- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/04/22(金) 08:14:55
出典:soul-index.com
訃報:プリンスさん死去 57歳 米ポップミュージシャン - 毎日新聞mainichi.jp【ロサンゼルス長野宏美】AP通信によると、米人気歌手のプリンスさん(57)が21日、ミネソタ州ミネアポリス近郊の自宅で死亡しているのが見つかった。プリンスさんの広報担当者が明かした。
CNNによると、プリンスさんは今月初め、体調不良のためアトランタで予定されていたコンサートを少なくとも1回キャンセルした。その後、アトランタでコンサートを開いた後、病院に運ばれた。インフルエンザにかかったという情報もあったが、報道担当者は問題ないとしていた。+260
-6
-
2. 匿名 2016/04/22(金) 08:15:47
(´人`)+45
-44
-
3. 匿名 2016/04/22(金) 08:15:50
トピおそ+218
-11
-
4. 匿名 2016/04/22(金) 08:15:52
泣いた+275
-18
-
5. 匿名 2016/04/22(金) 08:16:26
ご冥福をお祈りします、大スターでした+846
-10
-
6. 匿名 2016/04/22(金) 08:16:46
朝から本当に驚いた+523
-4
-
7. 匿名 2016/04/22(金) 08:17:02
つい4日前に、体調不良で飛行機が緊急着陸ってニュースあった…
それから状況が悪化してしまったのか…プリンスがジェット機内で体調不良訴え緊急着陸 - ハリウッド : 日刊スポーツwww.nikkansports.com米歌手プリンス(57)がプライベートジェット機内で体調不良を訴え、15日未明にイリノイ州の空港に緊急着陸し、近くの病院に搬送されたと米メディア伝えた。「ピアノ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+372
-6
-
8. 匿名 2016/04/22(金) 08:17:17
ご冥福をお祈りします。+376
-5
-
9. 匿名 2016/04/22(金) 08:17:20
デビッドボウイに続いて…
安らかに。
農協牛乳がトレンド入りした日本、すごい
+564
-9
-
10. 匿名 2016/04/22(金) 08:17:47
恥ずかしながら存じ上げませんでした…ご冥福お祈り申し上げます。+67
-107
-
11. 匿名 2016/04/22(金) 08:17:56
57歳 早過ぎる+552
-7
-
12. 匿名 2016/04/22(金) 08:17:57
まだ57歳、若い。+486
-11
-
13. 匿名 2016/04/22(金) 08:18:03
アーティストってやっぱり短命だよね
+475
-8
-
14. 匿名 2016/04/22(金) 08:18:26
スーパースターがどんどん居なくなるな・・・
+632
-3
-
15. 匿名 2016/04/22(金) 08:18:44
プリンスまで;_;+390
-2
-
16. 匿名 2016/04/22(金) 08:18:55 ID:nDQKh6KSQJ
パープルレインヽ(^o^)丿♪好きでした( >_<)!!!+363
-3
-
17. 匿名 2016/04/22(金) 08:19:01
去年の年末にアルバム出したばっかりだったのに…
+282
-4
-
18. 匿名 2016/04/22(金) 08:19:05
マイケル ジャクソン
ホイットニー ヒューストン
デイビッド ボウイ
……みんな好きだった
はやすぎる、残念でならない
+688
-4
-
19. 匿名 2016/04/22(金) 08:20:14
デヴィッド・ボウイが亡くなったのもまだ信じられないのに…
デヴィッド・ボウイが死去 享年69歳girlschannel.netデヴィッド・ボウイが死去 享年69歳 「2016年1月10日ーデヴィッド・ボウイは、18ヶ月間ガンと勇敢に闘った後、家族に見守られて今日安らかに亡くなりました。この喪失をみんなで分かち合いつつ、悲しみをいたわり家族のプライバシーを尊重していただくようにお願...
+558
-5
-
20. 匿名 2016/04/22(金) 08:20:50
ご冥福をお祈りします。+210
-3
-
22. 匿名 2016/04/22(金) 08:21:21
えーーーーーーー!!!!!!
どうしようどうしよう!大好きなのに!!!+275
-17
-
24. 匿名 2016/04/22(金) 08:21:44
ウソ…ショック…+179
-3
-
26. 匿名 2016/04/22(金) 08:22:34
80年代のスターがまた
Let's go crazy 好きでした
+315
-2
-
27. 匿名 2016/04/22(金) 08:22:37
プリンスの凄さがわかる人は音楽センスある+455
-38
-
28. 匿名 2016/04/22(金) 08:22:42
悲しい〜〜〜〜大好き、来日する度コンサート行ったよ!!!素晴らしかったよ!!!このキモい(笑)ファッションもファンにはまたたまらなかった、、マイケル、マドンナ同級生、マドンナとはちょっと付き合っていたよね、プリンス摂生が凄くて本当に余り食べないから別れたのよ!とマドンナ言ってたなぁ。デヴィッドボウイといい私の大学時代のスターが次々鬼籍に入る、寂しい!!さよならそしてありがとう、みんな映画パープルレイン観て、感動するから、そしてそれ以外の映画は観ないで(笑)とにかく曲だけ聴いて!!+515
-3
-
30. 匿名 2016/04/22(金) 08:23:17
パープルレイン9回も観たわ
悲しい+209
-2
-
31. 匿名 2016/04/22(金) 08:23:23
本当にびっくりしたとしか言いようがない。ギター、ドラム、シンセなどすべての
楽器を使いこなし、作詞作曲、プロデュースまで一人でこなす天才ミュージャン。
パープルレインが好きでした。天才と言われるアーティスト達が次々と
突然亡くなってしまうのは、やっぱりショックです…。+381
-2
-
32. 匿名 2016/04/22(金) 08:23:35
セクシーマザーファッカー
超カッコ良かったです
キムタクも踊ってました
最高にかっこいいのに
岡村靖幸は何思う
+403
-7
-
33. 匿名 2016/04/22(金) 08:24:20
青春時代のスターがまた一人。。
寂しい。。。
ご冥福を祈ります。。+175
-4
-
34. 匿名 2016/04/22(金) 08:24:31
圧倒的にかっこよかった(;_;)Prince Performs “Purple Rain” During Downpour | Super Bowl XLI Halftime Show | NFL - YouTubewww.youtube.comA tribute to a legend that has passed too soon, take a look back at Prince's iconic Super Bowl XLI Halftime Show through a rain and wind storm. Setlist inclu...
+181
-6
-
35. 匿名 2016/04/22(金) 08:25:05
弁天さん、今年に入ってスーパースターのスカウトしすぎ+232
-6
-
36. 匿名 2016/04/22(金) 08:25:25
>>7
インフルエンザで体調不良からの…だったのかな
ご冥福をお祈りいたします…+116
-4
-
37. 匿名 2016/04/22(金) 08:25:28
スターは短命だね
まだ若いのに…
ご冥福をお祈りします
+195
-2
-
38. 匿名 2016/04/22(金) 08:25:35
ショックだ。+104
-2
-
39. 匿名 2016/04/22(金) 08:25:39
兄が大ファン。
子供の時は良さがわからなかったけど、大きくなってからは私も好きになった。+139
-0
-
40. 匿名 2016/04/22(金) 08:25:44
+186
-17
-
41. 匿名 2016/04/22(金) 08:26:32
ありえない。
プリンスのギター、凄かった…+182
-2
-
42. 匿名 2016/04/22(金) 08:27:16
マドンナに襲われて泣きじゃくった逸話など可愛くて目が離せなかったのに…+207
-2
-
43. 匿名 2016/04/22(金) 08:27:28
+173
-5
-
44. 匿名 2016/04/22(金) 08:27:37
これでノエルが死んだら泣いちゃうよー!+17
-35
-
45. 匿名 2016/04/22(金) 08:27:46
プリンスと農協牛乳、なんの関係が?+212
-27
-
46. 匿名 2016/04/22(金) 08:27:47
シーラEとの、セッションも
好きだった
+191
-2
-
47. 匿名 2016/04/22(金) 08:28:05
農協牛乳+215
-7
-
48. 匿名 2016/04/22(金) 08:28:17
マイケルジャクソン、ホイットニーヒューストン、プリンスと天才は本当に
早死にだわな。
ご冥福をお祈りいたします。合掌。+277
-6
-
51. 匿名 2016/04/22(金) 08:29:17
パープルレインからバットマンまではまさに青春期に生活のBGMでした。それからは社会人になり、趣味も変わったりして聞かなくなりましたが・・・殿下、早すぎです。ご冥福を御祈りします。+133
-2
-
52. 匿名 2016/04/22(金) 08:29:51
背が小さいってことぐらいしか知らん+8
-39
-
53. 匿名 2016/04/22(金) 08:29:54
貴重な農協牛乳が
+109
-2
-
54. 匿名 2016/04/22(金) 08:30:08
>>42
それマイケルジャクソンじゃなくて?
プリンスが泣いたの?+59
-2
-
55. 匿名 2016/04/22(金) 08:30:18
母親がショック受けてたわ。凄い人だったのね。+70
-2
-
56. 匿名 2016/04/22(金) 08:30:22
そう言えばシーラEってどうしてるんだろう?+106
-1
-
57. 匿名 2016/04/22(金) 08:31:07
ギターを弾く姿が最高にセクシーだった。
もう聴けない・涙+113
-2
-
58. 匿名 2016/04/22(金) 08:31:08
あまりに急な話でびっくりした。
プリンスって他の歌手やグループに提供した曲も
名曲多いよね。
ナッシング・コンペアーズ・トゥー・ユー (Nothing Compares 2 U)とか。
御冥福をお祈り申し上げます。+126
-2
-
59. 匿名 2016/04/22(金) 08:31:28
まだ若いのに
初めて見た時は気持ち悪いと思ったけど…
唯一無二の存在だったと思います
特にkissが大好きだった
寂しいなぁ+145
-0
-
60. 匿名 2016/04/22(金) 08:32:59
マイケルとは違う雰囲気のプリンスに、妖艶差感が、魅力でした。安らかに…。+166
-0
-
61. 匿名 2016/04/22(金) 08:34:27
>>45バットマンの最初の部分の叫び声が農協牛乳〜!!と聴こえると空耳でやったんだよ、英語分かる人なら、そうは聴こえない(笑)+128
-3
-
62. 匿名 2016/04/22(金) 08:34:34
パープルレインが、エッチの時の女性の分泌液を意味すると聞いて驚愕。なんてエローイ!
でも才能豊かな人でした。女性のポップスターに提供した歌も沢山ヒットしてる。シーラE.もプリンス・ファミリーだったし。R.I.P.(-Λ-)+161
-1
-
63. 匿名 2016/04/22(金) 08:35:11
インフルエンザって、怖いよね…親戚の赤ちゃんも治りかけに急死した…もう30年前になるけど。+77
-8
-
64. 匿名 2016/04/22(金) 08:36:17
バングルスの大ヒットした♪マニックマンデーもプリンスの作品なんだよね。
The Bangles - Manic Monday - YouTubewww.youtube.comMusic video by The Bangles performing Manic Monday. (C) 1985 SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENT
+143
-0
-
66. 匿名 2016/04/22(金) 08:36:32
スターはみんな美しい姿のまま亡くなっていくイメージ。
でもおじいちゃんおばあちゃんになってもかっこ良く才能を発揮する姿を見たかった。+170
-0
-
67. 匿名 2016/04/22(金) 08:37:45
「1999」が大好きでした。
今年はミュージシャンの訃報が多くて辛い。
+131
-0
-
68. 匿名 2016/04/22(金) 08:38:43
ミネアポリスのプリンス。
プリンスが好きと言うと変わり者扱いされた事あるわ。
プリンス…。ご冥福を御祈り申し上げます。
+116
-2
-
69. 匿名 2016/04/22(金) 08:39:09
>>54
プリンスも泣いたらしいんだ
マドンナの野郎め+114
-1
-
70. 匿名 2016/04/22(金) 08:40:05
スーパースターが次々と…切ないです
私が洋楽に目覚めた中学時代を彩るスター達
プリンスは怖いもの見たさのキモさ
でもアルバムも持ってました
学生時代の友人にLINEしても未だ未読
まさかここでこんなに哀しみを共有できるとは
R.I.P.+98
-2
-
71. 匿名 2016/04/22(金) 08:40:55
>>56
シーラ・Eは、ふくよかになったけど活躍中だよ。
+50
-0
-
72. 匿名 2016/04/22(金) 08:41:16
>>50
叶姉妹のとこの猫はファビュラスくん。+12
-7
-
73. 匿名 2016/04/22(金) 08:42:03
だれ?+3
-50
-
74. 匿名 2016/04/22(金) 08:42:20
30代後半の私。
高校時代は、プリンスを栄養剤にして、受験勉強に励んでた。
コンサートにも行った。
本当に大好きだったのになあ…。
こうして、時代が一つ終わっていくんだね。
ご冥福をお祈りいたします。+130
-1
-
75. 匿名 2016/04/22(金) 08:42:49
さんざん泣き終わって、ふとプリンスらしいな、と落ち着いた。
おじーちゃんになったプリンスは想像出来ないし、王子様のまま亡くなった。+203
-1
-
76. 匿名 2016/04/22(金) 08:42:56
あれ?プリンスって人、数日前に亡くなったってYahooニュースで見た気がする。気のせいか。+1
-38
-
77. 匿名 2016/04/22(金) 08:42:56
ニュースで見てとても驚きました。
破天荒な言動でお騒がせちゃん的な部分もありましたけど、アーティストとしてはとても素晴らしい方でしたよね。
20何年前に見に行ったライブ格好良すぎて忘れられません。
また一人偉大なスターが亡くなり残念です。
御冥福をお祈り致します。
+88
-0
-
78. 匿名 2016/04/22(金) 08:43:12
横浜の山下町にプリンスがプロデュースしたクラブ?があったよね
たしか本人も来たような+64
-0
-
79. 匿名 2016/04/22(金) 08:43:14
テレンス・トレント・ダービーは何やってんだ?+114
-2
-
80. 匿名 2016/04/22(金) 08:43:15
岡村靖幸の影響で聴くようになったな
突然の事で本当に信じられない+101
-2
-
81. 匿名 2016/04/22(金) 08:44:59
岡村靖幸の影響でプリンスを知った。
岡村ちゃんの精神面が心配だ…+123
-8
-
82. 匿名 2016/04/22(金) 08:45:25
多作すぎてプリンスって言う人が何人もいると思ってた+48
-0
-
83. 匿名 2016/04/22(金) 08:45:41
マイケルはエンターテイナー、プリンスはアーティスト
プリンスが現れただけで独特な雰囲気を放っていて、本当に大好きでした。
ショックすぎて立ち直れない…。+139
-3
-
84. 匿名 2016/04/22(金) 08:46:30
横浜のはグラムスラムだったかな?
一年くらいしかやってなかったような+38
-0
-
85. 匿名 2016/04/22(金) 08:47:31
57歳は早過ぎるな。
+90
-0
-
86. 匿名 2016/04/22(金) 08:48:04
現代のミュージシャンで殿下みたいに才能とカリスマがあって人前に立てるミュージシャンいるかな?
