ガールズちゃんねる

「私には無理~」と言ってくる女友達

219コメント2020/03/02(月) 00:50

  • 1. 匿名 2020/02/03(月) 12:31:03 

    たわいのない話の中で「私には無理~」と言われると悲しくなります。

    主は、
    性格はいいけど顔がイマイチな彼氏の話の時や、
    仕事内容で言われたことがあります。

    みなさんどんなシチュエーションで言われたことがありますか?

    +209

    -3

  • 2. 匿名 2020/02/03(月) 12:32:05 

    そんなこと言う奴無理〜

    +471

    -3

  • 3. 匿名 2020/02/03(月) 12:32:13 

    転勤族の男性と結婚したとき
    ここ(地元)を離れて暮らすなんて無理~~~!!
    引っ越しばっかりなんて無理~~~!!
    別にあんたにやれとは一言も言ってない

    +433

    -4

  • 4. 匿名 2020/02/03(月) 12:32:25 

    主、それは友達なのか?

    +157

    -3

  • 5. 匿名 2020/02/03(月) 12:32:30 

    女が嫌いな女やね
    男は「仕方ないな、俺がしてやるか」
    ってなるんだろうけど(ただし可愛い人に限る)

    +109

    -3

  • 6. 匿名 2020/02/03(月) 12:32:41 

    見下してマウントしてるんだよ(笑)そんなの友達じゃないよ〜

    +273

    -3

  • 7. 匿名 2020/02/03(月) 12:32:46 

    仕事内容はわかる。
    でも自分もいってしまってる。
    激務の友達の勤務時間(朝五時から仕事はじめて帰れるのが翌々日の夜九時とか)聞いて「わたしには無理だわ...」とか。

    +211

    -8

  • 8. 匿名 2020/02/03(月) 12:33:37 

    ○○(職業)できるなんてすごいね!
    私には無理~

    +163

    -1

  • 9. 匿名 2020/02/03(月) 12:33:40 

    親の都合で実家を出て一人暮らしすることになった時。
    周りみんな実家暮らしの子でみんなから言われた。

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2020/02/03(月) 12:33:59 

    「私には無理~」と言ってくる女友達

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:05 

    「私には無理~」と言ってくる女友達

    +43

    -1

  • 12. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:07 

    よくそんな田舎に住めるよね、私には無理
    と言われた。色々理由があって田舎移住した身としては、あんたに田舎に住めって言ったことないわ!ってイラッとした

    +181

    -1

  • 13. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:08 

    そして自分の話に持っていくやつ

    +86

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:25 

    育児中でも家の事キッチリ、身なりも綺麗、いつ会っても完璧なママがいて「凄いね、私には無理だ~、ズボラだからそんなしっかりできない💦」と言ってしまった事はある。
    嫌みのつもりでもなく、単純に凄いなぁと思って言ったのですが、良くない言葉でしたね。気をつけます。

    +216

    -2

  • 15. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:33 

    そうだね、あんたには無理だろうね

    +45

    -1

  • 16. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:34 

    >>1
    失礼なお友達だね!
    多分、人を馬鹿にしている一方で羨ましくもあるんだよ。

    普通はそんなセリフ口にしない。故意にしてると思う〜。主さん相手にしないでいいよ!

    +76

    -1

  • 17. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:41 

    「まあそこは個人差だよね」って返したら
    感じ悪いのなんのと言われたが何で?

    +63

    -1

  • 18. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:43 

    彼氏なしで一人暮らしの私に楽しんでると言ったら
    彼氏いない時点で私には無理~って言われた

    依存のお前に言われたくねーよと縁切った

    +122

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:48 

    >>1
    それはあなたがうらやましくて仕方ないんだよ笑
    素直にうらやましいって言えないやつが
    すぐに言うの
    私には無理ーーww

    +81

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:56 

    アルバイトしながら大学通うのってわりと当たり前だと思ってたんだけど、同級生で1人だけ、私には無理って言った子いたわ
    親が学費も生活費も出してくれるんならそれでいいのになんで他人に余計な事言うのか

    +85

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:58 

    無理無理~か~たつ~無理~


    めっちゃカワイイやん

    +1

    -6

  • 22. 匿名 2020/02/03(月) 12:34:59 

    私には無理ーっていう人って状況考えずに言うよね
    友達にガンが見つかって治療のこと話してるのに「私には無理無理ー」っていうバカいた
    傷つけるってことわからないのかわざとなのか、どっちにしろムカつくけど

    +167

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/03(月) 12:35:06 

    これくらい私はなんて事ないんだよね~と言い返す

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/03(月) 12:35:18 

    トピ立ってる~!
    友達、友達ではないは、関係なく、みなさんのお話を聞きたいです(*^_^*)

    また、無理~と言われた場合、どう返せばいいですか?
    みなさんはどのような対応を取りましたか?

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/03(月) 12:35:27 

    好きな物の話をしていて

    それ無理~
    とか言われるとなんでわざわざ言うの?と思う

    +90

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/03(月) 12:35:38 

    私には無理なことができて偉いねという誉め言葉のつもりで言ってる人もいる
    このタイプは自分では悪気はないつもりだからやっかい。

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/03(月) 12:35:50 

    最近10kg以上のダイエットに成功したんだけど、「どうやって痩せたの?教えて!」と聞いてきといて、糖質制限その他諸々…などと説明すると

    「私には無理〜」

    これうざかったな〜
    無理なら聞くな!!!笑 
    努力出来ない奴にはダイエットはむりだーい!

    +78

    -8

  • 28. 匿名 2020/02/03(月) 12:35:57 

    「無理でしょうね」って言ってやれ

    +96

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/03(月) 12:36:04 

    私には無理って自虐してるようでかなり失礼な言い方だよね
    リアルじゃ無いけど親亡くしたトピでそう書いてくる人いて衝撃だった
    こんなに酷いこと書ける人いるんだなって

    +53

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/03(月) 12:36:20 

    私が言った方だけど
    家族で1番最後にお風呂入った人が浴室の水滴を水切りで掃除するルール!と聞かされたときは「私だったら無視してやらない」と思ったわw

    +2

    -10

  • 31. 匿名 2020/02/03(月) 12:36:21 

    「すごいね~、(能力の低い)私には無理~」
    ならある。

    悪い意味じゃない時もあるよ。

    +80

    -2

  • 32. 匿名 2020/02/03(月) 12:36:56 

    >>1
    「私には無理~」って子いるね。
    だいたい、そういう子には彼氏も出来ないし、仕事もできないから

    心の中で、「そういうお前が言うな!」と叫んでます。

    あまりにも調子に乗ってる子の場合

    ねほりんぱほりん並みに、いろいろツッコんで黙らせます。
    周囲は、バカ受けしてます。

    +31

    -2

  • 33. 匿名 2020/02/03(月) 12:36:58 

    >>1
    「そんなかんじする〜!」とか「でしょうね〜!」って軽く流そう(笑)

