-
1. 匿名 2020/02/02(日) 10:38:41
私は代々木をいつも「ささき」と読んでしまいます。
何かありますか?+30
-89
-
2. 匿名 2020/02/02(日) 10:39:22
武井咲+79
-1
-
3. 匿名 2020/02/02(日) 10:39:29
萩野
荻野
ややこしいよね+277
-2
-
4. 匿名 2020/02/02(日) 10:39:40
荻、萩
王道。+99
-3
-
5. 匿名 2020/02/02(日) 10:40:03
仲里依紗。ナカザトさんと読んでしまう+81
-7
-
6. 匿名 2020/02/02(日) 10:40:22
黒木華+85
-2
-
7. 匿名 2020/02/02(日) 10:41:45
詳細と最小+4
-11
-
8. 匿名 2020/02/02(日) 10:42:03
堀、掘+56
-2
-
9. 匿名 2020/02/02(日) 10:42:12
SixTONES+110
-3
-
10. 匿名 2020/02/02(日) 10:42:24
横浜の反町
ついソリマチって読んじゃう
poisonの印象が強い+112
-1
-
11. 匿名 2020/02/02(日) 10:42:52
凡例は心の中で「ぼんれい」と読んでる+72
-5
-
12. 匿名 2020/02/02(日) 10:43:03
>>9
漢字だった
間違えた、ごめん
+13
-3
-
13. 匿名 2020/02/02(日) 10:43:08
足立区の小菅
こかんって読んじゃう+4
-28
-
14. 匿名 2020/02/02(日) 10:43:17
驚愕 きょうがく
吃驚 びっくり
どっちがどっちか分からなくなる時ある+23
-8
-
15. 匿名 2020/02/02(日) 10:43:26
+6
-17
-
16. 匿名 2020/02/02(日) 10:43:31
ごめんなさい、ウコン…。パッと見つい、ね。+32
-7
-
17. 匿名 2020/02/02(日) 10:43:37
+85
-2
-
18. 匿名 2020/02/02(日) 10:44:33
ドラマトピで伏線→ふくせん を
ふせんと書いてる人結構いるよね+62
-4
-
19. 匿名 2020/02/02(日) 10:45:19
>>16
漢字?+0
-0
-
20. 匿名 2020/02/02(日) 10:45:25
人名で。
鷺谷さん を見ると 鶯谷 がよぎる+12
-1
-
21. 匿名 2020/02/02(日) 10:45:37
所謂
所以
上司がプレゼンで読み間違えて以来どっちが正しいのか間違うようになった+18
-2
-
22. 匿名 2020/02/02(日) 10:45:50
粟と栗+23
-5
-
23. 匿名 2020/02/02(日) 10:46:39
>>18
いるいる。既出を即出、閲覧注意をを観覧注意も+30
-5
-
24. 匿名 2020/02/02(日) 10:47:08
烏 鳥
千歳烏山
烏の漢字知らなかった時に、鳥だと思ってたw+24
-2
-
25. 匿名 2020/02/02(日) 10:47:08
陽炎
ついようえんって言っちゃって恥ずかしくなる+11
-1
-
26. 匿名 2020/02/02(日) 10:47:25
トピずれごめん
ガルちゃんではトピタイを読み間違える人が多いよね
とくに【芸人】を【芸能人】と勘違いして書き込む人が後を絶たない
文字数が違うのになぜ間違えるのだろう+11
-0
-
27. 匿名 2020/02/02(日) 10:48:04
>>9さん
漢字じゃないけど、もの凄いわかるよ。
シックストーンズっと読んじゃうよね(笑)
+68
-0
-
28. 匿名 2020/02/02(日) 10:48:54
喜連瓜破+7
-1
-
29. 匿名 2020/02/02(日) 10:50:46
大田区を太田区と書いてる東北在住の叔父。
+22
-1
-
30. 匿名 2020/02/02(日) 10:51:37
東雲…知らなくて、とううん?って言ってしまった。