思いつかない+115
-3
-
87. 匿名 2016/04/22(金) 08:48:59
ショックすぎて、何も手につかない。+50
-0
-
88. 匿名 2016/04/22(金) 08:49:04
つらい。まさかプリンスが亡くなるなんて。
亡くなるとしたら、老衰だろうと勝手に思い込んでた。
だって、元気そうだったじゃない。
日本では、あまり情報が入ってこないけど、
それでも、アルバムが出たらずっと買ってきた。
プリンスのおかげで、いろんなジャンルの音楽聴くようになった。
いろんなアーティストの曲聴くけど、結局プリンスに戻ってきてしまう。
一番大好きなアーティスト。
マイケルのファンも、こんな気持ちだったんですね。
本当につらい。今でも信じられない。
+155
-0
-
89. 匿名 2016/04/22(金) 08:49:11
マイケルより正直声はプリンスの方が好きだったなセクシー変態で
ありがとうセクシーでキュートで変態でワンダフルなアーティストだったよ
+151
-1
-
90. 匿名 2016/04/22(金) 08:49:12
あーまたスターが亡くなってしまって悲しい。
プリンス聴くと遥か昔の青春時代を思い出してしまう。
妖艶でセクシーで、本当にスターでした。
ご冥福をお祈りします。+103
-2
-
91. 匿名 2016/04/22(金) 08:49:25
自分が思ったより若かった+28
-0
-
92. 匿名 2016/04/22(金) 08:49:29
ショックだよ…
ドーム行ったなぁ+56
-1
-
93. 匿名 2016/04/22(金) 08:50:34
去年新作出したばかりで突然の訃報とかびっくり+60
-1
-
94. 匿名 2016/04/22(金) 08:50:53
あの独特なねちっこい声と歌い方
私はちょっと苦手だったけど、間違いなく80年代を代表する『スター』でした
やはり若い頃に無茶していたのかな
残念です+89
-0
-
95. 匿名 2016/04/22(金) 08:51:22
NOTHING COMPARES 2 Uとか、思い出しました。好きな曲がいっぱい。
でも、スザンナ・ホフスにフラレたとか、MJに嫉妬心が強かったとか、今朝の食卓で親が喋ってた。小柄な人で、ジャケ写のバイクが、小さくした特製。いつもハイヒールのブーツ。コンプレックスが強かったゆえに、工夫してたスター。
でも、大学の同級生はプリンスのことは知らないだろうな。私は親の影響で、シーナ・イーストンのシュガーウォールとかも好きです。今夜、うちはきっとプリンスナイト。親がずっとレコードやCDをかける筈。ご冥福を祈ります。+124
-6
-
96. 匿名 2016/04/22(金) 08:51:48
プリンスってグループだと思ってたら一人だったんだね+5
-16
-
97. 匿名 2016/04/22(金) 08:51:51
+168
-5
-
98. 匿名 2016/04/22(金) 08:53:12
洋楽疎すぎてプリンスってバンド名かと思ってた
QUEENと勘違いしてた+14
-26
-
99. 匿名 2016/04/22(金) 08:54:28
グラミー賞のプレゼンターで出たりするとき、杖ついてたりして、まだ若いのになぁって思ってた。
元々体調が悪くてさらにインフルエンザにかかって亡くなったのかな。
とにかく、ショック過ぎる。+103
-2
-
100. 匿名 2016/04/22(金) 08:55:03
子供の頃はマイケルと区別がつかなくて混乱したなぁ
洋楽聴くようになってからプリンスの強烈な個性にやられたよ+37
-3
-
101. 匿名 2016/04/22(金) 08:55:43
>>97永遠の処女だから!+12
-1
-
102. 匿名 2016/04/22(金) 08:55:58
ライブ見といてよかった+38
-0
-
103. 匿名 2016/04/22(金) 08:56:00
>>47
初めて見ました。
糞ワロタwwwwww
ありがとう。
+9
-8
-
104. 匿名 2016/04/22(金) 08:56:54
プリンスの、変態で妖艶で、多才、天才のところが、大好き。
ていうか、プリンスはもしかして人間じゃない⁉︎と思うことがあったけど、でもやっぱり誰よりも人間らしくて、大好き。
おばちゃんになった今でも、底上げブーツ見るたびに、プリンスを思い出すほどに、忘れられない。
+103
-0
-
105. 匿名 2016/04/22(金) 08:56:56
同い年の御三家マイケルもプリンスも亡くなったけど
マドンナは200歳くらいまで生きてそうと感じるw+158
-0
-
106. 匿名 2016/04/22(金) 08:57:03
ここ、40〜50代?+22
-41
-
107. 匿名 2016/04/22(金) 08:58:15
はぁー
去年おととし位に発表された「Breakfast Can Wait」が
曲もpvもめちゃくちゃかっこよくて、衰えをしらない
プリンスには感心するばかりだったのに…。
本当に残念です。
素晴らしい音楽をどうもありがとう、プリンス。+81
-1
-
108. 匿名 2016/04/22(金) 08:58:28
しかし、マドンナは元気だなー。(笑)
>>50 うわーマジっすか?でも、あるある~かも。
叶うブログを自称してるのに。なんか不吉。でも姉妹らしいね(笑)+2
-10
-
109. 匿名 2016/04/22(金) 09:00:43
私の中ではマイケル以上にショックかも。
little red corvette 好きだったなぁ〜
一般ウケはマイケルなんだろうけど、あの気持ち悪さと、天才な音楽性が大好きでした。
+120
-6
-
110. 匿名 2016/04/22(金) 09:01:16
数年前のスーパーボウルのハーフタイムショーかっこよかった
ジョジョに出てきそうだった+93
-0
-
111. 匿名 2016/04/22(金) 09:01:34
申し訳ないけど、
この人知らない。
曲も数曲ニュースで流れてたけど
聞いたこと無い…。
それにしても、57歳は若い…。
+2
-65
-
112. 匿名 2016/04/22(金) 09:02:53
曲も良くて声に特徴があって見た目もインパクトがあり、セクシーで独特の魅力があるアーティストって最近なかなか出ないね。レディガガくらい?
デビッドボウイ、マイケル、プリンス世代は凄かった。マドンナもミックジャガーも歳とったし、カリスマ性のある歌手がどんどんいなくなるなあ。今後出てくるのかな?+102
-0
-
113. 匿名 2016/04/22(金) 09:03:29
セクシーマザーファッカー私も好きでした!
最初はプリンスのあの綺麗な顔に
あの胸毛とかのギャップに
驚いたりしたけど
本当大好きでした!
お悔やみ申し上げます。
+81
-1
-
114. 匿名 2016/04/22(金) 09:06:57
PVにカッコいいのが多いのが好き。+64
-0
-
115. 匿名 2016/04/22(金) 09:08:23
海外有名人に疎くてもプリンスは知ってる。有名人+81
-0
-
116. 匿名 2016/04/22(金) 09:09:40
えっ31の私ですら知らない。。やっぱり皆さん結構お年を召してるんですね。+6
-82
-
117. 匿名 2016/04/22(金) 09:10:27
ここは40代ばかり??+9
-64
-
118. 匿名 2016/04/22(金) 09:11:48
キモかっこいい…気持ち悪いのにカッコいい。それがprince。
最高でした!いっぱい楽しませてくれてありがとう!+208
-1
-
119. 匿名 2016/04/22(金) 09:12:41
はぁ〜、何か 続くなぁ…。ショックだ。
いちいち、知らない、知らなかった と、申請しなくてもイイヨ、若者諸君。好きずきだから。興味が出たのなら、一度聞いてみれば?先ずは、「パープル レイン」から(・ω・)ノ☆+156
-4
-
120. 匿名 2016/04/22(金) 09:12:53
私は気持ち悪いとか思った事、一回もないわ。
見た目以上に、プリンスが作る音楽の方が衝撃で。
私もプリンスが好きって言ったら、気持ち悪いって言われたけど、
あの才能を、そんな見た目で決めつけて、
知る事がないんだなと思うと、もったいないなって思った。
80年代だけじゃなくて、90年代のプリンスだって素晴らしかったよ。
かっこよかった。今だって美しかったよ。
+130
-3
-
121. 匿名 2016/04/22(金) 09:13:44
出川が昔モノマネしてたのを思い出した+9
-6
-
122. 匿名 2016/04/22(金) 09:14:36
この曲、何回も繰り返し聴いてる。
Prince - Breakfast Can Wait (Official Video) - Video Dailymotionwww.dailymotion.com© 2014 NPG Records Inc.
関係ないけどこれに出てるダンサーのcj salvadorが伊勢谷友介に似てるなーといつも思う。+32
-1
-
123. 匿名 2016/04/22(金) 09:14:53
20代だけど知ってるよ
このジャケとか有名じゃん+113
-1
-
124. 匿名 2016/04/22(金) 09:15:24
心ないコメントはいらないです+124
-1
-
125. 匿名 2016/04/22(金) 09:15:28
>>118
このアルバムが一番くらい好き!
プリンスの胸毛も大好き(泣)
+40
-1
-
126. 匿名 2016/04/22(金) 09:16:11
朝ニュース聞いて、思わず ウソっ??って声あげちゃったよ!
岡村ちゃん大好きで、その影響でプリンス良く聞いたよーーー!
岡村ちゃんもだけど、プリンス当時の曲聞いても全然古くない!やっぱ天才だわ
心から残念です。+88
-4
-
127. 匿名 2016/04/22(金) 09:17:42
プリンス、素晴らしい歌をありがとう。
+65
-1
-
128. 匿名 2016/04/22(金) 09:19:03
今年は大物の訃報が続きますね+92
-0
-
129. 匿名 2016/04/22(金) 09:20:19
アドリブで純粋な感性のままに弾くギターがかっこよかった。
まだ時代がプリンスに追いついてないと思う。
死後さらに評価されるでしょうね
+98
-0
-
130. 匿名 2016/04/22(金) 09:21:12
まだ57だったのか+31
-0
-
131. 匿名 2016/04/22(金) 09:24:02
過去にとても人気があった歌手が亡くなった、ただそれだけ。いかにもすごい大物が亡くなりました的に誇張して悲しがる人キモい。+1
-63
-
132. 匿名 2016/04/22(金) 09:26:31
40代でガルちゃんしてるって恥ずかしくないですか?+3
-68
-
133. 匿名 2016/04/22(金) 09:27:01
プリンスキモいけどなぜか惹かれる。唯一無二の天才!
チャカカーンのFeel 4Uもプリンス作でしたよね。好きだった。今でもよく聞きます!
ご冥福をお祈りします‥‥。+79
-1
-
134. 匿名 2016/04/22(金) 09:27:14
>>116
マイナス押してる方、40代決定☆+2
-51
-
135. 匿名 2016/04/22(金) 09:27:57
プリちゃん、早すぎるよ
+111
-0
-
136. 匿名 2016/04/22(金) 09:30:59
シニード・オコナーのNothing Compares 2 Youのカバーは素晴らしかった
+68
-0
-
137. 匿名 2016/04/22(金) 09:32:38
ここでプリンス知らないって言ってる人。
音楽無知なことをわざわざ晒さなくても…
若くても音楽好きだったらプリンス知ってるよ?
西野カナやザイル系や湘南乃風とかしか聴かない人種なのか?+173
-10
-
138. 匿名 2016/04/22(金) 09:34:40
わざと構ってほしいんでしょ
無視ですよ
殿下の訃報でそれどこじゃないもの…+111
-4
-
139. 匿名 2016/04/22(金) 09:38:27
>>62
えええええーーー!??
私、いま驚愕したわ
教えてくれてありがとう〜+28
-2
-
140. 匿名 2016/04/22(金) 09:42:24
プリンスってまだ57歳だったのかあ。
アラフォーの私が子供の頃から有名だったからもっと上かと思ってた。
この人身長が低いから身の回りのギターとか小さいのを特注して小さく見られないように徹底してたんだよね。本当人に'魅せる'芸能人だった。
因みに農協牛乳がプリンスの歌ってこのトピで初めて知ったよ!
安らかにお休みください。
+90
-0
-
141. 匿名 2016/04/22(金) 09:42:26
プリンスは天才過ぎてこの世じゃ生きにくいんじゃなかったのかな?!
楽器もコーラスも朝飯前だから、アルバムは1人で作り上げちゃうし、私情絡んでるけど、どんどん新人発掘してくるし、やりたい事が多すぎて本人も志半ばでしょう。
レニー・クラヴィッツ、ディアンジェロとか次世代も出てきてるけど、プリンスと比べたらかなり薄味。
プリンスを超えられる天才は現れないよ。+159
-1
-
142. 匿名 2016/04/22(金) 09:42:45
とにかく声を聴くとゾクゾクした
去年のミュージックアワードのプレゼンターで久々に観たのが最後だなんて
メガネ3つ!って突っ込んでたのに
亡くなるような年齢じゃないよ
あなたが言う本当のアルバムを創るアーティストが次々と居なくなる
悲しくて叫びたくなる
Prince presents at the American Music Awards (AMA) - 22nd November 2015 - YouTubeyoutu.bePrince presents at the American Music Awards - 22nd November 2015
+81
-0
-
143. 匿名 2016/04/22(金) 09:43:46
プリンス聞きながら仕事してる。
色っぽい声にうっとり。
+51
-1
-
144. 匿名 2016/04/22(金) 09:45:27
プリンス直撃世代(青春時代とプリンス大ブレイクが重なった世代)は40代中盤~50代前半だから
年配の人のコメ率が多くなるのはあたりまえ。何もおかしくない。+148
-0
-
145. 匿名 2016/04/22(金) 09:45:38
亡くなったらダな人がなくなりすぎるよ(T . T)ご冥福お祈りいたします
+23
-1
-
146. 匿名 2016/04/22(金) 09:46:09
ミック・ジャガーもキース・リチャーズもエリック・クラプトンもボブ・ディランも現役なのに。
B.Bキングもおじいちゃんで最後までステージに立ち続けたのに。
あまりにも早過ぎる。+103
-0
-
148. 匿名 2016/04/22(金) 09:47:39
このトピ、若い人は多くないと思うのだけれど ご冥福を〜と書いてる人多いね。
ご冥福を〜、は故人や言った相手によって(宗派によって)失礼になる場合があるし、ましてやクリスチャンとかだと何のお悔やみの言葉にならないので使う癖が付いている人は今のうちに直した方がいいよ。
書いた人を馬鹿にしてるとかじゃなくて本当に失礼になる場合があるから。+24
-31
-
149. 148 2016/04/22(金) 09:48:27
>>147
わあ見事にかぶったね!+10
-8
-
150. 匿名 2016/04/22(金) 09:48:41
57歳か・・若いな・・・。
残念すぎる死ですが、安らかにお休みください。+48
-0
-
151. 匿名 2016/04/22(金) 09:49:13
変態と言われようがエロいと言われようが、高校生の頃からずっと殿下ラブでした。今でも信じられない...!+64
-0
-
152. 匿名 2016/04/22(金) 09:50:10
インフルエンザの時に、咳止めの薬とインフルエンザの薬を同時に飲んで亡くなった人がいた。
少しでも間違えると命に関わるんだよね、悲しい+63
-1
-
153. 匿名 2016/04/22(金) 09:50:56
プリンスが一人で演奏していたという、
ザ・タイムがいまでも好きで聴いてます。
ああいう泥臭い雰囲気が好きだったな。
+35
-0
-
154. 匿名 2016/04/22(金) 09:51:02
>>149
>>147ですけど、被ったね。
そう思ってたの私だけじゃなくてよかった!+5
-13
-
155. 匿名 2016/04/22(金) 09:52:20
♪チュッチュッチュッチュッチュッ
KISS~♪ で虜になった
+35
-1
-
156. 匿名 2016/04/22(金) 09:55:03
神様、近くに呼ばなくてもプリンスの音楽は聴けるのに、早すぎる、早すぎるます。
携帯に入ってるのがthunderだけなので、追加でダウンロードしちゃうな。
for youって高校生くらいの時に作ったって聞いてくるねん。びっくりした。
何十年も前の作品とは思えない。
どれだけ時間が経っても常に新鮮。
合掌+45
-2
-
157. 匿名 2016/04/22(金) 09:57:17
ラジオからレッツゴークレイジー
泣ける…+61
-0
-
158. 匿名 2016/04/22(金) 09:57:36
父親の影響でこの頃の音楽は小学生から聴いてる。もちろん、プリンスもその一人だからショック。。今日仕事行きたくない。ずっとプリンス聴いていたい。素敵な音楽を世に生み出してくれてありがとう!
また偉大なアーティストが亡くなってしまって悲しい。+59
-0
-
159. 匿名 2016/04/22(金) 09:58:18
Prince and The Revolution 1999 SD - YouTubewww.youtube.comI do not ownany of the video, property and rights for the song go to Prince
これを観たときは衝撃だった。+44
-1
-
160. 匿名 2016/04/22(金) 09:58:48
Madonnaファンです。
長命予測ありがとう。
私もそう思う(笑)
Princeとのデュエット「love song」大好きです。かっこよすぎる。
バングルスのマニックマンデーがプリンス作だなんて知らなかった。
多才な人だったんですね。+79
-0
-
161. 匿名 2016/04/22(金) 10:00:40
>>147
言いたいことは分かるけど空気読みなよ
私も思ったけれど今は細かい事はいいよ+58
-4
-
162. 匿名 2016/04/22(金) 10:05:09
プリンス好きだった
なんか変なとこや気持ち悪い感じとかも含めて、ほんとにプリンスは天才
残念です…+66
-1
-
163. 匿名 2016/04/22(金) 10:09:01
喪失感でかいわ
青春の1ページ終わった
切れのあるステージが忘れられません
浜松なんて田舎でライブしたんだよ
信じられない一夜だったわ
あなたの音楽はいつも
私の中で流れています。+75
-0
-
164. 匿名 2016/04/22(金) 10:09:12
プリンスって、個性的で
当時は、マイケルかプリンスかって
ぐらい カリスマ性があったよね
セクシーで、なんともいえない雰囲気をだす人
そして、かっこいいー
残念だ( •́દ•̩̥̀ )
+96
-1
-
165. 匿名 2016/04/22(金) 10:09:12
for you→4U
といちばん最初に表現したのは殿下+140
-2
-
166. 匿名 2016/04/22(金) 10:10:32
プリンス殿下
悲しいです
本当に悲しい+49
-1
-
167. 匿名 2016/04/22(金) 10:11:45
2uもだよね
皆真似してるけど
始めてこの表記見た時かっこいい!ヤバイと思った
+100
-1
-
168. 匿名 2016/04/22(金) 10:12:19
>>120
ここでみんなが言ってる『気持ち悪い』『変態』って言葉は、princeにとって最高の賛辞だよ!
『普通』が一番つまんないからね。
来日コンサートに行った時、ピアノにピョコンと飛び登ってキレのいいダンスしてた殿下をしてたprince、今も忘れられません。
同じ時代にいてくれてありがとう!
+120
-2
-
169. 匿名 2016/04/22(金) 10:12:51
なんかいつもバスタブに入ってる姿が目に浮かぶなあ+44
-0
-
170. 匿名 2016/04/22(金) 10:13:07
>>161
まあ、恥をかくのはおばさんたちの自由ですけどね。+2
-41
-
171. 匿名 2016/04/22(金) 10:13:22
寂しいな…
「ご冥福を」は要注意だそうですが、
ちなみにR.I.P.は無難でしょうか?+33
-4
-
172. 匿名 2016/04/22(金) 10:14:24
ラズベリーベレーが好きだな+46
-1
-
173. 匿名 2016/04/22(金) 10:15:15
ご冥福トピでも立てたら?
こんなところで議論することか?情けない。+65
-3
-
174. 匿名 2016/04/22(金) 10:15:43
まだ信じられない
+25
-0
-
175. 匿名 2016/04/22(金) 10:18:45
先週インフルエンザで入院
今日になって自宅のエレベーターの中で意識不明の状態で見つかったって
何か別の疾患抱えてたのかな+77
-1
-
176. 匿名 2016/04/22(金) 10:19:04
はじめて聞いたとき志村けんかおまえはとツッコミ入れた+5
-18
-
177. 匿名 2016/04/22(金) 10:21:02
まだ2度しか会えてないのに
たった2回しか生歌聴けてないのに
ウソだと言ってほしい
アメリカンジョークだと+30
-1
-
178. 匿名 2016/04/22(金) 10:26:07
>>170
ここはそういうトピではないから他所でやってね
空気読めない人も『御冥福をー』って言ってる人と同様に非常識だから
気付いてね
+42
-5
-
179. 匿名 2016/04/22(金) 10:27:00
変態、ちんちくりんで大いに結構!親が眉をひそめる妖艶な超スーパースターを小学生の頃、リアルタイムで聴けて良かった!+73
-0
-
180. 匿名 2016/04/22(金) 10:28:21
+87
-0
-
181. 匿名 2016/04/22(金) 10:32:04
アルバム「around the world in a day」は衝撃的だったなー!
本当に早すぎる死で信じられない
when doves cryが一番好きです+60
-0
-
182. 匿名 2016/04/22(金) 10:32:44
また1つの時代が終わってしまった…泣
1999 好きだったなー。+36
-1
-
183. 匿名 2016/04/22(金) 10:33:27
>>171
Rest in peace = 日本で言う安らかにお休み下さい、的な言葉です。
カジュアルな場面なら普通に使えますよ (^ ^)
+39
-0
-
184. 匿名 2016/04/22(金) 10:34:18
>>148
クリスチャンには何て言ったらいいの?+15
-0
-
185. 匿名 2016/04/22(金) 10:35:00
+44
-1
-
186. 匿名 2016/04/22(金) 10:35:33
>>168
もちろん、ファンの方の「気持ち悪い」ってのが
愛情たっぷりなのは、私もファンなのでよくわかってますよ!
私が言いたいのは、私がプリンスファンを名乗った時の、
プリンスを聞いた事がない、他者の反応についてです。
見た目で判断して、プリンスの音楽を知らないまま、
過ごしていくのがもったいないな~っていつも思うから。
+47
-1
-
187. 匿名 2016/04/22(金) 10:36:19
この曲大好きです!
+68
-0
-
188. 匿名 2016/04/22(金) 10:36:21
昔プリンスとつきあってて、もともとはパープルレインに出演するはずだった Vanity さんも
今年の2月に57歳で亡くなってたのですね・・・今日知りました。
プリンスが今年のライブで何曲かを彼女に捧げたらしいけど、まさか本人も天に召されるとは・・・+96
-0
-
189. 匿名 2016/04/22(金) 10:39:16
>>148
これが分かりやすいと思います。
+10
-1
-
190. 匿名 2016/04/22(金) 10:42:38
R.I.P+23
-1
-
191. 匿名 2016/04/22(金) 10:42:39
若い頃プリンスがあまりにも身長が低くてショックを受けた覚えがある。しかも、シークレットブーツ
が頭から離れなかった。アメリカ人が小さいはずがないと勝手に思い込んでたから。
プリンスは色んな意味で若い私には衝撃だった!
御冥福をお祈り申し上げます…
私の青春、さようなら…
+46
-1
-
192. 匿名 2016/04/22(金) 10:43:54
提供した曲も大好きです。
The Bangles - Manic Monday - YouTubewww.youtube.comMusic video by The Bangles performing Manic Monday. (C) 1985 SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENT
+32
-1
-
193. 匿名 2016/04/22(金) 10:43:58
悲鳴あげた+50
-2
-
194. 匿名 2016/04/22(金) 10:46:54
Tonight→2Nightも確かあった+50
-0
-
195. 匿名 2016/04/22(金) 10:50:01
イヤー…これはショックだった。
マイケルの時以来のショック。ご冥福を祈ります。+63
-1
-
196. 匿名 2016/04/22(金) 10:52:29
ジョジョの荒木先生もプリンスの大ファンだったはず
スタンド名にゴールドエクスプリエンスとかソフト&ウェットとかでてるし
学ランの模様とかにプリンスのロゴマークもじったようなデザインもあるし+62
-0
-
197. 匿名 2016/04/22(金) 10:53:13
プリンスはミュージシャンから敬愛される真のミュージシャン。というか、職人だったのかな?!
これはTLCバージョンも良かった!Tボスの声に合ってる!
プロなら皆、1度はプリンスの楽曲に挑戦したいと思うんだろうな。Princeの曲をカヴァーしたアーティスト【'85年~'90年】 - NAVER まとめmatome.naver.jpカヴァー曲から判るプリンスの楽曲の良さをまとめてみました。今回は「Around The World In A Day」~「Graffiti Bridge」までで...
+49
-0
-
198. 匿名 2016/04/22(金) 10:56:44
うちの母親は嫌ってたなー
とにかく気持ち悪いって・・・
アーティストなんだから見た目じゃなくて曲なんだよ!つっても
曲も気持ち悪いってw
どうか安らかに+3
-36
-
199. 匿名 2016/04/22(金) 10:59:40
R.I.P+10
-1
-
200. 匿名 2016/04/22(金) 10:59:53
プリンスが日本でブレイクしたのはとょうど中学生の時だった
当時はプリンス派とマイケルジャクソン派と分かれるくらい人気があった+33
-0
-
201. 匿名 2016/04/22(金) 11:02:05
+28
-2
-
202. 匿名 2016/04/22(金) 11:03:23
この訃報を知ってから頭の中で流れる曲が
When Doves Cry になってる
この曲好きだった。+56
-1
-
203. 匿名 2016/04/22(金) 11:04:24
この曲大好きだったなぁ。名曲。
+32
-0
-
204. 匿名 2016/04/22(金) 11:06:53
>>47
タモさん若いw+10
-1
-
205. 匿名 2016/04/22(金) 11:08:39
このジャケット大好きです。
+47
-0
-
206. 匿名 2016/04/22(金) 11:09:16
>>
マイナス押してるの、どこの脊髄反射バカなんだろうww+44
-4
-
207. 匿名 2016/04/22(金) 11:11:20
良くマネしてKISS歌った。
+37
-1
-
208. 匿名 2016/04/22(金) 11:13:42
マイケルとプリンスはライバルに見られてたし実際80年代ライバルだったけど
個人的には仲が良かった。
あの酷い裁判でマイケルが世界中から叩かれた時も、プリンスは「彼が帰ってくる場所を作ってあげなきゃいけない。」と発言。擁護してた優しい人。
どうぞ安らかに…+139
-2
-
209. 匿名 2016/04/22(金) 11:22:07
+67
-0
-
210. 匿名 2016/04/22(金) 11:22:16
マイケルジャクソンの「BAD」プリンスとデュエットで発表する直前だったんだね。
でも、やんわりと断った。
聴きたかったなぁ…。マイケルとのデュエット。
+78
-0
-
211. 匿名 2016/04/22(金) 11:28:13
だれ
?+0
-40
-
212. 匿名 2016/04/22(金) 11:29:56
+41
-0
-
213. 匿名 2016/04/22(金) 11:31:06
小柄でコンプ抱えてるところが
親しみを感じたわ。
でないと完璧すぎちゃうもんね。
誰とも似ていない声が良かった。
+80
-1
-
214. 匿名 2016/04/22(金) 11:37:03
容姿はエグいが、発言は浮わついた所が無く物静かな人でした。
早すぎるよ、、、
+89
-4
-
215. 匿名 2016/04/22(金) 11:46:31
80年代、昭和の巨星がまた一つ消えました…
シンディローパーの名曲「when you were mine」もプリンスのカバーでしたよね?
当時は彼のセクシャルなイメージに拒絶反応を示したものだけど
今さらながら音楽の才能とプロデュース力が素晴らしかったのだと痛感してます
+40
-2
-
216. 匿名 2016/04/22(金) 11:47:59
マイケル、実力ある人間で俺様を囲う嘘ステージ多かったし、整形や肌の色や色々自信なくて人工的なもんで加工してた。
自分の生活を否定するような人なので子供誘拐して他人の生活脅かすことも平気でやってきた
プリンス!この人は本物の才能の塊だったよねw
人の気持ちがわかるのでしょう。キャッチーだった!
みんなが好きな俺は奴隷!って書いたんだよね。本物はこうよ!今も大ファン!+6
-42
-
217. 匿名 2016/04/22(金) 11:48:06
>>79
遅レス&トピズレ失礼
サナンダ・マイトレイヤ(マイトルーヤ)って名前変えて
今イタリアにいるよ
細々と作品発信してて、サイトからデータやCDで買えます
CDがミラノから届いた時はちょっと感激したw+22
-1
-
218. 匿名 2016/04/22(金) 11:56:18
えーと思いながらトピ開いたら思ってた人と違った
ジャミロクワイと勘違いしてたみたいだ
なんでだろ+1
-33
-
219. 匿名 2016/04/22(金) 11:57:24
マイケルは天才ではないよ。どこみてんのw
みためとか色々気にしサングラス手放せない神経症か何かでしょ。+2
-55
-
220. 匿名 2016/04/22(金) 12:00:12
稀代の天才。世界の名だたるアーティストへの楽曲提供も多く、プロデューサーとしても普通以上に食えるくらいの人なんだけど、自身も歌が上手くルックスも良いときたもんだ。ファッションもお洒落だし、とにかく危うい大人の美しさを全身に湛えた人。これ以上なにが足りないのか?ってくらい天から二物も三物も与えられた人よ。
亡くなるって病に臥せってたっけ??と思ったら精力的に活動していた中での突然の死だったんだね。しかし居なくなってもプリンスの軌跡は音楽史に、そしてファンの心にいつまでもゴールデングリッターとして残る。+77
-1
-
221. 匿名 2016/04/22(金) 12:00:31
ショックだわ。
この人については、まだ本気出してないんじゃ?って思わせる物があった。
もっと凄い物を創ってくれると思っていたから、残念でならない。
初来日公演も行ったよ…椅子に登って手を振りながら「パープルレイン」を歌ったのが忘れられない。一面紫だったっけ…。
ババアがコメントしてゴメンね。
Bowieが亡くなり、Priceも逝ってしまった。
ロックンロールには歳を取りすぎてるけど、死ぬには早過ぎる…そんな歌も大昔にあったね。
合掌。
+86
-3
-
222. 匿名 2016/04/22(金) 12:07:02
私がパスワードを決めるときは
いつも1999か1958を入れてました。
必ず殿下にちなんだ数字をね…。
信じたくない…。早すぎるよ+49
-1
-
223. 匿名 2016/04/22(金) 12:07:20
プリンスはギターもドラムも神テクでロック少年の憧れだけど、実はバラードもすっごい良いんだよね。
女性讃歌の名バラード
歌詞を知った時は感動しました!
プリンスを知らない世代はこれを機に知ってもらえたら嬉しいです。PRINCE - The Most Beautiful Girl In The World - YouTubem.youtube.com"The Most Beautiful Girl In The World" Could U be the most beautiful girl in the world? It's plain 2 see U're the reason that God made a girl When the day tu...
+49
-0
-
224. 匿名 2016/04/22(金) 12:08:57
マイテには凄く嫉妬したなぁ。
+29
-0
-
225. 匿名 2016/04/22(金) 12:15:31
小比類巻かほるの歌をプロデュースしたり、西川貴教が影響受けてたり…。
こんなにも身近だったなんてね。
+31
-1
-
226. 匿名 2016/04/22(金) 12:18:54
見た目神経質そうで繊細で近寄りがたそうなのにどこかチャーミングで...