    +56

    -1

  • 34. 匿名 2020/02/03(月) 12:37:25 

    >>14
    主です。
    尊敬の意味の時の無理もありましたね。
    それはいいんじゃないでしょうか。

    私は下に見られて「無理」って言われる場面しか考えていませんでした(^_^;)

    +100

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/03(月) 12:37:27 

    他に言い方あるだろって思うよね。
    すごいね!
    大変だね。
    いつでも愚痴聞くよ。
    とか言えばいいのに、素でそういう言葉が出るって性格悪いか配慮に欠けるとしか思えない。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/03(月) 12:37:34 

    仕事内容は言うときある。営業とか看護師、介護士、教師とか絶対自分には無理だからどちらかというと「凄いね!」って意味で言ってる。

    +9

    -4

  • 37. 匿名 2020/02/03(月) 12:37:58 

    男児を産んだときに、私には男の子は無理~。女の子がいい。と言われた。
    それ以来会ってない。

    +70

    -2

  • 38. 匿名 2020/02/03(月) 12:38:02 

    >>12
    東京に転勤になったとき東京に住むのだけは無理だと言われたよ
    ほかにもいっぱい言われて地方の東京に対する偏見すごいわ

    +7

    -4

  • 39. 匿名 2020/02/03(月) 12:38:27 

    >>26
    言ってしまったことあるかも…
    ワンオペで転勤族でワーママの友達が国家資格を取っていたので、私には出来ないことだから尊敬する感じだったんだけど…

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2020/02/03(月) 12:38:49 

    私よくそれ言われるんだけど、すごいね〜よくやってるね〜っていう褒め言葉だと受け取ってたw

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2020/02/03(月) 12:38:58 

    >>25
    これは本当に気をつけなきゃなと思う
    例えば爬虫類が好きで飼ってる人に「気持ち悪い〜」は本当に失礼
    自分が苦手でも相手の好きなことを否定するのは良くない
    それがゴキブリだとしても

    +45

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/03(月) 12:39:47 

    謙遜とマウントの無理~は、わかるよ
    私は(急な訪問、お泊まり)お断りの無理~

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2020/02/03(月) 12:40:16 

    >>25
    あるある!(笑)

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/03(月) 12:40:59 

    「えっ、かわいそう」って言ってあげな。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:00 

    田舎で暮らすなんて私なら無理ーならガルちゃんで何回もあるよw

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:04 

    >>38
    東京の空気は汚い!緑が少ない!って思ってる方多いですもんね。意外と東京は緑地面積広いんですけどね。
    私は逆パターンでした。都内生まれ都内育ちですがなかなか子宝に恵まれずのんびり過ごそうと田舎に引越したら周りからは田舎馬鹿にされます。
    生粋の東京都民も、東京以外馬鹿にしますよ〜

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:07 

    >>26
    それなら嫌な気持ちにはならないんじゃない?
    嫌だった?

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:17 

    >>27
    ダイエット法を聞いて自分には無理だと判断しただけなのに、無理なら聞くなも無茶な話だなw

    +15

    -6

  • 49. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:30 

    「いや、あなたが無理かどうかは興味無いし」
    と言ったことはある
    イラッとしてつい口に出た
    骨折して入院してる時に「リハビリとか大変じゃない?私は無理だわー痛いのもしんどいのも」って
    いい意味なのかもしれないけど言われても嬉しくはなかったです

    +66

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:30 

    >>1
    今日からカタツムリって呼んでいい?あ、無理ならなめくじにしとく?っていう新しい提案をしたい

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:32 

    育児に仕事に家事に毎日忙しいって友人がいて嫌味でなく尊敬の意味で本当に凄い!私には絶対出来ない!無理!なんて言ってしまった。
    本人からしたら嫌だったかもしれない!反省。
    逆にその友人に、私の夫は家事好きでよく口出しされてうるさいんだよね〜と話すとそんな夫は絶対無理って言われたけど今思えば言い返されたのかな?

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:34 

    34歳で出産したときに言われたよ
    うん、、、

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:34 

    >>34
    誉めてるつもりでも、「自分はそんな大変な立場でなくてよかった」というニュアンスがあるから感じ悪いと思う。

    +60

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:49 

    現場研修で介護してるとき言われたことある。
    「うん。あんたには無理そうだよねw」
    って笑顔で返した

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:52 

    「美味しい」とか共感してるときにわざわざ「無理」って言わなくてもいいよね。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:53 

    誰かが結婚するっていうとその結婚相手のことを詳しく聞いて「そういう人との結婚は私は無理」みたいに言う人いるよね。相手だってあなたと結婚したいなんて微塵も思わないだろうに。

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/03(月) 12:42:06 

    「独りで婚活なんて私には無理~せめて合コン。
    自然に出会いたいなぁ。がる子よくやるよね~」
    と言い続けて10年経った友人がいます

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/03(月) 12:42:53 

    私の旦那の顔無理〜って言ってきた元友達いる笑

    その友達の旦那の方が青髭だし無理〜って心の中でマウント取って発散してた

    他にも無理無理言われすぎて
    今は友達そのものが無理すぎて連絡きてもフル無視してる

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/03(月) 12:42:53 

    >>40
    だったら、すごいね~だけでいいな。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/03(月) 12:43:08 

    私が、全く違う職種から福祉の学校に通って介護士になった時、「私には絶対無理ー!」って友達に言われたんだけど、その時見下してるとは思わなかったんだよね。
    その子、性格がハッキリしてて、普段から子供とか年寄りとかは嫌いって言ってる子だから、素直に「私には無理」って言ってたんだと思ったんだけど、どうなんだろ。。。
    ちょっと見下してるのかな。
    私の母は潔癖なので、年寄りの下の世話なんて無理とか言ってますが(自分もすぐ年寄りになるのに…)

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2020/02/03(月) 12:43:41 

    双子育ててること。
    友達や児童館で会った人とかに絶対無理〜って良く言われるけどあんまり気分良くない。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/03(月) 12:43:43 

    >>35
    もし反対の立場になったら、これを言おうと思った!
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/03(月) 12:43:59 

    私も仕事内容で言われたことある。頑張って勉強して取った資格の仕事なのになぜそんな上から目線で無理とか言われなきゃいけないんだ。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/03(月) 12:44:00 

    双子妊娠中、双子なんて私には無理〜って何回か言われた。
    無理とか言われても育児するのは私だし、まだ産んでないうちから無理とか不安煽るようなこといっぱい言われて辛かった。私は大変で可哀想って言われてるように感じた。
    言った相手には無理でもやるしかないし、いっぱい手抜きしたらいける気がするって言った。
    そしたら手抜きも二人目ならやり方分かるだろうけど、一人目だと難しいよーとかなんとか言われたな…

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/03(月) 12:44:11 

    専業主婦になった時

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/03(月) 12:44:16 

    >>2
    あんたのこと好き〜

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/03(月) 12:44:33 

    思っても相手に向かって口に出していう言葉ではない!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/03(月) 12:44:45 

    >>56
    夫と出会った合コンに友人もいたんだけど「一体あの人のどこがよかったの?」と聞いてきたな
    言った所で伝わらないから何も言わなかった

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/03(月) 12:44:52 

    >>56
    なんかそれ自分が選んだ人を貶されたみたいで嫌な気持ちなるよね。あなたに判断される必要ないわって思う!!

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/03(月) 12:45:21 

    >>45
    北海道なんて無理~ならガルで言われたな
    人の住むところじゃないのオマケ付き
    一応500万人ちょっとの人が住んでいるけど

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/03(月) 12:45:46 

    >>1
    いるね!拗らせてる人に多いわ。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/03(月) 12:45:53 

    私は中学のときに自分から告白して10年以上付き合った人と結婚したんだけど、大学のときに同じ友人グループだった子に「えー私自分から告白とかムリ~」と見下した感じで言われて、モヤモヤした。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/03(月) 12:46:20 

    >>58
    そんなやつ無視してオーケー!!!
    ほんと嫌な奴だね!

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/03(月) 12:46:25 

    わろた
    今まで何回も言われたことあるけどなんとも思ったことない。
    今改めて思い返してもそうなんだってしか思わないんだけど
    そんなに愚痴ることか?(笑)

    +4

    -5

  • 75. 匿名 2020/02/03(月) 12:46:36 

    自虐の意味で「私には無理(能力がない)」というパターンと、相手を見下して「私には無理(よくそんなのできるね)」の2種類ある

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/03(月) 12:46:51 

    >>51
    忙しい友人に対しての「無理」は、OKな気がする。
    51さんの旦那さんに対しての「無理」は、私ならイラっとする。

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2020/02/03(月) 12:48:15 

    ママ友のランチで私含め専業主婦が2人いるのですが、兼業ママに「一日中家にいて家事と育児だけだと社会との繋がりなくない?私には無理ー」
    と言われて悲しくなりました。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/03(月) 12:49:38 

    夫が低身長なんだけど、ガルちゃんで言われまくってるよ。チビとか絶対無理〜170cmないと無理〜子供の身長伸びないから無理〜とか。
    内面に惹かれたって言っても分かってもらえない。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/03(月) 12:49:47 

    >>3
    にっこり笑って
    確かにー!絶対無理そうー!!
    って返してやりたい。

    +53

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/03(月) 12:49:58 

    あんまり気にならない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/03(月) 12:50:06 

    >>1
    あなたとは格が違うからというアピールだと

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/03(月) 12:51:02 

    >>70
    今週いっぱい真冬日らしいよ!
    細かい雪降ってきた

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/03(月) 12:51:05 

    >>64
    私もよく言われたよ!
    産後お見舞いにきてくれた友達も大変そうな私を見て私絶対双子はやだ〜とか悪気なく言われた。
    うちは家系にもいないから突然授かった双子だしどんなに大変だろうと堕ろすことなんて考えてなかったけど、こういう人は双子授かったら堕ろすのかな?って怖くなったわ。
    それにしても言い方ってあるよね。

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2020/02/03(月) 12:51:32 

    >>1
    私にはじっとしてる事務の仕事とか無理〜って言う人がいる
    聞いてて良い気持ちはしないよね

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/03(月) 12:53:25 

    ✖︎わたしには無理!
    ⭕️そう言うの出来ちゃうなんて尊敬する

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/03(月) 12:53:34 

    自分じゃなくて良かったー!大変だね!って意味で言ってる感じの時はかなり
    むかつくよね。
    本気で”自分にはできない。。凄すぎる。。”の感じならいいけど。

    ”無理でもやらなきゃいけない時があるんだよ。”って言ったことある。
    何でも親に甘えてる知り合いに対して。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/03(月) 12:54:34 

    私には難しいから、とか
    私には能力がないから、とか
    私は体力がないから、とか
    私は要領が悪いから、とか

    そういう尊敬とかすごいなぁ!という意味でしか言ってなかった。
    言われた時も、そう受け取ってたなあ。

    無理、と言わず、私には難しいからすごいね!と言うべきかな??
    後は食べられないわ、無理!私は!とかね。。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/03(月) 12:55:02 

    >>8
    これは本気で言っちゃう

    +30

    -2

  • 89. 匿名 2020/02/03(月) 12:55:08 

    義実家に年末年始やお盆泊まること話した時。
    わたしには無理ー!
    すごい偉いね!
    って言ってくれて褒めて慰めてくれてありがたい気持ちもあるけど、無理で済ませられるならどんなにいいかと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/03(月) 12:55:33 

    田中みな実が言いそうなイメージ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/03(月) 12:57:11 

    勝手に整形認定してきて、「私には無理ー」って言ってきた知人。
    私だってあなたみたいに、アンゴラ村長みたいな顔面でオタサーの姫の格好は無理だわΣ(-∀-;)
    「私には無理~」と言ってくる女友達

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/03(月) 12:57:22 

    会うたびに会社の人や友達の愚痴を言う友人がいて、最初は私に話すことで発散されるならいいかな〜と思ったけど段々と聞いてる方もきつくなってきたからそんな所で働くなんて私なら無理だなって言った事はある。その後嫌味も言われた。
    愚痴言う人ってアドバイスや人の考え聞きたいわけじゃないのよね。大変だね〜って流しておけばよかったのよね。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/03(月) 12:58:12 

    >>88
    本気と見せかけて実は貶めてるのが大半

    +11

    -5

  • 94. 匿名 2020/02/03(月) 12:58:26 

    人の彼氏や人の服装化粧や人の仕事にたいして「私には無理~。笑」って言う人って、人に上から「大丈夫ぅ?笑」「しんぱぁ~い!笑」とか心配するフリして小バカにもするし、人の交際が上手くいってないとか別れそうとか、なにか揉めてる、ミスしたとか、人が不幸な時に元気になりません?しかも「どうしたの~?」とか探ってきたり、「◯◯から聞いたよ?大丈夫ぅ?」とか言って探って噂話や悪口の題材集めに余念がない。
    でもこういう人、友だち少ない・彼氏出来ない・仕事に不満・人が気になる、羨ましいとか劣等感の裏返しやストレスを他人に向けるタイプに多いから、地雷の判定に使って深く仲良くならないし信用してペラペラ話さないようにしてる。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/03(月) 12:58:32 

    私よりメイクばりばりしてるくせに、グロス塗ってた私に「女子力意識するなんて私にはムリー」
    ノーメイクでグロスだけの私におまえが言うなといつもムカつく

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/03(月) 12:59:12 

    >>91
    オタサーの姫って自分を棚上げで周りをディスる。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/03(月) 12:59:52 

