-
1. 匿名 2020/02/06(木) 19:45:39
はじめまして^ - ^
主は近々はじめての海外旅行に行くのですが、海外は治安が悪いと良く聞きます。
そこで質問なのですが、海外で実際にこんな手口のスリにあった。
こんなスリ防止法があるよ!などありましたら教えて欲しいです^ - ^
参考にします!!
ちなみに主が行くのはグアムです+15
-2
-
2. 匿名 2020/02/06(木) 19:46:35
+25
-2
-
3. 匿名 2020/02/06(木) 19:47:08
+5
-2
-
4. 匿名 2020/02/06(木) 19:47:36
グアムならまだ安全ですが、手荷物から絶対に目を離したらだめですよ!+61
-1
-
5. 匿名 2020/02/06(木) 19:47:41
グアムぐらいならスリそんな警戒しなくてもいいだろうけど、カバンはちゃんと閉まるタイプがいいと思う。+59
-0
-
6. 匿名 2020/02/06(木) 19:47:48
イタリアで偽警官
ちょっと違うけどタイでタクシー運転手にだまされ違う場所で下ろされた+30
-0
-
7. 匿名 2020/02/06(木) 19:47:54
なるべく現金は持ち歩かずカード類は下着に挟んどく+9
-2
-
8. 匿名 2020/02/06(木) 19:48:37
スリとちょっと違うけど置き引きにあった
周りが日本人観光客ばかりだからと行って安心してはダメ
いつのまにか泥棒がいるよ
オーストリアの話だけど+25
-1
-
9. 匿名 2020/02/06(木) 19:49:10
ロンドンの地下鉄で財布丸々すられたよ~
満員の車内でやたらガンガンぶつかってくるオッサンがいると思ったらやられてた
切符入れてたから改札出る時に財布無いことに気付いた+27
-2
-
10. 匿名 2020/02/06(木) 19:51:45
観光地だと入場料を払ってまでしてスリをしてくるヤツもいるよ。
空港とかでも気を抜かないでね。+40
-1
-
11. 匿名 2020/02/06(木) 19:53:25
トピずれやったらごめん!
ボッタクリだったらあるよ!!
バリだけど、飛行機からおりてスーツケース受け取ってすぐ、制服を着た人にこちらですとスーツケースを運びながら案内されてついていくと、出口まで案内してくれて、スーツケースを運んであげたチップをくれと言われた。
わけわからんまま、促されて換金して、渡してしまったけど、
その後ツアーの人に会って話したら、ボッタクリだと言われた。。
飛行機から出て空港外で待ってくれているツアーの人に会う少しの間にボッタクリに会ってしまった、若い頃の思い出ですー。。+18
-3
-
12. 匿名 2020/02/06(木) 19:53:48
ニューヨークってスリ多いですか?+7
-1
-
13. 匿名 2020/02/06(木) 19:57:14
イタリアで女子高生グループに時間を聞かれて、とっさに腕時計を見ようとしたら友達が私の手を引っ張ってくれてその場から逃げたよ
観光客にわざわざ時間聞かないでしょって言われた
それにスマホがあるから時間なんか訪ねないよね
急に話し掛けられて冷静に判断できなかった
+60
-0
-
14. 匿名 2020/02/06(木) 19:57:55
>>1
常人より速く歩く。
脇目も振らずにね。
写真とか撮ってたらカモになるし、隙見せたらダメ。
+8
-2
-
15. 匿名 2020/02/06(木) 19:58:56
制服を着た二人組「パスポートを見せてもらえますか?」
主「ええと…あった!貴重品はちゃんとお財布とかと一緒にウエストポーチに入れて肌身放さず持ってるよ!それが安全だからね😊 はい、お巡りさん!」
二人組「」ダダダダ!!!
