-
501. 匿名 2020/02/04(火) 15:17:54
>>492
そうなんだ。
何かヘランメリルみたいだよね。+5
-0
-
502. 匿名 2020/02/04(火) 15:18:30
みちよおもしれ~
もっと伸びてほしい、もっとミッチー聞きたい+28
-0
-
503. 匿名 2020/02/04(火) 15:19:10
>>479
これのとき、拓郎はハメられたって話だった
で、森も拓郎も"変な女"で痛い目に合って
襟裳岬を提供することになったのも
その辺の絡みも少しあったと聞いたことある
+18
-1
-
504. 匿名 2020/02/04(火) 15:22:35
>>399
保阪尚希ってあの細木数子ともバトルしてたよね
生い立ちもすごいから、そんなことで負けなかったんだろうな+42
-0
-
505. 匿名 2020/02/04(火) 15:22:38
当時芸能界に疎かったから
知らない事ばかりだけどおもしろいわ。
中村晃子すごくかわいいわ。
スタイルも顔も大竹しのぶよりずっといいね。
+31
-0
-
506. 匿名 2020/02/04(火) 15:22:53
出遅れたーー
なんで梓みちよが亡くなったトピがこんなにのびてるの??と思ったら、、!
半分以上みちよ関係ないじゃんw
芸能記者が混じってんのか?ってくらい面白いじゃんね^^;
保存しとこ。
+53
-0
-
507. 匿名 2020/02/04(火) 15:24:18
この時代すごい+22
-0
-
508. 匿名 2020/02/04(火) 15:24:31
ミヤネ始まった+6
-0
-
509. 匿名 2020/02/04(火) 15:24:55
サンマ若いなー
今はおじいちゃんみたいでさ・・・+14
-0
-
510. 匿名 2020/02/04(火) 15:25:21
さんまも和田アキ子も大嫌いだからありがとう!ご冥福をお祈りします。+18
-5
-
511. 匿名 2020/02/04(火) 15:28:17
でもさ、なんの番組だったか忘れたけど
大竹しのぶと八千草薫のトーク
八千草が、大竹のことを
「しのぶが魔性の女???しのぶが??って」(対極にいる感じよねみたいな意味を込め)
しのぶは
「そうそう〜言われてぇ〜」
でもこの二人って
相当エゲツない略奪した者同士じゃんね
何言ってんだか。。
な番組だったなー
+53
-1
-
512. 匿名 2020/02/04(火) 15:28:39
さんまは90年代まで好きなんだけどな~
2000年以降はなぁ+22
-0
-
513. 匿名 2020/02/04(火) 15:30:08
ふったりっで おっさけを のみーーまっしょおおね〜ぇ
顔面キツイ
ご冥福をお祈りします。+4
-9
-
514. 匿名 2020/02/04(火) 15:30:50
「2人でお酒を」ってどんな歌だろう?と思ったけど知ってる曲だった
本人歌唱のではなく、CM用にアレンジされていた曲がサントリーのウイスキーのCMで使われてたわ+7
-0
-
515. 匿名 2020/02/04(火) 15:31:18
大竹しのぶは
元祖不思議ちゃんキャラだよね。+18
-6
-
516. 匿名 2020/02/04(火) 15:31:26
>>503
吉田拓郎は六文銭の四角ケイコとの間に
女の子いたんだよね。
それなのに浅田美代子に手を出したはずだよ
樹木希林と内田裕也が美代ちゃんがやばい男に
引っ掛かった!と
吉田拓郎に結婚する気はあるのか?と
詰め寄ったらしい。
それでたしか美代ちゃんが21くらいの時に結婚したけど、
今度は森下愛子と不倫して離婚。
女好きのフォークの貴公子でしたよ。
でもこの疑いの時、南こうせつや南沙織が
拓郎はそんな人でない!と庇ってたのを憶えてる。+23
-1
-
517. 匿名 2020/02/04(火) 15:31:44
オールバックの怖いオバさんのイメージしかない。+27
-1
-
518. 匿名 2020/02/04(火) 15:32:33
梓みちよさんは「こんにちは赤ちゃん」で1963年のレコード大賞・大賞、「二人でお酒を」で1974年のレコード大賞・大衆賞を受賞しましたね。+11
-0
-
519. 匿名 2020/02/04(火) 15:32:34
中尾ミエにはずっと元気でいてほしい
この人には具合が悪いのイメージが全くない+46
-0
-
520. 匿名 2020/02/04(火) 15:33:55
>>515
魔性の女
桑名正博たら舞台で共演してた時も
誘惑してたらしいよ。
アンルイスが怒ってた。+28
-0
-
521. 匿名 2020/02/04(火) 15:34:16
ひっそりとお亡くなりになりました。
まさかの孤独死。+16
-1
-
522. 匿名 2020/02/04(火) 15:34:52
>>518
大したもんですよね。
+8
-0
-
523. 匿名 2020/02/04(火) 15:37:16
>>512
ここ最近はさらに時代と合ってないんだよね。いじり方も相手を傷付けるようなやり方が多くてヒヤヒヤする。+23
-0
-
524. 匿名 2020/02/04(火) 15:37:17
>>520
そうなんだ!
でっくん彼女とかぶる。
ちょっとあか抜けないところが
スキがある感じで
結果、うまい事男転がす感じ。
+26
-0
-
525. 匿名 2020/02/04(火) 15:39:26
アンルイス好きだったんだけど
お元気なんだろうか+24
-0
-
526. 匿名 2020/02/04(火) 15:40:35
中尾ミエ 訃報にあたって
昨日にインタビュー収録
「天敵と堂々と言える人に巡り逢えるなんて、そうそう無い」
「レコ大獲って、美智子さま作詞曲を歌い、恵まれた人生だったと思う」
「とりあえず、お疲れ様、と言っておきます」+40
-0
-
527. 匿名 2020/02/04(火) 15:40:53
テレビで60代の歌ってる姿出てたけど
綺麗だしスタイルも良くて若いと思った。
肌が丈夫なんだね。+18
-0
-
528. 匿名 2020/02/04(火) 15:42:09
>>471
ワロタw+10
-0
-
529. 匿名 2020/02/04(火) 15:42:16
梓みちよさんの“天敵”中尾ミエ「いなくなるとやはりさみしい…」(サンケイスポーツ) headlines.yahoo.co.jp+17
-0
-
530. 匿名 2020/02/04(火) 15:43:56
>>524
飛ぶ鳥を落とす勢いの頃のあのら明石家さんまを籠絡したんだよね。
確か結婚前に妊娠流産、それから結婚出産だった気がする。
さんまが未だに不倫に寛容なのは自分もしてたからだよね。
後で大竹しのぶに男が出来て捨てられるけど。+18
-1
-
531. 匿名 2020/02/04(火) 15:46:36
>>511
八千草さんは見掛けと違い、不倫略奪婚女優だから
同じような大竹しのぶを庇ったのかな?
+32
-1
-
532. 匿名 2020/02/04(火) 15:46:54
凄いケンカ伝説+17
-0
-
533. 匿名 2020/02/04(火) 15:46:57
ワイプのテリーさんの表情が気になった
ずっと楽しそうに笑ってるんだもの+9
-1
-
534. 匿名 2020/02/04(火) 15:48:21
>>501
ヘレンメリルだねw+7
-0
-
535. 匿名 2020/02/04(火) 15:48:46
最近のタマホームのCMが、ザ・昭和の芸能界(子供の頃に見た歌番組)っぽい作りで好きだわー+8
-0
-
536. 匿名 2020/02/04(火) 15:49:24
>>519
まあ去年か一昨年
ついにヌードやったしねww
中尾ミエはあと30年は生きそうw+24
-0
-
537. 匿名 2020/02/04(火) 15:49:34
>>492
当時は、森進一、青江三奈、矢吹健
ハスキーボイス御三家だった。+13
-0
-
538. 匿名 2020/02/04(火) 15:49:42
>>526
>「とりあえず、お疲れ様、と言っておきます」
www
いかにも中尾ミエさんらしい発言だね+43
-0
-
539. 匿名 2020/02/04(火) 15:50:47
>>535
わかるー
狙ってるよね。
むこうの思惑通りガン見しちゃってるし+7
-0
-
540. 匿名 2020/02/04(火) 15:51:38
>>536
あと30年www100歳超えるかな~?www
中村メイコの後釜(=歩く芸能史)になれそう+14
-0
-
541. 匿名 2020/02/04(火) 15:51:54
>>538
今週金曜の5時夢が楽しみだw+14
-0
-
542. 匿名 2020/02/04(火) 15:52:06
和田アキオは強いものには尻尾巻いて逃げる
弱いものには徹底的に威張る。見た目の割に超女々しい。+33
-0
-
543. 匿名 2020/02/04(火) 15:52:52
>>540
歌手ではないけど、
芳村真理も最近またちょいちょい出てるよねw+28
-0
-
544. 匿名 2020/02/04(火) 15:53:22
強い女達
面白すぎる+24
-0
-
545. 匿名 2020/02/04(火) 15:53:53
昔の芸能界は現代以上に癖が凄過ぎて。+34
-0
-
546. 匿名 2020/02/04(火) 15:54:24
>>516
拓郎は好きだけど
女たらしだよw
浅田美代子がかわいそうだったな
いつものことって拓郎のことずっと待ってたのに、、
今の奥さんの、森下愛子は大事にされてますよねー
出会ったときは森下は拓郎のことをめちゃくちゃ警戒してたらしいけど
気をつけなよ!ってまわりから言われてたみたいで+20
-0
-
547. 匿名 2020/02/04(火) 15:54:46
>>496
良いスタイルじゃないですか^_^
あんまり痩せてると老けて見えるから
健康体重で良いですよ。+7
-0
-
548. 匿名 2020/02/04(火) 15:55:47
>>546
吉田拓郎は桜田淳子の事も好きって言ってた。
可愛い顔が好きなんだね。+23
-0
-
549. 匿名 2020/02/04(火) 15:56:06
この世代の芸能人を見ると、
今の芸能人は優等生だよね。
そうしてないと叩かれちゃうから
しょうがないんだろうけど。
やっぱ芸能人は
ある程度化物感ある方が絶対面白いw+39
-0
-
550. 匿名 2020/02/04(火) 15:57:55
さんまって一部からは面倒見がいいとか称賛されてるけど相当色んな芸能人泣かせてきたよ。
いじりも意地悪だし二度と会いたいくないって人も多数いるでしょうね。+25
-0
-
551. 匿名 2020/02/04(火) 15:59:45
梓みちよは恐いもの・弱点は無かったのかな?
こんな人職場にいたら、残るのはイエスマンの取り巻き、それ以外は私含めて大半がトンズラだわ(((((((・・;)
絶対に関わりたくない、同じ部署にいてほしくない…!!+41
-1
-
552. 匿名 2020/02/04(火) 16:00:17
東尾りこちゃんパパと当時付き合っていて
わたしは海外でふたりと会いました。
すっごくさっぱりしたかっこいい女性で
した。+18
-4
-
553. 匿名 2020/02/04(火) 16:00:56
フッフッフッ
如何にここに昭和歌謡史に詳しい者共が集えども
中尾ミエと堺正章の生年月日が同じと知ってる者は
ワシ以外にはおるまいてwww+44
-1
-
554. 匿名 2020/02/04(火) 16:02:33
>>537
森さんは普通の声だったよね。
チャーリー石黒さんが、声を潰して演歌を歌ったほうがいいとススメて、
「女のためいき」でデビュー、「恍惚のブルース」で青江三奈と共にため息路線で売り出された。+10
-1
-
555. 匿名 2020/02/04(火) 16:02:46
>>549
それよねー。
自分と関わることもないし芸能人は
ぶっ飛んでるくらいが見てておもしろいよ。良い子ちゃんばかりの普通の人なんておもしろくないわ。+27
-0
-
556. 匿名 2020/02/04(火) 16:04:51
園まりサンも、自身のブログで
追悼コメント発表
+21
-0
-
557. 匿名 2020/02/04(火) 16:05:57
>>553
「ヒット曲が1つしか無いくせに!」って
お互い言い合う仲なんだよねw
+17
-0
-
558. 匿名 2020/02/04(火) 16:06:51
和田アキ子が
色恋沙汰に参戦してるのが
何気にウケる+27
-0
-
559. 匿名 2020/02/04(火) 16:06:59
山田邦子がこの人に怒鳴られたって昔話してた
しかも理不尽な怒りかたをされてた
大昔のものすごく怖い人なんだよね+26
-1
-
560. 匿名 2020/02/04(火) 16:08:34
梓みちよオモロイわごきげんよう 2015年6月18日 IKKOが小さいころからあこがれていた人 【 720 HD】 - YouTubeyoutu.beごきげんよう 2015年6月18日 IKKOが小さいころからあこがれていた人 ごきげんよう 梓みちよ IKKO 6月18日 ごきげんよう 2015年6月18日 ごきげんよう. 6月18日O.A 「IKKOさんが小さいころからあこがれていた人」 【梓みちよ、IKKO】 キャスト 【司会】 小堺一機 【ゲ...
+16
-1
-
561. 匿名 2020/02/04(火) 16:09:46
>>530
大竹しのぶ、まだ旦那さんの服部さんが死んでないのに
明石家さんまに毎晩電話を掛けて相談していたらしい。
そして二人で服部さんを病床に残したまま
テニスやったりデートしてるところを
写真誌に撮られてた。
服部さんも見舞いに来た元妻に大竹しのぶの事を
「怖い女だ」とか何とかこぼしてたらしい。
程なく服部さんは逝去。
いくらもしない内にさんまの子を妊娠したと思う。
でもその子は流産してみたい。
とんでもないアンモラルな奴らだよ。+57
-2
-
562. 匿名 2020/02/04(火) 16:10:34
昭和の大物歌手が亡くなった事で
「スターの生き様」に酔いしれる機会が生まれる
沢尻エリカも、いつかはこんな時が来る+8
-9
-
563. 匿名 2020/02/04(火) 16:12:33
>>558
あの人はネチネチおんなおんなしてる人だと思う。
一重なのを気にして昭和54年には整形してる。
当時、口さけ女としてすごい売れてた中尾ミエに
その事暴露されてるし、何より目がパチっとして
明らかに変わった。+13
-0
-
564. 匿名 2020/02/04(火) 16:13:24
>>557
一つはあるよねw+6
-0
-
565. 匿名 2020/02/04(火) 16:15:04
こわい大御所のイメージだけでトピ来たら、なんでか大竹しのぶとか別の人たちの話になってる+14
-1
-
566. 匿名 2020/02/04(火) 16:15:26
>>554
女のため息の頃からハスキーだったから
それしか知らない。
それよりもあなたのブルースの矢吹健さんが
アパートで孤独死してたんですよ。。。+15
-0
-
567. 匿名 2020/02/04(火) 16:18:31
>>225
かしらってww+7
-1
-
568. 匿名 2020/02/04(火) 16:20:56
ミエとは同じころにデビューして、同じ寮の同じ部屋で
ヒット曲も「こんにちは赤ちゃん」vs「可愛いベイビー」の赤ちゃん対決
そして双方とも気が強いんだから、取っ組み合いのけんかになるよねw+20
-0
-
569. 匿名 2020/02/04(火) 16:22:10
>>554
あの人もヒット曲多かったよね。
恐らくジュリーとかソロで再デビュー、
百恵、ピンクレディーが居なかったら70〜80年代の
シングル売上累計は日本一は森進一だったと思う。
女のためいき、花と蝶、年上の女、港町ブルース、
おふくろさんなどなど大ヒットばかり、
歌謡界一の売れっ子だったよね。
五木ひろしが後で追いかけたけど、
初めの頃は森進一に、ペコペコしてたのに
後半は偉そうになってた。+18
-0
-
570. 匿名 2020/02/04(火) 16:25:15
「二人でお酒を」の大ヒットでカムバックしたこの年の
スター隠し芸大会、大ヒット映画の「仁義なき戦い」
のパロディやってたんだけど
梓みちよすごい面白い役やってた。+12
-0
-
571. 匿名 2020/02/04(火) 16:26:18
>>553
オモロw+9
-0
-
572. 匿名 2020/02/04(火) 16:27:04
>>513
ただの悪口やん w+4
-0
-
573. 匿名 2020/02/04(火) 16:38:19
この頃すでに不倫してたんだろうか?!+6
-0
-
574. 匿名 2020/02/04(火) 16:39:29
>>503
拓郎で襟裳岬て言えば
レコード大賞で作曲賞?かなんか拓郎が貰ったんだよね
で、その表彰式で
Gパンに下駄履いて上がってたww
姉がテレビにかじり付いて観てたわーー
+12
-0
-
575. 匿名 2020/02/04(火) 16:40:18
>>260
えっ、背の高さなら西城秀樹は183あったんじゃなかった?