    節約の話とかしてると、あるあるだわ

    家庭の中での節約術を聞かれて
    当時はプロパンでガス代がとても高かったから、水は日向に汲み置きしてから沸かしたり
    夫が入浴中に食器洗ったりしてた

    涙ぐましい~私には出来なぁい

    って言われて嫌な気持ちになった
    むしろお金が無いと言いながら、貯金もせずに好きにお金を使う方が、「出来なぁい」だわよと、心のなかで吐き出した

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/03(月) 12:59:55 

    >>92
    愚痴を聞くのもう無理って言ってあげればよかったのに

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/03(月) 13:00:00 

    >>1
    へぇー意外だねw無理そうには見えないけどw
    って思うときアルネ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/03(月) 13:00:08 

    頑張ってね!も言われるの嫌な人いるもんね、
    言われなくても頑張ってる。これ以上どうがんばれと?!と思うって。
    言葉は受け取る人の気持ち次第だねえ。
    鈍感力も大事だとよく思う。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/03(月) 13:00:09 

    >>78
    私逆に高身長(モデルではなくガンダム系)で、合コンで「俺より背高いとか無理」「ごっつーw足でかっ」と散々言われたけど、そんなのこっちだって無理だわと思った

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/03(月) 13:00:43 

    >>1
    「『あなたの事、無理〜』って店長が言ってたよ。」
    と言ってきたあなたの方が私には無理でした。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/03(月) 13:02:44 

    >>34 それ私にはできないという意味合いだけだからそれでいちいち気にしてたら何の会話もできないよ?

    +2

    -7

  • 104. 匿名 2020/02/03(月) 13:02:49 

    >>3
    同じく転勤族の男性と結婚した時、言われました。

    むしろ地元にずーーーっと住んでる子なんて周りにほとんどいなかった(大学進学やその後の就職で県外に出る人が多かった)から、「あぁ、自分だけ取り残されたような気分になるのかな。可哀想に」って思うようにしました。

    引っ越しは確かに大変だけど、色んな土地に住んで文化に触れて、楽しもうと思えば楽しいものですよね。

    +39

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/03(月) 13:02:59 

    >>1
    そゆ人ってさ、無理〜だの、ありえない〜だの、信じられない〜だの言うけど、全然口ほどにもないよね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/03(月) 13:03:32 

    自称サバサバ系の職場の人に、初めてジェルネイルやってみたって言ったら「女子っぽいね〜私には無理だなー。主婦だしー」って言われてイラッときた笑

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/03(月) 13:04:06 

    そういう人には「だろうね!ふふっ(笑)」って鼻で笑えばよし!!!!

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/03(月) 13:04:26 

    >>19
    うん、今ならわかる。
    息子が中学3年の時海外赴任になった。
    ママ友に言ったら
    えーもう息子君終わったねー、だつてさ。
    高3で帰国して一般で大学受験して
    S F Cに入ったよ。
    卒業後はメガバンク。
    ママ友の息子はFラン卒業後シャットイン!

    +15

    -4

  • 109. 匿名 2020/02/03(月) 13:04:29 

    >>8
    同じこと言われたことあります
    その人は仕事すら決まってなかったからあんたに言われたくないわと思ってシカトしたけど

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/03(月) 13:04:53 

    >>19
    いや、違うと思う

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2020/02/03(月) 13:05:38 

    がる民に友達いない人が多いのがわかるわ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/03(月) 13:07:38 

    >>61
    私も双子育ててるけど、すごいなぁと褒めてくれてると受け取ってたし、多分そうだよ!
    上の子産んだときに、双子の子育ての雑誌の記事を読んで参加にしてたんだけど、1人でこんなに手がかかるし眠れないのにすごいなあ、双子同時育児なんてー!と思ってた記憶があるから。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/03(月) 13:08:19 

    そういう人苦手………。
    スカートスタイルが多かったり、メイクの趣味が違うとか持ち物を丁寧に扱ってたりすると「いつも女女してるよね。私には無理~。」とか、言葉使いも態度も感情的ではないし落ち着いてると「女らしいよね~。私は出来なーい!」とか言われるんだけど、サバけてるようで人を「こう」ってイメージに決めつけたり、人の行動や持ち物や服とかひとつひとつに感想・干渉してくるから出来ない=嫌いって意味が強いんだなって分かる。
    しかも普通に下ネタや冗談も言えるし大丈夫だから話をしてると「え、思ってた子と違う」と思ったら敵視してきたり、「二面性!」「二面性!」とか騒いだり、人と自分を常に比べたり、人への干渉が強めなイメージ。あと自分を中心に考えすぎてて人を否定するのに自分がされたら耐えられないで怒ったりするタイプ。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/03(月) 13:09:40 

    ブランド好きな彼氏のことを、えー!むりー!わたしの彼氏は服にそこまで興味ない人だけど、そっちの方がいいや!と言われた時。いや、いちいち比較する必要なくない?わたしだっえ服に興味ないお前の男の方が無理って思ってるけど口に出してないのに

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/03(月) 13:10:54 

    旦那がすごく優しいし稼ぎもいいんだけど喫煙者。
    えー!!!絶対無理!!って言われた。
    うるせー!あなたの旦那ではないし、いつまでも完璧求めてるから彼氏できないんじゃん。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/03(月) 13:12:40 

    >>85 がる民ってやっぱり人と付き合えないからこの発想がない心の狭い人ばかりで疲れるわ。

    +4

    -3

  • 117. 匿名 2020/02/03(月) 13:13:01 

    自分が好きでストイックにしてることを他人が無理というのは何とも思わないけど

    望んでもない、致し方ない状況を「私には無理だわ」と言われると
    こっちも好き好んでやってないわ!と言いたくなる
    結局痛いとこついてバカにしてるんだよ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/03(月) 13:13:49 

    >>3

    似てる事言われた。

    転勤族で大阪住むって言ったら
    友達は「私は住めない〜」って。

    (個人的には大阪は好きになった。)

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/03(月) 13:14:20 

    >>74 ね?それ思う。

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2020/02/03(月) 13:17:51 

    友達だったら気にならないけどなあ。
    すごいね!という意味に受け取る。
    知り合い程度だから腹が立つし、言ってる意図を否定的に受け止めてるのかな?という場合もあるね。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/03(月) 13:17:54  ID:Knd88L64dX 

    私が泊まりがけの用事の時に旦那が食器洗わなくていいように使い捨て容器とか割り箸とか買った時の話
    えー!自分で使った食器も洗わない人無理ー!信じられない!

    私→子なし専業主婦。
    言った子→子なし兼業主婦。ゴミ出しすらも全く家事やらないし生活費も全部折半の旦那。もちろん食器も洗わないよ。

    妬みからなんか言いたかったのかもしれないけど、あんたの旦那の方が100倍無理だわ。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/03(月) 13:19:18 

    25歳で学生時代からの彼氏が居るのを知られて「学生時代の男なんて視野の狭い中で見つけた人とアラサーになってもつきあうなんて無理~。」だの「長年一人の男しか知らないとか無理~。」「学生時代は男より友だち大事にしてたからさ、私!」とか言ってきた人居たけど、言うこと言うこと全て「は?」って感じだった。
    友だち大事にしてないから彼氏作った訳じゃないし、学生時代の同級生で素敵な人と出会えるパターンもあり得るし、男性をたくさん知ったらより良い男に出会えるかも分からないのに(なんで?)って思った。
    で、私は学生時代からの彼氏と結婚したら「別れそ~う。」「私は妥協しないから!」とか言ってきて、『妥協した結婚じゃないよ』って言っても「学生時代の男しか知らないんでしょ?」とか言われた。彼氏はその人しか居ないけど、交遊関係の友だちとか同僚に男性は居るのに。
    で結局私に「無理~ぃ。」って言ってた人は30代半ばで彼氏居ない歴=年齢で、結婚もしてなくて、「彼氏が出来ないんじゃなくて私が良いと思える男が居ないだけ」「私が恋愛必要ないと思ってるから!」って常に言ってて、マクドナルドのCMのハナコか!って思ってます。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/03(月) 13:19:54 

    バカにされると感じると辛いね。
    賞賛と受け止めてたわ笑
    私には出来ない無理な事を頑張っていると。

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2020/02/03(月) 13:20:21 

    ママ友できた?ママ友作らないの?いた方がいいよーって何回も言ってくる友達に、「ママ友とランチとか家の行き来やってるの凄いね。私には無理かな。挨拶だけでいいわー。」って言ったよ。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/03(月) 13:21:26 

    >>3
    私も転勤族と結婚したので言われました。
    稼ぎもいいしいろんな経験ができて良いですよね。
    地元からでたことない、実家のすぐ側に住んでて親離れできてない人に言われた。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/03(月) 13:21:49 

    >>115
    疑問なんだけど、仮に完璧な男性が現れたとして自分が相手から選ばれると思っているのかと思う
    私の周りにも完璧求めすぎてる人がいるので

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/03(月) 13:24:34 

    >>1

    それとはちょっと違うんだけど、同じ『無理』でも仕事などの場面で『私には無理~』って言えばやらなくて済むと思ってる甘えた考えの奴が大嫌い。

    例えば家で子供を育ててる時に旦那が『俺にはオムツ交換(寝かしつけ)無理だわ』って言ってくるとか、会社で“仕事として”やらなくてはいけない事を面倒そう、難しそうという意味で『私には無理』って言うとか。
    こういう図々しい奴に何度かあったけど、本当に嫌い。

    普段の生活の中で例えばレストランで何を食べるか、どんな服を着るかみたいのは『好きか嫌いか』で決めればいいよ、自由の範囲だから。

    でも、夫婦で育児をしてたり、会社で仕事をしてたり、親が亡くなって兄弟で葬儀を手配するみたいな場面とかで『同じだけの苦労を負担し合って当たり前なのに』出来ないって言えば免除されると思ってる人は本当に大嫌い。

    私の経験上、こういうのって親に甘やかされて育った奴ばかりだった。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/03(月) 13:25:09 

    パート始めたら、長年専業主婦してるママ友数人から言われた。別に働くことを奨めてもいないし、働かなくても生活出来る人は無理に働かなくてもいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/03(月) 13:26:16 

    >>51
    家事好きってとこが自慢に聞こえたんじゃないかな~。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/03(月) 13:26:31 

    >>14
    私は嫌味に感じます。、
    身だしなみとか当たり前のことしてるたけでスッピンの人からそんな暇あるなら寝たい!とか言われたり。、

    +20

    -6

  • 131. 匿名 2020/02/03(月) 13:27:49 

    >>1 他愛のない、たあいのないね

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2020/02/03(月) 13:29:01 

    金銭感覚合わない友達と買い物行くと「高っ!これにこんなお金かけるの私は無理だわ〜」って何かと言われる事多くて面倒臭い

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/03(月) 13:33:18 

    >>130
    私も言われたけど、言われ方なのかな?
    気にならなかったし、そうか、寝てたいひとなんだなとしか思わなかったわ。
    多分、私はそんなにキレイに出来ないから、すごいなあ、ということだよ!

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2020/02/03(月) 13:33:21 

    >>72
    うちの母も「告白とかムリ~」って言ってた。
    男子9割女子1割みたいな高校だったから告白されまくって、その中から父を選んで結婚したけど、浮気されまくって情緒不安定。
    私は今の夫が好きだったから、告白は全部断り今の夫に告白して長く付き合い結婚してとても幸せに生活してる。
    母は幸せじゃないから「告白されて(=愛されて)結婚した自分の方が幸せ」って娘の私にマウントとって精神を安定させようとしてるんだと思う。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2020/02/03(月) 13:35:00 

    同じ「私には無理~」

    でも言ってる相手の表情を見れば
    馬鹿にしてる感じか
    尊敬してる感じか
    何となく分かるよね。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/03(月) 13:36:39 

    >>53
    元友達が、義母の介護で大変な友達(私は面識の無い)の事を「私なら旦那親の介護とか絶対無理だわ〜」と、薄笑いしながら噂話してきたのでビックリした。

    私が義両親の介護こそ経験は無いけど、実の親を要介護の末他界した事を知ってるのに、よくもまあそんな風に言えるなと心から幻滅した。

    無理とか言えない、選べない、待った無しな事が降りかかる事って誰にでもあるのに…他人の大変な境遇聞いて無理とか言うやつ、デリカシー無さ過ぎだと思う。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/03(月) 13:38:11 

    >>29
    実母を亡くしたトピで「お母さん死んだら生きていけない」ってコメントがあって、(もちろんフルボッコされてたけど)「うちの母だって好きで病気になって亡くなったわけじゃないのに、親がいないからって私まで死ぬわけにはいかないから辛くても頑張ってるのに」と悲しくなった。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/03(月) 13:38:21 

    自分でも無理して頑張っている時に言われたら、
    やっぱりそうだよね!普通無理だよね!私頑張ってるよね!と感じて、嬉しかったけどな。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2020/02/03(月) 13:41:54 

    学生時代のグループLINEで
    久し振りに皆で盛り上がってる時に
    『あ、私は無理』
    『私知らない』『私はやらない』
    いちいちいちいちコメントいれて来る奴
    コッチがあんたなんか無理だよ!

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/03(月) 13:41:59 

    身内の不幸や病気・入院・介護が重なった時に誘いを断ったら、「なんで?」「どうして?」「隠し事!」と言われてしつこく理由を聞きたがってきて「旦那と別れた?」とか違う捉え方して色々とズバズバ探りをいれられたから言いたくなかったけど言わないと終わらない為に言ったら「うわぁ~!私だったら耐えられなーい!」「うそぉ!ウケる、可哀想ーー!!!!」とか言われて疎遠になりました。
    その子は周りの子が彼氏と別れたり、仕事に不満があったり、上手くいかないと元気で、常にそういう話題を欲しがる子だから、(やだな)と思ったけど、案の定たくさんの人に私の不幸を「ねーねー知ってる?」って拡散してたし、楽しそうでした。
    マウントとるための道具にもなりますよね。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/03(月) 13:42:04 

    >>122
    私も夫とは中学の同級生でお互い初めての恋人で長く付き合ってたから散々言われた。
    「一人の男しか知らないなんてムリ」「絶対遊びたくなる」「彼氏も飽きるんじゃない?」等々。
    飽きずに付き合い続け、結婚して、今も仲良し。飽きられやすいのはそういうこと言ってくる人たちで浮気されたりすぐ別れたりしてた。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/03(月) 13:42:10 

    社会人になってから矯正を始めたら、「私には無理~!」って言われた。いや、誰もあんたには薦めてないし。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/03(月) 13:44:19 

    >>1
    見下してる人に言うよね
    ある友人に、結婚すること報告したら
    「結婚とか私には無理~!」て言われたけど
    そのあと慌てて婚活してバツイチと結婚したって自慢されたよ
    前の奥さんの持ち物が残ってるけど私は気にせず使っちゃうのよ~って
    会うたびにそんなんだからフェードアウト中

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/03(月) 13:46:06 

    >>128
    私は「専業主婦とかムリ」とよく言われる。
    兼業主婦否定してないし、私には専業が向いてるだけだからほっといてくれ。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/03(月) 13:49:01 

    >>130
    わかるわ〜
    価値観や意識の高さなんて人それぞれなんだから、本人に悪気はなかろうが真逆の意見あえて口に出す必要ねーだろって思う

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2020/02/03(月) 13:56:40 

    >>1
    介護職の友人、結構エグい老人ネタをよく話してくるんたけど、下の世話をしてたとき射精された話をされて「まじで気持ち悪い、無理、もうそういうネタいいから!」と言ったことあるわ。

    マウンティングでもなんでもなく、本当に無理だから言うんだと思うので、無理な人にそのネタは話さない方がいいんだよ。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/03(月) 13:56:43 

    ただの雑談で「一回くらい海外で働いてみたいな」って言ったら同僚に「はぁ?できるわけないでしょ!私絶対無理!!」って言われて(えぇ・・・私の希望の話だし、あなたにやれって言ってない・・・)って思って引いた
    なんというか自分と他人の境界が曖昧な人なのかなって印象

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/03(月) 13:57:17 

    ママ友出来なくて引きこもってること。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/03(月) 14:10:35 

    退職する前の引き継ぎで、後任者に「私にはこんな難しい仕事こなせません、無理です~」と連発されたことがある。
    「無理と言われてもやらなきゃいけない仕事なんだから文句言わないでほしい」という気持ちと同時に「後任者のように無理だと言えてれば自分も病気になるまで追い詰められなかったのかな」という気持ちも起こってきて、退職後もモヤモヤしている。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/03(月) 14:13:26 

    >>1
    うんうん、悲しくなるよね
    そんなの性格悪い人が憂さ晴らしで言ってるだけだから、気にしなければいいよ

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/03(月) 14:14:13 

    旦那の親と同居なんて無理ー!と言われてイラッとした。
    私だって好きでやってないわ!と思った。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/03(月) 14:16:47 

    大病したこと話したら
    わたしなら病気で死ぬ前に自殺するって言われた
    悲しいよりもびっくりした

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/03(月) 14:21:32 

    うちは男の子なんだけど
    女の子の母親から
    私は男の子無理~って言われた

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/03(月) 14:26:16 

    >>2
    >>66
    流れ草

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/03(月) 14:28:51 

    >>12
    パート先の人によく言われる
    なんでここに住もうと思ったの?って
    うざい

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/03(月) 14:29:21 

    >>6
    羨ましいから負け惜しみで言ってる可能性もあるよ!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/03(月) 14:36:57 

    あなたにはできないだけで私には気にならない事なんです。って本当思う。空気の読めない人の気持ち考えない人とのお付き合いを一切やめてスッキリしたよ!!

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/03(月) 14:40:55 

    わざと言ってるんじゃないかな?
    そんな言い方、嫌な思いするって普通の人ならわかると思うし言わない。
    けど、私も嫌な奴とかどうでもいい奴に対しては言う。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/03(月) 14:41:51 

    無理~。言われたことある!!

    ママ友と別れる時に、最後、去り際に『やっぱり私には無理だな……。』と言われた時、ムカついた。
    1回言えばよいだろ~。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/03(月) 14:45:15 

    私は子供育てながら働くの無理~とか
    仲のいい友達でも結婚したり子供産むと
    だんだんズレが出てくるなと思った

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/03(月) 14:48:59 

    近年の猛暑無理ー
    とは言った。
    問題ないよね?

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/03(月) 14:57:43 

    >>161
    夏好きにはイラっとするセリフかもしれん。
    私も暑いの苦手だからあなたの気持ちはわかるが…

    しかしあれよ、はっきり言って、同調されなくてイラッとするのは間違ってるよね。
    同調してほしい、同情してほしいと期待するのは話す人の勝手な欲求だもの。、

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2020/02/03(月) 15:00:42 

    >>152
    そういう病気関連で私なら無理、死んだ方がマシって流れに持っていく人いますよね
    傍目から見ていて「お前のことはどうでもいい」って思ったことある
    あほな会話泥棒なんだと思う
    そこ重ねて意味ある?って感じだし、
    まず頑張って治療している人に言う言葉じゃない
    不快なのがわからない頭の悪さでびっくり

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/03(月) 15:09:50 

    >>162
    ほうー
    同調を期待しないか。
    大人だな。
    勉強になりました!

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/03(月) 15:30:55 

    >>164
    よかったな!
    ひとつ大人になったな!