主「待ってぇ😭」+22
-3
-
16. 匿名 2020/02/06(木) 20:03:32
パリであったよ。未遂だったけど。
友達と2人でパリにいって地下鉄で電車を待ってたら3人の小学生くらいの女の子たちがニコニコしながら近づいてきて、どこからきたんですか?て英語で話しかけてきて。すごく愛想のいい子達で色々話してたんだけど、ふっと友達の方をみたら後ろから別の女子グループがカバンのチャックをそーっと開けようとしてた。
びっくりしてなにしてるの!て叫んでその子の手を叩いたら突き飛ばされて走って逃げていった。
+31
-1
-
17. 匿名 2020/02/06(木) 20:04:11
ウクライナのメトロにて
ジッパー+被せるタイプのバッグで、バッグに手を掛けてかなり気をつけてた(つもり)のに財布なくなってた
なくなった後もご丁寧にジッパー閉まってたw 発見を遅らせるためかな
車内で誰かに話しかけられたとかぶつかったとかはない
ジプシーぽい子供もいなかった
さすがにどうしようも無いと思ったので、それ以来財布複数持ちにしてお札もこれまで以上に分散させて盗られてもダメージ少なくしてる
子供銀行のお札入れてやろうかとちょっと考えたこともある…+21
-0
-
18. 匿名 2020/02/06(木) 20:13:57
>>1
ベトナムにて
公園で3人で一休み中…
一緒に行った喫煙者の男子がタバコを吸い出すと、チャリンコで通りかかった現地の青年が1本くれと。
あげたら逆にくわえたので身振り手振りで逆だよと教えた。
ちゃんと加えてタバコに火をつけ、お礼を言われチャリで去るのを見送った
足元に置いてあった男子のリュックが無くなっていた。+23
-0
-
19. 匿名 2020/02/06(木) 20:25:58
スペインにて
斜めがけバッグのポケットにスマホを入れてたんだけど、ジッパーを開けて持って行かれそうになりました。
ちょうど夜景の写真をデジカメで撮っていて、そちらに気が行った一瞬でした。
ただ、貴重品は全てリール式のキーホルダーでバッグとつないでいたので、バッグを引っ張られておかしいと思い、バッグを引っ張り返したら、スマホを捨てて逃げて行きました。
投げ捨てられたスマホを見た時、初めてすられた事に気付きました。
リール付きのキーホルダーは、百均で買った物です。
元々は、遺跡に行った際、遺跡の隙間に貴重品を落としたら拾えないから気を付けてと言われたので落としても紐で引っ張り上げられるようにと貴重品に付けていたのですが、こんなに役に立つとは思ってもみませんでした。+57
-0
-
20. 匿名 2020/02/06(木) 20:27:49
>>16
パリの地下鉄はほんとに危ないですよね
うちの弟は留学中リュックを背負ってたら背後からナイフで底を切られそうになって、何しとんねん!!って怒鳴ったら逃げたらしいですが、背負う系は絶対やめた方がいいです+28
-0
-
21. 匿名 2020/02/06(木) 20:32:31
パリのメトロでバッグから財布をスラれた事に気づき、
周りの女子中高生たち一人一人にDid you take my wallet? Did YOU? Did YOU?って聞いて回ったら、5、6人に声かけたあたりで足元にボトんと落とし返してくれました。+19
-2
-
22. 匿名 2020/02/06(木) 20:35:12
パリの地下鉄か駅でデジカメをスられました。
本体あげるからSDカードは返して欲しかった。。+10
-1
-
23. 匿名 2020/02/06(木) 20:36:12
外国人に話しかけれても必ず無視する。
話したいなら荷物はしっかり持って、油断したら盗まれる。+23
-0
-
24. 匿名 2020/02/06(木) 20:39:36
この前テレビで見たイタリアのスリは犯人が女3人組
しかもみんな20歳くらいですごく美人!
こんな若い美人がスリするなんて…とビックリした
日本だとスリは中年男のイメージあったけど、
そういう固定観念は捨てた方がいいなと思いました💦
主さんもお気を付けて!YouTubeとかに手口紹介してる動画たくさんありました!+21
-0
-
25. 匿名 2020/02/06(木) 20:45:37
イミグレーションで並んでいるときに
前の前のひとがその前のひとのリュックに
手を入れてて…連れあいかな?