前川さんより秀樹のほうがよくない?+9
-0
-
576. 匿名 2020/02/04(火) 16:45:56 ID:JKttnft82C
意地の悪そうな顔!+14
-0
-
577. 匿名 2020/02/04(火) 16:46:52
>>570
この当時の大御所歌手のすごいところは(歌手個々の好き嫌いは一旦置いて)、
本職をこなしつつ、笑いを取るコントやパロディーも全力でやるところ
もちろん本音は分からないけど、とりあえず呼ばれたから仕方なく来ました感が無い
小柳ルミ子、和田アキ子、由紀さおり、この辺りみんなそんな感じ+29
-0
-
578. 匿名 2020/02/04(火) 16:48:55
笑アップ歌謡大作戦で言ってたけど佐良直美が
「レコード会社に挨拶に行ったら、この人(横にいる中尾を指さして)が社長のイスにふん反り返って座ってたの」
「「佐良直美と言います」って挨拶したら、私の事を下から上へまで見てフ~ン」って言ったのよって
+23
-0
-
579. 匿名 2020/02/04(火) 16:49:35
(以下、50代以上のガル民によるレスが続きます)+19
-4
-
580. 匿名 2020/02/04(火) 16:50:02
こんにちは赤ちゃんは名曲だけど、自身は赤ちゃん産まなかったんだね。
不倫で出来た子供だと可哀想だからかな?+7
-2
-
581. 匿名 2020/02/04(火) 16:51:50
梓みちよ怖いけど、「新婚さんいらっしゃい!」の司会は感じ良かったよね。+20
-1
-
582. 匿名 2020/02/04(火) 16:51:53
>>575
アッコと秀樹は昔テレビ局で大喧嘩してるから
+14
-0
-
583. 匿名 2020/02/04(火) 16:52:46
>>552
え、東尾理子の父親と不倫してたの?
なんで不倫してた人がサッパリしてる人なの??+14
-0
-
584. 匿名 2020/02/04(火) 16:53:00
>>574
襟裳岬はレコード大賞もらったよね。
(それほどヒットはしてない)
森進一だったらその前に沢山の大ヒットあったのに
何故か襟裳岬で貰った。
吉田拓郎という売れに売れてたフォークの旗手が
演歌の大物森進一に楽曲提供すると言う
当時では珍しかった話題性で受賞したイメージ)
あとGパンに下駄?
それって同じ頃デビューした中村雅俊じゃなくて?
拓郎がそんな姿で受賞したたのは覚えてないですね。+11
-0
-
585. 匿名 2020/02/04(火) 16:55:51
>>194
しかもラスト数人まだ男性の方もいる(笑)+14
-0
-
586. 匿名 2020/02/04(火) 16:57:29
竹内まりやの[FOREVER FRIENDS]カバーしたのには、違和感あったなぁ。なんでこの人なんだって…
福澤朗司会の深層心理バラエティー、[ハートにジャストミート]のエンディングに採用されてたよ。+8
-0
-
587. 匿名 2020/02/04(火) 17:01:27
>>51
改めて(字幕は出ていないが歌詞のほとんどは聞き取れた)フルコーラスで見てみたら色々と衝撃的だった
赤ワインを全身に浴びるパフォーマンスの印象が強かったけど、中世的なメイクにも理由があったんだなと…+8
-0
-
588. 匿名 2020/02/04(火) 17:03:50
韓国料理のお店のママにこんな感じの見た目の人多いよね。+39
-0
-
589. 匿名 2020/02/04(火) 17:06:09
>>504
保坂尚希は肝が座りすぎてて半端ないよね。
哀川翔もだけど、生い立ちが壮絶だと虐めとかそんなんでは怯まないよね。+40
-0
-
590. 匿名 2020/02/04(火) 17:08:13
>>575
若いなー笑
和田アキ子は歳ごまかしてるけど昭和24年生まれ
秀樹は30年生まれ、
デビューも和田あき子のほうが四年早い。
秀樹がデビューした時、既に和田アキ子は大スター。
後輩に手は出さないと思うよ。
秀樹は売れてから番組に遅れて来ても謝りもせず
それに怒った和田アキ子と喧嘩してる。
(同じ済州島出身者なのにね)
秀樹も当時売れてから少し鼻が高くなってたんだね。
後にそれを反省してたと徳光アナが証言してる。
そして秀樹は180か181のはず。
+15
-1
-
591. 匿名 2020/02/04(火) 17:09:54
宝塚音楽学校中退して歌手に専念した人なんだね…
歌い癖はコーちゃん(越路吹雪)とはどっこいどっこいかも知れないけど、毛色は完全に別物だったね。+12
-0
-
592. 匿名 2020/02/04(火) 17:11:45
>>583
よく分からないけど
本妻(この場合本妻の子供)と
愛人の仁義守ってたからかな?
今の子みたいに匂わせとかしてなかったから?
想像だけど。+6
-0
-
593. 匿名 2020/02/04(火) 17:13:17
葬儀は近親者だけで、もう終わってるみたいだけど
これから開かれるお別れの会には、どんな芸能人たちが出席するんだろ
和田アキ子は出るのかな+12
-0
-
594. 匿名 2020/02/04(火) 17:13:19
>>584
間違いなく吉田拓郎+16
-0
-
595. 匿名 2020/02/04(火) 17:14:52
>>591
越路吹雪、上月のぼる、鳳蘭、真帆しぶき(中尾彬の愛人)
宝塚市出身で当時売れていた人。
+6
-0
-
596. 匿名 2020/02/04(火) 17:15:29
田辺靖雄と梓みちよで洋楽[ヘイ・ポーラ]をカバーした時があったのか!田辺靖雄と九重佑三子しか知らんかったから、これは貴重!田辺靖雄・梓みちよ ヘイ・ポーラ 1963 / Hey Paula - YouTubeyoutu.be詞:みナみカズみ ⦿ポールとポーラ ヘイ・ポーラ:https://youtu.be/Sn57n3usHEs
+12
-0
-
597. 匿名 2020/02/04(火) 17:15:47
>>575
和田アキ子が前川清好きだった頃はそもそも西城秀樹はデビューしていない。
西城秀樹は1972年デビュー組。(同期に郷ひろみ、麻丘めぐみ、森昌子等)
和田アキ子、内山田洋とクールファイブ(前川清が所属していたグループ)は1968〜1969年デビュー組。(同時期のデビューに藤圭子、ちあきなおみ、ピーター等。和田アキ子は1968年10月デビューなので次年度デビュー組扱い…?)+12
-0
-
598. 匿名 2020/02/04(火) 17:17:34
>>594
本当だ。いますね。
あーでも下駄が見えないのが残念。
前になるのは服部良一さん、うしろは船山基紀かな。
+8
-0
-
599. 匿名 2020/02/04(火) 17:19:46
この人の歌う銀河系まで飛んで行けって歌が好きだったな
キャンディーズとの共同制作?みたいな感じで同じ歌を歌ってたけど、梓みちよの方が大人っぽい感じで…実力のある人だったと思う+15
-0
-
600. 匿名 2020/02/04(火) 17:20:21
>>596
今から30年ほど前、上野駅で九重祐三子さん見ましたよ。
この人コメットさんの時の方が良かったですね。
あの目は不自然すぎるから。+13
-0
-
601. 匿名 2020/02/04(火) 17:21:07
越路吹雪は
亡くなった両親がすごく好きだったな。+19
-0
-
602. 匿名 2020/02/04(火) 17:22:33
ご夫婦二人で葬儀に参加のようです
九重さん、ぱんぱんですねー+15
-1
-
603. 匿名 2020/02/04(火) 17:23:23
>>51
編曲・かしぶち哲郎さんって事は、バイオリン担当は、お登紀(加藤登紀子)の曲やかぐや姫の神田川でバイオリンを奏でた武川雅寛さんか?豪華だなぁ…+7
-0
-
604. 匿名 2020/02/04(火) 17:23:25
>>590
アッコって面食いじゃん
秀樹は年上好きだし
秀樹はたしか広島出身で日本国籍のパスポートで年齢詐称疑惑公開否定してたような
芸能界、所属事務所の大きさなんかで色々操作されてんだろうなー+14
-1
-
605. 匿名 2020/02/04(火) 17:24:14
>>590
和田アキ子さんの遅刻を叱ってくれたのは山岡久乃さんだよね。
あまりの迫力に泣いてしまった和田さんに「泣いてる場合じゃないでしょ。目が赤くなったら撮影できないでしょ」ってまた叱られてw それから和田さんは親しみを込めて「山岡のおっかぁ」と呼んでた。+37
-0
-
606. 匿名 2020/02/04(火) 17:24:14
>>602
この写真は2011年撮影ってニュースに書いてあったよ。+13
-0
-
607. 匿名 2020/02/04(火) 17:25:52
いやあ、私も西城秀樹と前川清なら
前川かな!!+19
-4
-
608. 匿名 2020/02/04(火) 17:27:28
1964年日劇ワンマンショーでの写真みたいだけど
梓みちよの服装、腰の位置の不自然さにも目が行ったけど
隣の内田裕也の若い頃の姿にも衝撃+14
-0
-
609. 匿名 2020/02/04(火) 17:27:39
>>597
S.47年組には最優秀新人賞の三善英治もいたし
伊丹幸生や田頭のぶゆき(誰も知らないか)もいましたよね。
何と言っても郷ひろみ、西城秀樹、麻丘めぐみの
若者人気が凄くて森昌子は超実力派って感じでした。
+10
-0
-
610. 匿名 2020/02/04(火) 17:29:03
>>608
梓みちよってすごい腰高だからかな?
それにドレスのデザインでそう見えるのかも。
内田裕也も手脚長いですよね。+20
-0
-
611. 匿名 2020/02/04(火) 17:29:55
自分に良くしてくれた人との思い出よりも酷い扱いした人間の事の方が記憶に残るんだよね。
ポンコツのヒト脳。+26
-0
-
612. 匿名 2020/02/04(火) 17:31:43
誰にでも噛みつく犬っぽい。しかもお察しの半島系でしょうね。893興業芸能界。+27
-1
-
613. 匿名 2020/02/04(火) 17:31:58
強烈エピだらけで笑ってしまった!
マドンナとタイマン張れるのはこの人ぐらい。とは言ってもマドンナは全て計算だから悪ぶってるだけだもんな。+7
-1
-
614. 匿名 2020/02/04(火) 17:32:32
>>609
最初は西城秀樹、郷ひろみ、野口五郎に伊丹幸雄も入れて四天王って言われていましたよね。
1972年デビュー組のレコード大賞新人賞ノミネートは麻丘めぐみ、郷ひろみ、森昌子、三善英史、青い三角定規の五組でした。
秀樹や五郎(1971年デビュー)はレコ大の新人賞にはノミネートされず、それぞれ後々別の賞でノミネートしていましたね。+11
-0
-
615. 匿名 2020/02/04(火) 17:32:53
あの世で、この人にコケにされた和田浩二はなんて言うんだろう。別れて再婚した途端癌がわかってすぐ死んじゃったよね。+20
-0
-
616. 匿名 2020/02/04(火) 17:33:56
現時点で今日の人気トピ16位だというのがジワるwww
みんな好きだね往年の昭和スターの話題(私もその一人だけど)+21
-0
-
617. 匿名 2020/02/04(火) 17:34:53
>>607
えぇっ?
西城秀樹、アッコが若かった頃は、前川清よりかっこ良かったと思うけど
昔の番組みてそう感じたけだけ?
前川清ならいっそ石原裕次郎の方が良いや
うーん好みの問題かな+12
-2
-
618. 匿名 2020/02/04(火) 17:36:55
>>489
インコが頭の上でチョンチョン動いてるの、かわいい!
キャンディ舐めてるときも鳥がいたね!
ほんとに鳥好きなんだなー。+25
-0
-
619. 匿名 2020/02/04(火) 17:37:35
襟裳岬のレコード大賞になんで樹木希林がww+24
-0
-
620. 匿名 2020/02/04(火) 17:37:53
>>604
どうしても和田アキ子が秀樹を好きな設定にしたいの?
お互いそんな意識はないんじゃないの。
第一当時の年下の男性アイドルが
あの和田アキ子に惚れるなんて考えられないよ。
女でなく男の先輩みたいな怖い存在だろうと思う。
和田アキ子って当時スカートも履かない
パンタロン姿ばかりでおとこ女扱いで
特に女性人気で売れてたんですよ。
女学生の友の人気投票で女性タレント一位とか取ってた。
だから初めて紅白でロングドレスの着てきた時
大騒ぎだったんだから。
あのアッコがスカート履いたってね。
前川清だって和田アキ子と付き合うなんて物好きだなって思われてたと思う。
当時の和田アキ子はそんな立ち位置ですよ。+18
-0
-
621. 匿名 2020/02/04(火) 17:40:52
>>617
西城秀樹はスタイルは凄かった!
でも顔は北島三郎に似てた。
特に鼻。
御三家で美形なのは郷ひろみだけだよね。
実際70年代10代人気トップはずーと郷ひろみだしね。
秀樹は万年2位か3位ね。+18
-6
-
622. 匿名 2020/02/04(火) 17:41:40
>>574
覚えてます!!!
吉田拓郎が手をジーンズの後ろポケットに入れたまま、下駄履きでステージの階段上がってましたよね!!!
あの場はなんとも言えない雰囲気でした!!+12
-0
-
623. 匿名 2020/02/04(火) 17:42:49
>>619
恐らく寺内寛太郎一家の関係で
西城秀樹の応援に来てのでは?
1974年は花束ゴージャスになってますね。+17
-0
-
624. 匿名 2020/02/04(火) 17:43:53
+23
-0
-
625. 匿名 2020/02/04(火) 17:43:55
この人 私は好きでサバサバしてて歌がめちゃくちゃ上手いなと思ってた。
さっきWiki読んだら、宝塚音楽学校中退してて妙に納得したな 宝塚は本当に昔から倍率高いから基礎は出来てたんだろうなと感じた。
2人でお酒を は今でも通用するぐらい良い歌だと思う。
東尾の愛人なんかやってないで、もっと地に足を付けた生き方も有ったのかなとも思うが この人らしく無いかな。
さんまがからかう様な事を言ったんのかなと勝手に推察する、まあ怒る人もいると明石家も勉強になったんじゃないかな 偉そうですみません。
+30
-0
-
626. 匿名 2020/02/04(火) 17:45:47
>>620
女学生の友で和田アキ子が人気投票一位ありましたね!
確か1971年頃かな?
当時人気絶頂の岡崎友紀を抑えての一位で、「涙の誓い」って曲のジャケット写真で表紙飾ったんだけど、それで女学生の友の売上が下がったとかどうとかって何年も経ってからの夜ヒットで本人が言ってたような…汗笑
「涙の誓い」の2番目の歌詞だったかな?
♪鏡に向かって呪いかける〜♪って歌詞が凄いインパクトだった。+7
-1
-
627. 匿名 2020/02/04(火) 17:46:38
>>616
吉田拓郎の女子大生監禁には目ん玉飛び出たw+14
-0
-
628. 匿名 2020/02/04(火) 17:48:51
最晩年が化粧品プロデュース通販w歌やないんかw+12
-0
-
629. 匿名 2020/02/04(火) 17:49:10
アラフィフのトピ?
