-
1. 匿名 2020/01/29(水) 23:11:55
今日、3か月ぶりにいつもの美容室に行ったのですが何度か担当してくれている男性美容師につい夫婦間の愚痴のような話をしてしまいました。
美容師も既婚者でお子さんがいて嫁に気を使うとかいろいろ話してはくれたんですが。
普段、子供のいない専業主婦で周りに友達もいないため、知らず知らずストレスを溜めていたのか、夫との愚痴やどうでも良いような話をしてしまい何だか今になって恥ずかしい思いをしています。
美容室では話したくない、というトピもあるなか私みたいに、美容師だから気楽に話してしまうというお客さんって美容師はどう思うのか?
現役美容師さんの率直なご意見や私もいろいろ話すよって方、コメント宜しくお願いします。+36
-4
-
2. 匿名 2020/01/29(水) 23:12:54
聞き役うまい人もいるからね!+87
-0
-
3. 匿名 2020/01/29(水) 23:13:14
美容室なんて行かない
床屋の1000円カットを年1回で十分+7
-27
-
4. 匿名 2020/01/29(水) 23:13:28
この後どこか行かれるんですか〜
直帰ですが。+134
-0
-
5. 匿名 2020/01/29(水) 23:13:35
全然いいじゃない。向こうはあなたが話してくれて楽だったかもしれないし。+66
-0
-
6. 匿名 2020/01/29(水) 23:13:45
知り合いにきいたら1時間に4人5人並行してきっているみたいで、それが一日中あるんだからなに話しても覚えてないし、いちいちなにか思ったりしないよ。気楽にいこ!+79
-0
-
7. 匿名 2020/01/29(水) 23:13:45
「今日お休みなんですかー?」+65
-0
-
8. 匿名 2020/01/29(水) 23:13:47
正直、とっても苦手。
てか めんどくさい。+84
-0
-
9. 匿名 2020/01/29(水) 23:13:47
話したくないから、ひたすら雑誌に専念してる、もしくはそのフリ+28
-0
-
10. 匿名 2020/01/29(水) 23:13:47
出典:up.gc-img.net
+56
-2
-
11. 匿名 2020/01/29(水) 23:13:56
分かる!帰ってから、あーなんか余計な話しすぎたなーとか思う事ある。+79
-3
-
12. 匿名 2020/01/29(水) 23:14:05
切ってほしい髪型を言って終わり
基本話さないです+32
-1
-
13. 匿名 2020/01/29(水) 23:14:09
今度の連休どこか行かれるんですか?+24
-0
-
14. 匿名 2020/01/29(水) 23:14:14
知り合いのところでやってもらってるから、最近どうなの?みたいな話はする
初めて行ったところだと向こうが振ってくれた話しか話せない、、+11
-0
-
15. 匿名 2020/01/29(水) 23:14:18
大体聞かれたくないこと聞き上手みたいな感じで言いたくないのに言わないといけない現象になる。+32
-3
-
16. 匿名 2020/01/29(水) 23:14:38
>>10
ほっこりした+26
-1
-
17. 匿名 2020/01/29(水) 23:15:08
話すのはいいんだけど、たまに手を止めてまで話すことあって辞めてほしい
さっさと仕上げてほしい+49
-0
-
18. 匿名 2020/01/29(水) 23:15:26
美容師さんが聞き上手だとつい話してしまうけど、意外と誰々さんはこうで〜とか他の客の話してくるから自分の話もされてると思う。
あんまり個人情報と思われる話はしない方がいい。
私は羽生くんが好きだとか猫やラーメンの話にしてるよ。+16
-1
-
19. 匿名 2020/01/29(水) 23:15:32
私は美容師さんが喋った話題にのっかるだけで、自分の話はあまりしないかも+35
-0
-
20. 匿名 2020/01/29(水) 23:15:47
その時期に適したヘアケアのやり方を教えてもらう
プライベートの話はしない+13
-0
-
21. 匿名 2020/01/29(水) 23:16:24
逆に美容師の仕事どうなんですかとか、経歴とか質問攻めにしてる笑笑+20
-0
-
22. 匿名 2020/01/29(水) 23:16:28
>>10
声出して笑ったwww
さすが外人…でか!!と思ったらww+24
-0
-
23. 匿名 2020/01/29(水) 23:16:30
私美容院ですごく話す。身の上話はしないけどと言ったら友人に笑われたけどみんな話したくないみたいだよね。
中には合わなくて上から目線の美容師いたけど、最近予約する際に話したくないとかチェックする欄あるよね。+14
-0
-
24. 匿名 2020/01/29(水) 23:16:31
私もついつい話しすぎてしまう。
そして、美容師の方も、割とぶっちゃけトークしてくる。
二股経験や、浮気願望など。
非現実的な世間話だという感覚で、へぇ〜って聞いてるし、
私自身の話もリア友じゃないからこそって感じで普通に話してる。+24
-3
-
25. 匿名 2020/01/29(水) 23:16:40
家族ぐるみでお世話になっているから、家族のことかな。あと職場のグチ+4
-0
-
26. 匿名 2020/01/29(水) 23:16:41
10年担当してくれた女性美容師が産休で、帰りを待ってたんだけどなんと夫婦で実家に引っ越してしまった涙
違う美容室にかえてみたものの、貝みたいに話さず、ずーーっと雑誌読んでる+19
-0
-
27. 匿名 2020/01/29(水) 23:16:51 ID:VydIMtjYiE
カルテ書かせるわりに、全然見てないで同じこと質問してくるのイラッとする。
見てこいってなる。+32
-0
-
28. 匿名 2020/01/29(水) 23:17:22
>>4
返答次第で最後のスタイリングが変わると聞いたよ。出かける→巻く+ワックスつける。直帰→トリートメント付けて終わりにしますね。みたいな。だからこの質問するらしい。+38
-1
-
29. 匿名 2020/01/29(水) 23:17:40
こう考えると美容師さんも技術と話術が必要そうで疲れそうだね。+20
-0
-
30. 匿名 2020/01/29(水) 23:17:56
>>4
美容院って終わる時間がまちまちじゃない?
目安の時間しかわからないというか
不安だから美容院の日はその後に予定は入れないようにしてる
なにより詰め込む程、予定ないしな!+7
-0
-
31. 匿名 2020/01/29(水) 23:18:10
>>7
これ言ってくる人よくいるけどさ
休みだから美容室に来てるんですけど…って毎度思うんだがw+47
-1
-
32. 匿名 2020/01/29(水) 23:18:51
>>4
整髪料つけるかとかの観点もあると聞いた事ある
でも出かける前に美容室なんか行くかっていつも内心思ってる+11
-0
-
33. 匿名 2020/01/29(水) 23:19:01
美容院って、癒しを売りにしている割に
会話で無茶ぶりされたり、思い込みで決めつけられたり
なんかそこらの主婦と話すより気をつかうこと多い
+32
-0
-
34. 匿名 2020/01/29(水) 23:19:04
話したくないからひたすら雑誌に専念してるけどたまーに雑誌の内容に食い込んで話してくる人いるよねw+19
-0
-
35. 匿名 2020/01/29(水) 23:19:27
どこが美味しいとか食べ物好きだからその話が多い。あとは面白かった事とか。ずっと喋ってるからあっという間。+5
-0
-
36. 匿名 2020/01/29(水) 23:19:31
気を悪くしたらすみません。
男性スタッフと、子供が同い年って話で盛り上がったのにその後離婚してて一度も会ったこと無いって普通に言われて適当に会話してんだなこいつとおもった。+23
-2
-
37. 匿名 2020/01/29(水) 23:20:11
>>1
たまたま愚痴ったらお誕生日おめでとう割引ハガキに、ご家族とはその後平穏にされてますか?また吐き出しに来てって書かれていた事あったよ。自分がハガキとったからよかったけど家族に見られたかもと思うとゾッとする。それ以降家族の愚痴は外で絶対しないw+25
-0
-
38. 匿名 2020/01/29(水) 23:20:22
私は元ジャニーズファン、美容師さんは現ジャニーズファンだから今のジャニーズ情報を聞かせてもらってる。+4
-0
-
39. 匿名 2020/01/29(水) 23:20:47
話しかけられるのが苦手なのに、しつこく話しかけてくる美容師さんがいて、雑誌に熱中してるフリしてたら、「え〜何何?そんな面白い記事あります〜?」って伝わらない人って疲れる。。+20
-0
-
40. 匿名 2020/01/29(水) 23:20:54
自分で染めました!?
カット自分でされました!?
やってないわ!
粗探しされてけなされる。泣+14
-0
-
41. 匿名 2020/01/29(水) 23:21:10
お仕事何されてるんですかー?
仕事してません。
あっそうなんですねー!
沈黙。+22
-0
-
42. 匿名 2020/01/29(水) 23:21:35
地元の美味しいお店とかおしゃれな雑貨屋の話をふるクセに
オススメを教えると、シラっと流すのは地味に傷つく+5
-0
-
43. 匿名 2020/01/29(水) 23:21:49
>>15
分かります!
まさに今日そんな感じです。
クリスマス、どうしました?とか今頃かよって質問が来て「夫婦2人なんで落ち着いたものですよ~、お寿司買ってきて淡々と食べたくらいで」なんて。もうクリスマスなんて忘れてたわ。+6
-1
-
44. 匿名 2020/01/29(水) 23:22:32
当たり障りのない話しかしない
でも前に話した内容(出身地とか)を覚えていてくれると嬉しい+8
-0
-
45. 匿名 2020/01/29(水) 23:22:37
美容室もネイルも個人のとこに行ってるので、いつもお互いにかなりディープな話をしてる。
と言ってもこっちがお客さんだから、上手に聞いてくれるし月に2回の楽しみでもある。
リアルな友達にも話さないようなことも話すよ。+8
-0
-
46. 匿名 2020/01/29(水) 23:22:56
美容師に求めるのは技術だけ。
人間性とかどうでもいいから黙って希望通りにしてくれる人はいないかね。といつも思う
トークもいらん
短時間で希望通りに切ってくれたらいいです。
+25
-0
-
47. 匿名 2020/01/29(水) 23:23:00
私美容師ですがお客さんの話し聞くの好きです!逆に自分は話すのが苦手なのでお客さんが話さなかったら必要最低限の話しだけであんまり話しません…。美容師向いてないです!+8
-2
-
48. 匿名 2020/01/29(水) 23:23:30
>>17
私の担当さんそれ系だわ
話に夢中になって手は止まるし唾も飛んでくるし最悪よ+4
-0
-
49. 匿名 2020/01/29(水) 23:25:10
飲み屋とか近所の情報とかメルカリの話してる+1
-0
-
50. 匿名 2020/01/29(水) 23:27:00
>>32
それなー。
行くとしても食材買いにスーパーくらいだわ。+8
-1
-
51. 匿名 2020/01/29(水) 23:29:26
ドライヤー中に話しかけられると全く聞き取れなくて、愛想笑いするしかない(ーー;)+17
-0
-
52. 匿名 2020/01/29(水) 23:29:44
>>37
余計な一言ですよね~
他人に家庭や夫婦の話って難しくないですか?
自慢ばかりするのも変だしかといって不幸な訳じゃなくて、みたいな。
一応話ふられたから何となく流れで愚痴った程度だったりします。+6
-0
-
53. 匿名 2020/01/29(水) 23:29:55
バンドの話ばかり。洋楽邦楽問わず趣味が同じでロック好きなのでギターが~ベースが~ドラムが~ってな感じで音楽の話しかしてないやw+1
-0
-
54. 匿名 2020/01/29(水) 23:30:24
ずっと同じ男性の担当でお互い食べる事が好きだからスマホで見ながら喋ったり仕事の愚痴聞いてもらったり。愚痴といっても笑える事限定で重い話はしないけど。話しやすいし髪型も良い感じにしてくれるしこれからも通う!
逆に会話が嫌な感じだった人の所には2度と行かない。上からだったり無理矢理誉めてるのが気持ち悪かったり初対面でこっちが敬語なのにタメ口は無理。+6
-1
-
55. 匿名 2020/01/29(水) 23:32:27
>>1
私は同じ女性美容師さんに10年以上お世話になっているので
今現在のことから昔のことまでその時の話の流れで話してしまうけど
時々話し過ぎてしまい「余計なこと言っちゃったな…」
と一人で恥ずかしくなることがあります。
でも多分美容師さんからすると沢山のお客さんのうちの一人でしかないので
それ程気にはしてないだろうなと思っています。+9
-0
-
56. 匿名 2020/01/29(水) 23:34:53
>>37
はがきには親しい間柄の人でもそういうことを書かないのが常識なのにね+9
-0
-
57. 匿名 2020/01/29(水) 23:35:51
>>1
美容師です〜!
ぜんっぜん大丈夫ですよ^ ^
日頃の愚痴やお悩みをお話ししてくれるお客様沢山いらっしゃいます!
お子さんお孫さんの自慢話、ご自分の自慢話、彼氏彼女夫婦の愚痴、職場の愚痴、近所の愚痴、反抗期の愚痴、皆さん話してらっしゃいますよ!
こちらとしてはストレスになりません、むしろ心開いてくれてるんだなって思います!
美容師によってはお喋りな人もいるので、その辺は気をつけてくださいね…笑
カウンセラーなら守秘義務守りますが美容師って『お前反抗期なんだってな!かーちゃん困ってたぞ!』とか言っちゃう人もいて『そんなこと言ってました?うちのおかん。怒』ってなることもあるので…+11
-0
-
58. 匿名 2020/01/29(水) 23:36:06
>>47
ちょっと聞きたいんですが、前回来た時に話した内容を覚えてて(例えば○○が好きみたいな話)次に行った時に○○を用意しておいてくれる。みたいなのはその美容師さんに気に入ってもらえてると思ってもいい?
それとも帰った後すぐにカルテにこの客は○○が好きって記入してる仕事熱心な美容師さんなだけ?
変に期待しない方がいいかな~?+3
-1
-
59. 匿名 2020/01/29(水) 23:36:48
>>11
まさにそうなんです!
余計な話して、美容師さんはもう全然覚えていないだろうに。自分だけなんか気にしてるんですよね。+2
-0
-
60. 匿名 2020/01/29(水) 23:38:05
>>1
恋活・婚活、恋愛の進捗を行くたびに常に話してました笑
いつも同じお姉さん、毎回爆笑してたのでまぁ良いか、と思ってました+6
-0
-
61. 匿名 2020/01/29(水) 23:38:59
休み何してるか聞かれて休日引きこもる為に前日から買い物して掃除洗濯して休みを満喫するって熱く語ったらそこから話しやすくなって通った事ある。休みは昼からお酒飲むのが贅沢なんだ。
そこで会話が続かなかったら黙って本でも見て終了だし髪型がイマイチなら行かなくなる。+4
-0
-
62. 匿名 2020/01/29(水) 23:39:37
先日臨時でやってくれた若いお兄さん、料理が趣味だそうで(実家が和食屋さん)、ずっと食べ物の話で盛り上がった。簡単美味しいレシピや隠し味教えてくれたり、レストラン情報も。楽しかった!+3
-0
-
63. 匿名 2020/01/29(水) 23:40:45
20代前半の人とはマニアックではない方の漫画やアニメの話してる。
そこから派生して海外ドラマとかになったりゲームの話たったり。
アラサーくらいの人とは旅行の話、何処どこがいいとか、何が美味しいとか。
自分の話や家の話はあんまりしない。
+2
-0
-
64. 匿名 2020/01/29(水) 23:41:20
>>51
片側だけならまだしもアシさんもお手伝いに来て両側からブオーってされて話しかけられても聞こえんわ!てね。+5
-0
-
65. 匿名 2020/01/29(水) 23:41:48
この前お洒落な青山の美容院で、めちゃくちゃイケメンな美容師さんとひたすらスパリゾートハワイアンズの話で盛り上がった。+9
-0
-
66. 匿名 2020/01/29(水) 23:45:17
>>32
時間通りに終わるかも分からないしね。
約束事は入れられないわ。+5
-1
-
67. 匿名 2020/01/29(水) 23:45:26
一生通えると思う位腕も良くて
だけどグイグイ来ず無言でも気を使わない
カフェ並みに落ち着く美容院見付けてからは
お互いの近況報告してる
本当に腕が良いから紹介しまくって
母親も旦那も友人も同じところ通ってるし
皆口を揃えて良いって言うから私も嬉しい+9
-0
-
68. 匿名 2020/01/29(水) 23:45:47
>>7
多分コミュ障+2
-3
-
69. 匿名 2020/01/29(水) 23:48:04
もぅ3年くらい同じ人にお願いしてるため私の実家の事業(観光名所)について毎回聞かれます。
GW、年末年始前には「お手伝いいかれるんですか~?」は100パー!+3
-0
-
70. 匿名 2020/01/29(水) 23:50:32
美容師です!
話してくれるお客さんは、正直楽です。
楽というと語弊があるんですが、私は基本こちらから私的な事は話しかけないようにしているので話しが好きな方はたくさんしてくれると助かります!
話ししたい方、話しかけられたくない方、など一応見極めて仕事しているので…
ホットペッパーの口コミで、話ししたかったのに話しかけてくれなかったという口コミが入った事があり難しいなぁ…と感じたので。+12
-0
-
71. 匿名 2020/01/29(水) 23:50:57
皆さん、早速コメントありがとうございます。
最近あまり夫以外と話していなくて他人との距離感が全く分からず。馴れ馴れしかったかな、とかしようもない愚痴を言ってしまった、とか変な自己嫌悪に陥ってました。
+3
-0
-
72. 匿名 2020/01/29(水) 23:57:31
>>16
もっこりした\(^o^)/+2
-1
-
73. 匿名 2020/01/29(水) 23:58:18
>>52
流れで話した程度でも美容師にとっては○○の件で愚痴った人って印象もったのかなぁ、客の顔や特長とか覚えるのも一つの仕事だし+1
-0
-
74. 匿名 2020/01/30(木) 00:00:04
>>71
美容師さんもお仕事中ですからね!
切るのに真剣になって集中したいタイプの美容師さんも見た事あるのですが集中したい人はスタイリングの事聞いて他は一切何も聞いてこなかったので
そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ!+0
-0
-
75. 匿名 2020/01/30(木) 00:04:54
担当さんも、韓国が大嫌いなので、悪口を言いまくってます!
(でも韓流が好きな客や店員さんがいたら困るので、周りを見ながら小声で)+0
-4
-
76. 匿名 2020/01/30(木) 00:08:47
>>10
女性も猫も可愛い+4
-0
-
77. 匿名 2020/01/30(木) 00:09:28
>>47
私は髪型の話以外、一切しない美容師さんの所へ行きたいです。
正直、美容師さんと合う話なんてないし、特に男性とは話したくないです。
だから話さない美容師さん最高です。+9
-0
-
78. 匿名 2020/01/30(木) 00:10:10
前にホットペッパーでカットが上手いとアピールしていた所を予約したら最悪だった。
50歳代のおじさんで椅子に座って一言目が、どんな髪型が希望か聞いてくるんではなく、俺はNYでカットしてきて〜から始まり10分自己紹介がてらの自慢話しをされた。
凄い人なんですね…と愛想笑いしたら、とにかく俺にカットしてもらったらどれだけ他の美容師が偽物か分かるよと言われ、これだけ言うならさぞすごい仕上がりになるだろうと期待してお任せにした。
カットだけで2時間。
自慢話がヒートアップすると手を止め、これまでカットしてきたモデルの写真を見せてくる。
髪を切られている立場なので、邪険にして変な髪型にされたら怖いと思い適当に相手を立てつつ急いでいる事をアピールしました。
3本のハサミが重なったようなハサミで髪をファサファサ切っていきようやく出来上がりました。
出来上がりはセミロングから軽めのセミロングになっただけ…
2時間かけてずっとどこをすいたのか分からないがとりあえず軽くはなった。
俺のカットの凄いところは家に帰って3日たったら、最初の状態を保っているのを実感して感動するよ?と最後まで俺凄いよアピール。
お会計は6500円。
2時間おっさんの自慢話し聞いて6500円も払って泣きそうになった。
3日経った感想は、すいてるから軽くはなっているがすきすぎてスカスカになりまとまりのない髪型になりました。+8
-1
-
79. 匿名 2020/01/30(木) 00:15:34
たまにしか行かないから、オススメの市販シャンプーとか色々情報聞いてる!この間は、私が中学生くらいの時に流行った「2001」っていう髪が早く伸びるシャンプーについて盛り上がった。+2
-0
-
80. 匿名 2020/01/30(木) 00:19:54
芸能人の噂話とかガルちゃんみたいなどうでもいい話ばかりしてるよ
今なら東出どうなっちゃうんだろうね〜とか
リアルで会う可能性のある人の話はしたくないし。+1
-0
-
81. 匿名 2020/01/30(木) 00:23:03
会話が必要か不用かアンケート
してくれる美容院が助かる。
話するより丁寧に手を動かして
集中してくれと思ってる。
自分で染めました?カットしました?とか
いちいち言うやつなんなん?と思うわ。
無言でさ、直したる!でよくない。+4
-0
-
82. 匿名 2020/01/30(木) 00:29:36
基本的にあんまり話さないかな。話しかけられたら軽く話す。若い男性美容師だとちょっとノリ良く返すとずっと喋ってる子多いから疲れる。
昔、自分が美容室で働いてたときは結構重い話をしてくるお客さん多くて驚いたな。家庭崩壊とか、不倫、望まない妊娠など、それ話して大丈夫?って感じだったよ。でも、喋り過ぎたと思えば二度と行かなきゃいいもんね。+6
-0
-
83. 匿名 2020/01/30(木) 00:30:40
平行して他のお客さんの施術してて話が盛り上がってるぽいとき、話ベタでできるだけ雑誌読んだり話したくない私としてはいたたまれなくなる。
つまんない客と思われてるかな、とか気になって疲れてしまう+9
-0
-
84. 匿名 2020/01/30(木) 00:53:07
美容師って異常な程に顔面褒めてくるから気持ち悪い+1
-3
-
85. 匿名 2020/01/30(木) 00:53:45
慣れて無い頃は当たり障りのない話しているけど、もう10年近く通っているから彼氏がいるかどうまでは聞かないけど、結婚観や一人でやっているところだから一人で経営することの難しさとか、業界の裏側の話とかしている+3
-0
-
86. 匿名 2020/01/30(木) 01:01:45
ずっと同じ男の美容師さんだけど、今年は暖冬だとか芸能人の不倫とかウイルスやばいとか、ワイドショーの話しかしないよw+6
-0
-
87. 匿名 2020/01/30(木) 01:29:52
カラーなどで時間が長引いて疲れるよりも会話のやりとりでぐったりして帰る。+9
-0
-
88. 匿名 2020/01/30(木) 01:37:07
美容室緊張しまくるんだけど、
緊張しいからかな。+4
-0
-
89. 匿名 2020/01/30(木) 02:17:30
>>10
このgifみるのガルちゃんで3回目だわww+4
-0
-
90. 匿名 2020/01/30(木) 03:55:43
今日はコロナの話してた+1
-0
-
91. 匿名 2020/01/30(木) 04:04:05
今行ってるところは最初のカルテに「話しかけないでほしい」に丸つけたのが守られてて、まともに会話するの最初のカウンセリングぐらいだよ。
あとは「痒いところないですかー」とかの確認と、セットの仕方のレクチャーをたまにしてくれるかな?って感じでひたすら無言で雑誌読んでるから何かの確認された時にとっさに声が出ない(笑)
なんならカウンセリングも担当さんのLINE@登録してるからあらかたそこで済ませてる。
話したいことがあるなら話しちゃってもいいと思うよ。
自分から話したのなら、次回以降もそんなに口出してこないだろうし。+3
-0
-
92. 匿名 2020/01/30(木) 06:07:23
私は無口な方だから、美容師さんが他のお客さんと楽しそうに喋っているのに、私を担当する時はほぼ無言だと申し訳なく思う。+6
-0
-
93. 匿名 2020/01/30(木) 07:00:24
話し始めると、いつのまにか美容師の話ばかりになる。自分が自分が多すぎだし興味ないから基本タブレットで雑誌読んで話しかけるなオーラだす+3
-0
-
94. 匿名 2020/01/30(木) 07:52:22
最後に巻いたりセットしてくれるけど内心帰るだけなのにな~って思ったりする+3
-0
-
95. 匿名 2020/01/30(木) 07:54:14
本をひたすら読んで話しかけないでオーラを出す。横の人の会話はずっと聞いてるけど。+2
-0
-
96. 匿名 2020/01/30(木) 08:03:11
なんで美容師って息が臭い人が多いの?
喋りたくないんだけど+2
-0
-
97. 匿名 2020/01/30(木) 08:18:08
>>92
楽しそうにしてるのは仕事だからだよ
無言の方が髪の毛に集中できるし良い場合もあるから
気にしないでね+4
-0
-
98. 匿名 2020/01/30(木) 08:36:44
最近どんどん会話しなくなってる
会話のない夫婦のよう…(兄妹ですが)+1
-0
-
99. 匿名 2020/01/30(木) 08:59:56
破天荒な人生の美容師さんで私の話から自分や友達の経験を話してくれる。
めちゃくちゃ面白い。
子供の反抗期でって話から自分と友達の反抗期エピソードになる、みたいな。
自分語りが苦手な人はしんどいかもしれないけど私とは全く違う生き方の人なので面白く聞けてる。
あとは手入れの方法とか聞いたりしてる。+1
-0
-
100. 匿名 2020/01/30(木) 10:27:10
>>31
わかる。アホな質問するよね+2
-0
-
101. 匿名 2020/01/30(木) 10:59:29
私、美容師やっててお客さん側の気持ちになってみたくて勉強がてらたまに色々な美容室で髪切りに行くんだけど、話が本当に下手くそな奴いるのよね。
平日休みだからいつも
「お仕事は何されてるんですか?」
って聞かれるから普通に
「会社員です。(←嘘はついてない)」
ってシンプルに答えてる。
「そうなんですねー!」
で終わらせれば良いのに
「平日なのに会社がお休みなんですか?何系ですか?」
って突っ込んで来やがる!!!(怒)
それ聞いてお前に何かメリットあるんか?会社員だけじゃダメなんか?なんなら「私も美容師してます。20年目です。」って言ってやろうか?
ある意味ホント勉強になるよ。+9
-0
-
102. 匿名 2020/01/30(木) 11:14:10
こないだ初めて行く美容室でカルテ?みたいなの書かされたんだけど(今時あるんだね)
[好きな芸能人]
って質問事項があって、もちろん無記入にしたけど、美容室にこの質問いらなくね?(笑)
+7
-0
-
103. 匿名 2020/01/30(木) 11:45:34
私シングルマザーなんだけど美容室で奥様と呼ばれたから適当にそれで通した
髪型が気に入ってずっとそこに通ってるけど訂正もせずもう10年奥様w
面倒くさいから毎回妄想夫の作り話してるわw+5
-1
-
104. 匿名 2020/01/30(木) 11:57:07
たまたま車購入した話をしたらネタを見つけたと思われたのか、行く度に車の話題振ってこられてウンザリしちゃった。+4
-0
-
105. 匿名 2020/02/02(日) 00:09:45
>>4
その質問あるあるですよね?
あとどこの方なんですかとか美容師に限らず何を言えば良いのか分からない人の定番て感じ
美容師ってやっぱり職人だから無口とかって美容師自身がテレビのインタビューで答えてたけど大体がそうなのかな
それに男の人が多いのも気になる。髪いじったりするの好きな人って女の人にも多そうなのに
苦手なら無理に喋らなくても別に良いのだけど、、って思ってます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する