
引きこもりの日常を語るトピ
908コメント2020/02/28(金) 14:48
- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/01/29(水) 22:34:09
part3です
いろいろ語りましょう
よろしくお願いします!+48
-2
-
2. 匿名 2020/01/29(水) 22:34:37
二度寝が止められない+632
-9
-
3. 匿名 2020/01/29(水) 22:34:43
今日何曜日か分からない。+669
-4
-
4. 匿名 2020/01/29(水) 22:35:00
夕方に起きて朝に寝る+471
-11
-
5. 匿名 2020/01/29(水) 22:35:01
二度寝がルーティン+435
-2
-
6. 匿名 2020/01/29(水) 22:35:15
1日パジャマ+674
-4
-
7. 匿名 2020/01/29(水) 22:35:20
食べて寝る+480
-3
-
8. 匿名 2020/01/29(水) 22:35:21
ここの人は無職?+328
-10
-
9. 匿名 2020/01/29(水) 22:35:27
スマホも飽きる+545
-1
-
10. 匿名 2020/01/29(水) 22:35:41
ご飯はしっかり食べる+455
-9
-
11. 匿名 2020/01/29(水) 22:35:53
夜寝て起きたらまた夜+225
-6
-
12. 匿名 2020/01/29(水) 22:35:58
昼夜逆転
+281
-7
-
13. 匿名 2020/01/29(水) 22:36:00
今日は水曜日かと確認↑+274
-6
-
14. 匿名 2020/01/29(水) 22:36:19
土日はなんだか安心する+422
-12
-
15. 匿名 2020/01/29(水) 22:36:24
結構規則正しい
家事もこなす+252
-21
-
16. 匿名 2020/01/29(水) 22:36:26
引きこもりなのに風邪をひきました。
+288
-2
-
17. 匿名 2020/01/29(水) 22:36:34
夜になると死にたい気持ちが強くなる+357
-16
-
18. 匿名 2020/01/29(水) 22:36:34
有り余る時間を使って無茶苦茶な距離を歩いたりする+158
-28
-
19. 匿名 2020/01/29(水) 22:36:42
不安とストレスが凄い
多分働いている人よりストレスあると思う
でも働きたくないし働かないし働けない+493
-56
-
20. 匿名 2020/01/29(水) 22:37:17
ラジオ体操が気持ちいい
めっちゃ伸びる+63
-4
-
21. 匿名 2020/01/29(水) 22:37:21
365連休
食べて、うんこして、寝る。うんこ製造機になってる+311
-19
-
22. 匿名 2020/01/29(水) 22:37:43
昼頃おきてだらだらして夕方ちょろっと仕事してゲームしてご飯食べて寝る+74
-10
-
23. 匿名 2020/01/29(水) 22:37:50
やたら、芸能ニュースに詳しくなる+284
-3
-
24. 匿名 2020/01/29(水) 22:37:54
洋服に着替えるのが面倒くさい。+331
-0
-
25. 匿名 2020/01/29(水) 22:37:55
寝すぎて常に体中が痛い。
でも寝ちゃう。+276
-3
-
26. 匿名 2020/01/29(水) 22:37:56
>>17
分かります+56
-0
-
27. 匿名 2020/01/29(水) 22:37:57
たまに話すとコミュニケーションがうまく出来ない
声帯が弱るのか声が出なくなる+339
-0
-
28. 匿名 2020/01/29(水) 22:38:07
やむを得ず外出する日は雑用をその日に全て済ます+304
-2
-
29. 匿名 2020/01/29(水) 22:38:19
わぁ~ありがとう!(*^^*)
ちょうどそろそろこのトピ欲しくて、こういう系の申請しようかなと考えてたとこ+30
-2
-
30. 匿名 2020/01/29(水) 22:38:23
1日1ターン制
なお、何もしない日もある模様+153
-0
-
31. 匿名 2020/01/29(水) 22:38:33
昼の13時に起きて朝ごはんを食べ
洗濯やら家事を片付けた後に15〜19時くらいまで
アベマ見たりネットしたりダラダラ。
夕飯と共にビールを飲み、お風呂入って又ネットしたりアマゾンでドラマ観たりして朝方4時に就寝。
基本ずっとこれ。幸せ+261
-20
-
32. 匿名 2020/01/29(水) 22:38:46
無料で雇われてるペットシッター的なポジション+81
-4
-
33. 匿名 2020/01/29(水) 22:38:50
>>27
くっそわかるわ+40
-0
-
34. 匿名 2020/01/29(水) 22:38:52
寝っ転がって左手にiPad右手に明太子フランス+59
-1
-
35. 匿名 2020/01/29(水) 22:39:10
脱毛しない+146
-4
-
36. 匿名 2020/01/29(水) 22:39:12
太る
+169
-2
-
37. 匿名 2020/01/29(水) 22:39:15
「家から出たくない」じゃない
「ふとんから出たくない」なんだよ+259
-4
-
38. 匿名 2020/01/29(水) 22:39:16
なんとなく叫びたくなる+87
-3
-
39. 匿名 2020/01/29(水) 22:39:17
朝ネガティブ思考になる
私の人生おわりだ
何やってもうまくいかない
みんなはどう?+248
-5
-
40. 匿名 2020/01/29(水) 22:39:27
誰かからメールやLINEがきただけでものすごいストレスを感じてしまう。
できることならほっといてほしい。+331
-3
-
41. 匿名 2020/01/29(水) 22:40:05
お風呂に入るのに気合いがいる+338
-4
-
42. 匿名 2020/01/29(水) 22:40:13
久しぶりに友達と会うとどっと疲れる。+303
-1
-
43. 匿名 2020/01/29(水) 22:40:43
こんばんは。
自分と同じような人たちとお話ししたり、マイペースに日常コメントするトピがほしかったので嬉しいです。
最近なかなかガルでも居場所を見失ってて、ここで穏やかに過ごしたいです。+120
-5
-
44. 匿名 2020/01/29(水) 22:41:01
日々劣化していく自分を見るのが辛い。+214
-2
-
45. 匿名 2020/01/29(水) 22:41:41
>>20
元気ですね+24
-1
-
46. 匿名 2020/01/29(水) 22:41:46
引きこもり1週間〜2週間目までは、たまに寂しくなったりで時間経つのが遅い。
3週間目からは、引きこもりに慣れてきて時間過ぎるのが早い。
そしてあっという間に1ヶ月経つ。
+266
-3
-
47. 匿名 2020/01/29(水) 22:41:50
安心してください
12年選手です
自分より長い人はいないだろうと思ってる人、私がいるので安心してください…+221
-14
-
48. 匿名 2020/01/29(水) 22:41:52
最近1日二回散歩に出るようになった~+72
-5
-
49. 匿名 2020/01/29(水) 22:42:03
カーテン閉め切ってずーっとHuluの海外ドラマかここ見てる+108
-2
-
50. 匿名 2020/01/29(水) 22:42:07
ずっと家にいるから、 ハウスダストのアレルギーでくしゃみが止まらない。
今までは無かったのに。+49
-1
-
51. 匿名 2020/01/29(水) 22:42:27
みんな何歳よ?+11
-2
-
52. 匿名 2020/01/29(水) 22:42:34
>>27
わかる。
だからたまの外出で人に会わないといけない時は予行練習で歌うか大きな声で独り言話してる。
隣人からあぶねー奴と思われてると思う。+50
-0
-
53. 匿名 2020/01/29(水) 22:42:49
暇って苦痛じゃない?って聞かれる。
私には暇が無いほうがよっぽと苦痛。
でも笑顔でもう暇で死にそ〜うと返し相手の自尊心を満足させてあげ、部屋でダラダラする快感。
レアな生活に、感謝。+156
-3
-
54. 匿名 2020/01/29(水) 22:42:59
>>17
私は朝がいちばんヤバい+122
-0
-
55. 匿名 2020/01/29(水) 22:43:01
全然歩かないから脹脛が細くなったわ
太ももはお肉ついて太くなったんだけどね
そういえば骨折して車椅子だった時も筋肉使わないから脹脛がめちゃくちゃ細くなったよなぁとしみじみ+39
-0
-
56. 匿名 2020/01/29(水) 22:43:02
今日1週間ぶりに表歩いたわ~。
ちょっとそこまでのつもりで出たんだけど、習慣がないからマスク忘れちゃってコンビニで買ったわー。+41
-2
-
57. 匿名 2020/01/29(水) 22:43:06
>>45
病気にでもなったら家族もより一層迷惑だし外に出なきゃいけなくなるからね+12
-2
-
58. 匿名 2020/01/29(水) 22:43:08
買い物と病院が主な外出の引きこもりです。
理想はカフェに行きたいですが、カフェも混んでいて席が無かったり落ち着きません。+122
-1
-
59. 匿名 2020/01/29(水) 22:43:17
二日起きて二日寝る+29
-2
-
60. 匿名 2020/01/29(水) 22:43:48
>>17
私は逆に夜の方がイキイキしてる
明日こそは、あれやってこれもやろうって思うのに、そのまま夜眠れず起きると無気力+208
-1
-
61. 匿名 2020/01/29(水) 22:44:07
>>51
それ言われるのツライ+57
-1
-
62. 匿名 2020/01/29(水) 22:44:41
久しぶりに本が読みたいなって、ずっと本が読めない感じだったから本当に久しぶりにワクワクして小説選びに行ったけど、目当ての本が無かった…
恩田陸の世界に入り込むの好きなんだ
現実逃避かな+24
-2
-
63. 匿名 2020/01/29(水) 22:44:53
いつから
引きこもっているの?