と思ってたら
スリだったらしく
気づいた空港職員と大捕物になってて
入国前からドキドキした…リュックは本当に危ないてますよ+12
-0
-
26. 匿名 2020/02/06(木) 20:48:05
バルセロナのスタバで
アジア人の女子高生グループがテーブルでおしゃべりしていたところ
中年男性が彼女たちのバッグを全部盗んで逃走するのを目撃しました。。
ほんの一瞬で男性の店員さんも何もできずただただ呆然。。+19
-1
-
27. 匿名 2020/02/06(木) 20:49:27
海外ではショルダーバッグでバッグは自分の前に常にかけておく。
日本人は警戒心が足りない!って現地のガイドさんに言われた+14
-0
-
28. 匿名 2020/02/06(木) 20:50:13
フランスで地下鉄乗ったらいつの間にか財布がなくなってた。ドア付近には乗らない方がいいらしい。+11
-0
-
29. 匿名 2020/02/06(木) 20:52:58
>>27
食事中もバッグは常に膝の上でお願いします+12
-0
-
30. 匿名 2020/02/06(木) 20:57:51
カジュアルブランドのセールで人混みの店内で
友人が脇に抱えてたトートバッグから財布を盗まれました。
カード止めたり買い物できなくなったり大変な旅行に。+8
-0
-
31. 匿名 2020/02/06(木) 21:01:31
イギリス。
バックパックの横に、タバコ入れ入れてたら
無くなってた。
宿に着いて気がついた。
多分、サイフと間違われた。+6
-0
-
32. 匿名 2020/02/06(木) 21:02:37
義理親が行ったツアー客の中の4,5人が、ルーブル美術館内でサイフをすられたとのこと。モナリザが写真撮影OKなので、みんなカメラを両手で持ち上げて、腰回りがお留守になってる間にやられるんだと。+12
-0
-
33. 匿名 2020/02/06(木) 21:02:57
かなり昔だけど、韓国の市場で後ろからぶつかって来た男にパスポート盗られたことある。+7
-0
-
34. 匿名 2020/02/06(木) 21:15:06
>>1
先週末にグアム行ってきたよ!
しかも私も初海外
スリ心配だったから、ちゃんと閉まる斜めがけのバッグを体の前に持ってくるようにしてたけど、特にヒヤッとするシーンは無かった
周りは半分くらい日本人で、残り4割が中国人と韓国人って感じなくらい、ビーチもショッピングスポットもレストランも観光客ばっかりだったよ
海やプールで遊ぶときに貴重品持ってくときは、荷物の見張りを誰か残すか、防水ポーチ使うといいよ!
防水ポーチはポーチに入れたままスマホの操作もできて便利
+5
-0
-
35. 匿名 2020/02/06(木) 21:20:29
>>12
スリじゃないけど、男友達がウォールストリートの辺りで、黒人の当たり屋に遭遇したらしい
ぶつかってこられて「お前のせいでメガネにヒビが入った!」って3万くらい要求されたけど、そのヒビがバッテンで笑、どう見ても人為的に付けられたもの
1人で歩いてたときに絡まれて困ったけど、後から合流した友達が「近くに交番があるからそこに行こう」とか言ったら引き下がってくれたって+7
-0
-
36. 匿名 2020/02/06(木) 21:26:55
+3
-0
-
37. 匿名 2020/02/06(木) 21:27:24
スペインに行った時、空港で五万円両替し、地下鉄に乗ってすぐ囲まれてあっというまにすられた。
紙幣全部抜いて財布だけ床に落として返してくれた。
なのでカードはセーフ
カードが使えるとこのみで旅行続行しました+9
-0
-
38. 匿名 2020/02/06(木) 21:31:19
タイで斜めがけポーチを後ろ側になるように持ってたらいつのまにか開いてて財布がなかった!
斜めがけポーチは必ず前に抱えるように持った方が良いよ。
本気で気づかなかった!旦那もいたのに!+8
-0
-
39. 匿名 2020/02/06(木) 21:34:05
フランスで署名活動を装ったスリに会いました。
話しかけられてつい足を止めてしまってその隙に。
旅行客に話しかけてくる外人には注意してください!+14
-0
-
40. 匿名 2020/02/06(木) 21:35:56
アメリカに5年住んでたけど、スリに遭遇したことないし、誰かが被害にあったとかも聞いたことない。アメリカはそんなに気にしなくていいと思う。もちろん日本にいる時と同じ感覚ではダメだけど。
荷物で場所取りしない、ファスナーは閉めるぐらいでいいんじゃないかな。
危険なのはヨーロッパ。フランスの地下鉄。
後ろからすーっとカバンのファスナー開けられてた。たまたま後ろ向いたから良かったけど、ファスナー開けられていることに全然気付かなかった。
+6
-2
-
41. 匿名 2020/02/06(木) 22:05:57
