-
1. 匿名 2020/01/30(木) 17:55:39
1年かけて20kgのダイエットに成功しましたが、何故か生理前でもないのに今週から食欲が抑えきれないです…
このままだとドカ食いしてリバウンドコースまっしぐらな感じですが、体重維持できている方の方法が知りたいです…+95
-0
-
2. 匿名 2020/01/30(木) 17:56:51
こまけぇこたぁいいんだよ!!+3
-17
-
3. 匿名 2020/01/30(木) 17:56:52
バスケの方かと思って開いたら違った。+10
-19
-
4. 匿名 2020/01/30(木) 17:56:53
次とその次の食事で調整する+29
-0
-
5. 匿名 2020/01/30(木) 17:57:13
とにかくデブデブな昔の自分に戻りたくないと思い続ける。
+83
-1
-
6. 匿名 2020/01/30(木) 17:57:42
あまり無理して体重落とさない事。+31
-1
-
7. 匿名 2020/01/30(木) 17:57:51
余分に食べてる間もない程仕事や遊びで時間を埋める+22
-0
-
8. 匿名 2020/01/30(木) 17:58:08
+7
-1
-
9. 匿名 2020/01/30(木) 17:59:07
太っていた時の辛さを思い出す
二度と嫌!と思う+57
-0
-
10. 匿名 2020/01/30(木) 17:59:23
身体も、頭も元の身体に戻ろうとしますよね。わかります。
ここで自分自身に勝たないとリバウンドしますよ!
ダイエットは生涯つづくんですよ😢私もなんだかんだ10年以上ダイエットしてます。
高校生の頃のMAX68キロにもどりたくないので+87
-0
-
11. 匿名 2020/01/30(木) 17:59:24
背が低いのでなかなか取れないです。
+7
-3
-
12. 匿名 2020/01/30(木) 17:59:36
服買い替えるお金もったいないって考える+33
-0
-
13. 匿名 2020/01/30(木) 18:00:05
筋トレ多めの有酸素もやって7kg落とした
夕飯は鍋率高いけど外食もする
運動はゆるく続けながら半年経っても維持できてる+35
-0
-
14. 匿名 2020/01/30(木) 18:00:05
毎日体重計に乗る
医者にかかる+20
-0
-
15. 匿名 2020/01/30(木) 18:00:10
体重が全く増減しない方法なんてないから体重増えたら定着する前に戻すだけだよ
+-2キロくらいまでは許容範囲として、2キロ増えたらまたダイエットスタート、この繰り返し+62
-0
-
16. 匿名 2020/01/30(木) 18:00:23
朝昼食べて夜食べない+15
-0
-
17. 匿名 2020/01/30(木) 18:00:25
+31
-2
-
18. 匿名 2020/01/30(木) 18:00:30
鏡を見ながら食事をするとイイよ~
戻りたくないと思えるし
ドカ食いしてる自分もかっこ良くないからね!+20
-1
-
19. 匿名 2020/01/30(木) 18:01:11
100%体重が戻るお気に入りのコンビニ食を1日3食。
おやつは焼いたジャンボ手羽先。
いわゆる糖質制限です。+0
-9
-
20. 匿名 2020/01/30(木) 18:01:13
>>1
その日バカ食いしても次の日は我慢!!!!
+35
-2
-
21. 匿名 2020/01/30(木) 18:01:15
太ってた時の写真そこら辺に貼る
+10
-0
-
22. 匿名 2020/01/30(木) 18:01:32
とりあえず間食してしまったらラジオ体操をする。ラジオ体操すると運動しようっていうスイッチが入るので、ウォーキングしたりスクワットもしようかなって再びダイエット脳に戻りやすい。あくまで私の場合ですが。+19
-1
-
23. 匿名 2020/01/30(木) 18:05:43
三カ月で15キロ増えたけど、特に何もしてない+1
-15
-
24. 匿名 2020/01/30(木) 18:06:42
食べる物を変えて食べる。ゆで卵とサツマイモなら多少食べても大丈夫○+18
-1
-
25. 匿名 2020/01/30(木) 18:07:39
1キロくらいの誤差のうちに必ずもどすんだ!
あきらめちゃだめだ!
夕飯を野菜だけとか。+47
-0
-
26. 匿名 2020/01/30(木) 18:08:15
結構な長い期間気を抜かない。成功するダイエットは太っていた期間の倍の時間がかかると言われてる。
2年太っていたなら4年。 その間身体は元に戻ろうとするから、ずっと気を引き締めないと何かのきっかけで坂を転がるように太っちゃう+37
-0
-
27. 匿名 2020/01/30(木) 18:09:24
ダイエットが順調と思っていても
いきなりくる食欲が押さえきれないよね・・
(本当に夜中に目が覚めて冷蔵庫開けたことあるもの)
なので食事のコントロールや糖質制限だけのダイエットは自分には無理だと学習した。
絶対絶対リバウンドするもの。
今はガチガチの食事の制限はなしで運動と併用。
徐々にだけど落ちてきているからこのまま続けてみる。+28
-0
-
28. 匿名 2020/01/30(木) 18:09:43
鍋作って食べる。
ゴハンなしで。
+15
-0
-
29. 匿名 2020/01/30(木) 18:10:36
体重計に毎日同じ時間に乗るようにしてアプリで管理してます!
少し増えたら気を付けてます!+18
-0
-
30. 匿名 2020/01/30(木) 18:10:39
>>1
毎日3回は体重計に乗りましょう+9
-6
-
31. 匿名 2020/01/30(木) 18:12:06
私も若い頃に20キロ痩せて、若い時は維持してたけど、産後はリバウンドしたりダイエットしたり、、、極端に昔みたいに太りはしないけど、一年で5キロぐらい太ったり痩せたりしてる。
「太ってたころを思い出す」て一理あるんだけど、20キロ痩せた実績あるからこそ「別にまた痩せれるし」て思っちゃうんだよねー。とりあえず今はストレッチ素材じゃないズボンはいてる。ストレッチ素材だと、ちょっと太っても入っちゃうんだよね。+34
-1
-
32. 匿名 2020/01/30(木) 18:16:46
野菜だけとかいうのは逆にリバウンドを起こすって栄養士が書いてたよ
タンパク質やビタミンミネラルなど本当に身体が必要な栄養素が足りないと、身体は必死に飢餓状態を脳に訴える
減らしていいのは基本炭水化物だけ+33
-0
-
33. 匿名 2020/01/30(木) 18:17:22
何か食べたくなったら水を一杯飲む+14
-0
-
34. 匿名 2020/01/30(木) 18:23:00
>>1
筋肉やで筋肉。
筋トレやってみ。+23
-0
-
35. 匿名 2020/01/30(木) 18:23:30
>>17
これはバスケットのリバウンドのことだけど、ダイエットでも言えることかもね
リバウンドを制する者はダイエットを制す!+5
-1
-
36. 匿名 2020/01/30(木) 18:25:35
主です。色々な意見ありがとうございます❗本当に今週から急に食べ物欲求が凄くなってビックリしてしまって…
毎日10000歩ウォーキング+腹筋+スクワットをして何とか今のところ維持しています。+31
-0
-
37. 匿名 2020/01/30(木) 18:26:57
ダイエットは一生。
とにかく、夜お腹空いたら寝てしまいなさい。
だらだら起きてるから食べたくなる。
朝ごはんを沢山食べて、そこで欲求を満たして
昼夜は控える。
私はこれで、15キロ痩せたのを半年維持してる。+42
-2
-
38. 匿名 2020/01/30(木) 18:30:40
食べたくなったら出かけるか、風呂に入るか、寝るか
とにかく食べられない状況にする
面白いゲームに夢中になるとかも+6
-0
-
39. 匿名 2020/01/30(木) 18:34:09
筋肉だ!!
筋肉さえあれば1日2日どか食いしたところで基礎代謝で乗り切れる!
筋肉だ!!!+39
-0
-
40. 匿名 2020/01/30(木) 18:35:08
イタイほどわかる
キープのつらさ
ダイエットは一生なんだね+17
-0
-
41. 匿名 2020/01/30(木) 18:38:25
リバウンドしない生活に変えてしまうまでがダイエットやで
リバウンドしてるうちはまだダイエットが期間限定のイベントになってるんや+36
-0
-
42. 匿名 2020/01/30(木) 18:52:53
極端な痩せ方する人って極端なリバウンドしがちだよね。
姉も10キロ増えたり減ったり忙しい。+16
-1
-
43. 匿名 2020/01/30(木) 18:56:10
冷蔵庫や食べ物が入っているところに、
「ちょっと待て その一口がブタになる」
と、書いた紙を貼っておくと思い留まれますわよん。+8
-0
-
44. 匿名 2020/01/30(木) 18:58:23
人類の敵は米+3
-14
-
45. 匿名 2020/01/30(木) 19:01:30
デブの頃の自分の写真を見る
あの頃に戻りたくないと思うよ絶対
痩せた今が充実してれば尚更だよ
+6
-1
-
46. 匿名 2020/01/30(木) 19:11:03
大幅ダイエットではないのですが、7ヶ月かけて標準体重から美容体重まで落としてキープしてます。(4〜5kg)
私の場合レコーディングダイエットだったので記録することが習慣になってそのまま続けてます。今は毎日おやつも食べますが、少量で満足するようになったのでキープできてる感じです。+14
-0
-
47. 匿名 2020/01/30(木) 19:14:49
せっかく頑張って痩せたのに!!またバクバク食べてたら同じことの繰り返しだよ?
太ってる時、細い友達と並んだ写真見て落ち込んだりしなかった?なかなか痩せなくてイライラしたりしたよね。このまま頑張ったらもっとやせて綺麗になれる。すぐ食べるのをやめてストレッチしよう。
白湯を飲んで、綺麗な人の写真をみて思考を切り替えて。+20
-0
-
48. 匿名 2020/01/30(木) 19:23:37
ドカ食い欲求、たまにあるなぁ
間食がしたくなったらガムを噛んで、食事の時は炭酸水を飲んでるよ+2
-1
-
49. 匿名 2020/01/30(木) 19:46:20
そのドカ食い衝動は、半飢餓状態の反動で発動してるんだと思う。
生理的なもので、意志の力が弱いとかじゃない。
全体的に摂取カロリーを増やして体を安心させた方がいいと思うよ。
摂取カロリー上げるの怖いかもしれないけど、ドカ食いするよりマシじゃない?
+11
-0
-
50. 匿名 2020/01/30(木) 20:08:34
>>1
体重計に毎日乗る!
ジャストサイズの服を着る!
鏡を見てモチベーションUP!+16
-1
-
51. 匿名 2020/01/30(木) 20:09:48
>>44
米は敵じゃないよ。
ある程度はエネルギーとして
必要なのに。。。。(T^T)+29
-2
-
52. 匿名 2020/01/30(木) 20:30:02
運動は継続的にしたほうが食欲は抑えられるんだよ。20㎏ですべて終了じゃなくて運動だけは続けよう。特に激しい運動の後は一時的に食欲が抑えられるという現象もあるので、何か好きな運動を激しくやる+9
-0
-
53. 匿名 2020/01/30(木) 20:48:11
>>1
食べ物買うお金で化粧品とか服とか買う
違う欲を満たす+11
-0
-
54. 匿名 2020/01/30(木) 21:11:06
食べる物にお金使うより
新しい服かったりアクセサリー、コスメ買ったりする。
着飾ることを楽しむと食べること忘れるよ。
あと、ご飯早食いになってない?
丁寧に味わって食べてますか?
丁寧に生活をすると不思議と食事量が減ります。+15
-0
-
55. 匿名 2020/01/30(木) 21:21:49
たまに食べ過ぎて一時的に増加するのは、2日くらいかければすんなり戻ります。
問題なのは、年末などの食べ過ぎが続いた後です。(年末以外でも数日間暴食をするとやばい)
どうしても体重が元に戻らないときだけ、減量のみを目的に夕飯抜きにします。減量期間は一週間くらいでその時は運動も控えて食事のみのダイエットをします。
体重が元に戻ったら、食事の減量期間は終わりにします。私の場合1キロ完全に増えた(定着した)と思ったら減量期間を実行します。
+13
-0
-
56. 匿名 2020/01/30(木) 21:30:06
>>39
食事制限のみで痩せると必ずと言っていい程、自分はリバウンドしたよ
筋トレと並行して5kg痩せた現在は体重をキープ出来てる
+21
-0
-
57. 匿名 2020/01/30(木) 21:51:13
私も切実に教えてほしい
10㎏痩せて6㎏戻ってしまった
体重増加してる最中も謎の【痩せられたんだから大丈夫】という自己暗示によりこの有り様...
また頑張って5㎏痩せたいからその後のモチベーションの為にも是非聞きたい!+19
-0
-
58. 匿名 2020/01/30(木) 22:00:47
一旦痩せてからはもうかれこれ10年ずっと
ジム行ったりして定期的に運動してるよ
ダイエットは永遠に続く+15
-1
-
59. 匿名 2020/01/30(木) 22:24:25
私max69キロあって、17歳で奮起して15キロ落として54キロになった。
そこからダイエットしてみたり、失敗してみたり
鬱になったときはmin46キロになったりもしたんだけど
アラフォーの今なんだかんだ50~53キロあたりで太ったり痩せたりしてる。
友だちは同じような身長で似たような生活してると思うんだけど、体重幅が45~65キロで会うたびに見た目が違う。
何が違うのかなーと思ってたんだけど、ダイエットの仕方だった。
私が17歳で落としたときは食事制限&運動(毎晩の筋トレと通学時の有酸素運動と運動音痴なりの全力体育)
その時以降の食事制限でのダイエットは成功した試しがない。
友だちはいつも食事制限であっという間に5キロとか痩せちゃう。
だからやっぱり運動と並行して落とした方が、しんどくても時間がかかっても、維持出来るんだと思う。+8
-0
-
60. 匿名 2020/01/30(木) 23:37:20
>>1
ドカ食いして胃袋伸ばすのに慣れるとますます欲するようになる恐怖を考える
今甘えると今よりツラくなるんだと+15
-0
-
61. 匿名 2020/01/30(木) 23:39:00
>>20
その日我慢できない人は明日も我慢できない。+21
-0
-
62. 匿名 2020/01/31(金) 00:03:16
私も5キロ痩せて生理前で見事に3キロリバウンド。
また1〜2キロはきっとすぐ戻せるけど更に3キロ痩せたいから毎日体重系に乗ってカロリー管理。
出来るだけ身体を暖めて取り敢えず動く!を心掛けてます。お互いp(´∇`)q ファイトォ~♪+10
-0
-
63. 匿名 2020/01/31(金) 07:03:47
15キロやせて三年くらいキープしてたけど、痩せすぎて体調不良になったから3キロくらい戻した。今は154センチ44キロ。細いわけではないけど体調もいいからこれでいい♡
でもお腹、お尻がぽよぽよだからひきしめたい!!
あまりお菓子を食べないようにしてます。+10
-0
-
64. 匿名 2020/01/31(金) 07:53:48
15キロやせて三年くらいキープしてたけど、痩せすぎて体調不良になったから3キロくらい戻した。今は154センチ44キロ。細いわけではないけど体調もいいからこれでいい♡
でもお腹、お尻がぽよぽよだからひきしめたい!!
あまりお菓子を食べないようにしてます。+2
-4
-
65. 匿名 2020/01/31(金) 08:51:53
今月は1日1200カロリー摂取
翌月は1日1300カロリー摂取
翌々月は1日1400カロリー摂取
↓↓
最終的には1日1800カロリー摂取と
体重と相談しながら徐々に摂取カロリー増やしていったので10年以上リバウンドなしよ。+9
-0
-
66. 匿名 2020/01/31(金) 18:47:52
とにかく毎日体重計に乗って増えたらすぐにリカバリーできるように把握する
食べ過ぎた次の日とかは乗りたくなくなるけど、せっかく減らした体重が増えたら悲しくて次のドカ食いは制御できるはず。+9
-0
-
67. 匿名 2020/02/03(月) 10:05:29
リバウンド対策
運動の習慣化しかありません+1
-0
-
68. 匿名 2020/02/03(月) 13:45:08
急激に痩せない、厳しくしすぎない、習慣として続けられる内容にする
例えば1日500キロカロリーとか3時間ランニングとか続かないことはやりません。+4
-0
-
69. 匿名 2020/02/13(木) 00:03:14
元の生活習慣に戻らない
の前に、まず痩せなきゃ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する