全然話題についていけないw+13
-0
-
630. 匿名 2020/02/04(火) 17:52:13
>>623
沢田研二もいたから「ジュリー~~💛」ってやったんじゃないかな。+13
-0
-
631. 匿名 2020/02/04(火) 17:52:43
>>626
この曲、憶えてないけど、
このジャケットの母、これが和田アキ子の顔ですよね。
二重整形前の。
岡崎友紀は奥様は18歳とかで人気でしたよね。
昔渋谷の西武の二階で本物見たけど
テレビで見るよりすごい可愛くて驚きましたよ。
+12
-1
-
632. 匿名 2020/02/04(火) 17:52:49
+17
-0
-
633. 匿名 2020/02/04(火) 17:53:24
>>629
1960年代後半から1970年代の頃のお話してるの
アラフィフの訳ないでしょ
アラ還暦よ+25
-0
-
634. 匿名 2020/02/04(火) 17:53:38
>>629
アラカンだと思う+19
-0
-
635. 匿名 2020/02/04(火) 17:54:40
>>630
ジュリーはヒット連発歌手だから
この時も舞台にいますよ。
レコード大賞獲った襟裳岬よりもヒットした
オリコン1位の追憶でノミネートされてます。+8
-0
-
636. 匿名 2020/02/04(火) 17:55:55
>>629
もっと上のシニアガル達が生き生きしてて全く分からないwアッコの若い頃なんて知らないし興味ないよ。+19
-0
-
637. 匿名 2020/02/04(火) 17:56:56
ここのトピ面白すぎ!若いガルちゃんはイミフでしょうね。
晩御飯の用意しないといけないけど
私もネタ知ってます。
梓さんてフォーリーブスのこーちゃんと付きあぅてましたよね!
それもある程度の期間www
+24
-0
-
638. 匿名 2020/02/04(火) 17:57:08
>>553 ウオースゲー堺正章の誕生日が2ヶ月遅れで出生届出したの知ってる上に 中尾ミエの誕生日まで抑えているとは!
自分が双子座なので 双子座の芸能人調べてて マチャアキが獅子座だと書いてて 実は双子座だと知ったのはかなり後でしたよ。
+10
-0
-
639. 匿名 2020/02/04(火) 17:58:22
>>632
そうなの、和田アキ子は女の子に人気があったの
男っぽかったからカッコいいと思われてたんだと思う。
でも男は彼女を誰も良いなんて言わなかった。
そんな存在だった。+19
-1
-
640. 匿名 2020/02/04(火) 17:59:10
>>638
マニアw+13
-0
-
641. 匿名 2020/02/04(火) 18:00:46
>>59
亰
「きょう」でこの漢字出てきたよ!+8
-0
-
642. 匿名 2020/02/04(火) 18:01:07
>>633
アラ還でしたか?
そりゃ〜わからないわけだw+14
-0
-
643. 匿名 2020/02/04(火) 18:01:14
>>637
それは初耳!
北公次?
あの人、歳を3歳もサバ読んで、
おまけにジ◯ニーさんにいち早く手を付けられて
可哀相な人だった…+26
-0
-
644. 匿名 2020/02/04(火) 18:01:38
みちよさんて総入れ歯やね?
違うかった?
それがどうしたネタ。+6
-2
-
645. 匿名 2020/02/04(火) 18:01:53
>>641
カナドメ?+4
-0
-
646. 匿名 2020/02/04(火) 18:01:58
>>629
私30代だよー。
昔の歌謡界とかめっちゃ好きだからこのトピ最高!+18
-1
-
647. 匿名 2020/02/04(火) 18:04:05
>>632
ジュリー、グループサウンズも解散して、
まだソロになる前だろうに、さすがだね。+7
-0
-
648. 匿名 2020/02/04(火) 18:04:29
こんにちは赤ちゃんって、今の陛下が生まれて、祝賀ムードだったからはやったんだっけ?
昔、家にもレコードあった気がする+14
-0
-
649. 匿名 2020/02/04(火) 18:04:51
>>351
>>63
しかも昭和天皇って国民にあまり敬語使わない印象だったよね。
誕生日も国民に向けて「ありがとう」だったよね。
そんな昭和天皇に訂正するって凄い!+20
-1
-
650. 匿名 2020/02/04(火) 18:05:14
>>639
ピーターも同じ感じで人気だったよね
+10
-1
-
651. 匿名 2020/02/04(火) 18:06:32
>>634
因みにアラカンとは
昔の人なら嵐寛寿郎を思い浮かべるだろう,
しかしこれは私の親世代か…+20
-0
-
652. 匿名 2020/02/04(火) 18:06:54
>>647
ジュリーはその頃ヒット曲もすごかったし大手事務所だからわかるけど、野口五郎が入ってるのがびっくり+16
-0
-
653. 匿名 2020/02/04(火) 18:07:31
>>604
面食いなら秀樹ではないと思う
+11
-3
-
654. 匿名 2020/02/04(火) 18:09:43
>>649
柏原芳恵なんかリサイタルを観に来てくださった浩宮様(令和天皇)の印象を記者から聞かれた時に
「・・・・良いです」って答えたからね。どんだけ上からだよwww+16
-0
-
655. 匿名 2020/02/04(火) 18:10:05
>>652
野口五郎は昭和46年にデビューしたけど
デビュー曲は演歌調で全くヒットせず
2曲目の青いリンゴで若い子の人気に火が点いた。
でも翌年郷ひろみが出たらアッサリ抜かれたけどね。
歌がとにかく上手かった。+15
-0
-
656. 匿名 2020/02/04(火) 18:10:18
梓みちよ怖いけど、肌めちゃくちゃ綺麗だね。+26
-0
-
657. 匿名 2020/02/04(火) 18:10:18
>>29
そうだね…+5
-0
-
658. 匿名 2020/02/04(火) 18:14:09
>>652
この頃、ソロデビュー前だからヒット曲は無いですよ。
ショーケンや岸部サリーらとロックグループ作ってたけど
そんなのロックじゃねー!と空き缶ぶつけられてた頃。
だから凄いと思ってるんです。
如何にグループサウンズも時代の人気が凄かったか、
その余韻がまだあったんだと思う。
で、翌年から20年近く
名実ともに芸能界のトップに君臨するのかな。+15
-0
-
659. 匿名 2020/02/04(火) 18:15:36
>>654
浩宮様は柏原芳恵とブラックシールズのファンでした。+18
-1
-
660. 匿名 2020/02/04(火) 18:16:35
橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦で御三家、+三田明が加わって四天王
西城秀樹、野口五郎、郷ひろみで新御三家+伊丹幸男が加わって四天王
昭和46年生まれだけど調査済みです+12
-0
-
661. 匿名 2020/02/04(火) 18:18:16
>>624
奈美悦子、由美かおる、金井克子
もう1人の人誰だろう?
みんなスタイルいいな
+10
-0
-
662. 匿名 2020/02/04(火) 18:19:20
>>649
そうだね
昭和天皇は戦前は現人神扱いで自分の事、私はじゃなくて朕はだったし、お父さんお母さんと言う庶民の言い方がわからなくてチチ、ハハは元気ですかって聞いてしまう位、浮き世離れしてたそうだし、まだまだ皇室がはるかに敬われていた時代だったからびっくりしただろうね+17
-0
-
663. 匿名 2020/02/04(火) 18:20:35
>>614
青い三角定規って飛び出せ青春の主題歌で大ヒットしたのよね。
確か久茂さんだっけ?秋吉久美子と結婚した人。
この年は別れの朝とか悪魔が憎いも大ヒットしたけど
何しろ小柳ルミ子が出す曲全部オリコントップだった。
そして天地真理もそれ以上の人気で日本中真理ちゃんフィーバーでした。
+14
-0
-
664. 匿名 2020/02/04(火) 18:21:01
2007年(63歳) 45周年コンサートで
いわゆる「カド」が取れてきて
「自分の中の「脅し」が無くなった」と言ってる
63歳でも十分キレイだわ
+7
-0
-
665. 匿名 2020/02/04(火) 18:22:39
今日の「バイキング」でも紹介
+8
-0
-
666. 匿名 2020/02/04(火) 18:23:02
>>623
沢田研二もいたから「ジュリー~~💛」ってやったんじゃないかな。+7
-0
-
667. 匿名 2020/02/04(火) 18:24:08
>>663
メンバーの誰か万引きして捕まったんじゃなかった?+6
-1
-
668. 匿名 2020/02/04(火) 18:24:19
>>662
戦後の巡幸の際に戦災で家を失くした子に
「親はどうしてる?」と聞いて
子供が「死にました」と言ったら
「あっそう」と返答されてて、ぶっ飛びましたw
あと家も親も亡くした子達に
「本は読んでるかね?」なんて聞いてました…+18
-0
-
669. 匿名 2020/02/04(火) 18:25:00
それにしても皆、古い事けっこう覚えているね~
+16
-1
-
670. 匿名 2020/02/04(火) 18:26:24
>>667
それはハイファイセットのメガネの人。
そして平田満とセルスターズのみみんあいでな女性が
何かを盗んだとか書かれていた。
青い三角定規ではないですね。+9
-0
-
671. 匿名 2020/02/04(火) 18:26:53
>>1
この人、そうとう気が強い人でしたよね
他の歌手と取っ組み合いの喧嘩したり、さんまのまんまで、さんまに水ぶっ掛けたり
歌の才能はあったかもですが、人としては…+22
-0
-
672. 匿名 2020/02/04(火) 18:28:03
>>666
前年に結婚した樹木希林と内田裕也の結婚の立会人の一人がジュリー。かまやつひろしや久世光彦もそう。+11
-0
-
673. 匿名 2020/02/04(火) 18:32:41
>>661
原田糸子さん。
一番美人でしたよ。歯が真っ白で。
後に江美早苗という人も加入しますが、
確か後々殺害されてるはず。
南沙織の1975年の「人恋しくて」の作詞者中里綴は
江美早苗さんのペンネームです。+11
-0
-
674. 匿名 2020/02/04(火) 18:34:59
>>1
ご冥福をお祈りいたします!って書こうと思ってた来たら
>>22と>>671を読んで複雑な気持ちになった+6
-0
-
675. 匿名 2020/02/04(火) 18:35:30
>>660
三田明はまぁ御三家に加えてもおかしくない?けど、
伊丹幸生は青い麦と合言葉が小ヒットしただけで
全く売れなかったから四天王なんて呼び名は
全然定着しなかった。+11
-0
-
676. 匿名 2020/02/04(火) 18:37:05
>>674
でも綺麗でスタイルも良くて
歌も上手くてヒット曲も有ります。
それで良いじゃないですか。
鬼籍に入られた方なんですから。
+17
-1
-
677. 匿名 2020/02/04(火) 18:39:34
>>660
山田太郎も一瞬御三家に肉薄してましたよ。
因みに山田太郎のお父さんは新栄プロ社長で
そこに後妻に入ったのが五月みどりです。
そこで五月みどりの産んだ子供と菊池桃子が結婚しました。+9
-0
-
678. 匿名 2020/02/04(火) 18:40:53
婆ちゃん達めっちゃ楽しそうw+18
-0
-
679. 匿名 2020/02/04(火) 18:41:39
>>677
菊池桃子って官僚と結婚したんだよね?
知らなかったー+9
-0
-
680. 匿名 2020/02/04(火) 18:45:00
>>604
アッコが好きだと公言したの沢田研二しか知らない。
元々大阪時代からの友達だしね。
あと竹内涼真を可愛いーって言ってたね。+12
-0
-
681. 匿名 2020/02/04(火) 18:45:19
>>382
キョンキョンもヤンキーだから時代が違えたば殴り合いの喧嘩してたかもね+19
-0
-
682. 匿名 2020/02/04(火) 18:45:21
>>646
私も30代だよ!(^^)
10代の頃からの昭和歌謡好き笑
同志ですね!笑
今はネットやYouTubeがあるから、後からでも興味があればある程度見たり聞いたり調べたり出来るからそういう点では恵まれてるよね。
ただ、とても残念なのは当時の映像があまり残っていないこと。
当時は放送テープが高価だったから、テレビ局でも放送終わったらどんどん上書きしてたらしい。
紅白歌合戦ですらNHKで公式に映像保存し始めたのは1972年からで、それ以前の回は宮田輝アナウンサー等が当時超高価だった家庭用録画機で録画した映像が殆どだったりする。
(※完全な形で現存する中で一番古いのは1963年、梓みちよが初出場した回。因みに、翌1964年は残っておらず、1965年以降は画質云々は別にして一応全て残ってるらしい。)
それでも紅白はNHKでは保存がいい方で、他のNHKの番組なんかは1980年代前半から保存されることが多かった。
(※例えば…オリジナル版のひょっこりひょうたん島は1200回以上放送されたのに、残ってるのはたったの8回だけらしい。)
レコード大賞も1968年からは残ってるけど、それ以前は映像がないもんね。
夜ヒットも70年代半ばからは結構残ってるけど、60年代や70年代前半は殆ど残ってない。
私は完全な後追い世代の昭和歌謡ファンなので、失われた映像を見ることが出来ないのが本当に残念だし、悔しい。
だから、リアルタイム視聴の方々が本当に羨ましいです。
…熱く長々と語ってしまいました…汗
長文失礼致しましたm(_ _)m+16
-0
-
683. 匿名 2020/02/04(火) 18:45:38
>>663
太陽の季節だね!
学校の合唱でよく歌わされたよー+6
-1
-
684. 匿名 2020/02/04(火) 18:46:35
>>679
今年52かな。
あんなに可愛いからいくらでも再婚できるよね。
官僚でも社長でも。羨ましい。
+16
-0
-
685. 匿名 2020/02/04(火) 18:47:34
>>480
その騒動は知らないけど、中ピ連なる変な団体はよく覚えてる。ピンクのヘルメットをかぶってウーマンリプを訴えていて、当時小学生だったけど友達の間でも話題だった。後に知ったんだけど、あれは中絶だかピルだかを認めろと言うのが本来の主張だったみたいだよ。+11
-0
-
686. 匿名 2020/02/04(火) 18:50:30
>>670
>>667
万引きで捕まったのは平田隆夫とセルスターズの村部レミ。
みみんあいは年齢14歳サバ読みはあったけど、万引きはしていない。
青い三角定規のメンバーの人は交通事故を起こしてしまった。+8
-0
-
687. 匿名 2020/02/04(火) 18:50:36
孤独死だったの?+8
-0
-
688. 匿名 2020/02/04(火) 18:51:19
>>682
映像が一番綺麗に残ってるよはTBSだよね。
同じ1969年の広田三枝子の人形の家でも
NHK紅白は白黒だけど、TBSのレコード大賞は
バッチリカラーですよ。
YouTube見てくださいね。
高橋圭三さんにインタビューされながら歌う
天才歌手広田三枝子を。
本当に「夜ヒット」なんかも
1968あたりからやってるのに
残ってるのは1975年からの物ですよ。
残念でならない。
+10
-0
-
689. 匿名 2020/02/04(火) 18:52:55
>>480
中ピ連の榎美沙子かな。
京大出身のウーマンリブの旗手
当時大騒ぎだった。+13
-0
-
690. 匿名 2020/02/04(火) 18:53:48
>>686
みみんあいでない人と書いてるんだけど…+4
-0
-
691. 匿名 2020/02/04(火) 18:54:46
>>686
調べ直したら…みみんあいの年齢詐称は14歳サバ読みではなく、10歳サバ読みの間違いでした汗
失礼致しました汗+5
-0
-
692. 匿名 2020/02/04(火) 18:55:40
ここは昭和歌謡史ゼミですか?+34
-0
-
693. 匿名 2020/02/04(火) 18:55:58
>>675
三田明って、絶対目は整形しない方がよかったよね+13
-0
-
694. 匿名 2020/02/04(火) 18:58:39
>>678
良く食べ良く働き良く眠り…、そうしたら貴女もすぐに素敵な婆ちゃんよ♪
+16
-0
-
695. 匿名 2020/02/04(火) 18:59:48
>>689
京大は学生運動華やかりし頃、
安全な場所で踏ん反り返って
同志社が現場指示を出し
ピンクマウンテン(桃山学院)が実働部隊として
機動隊とドンパチなったらしい。
どんなところにもヒエラルキーが…+15
-0
-
696. 匿名 2020/02/04(火) 19:00:44
>>693
そうそう、前の方が可愛かった。
でもあの人、恐ろしいくらいの歌唱力だね。
可愛い顔してたから、誰もそっちに気付かないけど。+7
-0
-
697. 匿名 2020/02/04(火) 19:02:29
>>683
太陽がくれた季節+5
-0
-
698. 匿名 2020/02/04(火) 19:05:31
>>688
返信ありがとうございます(^^)
1969年のレコード大賞は綺麗なカラー映像で残ってますよね!
佐良直美が大賞で、弘田三枝子が最優秀歌唱賞、ピーターが最優秀新人賞。
紅白では最後アレンジを交えて歌ってましたね。
紅白でもレコ大でも超貫禄ある歌唱でした!(^^)
夜ヒットは1969年は数回残ってるんですよね。
中村晃子が泣いた回、いしだあゆみと小川知子が泣いた回は白黒映像で、奥村チヨが恋の奴隷歌った回は綺麗なカラー映像で残っていた筈です。
私は見たことないですが、噂によるとそれ以外にも1969年は残っている回があるとかないとか。
あとは、1973年や1974年の夜ヒットもスタジオ外出張の回等数回現存しているみたいです。
歌謡曲黄金時代の1960年代〜70年代のリアルタイム映像がテレビ局にあまり残っていないのは本当に残念でならないです…泣
ごく一部のお金持ちや関係者しか可能性ないかもしれないけど、誰か当時のテレビ番組を録画してないないかなぁ…泣+11
-0
-
699. 匿名 2020/02/04(火) 19:06:58
>>530
確かそのとき吉本が東京に出てきたばかりでしのぶが魔性の女だという情報がいまいち取れず、さんまは警戒してなかったみたいだよ。+13
-0
-
700. 匿名 2020/02/04(火) 19:07:09
うちの父親(故人)、この人好きだったんだよね。母がそれをめちゃくちゃ嫌がってた記憶。
子供だったからなんで母がこの人をそんなに嫌うのか分からなかったけど、ここ読んでてなるほどね…ってなりました。何ならさんまのこと見直すわ。+15
-0
-
701. 匿名 2020/02/04(火) 19:08:04
>>680
アッコの芸能生活50周年記念ライブ?で竹内涼真がアッコと一緒に「笑って許して」歌ってたんだけど、物凄いノリノリで歌ってて可愛かった!(^^)笑+8
-0
-
702. 匿名 2020/02/04(火) 19:18:01
>>650
ピーター好き!
ファニーフェイスでかわいらしい女の子!というビジュアルからの、あの野太い歌声www 何回観ても違和感しかなくて不思議な気持ちになる。+14
-0
-
703. 匿名 2020/02/04(火) 19:21:43
>>244
あの頃の歌手はアクが強いのが多くて
前川清は背が高くて癒し系?
やっぱりその時から鯉好きで藤圭子が辟易したそうな。+19
-0
-
704. 匿名 2020/02/04(火) 19:22:51
>>673
ちょっとググったら、初代新婚さんの司会だった。
その後が、みちよさん。
この方、作詞家で色んな歌手に提供してる。+6
-0
-
705. 匿名 2020/02/04(火) 19:24:35
>>271
あー!
覚えてる!!+7
-0
-
706. 匿名 2020/02/04(火) 19:25:40
>>300
そんでさ、当時は号泣すると黒い涙が流れたんだよねw
アイライナーとかマスカラがウォータープルーフじゃなかった時代。
現代はコスメが飛躍的に発展したから恵まれてる。+23
-0
-
707. 匿名 2020/02/04(火) 19:45:15
梓さん、可愛いポメラニアンを「ダイエーで一目惚れしたの。ダイエーよ。」って飼っていらした。
そして「手に歳が現れるから。」と毎日溶かしたロウに手を入れてパラフィンパックされていた。
確かにシミひとつないきれいな手でした。+22
-0
-
708. 匿名 2020/02/04(火) 19:46:17
>>440
これだったかなぁ
たしか夜ヒットのオープニングでゲラゲラ笑った梓みちよが「和田アキ子は今日生理だ」っていう動画あったと思う。+5
-0
-
709. 匿名 2020/02/04(火) 19:47:22
今、「やすらぎの郷」というドラマにいしだあゆみさんが出ているんですが、母が「この人カトリーヌ・ドヌーブに憧れて目を二重に整形してたわ。」と言っていました。+13
-0
-
710. 匿名 2020/02/04(火) 19:49:25
>>158
歌手にしても女優にしても皆がそうとは思わないけど、
女性の扱いなんて酷かったんじゃないかと思う。
だから気を強く持ってないとやってられない世界だったのでは?
坂本スミ子さんだったかな?、「今の人はいいね。
昔は男の人と寝ないとテレビなんて出られなかったんだから」
みたいなこと言ってて唖然とした。
あの山口百恵さんでさえ、突然楽屋に加納典明がやって来て
怖くてドア開けなかった、ってエピソードがあるくらいだから。
+21
-1
-
711. 匿名 2020/02/04(火) 19:52:21
>>485
布施明はアグネスラムやいしだあゆみなんかとも噂になったね、片平なぎさ狙ってたとも聞いた。
結婚したオリビアハッセーやショーミーも合わせてみると目が大きくてロングヘアの女性が好きなんだと思う。+11
-0
-
712. 匿名 2020/02/04(火) 19:57:59
>>204
桜金造を苛めた。+1
-0
-
713. 匿名 2020/02/04(火) 20:00:11
>>666
言ってたよ。大賞取った森進一に…
森光子に「なんでもジュリーなんだから」って言われてた。+13
-0
-
714. 匿名 2020/02/04(火) 20:05:01
前の方でヒットスタジオで和田アキ子が新沼謙治をバカにしてなんちゃら、、、
てコメあったけど
YouTube見たら、新沼謙治ってデビュー頃?めちゃくちゃ可愛かったんだね!!+18
-1
-
715. 匿名 2020/02/04(火) 20:07:46
>>704
え?新婚さんいらっしゃいのアシスタント?
それは知りませんでした。
作詞家に転向したとばかり。
この方元夫に殺害されてるんですよね。+10
-0
-
716. 匿名 2020/02/04(火) 20:09:49
>>698
夜ヒットの最初の司会の前田武彦さんが初回からずーっとその頃高価なビデオで録画してたんだけど、番組中に政治的発言してクビになっちゃったんだよね。怒って録画してたビデオみんな燃やしちゃった。勿体無い…+11
-0
-
717. 匿名 2020/02/04(火) 20:11:25
>>712
桜金造は生意気だよ
大先輩に向かっても。
私が見た時は何かのクイズみたいなシーンで
ジュリーの事を(本人はいません)
「沢田かー」なんて言ってて驚いた。
お前ごときが呼び捨てにできる相手ではないだろうって
思った+17
-0
-
718. 匿名 2020/02/04(火) 20:12:07
>>716
「共産党万才!」と生本番中に叫んだやつかな?+9
-0
-
719. 匿名 2020/02/04(火) 20:12:57
>>710
坂本スミ子さんなら言いそうw
最初の旦那さんと離婚した時、あの人はホモだったみたいなこと言ったよね。
彼は再婚し、生まれたのが「男子ごはん」の栗原心平さん。+17
-0
-
720. 匿名 2020/02/04(火) 20:13:13
>>711
加賀まりこもね。+10
-0
-
721. 匿名 2020/02/04(火) 20:15:19
>>719
怜治さん、ホモやったん
って泣いて記者会見してたね。
でも本人も覚醒剤だかで捕まってたよね。
カンヌ映画祭かなんかの帰りに。+14
-0
-
722. 匿名 2020/02/04(火) 20:16:10
この人はさんまシャンパン
和田アキコいじめ
東尾との不倫
中尾ミエ姐さんと
仲悪いイメージしかない。
よほど性格が悪かったんだな
石田あゆみさん、素敵な人+7
-0
-
723. 匿名 2020/02/04(火) 20:16:27
>>716
それ今有ったら凄い価値だよね。
勿体無い!+12
-0
-
724. 匿名 2020/02/04(火) 20:18:39
>>718
そう!前田武彦さんの「共産党バンザイ」事件とは - NAVER まとめmatome.naver.jp「夜のヒットスタジオ」などで活躍した前田武彦さんが死去。ところで「共産党バンザイ」事件ってなんなんでしょうか。
+5
-0
-
725. 匿名 2020/02/04(火) 20:19:31
>>698
観たいですね〜
私最近YouTubeで
この人の全盛期の画像見つけて興奮しました。
観ていただけますか?
'74年ジュリー 青春への想い、そして「ある青春」 - YouTubeyoutu.be美しいジュリーの映像と共にジュリーの青春への想い、そして名曲「ある青春」です。 画像と音声に一部乱れがありますが、1974年当時の映像です。 冒頭、番組のスポンサー名が入るのが残念ですが・・・?
+6
-0
-
726. 匿名 2020/02/04(火) 20:20:25
>>714
新沼謙治って初めの数年はアイドル的な感じじゃなかった?
明星とか平凡の表紙もやってたような、、、+21
-1
-
727. 匿名 2020/02/04(火) 20:22:19
>>722
きっと良い所もあったでしょう。
そんなに最低の人なら不倫も長続きしないのではw+14
-0
-
728. 匿名 2020/02/04(火) 20:26:58
>>726
当時は御三家全盛期で新沼謙治は演歌だし、
あのルックスだしお爺さんお婆さん人気はあったでしょうが若者には人気無かった。
ヒット曲も嫁にこないかくらいだしね。
デビュー曲の想い出岬も大したことないし。
明星平凡の表紙なんてやったかな?
もしやったとしても一度くらい?
そんなに人気もなかったしヒット曲は皆無なのに
紅白には御三家が出なくなってからも出続けていて
皆んなでおかしいよって言ってた。+4
-9
-
729. 匿名 2020/02/04(火) 20:28:41
私、中尾ミエさん好きなんです
怖いイメージあるけど
理不尽な事やいじめなど
はっきりと言う人だし
この時代の歌手や女優さんは
気合いが入って筋の通った人が
多くてカッコいいなと思います
+27
-1
-
730. 匿名 2020/02/04(火) 20:29:08
>>711
片平なぎさは西郷輝彦と恋人宣言してたよね。+12
-0
-
731. 匿名 2020/02/04(火) 20:29:39
>>702
ピーターは人間国宝の息子。
+15
-0
-
732. 匿名 2020/02/04(火) 20:30:10
>>710
その頃の百恵ちゃんにスマホがあれば人呼べるのに!
加納典明は百恵ちゃん狙ってたよね…年賀状を百恵ちゃんとのツーショットにしたんだよ。+16
-0
-
733. 匿名 2020/02/04(火) 20:31:30
>>728
昔テレビで
上沼恵美子が大好き
って言ってた
トーク面白もいらしい
+12
-0
-
734. 匿名 2020/02/04(火) 20:31:32
>>715
その事件のニュース、エグすぎて今でも憶えてる。
元夫が少し離れた真向かいに建ってるマンションの
江美さんの向かいの部屋に住んでたって。
江美さんの飼ってた白い犬が事件の顛末を見てたらしく、
遺族が引き取ったけど今でも怯えてるって。可哀相。
当時の現場の過激な映像が忘れたくても頭から離れない。+15
-0
-
735. 匿名 2020/02/04(火) 20:34:53
+13
-1
-
736. 匿名 2020/02/04(火) 20:34:59
>>673
少年隊のニッキのファンだったけど
ダイヤモンドアイズの作詞者が殺されたって学校で話題になった+15
-0
-
737. 匿名 2020/02/04(火) 20:36:28
>>732
知ってる。
片目のジャックみたいに眼帯してたよね、二人で。
あの頃は山口百恵と絡めば誰でも話題になったから
加納天明もそうじゃない?
私はその時初めて名前知ったし、それから有名になったような。+15
-0
-
738. 匿名 2020/02/04(火) 20:36:34
>>728
歌は上手かった。方言が面白くいじられてたのが周りに気に入られてたのかな?ドリフとのコントが上手だった記憶がある。
お笑い芸人もそうだけど人気や実力よりも、周りとうまくやれる人間の方が芸能界では仕事が来るイメージがある。+21
-0
-
739. 匿名 2020/02/04(火) 20:36:48
>>710
水沢アキのレイプ告白もホントなのかもしれない+19
-0
-
740. 匿名 2020/02/04(火) 20:37:29
>>734
ワンコかわいそう…+17
-0
-
741. 匿名 2020/02/04(火) 20:39:09
>>728
確かにヒット曲はないけど、
田舎の素朴な青年キャラで出てたんだと思う。
私も野口五郎はサッサと紅白落選してるのに
何で売れてない新沼謙治が出るんだろうと不思議だったな。
+18
-1
-
742. 匿名 2020/02/04(火) 20:40:17
そういえば梓みちよの話しますww
なんか暴露本書いてなかった?どなたかお読みになった方はいらっしゃいませんか?
+13
-0
-
743. 匿名 2020/02/04(火) 20:40:28
+5
-0
-
744. 匿名 2020/02/04(火) 20:41:10
>>736
ニッキは総武線の平井の子+6
-0
-
745. 匿名 2020/02/04(火) 20:41:25
>>739
石原真理さんもアノ人の被害者でしょう。+13
-0
-
746. 匿名 2020/02/04(火) 20:42:29
>>743
この赤ちゃんたちも最早還暦間近か…+20
-0
-
747. 匿名 2020/02/04(火) 20:43:21
>>643
北公次さんは、施設で育ったって聞いたことある。
影があって大人しくて暗いかんじがするところがあった。
それがまた魅力でもあるけど。+15
-0
-
748. 匿名 2020/02/04(火) 20:44:10
>>728+22
-0
-
749. 匿名 2020/02/04(火) 20:46:36
>>743
加工がアナログだから肌の質感が絵っぽくなってる+8
-0
-
750. 匿名 2020/02/04(火) 20:47:07
>>271
和田浩治さん、ワイドショーの終わり4時頃にちょっとだけ
歌手が歌うコーナーみたいなのがあって、
そこで歌うの見た時は激痩せしてて首に白いマフラーして歌ってた。
その後1か月経つか経たないかで亡くなった。
お葬式では順子ママが当時は珍しい?黒いベール・黒いレースの手袋してて、
妙にお洒落だなぁ?と思った記憶がある。
+15
-0
-
751. 匿名 2020/02/04(火) 20:47:14
>>399
ショーケンが保坂尚輝イジメてたの知らなかった
そういや数年前若手俳優イジメて話題になってたよね?
+16
-1
-
752. 匿名 2020/02/04(火) 20:47:28
>>743
出演者の溝江千里って人はわからないけど
田辺靖雄以外はみんなお亡くなりになったのね…+6
-1
-
753. 匿名 2020/02/04(火) 20:48:22
んまー、梓みちよから新沼謙治まで幅が広いねこのトピw+37
-0
-
754. 匿名 2020/02/04(火) 20:49:53
>>747
同じジャニーズだった豊川誕も施設育ち+17
-0
-
755. 匿名 2020/02/04(火) 20:50:09
>>728
えー?謙ちゃんデビューから2、3年は若い女の子にキャーキャー言われてたよ
いまあんな顔だけどイケメンだった
プロマイド人気も上位の時期があった+24
-1
-
756. 匿名 2020/02/04(火) 20:51:31
>>743
ヒット曲出れば、その曲名がタイトルで映画化になるのは、当時のあるあるだね+13
-0
-
757. 匿名 2020/02/04(火) 20:51:39
>>724
>>716
歴史にもしもはないけれど、もしもこの時前田武彦さんがテープを廃棄していなければ…泣
文化遺産級の映像だったことには間違いないですね。
クレージーキャッツのハナ肇さんもクレージーキャッツの出た番組を録画してたり、テレビ局で廃棄予定だったフイルムを貰い受けてたりしてましたね。
ハナさん所有の映像は今も残っているのでは…?
あと、このトピでずっと名前の出ている中尾ミエさんもどうしても残しておきたかった出演番組を当時録画したって昔テレビ探偵団という番組で言ってましたね。
佐良直美さんや三善英史さんも色々録画されていたようで、NHKのアーカイブにNHKの歌番組やドラマを寄贈していましたね。
もう見れないと思っていた幻の番組、せめて再放送して欲しいです。+13
-0
-
758. 匿名 2020/02/04(火) 20:52:10
プロマイド→ブロマイド+8
-2
-
759. 匿名 2020/02/04(火) 20:53:06
>>747
陰がある系でいうと、ショーケンとか豊川誕とか、
ジャンル違うけど三善英史なんかもそのイメージ
+7
-1
-
760. 匿名 2020/02/04(火) 20:55:34
新沼謙ちゃん
可愛ええやん^_^+19
-1
-
761. 匿名 2020/02/04(火) 20:56:44
>>654
芳恵ちゃんは、殿下を前に
緊張して言葉が出なかっただけや。
芳恵ちゃんはドジっ娘。やからね+18
-0
-
762. 匿名 2020/02/04(火) 20:56:49
1000いくか?
すごいねw+8
-0
-
763. 匿名 2020/02/04(火) 20:58:39
>>759
三善さんは、花街育ちですね。お母さんだけ?
この人 バイ?
羽生ゆずると韓国のキムナムギルに似てる。+14
-0
-
764. 匿名 2020/02/04(火) 21:00:14
>>725
これまたとんでもなく貴重な映像ですね!
ジュリーファンの方が録画されていたんでしょうか…?
この頃のジュリーの映像をテープ録画出来るなんて、相当なお金持ちか映像機器関係の仕事してた方くらいだと思いますよ。
テレビ局は仮に貴重な映像持ってても、全然再放送してくれないし(最早当時を知る人が殆ど退職してしまって今の世代は昭和歌謡を詳しく知らないというのが大きい気がしますが)、YouTubeだと熱心なファンの方やマニアの方が貴重な当時の映像を出してくれることがあるから楽しいですよね!(^^)
貴重な映像を教えて下さって725さんに本当に感謝です!
ありがとうございます(^^)+14
-0
-
765. 匿名 2020/02/04(火) 21:02:28
梓みちよ夜ヒットでオープニングと歌の時で衣装が違った記憶がある。+4
-0
-
766. 匿名 2020/02/04(火) 21:05:55
>>80
昭和の2大スタンダードベビーソング
メロディだけは両方とも若い子でも知ってるという
+12
-0
-
767. 匿名 2020/02/04(火) 21:08:52
謙ちゃん今おばちゃんみたいw
でも歌は、昔と変わらず上手いよ+22
-1
-
768. 匿名 2020/02/04(火) 21:10:10
>>767
まだ鳩は飼ってるのかな?+12
-0
-
769. 匿名 2020/02/04(火) 21:10:16
中尾ミエさんて森首相と?+3
-0
-
770. 匿名 2020/02/04(火) 21:12:29
>>768
確か、もうやめたはず
+4
-0
-
771. 匿名 2020/02/04(火) 21:13:41
>>769
どうかね、結構政治家と付き合いはありそうだけど。中曽根とゴーゴーダンスとか。ヤスがジュリーに説教した 「佐藤寛子の宰相夫人秘録」|nakaipoet|notenote.comそう、戦後日本史キーパーソンの1人である佐藤栄作元首相夫人、寛子さんの回顧録である。 これがすこぶるつきで面白い。100へえは軽くいくね。 まず中曽根元首相と沢田研二の会話。長髪、ピンクの服を着た沢田研二に中曽根さん(当時芸術議員連盟会長だったそ...
+3
-0
-
772. 匿名 2020/02/04(火) 21:17:08
ルミ子さん何かコメントしてないかブログ見に行ったけど
そんな事より加工写真に衝撃を受けた+12
-0
-
773. 匿名 2020/02/04(火) 21:19:42
>>767
低音も高音も聴かせるね謙ちゃんは。+10
-0
-
774. 匿名 2020/02/04(火) 21:20:15
新沼けんちゃん 松居直美のバトミントン師匠て徹子部屋で聞きました。+17
-0
-
775. 匿名 2020/02/04(火) 21:20:28
>>739
水沢アキは森本レオじゃなかったっけ?やられたの?
なんかナレーションで穏やかなイメージあったから凄いショックだったの憶えてる
あんなクズとは夢にも思わなかったし
森本レオも清水章吾も実体がマジクズとは思っても見なかったし
好感度みたいなのがあったのに一気に干されたよね
+21
-0
-
776. 匿名 2020/02/04(火) 21:20:46
>>757
テレビ録画機器が一般家庭にも浸透し始めたのがVHSやベータが登場した70年後半あたりからと言われていて、それ以前の映像は放送したテレビ局にも残っていない可能性が高く、本当に貴重。
リッチなガルちゃん民が当時のテレビ映像を録画して持っていたら、是非YouTubeに投稿するなりテレビ局に寄贈するなりして欲しい。
貴重な録画テープは絶対断捨離して捨てたらダメよ!+15
-0
-
777. 匿名 2020/02/04(火) 21:22:17
>>771
ヤスさんはジュリーだよね♡+6
-1
-
778. 匿名 2020/02/04(火) 21:22:27
>>761
柏原芳恵さんといい新珠三千代さんといい、
天皇陛下のお好みはブレませんね。
目元がキリリとしつつも優しそうなところ。+15
-0
-
779. 匿名 2020/02/04(火) 21:22:28
>>775
石原真理子も森本レオ!+15
-0
-
780. 匿名 2020/02/04(火) 21:25:46
>>761
浩宮様にどうやって挨拶したらいいか
宮内庁に問い合わせしたみたいね
前例がないって答えだったらしいけど
当時贈られたバラは今でも大切に持っているなんて
優しいね芳恵ちゃん+19
-0
-
781. 匿名 2020/02/04(火) 21:26:15
皆さんご記憶の大ネタ中ネタ小ネタをもっと聞きたいです!
それにしても、梓みちよさんてスゴイわ。
なんだかんだあっても、こうやって昭和の芸能界を語りに
みんなが集ってしまうんだから。+22
-0
-
782. 匿名 2020/02/04(火) 21:27:41
>>757
>>776
80年代の映像ですら残っていないことが多いからね。
1979〜1982年まで放送されたプリンプリン物語も、NHKには後半の3分の1くらいしか残ってなかったけど、熱心なファンの方や関係者が個人的に録画していたテープを寄贈してくれて奇跡的にほぼ全部(それでもまだ見つかってない回があるらしい)揃ったらしい。
梓みちよが活躍していた時代の映像が出てきたら、それこそ超貴重であることは間違いないです。+15
-1
-
783. 匿名 2020/02/04(火) 21:29:44
>>742
ワッごめん!! 梓みちよが酔っぱらってバラしちゃった!!
という本です。「梓みちよ 暴露本」で検索しても出てこなかったので国会図書館のサイトで検索しました…ヒドイ題名…+16
-0
-
784. 匿名 2020/02/04(火) 21:29:46
>>315
私も聞いたことある。
麻丘めぐみさんが、ある男性アイドルのファンの子かなんかに、髪の毛にガムをつけられて…それがとれなくて、めぐみさんがワンワン泣いて楽屋は大騒ぎだったのに…
いしだあゆみさんは、マイペースにフライドチキンをバリバリ食べてたという…
あゆみさん好きだわぁ…長生きしてほしい。。+26
-0
-
785. 匿名 2020/02/04(火) 21:30:56
>>331
ショーケンは若手俳優をよく虐めるよね
自分の実子よりも10歳年下の若手俳優潰したんじゃ無かった?
NHKの料亭モノのドラマで
山口智子にはセクハラとパワハラで枕強要したって聞いた
人情コメディみたいな映画の裏側がこんなに酷かったなんて
+22
-1
-
786. 匿名 2020/02/04(火) 21:31:00
>>747
豊川誕の間違いじゃない?+7
-0
-
787. 匿名 2020/02/04(火) 21:31:11
>>783
すごいタイトルの本だね…www+7
-0
-
788. 匿名 2020/02/04(火) 21:31:32
>>774
ニーヌ・マッケンジーの亡くなられた奥様がバドミントンの選手なのよね…+14
-1
-
789. 匿名 2020/02/04(火) 21:32:33
>>783
売れなくなった芸能人の定番
暴露本発売+16
-0
-
790. 匿名 2020/02/04(火) 21:33:12
>>12
見た。なんでだか急にキレだして赤ワインをバシャッ!って、さんまさんの顔に掛けて、その後も何度か掛けて、さんまさんが謝ったり笑いに持って行こうとするのを全無視して笑いながらワインをぶっ掛けてた。
子供だったから怖いというより、ポカーンとしたわ。+19
-0
-
791. 匿名 2020/02/04(火) 21:33:58
>>353
梓みちよって石川ひとみの事も苛めて無かったっけ?
+4
-4
-
792. 匿名 2020/02/04(火) 21:35:07
>>780
柏原芳恵といえば空港事件、
早見優の救急車事件と並んでエグい。+10
-2
-
793. 匿名 2020/02/04(火) 21:36:55
>>791
2人とも同じナベプロではあったけど、そういう話は聞いたことがないな。+5
-0
-
794. 匿名 2020/02/04(火) 21:38:14
>>792
早見優の救急車事件も柏原芳恵の空港事件もデマだって聞いたよ。+16
-1
-
795. 匿名 2020/02/04(火) 21:38:29
>>777
典型的なネットのデマでしょうが。
中曽根が「君の名前何と言うんだ?」
「ハイ僕ジュリーです!」という奴でしょう?
バカバカしいwジュリーそんな事言う訳ない。
893にさえ歯向かう男なのに。
下手なことするとぶん殴られるよw+10
-1
-
796. 匿名 2020/02/04(火) 21:42:09
>>784
上沼さんが昔セットの裏側で機材トラブルやケガ人が出た現場で
スタッフが慌ててバタバタして凄く大変な時に局の入り口のセットの端っこの方で
のんきに天丼かなんか食べてて吃驚したって言ってたのいしだあゆみの事だったのかな?
他の人は血相欠いてたり、役者も超気遣わしげだったりしてる中
自分関係ないもーんって言わんばかりにのん気に丼ぶり食べててその神経の太さに驚いたって
+16
-0
-
797. 匿名 2020/02/04(火) 21:43:19
>>779
森本レオの初婚相手は森和代っていう綺麗なモデルだった。+5
-0
-
798. 匿名 2020/02/04(火) 21:43:53
>>796
いしだあゆみが楽屋で食べた(と言われる)濃い味のもの
・ポテトチップス
・フライドチキン
・天丼 ←NEW!+29
-0
-
799. 匿名 2020/02/04(火) 21:44:04
>>784
そうそう!
「私ってつまらない女でしょう?」とかって言いながらフライドチキン食べてたんだよね笑+21
-0
-
800. 匿名 2020/02/04(火) 21:46:07
>>778
新珠三千代はアーヤの方だよ。+4
-1
-
801. 匿名 2020/02/04(火) 21:46:26
このトピ、大中小問わず情報量が凄いことになったね笑
とりあえず金井克子の自作ヒップホップが聴きたい笑+21
-0
-
802. 匿名 2020/02/04(火) 21:46:45
>>796
体形はあんなに華奢で細いのに…+18
-0
-
803. 匿名 2020/02/04(火) 21:48:37
>>775
水沢アキは森本レオもだけど、国広富之とは婚約破棄、
他に薬丸、ジャッキーチェン、錦織とか
いろいろだよね。+14
-0
-
804. 匿名 2020/02/04(火) 21:49:59
>>109はまださわやかなアイドル感はあるけど>>743の写真は何か別人みたいだし
言っちゃ悪いがブスに見える
+10
-1
-
805. 匿名 2020/02/04(火) 21:50:01
ここのコメントを読んで、嘉門達夫のブルーライトヨコハマの替え歌を
CD化できた理由がわかったような気がした
街のあかりが全部消えたら停電♪
こういったネタも平然と笑い飛ばしそうなタイプの性格なんだなと
+21
-0
-
806. 匿名 2020/02/04(火) 21:54:18
>>789
日本三大暴露本芸能人
ダン池田 長門裕之 あと一人は誰だろう+10
-0
-
807. 匿名 2020/02/04(火) 21:54:21
+8
-1
-
808. 匿名 2020/02/04(火) 21:55:25
>>725
横から失礼しますが、
何これ〜
超美形…
こんなに綺麗だったの?
驚いた。+8
-0
-
809. 匿名 2020/02/04(火) 21:55:58
>>767
声が素晴らしい。よく伸びる青年っぽい声。
今の若い人にも聞いてみてほしいなーー。
+13
-1
-
810. 匿名 2020/02/04(火) 21:56:13
>>806
伊藤雄之助じゃ。
この人を知ってたらツウですわ。+4
-0
-
811. 匿名 2020/02/04(火) 21:56:31
>>803
水沢アキって、可愛い顔なのに巨乳だった。そして英語も話せた。+20
-0
-
812. 匿名 2020/02/04(火) 21:58:56
>>806
ジェームス三木かな?
息子の山下規介は元気かしら?+12
-0
-
813. 匿名 2020/02/04(火) 21:59:59
>>806
「芸能界本日モ反省ノ色ナシ」ってダン池田が書いた本を覚えてる
本自体は売れたみたいだけど、これをきっかけに表舞台で姿を見る機会が著しく減ったような…(しかもその後病気で亡くなってる)+14
-0
-
814. 匿名 2020/02/04(火) 22:02:18
>>729
中尾ミエさんは真面目な人だよね。
昔の新春隠し芸大会でも出来るようになるまで必死に努力してた、プロなんだから努力するのは当たり前、みんなに迷惑掛けるわけにいかないでしょ、って言ってて格好いいと思ったよ。
そういう努力の積み重ねが芸になるんだな~って思いました。+23
-0
-
815. 匿名 2020/02/04(火) 22:03:11
東尾の話は何にも分からない子供の私にまで聞こえてくる位有名だった。
巨人だったらクビだよね。
皆夜ヒットの話ししてるけど、アレはトップの人の一声でうだうだと
続いていたらしいよ。この話しだけは内輪から聞いた。
あとは、マスコミ通して。
ババを引いた大竹しのぶと中村晃子が言ったとか、
菊の花の件は和田アキ子はウケ狙いで言ったんじゃない?
中尾ミエは優しくて運動会の徒競走でビリの子を待ってて一緒に走って
あげる様な子だったとか。+15
-0
-
816. 匿名 2020/02/04(火) 22:03:56
>>812
ジェームズ三木だよね。
付き合った女性との性行為、全部手帳にメモしてたってドン引きしたわ。+18
-0
-
817. 匿名 2020/02/04(火) 22:05:52
>>755
そりゃコアなキャーキャーするでしょうけど
御三家やツイストみたいに
旋風を巻き起こしたわけでもなく
コアなファンが地味に応援してる感じ
+7
-0
-
818. 匿名 2020/02/04(火) 22:06:49
>>815
トップとは疋田さん?+3
-0
-
819. 匿名 2020/02/04(火) 22:08:03
水沢アキの娘が何年か前
テラスハウスに出てたよね。+4
-0
-
820. 匿名 2020/02/04(火) 22:08:31
>>798
うわー全部大好き!+7
-0
-
821. 匿名 2020/02/04(火) 22:09:06
>>811
ディズニーの英会話教材会社のアメリカ人と結婚したんだよね。
水沢アキって自分の子供の顔にツパ吐きかけたりしたそうだよ。
あ、たしか都倉俊一とも付き合ってたような。+12
-0
-
822. 匿名 2020/02/04(火) 22:10:24
>>755
イケメンではないよね(笑)
人の好い顔してるけど。+9
-0
-
823. 匿名 2020/02/04(火) 22:10:50
>>812
澪つくし!+3
-0
-
824. 匿名 2020/02/04(火) 22:14:34
>>762
本題(梓みちよの訃報)そっちのけで昭和芸能界裏話でねwww+25
-0
-
825. 匿名 2020/02/04(火) 22:14:39
>>821
都倉俊一懐かしい!+13
-0
-
826. 匿名 2020/02/04(火) 22:15:03
>>810
調べたら
大根役者・初代文句いうの助
という著者ですね。激シブな本ご存知ですね…ちょっと読みたい。+3
-0
-
827. 匿名 2020/02/04(火) 22:15:22
>>812
独眼竜政宗!