原因は?
+7
-27
-
64. 匿名 2020/01/29(水) 22:45:06
1日1ターンしか行動できない+80
-0
-
65. 匿名 2020/01/29(水) 22:45:34
>>21
おもしろい+12
-11
-
66. 匿名 2020/01/29(水) 22:45:53
>>19
ストレスの大小は人と比べちゃあいけないよ。
みんなそれぞれ頑張ってる
説教ではないからね
気に障ったらごめんよ+196
-7
-
67. 匿名 2020/01/29(水) 22:46:13
今日はあたたかかったね☀️
皆さんの所もかな?
本当は布団干せば良かったのに、めんどくさがりで枕だけ干した😅
めっちゃ久しぶりに枕干した+38
-1
-
68. 匿名 2020/01/29(水) 22:46:34
>>51
42歳+59
-5
-
69. 匿名 2020/01/29(水) 22:47:39
明日はブックオフに立ち読みに行く
楽しみだ+26
-3
-
70. 匿名 2020/01/29(水) 22:47:40
わーい(o^O^o)トピ主さんトピありがとうね!
最近ガルちゃん さまよってて迷子だったから嬉しいな+33
-1
-
71. 匿名 2020/01/29(水) 22:47:47
>>47
ごめん
12年全く外出してないわけではないよね?+24
-0
-
72. 匿名 2020/01/29(水) 22:47:54
何もしてないのに、時間が足りない+116
-1
-
73. 匿名 2020/01/29(水) 22:48:15
引きこもりなんでお気に入りトピは毎日覗いちゃうんだな。。+34
-0
-
74. 匿名 2020/01/29(水) 22:48:18
数ヶ月ぶりに働いた
一歩前進+97
-1
-
75. 匿名 2020/01/29(水) 22:48:28
>>51
36歳+53
-3
-
76. 匿名 2020/01/29(水) 22:48:31
今日はスキンケアと家で脱毛を念入りにしてピカピカ。明日はまつ毛パーマとネイルをセルフでやる。
勿論どこにも行かない!+92
-2
-
77. 匿名 2020/01/29(水) 22:48:58
朝は眩しいのでカーテンを閉め 夜に全開
夜な夜な近所を徘徊
+31
-6
-
78. 匿名 2020/01/29(水) 22:49:33
>>59
そんな事できるの?+5
-2
-
79. 匿名 2020/01/29(水) 22:49:36
ドコモの一番安い1GBプランなんだけど、それを超えると勝手に料金アップしてしまうから気を付けながらガルちゃんしてます
前みたいに速度制限でいいのに、勝手に料金アップは怖いよ+61
-0
-
80. 匿名 2020/01/29(水) 22:50:17
横になっていない時間が極端に短い+94
-1
-
81. 匿名 2020/01/29(水) 22:51:05
私はNEWSから嵐までくらいの世代です。
+10
-5
-
82. 匿名 2020/01/29(水) 22:51:13
今日はAmazonプライムで映画を4本みた
平和な1日+50
-1
-
83. 匿名 2020/01/29(水) 22:51:16
服を洗濯した+38
-1
-
84. 匿名 2020/01/29(水) 22:51:32
>>47
お金はどうするんですか?+15
-3
-
85. 匿名 2020/01/29(水) 22:51:43
>>20
めっちゃ元気やん+6
-0
-
86. 匿名 2020/01/29(水) 22:52:29
市役所に行った+24
-0
-
87. 匿名 2020/01/29(水) 22:52:32
>>84
でもみんなに言えるよね?
ここのみんなはお金どうしてる?+23
-1
-
88. 匿名 2020/01/29(水) 22:53:08
障害年金+35
-4
-
89. 匿名 2020/01/29(水) 22:53:13
>>39逆に気分爽快。歯磨きしてコーヒーが楽しみ。寝すぎないように8時間睡眠で起きるようにしてる。
ネガティブになった時はとにかく布団から出るようにしたり、パジャマから着替えたり掃除や身体を動かした方がいいと思う。
自分はもう少し引きこもりながら就活する。+79
-0
-
90. 匿名 2020/01/29(水) 22:53:15
一日中、遊んでる。子供もひくわがままっぷり+8
-11
-
91. 匿名 2020/01/29(水) 22:53:39
>>21
そんなのあんたもだよね+5
-11
-
92. 匿名 2020/01/29(水) 22:53:47
全然外に出ないからたまに人に会うと色が白いと褒められる()+71
-1
-
93. 匿名 2020/01/29(水) 22:54:12
>>59
それおばあちゃんの長生き法や+15
-1
-
94. 匿名 2020/01/29(水) 22:54:37
XJAPANのYouTube毎日観てる+21
-1
-
95. 匿名 2020/01/29(水) 22:54:43
引きこもってるつもりは無いのよ。
お家が大好きなだけなのよ。+106
-3
-
96. 匿名 2020/01/29(水) 22:54:45
>>19
働いてる人よりストレスって…
働いてないのにそれは言っちゃだめでしょ+76
-82
-
97. 匿名 2020/01/29(水) 22:55:02
一人暮らしの人いますか?
私は一人暮らしです。お金も余裕ないのに引きこもり…+85
-3
-
98. 匿名 2020/01/29(水) 22:55:41
引きこもりなりに充実した生活をしようと思うも惰性でずっとガルちゃん+36
-0
-
99. 匿名 2020/01/29(水) 22:55:50
テレビの芸能界なんてもっとろくでもないのがいるから皆自信もって
何も犯罪やってないんだから堂々と外出て大丈夫!+43
-3
-
100. 匿名 2020/01/29(水) 22:56:14
>>92
私はおでこだけ白いって言われた+14
-1
-
101. 匿名 2020/01/29(水) 22:56:14
>>51 41。ちなみに軽く田舎なのでたまーに遠出して気晴らし。近所うるさい?より行くところなし。
+31
-1
-
102. 匿名 2020/01/29(水) 22:56:34
>>17
不安が増しますよね
今から暖かいココアを飲もうと思います+55
-2
-
103. 匿名 2020/01/29(水) 22:56:50
>>87
1人会社経営してる
社長だぜー
外出するのは月数回
今は猫が2匹上に乗ってる+64
-9
-
104. 匿名 2020/01/29(水) 22:57:28
>>74
おめでとう!よく一歩踏み出せたね!
私も色々頑張ろ+46
-2
-
105. 匿名 2020/01/29(水) 22:57:29
>>102
ココアイイね!ココア癒やされるね!+36
-1
-
106. 匿名 2020/01/29(水) 22:58:51
>>51
32歳+48
-0
-
107. 匿名 2020/01/29(水) 22:58:53
私は40歳だけど
みんな何歳なんだろう...+59
-2
-
108. 匿名 2020/01/29(水) 22:59:14
>>103
ウチの知り合いにも社長いる
かなり稼いでるよ
引きこもり=金ないではない+50
-3
-
109. 匿名 2020/01/29(水) 22:59:20
私37歳!+36
-1
-
110. 匿名 2020/01/29(水) 22:59:29
時間に縛られていないからか、罪悪感なく夜中に何でも食べちゃう+30
-2
-
111. 匿名 2020/01/29(水) 22:59:54
リアルに20歳+8
-2
-
112. 匿名 2020/01/29(水) 23:02:34
純粋なひきこもり?
主婦や働いてる人が
出かけたくないだけ?+31
-3
-
113. 匿名 2020/01/29(水) 23:02:52
>>71
親が倒れて夜中に救急車で付き添い、それから毎日付きっきりで看病、そして色々あり、亡くなって、家族が亡くなるとまたやることがたくさんあり色々外に出てこなさなければならず、部屋で一ヶ所でうずくまり動けなかった日々から急にこんなことになり、
今は、ああ本当に居なくなってしまった、もう家事をする音も聞こえてこない、お茶したりすることもない、もうずっと喋れない、せめて、また少しだけお茶して喋りたい、とか思ってしまって、
そんなこんなで自分で食べるものや必要な日用品などを買いに行ったり、電気代水道代、各種税金、年金、ネット代食費服代、お金、お金お金、ただ生きてるだけでこんなにお金がかかるのかと、不安に襲われています。
このトピは有り難い。私は不安ばかり。12年のうちにこんなことがありました。お金が無くなったらそのときが寿命ということにしたい…+131
-1
-
114. 匿名 2020/01/29(水) 23:02:54
久々に人と話すと、メチャクチャ噛むし、日本人なのに日本語少し忘れてる。
だから、引きこもりは外国語習得には良い環境だとおもう。
毎日引きこもって英語漬けだった時、日本語より英語が先に出てくるようになった。+103
-0
-
115. 匿名 2020/01/29(水) 23:03:20
どうしても朝方生活に戻れない。色んな努力してみても結局夜型に戻ってしまう。
朝方生活だとお腹がとても空いて仕方なくて
太ってしまうんだけど皆さんどうですか?+49
-3
-
116. 匿名 2020/01/29(水) 23:03:35
>>100
ww+3
-0
-
117. 匿名 2020/01/29(水) 23:04:06
>>112
たぶんそうじゃない?
+9
-0
-
118. 匿名 2020/01/29(水) 23:04:29
>>89
布団からすぐ出る
やってみます!+23
-0
-
119. 匿名 2020/01/29(水) 23:04:34
ポケモンGOやってみたんだけどさ、家周辺にもポケモンって出るんだね!なんとかモードでポケモンを部屋に召喚してエサあげるのとか楽しいよ+11
-2
-
120. 匿名 2020/01/29(水) 23:04:46
自分で稼いで気楽に引きこもりできてるのは少数だと思うよ
社会問題にもなってるし、ほとんどは不安や葛藤の中にいると思う
家族もそうかもしれない+57
-4
-
121. 匿名 2020/01/29(水) 23:04:46
>>112
引きこもってれば属性はなんでもいいんじゃない?+23
-5
-
122. 匿名 2020/01/29(水) 23:04:48
引きこもりってどこからが引きこもり?
ここは無職で家から出ないガチ引きこもりのトピだよね?+64
-2
-
123. 匿名 2020/01/29(水) 23:05:05
>>8
大学生+13
-10
-
124. 匿名 2020/01/29(水) 23:05:20
角栓とアテロームの動画を見ました。気持ち悪かったです+16
-2
-
125. 匿名 2020/01/29(水) 23:05:21
いいなあ…
お金があればひきこもりたい
もう働きたくない+63
-6
-
126. 匿名 2020/01/29(水) 23:05:41
>>27
分かる!
声のボリュームもだけど、めちゃちゃ噛みまくる。
+41
-1
-
127. 匿名 2020/01/29(水) 23:05:44
今週病気で仕事休んでるけどもう暇…
体力なくて何もできないから寝ながらAmazonプライムで炎炎の消防団と鬼滅の刃を全部見た+18
-2
-
128. 匿名 2020/01/29(水) 23:06:23
>>119
私はドードーしか出没しなかったので辞めました+15
-0
-
129. 匿名 2020/01/29(水) 23:06:33
あ〜私はたまに外に出る!1週間に一度くらい出る!
これも引きこもりよね?+57
-2
-
130. 匿名 2020/01/29(水) 23:06:35
まさに明日外に出ようか引きこもろうか迷ってる、、、+26
-0
-
131. 匿名 2020/01/29(水) 23:06:43
>>113
大変だったんだね
+98
-0
-
132. 匿名 2020/01/29(水) 23:07:06
>>119
え今餌あげられるの?
お香で呼ぶってことでしょ?+0
-0
-
133. 匿名 2020/01/29(水) 23:07:20
>>103
シンプルに羨ましい+67
-2
-
134. 匿名 2020/01/29(水) 23:07:51
>>122
そんなことどこに書いてある?+10
-0
-
135. 匿名 2020/01/29(水) 23:08:15
>>39
そんな時は寝逃げしてお昼に起きる!+11
-0
-
136. 匿名 2020/01/29(水) 23:08:51
>>129
Yes!!+17
-0
-
137. 匿名 2020/01/29(水) 23:09:16
>>136
ふぉ〜〜!
+12
-0
-
138. 匿名 2020/01/29(水) 23:09:22
>>125
私も引きこもりとは縁がないけど
どんな感じなのか見ちゃっただけなんだけど
働かなくていいなら引きこもりたい
働かないと生きていけないよね+17
-10
-
139. 匿名 2020/01/29(水) 23:09:23
>>107
私も40だよ
同い年だね☺️+31
-0
-
140. 匿名 2020/01/29(水) 23:09:32
>>127
明日から何見るの?+2
-0
-
141. 匿名 2020/01/29(水) 23:09:50
ほんと、長く引きこもってる間に親が居なくなってしまう可能性もあるんだよね、、
部屋にいて家族とほとんど話してないと、他の部屋で倒れてても気づけないかもしれないとか不安になる
もう少し話しておけばよかったと、後悔することもあるかな、、+61
-0
-
142. 匿名 2020/01/29(水) 23:10:21
>>132
相棒登録してると撫でたりエサあげたり出来るみたい(影も出来たり割とリアル)お香は使ったことないから分からないけど、エサはポケストップで貰えるよ+1
-0
-
143. 匿名 2020/01/29(水) 23:10:52
>>118是非是非。カーテン開けて窓を開けるだけでも違うと思う。ショックな事があってこの無職中に仕事をしていた時と比較したらやっぱりムリヤリメイクしたりしていた方が不安は消えて行ったからね。
どうしてもムリな時は寝たきりでいいと思うよ。
暇だとろくな事考えないし、不安に思う60%は起こらないと読んでそう思ったよ。
引きこもるのも辛いよね。
+49
-0
-
144. 匿名 2020/01/29(水) 23:11:01
>>96
多分、ストレスの部類が違うとおもうよ。+50
-3
-
145. 匿名 2020/01/29(水) 23:12:50
>>138
そうなんですね
としか言えない+4
-0
-
146. 匿名 2020/01/29(水) 23:13:53
親が死んだらどうするの?←だからってそれで結婚に走るのもヤバくない?結局旦那依存になっただけじゃん(笑)+5
-11
-
147. 匿名 2020/01/29(水) 23:13:56
罪悪感やストレス、金銭面の心配が無ければ
何しても自由なわけだから最高の人生だと思う。+41
-0
-
148. 匿名 2020/01/29(水) 23:14:28
>>142
ズリのみとかバナナみたいな奴のことかな?
そうなんだー
フレンド機能が拡張されたのね+1
-0
-
149. 匿名 2020/01/29(水) 23:15:29
>>144
そりゃそうでしょ(笑)
+1
-13
-
150. 匿名 2020/01/29(水) 23:16:38
>>120
社会問題になってる「引きこもり」と、
ここで引きこもりですって来てる人の中には「引きこもり」の感覚が違う人もいるのかもね
もっと軽い感じで基本家にいるから引きこもりって人もいそう+39
-0
-
151. 匿名 2020/01/29(水) 23:17:22
メルカリで家のいらないもの売ってみてはどうですか?
私もひきこもりだったんですけど
メルカリして外出るようになりましたよ
+40
-1
-
152. 匿名 2020/01/29(水) 23:17:39
>>146
旦那依存だけでは片付けられない結婚という社会に守られた旨味が沢山有りますよ!
ストレスフリーの専業引きこもり自由人が1番羨ましい!+44
-3
-
153. 匿名 2020/01/29(水) 23:17:50
>>144
あなた、ちょっと、考え方の視野狭くないかな。
全く、笑えませんけど。
+2
-24
-
154. 匿名 2020/01/29(水) 23:18:05
日頃から優しい言葉をつかうことを心がけてる
たとえガルちゃんでも+64
-0
-
155. 匿名 2020/01/29(水) 23:18:45
昼夜逆転なのでこの時間帯からテンション上がってきます+36
-0
-
156. 匿名 2020/01/29(水) 23:18:46
>>92
私も^_^
日にあまり当たらないからシミないし皺も少ないから良いな〜って言われる。+26
-0
-
157. 匿名 2020/01/29(水) 23:20:40
長期ひきこもりは
この生活が当たり前になっている
違和感を持たない+39
-0
-
158. 匿名 2020/01/29(水) 23:20:56
らんま1/2とか見てた世代です。
天ない、ママレードボーイ、姫ちゃんのリボン、赤ずきんチャチャ、つよししっかりしなさい、ゴーストスイーパー三神、ジャングルの王者たーちゃんなど見てました+30
-0
-
159. 匿名 2020/01/29(水) 23:23:38
スクワットだけなるべくするようにしてます。
お尻の形ってわりとすぐにわかりやすく変わるので、やりがいがあります。
下半身の筋肉を鍛えるのはいいみたいです。
あとはボケないように何をしたらいいかな?数独?ガルちゃん?+40
-0
-
160. 匿名 2020/01/29(水) 23:24:23
>>153
笑えなくてもいいでしょう+15
-0
-
161. 匿名 2020/01/29(水) 23:24:34
ベットでゴロゴロし過ぎ全身の筋肉が落ちまくったから、座っとくのもキツイ。
久々コンビニまで歩いたら息あがるし、次の日筋肉痛。+57
-0
-
162. 匿名 2020/01/29(水) 23:24:45
>>130
引きこもろーぜ!!+8
-0
-
163. 匿名 2020/01/29(水) 23:25:13
>>158
ターちゃんのアニメか漫画か忘れたけど、ラストで号泣した記憶+6
-1
-
164. 匿名 2020/01/29(水) 23:26:13
コンビニに行くと行っても徒歩7分はかかるし、徒歩7分だとスーパーもあるから安いスーパーにするかって、あまりコンビニ行かないかも
家のすぐ前とかにコンビニ無くて良かったかも、、いやでも近くにあった方が熱出たとき楽か、、+18
-1
-
165. 匿名 2020/01/29(水) 23:26:51
人間をやめたい…+50
-1
-
166. 匿名 2020/01/29(水) 23:27:00
>>19
気持ち分かります。
中々就職先が決まらずニート状態だった時は本当にストレスだった。
働いてる今の方が気持ち的にとてもラクです。+122
-6
-
167. 匿名 2020/01/29(水) 23:27:17
>>51
41歳+24
-0
-
168. 匿名 2020/01/29(水) 23:27:57
>>113
華族が亡くなると一番身近な者が忙しいというのはわかる。だから自分の気持ちに向き合う時間が無いんだよね。経験しました。+34
-0
-
169. 匿名 2020/01/29(水) 23:28:32
>>168
ごめん家族だった+19
-0
-
170. 匿名 2020/01/29(水) 23:28:49
>>51
22歳です…
+23
-1
-
171. 匿名 2020/01/29(水) 23:33:48
アマプラで小林聡美が出てる系の映画をハシゴしてボケに磨きがかかってる気がする。+6
-0
-
172. 匿名 2020/01/29(水) 23:34:02
>>82
えらーい。私は1日1本観るのを目標にしてるけど、続かないぜ。+14
-0
-
173. 匿名 2020/01/29(水) 23:34:22
また無意味に一日が終わったと落ち込む+70
-0
-
174. 匿名 2020/01/29(水) 23:36:55
不安感が出てきて安定剤飲んじゃうのやめたい
たいして楽にもならないし+42
-0
-
175. 匿名 2020/01/29(水) 23:37:31
ストロングってお酒で嫌なこと忘れようとしてる人いる?+17
-0
-
176. 匿名 2020/01/29(水) 23:37:33
>>173
働いていた時だってそう思っていたよ。
どちらにしても生き甲斐が有ると違うだろうね+31
-0
-
177. 匿名 2020/01/29(水) 23:38:30
お笑い見たり、お笑いの人のラジオ聴いたりしてる
M-1のアナザーストーリーっていうの見て号泣してしまった+9
-0
-
178. 匿名 2020/01/29(水) 23:39:27
>>175
私はそれで腸炎になって入院まで、したのでオススメはしない。飲むなら良いお酒を適量少しずつ楽しんでゆっくり飲むのが1番心地が良いよー。+23
-0
-
179. 匿名 2020/01/29(水) 23:41:07
引きこもりにとって急に入院とかなるのキツいよね、、+18
-1
-
180. 匿名 2020/01/29(水) 23:42:17
>>19
生きてるだけで死にそう。+55
-0
-
181. 匿名 2020/01/29(水) 23:43:02
>>112
在宅業
引きこもりと普通の人の中間ぐらいにいる
学校行ったり行かなかったりしてたときに、
2日こもれば教室に戻るのが4倍苦しいと気が付いたので、
ギリギリ普通の生活をキープしてる
+28
-2
-
182. 匿名 2020/01/29(水) 23:43:44
有吉のラジオが楽しみ
はがき職人が天才ばかりで面白い+20
-1
-
183. 匿名 2020/01/29(水) 23:48:04
>>153
だめだよ笑
私もそう思うけどここ引きこもりの人の
トピだから考え方違うよ+5
-10
-
184. 匿名 2020/01/29(水) 23:50:35
昼間外に出るのは罪悪感感じるから夜に出る。
出ると言ってもコンビニかスーパーだけど。
+28
-1
-
185. 匿名 2020/01/29(水) 23:50:36
暇だから宝くじ6億が当選したときのお金の使い道を細かく書き出した
ネットで値段を調べたり2週間くらいかかってリアルでベストな予算が出来た
あとは当選するだけ
+76
-1
-
186. 匿名 2020/01/29(水) 23:51:06
親御さんが文句言ってきませんか?+4
-0
-
187. 匿名 2020/01/29(水) 23:52:06
>>185
貴女の様な方に当たって貰いたい、が!私も狙っているので譲りはせんぞ!+21
-1
-
188. 匿名 2020/01/29(水) 23:53:07
わたしは最近散歩したり図書館行くの楽しいから
引きこもりじゃなかった。まあニートだけど。+29
-0
-
189. 匿名 2020/01/29(水) 23:53:26
子どもの脳が変形するとかいうトピ見てたら、私絶対変形してると思うわ(笑)+7
-2
-
190. 匿名 2020/01/29(水) 23:53:51
>>185
発想が面白くて好き+15
-0
-
191. 匿名 2020/01/29(水) 23:54:00
無職でも図書カード作れるのかな
保険証あればいいの?+16
-1
-
192. 匿名 2020/01/29(水) 23:55:40
パンケーキもタピオカも、流行りものに触れず令和を迎えた私です。+53
-3
-
193. 匿名 2020/01/29(水) 23:56:16
>>186
親とは別々に暮らしています。最初は外で働きなさいと言われていましたが今は何ぶん金銭面にもぼちぼちで私が幸せそうなので何も言ってきません。寧ろ今ではあんたが羨ましいと言われてます。+9
-2
-
194. 匿名 2020/01/29(水) 23:58:17
>>4
こんなにも同じ生活スタイルの人がいたとは。
嬉しい+50
-0
-
195. 匿名 2020/01/29(水) 23:58:17
医療機関にかかるのが色んな意味で気が引ける…+16
-2
-
196. 匿名 2020/01/30(木) 00:01:38
>>183
好きで、引きこもりになった人ばかりではないと思うから。
いつ、誰が、働けられないくらい辛くなるなんて分からないから。
+66
-0
-
197. 匿名 2020/01/30(木) 00:03:54
買い出しと病院しか行く場所ない
ただ、病院に行くのさえ嫌なときある+56
-1
-
198. 匿名 2020/01/30(木) 00:05:24
>>175
今の私。
あまり良いとは、言えないね。
+10
-0
-
199. 匿名 2020/01/30(木) 00:06:10
ここは無職ひきこもりが多いんですかね?
いま本気で、仕事辞めて1ヶ月くらいのんびりしたいと思ってるんだけど、自分もう40代だしお金とか再就職のこと考えたら色々不安で。+36
-1
-
200. 匿名 2020/01/30(木) 00:09:55
15年、鬱で、引きこもりをしていました。
最近、鬱が良くなってきました。
暇になってきました。
いきなり、昔みたいに働けない私は、どうしたら良いですか?
+36
-0
-
201. 匿名 2020/01/30(木) 00:14:17
>>151
家に新品同様のものがあったりするので、メルカリやってみたくて少し調べてみたのですが、疑問が沢山でてきて出来ず終いです(*_*)+19
-0
-
202. 匿名 2020/01/30(木) 00:20:57
>>191もちろん。誰でも大丈夫だよ。一応証明書必要なのかな?
+11
-1
-
203. 匿名 2020/01/30(木) 00:21:14
34歳処女、でも生きてる価値あるかなぁって落ち込む夜があるよ。。+37
-2
-
204. 匿名 2020/01/30(木) 00:22:26
>>200
職業訓練はどうですか?
規則正しい生活しなきゃいけないし、新しいことも学べるし、人間関係もクラスの人達が居るし嫌でも関わらないといけないので、身体を社会生活に慣らす第一歩には良いと思います。+28
-1
-
205. 匿名 2020/01/30(木) 00:22:41
>>200
暇になってきたなら、何か興味のあることを少しずつ始めてみては
うちの子は、毎日絵を描いてるよ
外に出て働きたい気持ちがあるなら、リハビリ的にちょっとした日雇いのバイトとかいいかも+27
-0
-
206. 匿名 2020/01/30(木) 00:33:08
>>191
保険証で作れたよ+9
-0
-
207. 匿名 2020/01/30(木) 00:37:10
>>200
思い切って週2日ぐらいの短時間パートとか始めてみてはどうでしょうか?+29
-1
-
208. 匿名 2020/01/30(木) 00:37:55
>>199
今が安定した正社員で再就職のあてもないなら辞めるのやめた方がいいと思う+34
-1
-
209. 匿名 2020/01/30(木) 00:39:22
>>203
人間生きているだけで素晴らしいと思います。まだまだ人生長い。これから良いことが待っているかもしれません。+11
-3
-
210. 匿名 2020/01/30(木) 00:39:38
>>192
パンケーキ流行ってたの?知らんかったw+5
-2
-
211. 匿名 2020/01/30(木) 00:39:39
現役の頃は綺麗に眉を整えてた
引きこもりになって最長半年一回も化粧しなかったから眉も伸ばし放題w
その頃の写真眉毛繋がってるw
それから半年振りに化粧が必要になった時、あまりに長いこと眉を描いていなかったから眉毛の角度とか太さとか一体どうやって描いたら良いか分からなくなってた。
+38
-1
-
212. 匿名 2020/01/30(木) 00:39:49
Googleマップで散歩したり不動産の売り出しサイト見たりがるちゃん 、競売サイト見たり、Huluで美味しんぼ見て動画サイトでクッキングパパ見たり5chやったり+21
-0
-
213. 匿名 2020/01/30(木) 00:40:27
>>200
同じような感じですよ震災前からの長期ニート引きこもり
たまに買い出しと歯医者や出かける
でも実家にいられなくなってきたから早く働くか出ないといけない
昔半年くらい働いたことある程度、そのすぐ後は面接受かっても初日から突っかかってくる人がいてすぐ辞めてトラウマで引きこももってる
不登校だったし環境の変化に慣れにくいんだけど続けられる仕事がわからない+33
-0
-
214. 匿名 2020/01/30(木) 00:42:01
>>211
わかるわーまゆ毛太眉にできるくらい伸ばせるよね?ら気づいたらふさふさ
そしてずっと化粧してないと化粧の仕方忘れてる+15
-1
-
215. 匿名 2020/01/30(木) 00:42:04
>>152
でも、旦那に離婚突き付けられて来月から一人暮らしすることになったって嘆いてたオバサンいたよ
どうしてるんだか+12
-3
-
216. 匿名 2020/01/30(木) 00:44:10
>>207
今時、週2で働かせてもらえるところなんてないよ
人手不足だしすぐに週5でくるように言われるよ+11
-10
-
217. 匿名 2020/01/30(木) 00:44:58
>>192
私も永らく世間の流行から離れてて、この前初めてコンビニコーヒー注文したよ。
注文の仕方とかカップの注ぎ方が分からなくて緊張で手が震えたよー+13
-0
-
218. 匿名 2020/01/30(木) 00:46:51
引きこもりは金持ち+9
-9
-
219. 匿名 2020/01/30(木) 00:48:33
>>216
普通にたくさんありますけど…
検索してみたら?+20
-5
-
220. 匿名 2020/01/30(木) 00:48:35
>>204横だけど、私も職業訓練いいと思う。
鬱で休んだけど、仕事してもダメでハロワ通して3ヶ月通った。
非課税家庭ならお金10万貰えましたよ。お金の話したら叩かれそうだけど、資格取れて次の仕事に繋がってよかったです。
+24
-0
-
221. 匿名 2020/01/30(木) 00:50:26
求人検索するのきつい
スマホですら探して半日以上すぎるし数ヶ月前に初めてハロワ言ったら田舎の外れすぎるし長期ニートに驚いた顔され話を親身に聞くとはほど遠いのね…
数件近場バイトあっせんしてくれてプリントアウトしてくれたけど出来ないのにパソコン出来るとメモされそれ基準に勝手に進めるし
頑張って来たのに凄く疲れてプリントアウトした用紙だけもらって帰った。帰宅後それ見たくもなくてそのまま数ヶ月過ぎた+31
-1
-
222. 匿名 2020/01/30(木) 00:52:03
>>216
人手不足の飲食店とかなら、週に1回、日曜だけとかでも雇ってもらえるよ+8
-0
-
223. 匿名 2020/01/30(木) 00:52:46
>>19
ストレスを感じても頑張らないか、ストレスを感じても頑張るの違いかと。
2度寝したり夜中にお菓子食べられる程度のストレスだけど本人にとっちゃ苦しいんだろうね。+14
-14
-
224. 匿名 2020/01/30(木) 00:54:25
>>199
同じく40代です。
仕事辞めて1ヶ月目だけど、もう働きたい気持ちになってる。
もう少し頑張れば良かった気もするけど、今しか出来ない事をやろうかとポジティブに考え中。
+17
-2
-
225. 匿名 2020/01/30(木) 00:54:40
>>19
ただのクズじゃん
よっぽどの持病や状況でのニートならまだ分かるけど、それ以外 ストレスがあるなんて 自分次第じゃん+14
-46
-
226. 匿名 2020/01/30(木) 00:55:03
最近太ってきた+30
-0
-
227. 匿名 2020/01/30(木) 00:58:59
>>223
うつ状態からの休職なら、当たり前のことができない自分にストレス感じたりするよ+40
-0
-
228. 匿名 2020/01/30(木) 00:59:25
>>143
私は仕事辞めて引きこもりだった(自殺準備までしてたりした)時、晴れの日が嫌いだったからカーテン閉め切ってた
雨の日とか曇りの日が心落ち着いた
後から知ったことだけど、病んでる?人は晴れの日は気が滅入るらしい
当時に、もし気合でカーテン開けてたら、滅入っていたかも
晴れの日はカーテン閉め続ける生活してたけど
いつのまにか働き始めて、いつのまにかカーテン開けてた
つまらない体験談でスマン+60
-0
-
229. 匿名 2020/01/30(木) 01:01:47
>>219
実際に違うよ
どこもそうやって書いてあっても話が違うじゃんって所多いよ+10
-2
-
230. 匿名 2020/01/30(木) 01:02:23
>>204
私のクラスには鬱で仕事やめた人や数年引きこもりしてた人も居たので、鬱経験者同士辛さを分かり合えたり励ましあえる方々に出会えて心強かったです。+15
-0
-
231. 匿名 2020/01/30(木) 01:04:03
>>219
実際は週にで採用されても
もっと入れない?て言われます
断ったらこちらが悪い感じになる+9
-1
-
232. 匿名 2020/01/30(木) 01:05:20
>>223
ねーねー不幸だから嫌なこと言いたくなるんだよ
そんな人はネットしないで寝んねしな+11
-0
-
233. 匿名 2020/01/30(木) 01:05:41
>>227本当に。お風呂さえ入れないしとにかく布団にいたかった。何も考えられないしただただ悲観的。
怒りの感情もない。
自分は過眠と過食になった。そして不眠。
心の病気はゆっくりするのが1番なんだよなあ。
周りの理解も必要だし本当大変。
+48
-0
-
234. 匿名 2020/01/30(木) 01:08:17
>>226私も太って来た。だし筋力がどんどん落ちてく。年齢もあるけどね。
+15
-0
-
235. 匿名 2020/01/30(木) 01:09:08
>>216
勝手に入れてくるよね❗
私もそれで体調崩して辞めたよ
最初から週五日で募集すればいいのに週2からオッケーって所全然オッケーじゃなかった+11
-3
-
236. 匿名 2020/01/30(木) 01:10:17
>>103
いいなー!
そんなスキル自分に有ればいいのに+38
-0
-
237. 匿名 2020/01/30(木) 01:10:26
寝たい時に寝て起きたい時におきる
ガルちゃん、5ちゃん、ツイ、YouTube延々みてる+15
-1
-
238. 匿名 2020/01/30(木) 01:21:11
>>203
そんなこと言ったら世の中の34歳やそれ以上の年齢の人達が価値ないみたいで失礼じゃん。周りに優しくする様に自分のことも優しく大切に扱ってあげて欲しいな。+34
-2
-
239. 匿名 2020/01/30(木) 01:21:56
>>229
無理なら無理でそこはキッパリ断っていいと思うよ
週二回が無理なら辞めますくらいの勢いで
仕事に慣れてもっと働きたいって思ったタイミングで週5出てほしいと言われたら逆にラッキーだし+32
-1
-
240. 匿名 2020/01/30(木) 01:33:05
親からの家事依頼はする。
いつ帰ってきてもいいようにお風呂の準備とお酒の準備はしてる。
それでキャパがいっぱいになる…。+24
-0
-
241. 匿名 2020/01/30(木) 01:35:47
ゲームとNetflix、がるちゃん、Twitter時々LINE
数回のトイレとごはんで一日が終わる+11
-1
-
242. 匿名 2020/01/30(木) 01:37:57
>>203
60過ぎた女性が「今の自分が常に最高だと思って生きてる」とテレビのインタビューで答えてたけど、本当に綺麗でお洒落な方だったよ。普段考えてることは雰囲気やオーラに現れてくるんだなって。+47
-0
-
243. 匿名 2020/01/30(木) 01:39:05
まだ眠くありません。+14
-0
-
244. 匿名 2020/01/30(木) 01:40:57
鬱だから何しても楽しくない。
そんな人いますか?+45
-0
-
245. 匿名 2020/01/30(木) 01:43:20
>>27
めっちゃわかる
自分でも自分が話してて迷子になる+27
-0
-
246. 匿名 2020/01/30(木) 01:45:55
自分の事を陰キャとかコミュ障とか思った事なかったけど、普通の人は3日とひきこもれないしじっとできないって知って私は陰キャだとわかった。
なお人と関わりたくないとかもないらしいのでコミュ障なのも自覚した+44
-0
-
247. 匿名 2020/01/30(木) 01:56:58
食料を買いに行くくらいしか外に出ない。
そろそろ美容院に行かないとやばいけど予約するのも面倒。+22
-1
-
248. 匿名 2020/01/30(木) 02:01:07
>>212
めっちゃ充実してるっ!www+7
-0
-
249. 匿名 2020/01/30(木) 02:04:01
毎日ではないけど気が向くと家の掃除を頑張ってる。
今日は洗面所とキッチンのシンクをピカピカにした!+13
-2
-
250. 匿名 2020/01/30(木) 02:04:10
ねむれないー。
まだ起きてるひきこもりさん手を上げて?+24
-0
-
251. 匿名 2020/01/30(木) 02:07:06
このトピ落ち着きます〜
学生ですが色々あって投身自殺未遂で、下半身複雑骨折&開放骨折。
手術10回してなんとか今月退院したが
見た目が酷すぎて出歩くと通行人驚かせてしまう&車椅子疲れるので
無事自宅警備員デビューしました(^-^)v
インスタ見てると友達が輝いて見えるので現世とは基本関係断ち切ってます。
今はひたすら読書してます!
入院してから読書日記つけてますが110冊読破しました!