シノノメ、、読めるかーーッて内心思った+12
-12
-
31. 匿名 2020/02/02(日) 10:52:04
>>29
29です
読み間違いではなく、書き間違いでしたね。+4
-0
-
32. 匿名 2020/02/02(日) 10:52:18
八ッ場ダム
「やつばだむ」と読んでしまう+20
-1
-
33. 匿名 2020/02/02(日) 10:52:28
河川
かわかわじゃん?て思っちゃう。+3
-17
-
34. 匿名 2020/02/02(日) 10:52:40
清水寺
常に、しみず寺と思い浮かぶ+10
-7
-
35. 匿名 2020/02/02(日) 10:54:05
>>18
伏線⇒ふくせん
付箋⇒ふせん
全然違うよね・・・今ならヘンとツクリの読み入れてググれば出てくるのに。
ちなみに続柄はぞくがらではなく、つづきがら。
ANAはアナではなく、エーエヌエー。+11
-18
-
36. 匿名 2020/02/02(日) 10:54:09
+23
-7
-
37. 匿名 2020/02/02(日) 10:54:14
>>27
え?違うの?笑+18
-0
-
38. 匿名 2020/02/02(日) 10:54:34
>>18
それで思い出したけど
「虫さんが走る」って書いてる人いて
虫酸?って思った
+26
-3
-
39. 匿名 2020/02/02(日) 10:54:56
>>21
所謂⇒いわゆる
所以⇒ゆえん+29
-0
-
40. 匿名 2020/02/02(日) 10:55:45
後学のために
を上司がごかくのために、と読んでから
こうがくのためにだろ、と思いつつ自分に自信が持てなくなっている。+12
-0
-
41. 匿名 2020/02/02(日) 10:55:58
>>37
ストーンズだってさ。
KAT-TUNみたいに人数減ったら6人じゃなくなるよね(笑)+17
-0
-
42. 匿名 2020/02/02(日) 10:57:21
読み間違えどころか読めないよ (◞‸◟)
阿武咲(おうのしょう )ってんだって (゜゜)
まぁ 頑張ってはほしいけれど...+20
-0
-
43. 匿名 2020/02/02(日) 10:57:59
華丸
睾丸+4
-7
-
44. 匿名 2020/02/02(日) 10:58:04
>>42
武井咲かと思った+23
-0
-
45. 匿名 2020/02/02(日) 10:58:37
凪のお暇+6
-0
-
46. 匿名 2020/02/02(日) 10:59:06
依存心
いぞんしんと読んでしまう
ご利益もごりえきと笑+5
-0
-
47. 匿名 2020/02/02(日) 11:00:21
皇室トピで必ず破談を破断と書く人がいる
指摘されてもいるから複数人いるのかな+19
-0
-
48. 匿名 2020/02/02(日) 11:01:21
万座毛をね・・・まぁねぇ~+3
-0
-
49. 匿名 2020/02/02(日) 11:01:55
>>44
うん、確かに近いね (^^;
+4
-0
-
50. 匿名 2020/02/02(日) 11:02:15
kinggnu白日
しろめ+9
-1
-
51. 匿名 2020/02/02(日) 11:02:18
>>46
ひと頃NHKがやたらと「いそん」連呼してたけど
最近「いぞん」とも言うようになった
今は民放の方が「いそん」に拘ってる感じ
+11
-1
-
52. 匿名 2020/02/02(日) 11:03:03
礼賛をれいさんとw
らいさんだよね+8
-0
-
53. 匿名 2020/02/02(日) 11:03:26
帰省をきしょうって読みそうになる。
罹患は「らかん」か「りかん」かいつも迷う。+5
-2
-
54. 匿名 2020/02/02(日) 11:08:12
>>17
上司の前で「出納」を「しゅつのう」って読んでしまったこと思い出した
あれとても恥ずかしかった。教養のなさが露呈した。+20
-0
-
55. 匿名 2020/02/02(日) 11:08:17
>>9
わかる!