友だちはカバンからスられてた。口を開けて財布をいれてたらしくてスッととられたらしい。
カバンは小さくして上着の中に斜めがけとか、ポケットに財布をいれたりしないし、カバンの口はチャックでちゃんと口がしまる物とかにしたら良いかもしれないですね。
私は学校の研修で海外に居て、友だちが財布をスられたから食事や交通費とかお金貸さないといけなくて、嫌と言えないけど手持ちのお金も無限にあるわけじゃないし、その子を置いて食事や買い物するのも悪いし、合わせて節約もしたくないから、すごい気を使ってその子が別のスケジュールの時にサササッと買い物したり、その子が居るときは無料の観光出来る場所やお金を貸して思い出作りをしました………。+10
-1
-
42. 匿名 2020/02/06(木) 22:13:27
シンガポールで友達のバッグが切られて財布を抜き取られていた
ショルダーだったけどレスポみたいな感じの薄いやつで、横をザックリだった
人ごみの中とかもいたけど、お互い全然気付かなかったよ
幸い別にメインの財布を持ってて、盗られたのは少額だけの被害で済んだけど、ショルダーでも前に持ってないと危ないと思った+8
-0
-
43. 匿名 2020/02/06(木) 22:18:03
バッグ斜め掛けして、その上からジャケットとかコートとか着てる。グアムだと暑いか…+5
-0
-
44. 匿名 2020/02/06(木) 22:52:43
フィジーのホテルでデポジットぼったくられた。+3
-0
-
45. 匿名 2020/02/06(木) 22:59:43
グアムだったらそんなに心配ないと思うけど。
ポケットに何も入れない。
バッグは横の席に置かない。
日本人がレストランとかでトイレの間とかに椅子にバッグ置いていくのが信じられない。同じテーブルの友達や家族が見てくれてるとしても、置いてっちゃダメ。
空港などで足の間に荷物を置いて立たない。必ず手で触れておく。
貴重品はショルダーななめがけで自分の前に。後ろにはしない。なんなら、ショルダーの上から羽織物を羽織る。
ホテルの部屋の金庫を信用しないこと。
ブランドの紙袋はなるべく持ち歩かない。ブランド品を買ったら、ホテルの部屋でも必ずスーツケースに入れて鍵をすること。
これでたいがい大丈夫。
あとは隙を見せない。
No thank youを言えるようにしといてね!
+15
-0
-
46. 匿名 2020/02/07(金) 00:53:11
パリのメトロで地図チェックしてたら不審な黒人がそばにいてカバンを押さえたら離れてった
バルセロナの地下鉄のエスカレーターで前掛けしてたショルダーを後ろにしようと引っ張られた、その後も行動を凝視された、ちなみにおしゃれなすごいイケメン2人組
ベトナムで人通りの少ない大通りの歩道を歩いてたら前から来た子供達に網をかけられ友人のカバンからポーチを盗まれた
私達は走って避けたけどその友達はのんびりした子でなにが起きたかわからない内に全て終わってた+6
-0
-
47. 匿名 2020/02/07(金) 01:43:30
成田や羽田にもスリはいるから、油断されませんように。スーツケースひいたり子連れだったりハイテンションだったり、注意力散漫になりがちな人のリュックや、お尻のほうにいってる斜めがけレスポがよく狙われます。いついかなる時もリュックは前抱えが吉。
+7
-0
-
48. 匿名 2020/02/07(金) 03:51:32
アルゼンチンで置引
「何か落ちてるから見ろ」っていってみたとき無意識にバッグ置いちゃって気がついたら盗まれてた。+7
-2
-
49. 匿名 2020/02/07(金) 06:30:37
ベルサイユ宮殿で同じツアーの男性が財布盗まれた。ガイドに先に注意されていて気をつけていたのに。+8
-0
-
50. 匿名 2020/02/08(土) 02:03:07
>>15
失礼じゃない?+0
-2
-
51. 匿名 2020/02/10(月) 22:15:28
今年の1月末にパリの地下鉄にてスリ未遂でしたが
ジプシー系の若い女の子2人に。
私は、ショルダーカバンを前にして連れと向かい合わせで電車に乗ってました。
手口としては、私のカバンの上にわざと
薄いナイロン生地のバッグをかぶせ、
その下でファスナーを開けられていました。
あとは、観光地での署名運動もありますし
現地の人になぜか道を聞かれたり...油断大敵!
ヨーロッパは、やはり怖いですがグアムなら比較的大丈夫かなと思います。が、日本ではないことを常に忘れないでください!+5
-0
-
52. 匿名 2020/02/14(金) 02:02:17
現地のエコバッグやスーパーの袋に入れて持ち歩いてる
まさか貴重品が入ってるとは夢にも思わないだろな+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する