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/03(月) 15:32:18 

    合わないってことだなーって思うようにしてる。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/03(月) 15:39:15 

    >>3
    無理~~!とは言わないけど
    (そんな事出来て)すごいな~、私に(そんな大変な事)は出来ないよーって言うのはやりがち

    感心して誉めてるつもりだったけど、これからは気をつけます

    +4

    -6

  • 168. 匿名 2020/02/03(月) 15:40:20 

    ガルちゃんでもよく、私ならしないとか聞かれてもないのに書いてる人よく居るよね

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2020/02/03(月) 15:57:03 

    ガルちゃんでも多いよね
    私には無理~やってる人尊敬します!って褒めてるようでマウントしてるコメント

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2020/02/03(月) 15:57:06 

    どうせ大して考えて言ってないし、「無理~」は「だよね~」で流すことにしてる

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/03(月) 16:02:50 

    呼んでもないのに人の輪に入って来ながら「ノリが無理~。」「うざーい!」「つまんなーい。」とか連呼して、「よくそんなの出来るね」「よくそれで居られるね」「可哀想~。」とか言ってくる人が居て、相手もこっちに不満があって、私たちも苦手意識があるから距離をとってるのにわざわざ来ては「無理~。」「こうしなよ~。」「私はこうだから~。(あなたとは違うのよ)」みたいに主張してきて、「あなたがこっちこなきゃ関わらずに済みますよ?」って思うのに否定してくる人がよく人に「無理~。」って言って自己主張してきます。
    たぶん「え!そんな事できるの!私には無理だな!(すごいじゃん!↑)」って意味とはちがくて、「無理~。(お前のしてる事、言ってる事が無理。私の方が上だぞ。)」って意味を含んでる感じの態度と言い方は苦手。
    「すごいじゃん!」とか褒めてる意味の「無理!」なら分かるしポジティブに受け入れられます。世の中人を否定するために「無理~。」って言う人居ますよね。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/03(月) 16:11:10 

    新卒でみんなは会社に勤めて新社会人になったんだけど、私だけ将来なりたい職種が特殊で師匠的な人の見習いってポジションで働いてたから、働く時間が長くて給料はおこづかい程度で密に師匠について世話みたいな事もしてた時にたくさん「私なら無理~。」って言われたけど、「頑張ってるね。」「すごい仕事だね!」って意味で言ってくれている子と、「底辺仕事。w」「うわぁ.…苦労してるぅ~!w」「給料低っ!w」って意味で「無理~。」って悪意あったり見下すように言ってくる子の違いは感じ取ってました。
    今はバリバリ稼げてたぶん同世代の子よりは稼げて居るけど、それを見て当時ポジティブな意味で言ってくれた子は「頑張りが実ったね!」って感じで見ててくれてるけど、ネガティブな意味で言ってきた子は「フン!面白くない!」「でも過去苦労してたよねw」「私あの苦労するならあなたの仕事無理だわ」みたいに言ってくる。
    どちらも色んな意見を聞けて嬉しいけど、彼氏や旦那や友だちに愛されて過ごせているのはポジティブな人の方が良い人に囲まれてるから、私もそう居たいなって思います。

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2020/02/03(月) 16:19:58 

    帝王切開で産んだ人の前で、そのこと知ってる上で「帝王切開とか無理〜絶対嫌〜下から産みたい〜」と平気で言う人、見ててかなりイラついた。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/03(月) 16:31:06 

    >>56
    まさに!!
    私が10年付き合った彼と婚約した時「私はそんな新鮮味のない相手と結婚なんて無理ー絶対離婚するよ」と言われ、そんな彼女は10個下の無職男と結婚しました。人の幸せはそれぞれなので彼女の判断も否定はしませんが、その後も「私の彼は毎日かわいいと言ってチュッチュしてくれるけどそっちはラブラブとは程遠いでしょ?」など嫌味を散々言われ、心の中で「こっちの方が無理だわ!」と何度も突っ込みました!

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/03(月) 16:51:59 

    >>174
    長年同じ人と付き合ってる=飽きる・マンネリ・出会いが無いからしかたなくその人と居る・モテないとかネガティブにとらえる人居ますよね。
    私も学生時代からの恋人が旦那になったので、「別れそう」「目が覚めるよ(今は盲目)」とか決めつけで言われました。笑
    私的には、学生時代って密に異性ともグループワークや勉強や部活で関わって、素行や交遊関係や性格や親まで理解して関わって付き合えるから、学生時代に相手を見つけてるのも一つの正解だと思ってます………。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/03(月) 17:01:07 

    地元に残った人から
    「東京に住むとか無理〜住むとこじゃないよ〜」って言われるけど一生来なくていいよ!!

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/03(月) 17:18:41 

    私も友達に言われたよ。
    「私なら無理ーw 一番嫌な仕事ー」

    腹がたったので
    にっこり笑って
    自分のが容姿もスキルも上なことを
    あくまで遠回しに言ってやった。

    青くなって悔しそうに、
    負け惜しみ言いながら唇プルプル震わせてた

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/03(月) 17:29:57 

    >>9
    ひとり暮らしあるあるだよね

    働き始めても実家から通勤してる子に
    ひとり暮らしなんて怖くて無理、母にも危ないからダメって言われてるのー
    よくできるよね?私なら無理〜

    とかドヤ顔で言われたな
    いや、家から通えないんだからしょうがないでしょ
    いい大人がひとり暮らし怖いもないよね笑

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/03(月) 17:36:47 

    子供保育園に預けて仕事して家事も育児もするなんて私には無理〜〜

    子供と二人きりで引きこもって節約しながら育児するなんて私には無理〜〜

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/03(月) 17:41:14 

    いるいる
    あと「そんなお金あったら私なら~」とか言う人もいるよね
    厄介なやつはあんまり関わりたくないな

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/03(月) 17:57:29 

    マクドナルドなんて食べたことない。よくそんな健康に悪いもの食べれるよね。無理だわー
    と言われた。
    毎日食べてるわけじゃないし半年に一回くらいしか食べないんだけどな😓

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/03(月) 17:58:23 

    無理って言葉が無理

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2020/02/03(月) 17:59:55 

    一回り年上の男とか無理~
    ただのおじさんじゃん!
    と職場のばばぁに言われた

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/03(月) 18:09:10 

    >>53
    これだと思う。同意。

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2020/02/03(月) 18:20:55 

    一人暮らし始めた時、彼氏と同棲してる友達に「私なら無理~一人で暮らすとか大変じゃない?」って言われてなんか嫌だった

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/03(月) 18:25:52 

    >>14
    「本当はそうなりたいけど私の能力ではできない」の「無理」はいいと思います。
    「私には耐えられない・やりたくない」という意味の「無理」とは違う。

    +33

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/03(月) 18:37:42 

    セブンのコーヒー飲んでたらスタバのコーヒーじゃないと無理〜って言われました。
    私スタバしか無理なんです。だから旦那が月に一回連れて行ってくれるんですよ〜とも言ってました。
    全然羨ましくないんですけど…ってか自慢になってないんですけど…

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/03(月) 18:51:53 

    >>1

    耐えかねてフェードアウトしたわ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/03(月) 19:13:21 

    >>1
    そういう奴なんだよ。
    人って、ふとした言動でわかるよね。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/03(月) 19:28:10 

    >>187
    へーとしか言いようがないね笑
    スタバ行ってこれば?ってなるわ。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/03(月) 19:28:42 

    >>185
    だいたい一人暮らしの方が多いのにな

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/03(月) 19:29:10 

    >>183
    イケオジだっているのにね。
    嫉妬だね。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/03(月) 19:30:08 

    >>176
    住むとこじゃない笑
    都民何人いると思ってるんや。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/03(月) 19:36:03 

    お前の意見なんて聞いてないのにねー

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2020/02/03(月) 20:06:40 

    いるいる!
    私は仕事、休日関係なくメイクも髪型もバッチリしていたいタイプなんだけど(ブスだから小綺麗にしてないと人と話せない)「よくそんなに毎日頑張れるね〜私には無理〜笑」って毎回言ってくる人がいる!最近はいつもそれ言いますねって言い返してる

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/03(月) 21:33:26 

    >>1
    共感性に欠ける人間がよく使うセリフ。
    私も共感的に話を聞けない人は無理だ。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/03(月) 21:35:28 

    >>176
    それは正解。
    by 都心生まれ都心育ち

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/03(月) 21:57:54 

    >>187
    スタバのコーヒー美味しいかな?ブラックは私には濃すぎなんだよな。フラペチーノはずっと好きだったけど、歳とると生クリームがキツくなってきた。
    セブンのコーヒーでいいわ。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2020/02/03(月) 22:37:58 

    同居してる人の前で同居なんて無理ー!とか言う人。
    確かにその通りなんだけど、わざわざ言う必要ないだろ…と思う。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/03(月) 22:39:33 

    営業職の子に、『私事務職とか無理~』って言われたことある。明らかにバカにした言い方で。それからそいつ嫌い

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/03(月) 22:48:10 

    子供と同じクラスの保育園のママ(週3短時間パート)に言われた言葉。『週5でフルタイム勤務なんですか!えー!もう9:00-17:00とか私には無理〜キャハハ!』

    私がシングルマザーだと知ってるのにそれ言う?ってなりました。そりゃ週3の短時間で食べていけるのならそうしたいわ…

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/03(月) 23:43:26 

    >>167
    私も「地元離れるなんて無理〜」って言われたけど、その意味かと思った
    自分は心配性で勇気がないから○○ちゃんみたいにはなれない💦っていう意味で悪意はないのかと

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2020/02/03(月) 23:45:37 

    >>155
    話題がないからただの世間話だと思う

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2020/02/03(月) 23:51:48 

    Twitterのフォロワーで独身で若いのか「みんな結婚とか恋人とか子供とか凄いよねー私には無理だなー元々人と生活合わせるのが無理だしー自分の時間取られるとか邪魔されるとか本当に無理ーてかすごーい」っていうのを延々と語っていてブロック解除してやった。
    それ該当フォロワが見たら否定されてるようにしかみえはいんだけど???ってなってた。
    下げてるようにしか見えなくて不愉快だった。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/03(月) 23:55:21 

    >>49
    やらなきゃいけない、治らないから必死のときにイラッとするね
    ムリーじゃなく辛くてもやる一択なのに

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/04(火) 00:02:55 

    >>3
    私は義姉に言われたんだけど、何かモヤモヤするんだよね
    シミとか付いた汚れたお下がりの服ばっかり送ってくるし

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/04(火) 01:40:50 

    私の親が認知症になった時に、だいぶ経ってから介護や症状を話した知り合いが「うわぁ~、じゃぁゆくゆくは◯(私)の事も分からなくなるんだ !?私は親が自分を分からなくなるとか悲しくて無理~~~!かーなーしーー!!!!」ってニヤニヤして言われた時に(もう言わない)って思いました。
    人の不幸が楽しんでるような、人の不幸を聞いて「自分のがマシだな」って確認したいような子だったから、私の結婚には「へぇー(棒)別れそう。大丈夫なの?」と言ってきました。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/04(火) 01:53:02 

    近所のママ友に事あるごとに言われる。
    例えば「○○の福袋をかったら、色もデザインも好みのものばかりだったから来年も買いたいー」と言えば「えー、私には無理!どうせ生地とかペラッペラなんでしょ?私ならいらないわー。」みたいな感じ。
    妊娠してもおめでとうより先に「うっかりできたの?私には無理だわー。」だし、新しい持ち物とか持ってると「また無駄遣いして。私なら好みじゃないわ。そんなものにお金かけるとか無理」と嫌味言われる。
    それでも子供同士が仲良いからと思って仲良くしてきたけど、最近うちの子が相手のお子さんにお気に入りのシールを「こんなのいらないじゃん。私なら買わないわー」と勝手に剥がされて捨てられたと泣いて帰ってきて、上手いこと親子共々距離置けないか考えてる。

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2020/02/04(火) 03:33:52 

    もう夜の仕事は辞めたけど元々キャバクラ(下町)で働いてたんだけどお店を変えようと思っていた矢先、声をかけられ銀座のクラブで働く事になり、地元からの友人(その子もキャバ嬢)から店は決まったかと聞かれたので答えたら
    「えー、よく銀座なんかで働けるね!笑 私は無理ー働きたくない笑」と言われ「そもそも○○が働きたいと思っても働けないと思うから大丈夫よ」って返した。

    働きたくないは働いてから言え!!!

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/04(火) 08:10:37 

    >>37
    私も言われた。多分私に対して否定できることって、男児を産んだって点だけなんだろうなぁ‥可哀想な子達だなぁ‥って思ってる。性格悪いのはわかってる。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2020/02/04(火) 08:16:43 

    >>210ですが、私は男児で満足してます。
    「彼女達の中では」、否定できることって〜という意味です。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/04(火) 11:29:29 

    >>7
    それは一般的に厳しいお仕事だと思います

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/04(火) 12:11:04 

    でも、みんなも一回は言ったことあるよね

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2020/02/04(火) 13:38:09 

    私は子供が3人いて、そのうち1人障害があります。
    他のグレーゾーンの子の話をしているとき
    嫌いなママ友(その人も3人の子待ち)に
    『子供3人もおってそんなん(障害があって毎日が大変)私には絶対無理〜!!』て言われた。
    私の事情知ってるよね?
    なんか凹みました。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/04(火) 13:41:35 

    「私なら無理~」っていう言葉の裏に、「私こいつよりマシで良かった!」「私より酷い環境の人居た。私まだ大丈夫だぁ!」みたいなのが透けて見える人は苦手。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/02/04(火) 14:54:47 

    私が死産したとき、友達に言われたよ。
    私だって無理だし、ただ気丈に振る舞ってただけなのに。まぁ悪気はなく言ってるのは分かったから、笑顔で話を終えたけど。帰ってから泣いた。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/05(水) 01:42:37 

    車の免許持ってなくて、10数年私の事足代わりにしてきたくせに、『私免許取るつもりないし~ってか車なんていらないし~』と友達に言われた。
    殴ろうかと思った。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/02/08(土) 16:38:34 

    >>202さん!
    見てないかもだけど>>167です

    そうです、それです!私には荷が重くて出来ないっ!尊敬!ってヤツです!
    言う時って相手は照れ笑いしてるから、通じてると思うけど

    ここで下げられたと思う人達とは、関係性が違うのかも…

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/02(月) 00:50:35 

    「毎日満員電車乗ってるんでしょ?私には無理〜」
    こっちもしょうがなく乗ってんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード