ガールズちゃんねる

【卒園式】子供の服装

57コメント2020/02/01(土) 19:09

  • 1. 匿名 2020/02/01(土) 08:05:13 

    今年娘が保育園卒業ですが、
    何を着せたらいいか迷っています。
    セレモニースーツは卒園入学式
    くらいしか着せる機会がないので、
    出来れば普段使い出来る
    綺麗めなワンピースなど
    がいいかと思っていますが
    皆さんはどんなものを着せますか?
    これはやめておいた方がいい等
    色々お話聞かせて下さい!

    +11

    -3

  • 2. 匿名 2020/02/01(土) 08:06:07 

    竹内結子出産だってよ。

    +1

    -27

  • 3. 匿名 2020/02/01(土) 08:06:26 

    制服じゃないの??

    +49

    -40

  • 4. 匿名 2020/02/01(土) 08:07:12 

    普段使いできそうな綺麗目の服がいいと思っています。
    それを探せばいい。

    +78

    -1

  • 5. 匿名 2020/02/01(土) 08:07:43 

    女の子ならセレモニーワンピースにボレロとか~

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2020/02/01(土) 08:07:58 

    昨年、卒園式だったよ。
    女の子は黒か紺いろのシンプルなワンピースが多かった。上に白いヒラヒラしたやつ着せて。

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2020/02/01(土) 08:08:52 

    男子だけど、スーツ買って卒園入学同じの着せた。
    女子はワンピースの子いたよ。

    +38

    -0

  • 8. 匿名 2020/02/01(土) 08:08:53 

    安くて可愛いのたくさんあるよ。卒園式に着ていけるやつ。

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2020/02/01(土) 08:09:14 

    うちは園服だよ。

    でもセレモニー用のを着ないといけないなら入学式兼用で。
    私は黒とかシンプルなのが良いけど子供の好み優先かな。
    後からブーブー言われるの面倒だしね。

    +21

    -4

  • 10. 匿名 2020/02/01(土) 08:10:29 

    同じ保育園の保護者に聞いた方が良いよ。保育園ごとに違うでしょ。
    うちは田舎の公立幼稚園だけど、みんなワンピースにボレロです。入学式にも着ます。

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/01(土) 08:10:47 

    うちの保育所は入学式の服装でって言ってくれて助かる。
    隣町は袴らしい。

    だから紺色のフォーマルなワンピースとジャケットのセット着せてる。

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/01(土) 08:10:59 

    >>3
    は、幼稚園じゃない?
    保育園は私服だよ。

    +29

    -14

  • 13. 匿名 2020/02/01(土) 08:12:19 

    卒園式や入学式に着るセレモニー服
    卒園式や入学式に着るセレモニー服girlschannel.net

    卒園式や入学式に着るセレモニー服そろそろ、卒園式(入学式にも兼用)に着る子供用(女の子)のセレモニー服を購入しようか考えています。 みなさんはどのような服にしましたか?

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/01(土) 08:13:58 

    >>12
    保育園でも制服あるところあるよ。いっぱい。

    +54

    -1

  • 15. 匿名 2020/02/01(土) 08:14:50 

    >>12
    うちの保育園は制服だよ

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2020/02/01(土) 08:15:57 

    これとか半袖のグレーのワンピの下に
    長袖襟付きシャツ着て
    カーディガンはおってるだけだよ!
    安くてかわいいのいっぱいある。
    【卒園式】子供の服装

    +109

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/01(土) 08:17:12 

    普段使いのキレイめの幼児服が思いつかないなあ。
    結局中途半端になりそう。
    どっちにしてもすぐ着られなくなるから、リーズナブルに済ませたいならGUとかでセレモニースーツ買うのが良いんじゃない?

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2020/02/01(土) 08:19:00 

    >>3
    制服じゃないから言ってんだろ

    +47

    -7

  • 19. 匿名 2020/02/01(土) 08:21:44 

    >>12
    こども園。ワンピース着てもいいけど、結局その上から制服だから。

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2020/02/01(土) 08:24:26 

    >>3
    頭悪っ

    +25

    -8

  • 21. 匿名 2020/02/01(土) 08:24:53 

    うちはこれにしました
    【卒園式】子供の服装

    +68

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/01(土) 08:25:27 

    結局、卒園式、入学式で1回ぐらいしか着ないので
    私はリサイクルショップで買いましたよ
    1780円…汚れは目立たなかったけど、気になったのでクリーニング出しました
    7才の七五三もあるので着物のあとの食事会にも着せるつもりです

    +47

    -2

  • 23. 匿名 2020/02/01(土) 08:32:04 

    シンプルな形のワンピースとジャケットのセットアップ着せました。入学式にも使えるし、冠婚葬祭も行けるようなもの。
    この時期、結構使うから無駄にはならないと思う。
    うちは、七五三の食事会にも着せた。
    着物レンタルだったから、汚しちゃうのも心配だったし、窮屈ではやく脱ぎたいって言うと思ったから。
    着物を披露した後、お色直し的に使いました。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2020/02/01(土) 08:34:51 

    >>12
    25年前に私が卒園した保育園もちゃんと制服だったよ。
    認可は大抵制服じゃない?

    +0

    -14

  • 25. 匿名 2020/02/01(土) 08:36:58 

    >>24
    主は制服じゃないから聞いてるんじゃないの?
    制服じゃない所だって今もあるよ。

    +34

    -1

  • 26. 匿名 2020/02/01(土) 08:38:08 

    保育園だと卒園式、入学式兼用にしたいからか、うちの保育園は、ピンクや水色、ジャケットも白の子がけっこういましたよ。

    うちの子は、黒のワンピースに白のジャケットにしましたが、一番地味でした。
    一人明るめで目立つよりはよかったかな、という感じです。

    ママさん同士で、どんなのにするー?なんてきけたら、かぶる心配もなくてよいですね。

    下のものではありませんが、こんなイメージ。
    【卒園式】子供の服装

    +14

    -6

  • 27. 匿名 2020/02/01(土) 08:38:46 

    >>14
    そうなの?公立園では聞いたことない。私立はあるかもしれないのかな。

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2020/02/01(土) 08:39:09 

    インスタグラマーが載せてた写真で、自分はバシッと着物着て子供は普段着で卒園式出てたな…

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2020/02/01(土) 08:41:13 

    >>25
    主ではなく『保育園は私服だよ』というコメントに対して認可は制服のところが多いと返したんだよ。

    +6

    -4

  • 30. 匿名 2020/02/01(土) 08:41:47 

    たまに袴着せてくる親がいるけど、きれい目なワンピース着せてる方が上品で可愛いと思います。
    トイレも大変だしね。
    元保育士より

    +17

    -5

  • 31. 匿名 2020/02/01(土) 08:44:55 

    普段使いできるもので探すとセンスがなきゃ中途半端になりそう
    メルカリにもたくさん出てるし、安くてもセレモニー用のがいいと思うよ

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/01(土) 08:53:23 

    式典って事でやっぱり黒や紺が多いんだよね
    かく言う私も紺にしたんだけど…
    子供の好みもあるけど、可愛い色でも良いと思うんだけどな
    【卒園式】子供の服装

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2020/02/01(土) 08:54:28 

    メルカリに山ほど出てるよ~
    ほとんど1、2回しか着てないものばかりだから、中古に抵抗なければ見てみたらいいよ
    私はブランシェスやグリーンレーベルリラクシングが好き(*^^*)

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/01(土) 08:54:36 

    制服の話はもういらない

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2020/02/01(土) 09:10:03 

    >>11
    袴!!かわいいだろうけどお金もかかるし、かぶらないものをとか、目立つものをでどんどんエスカレートしそうですね。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/01(土) 09:10:47 

    >>27
    公立が制服ないのかもね。
    保育園、公立より私立の方が圧倒的に数が多いから
    上のブレザーだけでも制服あるところの方が
    多数になるんじゃない?

    +6

    -4

  • 37. 匿名 2020/02/01(土) 09:17:44 

    >>36
    私立保育園って無認可保育園のこと?
    ゴメン、うちの子行ってたの昔だからわかんないんだけど、保育園って認可は基本公立のイメージがあるから。
    私立は幼稚園っていう。
    幼保一体型みたいなところのことかな?

    +1

    -11

  • 38. 匿名 2020/02/01(土) 09:19:56 

    制服の話はトピズレじゃないの?

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/01(土) 09:28:20 

    >>3
    主です。
    制服なしの保育園です!

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/01(土) 09:28:46 

    しまむら系列のバースデーで
    買いました。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/01(土) 09:29:49 

    入学用買わなくちゃ…
    やっぱり ネイビーとか落ちついた色が
    無難だろうか?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/01(土) 09:32:34 

    >>38
    制服ないからどうしようかな~ってトピたててるんじゃんねw

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/01(土) 09:34:56 

    組曲のネイビーのワンピースにボレロ
    4歳下がいるからお下がりするのを前提で流行りすたりが気にならない定番系を買った
    法事とかにも着れる

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/01(土) 09:37:58 

    >>14
    結構多いよね、公立園でも。
    うちの近くでも、4ヶ所あるよ〜。
    制服楽そうで良いなって思った。

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2020/02/01(土) 09:42:45 

    >>1
    うちの子、大きいからサイズ大きめのセレモニーを探したんだけど、小学校卒業式用のしか無くて、デザインがお姉さん過ぎて…
    諦めて綺麗目のワンピとボレロにしました。
    最近、セレモニーが売れないのか、イトーヨーカドーを始め、他ブランドも売り場が縮小してるから、なかなか厳しい。
    外行きワンピと綺麗目の上着が最近多いって、売り場では言われました。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/01(土) 09:49:37 

    卒園式、入学式と合わせて着せました。紺色のワンピースにカーディガン。ただ、東北の入学式はカーディガンじゃ寒そうだった。保育園のホールと違って体育館が広く寒くて。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/01(土) 09:59:16 

    うちはブランシェスでセットで買いました!
    入学式と間近にある法事等で着れられるようにネイビーにしました。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/01(土) 10:00:17 

    主です。
    皆さんが貼って下さった画像
    シンプルだけど可愛いもの多いですね!
    リサイクルショップやメルカリも
    チェックしてみようと思います^^
    色はパステルや明るい色より
    やはり黒紺グレーが無難ですか?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/01(土) 10:17:44 

    幼稚園で一応制服はありますが、ギンガムチェックのシャツと半ズボン・スカートだけ
    園から卒園式の時には、その上に紺色のセーターかカーディガンを着せて下さいと通知があった
    殆どの方はVネックのセーターを買ったようです
    うちは小学校も制服があるし、たまたまクルーネックのセーターがあったのでそれを着せました
    他にクルーネックを着ている子がいなかったので、ちょっと目立ってしまいました

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/01(土) 10:19:59 

    >>20
    性格悪っ

    +4

    -7

  • 51. 匿名 2020/02/01(土) 10:20:20 

    卒園式は暗めの色が無難かな~
    中のワンピースは同じで卒園式は黒、入学式は白のジャケット着せます
    靴も含めて全部リサイクルショップで買っちゃったよ。タグ付きのも売ってるよ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/01(土) 10:28:09 

    >>37
    無認可保育園と私立保育園はイコールでは無いよ

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2020/02/01(土) 10:28:40 

    >>27
    地域差も大きいと思うよ。私立でも制服ないとこが多い地域もあったし。周りの園が制服導入率高いと自然とそうなっていってるのかなと感じた。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/01(土) 11:09:43 

    楽天のキャサリンコテージが好き。着る機会がすくなくてもその時だけのイベントだと思って私なら楽しんじゃうかな?わりと上品めなスーツやワンピースが手頃でおすすめですよ。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/01(土) 11:10:52 

    >>32
    我が家正にこういうのにしました。
    ピンクのワンピース➕白いボレロ。
    浮くかもしれませんが、本人の希望に添いたかったので。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/01(土) 11:59:43 

    >>37
    いや私立保育園昔からありますよ。
    お勉強系のところもあったり色々。
    私現在28歳のアラサーですが
    私立保育園通ってました。
    親族が私立保育園4つくらい経営してる。
    お勉強や体操やお習字の講師を読んで
    教えたりもしてて
    習い事いらないわーって
    近所では公立より人気だよ。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/01(土) 19:09:02 

    >>32
    可愛いし、入学式にも使えるからいいねー♡

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード