ガールズちゃんねる

女友達との旅行で気をつけることは何ですか?

137コメント2018/12/08(土) 03:24

  • 1. 匿名 2018/11/10(土) 20:45:48 

    女友達4人で来年、国内ですが旅行に行こうとなりました。
    元々職場が同じで気が合って、年齢も違えば職場も今はバラバラな4人組です!
    しょっちゅう飲みには行ってる仲です。
    初の旅行で気をつけることあれば、ご伝授よろしくお願いします!

    +38

    -14

  • 2. 匿名 2018/11/10(土) 20:46:26 

    泥酔しない

    +175

    -1

  • 3. 匿名 2018/11/10(土) 20:46:32 

    いびき対策で耳栓

    +140

    -2

  • 4. 匿名 2018/11/10(土) 20:46:55 

    なんかある…?
    特にない

    +94

    -4

  • 5. 匿名 2018/11/10(土) 20:46:56 

    自分の意見ばかりを押しつけない。
    穏やかに。周りを気遣う。
    みんな大人だから大丈夫だと思います!楽しんでくださいね!

    +279

    -4

  • 6. 匿名 2018/11/10(土) 20:47:07 

    健康
    旅行の時に限って体調悪い人がひとりでもいると
    それだけでグループのテンションだだ下がりになる

    +313

    -0

  • 7. 匿名 2018/11/10(土) 20:47:18 

    気が合う相手なら何も気にすることはない。

    +52

    -1

  • 8. 匿名 2018/11/10(土) 20:47:22 

    バレたらまずい話は一切しない

    +87

    -8

  • 9. 匿名 2018/11/10(土) 20:47:22 

    1泊温泉とかだったらいいのかもね。
    職場が同じでちょっと仲良しくらいで長い旅行とかいろいろ疲れそう。

    +83

    -2

  • 10. 匿名 2018/11/10(土) 20:47:31 

    友達と旅行って気使うしちょっと疲れるよね・・・。

    +149

    -2

  • 11. 匿名 2018/11/10(土) 20:47:46 

    長い事一緒にいるとお互い喧嘩したりすることもあるから

    親しき中にも礼儀あり

    +173

    -1

  • 12. 匿名 2018/11/10(土) 20:47:52 

    巨乳の友達の生乳を揉む

    +5

    -32

  • 13. 匿名 2018/11/10(土) 20:47:52 

    シングル部屋で泊まる案も出してみる。
    私だったらトイレやお風呂、寝る時気を使いたくないからシングルがいいな。

    +214

    -8

  • 14. 匿名 2018/11/10(土) 20:47:54 

    積極的に行動することかな。グーグルマップで道調べたりとか。人任せにしすぎないほうがいいなって去年旅行行った時に思いました。

    +138

    -1

  • 15. 匿名 2018/11/10(土) 20:48:15 

    歩くなら歩きやすい格好で
    合わない靴でいくとすぐ足痛くなるし迷惑かけるから

    +122

    -1

  • 16. 匿名 2018/11/10(土) 20:48:20 

    2:2か4人で盛り上がるように配置

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/10(土) 20:48:37 

    朝の化粧とかの支度に長々と時間かけない。

    +100

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/10(土) 20:48:42 

    お金関係。
    必ず割り勘。

    +118

    -2

  • 19. 匿名 2018/11/10(土) 20:48:42 

    協調性

    +60

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/10(土) 20:48:50 

    予定を詰め込みすぎないようにするか、予定を全部消化出来なくても良しという気持ちで行く。

    +75

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/10(土) 20:48:56 

    部屋でお風呂なら同室の人が寝る時間ぐらいになってお風呂入り出したり荷物ガサガサやりだすとうるさい
    特にドライヤーうるさいから気をつける

    +84

    -2

  • 22. 匿名 2018/11/10(土) 20:49:12 

    私は秘密にしていた入れ歯がバレてしまいました💦
    めちゃめちゃ気まずかったです…

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2018/11/10(土) 20:49:17 

    女友達との旅行で気をつけることは何ですか?

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2018/11/10(土) 20:50:35 

    私は友達が旅行に行ってる間に、その子の彼氏寝取ったことあります。
    今でも2人の秘密にしてる。バレたらやばい笑

    +2

    -54

  • 25. 匿名 2018/11/10(土) 20:50:40 

    もう出る時間なのにまったり準備して待たせたりする人いる
    のんびり旅行なら良いけど予定があるなら時間は守った方が良い

    +114

    -1

  • 26. 匿名 2018/11/10(土) 20:50:55 

    楽しい旅行で揉めたくないので、先に役割決めておきます。
    スケジュール立てる、チケット手配する、お店決める、運転する、とか。
    揉める原因って、だいたいあの子は何もしてなくて私ばっかり任されるとか、お金のこととかなので。
    楽しい旅行になるといいですね。

    +110

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/10(土) 20:51:25 

    イラッとしても、絶対怒った態度とらない

    +64

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/10(土) 20:51:33 

    友達との旅行は絶対ケンカになるっていうよね
    私も経験ある
    いくら気を付けてももう仕方ない気がするw

    +83

    -3

  • 29. 匿名 2018/11/10(土) 20:51:38 

    みんなの意見も、という案もありますが、旅行慣れしていて詳しいまとめ役など仕切りは一人に絞った方が良いです。みんなが譲り合うとトラブルあった時に時間が止まります。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2018/11/10(土) 20:51:56 

    LINEで彼氏と連絡ばかり取らない

    +92

    -2

  • 31. 匿名 2018/11/10(土) 20:52:13 

    5の方のおっしゃるとおりですね。常に柔らかい姿勢でいれば、変なことにはならないと思います(*^^*)
    旅行はお互い楽しもうという心さえあれば、いい感じになりますよね。疲れたを連発したり、行きたいとこ調べてない、みたいなことがあると空気が悪くなっちゃいますよね。
    でも主さんは大丈夫ですよ♪楽しんできてください。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/10(土) 20:52:33 

    親しき仲にも礼儀あり を忘れない。
    家族並みに仲良い友達と旅行に行ったら、自由に振る舞いすぎて、友達に気づかいが足りないと言われ険悪になった。
    反省。

    +70

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/10(土) 20:53:55 

    私も4人で行った事ある!
    1人が部屋が明るくないと眠れないって言うから焦ったけど、部屋が2つあったので襖で仕切って1人で寝てもらった。

    +53

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/10(土) 20:54:09 

    もう行く事は決定してるんですよね…?

    本音を言えば、
    旅行って結構揉め事の宝庫だから、
    いくら飲み会では仲良くても、
    お互いの良くないところが目立って、
    溝が出来る事になったりもするので…
    個人的には避けたいところですが…

    ま、必ずしもそうなる訳ではなくて、
    凄く楽しい思い出になるってケースだってあるから、
    とりあえず、自分の意見よりか、グループの意見優先かな。
    あと、無理はしない。

    無理して、時間やお金に余裕が無くなると、
    気持ちまで余裕が無くなって、イライラしちゃう事がある…

    +13

    -4

  • 35. 匿名 2018/11/10(土) 20:54:13 

    自分がした忘れ物をなんで忘れ物ないか注意してくれなかったのと友達のせいにしたやつがいた。即FO

    +54

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/10(土) 20:54:30 

    女ばかりだと目立ってしまう。ツアーに参加する事を進める。ベテランなら別ですが。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/10(土) 20:55:14 

    生理の日?とか…
    温泉とか行って1人入れないとか凄い気使うし。
    あと、誰がまとめ役やるかは絶対決めといた方がいい、現地行ってあの子何もしてくれない、とかイライラするのは時間の無駄。

    +57

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/10(土) 20:55:37 

    喋りすぎない、空気を読む。この前、友達数人と旅行行ったら、その中の1人がとにかく喋りまくる。もうみんなウトウトしてても、起きてすぐでも、メイク中でも、温泉の中でも。楽しくてテンション上がってたのかもしれないけど、さすがにウザかった。

    +55

    -2

  • 39. 匿名 2018/11/10(土) 20:55:52 

    4人集まるならグループ内のことだけでなく周りに迷惑かけないことも気をつけたほうがいいですよ。
    楽しむのも大切だけど人数が多いと周りが見えなくなって邪魔になったりうるさかったりしがちなので。

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/10(土) 20:57:39 

    私は、友達と初めて2人旅行に行った時、
    別々の部屋にしました。

    友達も自然とそれが当たり前みたいな空気になってたので、
    ホテルの予約取る時も、スムーズでした。

    仲は本当に良かったですが、
    数日間ずーーーーっと一緒っていうのは、たぶん疲れちゃいます(・_・;)
    なので、夜1人になれる時間があって、私は良かったなぁって思いました。

    +99

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/10(土) 20:58:48 

    気の合う友達同士ならそこまで気にしなくていいんじゃないかなー
    時間を守るとか相手の行動や習慣に過干渉しないとか、最低限のマナーを守って気楽に行くのがいいと思う!

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/10(土) 20:59:06 

    メイクの時間は相手を待たせないように逆計算してほしい…
    私はすでにメイクも出発準備も出来てるのに長々待たされたことあるよ…

    +58

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/10(土) 21:01:04 

    洗面所を使うときに占領しない。
    使いたいのはお互いさまなので。
    それから当たり前だけど、水周りはキレイに使うことかな。

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/10(土) 21:01:20 

    4人だとお風呂や洗面台の待ち時間がとんでもないことになると思うから、泊まるホテルは大浴場がある所の方がいいよ。それか温泉宿とか。
    2人で行ったんだけど、夜は1時間、朝は40分くらいずーーっと洗面台を占領されて大変だった。

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/10(土) 21:02:24 

    洗面所をきれいに使う、独占しない
    洗面所を髪の毛落としたままとか、水浸しにしている人は育ちが悪いのかなと思ってしまう

    +53

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/10(土) 21:03:12 

    人任せにしない。
    誰かが何かをやってくれてたら、じゃあ自分は他にできること何があるかなって各自それぞれが思いやりの気持ちを持つこと。
    あとお金は人それぞれ価値観が違うので、できるだけ細かく割り勘にするのが無難。

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/10(土) 21:05:32 

    友達を頼り過ぎないこと!
    私は荷物軽くまとめてきたけど友達は化粧品やら靴やら沢山持ってきてて、お土産も沢山買ってて大荷物に。
    重い重い言うから親切心からいくつか持ってあげたら私が持つのが当然のような態度になったよ。。

    +71

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/10(土) 21:06:56 

    ガチで盗むやついるから。寝てる時に。本当に注意してね。

    +36

    -2

  • 49. 匿名 2018/11/10(土) 21:07:46 

    飲みすぎて、ウッカリ本音で話さないこと♡
    あとはいつもどーりで大丈夫ですよ!
    旅行いいなぁ、楽しんできてくださいね🤣

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/10(土) 21:09:10 

    >>6
    あと痛くない靴をちゃんと履いていくこと

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/10(土) 21:10:23 

    計画・手配の段階から人任せにしない。特に1人だけに任せず公平に分担する。

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/10(土) 21:11:36 

    部屋のバスルーム使うなら
    自分が入った後、綺麗にしておこう。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/10(土) 21:14:41 

    友達同士の旅行って、喧嘩になりやすいよ。
    思い通りにならなかったときに、まぁ仕方ないかなって思える人ばかりじゃないからね。残る三人のうち、誰かは、他の誰かに対してイライラしちゃうかも。
    我慢しないで意見を言い合うようにして、否定されても嫌な気持ちになる必要はないんだよってことを事前に話しておくといいかもしれない。
    「お昼ご飯は○○でいい?我慢してる人いない?」って確認するとかね。

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/10(土) 21:15:10 

    別行動の時間をつくる。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/10(土) 21:15:31 

    私も4人の旅行ではシングルで皆別々だったよ

    一部屋に集まって楽しく話をしながらほろ酔いになり
    「さあてぼちぼち部屋に戻って風呂入ろう!」と誰かが言うと
    じゃあまた明日~!って解散したから
    本当に気楽な旅だったよ

    +68

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/10(土) 21:17:35 

    >>48カード会社で働いているんですが、本当に盗む人いるみたいですね。旅行の時ホテルで友達にカード抜き取られてて使われた、番号控えられててネットで使われたって方いました。カードの管理責任で当事者間で解決してもらうことになるので気をつけないとですね。

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/10(土) 21:22:29 

    いびきの人とは別室にします

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/10(土) 21:23:34 

    朝シャン等で人より早く起きたい人は同室の人にアラームをかける許可をもらい、アラームが鳴ったら素早く起きてね。なかなか起きないで延々とアラーム鳴らしてる人には●意が湧く。

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/10(土) 21:28:15 

    >>56
    48ですが、
    若い時に女友達と3人で住んでたんです。
    私が本契約であとは連れと言う形で。
    そうしたら1人は葉っぱでボケーッとしててもう1人は注射か何かで私の寝ている隙に戸棚の奥の私のお財布を盗もうとしていた時に目が覚めました。
    いや、葉っぱとかもそうだけど厳しくそっちも取り締まって欲しい。
    友達って言うけど所詮他人だよ。
    本契約者じゃなきゃ何してもお咎めなしって思ってるんじゃないかな。
    腹立たしい。

    +0

    -10

  • 60. 匿名 2018/11/10(土) 21:30:25 

    インドと韓国には絶対に行かない

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/10(土) 21:32:38 

    はきなれてない靴ははかない
    普段はいてない靴はいてきて足痛いって言い始めた子にみんなイラッとしたから

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/10(土) 21:38:19 

    疲れたからって無表情になったり無言になったりしない

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/10(土) 21:38:35 

    主・一緒に行く人の年齢を!

    +1

    -4

  • 64. 匿名 2018/11/10(土) 21:38:50 

    >>2
    そんな女グループいないでしょ
    女同士だと海外ならお買い物にグルメ観光
    国内ならグルメ観光
    1杯くらいしか飲まないし

    +1

    -10

  • 65. 匿名 2018/11/10(土) 21:40:25 

    車で移動があるなら、高速代はもちろん ガソリン代も考えて お金がかかるものは必ず割り勘。
    昔 友達と高速使って私の車と運転で遊びに行ったとき「えーいいよー」とか言っちゃったのを真に受けやがってホントに一円も払わなかった子がいた。それから二度とあってないよ。

    +12

    -14

  • 66. 匿名 2018/11/10(土) 21:41:19 

    割り勘の時損したり得したりしないように
    小銭はたくさん両替して持っておく
    たまにお釣りくれない子いたりするから

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/10(土) 21:42:39 

    >>65
    ちゃんと言わないあなたも悪い

    +30

    -4

  • 68. 匿名 2018/11/10(土) 21:42:58 

    みんなで楽しむという意識
    負担が片寄らないように

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/10(土) 21:44:48 

    疲れたら露骨にテンション下がる女友達との旅行は最悪だった
    子供みたい。

    +43

    -1

  • 70. 匿名 2018/11/10(土) 21:47:23 

    親しき仲にも礼儀あり

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/10(土) 21:48:06 

    旅館でふすまや引き出しをバタン!と思いきり閉める子がいてビックリするしイライラした。バタン!というかもうバン!!って感じ
    学校や遊んでる時には気づかなかったし、二度と旅行しないと思った

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/10(土) 21:49:01 

    >>65
    いいと言っておきながら遠回しに要求もせず何も言わず縁を切る。まさに人付き合いできないがる民そのもの。私にすれば友達の方が可哀想。

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2018/11/10(土) 21:53:22 

    彼氏とどうでもいい内容の長電話をしないこと

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/10(土) 21:57:09 

    このトピ見たら、親友だと思ってた女友達と2人で旅行行ったの思い出してイライラしてきた
    ・交通機関、ホテルの手配は私任せ
    ・電車や飛行機、レストランなどの座席はさりげなくいつも上座に座る
    ・行きたい観光スポットは言うけど、道のりは調べない
    ・疲れたら無表情、無口になる。話しても空返事。
    ・気にくわないことがあると1人でスタスタ先に行く
    ・でも基本的に私の後ろに付いてく形で受け身姿勢

    たかが旅行でも友情はあっさり壊れることもあるので気を付けないとね

    +51

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/10(土) 22:03:02 

    ここ数年でソロ活が楽になりすぎて
    友達と旅行とかもう無理かも。。
    行くことが決まってる時点で協調性ある方々だと思うので
    最低限マナーと体調に気をつければ大丈夫ですよ

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/10(土) 22:04:58 

    私も年末年始旅行行くから参考になるわ。
    ほんとは1人の方が気楽でいいんだけどね。笑

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/10(土) 22:08:33 

    7人乗りの車乗ってるから大体○○に行こうって誘ってこられても私が車出すことになってた。

    長距離運転するのに高速代、ガソリン代はきっちり割り勘だったからうーんって感じで。私は車出してくれた人にご飯奢るとかそういうのが当たり前だと思ってるから、気遣いできる人としか旅行に行かなくなった。

    +43

    -1

  • 78. 匿名 2018/11/10(土) 22:15:14 

    思いやりがない人とは絶対行かない

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/10(土) 22:17:27 

    時間守ること!
    何時に出発ね!って前日夜決めたのに、朝全然起きないし化粧と服決めるのにすんごい時間かけて結局予定より1時間遅れた。極め付けに謝罪なし(笑)
    遅れたんだからせめて化粧手抜きすりゃいいのに手抜かないのが逆にすごかったわ。

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/10(土) 22:20:38 

    服とメイクにやたら気合い入れてるわりに、面倒くさいことは人任せ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/10(土) 22:30:23 

    旅行先での移動でのタクシー代とか割り勘すると細かくなりお釣りが無いとか、代表で払った人に一人一人お金を渡してたら代表者が小銭だらけとかになるから、共通の財布を1つ用意して最初に1人五千円ずつとか金額を決めて入れるようにするのはどうでしょうか?
    私は友達と旅行に行く時はいつもそうしてます。
    旅行の途中でお金が足りなくなりそうなら追加して、最後余ったお金はきちんと折半します。
    もちろん個人のお土産代は自分の財布から出します。

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/10(土) 22:30:49 

    よく気の置けない友達と二人で旅行したな〜。
    お互い譲歩することが大切だと思った。まわりたいところ、食べたいものが同じとは限らないから、相手がこちらに合わせてくれたら、今度は私が合わせる、みたいな。それでお互いイライラしないし毎回楽しい旅ができてたよ(^^)
    一番嫌だったのは、自己中な友達との旅行。。。自分の思い通りにならなかったり疲れたりすると機嫌が悪くなる。つまらない!

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/10(土) 22:31:29 

    人任せって、ほんといら立つ。
    「こっち?」「どこ?」「いくら?」とか、ずっと質問形式の子がいてイライラした。
    自分で考えてほしい。

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/10(土) 22:34:23 

    少しでも安く済むのは良いけど、何かにつけて
    高い高いって言われまくるのもせっかくの旅行なのにテンション下がる!

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/10(土) 22:40:15 

    短気、自己中は本当にムリ
    イビキがうるさいとか可愛く思えるレベル

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/10(土) 22:40:59 

    ケンカしたくないなら旅行は人と行くのはやめておいた方がいい。
    高校生の時に既に悟ったわ。

    +12

    -2

  • 87. 匿名 2018/11/10(土) 22:43:54 

    ホテルはシングルが良いよ

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2018/11/10(土) 22:46:30 

    旅行は1人か家族、彼氏(夫)の誰かと行くのに限る

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/10(土) 22:49:37 

    最終日近くなると「疲れた」ばっか言う。キャリーじゃなくてボストンバッグみたいなので来て「重い」ばっか言う。ネガティブなことばかり言われるのイライラする。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/10(土) 22:50:56 

    二泊三日くらいが丁度良かった

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/10(土) 22:52:19 

    ホテルをシングルっていう発想がなかったわ!でもそれ、相手もそういう考えじゃないとびっくりされるかも!私の周りではいない。

    +17

    -3

  • 92. 匿名 2018/11/10(土) 22:53:10 

    >>89
    それそれ。疲れた、ご飯まずいー、これ最悪ね。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/10(土) 22:55:23 

    彼氏とラインばっかりする人はちょっと嫌かも。ラインするのは全然いいんだけど、あまりにも目の前でダラダラやられると、話聞くのも上の空なのが分かってしまって、地味に傷つく。
    目の前の人を大事にする思いやり、大切です。せめて一言いってラインのやりとりするとかね。

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/10(土) 22:56:12 

    意外にも態度に出すと分かった友達。
    最初は気づかず仲良かったけど、暑かったりしんどいと不機嫌になって黙ってて私何かした?と本気で心配したり自分責めてた。でも相手はそれを逆手になめてきたし疲れて不機嫌になる人は友達・男であろうと旅行は勧められないな。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/10(土) 22:57:07 

    >>92
    暑いー寒いーも(笑)

    分かってるだろうが!とイライラする

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/10(土) 22:59:16 

    私にとって女友達との旅行は友情崩壊イベントみたいなもの

    +13

    -3

  • 97. 匿名 2018/11/10(土) 22:59:17 

    行き方やホテルを人に任せてばかりな友達いたけど、そういうのが苦手と思って気にしなかったがその後は悩みは言いっぱなしで死にたいとまで言われた。男から嫌われてばかりで彼氏がいないから余計依存したんだろうけどとにかく甘えん坊気質でうんざりした。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/10(土) 23:01:43 

    女4〜5人とかって温泉1泊2日くらいなら友達でも同僚でも楽しい。

    でも3日以上で自由行動長いとかだと、観光する場所ごはん食べるお店決めたりするのに人任せな人いたり優柔不断な人いると、グダグダになったりして疲れるから、事前に下調べしてある程度旅程を組んだほうがスムーズ。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/10(土) 23:25:07 

    下調べ大事!しっかりした子に任せきりにして、空気悪くなることあるからね。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/10(土) 23:31:37 

    主さん友達と旅行なんていいな、、、、私友達と旅行した事ないから、、、
    主さん何歳ですか?何系のお仕事ですか?正社員ですか?
    私は35歳です。


    +8

    -6

  • 101. 匿名 2018/11/10(土) 23:42:56 

    >>100です

    女友達と人生で旅行した事ないって変ですか、、、
    、?

    みなさんに聞きたいです

    +0

    -6

  • 102. 匿名 2018/11/10(土) 23:46:20 

    ・自分とやり方が違っても気にしない、怒らない
    ・相手が立てたプランがアクシデントでうまくいかなくても、不満を口にしない
    ・人に任せきりにしないで、自分からすすんでやってみる(特に現地人との交渉)

    友達と旅行してみてわかったのは、
    友情を保つための一番の秘訣は、「一緒に旅行しない事」だったけどね

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/10(土) 23:48:36 

    とにかく支度に時間をかけない事。昔3人で旅行行って、一人だけ化粧やらお風呂やら洋服の着脱やらとにかくマイペースに時間をかけてやっている友人がいて、電車には乗り遅れるわで大変だったから。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/10(土) 23:50:12 

    私も今年の夏に主さんと同じ様に元同じ職場、よく飲み会する4人で旅行に行って来ました

    楽しかったですよ
    来年も行く予定です
    主さんも楽しんで来てください

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2018/11/11(日) 00:00:37 

    友達がナプキンを包まないで捨てる派なのを知ってショックだった。ちょっとケンカっぽくなったしそれ以来なにか良いことを言われても響いてこない。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/11(日) 00:10:22 

    休みの日だし、旅行だしナチュラルメイクでささーっと済ませてたんだけど、一人だけバリバリ作り込む子がいて毎朝その子待ち笑 
    仲良いからみんなでその子を取り囲んで実況したりイジったりで楽しかったけど、微妙な相手ならイラッとする

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/11(日) 00:20:25 

    >>100です

    どなたかお返事ください

    +0

    -14

  • 108. 匿名 2018/11/11(日) 00:25:56 

    >>107
    変じゃないけど返事を催促するメンタルが少々心配ではある。
    大丈夫よ。女友達と旅行したことなくても、なかなかレスがつかなくても。

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/11(日) 00:37:50 

    >>107
    そういう所が友達と旅行できなかったんじゃない? 焦りすぎ。この時間なら寝てる人もいるよ。

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/11(日) 00:42:15 

    >>108.109

    あなた方みたいな方に意見求めてません
    何も知らないくせに予測で色々言わないでください

    +0

    -24

  • 111. 匿名 2018/11/11(日) 01:13:14 

    何泊かにもよりますが、「親しき仲にも礼儀あり」ですかね…。

    学生時代大学の同級2人とオーストラリアにホームステイ3週間したことありますが
    いろいろと気を使って疲れました…(⌒-⌒; )

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/11(日) 01:55:29 

    独身と既婚が混ざっている場合は話題に気を付ける
    旦那や子供の話を延々としない

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/11(日) 02:11:05 

    お手洗いや洗面所等、後に使用する人のことを考える。

    使った物は元に戻す。

    生活音は小さく、気を配る。

    当たり前のようだけど意外と出来てない人いてびっくりする…

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/11(日) 02:39:06 

    女友達と旅行は行かない方が良い気がする
    私は手配も相手の希望も全部叶えたのに十年以上経ってから「つまらなかった」って苦情言われたよ…
    現地語ぺらぺらの人に仕切って貰う御膳立て旅行を楽しんだ事で、凄く損した気分になったらしい
    悪いけどそれはこっちの台詞だと内心思ったわ
    ホテルの備品盗もうとしたり集合時間守らず大幅遅刻したり散々迷惑かけられた
    良くも悪くも普段の付き合いでの微妙な部分がクローズアップされるから個室別の方が無難だし
    海外ならツアー参加がお勧めだわ

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2018/11/11(日) 06:33:06 

    私女友達と旅行した事なくて……
    オナラとかげっぷとかどうしてる??

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/11(日) 08:23:11 

    >>23
    ここアウトリガーグアムだね
    海がキレイだな

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/11(日) 09:31:18 

    >>18
    私お酒飲めないからすごく飲む友達ばかりと旅行にいってきっちり割り勘されたらちょっとモヤるな

    +13

    -2

  • 118. 匿名 2018/11/11(日) 10:22:57 

    背中の毛は綺麗にしておいてくださいね。
    以前旅行に行った時に友人の背中が毛だらけでゴリラにしか見えなくなってしまいました。

    +1

    -15

  • 119. 匿名 2018/11/11(日) 10:27:18 

    バスやタクシー、観光の入館料などで支払いがグズグズしたり、小銭がなくて立て替えあったりが面倒なので、共用財布を用意している。
    最初に数千円づつ入れておいて、全員同じ金額の時はそこから。途中で足りなければ補充し、旅行の最後に均等に分ける。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/11(日) 10:31:47 

    >>117
    わたしも下戸だけど気にしないかな。飲んでる人の中にはあまり食べない人もいるし。
    飲む席ではいろんなつまみを注文するでしょ?飲まない人にとってはそういう物の品数が多い機会って楽しいと思うけど。

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2018/11/11(日) 11:02:47 

    87です。

    シングルの部屋が良い理由は、お風呂やトイレなど友達に気をつかうことなく利用できるし、着替えも同じ理由で、相手も同じように考えているので、そのようにしています。

    お互いお風呂が終わってから、誰かの部屋で飲み、あとは自室で寝るのが、ゆっくり休めますよ

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/11(日) 12:23:19 

    ホテルやご飯などに文句は絶対に言わない。(自分が手配してるならOK)自分が提案して予約したところを「つまらなかった」とか「美味しくなかった」って言われたら何もしない奴が言うなってなる。

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/11(日) 12:54:54 

    ここに書いてあることを意識して注意して気を使ってまで友人と旅行行く気は起きないな…

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/11(日) 16:02:53 

    ここ見ると部屋は1人部屋の方が良さそうですね。
    私なら安い部屋でいいから一人でのんびりしたい。
    ユニットバスであれば十分でしょ。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/11(日) 18:01:05 

    今計画中
    なぜか予定立てるのも場所から調べるのもバス予約するのも私!
    さっさと予定しなきゃと思って友達に「何時のバスが良いと思う?」とLINE送るも既読スルー
    それどころか「今体調悪くなってきてて」と暗に行けないアピール?旅行は3週間後なのに?
    数日後体調復活したらしくやっとバスの時間の希望返信きて、ろくに話し合い出来ないまま予約しようと思ったら希望の時間残席僅か
    なんとか予約出来たけど、次は入金の話でまた職場でインフルエンザ流行ってるとか言いだされた
    つまり行けなくなるかもしれないから入金はギリギリにしたいんだな?
    もうイライラして旅行やめにしたい
    てかなんで全部私がやってんだろう
    お礼も言われてないし
    高校時から10年以上の友達だけど最近あれ?と思う事がちょっとあってイライラが募る
    行きたいと言うから舞台のチケット購入したのにチケット代は今苦しいから待ってと言われて、待ってるのに返す気配なし
    それどころか食べに行こうとか誘ってくるし趣味の集まり行ったり、まず金返してからじゃない?
    バスのチケットも私が前もって購入したらまた待ってと言われそうで買いに行けないまま
    腹立つ!

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/11(日) 19:20:28 

    お金は絶対に割り勘にする。
    相手を尊重する。
    買い物やお土産を買う時は、待ち合わせスタイルにして一人で歩けるように自由時間をつくる。
    マイナス要素になる事、大きいイビキをかくとか、ねぞうが悪い、早起きできないと先に言っておく。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/11(日) 20:16:28 

    >>125 旅行中止した方が・・
    多分125さん責任感強くて何だかんだ上手く手配出来ちゃうタイプなんだと思うけど、このまま行ったらマジで疲れるよ。
    もし旅行先で些細なトラブルが起きてもその友達は何にも動けなくて、あなたが全てやる事になるよ。
    宿泊は別にして部屋は自分で予約させるか、近場でプチ旅行みたいなのにした方がいいと思う。
    旅行って非日常を楽しむ為なのに、行く前からこんなに神経すり減らすの勿体無いよ。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/11(日) 21:01:47 

    何泊かするなら、必ず自由行動を設ける
    他人と自分の行きたい場所なんて一致するわけ無いから、自分の行きたいところに相手の時間を使わすなんて申し訳ないしもったいない

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/12(月) 01:39:46 

    >>125

    友達いない私からすれば贅沢?というか自慢にしか聞こえませんが。まず友達いるんだからいいじゃん!!
    そんな文句あるなら、旅行行かなきゃいいじゃん。
    絶交すれば?って言えばそれは寂しい、、、、ってなるんでしょ?だったら文句言うなよ。

    +0

    -6

  • 130. 匿名 2018/11/12(月) 06:15:11 

    昔、凄く有名人な女流作家が
    『どんなに親しい女友達でも、一緒に海外旅行をすると関係が破綻する』
    と書いてたけど
    私も親友の女の子と海外に行って険悪な雰囲気になりました
    疲れて来ると、お互いどうでも良いことにイライラするんだよね

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/12(月) 06:17:08 

    >>115もし友達が粗相をしても気がつかないフリをするし、私が失敗しても友達はスルーしてくれる

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/12(月) 12:18:18 

    旅行に行くときにレンタカーを借りるよ!って言ったのに当日になって免許を忘れてきた友人がいた
    いつも財布に入れているのに免許だけ忘れるって事ある?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/13(火) 04:45:38 

    >>125
    旅行はあなたから言い出したのだとしたらあまり乗り気じゃないかお金がないんじゃない?
    「体調悪そうだから今回はやめにしようか?」と提案してみたらそうだねごめんと言うと思うよ。早めにキャンセルした方が良さそう。
    その状況だと行っても楽しくないしあなたがイライラするだけだと思うな。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/16(金) 20:40:31 


    愚痴になるけれど、一緒に旅行に行って嫌だったパターンを言うね

    計画段階で希望を聞いても特に何も言わず、切符や宿の手配、交通手段や観光スポットの下調べも全て他人任せ

    いざ旅行中になったら、忘れ物したので現地調達のため買い物に寄りたいとか、通りすがりの予定外の場所に長居して時間が無くなり当初予定していた場所が回れなくなるとか、勝手し放題

    旅行後、宿がしょぼいとか、行った観光スポットがつまらなかったとか、メンバーの一人に急かされて嫌だったとか、おしゃれして履きなれない靴で来たら足が痛くてしんどかったのに誰も気遣ってくれないとか、文句タラタラ

    他人の決めた宿や行き先に後で文句つけるくらいなら、事前に希望言うとか準備協力するとか、少しは何かしたらどうなの?
    その急かしたメンバーというのは、みんなで事前に決めた計画に従って「そろそろ次の場所に行こうよ」と、勝手し放題の彼女に何度か声をかけただけで、私の目には至極当然の行動にしか見えなかったよ?
    事前の計画である程度歩くことは判っていたのだから、服装だってそれに合わせて考えたら?

    こういう人、二度と誘いたくないって思ったわ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/16(金) 21:07:55 

    >>125
    その旅行やめたほうがいいと思う

    その友達、あなたになるべく面倒かけないようにしようという配慮や、いろいろお世話役してくれたことに対する感謝とかが、欠けているように思う
    そういう人と旅行してもきっと楽しめない
    私(上の134)みたいになるよ

    あと、予約や旅行中にかかった費用をあなたが立て替えて踏み倒されるとかもありそう

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/19(月) 19:40:44 

    今度二人で旅行行くけど不安すぎて
    相手が屁理屈タイプだから
    先にどこどこ行きたいってことで
    旅行行きたいって言ってきたのは相手だから
    行きたくない場所でも合わせるけど(ちゃんと自分の行きたいところも行くけど)
    というか付き添い?
    電車の予約とかとってもらったりしたから余計にね。なんか言われるのも嫌だし・・・
    今回は勉強だと思って行ってきたらと親に言われた。そうするつもり
    ……混んでるときだったから部屋もなくなるし急いで決めて一緒の部屋にしたけどシングルが良かったね
    私一人の時間ほしいタイプなの忘れてたよ
    ただでさえ人酔いするのに

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/08(土) 03:24:48 

    飲みに行くのと違い、ワガママによる意見の衝突が起きやすいのが旅行です。協調性を保てるかどうかでしょうね。グループ旅行にウンザリして、一人旅を好むようになった人たちも多いです。

    https://www.youtube.com/embed/PEaBdDwKMnA


    https://www.youtube.com/embed/u9eFAxZuK4g


    https://www.youtube.com/embed/Mh9P9X2z1mM


    https://www.youtube.com/embed/Oc2kX5ucIcI

    デポアイランド | 沖縄アイランドファッションの新天地
    デポアイランド | 沖縄アイランドファッションの新天地www.depot-island.co.jp

    ファッション、グルメや観光スポットなどバラエティーに富んだ、130を超える店舗がデポアイランドに集結!



    https://www.youtube.com/embed/uylvs9Lj0t4


    https://www.youtube.com/embed/vsK4HIP9k54

     

    https://www.youtube.com/embed/GbvVQLz2als


    https://www.youtube.com/embed/vIi5W_ThBY8

    沖縄県|格安ホテル一覧【安宿比較】
    沖縄県|格安ホテル一覧【安宿比較】yasuyado.yadotel.com

    沖縄県|格安ホテル一覧【安宿比較】沖縄県 格安ホテル一覧宿泊1人4000円以下・2人利用なら3000円以下の格安ホテル一覧&比較☆食事付きの場合は一食500円で計算■PC&スマートフォン対応■お得なプランが選べる宿ネット予約サイト☆じゃらん.net☆るるぶトラベル☆...


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。