うわー悲しいよ!!+30
-1
-
227. 匿名 2016/04/22(金) 12:22:06
殿下
早すぎます
早すぎますよ
もう一度あなたのライブに行きたかった
殿下
本当にありがとう+39
-1
-
228. 匿名 2016/04/22(金) 12:25:51
プリンスとマイケルは何かと比較されるね。訃報の報道も海外では二人の比較が
目立って報じられている。でも、プリンスにはプリンスの良さ、マイケルには
マイケルの良さがそれぞれにあると私は思うよ。第一、二人の音楽スタイルは
全くの別物で比較する事自体が無理がある。確かにライバルではあったけど
実際には二人はお互いを認め合っていたし、それぞれ音楽の一世代を築いた
人達。だからアメリカのエンターテイナー界は発展して来た。私はマイケル
ファンだけど、プリンスも好き。マイケルと共に世界の音楽界をリードしてくれた
事にただ感謝するのみ。ありがとうプリンス、と今は言いたい。+74
-4
-
229. 匿名 2016/04/22(金) 12:29:40
HEY!HEY!HEY!のop思い出した
マッチャーン、ハマチャーン+25
-0
-
230. 匿名 2016/04/22(金) 12:35:29
歌もギターもすんごく上手い、+33
-0
-
231. 匿名 2016/04/22(金) 12:38:11
プリンスは白人発音でありながらその楽曲はあくまでもソウルフルでファンク。こういう、広いアメリカを持ってしてもありそうでなかなかない特徴が、人種を超えた多くのファンを魅了したということも言えるかと思う。
Nothing compares 2 U
これは沢山のアーティストやメディアに影響を与えた珠玉のバラード曲。世界各国のシングルチャート1位を席巻。日本では、提供されて歌ったシネイド・オコナーのバージョンが流行ったのかな?でも本人が歌うこの曲は、さすが作曲者本人だけあってかなり味があり歌自体も上手い。(ウィキペディアを見るとカバーとかその影響範囲に驚愕)
プリンスを知らなかった人、プリンスを改めて振り返りたい人にお勧めしたい。+51
-2
-
232. 匿名 2016/04/22(金) 12:40:11
やっぱりドラッグなの?+2
-30
-
233. 匿名 2016/04/22(金) 12:49:26
Parade
Kiss~Anotherlover~it snows in April は聴いててぞくぞくする。+24
-0
-
234. 匿名 2016/04/22(金) 12:50:49
なんかチラホラドラッグが原因ってのが聞こえて来てるけど
プリンスはそういうのに溺れるタイプじゃ無いと思ってたから本当ならショックだわ。+41
-5
-
235. 匿名 2016/04/22(金) 12:57:14
才気煥発というか、音楽の才能がほとばしってる人だよね。
アルバム「サイン・オブ・ザ・タイムス」聴いた時はカッコ良さと素晴らしさに涙が出たな。
和洋問わず、プリンスの才能に憧れた、志の高いミュージシャンは枚挙にいとまがないと思う。
ほんとにスゴイ人。+35
-3
-
236. 匿名 2016/04/22(金) 12:58:34
唯一無二の才能
来日を心待ちにしてたのに…+38
-1
-
237. 匿名 2016/04/22(金) 12:59:54
朝テレビをつけたら、いきなりこのニュースが出てて、ショック過ぎてやる気が出ない。
音楽性が素晴らしくて大好きでした。+36
-1
-
238. 匿名 2016/04/22(金) 13:01:27
えー悲しい・・・
「when doves cry ビートに抱かれて」のPVを初めて観たときの衝撃、
昨日のことのように覚えてるわ+39
-1
-
239. 匿名 2016/04/22(金) 13:02:41
学生時代はよく聴いてました、懐かしいです。
アルバムはParadeが一番好きでした。
今、頭の中でずっとIt Snows ln Aprilが流れています。
ご冥福をお祈りします。
+23
-1
-
240. 匿名 2016/04/22(金) 13:04:18
YouTubeで嵐がエアバンドをやってたのを見て曲のカッコいいのに驚いた
+10
-1
-
241. 匿名 2016/04/22(金) 13:08:25
ギター弾いて歌ってるだけじゃなくバックの人等と合わせてダンスするのが妙にカッコよくて〜〜
演奏しながら踊るはしりだったよね?
+36
-1
-
242. 匿名 2016/04/22(金) 13:10:30
>>237
ホント、今日は朝からなんだかヤル気が出ない。なんつーか、腹の底の部分が萎えたというか。
好きは好きだったが、そこまで私の深層心理に食い込んでいたのかと、今更ながら驚く。
+23
-0
-
243. 匿名 2016/04/22(金) 13:12:28
+48
-3
-
244. 匿名 2016/04/22(金) 13:20:58
まだ60にもなってなかったんだね
まだまだ色んな事が出来た人だと思う
本当に残念でならない+36
-0
-
245. 匿名 2016/04/22(金) 13:22:57
持病でもあったのかな、早過ぎる。+18
-3
-
246. 匿名 2016/04/22(金) 13:52:11
プリンスは音楽界の神様です
今までもこれからも永遠に
彼以上のアーティストは生まれない
やすらかにお眠り下さい
大好きです
+41
-1
-
247. 匿名 2016/04/22(金) 13:54:00
ショック。
本物の天才だよね。
作曲、アレンジ、楽器と何でもこなす上に多作なのに、作品がとっちらかってないのは
やっぱりプロデューサーとして卓越した手腕を持ってたからだと思う。
あれだけのカリスマを自分で制御できたのがすごい!+48
-2
-
248. 匿名 2016/04/22(金) 13:58:11
本物!これでもかってほどの豊かな才能は重かっただろうね。+18
-0
-
249. 匿名 2016/04/22(金) 13:58:20
プリンスはあんないでたちで天才だけど
凄く照れ屋さんで人前ではどもっちゃうんだよ
それがね、やっぱ愛嬌たっぷりで大好き
素晴らしい音楽をありがとうプリンス
+42
-0
-
250. 匿名 2016/04/22(金) 13:59:31
あひゃひゃ
仕事手につかないから、おうち帰ってきた
殿下のいない世界に慣れないといけない
自分がなんで生きてんだか考えてまう+26
-3
-
251. 匿名 2016/04/22(金) 13:59:49
まわりに同調したいだけで
彼のファンでもない日本人が
「また伝説が一人…。」やら
「R.I.P. 」やら「ボウイの事も未だに
信じられないのにプリンスまで」など
Twitterで薄っぺらい事を
呟いていて吐き気がするわ。
プリンスに対しての思い出や
悲しみが全く伝わってこない。
+5
-47
-
252. 匿名 2016/04/22(金) 14:07:16
プリンス生き返れ!あなたはプリンスなんだからそれくらいやってのけてくれ!
信じたくないよ!本当に本当にいかないで
涙とまらん
+44
-0
-
253. 匿名 2016/04/22(金) 14:18:27
プリンス上げのためにマイケル下げしてる人が数名いるけど何なの?
プリンスもマイケルもお互いのことリスペクトしてた。
ほんとにプリンスが好きなら、そういうのやめなよ。
2人ともすごいミュージシャンだし、
2人とも大好きな人だってたくさんいるんだよ。+62
-8
-
254. 匿名 2016/04/22(金) 14:25:28
自分としては、生まれ変れるならこの人になってみたいリストのトップ5に余裕で入る1人だった。あんなに多彩で、なおかつその自分の才能をちゃんと商業ベースを踏まえて表現でき、それが世の中に合致して経済的にも結果を出せる。しかも継続的に。(才能があっても商業ベースとの軋轢で自滅してしまうアーティストも多い)
普段は寡黙で控えめ。まるで工芸職人のようにどう見ても芯からアーティスト気質なのにこれは凄いことです。才能だけでなく器用さと頭の良さがともなってないとできないと思う。+62
-1
-
255. 匿名 2016/04/22(金) 14:33:53
こんなスーパースターなのに
小さなライブハウスや自宅で常にライブして
毎日曲作っては唄い演奏し
音楽から一時も離れない人なんてこの世に彼位だろうと思う
彼の人生は音楽
いや、音楽は彼だとさえ思う+67
-0
-
256. 匿名 2016/04/22(金) 14:37:14
コンサートでは本当にモーツアルトの真似して逆さまにピアノ弾いてくれたよ、スタッフに抱き抱えられながら、こーゆーやつ。やはり天才+57
-1
-
257. 匿名 2016/04/22(金) 14:39:25
KissのPVで
「ウェンディのパレードさ」
ってフレーズが大好きでした
殿下の優しさが感じられて
ダンスも素晴らしかった
思い出を ありがとう
+34
-0
-
258. 匿名 2016/04/22(金) 14:43:38
プリンスは『プリンス』をやっていて楽しかったと思う。もちろん大変だったこともあるだろうけど、そう思いたい。私も『プリンス』になりたかった。+35
-0
-
259. 匿名 2016/04/22(金) 14:45:38
ジェームスブラウンからのギター中のスプリット(股割り)凄かったよね!!、?あの筋力、真似したがどうしても出来なかった、、、晩年は余りやらなくなったけどもう一度見たかったな〜〜ギター中のスプリット!!!+33
-1
-
260. 匿名 2016/04/22(金) 14:48:11
>>211殿下を知らないお子様は引っ込んでなさい+17
-0
-
261. 匿名 2016/04/22(金) 14:49:59
I Could never take the place of your man
のギタープレイをレーザーディスク(古)でよく観てたなぁ~
When Doves Cry を聴いた時の衝撃、高校時代に天才の歩みをリアルタイムで堪能出来た幸せ!
プリンスを名乗らなくなってから、私には崇高すぎて離脱してしまったのが悔やまれる。。。
今夜は、PARADEを聴いて偲ぼう
+35
-0
-
262. 匿名 2016/04/22(金) 14:53:04
プリンスはロックでもpopでもないんだよね。
プリンスって言うジャンルだよ。
本当に本当に悲しい。+64
-1
-
263. 匿名 2016/04/22(金) 15:02:49
「戦慄の貴公子」のLPに付いてたヌードポスターの別カットがあったのね。
付録になった物
別カット
+41
-3
-
264. 匿名 2016/04/22(金) 15:05:28
カバーもよかった。
La, La, La Means I Love U
Betcha by Golly Wow!
3枚組のEmancipationに入っている。
+23
-0
-
265. 匿名 2016/04/22(金) 15:16:17
管理人さーん!
享年つけるときは歳いらないよー!+8
-4
-
266. 匿名 2016/04/22(金) 15:18:11
この3人の共演をいつか見たいと思ったけど叶わなかった。
+75
-0
-
267. 匿名 2016/04/22(金) 15:21:08 ID:BzzPqwAio4
newpowergenerationとかも好きだった。
(ノ_・。)+21
-1
-
268. 匿名 2016/04/22(金) 15:24:31
>>65
御前画士姐+3
-4
-
269. 匿名 2016/04/22(金) 15:25:21
老人になった時に一緒に生きた時代を語り合える人たちがどんどんいなくなってるマドンナも
めっちゃさびしく思ってると思う+54
-0
-
270. 匿名 2016/04/22(金) 15:26:32
>>266そうそう同級生の3人だよね、かつての恋人、ライバル、若い頃は色々あっただろうが今純粋にマドンナ寂しいと思う、、、頑張れ永遠の処女(笑)!!!+38
-0
-
271. 匿名 2016/04/22(金) 15:32:28
今夜は久しぶりに旦那と飲むか....+24
-0
-
272. 匿名 2016/04/22(金) 15:35:49
夜中のニュースで飛び起きて
ネット見たら情報があって
CNN見たら速報でずっと特番やってるし
タワレコ行ったら追悼コーナーつくってるし
それでも信じたくない・・だけどやっぱり本当なんだ
最高にエッジーでセクシーなアーティスト
ありがとうPRINCE
大好きだよ+41
-1
-
273. 匿名 2016/04/22(金) 15:45:56
この人、めちゃくちゃ身長低いよ、たしか160㎝あるかないかぐらい。常にGAGAじゃないけど、10㎝のヒール履いてるそうな。
でも、音楽はそれを感じさせないぐらい凄い。
この人が頑張ったから、HYDEとかも頑張れたって感じ。
+29
-2
-
274. 匿名 2016/04/22(金) 15:46:42
のちに嫁になるマイテが10代の時にPVに出てた、Seven 大好きだった!
Youtube にはなかった・・・Prince Seven - Video Dailymotionwww.dailymotion.com"7" is a song by Prince and The New Power Generation, from the 1992 Love Symbol Album.[1] It was released in late-1992 as the third single from the album, and became the most successful in the United States. It features a sample of the 1...
+18
-0
-
275. 匿名 2016/04/22(金) 15:48:09
私の中のプリンス様は絶対に死んだりなんかしない!!
+25
-1
-
276. 匿名 2016/04/22(金) 16:08:15
なかなかの個性でしたよね。
若いときはこのエロキモチワルサがどうも苦手で、
でも本当に突き抜けてて、今度はどんなふうにとか
ある意味楽しみでもありました。
ギターが天才ってイメージです。
何度かマイケルとも共演の話もあったようですが
実現したら良かったのにね。
二人は伝説のスターには間違いない。
ルックスからスタイル性からとにかく強烈な個性。
キャラ強い。この時代本当に凄い時代だ。
訃報速報には思わず、うわぁっと声が出ました。
マイケルもプリンスも若いのに早すぎる。。
+34
-0
-
277. 匿名 2016/04/22(金) 16:31:06
プリンス辞めて記号になってまたプリンスに戻ったり、何かのアワードでほっぺにヒゲかペンで「SLAVE」って書いて出たり色々あったねよね。
私もプリンスのダンスとギターが好きだった。スティービーワンダーの
so what the fussにギターで参加してて痺れた。
こんなに中毒性のあるキモかっこいい小さいおじさんはプリンスだけ。残念!+39
-0
-
278. 匿名 2016/04/22(金) 16:36:09
曲的にマイケルよりも好きだった。才能のかたまりだったよ。+33
-2
-
279. 匿名 2016/04/22(金) 16:37:32
メイシオとかとラスベガスでライブしてたあたりが一番好きなんだが
ユウチュウブ消されちゃってるね
悲しかったが、農協牛乳で爆笑したのが救いだった+23
-0
-
280. 匿名 2016/04/22(金) 16:56:16
>>78さん
そうですよね。グラムスラムです。懐かしいですねぇ。彼の衣装と エントランスに飾って有りましたよねぇ?
+17
-0
-
281. 匿名 2016/04/22(金) 17:08:44
【プリンスさん死去】岡村靖幸さん、及川光博さん…日本のアーティストにも影響 - 産経ニュースwww.sankei.comプリンスさんは、その高い音楽性と両性的でセクシュアルないでたち、奇抜ともいえるファッションが話題を呼び、日本でも人気を集めた。1988年発売のアルバム「ラブセクシー」では、自身のフルヌード写真をジャケットに使用。その独特のセンスは当時の米国でも物議を醸したほどだった。
ただ、ジャンルにとらわれない多岐にわたる楽曲や両性的なファッションを含め、プリンスさんそのものの路線を継ぐようなアーティストは海外を見てもいないのが実情で、唯一無二のアーティストだったといえる。+28
-0
-
282. 匿名 2016/04/22(金) 17:11:38
私はちゃんと聴いたのはcreamからでした
このビデオを何度も何度も見ました
大好きですPrince "Cream" - YouTubewww.youtube.comOriginal music composition in intro, sound-design, and music editing: Hayden Clement
+21
-0
-
283. 匿名 2016/04/22(金) 17:13:13
>>266
世界中の人が見たいと思ってたでしょうね
私ももちろん見たかったです+15
-0
-
284. 匿名 2016/04/22(金) 17:19:32
本物のスター!登場した時からもはや雲の上の人だったから、天国という家に帰ったんだと思っている。+26
-1
-
285. 匿名 2016/04/22(金) 17:25:34
アラサーだけどショックだよ
良き時代が終わっていく(泣)+28
-1
-
286. 匿名 2016/04/22(金) 17:26:01
知らんな~初耳!
因みに同い年(笑)+0
-26
-
287. 匿名 2016/04/22(金) 17:43:50
プリンスって日本人ウケもしてたと思う。
良し悪しはともかく、ちゃんとキャッチーな曲作りするし、なによりイケメンだけど小柄で親しみやすい容姿(従来のアメリカ有色人はいかつくてやたらアフリカンテイスト)。しかもセンスが良くて洗練されてる。性格もおとなしく謙虚な感じ。まさに日本人が好む人間のタイプ。
こんな人、プリンス登場前にはひとりも居なかった。が、これからもなかなか出てこないと思う。
ちなみに、いわゆる「エロかっこいい」なんて殿下が30年以上前からやってるよね‼︎+50
-1
-
288. 匿名 2016/04/22(金) 18:12:36
自宅のペイズリーパークのエレベーター内で発見されたらしい
Sheriff: Prince was unresponsive in elevator; CPR failedwww.usatoday.comPolice: Singer found unresponsive in an elevator at his Paisley Park compound in Minn.
あれだけ色恋華やかな人だったけど、ちょっとせつなくなった
+26
-0
-
289. 匿名 2016/04/22(金) 18:13:42
去年のグラミーにプレゼンターとして出てたよね。
時期的にオレンジのコスチュームにビビった!
+33
-0
-
290. 匿名 2016/04/22(金) 18:18:10
ベストから入ったからピーチとピンクカシミアには思い入れあるな
プリンスの影響でジョニ・ミッチェルとスライ&ザ・ファミリー・ストーンも聴くようになった
+18
-0
-
291. 匿名 2016/04/22(金) 18:30:43
エッフェル塔やナイアガラの滝、全米の建物がプリンスの追悼でパープルにライトアップだって。
Purple Rain: Cities Across the Country Light Up in Memory of Prince | KTLAktla.comPurple Rain: Cities Across the Country Light Up in Memory of Prince | KTLA GoSearch Replay: KTLA 5 News KTLA 5 TV ScheduleSearch Contact Us KTLA MenuNewsMorning NewsContestsTrafficEventsAboutWeather 62°62°Low 56°High 80°Fri55°7...
+50
-1
-
292. 匿名 2016/04/22(金) 18:31:44
朝のニュースで驚きとショックだった。あわてて寝ている夫に報告に行ったが、へーとかふーんとか無反応だった。偉大な中性的なスターに向かって失礼な奴だわ。+23
-1
-
293. 匿名 2016/04/22(金) 18:33:32
トピ画美しいな+30
-0
-
294. 匿名 2016/04/22(金) 18:37:49
サンフランシスコ市庁舎のプリンス追悼ライトアップがすごい+63
-0
-
295. 匿名 2016/04/22(金) 18:40:38
以前坂本龍一がラジオで
「プリンスの音楽は凄い、大音量で聴きたい」と言っていたので
今夜はヘッドホンで大音量にして聴きます+35
-0
-
296. 匿名 2016/04/22(金) 18:43:19
久しぶりにbat danceのPV観たけどやっぱりかっこいいね。当時話題になって、とんねるずのタカさんがマネしたりしてたのも思い出しちゃった。それも確かホモオダホモオで。
妖艶で不気味で怪しいサーカスみたいな雰囲気って言うか世界観wがたまらんわ。
アラフォーなると子供の頃のスターがどんどん亡くなっていってホント寂しいな。+29
-1
-
297. 匿名 2016/04/22(金) 18:43:42
プリンスは別格だった。ミュージシャンと言うより伝道師、預言者。インスピレーションを音に変え、人々に啓示を伝えるまさにシャーマンとまで私は本気で思っていたよ。
彼の表現するセクシュアリティは、原始的であるのに洗煉されていて、素晴らしかった。
もしかして死んだことにして、誰に気兼ねすることなくノンビリ暮らしているのでは?と思いたいくらい。受け入れられない。
+44
-1
-
298. 匿名 2016/04/22(金) 18:47:51
天国で、カワイイ息子に会えたかな?。
今夜、なにもしたくないから刺身買ってきたよ…。+42
-0
-
299. 匿名 2016/04/22(金) 18:48:35
it snows in Aprilは超名作。
というか、超名作が多すぎるよ!!+21
-0
-
300. 匿名 2016/04/22(金) 18:50:20
アイへイトユーが好きだった。
メリッサモーガンに提供した、ドゥミーベイビーも。
プリンスのバラードは心揺さぶられる。
なにがすごいって、歌詞じゃなくメロディで泣けるんだよ。+26
-0
-
301. 匿名 2016/04/22(金) 18:52:01
こんだけ大スターなのに、プリンスにはなぜかアングラ感があったから
メジャーな建築物がパープル点灯、って若干の違和感も!笑
でも喪失感を共有できるのは海外の人はうらやましいなあ
今日誰とも語れずここに来てます+67
-0
-
302. 匿名 2016/04/22(金) 18:56:21
クスリで死んだって話は信じられないなぁ
個人的にはやめて欲しかったエホバの信者になってから、さらにストイックになったと聞いたし、酒もタバコもやらないのに
インフルエンザで弱ってたったって、普通の人の体力より全然上のはずだし、死ぬほど弱って自宅にいるとか、謎過ぎる+49
-0
-
303. 匿名 2016/04/22(金) 18:59:36
黒人で金持ってるアーティスト、急死が多くてなんかさむい+4
-10
-
304. 匿名 2016/04/22(金) 19:00:00
>>298
あーそーそー!
確かまだ小さかったお子さん亡くしてたね。
なんか色々悲しいなぁ。
あぁ悲しい。+26
-1
-
305. 匿名 2016/04/22(金) 19:04:41
>>297 ミュージシャンの語源はシャーマンみたいな感じ
昔はそうだったんだよね。本来音楽にはそれだけの力がある
今はカラオケソングを提供するのが、日本では主流だから
音楽性がペラいアーチストしか育たない
ギターもサックスもピアノも歌も一緒なんだよね
心の中で歌ってる。その表現の為に膨大な練習を重ねるけど
プリンスみたいなカリスマ性は手に入らない
天国でマイルス・デイビスとかとセッション始めてるよ今頃+50
-1
-
306. 匿名 2016/04/22(金) 19:06:04
>>302
病院側はこのまま入院するよう言ったんだけど、個室が用意できなかったからプリンスは自宅に帰ったんだって。そして自宅エレベーターで死去。
そりゃ相部屋なんて考えられないのはわかるけど・・・+49
-0
-
307. 匿名 2016/04/22(金) 19:06:27
今日仕事休みだったし
朝から ずっとプリンス聴いてる
古さを全く感じさせないね
今聴いても!
ガルちゃんで、トピたつといいなぁ〜
って、思ってたから
いっぱいファンがいて、嬉しい!
私はアラフォーですが
80年代の洋楽良かったよね〜
+70
-0
-
308. 匿名 2016/04/22(金) 19:11:05
印象深いエピソード。
桑田佳祐は著書の中で、プリンス大嫌い!あの物まね野郎!ヒール折れてしまえ!。とか書いてた。読んだとき、すぐに嫉妬だと分かった。
プリンスは同業者から見たら、本気でジェラシーを感じさせるような凄みがあった。
新人の頃、まだ売れる前の彼が女物のランジェリーで歌い踊る彼を、ミックジャガーは「俺にはアイツの良さが分かる」と言ったというエピソードもある。
ミックジャガーは嫉妬をしながらも、その神からのギフトそのものの彼を認めざる終えなかったんだと思う。+77
-1
-
309. 匿名 2016/04/22(金) 19:13:09
>>304さん、セックスオブサマーという曲のリズムを刻むような一定の音はマイテの胎内の息子さんの心音だそうです。
+12
-0
-
310. 匿名 2016/04/22(金) 19:21:07
プリンスは黒人アーティストでロックの取り入れ方に凄いセンスがあったアーティストだよね。
ジミヘンといい、黒人アーティストのロックは白人ロックとは違う味わいと熱さがある。+42
-0
-
311. 匿名 2016/04/22(金) 19:22:18
誰かが書いていたけど、プリンスは死なないって私も思っていた。なんでだろう。私にとっての彼は奥の院で今も祈り続けていると言われる空海と同じレベル。死んでない。ペイズリーパークで今日もまた新しい、素晴らしい曲を作っている、絶対。
ごめんなさい、ポエマー入っちゃってて申し訳ない。+55
-1
-
312. 匿名 2016/04/22(金) 19:24:56
Superstition
Stevie Wonder&Prince&Sheila E
6年前に夢のようなセッションがあったのね!
天才3人が集まった夜!この場に居合わせた人達は一生の宝物だよ。
Stevie Wonderも後輩たちが先に亡くなっていくから寂しいだろうね。
土日は喪に服して紫色の洋服を着て、プリンスの曲を聴きまくるわ。Stevie Wonder + Prince + Sheila E " superstition" @ Paris Bercy July 1 2010 - YouTubewww.youtube.com© Guino Patrice http://rockerparis.blogspot.com/2010/07/stevie-wonder-paris-bercy-july-1-2010.html for more on this gig and rock concerts in Paris
+26
-0
-
313. 匿名 2016/04/22(金) 19:26:56
「Pop life」が一番大好き。
プリンスはヘッドホンで聴くと、音の多彩さに驚くよね。
隅々まで聴きたくなる。
夕刊にプリンスの記事が載ってて、こんな地元の新聞に載るくらいだから
本当なんだと改めてつらくなった。
+31
-0
-
314. 匿名 2016/04/22(金) 19:27:51
ポッフライフを初めて聴いたとき、音楽なのに色が見えた、形が見えた。あの衝撃。+27
-1
-
315. 匿名 2016/04/22(金) 19:28:43
U Got The Look もかっこよかった!シーナ・イーストンってどうしてるんだろー
http://www.jukebo.com/prince/music-clip,u-got-the-look
,sur5p.html+13
-0
-
316. 匿名 2016/04/22(金) 19:29:15
>>49
20代ですが存じ上げてます。
バットダンス大好きでした+22
-0
-
317. 匿名 2016/04/22(金) 19:30:29
プリンス 楽曲提供
ハーモニカ スティービーワンダー
チャカカーン
懐かしいね♪Chaka Khan - I Feel For You [Official Video] - YouTubeyoutu.beWritten by Prince, this is the first single and title track from her 1984 album. Stevie Wonder is on the harmonica.
+22
-0
-
318. 匿名 2016/04/22(金) 19:30:50
彼の音は、隙間が秀逸。無音状態の絶妙な取り入れ方。バットダンスなど聴くと分かりやすい。キャッチーに創ろうとすれば、どこまででも、どんなにでも創れてしまうその才能。+32
-1
-
319. 匿名 2016/04/22(金) 19:31:22
>>315 ですがなぜか切れてしまうごめんなさい
コピペしてつなげると PV 見れます・・・+6
-0
-
320. 匿名 2016/04/22(金) 19:36:16
NASA もツイッターで追悼してる+72
-0
-
321. 匿名 2016/04/22(金) 19:38:15
マイネームイズプリンスも、好きだったな。すだれ状のチェーンで素顔を隠して歌い踊るPVが、褒め言葉としてですが「安定の気持ち悪さだな~(笑)」なんて、微笑ましく見ていた。
悪趣味に見せつけられて、うっかりそのまま見てしまうと、背徳感がクセになる!好きに変換してしまう、彼にはマジックがあった。+44
-0
-
322. 匿名 2016/04/22(金) 19:40:20
「1999」から「ダイヤモンド&パールズ」までしか知らないから、ネット配信のみだったり、新聞の付録でCD出したりした入手困難な音源も全楽曲聞いてみたい。講談社さんか小学舘さんで「週刊プリンスCDマガジン」出してくれないかな。全巻即予約するのに!+34
-0
-
323. 匿名 2016/04/22(金) 19:41:55
そうだね、フィールフォーユーも良かったですよね。プリンスは秘め事感たっぷりに、つぶやくようなversion。チャカはソウルフルに吠えて。どちらもステキでした。
+22
-2
-
324. 匿名 2016/04/22(金) 19:43:19
ブートレグとか、そらもう膨大だよね、音源。ホント、月刊プリンス、創刊号買うわ!。+29
-1
-
325. 匿名 2016/04/22(金) 19:46:14
>>312
ありがとー、初めて見た!
一昔前の自由が丘でランチ食べてる奥様方も真っ青になるレベルのシャツの襟の立て方が素敵すぎ!
プリンスのファンキーなギターの音色が本当に好きだった!この場に居た人達羨ましいなー、楽しかっただろーなー。+27
-0
-
326. 匿名 2016/04/22(金) 19:54:06
ラブサイン、とか、当たり前の平凡なワードが彼の音楽に割り振られると、突如として燦然と輝くんだ。
ゴールドエクスペリエンス、とか、ソフト&ウェットとか、ジョジョの作者荒木さん(この人も年を取らない魔物)も、プリンスの言霊感に強く惹かれていたそうだ。
音だけでも凄いのに、リリックも、パフォーマンスも凄いなんて。
+31
-2
-
327. 匿名 2016/04/22(金) 19:56:13
こんなに楽しそうに歌い踊りギターをかき鳴らす殿下がお星様になってしまったの?!
フランクにお喋るするお姿もまた素敵♪
きっと今頃どこかの南の島で長いバケーション中だよ。
かなり高画質な動画を見付けました。がるちゃんの殿下ファンならとっくにご存知かも。
40分もあるので週末にゆっくり観て頂きたいです。
PRINCE on The Arsenio Hall Show FULL EPISODE - YouTubewww.youtube.com3RDEYEGIRL - Let's Go Crazy (Manchester 3RDEYEGIRL - Something In The Water 3RDEYEGIRL - Chaos & Disorder 3RDEYEGIRL - Something In The Water 3RDEYEGIRL - PR...
+28
-0
-
328. 匿名 2016/04/22(金) 19:56:47
小柄だとは思ってたけど、158cmとは
すごい存在感、表現力だったんだなと改めてびっくり+28
-0
-
329. 匿名 2016/04/22(金) 20:01:48
プリンスのNPGの1-800-ファンキーだったかな?タイトル。アルバムがあるんだけど、機会があったら聴いてみて。
マーヴィン・ゲイの娘、ノーナが唄うア・ウォーマンガッタハブイットと言う曲。とても好きです。こちらのアルバムは変態ファンク大王、ジョージクリントンの娘や、メイテのヴォーカルものも聴けます。+17
-0
-
330. 匿名 2016/04/22(金) 20:04:05
今夜、cs見れる人、mtvはプリンス追悼番組やりますよ。必ず見ます。+24
-0
-
331. 匿名 2016/04/22(金) 20:07:42
>306
情報ありがとう
ベッドがないなら別の病院行けなかったのか!
そんな普通に死ぬなんて、らしくないよぉ
+24
-1
-
332. 匿名 2016/04/22(金) 20:09:38
家にcsもなんもないや
追悼番組みたい
悲しい
どうしよう
+33
-0
-
333. 匿名 2016/04/22(金) 20:11:11
ははは
プリンスが死ぬわけないじゃあないか!!
ジョークはやめよう!!
彼は絶対に死なない!!
+32
-1
-
334. 匿名 2016/04/22(金) 20:11:34
四月からインフルエンザこじらせてって、まんまうちの母と同じ
一時は集中治療室に入って、本当に危なかったけど、病院にいたから助かった
やっとほっとして、ニュースをみれば・・
もう、アルバム聴く気力もないよ
悲しすぎる+31
-1
-
335. 匿名 2016/04/22(金) 20:12:59
西川貴教の気持ち悪いファッションはプリンスの劣化コピーだよね。つんく♂の♂もプリンスの真似。でも2人ともプリンスの足元にも及ばなかった。+23
-5
-
336. 匿名 2016/04/22(金) 20:15:03
>>313
POPLIFE、私も大好き!!
歌詞も最高ですよね。
「誰もがトップにはなれない、
だから人生はPOPに生きなきゃ」
この言葉は私の生きてゆく中での
標語みたいなものです。
沈んだときは思い出しています。
+27
-0
-
337. 匿名 2016/04/22(金) 20:16:09
>>335さん、そうですよね。
リスペクトしてくれたんだなって好意的に思うようにしてます。
お風呂行ってくる…入浴剤、パープルのラベンダーにします。
+23
-1
-
338. 匿名 2016/04/22(金) 20:17:52
洋楽を聴き始めたのがマイケル、マドンナ、プリンスでした。
特にプリンスはジャケからすんごい笑えるセクシーをド真面目にやってて
それが格好いいというか
最初、見た時、怖いもの見たさで
手にとって聴いてみるとめちゃくちゃよくてはまりました。
亡くなったの早すぎ。
もうちょっといろいろ姿をみたかった…+31
-0
-
339. 匿名 2016/04/22(金) 20:20:58
信じられません、ほんとに。
これから年を重ねて、変化するであろうプリンスを楽しみにしてたのに!!70のプリンスってどういう作品を作ってるんだろう、とか。
急すぎる。
才能のあるミュージシャンは短命だったりしますが、彼は長生きして作品を発表し続けるアーティストだと勝手に思ってました。
時代を共に生きたかった!おじいちゃんのプリンス見たかった!!
+33
-0
-
340. 匿名 2016/04/22(金) 20:31:27
復活が目撃されたら信じてしまいそうだ+21
-1
-
341. 匿名 2016/04/22(金) 20:37:21
Princeの事を愛してやまないD'Angeloは大丈夫かしら?!
先月のライブでは激しくギターを鳴らし、男くさくてファンキーでドス黒かった!
しっかりPrinceの遺伝子を引き継いでいたよ。
この2人の共演も観たかったなぁ…
Princeのカバーもヘビーで音にうねりがあって超恰好良い!(CD1, Track 10) She's Always In My Hair _ D'Angelo [Scream 2] - YouTubewww.youtube.comScream - Special Edition CD Set (CD1, Track 10) She's Always In My Hair _ D'Angelo [from Scream 2]
+10
-0
-
342. 匿名 2016/04/22(金) 20:38:55
この人何人なのかな?
ていうか何系の人種なんだろ+5
-7
-
343. 匿名 2016/04/22(金) 20:47:51
亡くなった息子のグレゴリーと天国で再会出来たと信じてる
安らかに
ありがとう+36
-0
-
344. 匿名 2016/04/22(金) 20:57:19
>>327
プリンスがこんなインタビュー番組に出てるの初めて見た。
皆さん色々見つけてくるね、好きだ好きだと思ってたけど知らなかった彼だらけだ。これってきっと番組公式のだよね、2014年9月か。
少し見ただけだけど、当時プリンスはケータイ持ってなくてSNS、インスタもしてなかったのね。いっそ本気の自力で「プリンスタグラム」作ってくれたらフォローしたのによぉ...
プリンスの自撮り見たかったよぉ。+21
-1
-
345. 匿名 2016/04/22(金) 21:04:43
プリンスって、高い声から低い声へ、まるでらせん階段を小走りに走り降りてくるように、滑らかに唄ったり、音域も広いよね。
私はこの高い声から低い声になるところ、不謹慎ですが絶頂感を感じる程でした。低い甘い声、プレスリーがよく知られていますが、匹敵しまさよね。
+32
-0
-
346. 匿名 2016/04/22(金) 21:08:21
気難しくてお茶目で、根っからのミュージシャン・アーティストで。
大好きでした!+18
-0
-
347. 匿名 2016/04/22(金) 21:09:22
通信制限があー
CSどころかテレビもねー
その前に殿下が入院するはずの病院に腹たってきた
個室の患者追いだせよぅ+15
-0
-
348. 匿名 2016/04/22(金) 21:10:44
346
画像貼れなかった+21
-0
-
349. 匿名 2016/04/22(金) 21:15:48
>333
なにげにジョジョ語風なのがじわじわきた
今日は一日暗かったけど、少し笑えた
ありがとう+10
-0
-
350. 匿名 2016/04/22(金) 21:17:04
30年前はyoutubeなんて勿論無いし、深夜に眠い目こすってMTV観たものです
情報も簡単に手に入らなくて、王子と革命? 鳩が泣くとき? 紫の雨? 4Uってfor you?・・
などと、英和辞書片手に夢中になった
不便な時代だったけど、何だか大切な思い出だよ ありがとうプリンス!!+47
-0
-
351. 匿名 2016/04/22(金) 21:18:52
プリンスのセクシーさは、昔の少女漫画的なイケメンが花しょってキラキラ光っちゃう上半身に、もっのすごく卑猥なむき出しの下半身がくっついてるようなアンバランスさがあって、中学生だった自分は、目をそらせなかった。
大人になり、時代もそういうものを許容するように変わったから、そう珍しくもなくなったけど…すごいフロンティアスピリッツだなぁ!おい!と讃辞を送りたい、あらためて。+56
-2
-
352. 匿名 2016/04/22(金) 21:21:54
夜中にMTV見て録画して
ロッキングオン読んで、
数々のプリンス伝説に、殿下はこうでないと!って思ってた。
これからも聴きますよ。
それでも全部は分かりきれないんだろうな…+33
-0
-
353. 匿名 2016/04/22(金) 21:21:58
>>347
救急でかけつけた病院だったから入院の予定もなく、病院も突然個室を用意できなかったのはしょうがないかも・・・そのまま病院から 40分かかる自宅に戻ったらしい+27
-0
-
354. 匿名 2016/04/22(金) 21:25:45
90年代に恐らくwowowで見たのだから、きっとグラミーかAmerican music awardだと思うんだけど、プリンスが確かいつかのブリちゃんみたいな真っ赤な繋ぎを着てしたパフォーマンスが印象的でさっきから探してるんだけど見つかんない。
私の夢だったのかな??
歌ってギター股割りしてる最高にカッコ良かったパフォーマンス。
心当たりある人居ます?+15
-2
-
355. 匿名 2016/04/22(金) 21:27:28
トピ画が卑猥で高貴な殿下を表しておられる。彼のキラキラした目と、濡れた唇にヒゲ…。
アンダーザチェリームーンや、ラブセクシーの背徳感。ダイヤモンド&パールズ、バットダンスの高揚感。
いわゆるトキメキが、常に彼にはあった。+36
-2
-
356. 匿名 2016/04/22(金) 21:28:07
うんうん、あの胸にたっぷりのフリルのブラウスを、
あんなにセクシーに着こなす男子は他にいないよね。・゜・(ノД`)・゜・。+52
-0
-
357. 匿名 2016/04/22(金) 21:38:19
>>354
95年の Fashion & Music Awards じゃないですか?
赤いスーツでpussy control とか歌ってた。
と思ったけど、ギター弾いてなかったかも(^_^;)+26
-0
-
358. 匿名 2016/04/22(金) 21:38:34
陰と陽。男と女。
どっちも持ち合わせた人。
男女が交わった、そのままの状態で一人の人間になったかのような…。
キモイ表現ですみませんが、インドのシヴァ神のようでもある。
もっと破壊と創造を繰り返して欲しかったよ!。
+49
-1
-
359. 匿名 2016/04/22(金) 21:39:18
今日は彼の為に泣くよ+28
-0
-
360. 匿名 2016/04/22(金) 21:57:41
学生時代、周りにプリンスファンがいなくて、ヘンタイ扱いされてた´д` ;
グロテスクなまでのセクシーさと圧倒的なパフォーマンス、もう見られないとは。・゜・(ノД`)・゜・。+34
-0
-
361. 匿名 2016/04/22(金) 22:07:54
うん。
プリンスファン=変態押しみたいなw
(殿下すみません)
ちょっとしたボケ突っ込みネタ化してた。
お前、プリンス好きなのかよ~!気持ち悪~!みたいなね。
でも私、プリンスのおかげで間口広がりましたわ。プリンス殿下で免疫ついたもんで多少のことでは狼狽えたりしなくってよ。
(やや面白めに書いてしまってスミマセン)+30
-2
-
362. 匿名 2016/04/22(金) 22:09:55
ジョジョのぬらっとしたキモさが、通じるところがあるかも。
ぬらっと感がキモイ反面、魅力なんだよな。+31
-2
-
363. 匿名 2016/04/22(金) 22:11:27
今、知ったー!ショックー!
「パープルレイン」のアルバム何回も聴いたし、今も持ってます。
「プリンス」という名前が彼にはピッタリだった。
プリンス、ありがとう。+29
-0
-
364. 匿名 2016/04/22(金) 22:11:36
>>354
私の乏しい記憶にお付き合いして頂いて
本当にありがとう。でも違うの(涙)。
Pussy controlはきっと歌ってないの。
数時間前から、もうあの時のプリンスのヘアスタイルとか演奏してた曲目を思い出そうとしてんだけど、ここまでがるちゃん見てきただけでいろんな名曲出過ぎて、「そうだよねー」とか共感してたら寄り道し過ぎてもう迷子!!
うろ覚えなんだけど、あれって功労賞的なモノ貰ってからのパフォーマンスだったのかな?って思ってそっちでも検索してるんだけど出てこない。
やっぱ私の夢だったのかな。。。
またこれも私の夢かもだけど、未来かその時既にな奥さんがダンサーとして出ていたような。30過ぎたら、思い出が多過ぎて整理が難しくなって嫌になる。
+5
-1
-
365. 匿名 2016/04/22(金) 22:12:28
レッツゴークレイジー!
+18
-0
-
366. 匿名 2016/04/22(金) 22:14:48
>>362
そう、存在感がぬらっとしてへんに光沢がある。そこがまた良い。美しい。止められない。+22
-1
-
367. 匿名 2016/04/22(金) 22:14:59
『 Good!God!! 』
また聞かせてくれ
+9
-0
-
368. 匿名 2016/04/22(金) 22:18:58
>>357
364ですが間違えた。
357さんごめんね。+3
-0
-
369. 匿名 2016/04/22(金) 22:19:51
プリンスって名前は知ってたのに曲は1度も聞いたことないな
>>19でデビット・ボウイがオッドアイだったのを思い出した+5
-0
-
370. 匿名 2016/04/22(金) 22:26:21
>>369
ライヴ・イン・ラス・ヴェガス
2002年のツアーのDVDこれオススメってかポチるかな
RIP Prince Live at the Aladdin LAS VEGUS - YouTubem.youtube.comWHAT A CLASS ACT .GOT A BROCKEN HEART AGAIN
+15
-0
-
371. 匿名 2016/04/22(金) 22:27:51
プリンスはカリスマ
私の大好きな岡村ちゃん泣いてないかな
私も泣いてるよ+13
-3
-
372. 匿名 2016/04/22(金) 22:39:49
レコード買う時凄く恥ずかしかったわ。
RIP 王子+18
-0
-
373. 匿名 2016/04/22(金) 22:52:17
シーラEはじめバンドの女の子とかダンサーとか子供心に関係持ってるなってのがあからさまだったよね
プリンスファミリーみたいなのあったでしょ、ハーレムみたいな雰囲気だったよね。
すごいエロい雰囲気あった
でも格好いいんだよな〜
後年、小室哲哉のハーレム的な感じちょっとプリンスみたいだなと思った
イヤ、かっこよさとか音楽レベルとかハーレムあからさま度も比較にならんけど+31
-0
-
374. 匿名 2016/04/22(金) 22:53:44
朝にニュース見たから今日は仕事しながら心にぽっかり穴が空いてるような感じだった。大好きだったよ。安らかに。+22
-1
-
375. 匿名 2016/04/22(金) 22:57:48
小室哲哉のスカスカなクソサウンドに比べて、70年代のプリンスの曲のほうが密度が濃いっていう。+34
-2
-
376. 匿名 2016/04/22(金) 22:58:57
スパイク・リーが地元のブルックリンで急遽参加をよびかけた、プリンス追悼のストリートダンスパーティ+27
-0
-
377. 匿名 2016/04/22(金) 23:00:55
高校生のとき、パープルレインを観に行ったよ
今でも車の中ではCD聴いたりします
音楽は永遠だよ
ありがとう、プリンス+32
-0
-
378. 匿名 2016/04/22(金) 23:10:51
孤高の天才とはまさにこの人の事だと思う。
現在のアーティストにも多大な影響を与えた一人……真の芸術家がまた亡くなった、本当に悲しい
+31
-0
-
379. 匿名 2016/04/22(金) 23:14:02
自宅エレベーターで死んだ姿を発見されたとか、プリンスはいつも側に女の人がいるイメージだけど、周りの人は気がつかなかったのかな?+21
-0
-
380. 匿名 2016/04/22(金) 23:18:51
シーラE姐さんがコメントしてるSheila E Calls Loss of Music Legend Prince 'Surreal'- ABC Newsabcnews.go.comSheila E on Prince: 'I Miss Him Dearly'
+22
-0
-
381. 匿名 2016/04/22(金) 23:24:45
>>379
そうそう、しかも複数
「セックスしてます」みたいな雰囲気で
全盛の頃はそうだったよね
最近はどうだったんだろう
今日知ったけど腰悪くして杖ついたりエホバの証人入ってエロい曲歌わなくなったりしてたんだってね
+26
-0
-
382. 匿名 2016/04/22(金) 23:26:30
スパイク・リーの Girl 6 って全編にプリンスが絶妙に挿入されてたなあ
これ見てひさびさに見たくなったかもGirl 6 - YouTubewww.youtube.coma 14.5 minute summary of the 100+min Spike Lee film Girl 6. I have no rights to it or anything.
+12
-0
-
383. 匿名 2016/04/22(金) 23:29:43
>>48
カレン・カーペンターズやエイミーワインハウスもですよね
2人とも夭折しましたし…+13
-0
-
384. 匿名 2016/04/22(金) 23:33:36
残ってるのはポール・マッカートニー、マドンナ、ボノぐらいか…
この人達がいなくなったら本当に80年代終わるな+26
-2
-
385. 匿名 2016/04/22(金) 23:34:22
>>379
匂いたつような色気はありつつ、孤独なイメージもある
昔は女性関係いろいろあったイメージだけど最近はどうだったんだろうね
+21
-0
-
386. 匿名 2016/04/22(金) 23:35:13
パープルレインがポプュラーだけど、ラズベリーベレーがめちゃくちゃ好き+34
-0
-
387. 匿名 2016/04/22(金) 23:35:23
本当に顔が好みのタイプだったんです。
こんなセクシーでキュートな人はいませんでした。
ショックで何も手につきません。
涙が止まらず食事も喉をとおりません。。+28
-0
-
388. 匿名 2016/04/22(金) 23:42:16
プリンスが亡くなってしまったなんて。
青春時代に輝いてたスターが、どんどんあの世に行ってしまって淋しい。。。
「Let’s go crazy」なんて今聞いても最高にカッコイイ!色褪せてない。
「Kiss」の曲もPVも好きだったな。
ベールかぶったダンサーとねちっこく絡むやつ。+24
-0
-
389. 匿名 2016/04/22(金) 23:43:08
>>269
ある意味今1番さみしい思いをしているのは彼女でしょうね
そんな彼女の心境を思うとなんか…
ポールにはリンゴがいるからまだいい方なのかも+8
-1
-
390. 匿名 2016/04/22(金) 23:47:49
プリンスがファルセットヴォイスで歌う「I Wanna Be Your Lover 」も初期の隠れた名曲だと思う
Prince - I Wanna Be Your Lover (Official Video) - Video Dailymotionwww.dailymotion.com© 1979 Warner Bros. Records Inc. A Warner Communications Company
+30
-0
-
391. 匿名 2016/04/22(金) 23:50:39
+29
-1
-
392. 匿名 2016/04/22(金) 23:51:27
伝説的アーティストが他界すると絶対にわかが出てくる
マイケルの時もデビッド.ボウイの時も酷かった
本当のファンから見たらすぐわかる
「お前影響受けてないくせに語ってンじゃんねえ!」+4
-21
-
393. 匿名 2016/04/22(金) 23:52:48
プリンスはギタリストとしてすばらしいよね。+32
-0
-
394. 匿名 2016/04/23(土) 00:03:07
名曲多すぎだけどRaspberry beretとLittle red corvette、If I was your girlfriendが特に好き。
曲もだけど歌詞が。
失恋とか片想いの表現がすごくせつないんだよね
+16
-0
-
395. 匿名 2016/04/23(土) 00:10:29
母親がプリンス好きで車でガンガン曲流してて、新聞見て亡くなったって知ってびっくりした。
しかもまだ57歳だったなんて…若すぎ。
マイケルが亡くなった時もショックだったし、マドンナには長生きして欲しいです。+20
-0
-
396. 匿名 2016/04/23(土) 00:10:32
うちの旦那がこの人が使ってたギターと同じの持ってるんだけど、今が売り時かしら。+1
-15
-
397. 匿名 2016/04/23(土) 00:12:24
残念ですね
私もパープルレインとか大好きでよく聴いていました
合掌+15
-0
-
398. 匿名 2016/04/23(土) 00:13:08
>>392
本当のファンって、どんな人の事を言うんですか?
プリンスの音楽が好きなら、もうファンだと思いますが。
プリンスの事、完璧に知ってないと、語ったらダメなんですか?
私は、プリンスについて、こんなにたくさんの人達と
語り合えるのが、とても嬉しい。
好きだったと語って、何が悪いんでしょうか。
+31
-1
-
399. 匿名 2016/04/23(土) 00:40:31
泣いてはいないけど、訃報を聞いてから1日普通に過ごすのが辛かった。
今も泣きそうでCDが聴けない。
+23
-0
-
400. 匿名 2016/04/23(土) 00:41:41
mtv観てました。今セクシーm,f,かかってます。
先ほどダイヤモンド&パールズかかったときは泣きました、美しすぎて。+20
-0
-
401. 匿名 2016/04/23(土) 00:44:49
ガール6、確かテレフォンセックス?のオペレーターの話だった気が。アルバム持ってますが、表題作のガール6がよいです。ガールズの声やコール音がコラージュみたいにちりばめられて。バットダンスもそうですけど、コラージュのセンスが頭1つ飛び抜けてますよね。+22
-0
-
402. 匿名 2016/04/23(土) 00:51:07
マイネームイズプリンス!
&アイムアファンキー!
そう言えばマイクが銃だったわ~!
今7がかかってます。こちらは神々しさすら感じますね。
+27
-0
-
403. 匿名 2016/04/23(土) 00:52:34
あのマークの時、それ自体に名前なんかないから
The artist formerly known as Prince
て呼び名になり、日本語では単に『元プリ』になってたな。いうても直訳だしそれはそれでわかりやすかったw
今までにないオリジナルデザインのマークを芸名にするって前代未聞だった。
+26
-0
-
404. 匿名 2016/04/23(土) 00:55:28
>>402
7は名曲+18
-0
-
405. 匿名 2016/04/23(土) 00:55:53
プリンスのバラードによくある、こぼれ落ちるようなキラキラした音の散りばめ。
曲がサビに向かって高みに高みにのぼりつめていくときに、本当にこぼれ落ちるとしか表現できない感じで胸が揺さぶられます。
彼の音はその時代の流行とこれはプリンスだと言う音が共存していて、つくづく凄い才能だなと思わされます。+30
-0
-
406. 匿名 2016/04/23(土) 01:02:16
堪能したいとPVを観るが胸が詰まる。
鉛を飲んだようだ。見続けることが難しい。+26
-0
-
407. 匿名 2016/04/23(土) 01:02:35
プリンスがレーベルにキレて、やらかす、しかける色々な事が風物詩みたいな趣だった時期もありましたね。+25
-0
-
408. 匿名 2016/04/23(土) 01:06:54
♪When doves cryが好きでした。
なんかくせになるよね、殿下の曲って。+22
-0
-
409. 匿名 2016/04/23(土) 01:08:33
いろいろあった時期だろうけど、私は「GOLD」が一番大好きな曲です。
きっと神様が気まぐれで今まで人間やってたんだろうな。
でももっともっと見ていたかったよ。悲しいです。+27
-0
-
410. 匿名 2016/04/23(土) 01:09:56
カオス&ディスオーダー?だったっけな?。
これは…?なアルバムもレーベルへの嫌がらせ的に出したりして、お茶目な人でした。
誰か覚えてるかな?劣化プリンス殿下みたいなアーティスト、ディマジオ?とか、居ましたよね。+12
-0
-
411. 匿名 2016/04/23(土) 01:17:08
泣ける
悲し過ぎる
ラジオでかかってたから、もしかしたらと思ったら
+17
-0
-
412. 匿名 2016/04/23(土) 01:19:42
ゴールドって、とても力強くて、でも優しさもある不思議な曲ですよね。階段を一段一段上っていくような、そんな旋律でした。+22
-0
-
413. 匿名 2016/04/23(土) 01:23:18
めちゃくちゃ悲しい(;ω;`)
思春期の頃、プリンスのファンだったから、すごく寂しい。
+29
-0
-
414. 匿名 2016/04/23(土) 01:24:21
もし男が居なかったら?トピの書き込み数の5分の1だな
ちょっと覗いてきたら、醜い争いしてて失笑
ここに来てる人愛してる(年齢層は高いだろうが笑)+24
-1
-
415. 匿名 2016/04/23(土) 01:27:33
Batmanの映画の曲も作っていましたよね?+23
-0
-
416. 匿名 2016/04/23(土) 01:29:32
私は正真正銘、女です。45のババァです!。中学の時にプリンス殿下を初めて見て、うわぁ…くねくねしてる!と言うのが第一印象でした。
mtvはゴールド、かかりはじめました!+36
-0
-
417. 匿名 2016/04/23(土) 01:31:58
個人的イメージで、プリンスにはエジプトの王をモティーフにしたpv創って欲しかったな。マイケルにおけるリメンバータイムみたいな感じの。
プリンス、絶対お似合いだと思う。アルバムにもヒエログリフとか散りばめてたし。褐色の肌の王、才能溢れる音楽の神の化身。+24
-0
-
418. 匿名 2016/04/23(土) 01:39:42
プリンスのいとこのCamilleが作ったとゆう(本当はプリンス本人)Sign of the Timesが好きだった。
いつかミネアポリスを訪ねてみたい。
記念館とかできると思うし。+27
-0
-
419. 匿名 2016/04/23(土) 01:41:13
ベッチャバイゴーリーワウ!、カヴァー来た!。
+4
-0
-
420. 匿名 2016/04/23(土) 01:42:45
音楽にゆかりのない施設でも紫のライトアップとか、改めてどれだけ殿下が愛されていたか(;ω;`)
まさにカリスマでポップのアイコン。
失うのは本当に悲しい。+40
-0
-
421. 匿名 2016/04/23(土) 01:45:58
パワージェネレーションの頃って確かヒップホップが台頭してて、プリンスもその影響は受けてるよね。でも私は初期のロックxファンク色が強かった頃のほうが好きで、次第に聞かなくなってしまった。後から聞くとプリンス節一貫してたんだなーと思った。+24
-0
-
422. 匿名 2016/04/23(土) 01:52:19
プレイ、好きでした。+6
-0
-
423. 匿名 2016/04/23(土) 01:52:44
"Welcome to the dawn."
なんて美しい言葉だろう。+14
-0
-
424. 匿名 2016/04/23(土) 01:54:08
Amazonのプリンスの各アルバムが、ことごとく品切れ中に。
今までも、ちょこちょこレビュー覗いたりしてたけど、
こういう事は珍しいような。
いきなりこんな事になって、みんな聴きたくなったのかな?
だと嬉しい。けどやっぱり悲しい。
+26
-0
-
425. 匿名 2016/04/23(土) 01:54:15
若い頃見てこの人キモいと思いつつ目が離せなかった
才能あったよね
身長だけが足りなかったといわれるけど小さい身体でパワフルなパフォーマンスがキレキレで良かった
+27
-0
-
426. 匿名 2016/04/23(土) 01:56:07
>>317,>>323
ポインター・シスターズ・ヴァージョンも思い出してあげてください。
カバーはチャカ・カーンよりポインターズの方が先。
The Pointer Sisters - I Feel For You - YouTubewww.youtube.comI had no idea The Pointer Sisters were the first to remake this song, but here it is. From their 1982 So Excited album.
+7
-0
-
427. 匿名 2016/04/23(土) 01:57:06
ボウイが逝ってプリちゃんとか
今年は辛い+20
-1
-
428. 匿名 2016/04/23(土) 01:58:30
うっわ!ポインターシスターズ懐かしすぎて、のけぞるわ。
ブレイクアウ~ト♪って歌ってた人達だよね。
聴いてみます、さんきゅ。+9
-0
-
429. 匿名 2016/04/23(土) 01:59:51
今日人がなくなって
家族以外で始めて泣いた
しかも子供のように号泣してしまった
それだけ私の中ではプリンスは偉大だった
私の青春
私の神様
心にポッカリ穴があいた
目の前で生歌聴けてパフォーマンスしてくれたあのライブ思い出して今でも信じられない
+38
-0
-
430. 匿名 2016/04/23(土) 02:07:31
オールラウンドプレイヤーでしたね
未発表の曲も沢山ありそう
パープルレインの時にタイムリーにMTV観てた
突然のことで本当に驚いてる
+21
-0
-
431. 匿名 2016/04/23(土) 02:10:51
>>428
ポインター・シスターズもすでにジューンが亡くなってるんだよね。悲しい。
+7
-0
-
432. 匿名 2016/04/23(土) 02:11:31
私は、カウントダウン何とかってランキング番組、TVKで観てました。ミュートマとかも観てたなぁ~。
都内だからアンテナ立ててもらって、無理矢理観てた。
プリンス殿下はレッツゴークレイジーがランクインしてたっけ。
+15
-0
-
433. 匿名 2016/04/23(土) 02:12:27
スターは短命なの?と思うくらい 若い。+15
-0
-
434. 匿名 2016/04/23(土) 02:13:50
>>429
ほんとコレ
会ったこともない人に対し、ここまで悲しく気持ちが沈んだことなんてなかった。夜になるにつれて全身がダルくなり、乳酸が溜まったように身体に痛みさえ感じる。自分がこんなふうになるなんて想像してなかった。+18
-0
-
435. 匿名 2016/04/23(土) 02:15:35
ミュージックトマトジャパン仲間(=´∀`)人(´∀`=)
+12
-0
-
436. 匿名 2016/04/23(土) 02:16:14
最初、無くなっているのが殿下だと分からなかった…って、どういうことなのかな?。リラックスした服装だったとか?。なんかまだまだ状況が見えてこないね。苦しみは最小限で、神さまお願いします。彼の魂よ安らかに。+15
-0
-
437. 匿名 2016/04/23(土) 02:24:53
下の動画、ジェームズ・ブラウンの呼び込みでマイケルが、次にプリンスが舞台に上がるんだけど、マイケルとプリンスは1人ずつのパフォーマンスしかしなくて共演をしていない。
少しでも一緒にパフォーマンスしてる動画はないのかな。
Michael Jackson, Prince & James Brown - YouTubewww.youtube.comMichael, Prince & James on stage together in 1983.. (Michael is so cute!)
+15
-0
-
438. 匿名 2016/04/23(土) 02:26:49
大好きです。
最期、そばには誰かいたのかな?ひとりぼっちじゃなかったらいいな。今日はずっと涙がジワジワと出て、とても悲しかったです。
+24
-0
-
439. 匿名 2016/04/23(土) 02:27:14
プリンスが本名で驚いたが、名前そのままのお方でした。マドンナのコメント通り彼は世界を変えた。+21
-0
-
440. 匿名 2016/04/23(土) 02:31:32
学校の習字の時間に、字の上手な友達に頼んで「戦慄の貴公子」って書いてもらったのを自分の部屋に貼ってました(;_;)+31
-0
-
441. 匿名 2016/04/23(土) 02:35:32
誰かが何処かでコメントしていたけど、
マイケル(ミカエル、大天使)
プリンス(王子)
マドンナ(聖母)
なにげに凄い。
言霊か。+37
-0
-
442. 匿名 2016/04/23(土) 02:39:28
ステージは派手だったけど、プライベートは大人しくてシャイなイメージ。
+28
-0
-
443. 匿名 2016/04/23(土) 02:53:32
たまたま最近アルバム聴いてたら…。
クエスチョン オブ ユー が大好きでした。
姉妹で大好きで当時は誰にも理解されなかったけど。
パープルレインのギターの音色が悲しく響くね。プリンス、あちらでも音楽に囲まれながら穏やかにいてください。+15
-0
-
444. 匿名 2016/04/23(土) 02:54:16
>>441
素晴らしい。
全員好き。
マドンナ がんばれよ‼︎+18
-0
-
445. 匿名 2016/04/23(土) 03:00:42
LP「パープル・レイン」の初回限定盤は盤面が紫色だったんだよ。+44
-0
-
446. 匿名 2016/04/23(土) 03:03:32
貴重な映像の数々、ありがとう。
+19
-0
-
447. 匿名 2016/04/23(土) 03:07:49
周りにプリンスのファンがいなかったから
はじめてですよ。
これだけ語り合うことが出来たのは。
うれしいです。
生きていれば、もっとうれしいのに。+31
-0
-
448. 匿名 2016/04/23(土) 03:26:51
棺には美しい薔薇と、パープルレインを流してあげてね。
はぁ切ない。今の音楽界が失望させる何かがあったのかな…。
80年代90年代の音楽界カムバックプリーズ。プリンスはダウンロードとかを嫌がってたよね。
しばらくはパープルカラーを意識して大事にしたい。パープルの服が最近気になってたのがタイムリーで悲しい。+19
-0
-
449. 匿名 2016/04/23(土) 04:20:57
結構キモい、かなり妖しい、凄いちっこい
10センチヒール、子供みたいに華奢
これをすべて魅力的に見せて
圧倒的なステージパフォーマンスで楽しませてくれたプリンス。
こんな凄い人いない。+32
-0
-
450. 匿名 2016/04/23(土) 04:40:48
Prince Performs “Purple Rain” During Downpour | Super Bowl XLI Halftime Show | NFL - YouTubem.youtube.comA tribute to a legend that has passed too soon, take a look back at Prince's iconic Super Bowl XLI Halftime Show through a rain and wind storm. Setlist inclu...
+11
-0
-
451. 匿名 2016/04/23(土) 04:49:34
the most beautiful girl in the worldが好きすぎて何枚もバージョン違いを買った
PV見ると泣けてしまって
でも泣きながら見るのだ
本当に天才達が亡くなっていく
みんな天国でセッションしておくれ
おばあちゃんになって天国に行ったら見れるかな(^^*)+24
-0
-
452. 匿名 2016/04/23(土) 05:08:29
プリ(;_;)
冥福を祈ります+16
-0
-
453. 匿名 2016/04/23(土) 05:20:21
世界中で追悼してるね+43
-0
-
454. 匿名 2016/04/23(土) 05:21:02
+24
-0
-
455. 匿名 2016/04/23(土) 05:25:35
中学生の頃マイケルとかマドンナが好きで聞いてたラジオのアメリカントップ40かなんかで
「When Doves Cry(ビートに抱かれて)」が流れてきた時はぶっ飛んだなw
出だしのギターと声があまりにも知らなかった世界でかっこよすぎて!
作品は生き続けるけど、不世出のアーティストがリアルタイムで見られなくなるのは寂しいですね
まだまだこの先生まれるはずだった作品を聞けなくなるのも悲しい
+28
-0
-
456. 匿名 2016/04/23(土) 06:10:21
プリンスのパープルレイン、CD買ったなぁ
まだ持ってるよ。心からご冥福をお祈りします+21
-1
-
457. 匿名 2016/04/23(土) 06:13:44
音楽面ではマイケルより上とか、マイケルの時より悲しいとか、逐一マイケルを持ち出してくる人嫌だ。
そんなこと言う人たちは、パフォーマンスではマイケルに劣るとか、マイケルの時より悲しくないとか言われてもなんとも思わないの?
プリンスが亡くなってショックだったけど、変なプリンスファン(ファンなのか?)のせいで嫌な気分。+12
-4
-
458. 匿名 2016/04/23(土) 06:50:44
プリンスが乗っていたハーレーも、弾いていたギターも、自分が小柄なので、全て特注で小さく作っていたってのを聞いて『すげぇー!』って思った。+28
-0
-
459. 匿名 2016/04/23(土) 06:52:03
『ラズベリーベレー』好きでした。
+30
-0
-
460. 匿名 2016/04/23(土) 07:26:11
私23だけど普通にプリンス知ってるよ。
プリンス知らないって言ってる人もう少し知識を蓄えた方がいいよ 笑
「マイケルジャクソンって知らないな」って言うのと同じくらい恥ずかしいことだから+28
-1
-
461. 匿名 2016/04/23(土) 08:07:27
農協牛乳ってプリンスだったのか!
初めて知ったわ!+8
-0
-
462. 匿名 2016/04/23(土) 11:27:18
プリンスファンは、マイケル下げなんてしないよ。幼稚すぎる。+24
-2
-
463. 匿名 2016/04/23(土) 12:38:08
なんだこの人⁈ って思いながら、目が離せない人。
姿を見ていると、訳もなく胸がきゅーっと締め付けられて切ない気持ちになる。
この人の魅力は私にしかわからないんだわって勝手に思い込んでた。
中学生の私の初恋だったんだな。
切ない…。+18
-0
-
464. 匿名 2016/04/23(土) 12:45:12
>>457
仕方がない気もする。比較され続けてきたんだし。
どちらも良さはあるけど実際実力はプリンスのほうががあるとは昔から言われていたよ。
マイケルは嘘くさい。気が付かない人は楽しめるのだろうけどね。
+8
-10
-
465. 匿名 2016/04/23(土) 13:37:42
>>464
殿下を偲ぶスレで他の人のことを悪く言わないで。
マイケルにもプリンスにも素晴らしい才能があった。そんなことも分からないなんて、本当にプリンスファンなの?って思っちゃう。
+27
-4
-
466. 匿名 2016/04/23(土) 13:38:15
80年代からシンセサイザーが普及し始めた頃に、膨大な聞いたことがない「音」を作ってきた功績は大きいし、誰も彼を越えることは出来ないだろう。あのドラムのスネアの時に「ぽわんっっ!」って風船ガムが破裂するような音は彼を象徴する音でしたね。今は天国の人たちを魅了してるかな。+22
-0
-
467. 匿名 2016/04/23(土) 13:40:20
なんか泣ける
最初の離婚の後から何か、プレイは上手いのに何かが足りない感じになって、二度目の離婚の後かな?エホバの証人とか、普通に考えれば危うい感じの宗教に入ってしまって、はやしっぱなしアフロヘアなんて、あのおしゃれな人がなんてこった・・と思いながら見てた
結局、息子が死んだ傷が大きすぎたんじゃないかと思えて仕方ない
スターではあったけど、家族に恵まれて穏やかに笑うような、幸せな姿を見たかったよ+26
-0
-
468. 匿名 2016/04/23(土) 13:48:27
30歳だけど中学の頃から大ファンです。
本当に辛い。+18
-0
-
469. 匿名 2016/04/23(土) 14:28:36
>マイケルにもプリンスにも素晴らしい才能があった
マイケルにはないと思う。
プリンスは素晴らしい才能があった
+5
-14
-
470. 匿名 2016/04/23(土) 14:37:42
ガルちゃんやりながら泣くときが来るとは思わなかった
あったかいトピ嬉しい
ありがとうプリンス!+23
-1
-
471. 匿名 2016/04/23(土) 14:50:26
今日は、Raspberry Beretの衣装のようなお天気だよ @関東
空で歌ってるのかなあ・・+16
-0
-
472. 匿名 2016/04/23(土) 14:52:00
身長157㎝だったようですね+9
-0
-
473. 匿名 2016/04/23(土) 14:55:34
ガルちゃんやりながら泣くときが来るとは思わなかった
あったかいトピ嬉しい
ありがとうプリンス!+10
-1
-
474. 匿名 2016/04/23(土) 15:30:42
知らない人って年齢とかの問題じゃなくて
洋楽聴かないか、そもそも音楽なくても生活出来る人ってイメージです。
音楽好きなら必ずプリンスは知ることになるから。
20代の音楽好きの同僚は知ってるよ。+29
-0
-
475. 匿名 2016/04/23(土) 16:16:01
>>463
私は世界で一番プリンスを理解してあげられるのは自分だと思ってた(笑)。
そう思ったことのある女性は世界中にゴマンといるだろうなぁ。+26
-0
-
476. 匿名 2016/04/23(土) 16:19:30
それにしてもおかしい
クスリはおろか、タバコや酒も一切やらないはず
自分を痛めるような、ハンパなアーティストじゃ、絶対なかったし
クスリに溺れて死ぬ黒人の子供について歌ってたけど、それは、世の中への非難だけど、環境に負けて身を持ち崩すものへの非難でもあった
インフルエンザが高齢者に危険な事は認めるけど
この人は普通の若者でも厳しいライブをつい最近までやってたのに
死因がインフルエンザや薬じゃ、絶対に納得いかない+21
-0
-
477. 匿名 2016/04/23(土) 18:02:17
Purple Rain ライブ
Darling Nikki ライブ
PRINCE - Darling Nikki (Live HD Performance) - YouTubewww.youtube.comAn exceptionally erotic and powerful performance from Prince Rogers Nelson from his 1985 Purple Rain tour. He challenged the norms and boundaries, especially...
ライブコンサート集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLux10z7Ohku7KYWv8uNZ6mS3P058fg0xA
+12
-0
-
478. 匿名 2016/04/23(土) 18:55:35
マイテがグレゴリーちゃんを亡くしたあとに、さらに流産してたということを
プリンスとマイテが2人の子を失っていたのだと、今日初めて知った
あっちでは家族みんなで暮らせるね
なんか彼はもう孤独では絶対ないだろうというのが唯一の救いかも+24
-0
-
479. 匿名 2016/04/23(土) 20:16:29
プリンスのmtv追悼番組、日曜は前回の3時間versionを越える5時間versionをでオンエアされるそうです。+16
-0
-
480. 匿名 2016/04/23(土) 20:23:19
このトピが終わっても、プリンスファンの方と語らいたいなと思いました。+27
-0
-
481. 匿名 2016/04/23(土) 20:28:46
プリンスって、キャッチーな曲も、ほいほいっと仕上げるのがお得意。
teitowaって人が居るけど、あの人の音楽を聴いているとYMOより、坂本龍一より、プリンス意識してる?と思う。
意外と全く別ジャンルと思いきや、あれ?プリンス?と思うことある。+8
-0
-
482. 匿名 2016/04/23(土) 20:58:06
たくさんの人に影響を与えたと言うことだね。+24
-0
-
483. 匿名 2016/04/23(土) 21:02:22
秒速といわれるプリンスの Youtube 削除申請担当が、追悼ということなのか Youtube上の削除処理をごく限定的に行ってるって噂になってる
いまここを見てるみなさまは正式リリースもぽちるとは思うんだけど、ぜったい販売されない映像もあるので消されないうちにいろいろ見てみて
Youtube は国によって検索ワードにひっかかる動画が変わるので、
トップページのいちばん下までスクロールして国、言語を変えて
さらには検索ボックスの「フィルタ」を「アップロード日」にして
「Prince Live」などのワードで検索すると、該当国で新しくアップロードされたもの(なのかな?国ごとに異なる)が表示される+22
-0
-
484. 匿名 2016/04/23(土) 21:52:39
中学の頃からのファンです。FMからプリンスの曲が流れてくると涙が出ます。
ありがとうプリンス❗+24
-0
-
485. 匿名 2016/04/23(土) 22:13:44
エホバの商人のせいでプリンスがかわってしまって本音では残念極まりないが、プリンス自身がそのおかげで心安らいだならそれで良かったのかなと今になって思えてきた
輸血も出来ない宗教だから最近になって大病患っていたのだろうかとさえ考えてしまう
ひとりぼっちだったけど、彼は幸せだったと思いたい
ありがとう
+27
-1
-
486. 匿名 2016/04/23(土) 22:20:41
ここでちょっと語ると、一流のミュージシャンは
「その人」の色を持ってる。もちろんプリンスもそうだし
ジャンルを変えメンバーを変え変化しようと
本物は相変わらず「その人」の音楽だと分かる
人間は、なぜ音楽を聴いて心地よくなるのか?
これは結構深いテーマであると思う
プリンスにも憧れのミュージシャンが居て、散々マネをしてプリンスになった
プリンスに影響を受けたミュージシャンが「その人」の音楽を作った時
その音楽にプリンスは溶け込んでる。プリンスは音楽になったと言えるんじゃないか?
自然のような循環ではなく、音楽は進化していくし相変わらず人々は心地よく感じる
音楽とは時間芸術であるから、いつだって最先端そして脈々と受け継がれる歴史
宇宙と音楽は一体である。歌ったり演奏したり、音楽に耳を傾ける時
心地よいのは、宇宙との一体感を感じるからじゃなかろうか?
+7
-1
-
487. 匿名 2016/04/23(土) 22:26:55
ローリング・ストーンの前座で歌った若きプリンスは観客のブーイングに、ステージから降りて号泣していたプリンスをみたデヴィッド・ボウイが「自分の前座にはだれも使わない」と決めたそうです。
下手な日本語でごめんなさい。
+22
-0
-
488. 匿名 2016/04/23(土) 22:28:11
もう完っ全に洋楽情報なんて知らないから、プリンスが Radiohead のこの名曲カバーを歌ったなんてまったく知らなかった
Prince Creep Coachela 2008(音のみ:こっちの方が音がいい)
Prince Creep Coachela 2008(映像)"Creep" - Prince at Coachella 2008 (Uploaded via Permission from Radiohead & NPG Music Publishing) - YouTubewww.youtube.comFeatured in Time Magazine: http://time.com/4140876/prince-radioh..., The Verge: http://www.theverge.com/2015/12/8/9873886/prince-creep-radiohead-cover-coache...
+8
-0
-
489. 匿名 2016/04/23(土) 23:18:22
>>483
Youtube ポルトガル・ポルトガル語設定でさっきアップロードされた東京のライブ映像:
Prince Purple Rain Live Tokyo Serentonin
東京、のあとの Serentonin ってなんだ??笑
世界中でいろんな人が同じ時間にプリンスの音楽を聴いていろいろ思い出してるんだなーと思える。+14
-0
-
490. 匿名 2016/04/23(土) 23:35:35
>>487 良いエピソードだ!ステージ上でブーイングされた事ある身として思うw
世の中には良い音楽と悪い音楽が存在する
ブーイング自体は正しい行為で、ステージに登るなら歓声もブーイングも
覚悟しなくちゃいけない
良くも悪くもない音楽で溢れている現代。正しい評価をできない観客
プリンスのそのステージが調子が悪かったのか?ヘタクソだったのか?
悪意に満ちた観客が居たんだろうか?プリンスが時代の遥か先を行っていたんだろうか?
それは分からないが、デヴィッド・ボウイは才能を認めてたんだろうね+11
-1
-
491. 匿名 2016/04/23(土) 23:42:03
>>437さん
もう見てるかわからないけど、ジェームズ・ブラウンとの共演これがありました!
画像荒いですが、殿下すごいです・・・
+14
-0
-
492. 匿名 2016/04/23(土) 23:42:33
語りきれないね
どなたかに「80年代洋楽を語ろう」トピ申請をお願いしたいw
他力本願ですみませんが、やり方が分からずorz+10
-2
-
493. 匿名 2016/04/24(日) 00:15:01
悲しい アメリカ行きたい
ここのファンの方々、みんな家に呼んでPV観ながら聴きながら語りたい(T_T)
コンサート独りでも行くほど好きだったのは
プリンスだけでした。
まわりはいないので、こんなに好きな人がいたんだと
胸が熱いです。
+23
-0
-
494. 匿名 2016/04/24(日) 00:55:03
ベストヒットUSAも、プリンス追悼やるみたいですね。
番組予約の内容がそうなってました。
だいたいパープルレインか、アルファベットストリートだから、
たまには他の曲も流してほしいな。
小林さんの話が長くって、3曲くらいしか流れなそうだけど。
ミュージコロジーのMVかっこよくてすごく好き。少年もかわいい。
+15
-0
-
495. 匿名 2016/04/24(日) 01:06:13
>>489
見てきた~ありがとう! ヌード(笑)
やっぱりPurple Rainはスゴイや。
プリンスって、日本の事はどう思ってたんだろう。
まあまあでいいから、好きでいてくれたら嬉しいんだけどな。
+8
-0
-
496. 匿名 2016/04/24(日) 01:52:23
ガルちゃんでこんなにプリンスを胆嚢できるとは!嬉しい!
あれだけキワモノなのに品があって、歌詞がすごく心優しくて、ギターがめっちゃ巧くて、唯一無二の世界を持っていて、本当にプリンスの名に相応しい人だったと思う。
エンターテイナーやアイドル、ポップアイコンやロックスターは数居れど、プリンスはプリンスだったね。
+18
-0
-
497. 匿名 2016/04/24(日) 04:09:55
さっきJウェーブで流れてたM-floのプリンスMIXよかったよ。+2
-0
-
498. 匿名 2016/04/24(日) 04:15:21
ライブで調子悪いと機嫌悪くなってキレたり人間臭いところがあったね+5
-0
-
499. 匿名 2016/04/24(日) 10:03:01
中一の時、プリンスを知った。
フリルひらひら、ゴージャスすぎて悪趣味なステージコスチュームに、名前が王子様だからそれでかなのか…?と解釈した。
そして、ビートに抱かれての冒頭の低くてグリグリしたコーラスに、キモっ!なんだこれと笑った。
中一の私には、まだプリンスがなんなのか分からなかった。今は分かるよ、だいすきだ。これからも。
+13
-0
-
500. 匿名 2016/04/24(日) 10:03:10
Prince playing 'Summertime' at Soundcheck, Osaka (1990) - YouTubewww.youtube.comOriginally uploaded by Steve Purcell. ' This is August 2, 1990 sound check Osaka Japan. I spent six years of my life working for, creating with and laying th...
さっき見つけたよ。
ライブ映像とかは見れるけど、こういうのって
見た事なかったから、嬉しい。
これを撮ってる方が、当時スタッフだったそうで、
UPしてくれたそうです。ありがたい。
ラフな感じでピアノ弾いてるのが、もう本当に素敵。
日本の夏は蒸し暑くて、きつかったんじゃないだろうか。
+16
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する