-
1. 匿名 2020/02/03(月) 14:34:02
問題がわからなすぎて時間が大量に余り、「今教室を飛び出したらみんなびっくりするだろうな」とかどうでもいいことを考え始める。+83
-10
-
2. 匿名 2020/02/03(月) 14:34:47
天に祈る+19
-1
-
3. 匿名 2020/02/03(月) 14:35:02
裏の余白に落書きし始める+63
-2
-
4. 匿名 2020/02/03(月) 14:35:29
おなかが鳴る+113
-1
-
5. 匿名 2020/02/03(月) 14:35:29
お腹がなりそうになったら椅子を動かして
椅子と床が擦れた音のせいにする+89
-0
-
6. 匿名 2020/02/03(月) 14:35:32
見直しをして書き換えたら、最初の方が正解だった。+140
-0
-
7. 匿名 2020/02/03(月) 14:35:38
余裕で終わったと思って終了間際に見直したら答えが一つずつずれていた+21
-0
-
8. 匿名 2020/02/03(月) 14:35:38
隣の人のシャーペンの音に焦る
カリカリカリカリカリ‥(・_・;)+83
-0
-
9. 匿名 2020/02/03(月) 14:35:57
お腹鳴らないか不安になる+52
-2
-
10. 匿名 2020/02/03(月) 14:36:05
最後の5分くらいで間違いに気づき間に合わなくなる。+58
-0
-
11. 匿名 2020/02/03(月) 14:36:06
消しゴムの圧強すぎてテスト用紙破いたことある+67
-1
-
12. 匿名 2020/02/03(月) 14:36:07
顔が青ざめ昨日までの自堕落な自分を後悔する+31
-1
-
13. 匿名 2020/02/03(月) 14:36:10
30分くらいで書き終わり残り時間ぼーっとしてる+35
-0
-
14. 匿名 2020/02/03(月) 14:36:41
シーンとしてるときに限って腹が鳴る+56
-0
-
15. 匿名 2020/02/03(月) 14:36:43
長い机を二人で使用した時のこと、隣が消しゴムで消すときすごい机揺らすからロクに答え書けなかった。
大学受験での実話。+25
-0
-
16. 匿名 2020/02/03(月) 14:36:56
友達と直前に覚えたところが問題に出ると、その子とテレパシーで「出たね!」「ね!」って通じ合う+11
-2
-
17. 匿名 2020/02/03(月) 14:37:07
消ゴムを落とす+13
-0
-
18. 匿名 2020/02/03(月) 14:37:08
>>4
わかる〜そしてお腹の肉鷲掴みしてねじったりもしてみるけどどうやっても鳴る(笑)+29
-0
-
19. 匿名 2020/02/03(月) 14:37:19
緊張して手汗がすごくてわら半紙のテスト用紙やぶけたこと数回。+21
-0
-
20. 匿名 2020/02/03(月) 14:37:31
テスト終わって時間まで机にうつ伏せで寝てたらめっちゃゲップ込み上げてくる+21
-0
-
21. 匿名 2020/02/03(月) 14:37:35
いつも優秀なクラスメイトがカリカリと問いてく姿を、
わからなすぎる自分はなぜかぼーっと眺めてしまう+30
-0
-
22. 匿名 2020/02/03(月) 14:37:39
徹夜+6
-0
-
23. 匿名 2020/02/03(月) 14:37:49
+28
-1
-
24. 匿名 2020/02/03(月) 14:37:53
自分は全然終わってないのに、隣が書き終えて鉛筆を置く。+20
-0
-
25. 匿名 2020/02/03(月) 14:38:09
他人の咳や鼻水の音が気になって解けない+26
-0
-
26. 匿名 2020/02/03(月) 14:38:32
暗記したのが出ると、忘れないうちに書こうと焦る+50
-0
-
27. 匿名 2020/02/03(月) 14:38:37
見直しするのがめんどくさくて、たぶんケアレスミスなんてしてないでしょ、と謎の自信。+6
-0
-
28. 匿名 2020/02/03(月) 14:38:37
明日のテスト勉強しよ~って友達とファミレス行ってドリンクバーと山盛りポテト+28
-0
-
29. 匿名 2020/02/03(月) 14:39:01
暗記で覚えた単語を問題を見つけるまで頭の中で呟いてる+9
-0
-
30. 匿名 2020/02/03(月) 14:39:02
お腹鳴らなりそうになって
集中できない
結局鳴って気まずい+22
-0
-
31. 匿名 2020/02/03(月) 14:39:21
>>23
プール授業の後かな?+8
-0
-
32. 匿名 2020/02/03(月) 14:39:34
自分が覚えてた言葉の方がテストに出なかった落ち込みで無理矢理その言葉を書いてみる
間違ってることはわかってるけど。これなら答えられたんですアピール+10
-0
-
33. 匿名 2020/02/03(月) 14:39:47
見回りの先生が私の横で止まると不安になる💧+46
-0
-
34. 匿名 2020/02/03(月) 14:39:57
>>23
シエスタかな?+3
-1
-
35. 匿名 2020/02/03(月) 14:40:20
早く終わりすぎると暇過ぎて問題用紙の裏に漫画書き始める+4
-0
-
36. 匿名 2020/02/03(月) 14:40:36
教室の中に答えがないか探す、漢字など+24
-0
-
37. 匿名 2020/02/03(月) 14:40:46
漢字とか英単語とか、ヒントになるようなことがどこかにないかと、シャーペンや消しゴムや教室内を探してみるが(怪しまれない程度に)、特に何もない+8
-0
-
38. 匿名 2020/02/03(月) 14:41:19
選択問題で同じものが続くと無性に不安+20
-0
-
39. 匿名 2020/02/03(月) 14:41:31
イキッてる秀才のペンの音が半端ない+18
-0
-
40. 匿名 2020/02/03(月) 14:41:34
テストの時っていつもとお腹のなり方が違う気がする
いつもはお腹凹ませたりしたらギュッグゥーってだんだん小さくなるのにテストの時はグルグルグルギュギュギュウーってなる+7
-0
-
41. 匿名 2020/02/03(月) 14:41:36
先生が問題の訂正に来る+28
-0
-
42. 匿名 2020/02/03(月) 14:45:15
おじいちゃん先生だと、指を舐め湿らせてその列の枚数を数えてテストを配るから、軽く波打つその場所を触らないように後ろへ回す。+6
-0
-
43. 匿名 2020/02/03(月) 14:45:24
消しゴムが結構跳ねて転がる+2
-0
-
44. 匿名 2020/02/03(月) 14:46:43
自分が全然勉強してなくてどうしよう(>o<)って友達に言うと私も全然してないよ!!って安心していたらみんなしっかり勉強してる+19
-0
-
45. 匿名 2020/02/03(月) 14:46:46
選択肢から選ぶときその前の問題の答えと被ったら心理戦が始まる+7
-0
-
46. 匿名 2020/02/03(月) 14:49:03
解き終わって突っ伏してたらいつの間にか寝ててテスト用紙にヨダレが
先生すまん+7
-0
-
47. 匿名 2020/02/03(月) 14:49:25
出題ミスがあるとザワザワし始める。そのうち担当の先生が髪振り乱して訂正しに来る。+4
-0
-
48. 匿名 2020/02/03(月) 14:54:00
残り5分で回答欄が一つずつずれてたときの絶望‥+6
-0
-
49. 匿名 2020/02/03(月) 14:54:41
英語のリスニングの時に誰かが咳き込みだす+2
-0
-
50. 匿名 2020/02/03(月) 14:54:49
>>48
高瀬アナだw+3
-0
-
51. 匿名 2020/02/03(月) 14:55:53
「でーきた」って声出して周りをキョロキョロ見渡してる奴に「もっと早く出来てるのもいるけど?」って目線を返す+1
-0
-
52. 匿名 2020/02/03(月) 15:01:13
自分だけ終わるの早い 笑+5
-0
-
53. 匿名 2020/02/03(月) 15:05:54
試験中は早く帰れるし部活もないし結構好きだった+13
-0
-
54. 匿名 2020/02/03(月) 15:10:57
テスト勉強追いつかなくて、テスト始まる30秒前に覚えた内容をの問題から忘れないうちに解いてたな。
もちろんテストが終わると同時に忘れる。+5
-0
-
55. 匿名 2020/02/03(月) 15:12:08
手汗でテスト用紙がベロベロ+3
-0
-
56. 匿名 2020/02/03(月) 15:14:57
>>15
私も高校受験のときそうだった
ほんとこれもう少し考えてくれと思うよ
学校側も無神経に消しゴムゴシゴシやるやつも+3
-0
-
57. 匿名 2020/02/03(月) 15:15:08
お腹が鳴るのを恐れ、飴を食べまくっていた+2
-0
-
58. 匿名 2020/02/03(月) 15:17:32
苦手な教科だと、試験開始前半でもうお手上げで残り時間ヒマになる。
監視に来たその教科の先生にもうお手上げだということがバレるのが気まずくて、必死にまだ頑張って考えてるフリをする。+2
-0
-
59. 匿名 2020/02/03(月) 15:18:51
あるあるではないけど、中学生の頃一回だけテスト中に寝ちゃってよだれをテスト用紙に垂らしたことはあるwそこだけ消しゴムで擦りまくって破れた風に誤魔化しておいた+2
-0
-
60. 匿名 2020/02/03(月) 15:21:08
たまに集中力が切れてぼーっとしてる+1
-0
-
61. 匿名 2020/02/03(月) 15:23:34
>>23
かまいたち+2
-0
-
62. 匿名 2020/02/03(月) 15:41:34
シャーペン禁止・鉛筆のみって説明されてたのに
シャーペンしか持ってこなくて先生に借りる
たまに借りた鉛筆の芯が根本から折れて絶望する+2
-0
-
63. 匿名 2020/02/03(月) 15:42:09
最後まであっという間にできてしまい、えっ楽勝じゃんって残り時間余裕こいてふと裏を見たら
めちゃめちゃ時間かかる問題が裏一面に
残り数分+8
-0
-
64. 匿名 2020/02/03(月) 15:43:07
(アレ!?この問題って昨夜のテスト勉強してる時に見たのに!)って
見掛けても解き方を覚えて無い為に
ヤキモキしてしまう。
+5
-0
-
65. 匿名 2020/02/03(月) 15:44:45
記名欄に好きな人の名前を書いて終了直前に書き直すと恋がかなうしテストも好成績とかいう
危険なおまじないを試してみる。+2
-0
-
66. 匿名 2020/02/03(月) 15:46:21
ふと見た黒板とか掲示物にテスト問題に出てる漢字発見。+5
-0
-
67. 匿名 2020/02/03(月) 15:48:22
自由自在にお腹を鳴らせる私は盛大にお腹を鳴らしてみんなの笑いを誘い集中力を欠かせて邪魔をする+3
-0
-
68. 匿名 2020/02/03(月) 15:50:34
当てずっぽうだから見直し意味なし+3
-0
-
69. 匿名 2020/02/03(月) 15:52:08
見回り中の先生が特に意味もなく私のところに張り付いて答案用紙をガン見してくる。
気が散って問題が解けない。+7
-0
-
70. 匿名 2020/02/03(月) 15:53:30
自分だけかもしれませんが…
学校の英語のテストで単語のアクセントを問う問題を解いていた時に自分はボソボソと単語を呟いていたそうで後で隣に居た友達に指摘されて初めて気づいた
めっちゃはずかしい+0
-0
-
71. 匿名 2020/02/03(月) 15:54:10
試験の時だけ出席番号順に座りなおすので一瞬だけ
入学やクラス替えの時のフレッシュな気分に戻って友達と盛り上がる。+4
-0
-
72. 匿名 2020/02/03(月) 16:09:14
水っぽい鼻水がたらーりとたれてきて焦る+2
-0
-
73. 匿名 2020/02/03(月) 16:21:29
紙質の悪いテスト用紙に尖ってたシャー芯が刺さって破れたことがある。+1
-0
-
74. 匿名 2020/02/03(月) 16:23:09
リスニング中に近くでやり直しにならないレベルの物音がすると誰か知らんが恨む+4
-0
-
75. 匿名 2020/02/03(月) 16:24:03
問題用紙の間違いにテンパる+2
-0
-
76. 匿名 2020/02/03(月) 16:29:09
終わった後に「うわーん、自信ないよー」とか大騒ぎしてる奴に限って高得点
みんなで答え合わせしてて「あれ?合ってるー、それも合ってるー」とかめっちゃウザい
+3
-0
-
77. 匿名 2020/02/03(月) 16:38:20
+8
-0
-
78. 匿名 2020/02/03(月) 16:42:25
>>76
あたしんチでそういう女の子いたね
ゆずの同級生で+2
-0
-
79. 匿名 2020/02/03(月) 16:46:58
窓の外をボーっと眺める+2
-0
-
80. 匿名 2020/02/03(月) 17:05:40
小学校の頃だけどなぜかトイレに行きたくなる。授業中だったら申告してトイレに行かせてもらうけどテスト中は雰囲気が違うので言い出せなかった。+2
-0
-
81. 匿名 2020/02/03(月) 17:27:09
中学の理科のテストの時に、ある生徒が、答えを普通に大きい声で言って、全員が爆笑したことならある。
ウチらのクラスでは、そこは全員出来たんじゃないかな?笑
+3
-0
-
82. 匿名 2020/02/03(月) 18:53:42
時計を見ようとしたら試験監督の先生と目があってちょっと気まずい+4
-0
-
83. 匿名 2020/02/03(月) 19:11:57
テスト期間中は残念なが部活禁止・・・本当に残念で・・じゃなく!イェーイ部活なーい!イェーイ!一週間何して遊ぼう!ってなる。+2
-0
-
84. 匿名 2020/02/03(月) 19:21:24
数学の「◯◯を証明しなさい」は何も書かない+5
-0
-
85. 匿名 2020/02/03(月) 19:43:33
>>23
心あたりのある人は手を挙げて+1
-0
-
86. 匿名 2020/02/03(月) 19:52:07
たまに隣に貧乏ゆすりしてる人がいてイライラする(音が)+1
-0
-
87. 匿名 2020/02/03(月) 20:29:24
夢を書いたテストの裏、紙飛行機作って明日に投げる!+1
-0
-
88. 匿名 2020/02/03(月) 20:34:09
>>26
問題用紙に公式とかあらかじめ書いとく+3
-0
-
89. 匿名 2020/02/03(月) 20:42:57
>>3
職員室に呼び出されて怒られた事がありますw+2
-0
-
90. 匿名 2020/02/03(月) 22:50:39
>>51
そのセリフをスマスマの料理コーナー風に言う+1
-0
-
91. 匿名 2020/02/04(火) 00:33:01
チョットhでゴメン。
焦るとあそこがキューンとなってイキそうになる...+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する