シ…ストーンズ!ってなる。+12
-0
-
56. 匿名 2020/02/02(日) 11:08:36
マイナーなので他県民はわからないと思うのですが、
愛知県にある飛島村。
あすかむらって読んでた。+7
-1
-
57. 匿名 2020/02/02(日) 11:09:02
>>13
こすげは葛飾区+3
-0
-
58. 匿名 2020/02/02(日) 11:13:55
西葛西をニシ葛西を葛西ニシと一瞬よんでしまうことがある。
+1
-0
-
59. 匿名 2020/02/02(日) 11:14:04
>>3
私これ、どっちも同じ漢字で、
はぎの って読むか おぎの って読むか、だと数年前まで思ってた。。
だから紛らわしいのかと。+17
-0
-
60. 匿名 2020/02/02(日) 11:15:02
>>32
え!違うんですか?+3
-1
-
61. 匿名 2020/02/02(日) 11:15:31
>>56
飛島村、日本一リッチな村なんだよね
いまはどうかしらないけど中学校の修学旅行、公費で海外だったことあるらしい+4
-0
-
62. 匿名 2020/02/02(日) 11:16:14
>>46
いぞん
いそん
どちらも正解だよね?+11
-1
-
63. 匿名 2020/02/02(日) 11:16:22
>>54
ごめん、今でも分からない!
なんて読むの?笑+4
-2
-
64. 匿名 2020/02/02(日) 11:16:50
>>27
シックストーンズだと思ってたよ+9
-0
-
65. 匿名 2020/02/02(日) 11:17:30
>>38
ネットスラングです+2
-0
-
66. 匿名 2020/02/02(日) 11:18:01
五月人形
さつき
なのか、
ごがつと素直に読むのか間違えてしまう+0
-0
-
67. 匿名 2020/02/02(日) 11:18:10
然内川 しかるんないがわって読むんですか?
難しい+2
-0
-
68. 匿名 2020/02/02(日) 11:18:38
斎藤工
どうしても工藤と最初に読んでしまう+7
-2
-
69. 匿名 2020/02/02(日) 11:19:39
>>63
横ですが
スイトウ+14
-0
-
70. 匿名 2020/02/02(日) 11:19:54
>>68
分かる
クドウタクミと読みたくなる+4
-1
-
71. 匿名 2020/02/02(日) 11:34:32
ご利益
ごりえきって読んじゃう+6
-0
-
72. 匿名 2020/02/02(日) 11:34:38
>>18
馬鹿多いよねがるみん+8
-8
-
73. 匿名 2020/02/02(日) 11:39:47
相撲→すもう
相模→さがみ
昔は相模ナンバーだったけど今は湘南ナンバーになって、良かった湘南住み+7
-0
-
74. 匿名 2020/02/02(日) 11:40:45
>>69
スイトウ…………
絶対読めない!笑
教えてくれてありがとう!!+6
-4
-
75. 匿名 2020/02/02(日) 11:45:31
小豆
おまめ+1
-0
-
76. 匿名 2020/02/02(日) 11:47:08
癇癪を らかん、てんかん って読んじゃう。+4
-6
-
77. 匿名 2020/02/02(日) 11:47:32
>>16
私も初めて見たときなんで堂々と○ンコって書いてあるって二度見したよ+3
-0
-
78. 匿名 2020/02/02(日) 11:47:34
曰と日
杮と柿
崇と祟+4
-0
-
79. 匿名 2020/02/02(日) 11:48:18
老舗→ろうほ
違うのは分かってはいるけど。+4
-1
-
80. 匿名 2020/02/02(日) 11:49:05
所謂を『しょせん』とつい読んでしまう。+10
-1
-
81. 匿名 2020/02/02(日) 12:08:54
>>18
いるいる。あと「○○を、経(へ)て」を「○○を、えて」って書いてる人いたり。+8
-0
-
82. 匿名 2020/02/02(日) 12:12:10
>>35
公式には今はエーエヌエーだけど、昔はCMとかでアナって読ませてたこともあったらしいから間違いではないと思うよ+13
-0
-
83. 匿名 2020/02/02(日) 12:14:10
代替
職場でだいがえ、だいがえって言う人多くて
正しいのがわからなくなる
+7
-0
-
84. 匿名 2020/02/02(日) 12:15:49
>>35
ググれば
とか使う人にこんな上から目線で日本語指導されたくない…+9
-0
-
85. 匿名 2020/02/02(日) 12:18:47
流石をずっとるせきって読んでた(笑)+2
-2
-
86. 匿名 2020/02/02(日) 12:23:23
こないだ
耽美トピで
ちんび とか ちび
って言ってる人がいた+3
-0
-
87. 匿名 2020/02/02(日) 12:23:54
大人気「おとなげ…だいにんき!」+2
-0
-
88. 匿名 2020/02/02(日) 12:25:34
職場の子が
千葉県の我孫子を読めなくて本気で心配した。+3
-6
-
89. 匿名 2020/02/02(日) 12:35:40
>>71
私も!!
ごりやくだよね+0
-0
-
90. 匿名 2020/02/02(日) 12:36:34
枚方をまいかた+4
-0
-
91. 匿名 2020/02/02(日) 12:36:58
京都府の八幡市
「はちまんし」ではなく「やわたし」+3
-0
-
92. 匿名 2020/02/02(日) 12:38:18
>>90
放出(はなてん)も間違われやすいね+3
-0
-
93. 匿名 2020/02/02(日) 12:41:30
>>3
デイリーポータルZの荻原・萩原ゲームで覚えた。
草冠に秋がハギワラ
獣編があるのがオギワラ~+3
-0
-
94. 匿名 2020/02/02(日) 12:42:17
>>88
まあ地名に関してはある程度許容してあげてほしいけどね+14
-1
-
95. 匿名 2020/02/02(日) 12:51:49
晋と普
毎年年賀状で義叔父の名前、晋を普と書いて送っていたよ。きっと毎年バカにされてたと思う。+2
-0
-
96. 匿名 2020/02/02(日) 13:04:48
S(ix)tonesに改名した方が良い+7
-0
-
97. 匿名 2020/02/02(日) 13:08:57
>>9
関ジャニの丸山君でさえはっきりと間違えてたよww
+6
-0
-
98. 匿名 2020/02/02(日) 13:13:12
>>60
やんば+2
-0
-
99. 匿名 2020/02/02(日) 13:18:11
柿 かき
杮 こけら+7
-0
-
100. 匿名 2020/02/02(日) 13:23:31
惚気
なぜかいつも『ねぼけ』と読みかける。+2
-0
-
101. 匿名 2020/02/02(日) 13:29:25
既に(すでに)がいに
概ね(おおむね)がいね
と心の中で読んでます。
わかってはいるけど、ガイの印象強すぎる。+2
-1
-
102. 匿名 2020/02/02(日) 13:32:33
>>95
むしろ馬鹿にしてると思われてたのでは+5
-0
-
103. 匿名 2020/02/02(日) 13:34:41
>>14
吃驚って「びっくり」とも読むんですね。
私は「きっきょう」って読んじゃうけど。
(きっきょう、も間違いではない)
+5
-0
-
104. 匿名 2020/02/02(日) 13:34:49
祟りと崇
+2
-0
-
105. 匿名 2020/02/02(日) 13:45:15
掲載
なんだか、かっさいって読んじゃう!+0
-2
-
106. 匿名 2020/02/02(日) 13:47:20
>>67
しかりないかな?
然別湖をしかりべつこって読むから。+0
-1
-
107. 匿名 2020/02/02(日) 13:49:50
>>2
下の名前をどうしても「さき」と読んでしまいます。(^-^;)+1
-0
-
108. 匿名 2020/02/02(日) 13:51:00
「萩山」駅は西武線に実在。
「荻山」駅ってあるのかな?+1
-0
-
109. 匿名 2020/02/02(日) 13:55:37
たかなみ
たかみな+1
-0
-
110. 匿名 2020/02/02(日) 14:12:11
>>54
私も正社員で働いていたのに、上司からの電話で「デスクから出納帳出して確認して」と言われて、デスクの中にはすいとうちょうないですねって応えた
そしたらとなりの同期に、それだよ!って言われて、え?これ?しゅつのうちょうじゃないの…と顔真っ赤になったの覚えてる+4
-0
-
111. 匿名 2020/02/02(日) 14:17:04
「梨園」をパッ見だと「なしえん」と読みそうになる
+3
-0
-
112. 匿名 2020/02/02(日) 14:52:44
>>3
うろ覚えですが、ガルちゃんで学んだ記憶があるのですが…
秋は萩はぎ
(おぎやはぎ)
みたいなノリで私は覚えました。+2
-0
-
113. 匿名 2020/02/02(日) 14:56:53
>>29
でも群馬県のおおたしは太田市なんだよね。
島根県の大田市はおおだしと濁る。+2
-0
-
114. 匿名 2020/02/02(日) 15:10:09
>>27
こないだ新橋のサラリーマンが「シックストネズ?」とか言ってたよ+1
-0
-
115. 匿名 2020/02/02(日) 15:20:55
>>3
前の職場に荻野さんも萩野さんもいて(部署は別)、
なっかなかどっちがどっちか覚えられなかったわー!!+4
-0
-
116. 匿名 2020/02/02(日) 15:43:34
肉汁
にくじゅう、にくじる どっち??+1
-0
-
117. 匿名 2020/02/02(日) 15:50:19
>>24
私は、烏を鳥と勘違いして、「千歳とりやま」と呼んでいたことがありました。(^-^;)+0
-1
-
118. 匿名 2020/02/02(日) 15:53:02
進捗(しんちょく)
しんしょうって読んじゃう+1
-0
-
119. 匿名 2020/02/02(日) 15:54:50
>>3
新卒で入社した時に先輩にはぎわらさんって紹介されてた人がおぎわらさんだったことあるw+3
-0
-
120. 匿名 2020/02/02(日) 15:56:40
>>47
たぶん変換ミスじゃないかな?
スマホやパソコンが主流で簡単に入力できるからあまり良く見ないんだろうね。 あとその弊害で漢字を覚えなくなる、同音異義語がわからない、が増えてるそうな。+1
-0
-
121. 匿名 2020/02/02(日) 15:57:15
日本語の漢字ではありませんが、コロナウィルス発症の地の国にある青島ビールを「あおしまビール」と読んだら、父親から「チンタオと読むんだ」と突っ込まれました。(笑)
+1
-0
-
122. 匿名 2020/02/02(日) 16:05:44
>>9
これを ストーンズ って読ませるのは無理がある。
シトーンズ にしか読めない。+10
-0
-
123. 匿名 2020/02/02(日) 16:12:39
>>75
そういや小豆島をあずきじまと読んだ子がいたな。+1
-0
-
124. 匿名 2020/02/02(日) 16:14:00
>>87
大人気ない
大人気
ややこしいねん!+5
-0
-
125. 匿名 2020/02/02(日) 16:15:14
>>94
我孫子は珍しくもない読み方だけどね。
+0
-2
-
126. 匿名 2020/02/02(日) 16:26:34
>>102
すっごく失礼なことしてた💦
そう思われても仕方ないですよね+1
-0
-
127. 匿名 2020/02/02(日) 17:44:43
>>91
八幡やはたとも読む地名あるよね+1
-0
-
128. 匿名 2020/02/02(日) 18:45:42
屁と疵。ぜんぶ屁に見える。(すいません地が下品なもので)+1
-0
-
129. 匿名 2020/02/02(日) 19:30:23
枚方+0
-0
-
130. 匿名 2020/02/02(日) 21:35:14
>>15
しかるんないかわ?+0
-0
-
131. 匿名 2020/02/02(日) 23:31:11
千葉県在住だけど、ずっと下総松崎(しもうさまんざき)を「しもふさまつざき」て思っていました。+1
-0
-
132. 匿名 2020/02/03(月) 01:43:58
江東区。
ずっと「えとうく」だと思ってた。
正しい読み方を知ってる今でも、つい「えとうく」って読んじゃう。
+0
-0
-
133. 匿名 2020/02/03(月) 08:58:34
仕事関係で話したおっさん(50)
付帯を何回も「つきおび」連呼してイラッとした+0
-0
-
134. 匿名 2020/02/03(月) 11:54:06
>>29
あえて正すほどのものでもないけど、大森区と蒲田区合わせたから大田区なんだよって教えてあげるといいのかも。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する