+4
-0
-
828. 匿名 2020/02/04(火) 22:17:10
いったい皆さんおいくつなの?+16
-0
-
829. 匿名 2020/02/04(火) 22:17:38
>>818
親戚から聞いたんだけど、フジじゃないから分からない。横で聞いてた話し。
誰かの一言で続いてるって。あと和田さんの話しも知ってますが、
私はキライではないです。付き合った事がある訳じゃないからなんとも。
歌は好きだし。清原みたいに繊細な面もある方なんですね。味方の場合は
いいのかも知れませんね。+4
-0
-
830. 匿名 2020/02/04(火) 22:18:38
>>821
どんなに自分の子供がやらかしてもツバは吐いたことないよ…なんちゅう母ちゃんや…+15
-0
-
831. 匿名 2020/02/04(火) 22:19:10
>>772
小柳ルミ子はデビュー当時、
大きな垂れ目で脚が太くて素朴な美少女?って感じだった。
でも18歳で既に目尻にカラスの足跡のあった人でした。
売れなくなって気付いたら
いつのまにか小柳ルミ子はつり目になっていた…
キャシー中島曰く
髪の毛の中の皮膚を切ってリフトアップすると
目がつり目になる。
つり目になってる人は(整形を)してると思うと
言っていて小柳ルミ子の事言ってんだろうと思った。
+16
-0
-
832. 匿名 2020/02/04(火) 22:24:07
>>825
色気がある人好きみたいで、大信田礼子とか、ケイにも触手伸ばしていた。とかさ。
外交官の息子でパーティーとか大変だとか大信田礼子が言って離婚してた。+8
-0
-
833. 匿名 2020/02/04(火) 22:24:12
>>829
私も今ネットで和田アキ子の昔を知らない人が
やたらと和田アキ子の悪口を言ってて
やれ歌が下手だとか嫌われ者だとかって。
でも人間パーフェクトな人なんて存在しないし、
彼女だって良い所も沢山あるだろうに
在日だとか、本人に責任のない事まで言い出して
罵倒してるのはどうかと思う。
少なくても60年代後半から今まで
ほとんど消える事が無かった大成功者だと思う。
すごい事ですよ。+19
-1
-
834. 匿名 2020/02/04(火) 22:25:38
>>831
暴露したのがキャシー中島ってwww+14
-0
-
835. 匿名 2020/02/04(火) 22:26:49
>>832
ケイはピンクレディー全盛期に野口五郎と付き合ってた。
これは週刊誌にすっぱ抜かれてたよ。
何処からか帰ってきて空港を歩いてるシーン。
都倉俊一とは食事するくらいの師弟関係でしょう。+17
-0
-
836. 匿名 2020/02/04(火) 22:30:35
>>832
トリビア。
あの日本人離れしたスタイル抜群の大信田礼子と
沢田研二は中学高校の同級生。
高校は当時京都の公立No.1だった高校。
10ちょっと上の田宮二郎の頃は
京都大学合格者日本一の超進学校でした。+13
-0
-
837. 匿名 2020/02/04(火) 22:30:59
>>825
美人の大信田礼子と結婚して、わりとすぐ離婚しちゃったよね
大信田さんはクイズ脳ベルshowで見かけたけど、
あいかわらずお綺麗でした
スタ誕で審査員としてレギュラー?だった印象。
他に阿久悠とか中村泰士とか憶えてる+12
-0
-
838. 匿名 2020/02/04(火) 22:31:59
淡谷のり子は演歌嫌いだって言ってたね
寒さこらえてセーター編むなんて貧乏臭くてイヤ!買えばいいじゃないってあの怖い化粧で
子ども心に笑えた記憶がよみがえった+16
-0
-
839. 匿名 2020/02/04(火) 22:32:02
>>828
70+2
-0
-
840. 匿名 2020/02/04(火) 22:32:39
>>835
ピンクレディーがアメリカで番組を持たせてもらったのにケイちゃんが野口五郎に会いたくて、帰国してしまって大変な事になったらしい。
野口五郎が、いつまでも結婚にふみ切れなくて別れてしまった。
そこそこの年齢になってから三井ゆりと結婚したけど。+14
-0
-
841. 匿名 2020/02/04(火) 22:34:20
>>836
御所の近くの高校ね。+6
-0
-
842. 匿名 2020/02/04(火) 22:34:54
>>838
あの人は青森の召使が三十人も居たような大店のお嬢様。
それこそ乳母日傘のわがまま娘?
明治生まれなのに
東京の大学に進学してたんじゃなかったかな。+12
-0
-
843. 匿名 2020/02/04(火) 22:36:12
>>841
元は府立第一女学校だったらしい。
香淳皇后の妹君もここですよね。+5
-0
-
844. 匿名 2020/02/04(火) 22:36:53
>>819
水沢アキって国広富之と付き合ってなかったっけ?
たしか連想ゲームで電動かそんなお題が出た時に電動こけしって答えて降板したんだよね+13
-0
-
845. 匿名 2020/02/04(火) 22:37:05
>>833
でも和田アキコが、北朝鮮の金正日の嫁の高英姫(在日朝鮮人)と大阪の生野区の鶴橋で幼なじみだったのは、あまりにも有名な話。+16
-0
-
846. 匿名 2020/02/04(火) 22:38:35
>>770
>>768
新沼謙治と中村晃子は鳥が好き
中村晃子は犬も好き
前川清は鯉が好き+13
-0
-
847. 匿名 2020/02/04(火) 22:40:08
>>842
でも美大生のデッサンのヌードモデルなんかもやったよね。
あまりのことに気絶したとかドラマ「淡谷のり子物語」で見た。
親に反対されて東京に出てきたから生活に困窮してたとか?
+11
-0
-
848. 匿名 2020/02/04(火) 22:40:54
>>843
沢田研二が入学したらみんな秀才で勉強についていけなくてゴーゴー喫茶に入り浸ってたって言ってた
そこでタイガースに誘われた
その時はたしかファニーズだったけど
ファニーズの時に内田裕也にスカウトされた+8
-0
-
849. 匿名 2020/02/04(火) 22:42:42
>>842
青森の高校を辞めて上京して東京の音大に行ってるんだよね
(この時代の進学事情ってどうなんだろう?高校辞めても音大には行けたの?と思うところはあるけど)+8
-0
-
850. 匿名 2020/02/04(火) 22:43:30
>>821
水沢アキって森本レオを糾弾してた人?+6
-0
-
851. 匿名 2020/02/04(火) 22:44:25
>>840
その前に今をときめくオスカープロの社長令嬢久我陽子と交際してた。
久我陽子が言うには二人でデートしていても
交差点を歩く時急に「離れて!」と言ったり
関係ない女の子が通っても
さっと隠れたりするそう。
超人気者だった頃のファンに追い掛けられる恐怖が
抜けず自意識過剰だったんだろうね。
+11
-0
-
852. 匿名 2020/02/04(火) 22:46:32
>>332
わたし、今53歳、わたしが24歳のとき
兄が仕事で東尾さんと、梓さんを車で
ご案内いたしました。海外旅行は
堂々と。隠してなんかいませんでした。
29年前か。+29
-0
-
853. 匿名 2020/02/04(火) 22:46:36
>>851
久我陽子懐かしい!+13
-0
-
854. 匿名 2020/02/04(火) 22:48:20
>>759
三善英史って丸山花街みたいな歌なかった?+12
-0
-
855. 匿名 2020/02/04(火) 22:48:22
>>849
当時は間違い無く尋常高等小学校どころか
尋常小学校卒、あるいはそれさえ行けない人が圧倒的でしょう?
中学なんて進学する人は村に一人位だったとか。
因みに同年代の太宰治は弘前高校から東大に進学してる。
そんなの県全体でも数人の世界でしょう。
あの人は津軽の殿様と言われる津島家のボンボンだから。
+20
-0
-
856. 匿名 2020/02/04(火) 22:49:54
>>854
円山、花街、母さんの涙の滲みた日陰街+10
-0
-
857. 匿名 2020/02/04(火) 22:51:58
>>816
しかも外見及び体のあんばいをABC段階分けしてた+13
-0
-
858. 匿名 2020/02/04(火) 22:53:18
>>855
太宰治は金木村の地主のボンボンだったっけ?+5
-0
-
859. 匿名 2020/02/04(火) 22:53:32
>>857
変態すぎる+12
-0
-
860. 匿名 2020/02/04(火) 22:54:00
>>837
三木たかし、松田としえ、森田公一も。+10
-0
-
861. 匿名 2020/02/04(火) 22:56:54
>>858
地主と言っても銀行も経営してたし、父親は貴族院議員かな?
長兄は青森県知事の津島文治、
その娘の婿は長年代議士農林大臣やってた田沢吉郎
この人は弘前の大学の理事長もしてる。
さすがに津軽の殿様と言われるだけの事はある。+11
-0
-
862. 匿名 2020/02/04(火) 22:57:15
ジェームス三木の暴露本だったかな?
ホームパーティで、五木ひろしと紺野美沙子が二階の部屋に行って事を済ませて降りて来た。
みたいな事が書いてあったと思う。
「清純派の紺野美沙子が五木ひろしと!?」って驚いたわ。+16
-0
-
863. 匿名 2020/02/04(火) 22:58:05
>>846
そしてジャンクフードが好きないしだあゆみww+9
-0
-
864. 匿名 2020/02/04(火) 22:58:16
いしだあゆみの妹がなかにし礼と結婚してるけど妹も歌手デビューしたよね+10
-0
-
865. 匿名 2020/02/04(火) 22:58:33
>>851
野口五郎、悪いけど笑えるw+9
-0
-
866. 匿名 2020/02/04(火) 22:59:01
>>864
石田ゆり+4
-0
-
867. 匿名 2020/02/04(火) 22:59:52
>>801
金井克子って他人の関係覚えてる+12
-0
-
868. 匿名 2020/02/04(火) 23:01:14
往年の芸能人だけじゃなくて文豪まで出てきたwww+13
-0
-
869. 匿名 2020/02/04(火) 23:01:23
>>862
それは違います。
長門裕之の「洋子へ」の中にその記載がありました。
恥ずかしながらその本を買いましたが
我ながらバカみたいと思い捨てました。+15
-0
-
870. 匿名 2020/02/04(火) 23:01:45
>>867
一青窈もカバーしてドラマ昼顔の主題歌になった+8
-0
-
871. 匿名 2020/02/04(火) 23:02:15
>>867
あの人は在日。
背が高くスタイル抜群だけど
細目を二重に整形してる。+15
-0
-
872. 匿名 2020/02/04(火) 23:04:11
>>869
長門裕之の「洋子へ」でしたか。
教えてくださってありがとうございます。
長い間勘違いしていました。+8
-0
-
873. 匿名 2020/02/04(火) 23:04:29
>>871
パールライス+11
-0
-
874. 匿名 2020/02/04(火) 23:07:39
昔、関西の情報番組で和田アキ子のお兄さんが経営しているボクシングジムを取材していたんだけど、和田アキ子のお兄さんの話す日本語が、
あまりにも片言すぎてびっくりしたわ。+13
-1
-
875. 匿名 2020/02/04(火) 23:08:16
>>872
いえ、そんなどうでも良い事を知ってて逆にお恥ずかしいです。+8
-0
-
876. 匿名 2020/02/04(火) 23:09:36
>>806
つべで夜ヒット見てたけど、この人太鼓叩いてる時の顔がヤバイ+5
-0
-
877. 匿名 2020/02/04(火) 23:10:21
>>874
え?和田アキ子は弟二人だけだったような。
そして大阪の生野区鶴橋育ちだから(勿論生まれも)
日本語はペラペラのはずだけど。+10
-0
-
878. 匿名 2020/02/04(火) 23:11:11
>>846
中村晃子って全盛期の上原さくらを濃くしたようなチャーミングな顔立ちだ+18
-0
-
879. 匿名 2020/02/04(火) 23:14:51
「洋子へ・・」って結局なんだったの?
池内淳子がキレながら本に書かれていること否定してたし
長門さんも記者会見開いて「こんな本はダメだ」と言って自分の本を投げつけてたし+20
-0
-
880. 匿名 2020/02/04(火) 23:15:20
>>806
わぁお
ダン池田‼️懐かしいわ+9
-0
-
881. 匿名 2020/02/04(火) 23:15:57
>>871
これね。+20
-0
-
882. 匿名 2020/02/04(火) 23:17:25
>>880
天地真理のお母さんと再婚話あったような。+8
-1
-
883. 匿名 2020/02/04(火) 23:17:41
>>702
ピーターは写真週刊誌にバルコニーみたいな所で上半身裸で(まあ普通なんだけど)寝っ転がって日光浴してるところを写されて、男目線でセクシー!みたいな感じで載ってたのを不思議な気持ちで見ていた。
今なら全然なんて事ないけど、既にかなり中性的でちょっと男性むけっていうか。
それにカルーセル麻紀さんは本当に男性向けの雑誌にヌード載せてた。当時はヌードになる女性の中でもすごくきれいだったらしい。
書いてる事だんだんわからなくなってきたけど。+13
-0
-
884. 匿名 2020/02/04(火) 23:18:15
>>864
なかにし礼の自伝ドラマ「兄弟」にも、その件は出てきたね。
いしだゆりさんのレッスンをなかにし礼がしていたけど、
デビューしてすぐくらいにプロポーズして結婚したみたい。
でもその後、なかにし礼の兄によって、夫婦は地獄を見るんだよね。
なかにし礼も兄の作ってくる負債を返すために、必死で曲を書きまくったとか。
あと、いしだゆりさん、何かCMにちょこっと出ていた気がする。
+5
-0
-
885. 匿名 2020/02/04(火) 23:19:09
>>720
布施明が三億円事件の時に刑事に尋問されたんだよね
たしかその時は加賀まりこと付き合っててアリバイ言うのを躊躇って結構疑われたみたいなのだったようなことを誰から聞いたのか思い出せない+9
-1
-
886. 匿名 2020/02/04(火) 23:21:36
>>884
石田ゆりさんが夫の浮気がばれるたび高価な物を買わせるって言ってて毛皮のコートも買わせたって+8
-0
-
887. 匿名 2020/02/04(火) 23:23:15
小林幸子も売れない頃ヌードになってたよね
全然色気も素っ気も無い感じ+18
-0
-
888. 匿名 2020/02/04(火) 23:24:19
長門裕之と南田洋子といえば当時おしどり夫婦で、とにかく夫婦で仕事をしてたのに、あの本の出版から状況がガラッと変わってしまった。
そのままおしどり夫婦を演じて終わりたかったろうに、南田さんはプライド踏みにじられて、何か糸がプッツリ切れてしまった感じに思える。+22
-0
-
889. 匿名 2020/02/04(火) 23:24:39
>>883
でもピーターは仁科明子(亜季子)と付き合ってて、
結婚寸前までいったんだってね。+18
-0
-
890. 匿名 2020/02/04(火) 23:24:46
>>879
うろ覚えだが
ゴーストライターに相手に口述筆記させたら、とんでもない内容になった、だったかな。+10
-0
-
891. 匿名 2020/02/04(火) 23:25:33
五木ひろしがかなりイヤなやつって話しは何度か聞いたり読んだりした…
あの人ベストテンで、手についたケーキのクリームをソファにねだり付けてたし+23
-0
-
892. 匿名 2020/02/04(火) 23:25:50
>>877
弟さんでしたか。お兄さんだと思っていました。
本当にたどたどしい日本語で、父が「こんなんテレビで流したらあかん。」と言っていました。+9
-0
-
893. 匿名 2020/02/04(火) 23:26:14
>>879
記者に乗せられて酔っ払いながら
自分の威勢の良かった頃の
酒池肉林話を暴露本にしてしまったけど、
悪評ふんぷんで、逆ギレして本を叩き付けた。
奥さんの南田洋子さんも謝罪してたと思う。
池内淳子も肉体関係あったと書かれて怒っててよね。
これはどの女優か忘れたけど、
ベッドシーンでそのままやってしまったみたいな内容もあった。+17
-0
-
894. 匿名 2020/02/04(火) 23:27:08
>>888
長い間ミュージックフェアーの司会をしていましたよね。+14
-0
-
895. 匿名 2020/02/04(火) 23:28:07
>>889
なんかピーターは未だに何かわからない。カルーセルさんとか美輪さんはわかりやすいけど、ピーターは?きれいだったけど。+10
-0
-
896. 匿名 2020/02/04(火) 23:29:05
>>891
氷川きよしに「お前口臭え、あった行け!」と言って蹴ったと、書いてあった。+12
-0
-
897. 匿名 2020/02/04(火) 23:32:15
>>896
キーちゃん口臭いんだw+8
-1
-
898. 匿名 2020/02/04(火) 23:33:07
>>889
それリップサービスだよね。
いつも男としか付き合ってなかったし。+13
-0
-
899. 匿名 2020/02/04(火) 23:33:25
>>892
想像ですが、和田アキ子のお母さんは
2号さんならぬ3号さん(和田アキ子がハッキリテレ朝のお昼のワイドショーで山本晋也監督に話していた)だから
腹違いのお兄さんかな?
+12
-0
-
900. 匿名 2020/02/04(火) 23:36:30
>>896
5木さんホモフォビアなんかじゃないかと思う。
ゲイって噂の作曲家がなくなったあとレコード大賞でその作曲家の名前のついた賞をもらっていて、「ぼくは先生とはあまり関係ないです」と言ってた。+7
-0
-
901. 匿名 2020/02/04(火) 23:37:16
>>883
うちの母がカルーセル姐さんって若い頃はそれはもう美人でお浜さんにちょっと似てたと言うんだけど、むしろ今のお浜さんもカルーセル姐さんにちょっと似てるよなーと思うわ。+17
-0
-
902. 匿名 2020/02/04(火) 23:38:15
>>887
まじか!
まじで芸能界は生き馬の目を抜く場所だな。+11
-0
-
903. 匿名 2020/02/04(火) 23:42:47
小林幸子ね、、売れない時代が長かったから。
思っきしバストトップ写ってるのたくさんあるよね
でも確かに色気ないわー+17
-0
-
904. 匿名 2020/02/04(火) 23:42:47
>>898
誰か知ってる人いませんか?
ピーターって、
小柳ルミ子か誰かが付き合ってる男性と
「実は付き合っていたのは自分の方よ」と
自らしゃしゃり出て来てレポーター達に
話してたシーン。
だから間違いなく男が相手だと思う、ピーターは。+17
-0
-
905. 匿名 2020/02/04(火) 23:45:44
>>903
小林幸子って子役の頃すごく鼻が低かったのを覚えてる。
思い出酒でカムバックした時、鼻が高くなってたので
びっくりした。成長過程であそこまで鼻筋出来るのかな?+11
-0
-
906. 匿名 2020/02/04(火) 23:45:58
>>840野口五郎って斉藤慶子とも噂なかったっけ?+14
-0
-
907. 匿名 2020/02/04(火) 23:49:11
>>590
その秀樹遅刻事件って、秀樹たいして悪くないんだよ。
コピーだけど
和田は「歌番組とかで(当時は深夜の)1時、2時まで収録があって、オープニングとエンディングとかを別に撮っている。
ヒデキが悪いわけでなくてマネジャーの采配が悪かった。
ちょっと注意したけど、(西城さんが)謝ってきてて、何ともないんですけどね」と語った。+10
-1
-
908. 匿名 2020/02/04(火) 23:50:11
>>885
疑われたことは週刊誌で読んだ。+6
-0
-
909. 匿名 2020/02/04(火) 23:50:21
新沼謙治が出てきたけど
あの人若い頃、朴訥として可愛かったから年上の女性演歌歌手で何人か狙ってたらしい
その中でも瀬川瑛子はわりとマジに狙ってて
新沼謙治が8歳年上の元バドミントン選手と結婚した時に、
ある歌番組で「ねえ私あなたの奥さんと同い年なんだけど!なんで私じゃダメだったの?!」
て詰め寄ってたとか
最近ではどっちが年上かわかんないかんじ
でも瀬川瑛子の新沼謙治を見る目が優しい気がするw+21
-1
-
910. 匿名 2020/02/04(火) 23:51:22
新沼謙治はデビュー曲がど演歌ではなく「嫁に来ないか」ってちょっとポップな感じで、しかもバラエティで訛ってるのをいじられて本人もコントしてたからかな?
細川たかしも欽ちゃんの番組でコメディやってたよね。
和田アキ子の人気も歌にプラスしてうわさのちゃんねる?っていう徳光アナやデストロイヤーと一緒のバラエティのキャラクターもあると思う。
でも意外に1番コメディエンヌとして優秀だったのが、ちあきなおみさんなんだよね。
騒ぐんじゃなくトボけた感じでコントしてた。
+11
-1
-
911. 匿名 2020/02/04(火) 23:54:50
>>909
このトピで分かったこと。
前川清といい新沼謙治といい顔はそれほどかっこよくなくても素朴な男は芸能界でもてる!+24
-1
-
912. 匿名 2020/02/04(火) 23:56:53
>>907
それは後になって和解してからの話。
亡くなってから徳光アナが和田アキコに
「秀樹さんはあの時和田さんに怒られて良かった、
自分を見失っていたのを気付かせてくれた」
的なことを話したら、それを受けて
和田アキ子も「あの時は周りが悪かったのかも知れないしね」と気遣ってくれたんだよ。
当時大喧嘩したのは、週刊誌にも載ってたから事実。
秀樹だって生意気盛りだったんだと思うよ。+13
-1
-
913. 匿名 2020/02/04(火) 23:57:42
>>911
前川清はモテたと言われてたけど新沼謙治なんてモテたの?+9
-0
-
914. 匿名 2020/02/04(火) 23:58:29
でも、、あの、、、
新沼謙ちゃん結婚したとき、、
ちょっとびっくりだった
結構言われてたよね奥さん、かわいそうなこと…+16
-0
-
915. 匿名 2020/02/04(火) 23:59:09
>>910
新沼謙治のデビュー曲は嫁に来ないかでないからw
想いで岬だよ。ほとんどヒットしなかったけど。+11
-0
-
916. 匿名 2020/02/05(水) 00:00:50
>>906
斎藤敬子ともあったね。
結構五郎ちゃん、華やかだったんだね。+13
-2
-
917. 匿名 2020/02/05(水) 00:02:09
>>905
鼻の付け根がないよね。
鼻筋入れたよ、絶対。+10
-0
-
918. 匿名 2020/02/05(水) 00:04:37
>>915
おもいで岬
いい歌だけどね!+11
-0
-
919. 匿名 2020/02/05(水) 00:05:53
>>900
五木ひろしと言えばデビュー時、
作詞家の山口洋子(銀座のクラブ姫のママ)の
男妾と言われていた。
あの人と平尾昌晃のお陰で家に出たからね。+16
-0
-
920. 匿名 2020/02/05(水) 00:12:06
新沼謙治ってさ、神様に与えられたあの声を自分で自覚してるのかどうか
さりげなく歌ってておもしろいよね。
嫁に来ないかは関心するなーー。
伸びのある声を生かして純朴そうな青年のイメージの設定と曲調が。+15
-2
-
921. 匿名 2020/02/05(水) 00:12:37
ちょっとーーーーーー!すごいのびてると思ったら
ガルちゃんで謙ちゃんがー!!!!
まだファン歴3年だけど!おととい、名曲を歌うベスト80曲届いたばかりー!!+24
-4
-
922. 匿名 2020/02/05(水) 00:14:38
石田あゆみ
常に食べてる部分が入る描写+20
-0
-
923. 匿名 2020/02/05(水) 00:15:46
五木ひろしも森進一も子ども3人ずつ+9
-0
-
924. 匿名 2020/02/05(水) 00:15:58
ちあきなおみさん面白かったよね+21
-1
-
925. 匿名 2020/02/05(水) 00:18:05
>>900
誰の事ですか?+2
-0
-
926. 匿名 2020/02/05(水) 00:19:15
さっきから異常に新沼謙治をゴリ押ししてる人いる+21
-0
-
927. 匿名 2020/02/05(水) 00:22:00
理子ちゃんは梓みちよさんのことを
認めていたんだね。
凄いね、普通なら父親とら仲良く出来ないと思うけど。+16
-0
-
928. 匿名 2020/02/05(水) 00:23:55
凄い1000コメ行きそう+7
-0
-
929. 匿名 2020/02/05(水) 00:31:39
梓みちよより新沼謙治がメインなんて面白い。+20
-0
-
930. 匿名 2020/02/05(水) 00:37:39
五木ひろしがレコード大賞取ったときに、
ステージに妻である和由布子も駆けつけてて
司会者が
誰に一番嬉しい気持ちを言いたいですか
みたいな質問したの
後ろにいた和は、目をウルウルさせながらパっと顔を上げて私よね!って感じで。
五木は、、
「母です!」って答えた
その瞬間の和由布子の"はあ??!"って顔
まあ、女優だからすぐにね、顔戻してあれだったけど。。
なんか笑えたわ
+22
-0
-
931. 匿名 2020/02/05(水) 00:39:42
高橋克典がブログで梓みちよさんのこと書いてるね。
以前、同じマンションに住んでいたらしい。
その頃の梓さんと家族ぐるみでの付き合いがあって仲良くしていたみたい。
梓さんに感謝していたよ。
若い頃はともかく、晩年は穏やかに暮らしてらっしゃったんだね。+23
-0
-
932. 匿名 2020/02/05(水) 00:39:47
和由布子は、顎が無くて横顔が美しくないって
言われてた
だから女優として大成しないとかなんとか
和服美人って感じだったよね+14
-0
-
933. 匿名 2020/02/05(水) 00:40:56
1000コメいくとみた
で、みちよのコメは2/5くらい?+14
-0
-
934. 匿名 2020/02/05(水) 00:45:48
昭和の芸能界凄すぎ。
みんなキャラ濃くて見てる分には楽しいけど、絶対関わりたくないわ笑
今は親近感とか友達感覚で、スターいないもんね。+20
-0
-
935. 匿名 2020/02/05(水) 00:47:07
西城秀樹って、好きな人はもの凄い好きかもだけど、
気持ち悪い、苦手って思う人も多い気がする
やっぱギャランドゥがだめかも。。。+8
-1
-
936. 匿名 2020/02/05(水) 00:49:09
昨日の、梓みちよ亡くなったトピがまさかこんなにのびるなんて誰画想像したろう………+18
-0
-
937. 匿名 2020/02/05(水) 00:58:25
昭和から活躍していた有名人が亡くなって「昭和の一つが消えた」「昭和が遠くなった」とよく言われるけど、
平成に入ってブレイクし、人気を博した有名人がいつか亡くなった時に「平成が遠くなった」なんて言われることはあるのかな+12
-0
-
938. 匿名 2020/02/05(水) 01:05:18
>>935
毛深いの無理って人いるからね。
かっこいいとは思うけど
私もつるっとしたイケメンの方が好き。+5
-0
-
939. 匿名 2020/02/05(水) 01:09:04
コメのどっかに、西城秀樹より前川清のがいいってのあったね
プラスわりと付いてたような
イケメンかどうかは別として前川のがつるっとしてそうかも+12
-0
-
940. 匿名 2020/02/05(水) 01:13:19
うわぁすごい良トピ。今さら来ちゃって残念
梓みちよ、『男が女を語る時』ってアルバム今でもよく聴く
曲だと「淋しい兎を追いかけないで」かな。この人にしか歌えない+10
-0
-
941. 匿名 2020/02/05(水) 01:14:47
話みちよに戻すね笑
これ、、さんま内心かなりムカついてない?
さんまのこんな顔あんま見たことないわ+23
-0
-
942. 匿名 2020/02/05(水) 01:32:17
>>941
さんまさん、よく耐えたね…。
ここから笑いにもっていったの?さすがプロですね。
さんまさん、ラジオ番組とかで昨今の芸能情報を話したりするけど…梓さんへのお悔やみコメントもするのかなぁ…とチョット興味あります。。+15
-0
-
943. 匿名 2020/02/05(水) 01:48:49
>>931
高橋克典さん…梓さんの、なんだかキツイところばかりの人のように報道されていたのが気になって…とかブログに書かれてましたね。
すごいフォロー…優しい人ですね。
+22
-0
-
944. 匿名 2020/02/05(水) 02:01:14
>>1
>>671
さんま、よく我慢したと思うわ 2回目、目が一瞬マジだもん
さんまのまんま 梓みちよ ワインまとめ - YouTubeyoutu.beさんまのまんま1000回スペシャル内で放送された過去映像です。音量大きめ。 さんまのまんま1000回スペシャル内で放送された過去映像です。音量大きめ。 さんまのまんま 放送日:1989/06/12 第197回 ゲスト山瀬まみ. 明石家さんまによって干された芸能人一覧が正直笑...
+7
-1
-
945. 匿名 2020/02/05(水) 02:41:06
>>750
遺作になった大岡越前9部では、もうかなり体調が悪化してたらしく風間が出ない回が結構あった+5
-0
-
946. 匿名 2020/02/05(水) 02:56:51
>>66
確かに清純過ぎるイメージが色々仇になった時期があったらしい
スターの生きざまを貫き通した梓みちよさん「男勝り&男前エピソード」公開|au Webポータル芸能ニュースarticle.auone.jp立て膝で歌う梓さん。独特のスタイルも注目された(98年6月) 1月29日に76歳で亡くなっていたことが3日、明らかになった歌手の梓みちよさんは、名曲とともに数々の逸話も残した。1961年、宝塚音楽学
+3
-0
-
947. 匿名 2020/02/05(水) 03:01:54
>>903
江角マキコのヌードも色気とは真逆だったよね
あっちはもう女とすら感じない
いったい誰得ヌードだったけど
小林幸子も脱いでたのは流石に知らなかった
無理に脱いでる感があるよね
+21
-0
-
948. 匿名 2020/02/05(水) 06:10:56
>>830
離婚後、不動産投資に失敗して6億5千万円の借金が残り、返済に追われていっぱいいっぱいだったんだろうね。
息子はミュージカル俳優目指してニューヨークに。
二人が出演した「私の何がイケないの?」という番組で水沢さん、
「私に感謝の気持ちがないからオーディションに受からない」と言って客席をざわつかせていた。+11
-0
-
949. 匿名 2020/02/05(水) 06:21:49
>>939
前川氏に似ている人物のHビデオ(隠し撮り?)流出騒動があったけど、
そこに映ってる男性は毛深くは無かったよ。
+2
-0
-
950. 匿名 2020/02/05(水) 06:22:53
>>944
一回目かけたあと笑ってるよ…こぇ〜+3
-0
-
951. 匿名 2020/02/05(水) 06:23:51
>>835
彼の存在がピンクレディの解散理由。
彼からは自分をとるか、仕事をとるかと迫られ、悩んだ末に彼を選びピンクレディは解散せざるを得なかったとケイさん自身が話してる。+17
-0
-
952. 匿名 2020/02/05(水) 06:26:32
>>948
なんじゃその理屈。
むちゃくちゃだよ!+5
-1
-
953. 匿名 2020/02/05(水) 06:34:16
>>940
マジで性格はどうかと思うけど歌は上手かった。
声も表現力もあった。少し前TBSの安住さん司会の番組で歌っていたけど、年とっても上手かったよ。+13
-0
-
954. 匿名 2020/02/05(水) 06:34:56
>>884
「兄さん、頼むから死んでくれ」は衝撃だった。
豊川悦司とビートたけしでドラマ化されたよね。+13
-0
-
955. 匿名 2020/02/05(水) 06:51:57
>>764
確かに歴代のヒット曲番組とかたまにやってるけど
「?」と思うことが結構あります。
番組を作ってるスタッフが若くて
昔の事をあまり知らないからだと思いますね。
特にグループサウンズ時代の描写なんて
まるで堺正章が一番の人気者みたいに流してる。
本人がMCとして出演しているから
気を遣ってるんでしょうけど。
あの時代は圧倒的にザ・タイガースでしょうに
と思って観てました。+14
-0
-
956. 匿名 2020/02/05(水) 06:58:56
>>925
第20回 日本レコード大賞でのことかな??
古賀政男記念賞を森進一さんと五木ひろしさんがもらってる。美空ひばりさんは受賞辞退。
古賀さんは森さんと親しかったらしいから、五木さん気を遣ったのかもね。
+8
-0
-
957. 匿名 2020/02/05(水) 07:01:28
>>663
タレントの顔がプリントされたグッズといえばピンクレディーが有名だけど、
天地真理が先駆けだよね。
自転車のドレミ真理ちゃんとかあった。
ボールペンか万年筆買うと、真理ちゃんのミニ下敷きがもらえるキャンペーンなんかもあった。+13
-0
-
958. 匿名 2020/02/05(水) 07:11:23
>>702
ピーターの映画「薔薇の葬列」も面白い内容でした。+8
-0
-
959. 匿名 2020/02/05(水) 07:23:29
>>951
ケイがそんな事を話してたんですか。
あの人、あまりの忙しさにいつも疲れてる感じなのか
神経質な感じでしたね。
昭和52年の秋ウォンテッドが流行ってる頃、
道玄坂で黒いジャンプスーツを着てるミー
(素晴らしくスタイルが良かったし小学生に話しかけられニコニコしてた)を、
53年の初夏サウスポーの頃、
PARCOの地下のエスペランサでケイを見ました。
こちらは大きなマスクして付き人らしき女性に機嫌悪そうにガラガラ声で何か話しかけてました。
周りには沢山の人が囲んでジーっとケイを観てました。
ピンクレディーは
昭和51年の夏あたりにデビューし、
その年はどうって事なくて、
翌年の52年から53年の2年間は、
出す曲が全てオリコントップ。(それもミリオンセラー)
たしか1年52週間の内40週位、ピンクレディーが
トップだった時代ですよね。
だから当時売れまくった人達も
ピンクレディーが1位に居ない合間で無ければ
トップを取れなかったそんな時代。
でもさすがに54年からは飽きられて
急降下して行きました。売れなくなってしまった。
写真誌に空席の目立つコンサート会場で
小さな子供達がカケッコしてる様子が出ていて
(ピンクレディーは小さな子供のファンが多かった)
何かショックを受けた記憶が有ります。
でも日本の歌謡史上、あれほど連続でヒット曲を出した人は居なかったでしょう。
それは郷ひろみを話してました。
「あんな人はもう出てこないだろう」と。
今のように一人で何枚もCDを買って
数字上だけで記録を作ったりしてた時代ではなかったから。
+15
-0
-
960. 匿名 2020/02/05(水) 07:39:57
>>954
自慢にもならないけど
子供の頃から各種週刊誌をよく観てたから
芸能人のゴシップには詳しいw
昔プレーボーイとして毎週
週刊誌を騒がせたのは、津川雅彦となかにし礼でした。
とにかくモテて女性関係が凄かったみたい。
その後、種類?は違うけど火野正平の女性スキャンダルも凄かった、あちこちに子供作って…+12
-0
-
961. 匿名 2020/02/05(水) 07:48:54
>>959
私がピンクレディーの「ペッパー警部」を最初に見たのは、
噂のチャンネルの歌コーナー。
二人は白いテニスワンピースみたいな衣裳で、番組の時間帯のせいか
下からのカメラ割りがすごかったのを覚えています。
その後すぐ売れて人気が出ました。+9
-1
-
962. 匿名 2020/02/05(水) 07:54:41
ネットみてたら昔、梓みちよのマネージャーをアルバイト情報で募集してたんだって。
ここみてると絶対ムリ!な仕事だよ〜+16
-0
-
963. 匿名 2020/02/05(水) 08:00:53
>>919
私、子供の頃、全日本歌謡選手権見てた。
三谷謙を応援してたんだけど、再デビュー時、五木ひろしに改名したんだね。
そのことを知らなかったから三善英史を見た時に、あぁあの時の人?!って勘違いしてw
名字に「三」が付いてたし、二人とも目が細くて何となく似てたww
審査員に山口洋子、平尾昌晃いたよね。
山口さんと五木さんの関係が噂された時、当時を振り返ってなるほどね‥と思ったよ。+8
-0
-
964. 匿名 2020/02/05(水) 08:01:21
>>838
昔、ローカルラジオ番組に
生放送でよく出ていたけど
嫌いじゃなかったな。
なんかおっかないけど
陰湿な気はしなかった。
+6
-0
-
965. 匿名 2020/02/05(水) 08:06:53
>>949
懐かしい!
私の両親がその写真が載った週刊誌を購入して騒いでいた。
「そっくりさんだ。似てるね。」って。
両親が寝静まってからこっそりその写真を見たなぁ。
もちろん上半身裸で、下半身は写っていませんでした。+4
-0
-
966. 匿名 2020/02/05(水) 08:08:46
>>962
楠田枝里子とかもいつもマネージャー募集してたよね。+9
-0
-
967. 匿名 2020/02/05(水) 08:10:41
>>960
美空ひばりもなかにし礼を気に入っていたみたい。
ほぼ毎日なかにし礼の自宅にお迎えの車をよこして、ひばりの家で飲み会だったらしい。
「男前がいないとお酒が美味しくない。」と言っていたらしい。
でもなかにし礼が「僕にも家庭がありますから毎晩呼び出すのは、やめて下さい。」と言っていたらしいけど。+16
-0
-
968. 匿名 2020/02/05(水) 08:21:44
>>967
2015年10月19日放送の徹子の部屋にご夫妻で出てらしたよね。
石田ゆりさんの面影があって(ご本人だから当然だけど)懐かしかった。+10
-0
-
969. 匿名 2020/02/05(水) 08:27:26
朝ドラの
「てるてる家族」って面白かったなあ。
もう一回みたくなってきた。+7
-1
-
970. 匿名 2020/02/05(水) 08:46:25
>>964
淡谷先生も強烈なキャラだったけど、すごく面白かったよね!
毒舌なんだけど、確かに全然陰湿な感じはしなかったね。
淡谷先生、小森のおばちゃま、浦辺粂子さんとかあの頃は個性的なシニア芸能人も沢山いたね。+16
-0
-
971. 匿名 2020/02/05(水) 08:48:38
樹木希林夫婦
破天荒なのに浅田美代子と吉田拓郎の恋愛止めるとか
何気にいい話あるかと思えば
演歌のあの人怖いのね・・・
奥さんきれいだと思ってたけど
お幸せかしらね・・・
+3
-0
-
972. 匿名 2020/02/05(水) 08:53:35
>>967
美空ひばりが過去に噂になった&お気に入りの男達
(結婚相手の小林旭を除く)
小野満(指揮者)
美空ひばりの母親が「お嬢の月のモノが無くなった!」
発言→生理が来ない→妊娠した→恐らく堕胎
里見浩太朗
小林旭と離婚後、舞台の相手として頻繁に指名。
週刊誌を騒がせた。
橋幸夫
里見浩太朗に同じ、週刊誌を騒がせた
ショーケン・松田優作
お気に入りで自宅に招かれた
西郷輝彦
仕事仲間とひばり邸に呼ばれ、皆んな帰っても
まとわり付かれて中々帰してもらえず
業を煮やした母親が「そろそろ帰してあげなさい」
と言ったと西郷輝彦談。
勿論ひばりの名前は出してないが
誰が聞いても美空ひばりの事を言ってる。
小林旭もそうだけど背が高くて不良っぽい男が好みなのか?+13
-0
-
973. 匿名 2020/02/05(水) 08:54:14
>>970
早朝に再放送されてる暴れん坊将軍に、吉宗の叔母として大屋政子さんがたま~に登場する。
芝居が下手でズッコケるんだけど、なんか癒されるw+16
-0
-
974. 匿名 2020/02/05(水) 08:57:12
>>961
うちの祖母はピンクレディーが歌ってる画面をみながら
「この人達は水着で歌ってるのかい?」と言ってました笑+10
-1
-
975. 匿名 2020/02/05(水) 08:57:56
>>973
お父ちゃんや+3
-0
-
976. 匿名 2020/02/05(水) 09:00:13
>>971
五木?
あの人性格悪いらしいね。すごく威張り散らしてると
某芸能人が言ってた。
最初の頃はすごく腰が低かったのにね。+25
-0
-
977. 匿名 2020/02/05(水) 09:04:07
>>968
石田ゆりって昔はショートヘアで金髪?茶色?
そんな髪の色だったから黒いと違和感ある。
いしだあゆみの三姉妹は(一人は芸能人でない)
大阪でフィギュアスケートしてたんだよね。
だからいしだあゆみもスケート凄い上手いよ。
+14
-0
-
978. 匿名 2020/02/05(水) 09:05:42
>>966
この方は自殺未遂事件起こしたよね、確か。
凄い美人でスタイルも良くて頭も良くて
でも何故か色気がない不思議な人。+15
-0
-
979. 匿名 2020/02/05(水) 09:05:59
>>973
懐かしいー!
大谷政子さんもいたね!
いつもすごい個性的で派手なドレス着てたよね(^^)+5
-0
-
980. 匿名 2020/02/05(水) 09:06:53
この動画今やっとおもいだした!
3:58くらいで前川清に梓みちよがコソコソ耳打ちするんだよ!芳村真理は台本っていってたが、梓みちよなら台本じゃない気がする!
+6
-0
-
981. 匿名 2020/02/05(水) 09:12:53
>>963
全日本歌謡選手権、観てましたよ。
長沢純が司会でね。
最後に合否の点数が出る時、レコード盤に乗って
回って出て来るんですよね。
五木ひろし、八代亜紀、天童よしみ、
元オックスの真木ヒデト(野口ヒデト)、
後に大物作曲家の浜圭介、何故か南こうせつw
いろんな人出てましたね。
審査員も船村徹やら竹中労、山口洋子とか鈴木淳とか
辛口批評してましたね。+4
-0
-
982. 匿名 2020/02/05(水) 09:17:17
>>972
西郷さん、いろいろあるねぇ。
サンミュージックの故・相澤秀禎会長が若かりし頃、西郷さんをスカウトし、マネージャーをしてた。
でも「出来上がったスターを手がけるよりも、新人を育てたい」と西郷さんと別れ、サンミュを設立。
相澤さんの告別式の時、西郷さんが弔辞を読まれてて、、芸能界って複雑なんだなぁと思った。+8
-1
-
983. 匿名 2020/02/05(水) 09:18:04
>>974
昔は芸能人水泳大会もあったけど、冬は苗場で雪上ゲーム大会みたいなのもあった。
そこでピンクレディーは雪の中、水着で歌わされてたよ。(白とパープルのバイカラーのビキニ)
+7
-0
-
984. 匿名 2020/02/05(水) 09:20:36
>>980
ユーミンも性格ボロクソいわれるけど
これみてずいぶん大人しい方だと思ったw+16
-0
-
985. 匿名 2020/02/05(水) 09:20:51
>>973
大屋政子さんと、占いのこんなん出ましたけど~の人は
しゃべり方が丁寧でかわいいから好きだったな+8
-0
-
986. 匿名 2020/02/05(水) 09:30:24
>>967
藤圭子について書いた本に載ってたんだけど、
「美空ひばりはアル中だ」って藤圭子が言ってたらしいよ。+13
-0
-
987. 匿名 2020/02/05(水) 09:30:27
>>980
内藤やす子のメイク
もろヤンキーメイクで懐かしい。
隅っこで
狩人は借りてきた狩人っていう感じ。
+9
-0
-
988. 匿名 2020/02/05(水) 09:35:42
>>981
たぶん、この番組だったと思うけど、
挑戦者が五木さんの「夜空」を力強く歌ったんだよね。
そしたら山口さん、「夜空」はこんなふうに歌って欲しかったって。
作詞したのは山口さんだから、そうなんだ…と思いつつ
五木さんと上手くいってないのかな…と思ったよ。+8
-0
-
989. 匿名 2020/02/05(水) 09:36:44
いしだゆり、石田ゆりこ、石田エリ
ややこしいな+12
-0
-
990. 匿名 2020/02/05(水) 09:42:12
>>980
面白いww
みんなアドリブきいてたり、返しが上手くて面白いなー!ww+8
-0
-
991. 匿名 2020/02/05(水) 09:44:35
>>982
サンミュージックといえば
第一号はあの無責任知事の森田健作かな?
たしか当時凄いスターだった黛ジュンの
「夕月」という映画の相手役としてデビューしたと
記憶してる。
それから主演ドラマの「俺は男だ!」で
スターになったんだよね。
桜田淳子もスター誕生で合格した時
「憧れの森田健作さんと同じ事務所に行きたい」
との理由でサンミュージックにした筈。
なのに数年経ったら(その頃森田健作は売れてない)
「私何であんな事(森田健作を好きだとの意味)
言ったんだろう?」って、
凄い失礼な事言ってたよw
+12
-0
-
992. 匿名 2020/02/05(水) 09:49:14
>>970
塩沢ときさんも仲間に入れてww+10
-0
-
993. 匿名 2020/02/05(水) 09:49:46
>>991
森田健作ならしょうがないけど、思ってても言っちゃダメよ!じゅん子!!+8
-0
-
994. 匿名 2020/02/05(水) 09:52:10
>>980
梓みちよのスタイル!すごいね。
脚が長くて綺麗で若手のピンクレディーよりも
スタイルが良いのでは?
歌もうまくてユーモラスでカッコいい!+12
-0
-
995. 匿名 2020/02/05(水) 09:53:51
>>992
塩沢ときさんも大好きだったー!(^^)
曽我町子さんとかも子供の頃特撮で見てインパクトあったなー!(^^)
+9
-0
-
996. 匿名 2020/02/05(水) 09:57:21
>>988
五木ひろし、最初はたぶん一生懸命で
山口洋子や周りにも従順だったと思うけど、
売れて来て段々と傲岸不遜になってきたんだと思う。
結構週刊誌に山口洋子との事を報じられてたのも
段々鬱陶しくなって、山口洋子を切ったんだと思うよ。
だから山口洋子からしたら
飼い犬にたわや噛まれたって感じで
恨みが出てたのかも。+11
-0
-
997. 匿名 2020/02/05(水) 09:57:47
>>994
梓さんと同じ頃で脚が綺麗っていうと、朱里エイコさんとかもいたよね!
脚に保険かけてたよね。
朱里さんも歌が物凄く上手かった!
「北国行きで」「恋の衝撃」「ジェット最終便」「白い小鳩」…朱里さんの歌も大好きだった!+14
-0
-
998. 匿名 2020/02/05(水) 09:57:58
>>995
そがまちこ?
お化けのQ太郎の声の人?+5
-0
-
999. 匿名 2020/02/05(水) 09:59:40
>>998
そうです!
初代オバQの方です(^^)
女優としても活躍されてて、特に戦隊モノの悪い女王役をやらせたら天下一品でした!+6
-0
-
1000. 匿名 2020/02/05(水) 10:01:03
>>981
私、司会の長沢純がタイプだった笑+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する