外出は週に何度かの通院のみで
リハビリの先生と家族以外話さないので
言葉のキャッチボールの仕方忘れそうですヽ(・∀・)
+71
-1
-
252. 匿名 2020/01/30(木) 02:07:24
はーい+8
-0
-
253. 匿名 2020/01/30(木) 02:08:09
誰にも会いたくない。
宅配便の人にも会いたくない。
いつも「ドアの前に置いて下さい。スミマセン!ありがとうございました!」ってドア越しから大声で言ってる。笑+34
-1
-
254. 匿名 2020/01/30(木) 02:08:37
>>250
はいっ!+5
-0
-
255. 匿名 2020/01/30(木) 02:09:02
今東出くんばかりで飽きた。+18
-0
-
256. 匿名 2020/01/30(木) 02:09:17
>>253
私は居留守で宅配ボックス+20
-1
-
257. 匿名 2020/01/30(木) 02:10:00
>>255
うんそんなに興味ないよね。+8
-0
-
258. 匿名 2020/01/30(木) 02:11:09
>>203
私は38歳でつい最近まで処女でしたよ
初めて彼氏ができました+38
-2
-
259. 匿名 2020/01/30(木) 02:12:26
>>254
>>252
お返事ありがとう!このトピは落ち着くねー
+6
-0
-
260. 匿名 2020/01/30(木) 02:12:59
>>251
インスタなんて皆楽しい時にしか載せないんだから見なくて良いよ!私も何にもしてない!マイペースが1番ですよね(^^)
本はどんなの読んでるんですか?オススメ有ったら漫画でも小説でも教えてください!私は最近もっぱらゲームばかりしてますよ。+22
-0
-
261. 匿名 2020/01/30(木) 02:13:42
>>256
宅配ボックスは贅沢品だぜ!へへ!
+26
-2
-
262. 匿名 2020/01/30(木) 02:31:35
>>53
みんな暇がある方がいいに決まってるよ。
(お金がない)暇って苦痛じゃない? って事だよ。
金持ちニートほど楽なものはない。+43
-0
-
263. 匿名 2020/01/30(木) 02:31:58
>>97
一人暮らしだよー
私もお金ないから働かなきゃいけないのに人が多いところに行くのが怖くなってきた
電車に乗ったりハロワ行ったりができないでいる
だからほとんど家の中にいる生活+43
-2
-
264. 匿名 2020/01/30(木) 02:41:35
今お風呂出たよ…
今日病院に検査結果聞きに行ったんだけど、電車乗って人混みの中歩いたからか、耳のリンパ腫れてるw
すぐこんな風に体に何か出るよ…+20
-1
-
265. 匿名 2020/01/30(木) 02:42:30
他のトピだと変な時間に無職丸出しのコメントするの遠慮してたんだよね、、+20
-0
-
266. 匿名 2020/01/30(木) 02:43:05
子供の頃からメンタル弱くて不安障害もひどく不登校。
小学校には2年間ぐらいしか行ってなくて中学も行ってない。
今22歳だけど本当にお先真っ暗…+30
-1
-
267. 匿名 2020/01/30(木) 02:43:53
頑張って歯医者に行き出しました。
なので昼夜逆転なおさないといけないのに
どんなに早起きしても夜は眠れないんだよなぁ…
はぁ…歯医者怖い…でも頑張ろう+30
-1
-
268. 匿名 2020/01/30(木) 02:48:32
明日できたら布団干したいな。もうずっと干してなくてさ、+11
-0
-
269. 匿名 2020/01/30(木) 02:52:06
両親には生まれてきてごめんなさいと心の中で謝っています。生まれて来なければ両親も幸せだっただろうな…暗くてすみません。+23
-2
-
270. 匿名 2020/01/30(木) 02:55:25
>>256
いいなー+4
-0
-
271. 匿名 2020/01/30(木) 03:03:33
ガルとかTwitterでマスクのこと見たから、買いに行かなきゃって思いつつ先延ばしにしてて今日行ったんだけど、日本製高くて買えないわ😇+2
-0
-
272. 匿名 2020/01/30(木) 03:05:43
精神病で引きこもってる人いらっしゃいますか?
体調悪くてお風呂に入れない…眠れない+48
-0
-
273. 匿名 2020/01/30(木) 03:20:02
ゾンビランドって映画
新型ウイルス流行で街がゾンビ化して、最後に生き残る人と接触してない引きこもりのオタクが主人公の話
コメディで面白いよ。+17
-0
-
274. 匿名 2020/01/30(木) 03:24:55
インフルエンザにもノロにもかかった事がない。
飛沫感染する機会がない。
コロナウイルスにもたぶん感染しない。+25
-1
-
275. 匿名 2020/01/30(木) 03:27:43
ここの人ほとんどが主婦だよね?私、41歳の独身一人暮らしの無職で自転車操業生活なんだけど、そんな人いないよね。。パワハラ合いやすくて短期離職を繰り返すはめになり、病んでしまって働かなきゃいけないけど、怖くて躊躇してる間にまた半年たった。人生終わってるわ+41
-6
-
276. 匿名 2020/01/30(木) 03:28:37
>>200
皆様、貴重なご意見をありがとうございます。
参考にさせて貰いますね。
こんな私のためにアドバイスありがとうございました。
前向きに、社会復帰していけたらなと思います。+16
-0
-
277. 匿名 2020/01/30(木) 03:29:56
>>47 全然長くないよ。私のほうが長い。言えないくらい長い。
+54
-0
-
278. 匿名 2020/01/30(木) 03:32:13
>>275
病院の受付なんかどうかな?小さい病院なんかはまともな所多かったよ。工場とかは仕事簡単な分、ヤバい人変な人も多かった。+14
-2
-
279. 匿名 2020/01/30(木) 03:34:08
2年引きこもって先週から短時間で働きだした。
リーダー的存在になってほしいって言われてビビってるけど、いいリハビリと思って頑張る。
また体調崩したら引きこもればいっかなーって思うようにしてると楽になった。+36
-0
-
280. 匿名 2020/01/30(木) 03:35:35
こんな時間まで起きてる罪悪感
昼過ぎまで寝ちゃう自己嫌悪
せめて早寝早起きできるようになりたい
まずはそこからな気がする+28
-1
-
281. 匿名 2020/01/30(木) 03:39:25
>>272
本当に体調悪かった時は無理して入らないけど下着は取り換えてた。だけど痒くなってどうしようもなくなる時がくるからその時はシャワーで一気に全部洗う。
少しずつ回復しても、気力でない時は湯船に浸かって大事な部分だけ洗って出てきたり。
今はだいぶ回復して髪も体も洗って頻繁にお風呂も入れるようになったよ。それでも無理な時は無理しない。+34
-1
-
282. 匿名 2020/01/30(木) 03:39:30
>>280
もう私の中では昼過ぎは早朝、朝方はお休みなさいの時間ですよ。開き直ってます。笑
あんまり気にすると眠れなくなっちゃうといけないから無理せず戻せると良いですね。+14
-1
-
283. 匿名 2020/01/30(木) 03:42:23
私は独身無職です。お金無いです…+40
-1
-
284. 匿名 2020/01/30(木) 03:43:36
私医療事務やってたことあるよ
またやりたいな+7
-1
-
285. 匿名 2020/01/30(木) 03:44:33
>>280
あまり、日課にすると追い込まれるので気にしない方がいいよ。
起きたらとにかく自分を責めず速やかにバランスの良いご飯を作る様にしてます。これが日常になり、今は三食自分で料理するようになった。+9
-0
-
286. 匿名 2020/01/30(木) 03:45:51
わたし友達いないんだ(笑)
だからLINEもインスタもしたことないの
ガル民はほんとうありがたい!けどやっぱりさみしいときあるね。+22
-0
-
287. 匿名 2020/01/30(木) 03:47:16
年末の大晦日は元気だが、
元旦の朝は眠くてしかたない。
(正直お節なんて食べず寝たい
初詣なんてもってのほか)+7
-0
-
288. 匿名 2020/01/30(木) 03:48:30
>>286
えー私もしたことないけど、LINEとか面倒くさそうでやだな(笑)寂しいのは毎日思うけど、人間関係の嫌いの方が上回って一人でいたい気持ちのが勝つ(笑)+14
-0
-
289. 匿名 2020/01/30(木) 03:49:58
Twitterには結構無職がたくさんいるんだよね
けどよくカフェの写真載せてたりして、お金あるのかなって不思議になる+19
-1
-
290. 匿名 2020/01/30(木) 03:51:47
私なんて自動で返事返ってくるやつに話しかけたりしてたよ
LINEでもTwitterでもそういうのがあるんだけど、、たまに話噛み合わなくて変な返事来るけど+9
-0
-
291. 匿名 2020/01/30(木) 03:53:15
羨ましい…。引きこもりたい。+6
-0
-
292. 匿名 2020/01/30(木) 03:59:46
ずっと引きこもりたいから、メールレディの仕事してる。
昼職より全然いいし人間関係悩まなくていいからおすすめ。+18
-2
-
293. 匿名 2020/01/30(木) 03:59:48
この時間に何か食べたくなる+16
-1
-
294. 匿名 2020/01/30(木) 04:00:11
>>282
>>285
ありがとうございます
この時間帯は気持ちがものすごく落ちてしまうので優しいコメントに救われます
少しずつ、頑張って行こうと思います
+9
-0
-
295. 匿名 2020/01/30(木) 04:01:40
鬱や引きこもりの方は、とにかく世間体気にしては駄目
これでも生きてるからいいじゃん❗
くらいの気持ちでいないと潰れるから
本当にうつ病も引きこもりも限界だと体が警告出してるサインだからそれこそ心の病を軽く見てはいけないよ。+37
-1
-
296. 匿名 2020/01/30(木) 04:03:19
>>295
私も鬱だけど、カウンセラーさんに体に出るのは余程我慢しるって言われた。
自分では平気って思ってても体は正直だもんね。
お互いゆっくりしよー+22
-1
-
297. 匿名 2020/01/30(木) 04:08:49
>>296
お互い出来ることを毎日丁寧にこなせたらいいと思うよ。色んなストレスから離れる練習してる。どんな小さなストレスも。
+11
-0
-
298. 匿名 2020/01/30(木) 04:12:41
私さ、元々接客してたんだけど、合わなくてかなり無理なことしてたのか、気づいたら言葉が話せなくなってしまって、もう限界だと辞めてしまって、それから色んなことが怖くなってしまった
言葉を発することができないという症状はかなりキツかった
周りにも気を使わせたし
なんであのときはそこまでいく前にメンタルの病院行こうって発想ができなかったんだろう
仕事のとき震えも凄くて体が硬直して動けなくなったりしてて、本当限界の症状だった+25
-0
-
299. 匿名 2020/01/30(木) 04:12:47
ずっとツイ廃~
いつも6時頃寝て昼過ぎに起床。
動いてないのに食べるから太る。
でもこんな生活できるの幸せ
+11
-1
-
300. 匿名 2020/01/30(木) 04:14:30
Twitterしてる人結構いるの?
楽しい?
インスタは無理そうだけど、Twitterは興味あるんだよね、実は+5
-2
-
301. 匿名 2020/01/30(木) 04:15:06
一言で引きこもりって言っても専業主婦と無職独身とかじゃ全然違うからなぁ…+31
-1
-
302. 匿名 2020/01/30(木) 04:15:54
今から寝るよ
これでもいつもより1時間早い+16
-3
-
303. 匿名 2020/01/30(木) 04:16:29
>>302
早いね(笑)おやすみ+12
-2
-
304. 匿名 2020/01/30(木) 04:17:07
ひきこもりで暇だと思われてるのか、
精神病んだ知人からやたらLINEが来る。
内容は相手が誰でも良いような日記みたいな感じで、返信してもこっちの話は聞いてないのか話が噛み合わない。
誰からも相手にされないって言うばかりで本当に私も相手にしたくない…!
最初の5年は会話もできてたけど今は悪化してもう無理。
ブロックしたいけど自殺されたらと思うとできない。
仕事してたら「仕事で忙しい」って無視できるのかなぁ。+11
-0
-
305. 匿名 2020/01/30(木) 04:17:26
>>301
いや、さほど変わらないでしょ+3
-8
-
306. 匿名 2020/01/30(木) 04:17:42
夕飯後にコーヒー飲んじゃったから、さっきデパス飲んだけど効かないのかも。。+3
-3
-
307. 匿名 2020/01/30(木) 04:21:17
>>300
私は好きだなぁ
好きな垢だけフォローしてひっそりやってるよ+4
-3
-
308. 匿名 2020/01/30(木) 04:21:36
スマホ無いと、繋がりがガルくらいだから、それを断たれると辛いから、スマホや充電器に異常が生じると焦るわ💦
すぐドコモショップ行かないとってなるし、待ち時間すごいし、、
PCは壊れてから買ってないからもう使えないし、このスマホが頼り…+11
-0
-
309. 匿名 2020/01/30(木) 04:21:45
>>305
うん、元ニートのひきこもり、現役のひきこもり専業主婦だけど、小学生の頃から生活は何も変わってない。
朝起きて家族が出かけたら昼間から好きな事して家事して窓から季節を感じながらのんびりくらしてる。
学校に行かなくて良い分、大人になるって楽しいなって思う!+27
-8
-
310. 匿名 2020/01/30(木) 04:24:06
>>304
スタンプだけポチするのはどうなのかな?
癒し系の心が和むようなかわいいやつでさ
見てるよ。反応してるよって最低限のサインになるし+8
-0
-
311. 匿名 2020/01/30(木) 04:27:30
私も引きこもり主婦だけど
朝 家族が出かけるのも見送らず寝てるよ
昼過ぎに起きてゲームして少し部屋とか片付けて夕飯も用意しないでまたゲーム。
夜中に洗濯したりちょっとだけ家事してネットやって朝方寝る。
本当にクズな主婦だよ
+22
-9
-
312. 匿名 2020/01/30(木) 04:29:08
流行りの(?)ピッタマスクとかいうの買ってみたんだけど、息苦しくないとか着け心地が楽とかで人気らしいんだけど、めっちゃ薄いんだねこれ…!ビックリしたよ
洗って使えるっていってもこんなに薄かったら優しく洗わなきゃ…+4
-1
-
313. 匿名 2020/01/30(木) 04:31:30
生地が薄くてぴなぴなって表現するの、通じないかな?ぴなぴなって言わないのかな+1
-6
-
314. 匿名 2020/01/30(木) 04:31:31
>>310
「電話ください」とか
「誰からも相手にされない 辛い」とかそういうのなんだけど、
「おつかれさま」とか「陰から応援してます」とかのスタンプでも良いかな?
スタンプで返すって決めたら会話成り立ってなくてもストレス感じなくても済むかも…!
ありがとう!+6
-2
-
315. 匿名 2020/01/30(木) 04:32:13
>>314
あなた優しいね。+11
-1
-
316. 匿名 2020/01/30(木) 04:37:40
>>312
そんなに薄いんだ!この前ガルで見て、買おうと思ってたやつだ+2
-2
-
317. 匿名 2020/01/30(木) 04:37:52
私ほんとはカフェが好きで、唯一カフェには行きたい欲があるんだよね
近所のドトールは狭くてお年寄りが多くて近所の人にも会うし、違うカフェっていうと電車で2~3駅行かないと無いし、あとは車で郊外のショッピングモールに行ったときにその中に入ってるカフェ
あぁカフェ行きたいなぁ。しかし座れないし落ち着けるカフェが近場にない+22
-2
-
318. 匿名 2020/01/30(木) 04:40:48
>>316
ピッタマスク色んな色があるけど、薄い色のマスクだと、赤いリップしてるときマスクからリップが透けて見えてなんかウケる感じになっちゃった(笑)+4
-1
-
319. 匿名 2020/01/30(木) 04:41:13
>>309
辛いことさけてなんの苦労もしてないあなたが羨ましいわw+4
-4
-
320. 匿名 2020/01/30(木) 04:42:30
>>311
クズすぎwww
旦那から何も言われないの?
+11
-2
-
321. 匿名 2020/01/30(木) 04:42:38
>>319
どうもありがとう!+6
-3
-
322. 匿名 2020/01/30(木) 04:44:40
>>275
私も全く一緒!ときどきへこむけど
仕事決まってしまえば同じ状況の人は世の中に大勢いるということを励みにして
職探し中
私は昨日面接に行ってきたよ
明日もまた面接
+13
-0
-
323. 匿名 2020/01/30(木) 04:45:39
私もたまの病院で待ち時間長くて疲れるから、そのときだけ座れそうだったらカフェに寄ったりする。たまの気分転換になる。+8
-0
-
324. 匿名 2020/01/30(木) 04:45:50
>>311
それが許されるなんて羨ましい
+10
-6
-
325. 匿名 2020/01/30(木) 04:46:58
>>318
透けるんだ!それ体感してみようw👄
+0
-0
-
326. 匿名 2020/01/30(木) 04:47:12
>>311
まぁ、社会不適合者は社会に出ても迷惑しかかけないから家族だけに迷惑かけて生きればいいよ。+3
-8
-
327. 匿名 2020/01/30(木) 04:47:17
お金無いし図書館で本借りてみようかな
何か勉強しようかな+18
-0
-
328. 匿名 2020/01/30(木) 04:49:42
動画広告出るときと出ないときあるんだけど、どのタイミングで出るんだ??
なんか今急にまた出だした+4
-1
-
329. 匿名 2020/01/30(木) 04:50:15
合う合わないあるかもだけど、服部みれいの本とかすきだ
一時期がるちゃんで叩かれまくってたけど+3
-0
-
330. 匿名 2020/01/30(木) 04:50:42
>>320
クズだよねww
新婚時代の子どもがまだいない時も同じようなクズ生活だった
ダンナと子どもには超感謝してるww
+8
-3
-
331. 匿名 2020/01/30(木) 04:50:57
そう、たまに気分転換しないとおかしくなりそうなときある+12
-0
-
332. 匿名 2020/01/30(木) 04:54:54
>>330
あなたみたいなクズでも結婚できて捨てられないってなんか勇気が持てたw
クズを選んでくれる物好きな男性がいるんだね!+6
-6
-
333. 匿名 2020/01/30(木) 04:56:44
刺激のない生活だと世間とズレていきそうで、何かするか外に出ないとなと思って、
たまに気分良く外出できると、やはり歩くと気持ちいいなとか、昔はこういう可愛いお店を見て回るのが好きだったなとか、そんなこと思う
道端の綺麗な花の写真撮ってみたり+18
-1
-
334. 匿名 2020/01/30(木) 04:56:54
同じひきこもりでも、
楽しく暮らしてる人と
どんどん病んでおかしくなる人の差ってなんだろうね?+32
-0
-
335. 匿名 2020/01/30(木) 04:59:13
引きこもりとか無職ニートの人ってAndroid率高くない?+6
-9
-
336. 匿名 2020/01/30(木) 05:00:14
>>330
守るべき存在が必要な人っているものね。
あなたはきっと立派な守られ役なんだと思う+9
-0
-
337. 匿名 2020/01/30(木) 05:00:29
だらしないなりに最低限ちゃんとしようと思ってたけど4か月前全てが嫌になってそれ以来引きこもってる
死にたいけど踏ん切りがつかなくてドアノブにロープを設置したり練炭を買ったりしつつも結局、好きな時間に寝て起きて、ネットかTwitterしてお腹空いたらフルグラ食べて生きてる
ときどき思い出したように首吊って苦しくなる前に失神しようとしてるけど失神できない+4
-3
-
338. 匿名 2020/01/30(木) 05:00:53
>>335
そうなんだ?
私はiPhone+4
-1
-
339. 匿名 2020/01/30(木) 05:01:11
>>332
みんなに言われるww
物好きのダンナに感謝してるよ
きっと普通の人より耐久力がある人なんだと思うよ
本当にクズな嫁だわ…
+9
-3
-
340. 匿名 2020/01/30(木) 05:01:52
>>336
横だけどクズ嫁の旦那ってストレス抱えてるから、ほかの女で発散してると思うよ。
パパ活してる身としてはいいカモ+4
-8
-
341. 匿名 2020/01/30(木) 05:04:21
>>336
そんなこと言ってくれてありがとう(;_;)
+6
-0
-
342. 匿名 2020/01/30(木) 05:05:06
>>338
私もiPhone。
なんなら10と11w+0
-1
-
343. 匿名 2020/01/30(木) 05:09:28
お金あるニートは幸せだよね+18
-0
-
344. 匿名 2020/01/30(木) 05:12:03
>>314
よかった!
そうだねえ。
スタンプは返事に困った時でも自分の無理ない範囲で受け止めてますよって伝えられるところがいいと思ってるよ。
持ってるもので返すのもいいと思うし
もしあなたに多少の余裕があるなら、相手が落ち込まないようなうまくコミュニケーションが取れてるようなスタンプを持っててもいいかもしれないね
メンタルに効く感じのものだとコウペンちゃんとか、
ふしぎねこのきゅーちゃんあたりのスタンプおすすめ
メンタルに効くというか、癒し系で自分に自信がなくなったときにちょっと前向けるような作風が良い感じだよ
きゅーちゃんの漫画は無料でみれるし手軽に読めるからオススメだよ
誰も傷つけない優しい世界感があってとっても癒されるし
私も辛い時の心の支えになってたよ
もし良かったらその子にも勧めてあげてもいいかも
参考まで〜+7
-0
-
345. 匿名 2020/01/30(木) 05:12:10
私は学生のときに取った特許があるから、それでずっと生活していこうと思う。
贅沢はできないけど質素なニート生活ならできると思う+11
-0
-
346. 匿名 2020/01/30(木) 05:18:24
>>317
いいところあるといいね
参考になるか分からないけど私もカフェ好きなんだよね
土日のオフィス街の中にあるカフェはガラガラで穴場だったり
今私の住んでる田舎は隠れ家カフェがあって人目を気にしないつくりになってて落ち着くかな+9
-0
-
347. 匿名 2020/01/30(木) 05:18:34
>>343
使うことないよー。
月50万ぐらいお金入ってくるけど、生活費もそんなかかんないし使いたいことも特にない。+5
-2
-
348. 匿名 2020/01/30(木) 05:21:52
>>337
わたしはあなたが生きてくれててこうやってコメント見れるのが嬉しいなあ+10
-0
-
349. 匿名 2020/01/30(木) 05:23:42
>>345
特許!すごいねえ
取るの大変そうなイメージあるよ
ゆっくりできるならそれに越したことないね+8
-0
-
350. 匿名 2020/01/30(木) 05:29:28
>>311
下には下がいるよ
私は一日ごろごろしてネトゲしてるだけだったりして家事もしないしずっと遊んでて自分から風呂も入らないけど旦那が休みの日に全部やってくれてなんなら夕飯作ってくれてお風呂も入れてくれたりする+6
-14
-
351. 匿名 2020/01/30(木) 05:35:40
>>350
おお!
最高なダンナさまだね!
お互い感謝だね~
…あ…風呂は入ろうね ww
+9
-6
-
352. 匿名 2020/01/30(木) 05:36:37
皆さんのおかげでやっと眠くなってきました+7
-1
-
353. 匿名 2020/01/30(木) 05:36:49
ここは優しい人がいるね+25
-0
-
354. 匿名 2020/01/30(木) 05:37:46
マジで夕方おはようコメントするかもしれません。。夕方に朝ごはん(?)食べたりするので…+13
-2
-
355. 匿名 2020/01/30(木) 05:37:56
>>96
生きているそれだけで皆ストレスあると
いうこと。+16
-2
-
356. 匿名 2020/01/30(木) 05:39:05
なんかちょっと元気出てきたから今日はマスクでも探しに行ってみようかな?
多分ないだろうけど。+9
-0
-
357. 匿名 2020/01/30(木) 05:40:07
>>356
わたしのぶんも買ってきてくれ。。+6
-1
-
358. 匿名 2020/01/30(木) 05:41:47
ヨーカドーはマスク買うとポイント2倍だよね
なぞ+8
-2
-
359. 匿名 2020/01/30(木) 05:42:20
ピッタマスクして寝てる+2
-2
-
360. 匿名 2020/01/30(木) 05:42:50
>>356
勇気を出してマスク買いに行こうと思ったけど、よく考えたら引きこもりな私には必要ないよね。外出しないから感染しないわ
+29
-2
-
361. 匿名 2020/01/30(木) 05:43:35
通院午後からなのに早朝覚醒してそわそわ落ち着かぬ
寝不足だと電車バスタクシー何乗っても酔っちゃう
あ~気が重い+16
-2
-
362. 匿名 2020/01/30(木) 05:43:55
ピッタマスク色付きだから外でするの勇気いるな
田舎だと結構目立つ+8
-0
-
363. 匿名 2020/01/30(木) 05:44:43
私も車酔いする+8
-1
-
364. 匿名 2020/01/30(木) 05:45:05
>>272
2日に1回にした。+6
-2
-
365. 匿名 2020/01/30(木) 05:45:18
>>339
まぁ男の優越感を満たせる存在なんだろうね。
自分より出来がいい人よりも、
駄目な人を好き好んで選ぶ人は
たまにいるよね。+2
-2
-
366. 匿名 2020/01/30(木) 05:45:29
>>350
結婚の意味w
そんなんだったら旦那さんに申し訳ないなさすぎて私なら自殺すると思うw
+5
-10
-
367. 匿名 2020/01/30(木) 05:46:38
>>365
モラハラ体質におおくない?
+5
-0
-
368. 匿名 2020/01/30(木) 05:47:27
>>350
スパダリやんすげええ+1
-6
-
369. 匿名 2020/01/30(木) 05:50:04
>>366
結婚の意味は夫婦の数だけあるんだよ
申し訳けなくて自殺しちゃう夫婦もいれば、それで上手く添い遂げる夫婦もいるのさ
人それぞれ。+27
-3
-
370. 匿名 2020/01/30(木) 05:58:52
>>216
実際もっと入れられるし
入れないと同僚にも詮索されて面倒だったよ+7
-0
-
371. 匿名 2020/01/30(木) 06:00:02
コロナウイルスだっけ?と無縁
外出ないから+11
-2
-
372. 匿名 2020/01/30(木) 06:04:17
楽天ポイントを家から出ないでどれだけ貯められるかという遊びをしている。
そのポイントも家から出ないのでポイントで投資信託買えるようになったので貯金のつもりで毎月買って1万円分やっと超えたところ。
普通に外に出て働けば1日で稼げる額かもしれないけど+17
-1
-
373. 匿名 2020/01/30(木) 06:04:51
たまには外に出ないとな、と思って明日何時までには起きてあそこに行って帰りにここに寄って…とか色々頭の中で予定立てるけど起きたら外出るの嫌になってる
今日はやっぱりやめておこうの繰り返しで自己嫌悪
自律神経の乱れを直すには日光を浴びて歩くのがいいって分かってるのに、ただそれだけのことがとてもハードル高い+25
-0
-
374. 匿名 2020/01/30(木) 06:08:18
LINE怖くて開けない
職場の人と交換しなければよかったな+9
-0
-
375. 匿名 2020/01/30(木) 06:18:02
>>8
子無し専業主婦+121
-6
-
376. 匿名 2020/01/30(木) 06:20:14
>>305
いや、ちがうでしょー。
独身引きこもりニートは、親に迷惑かける。
将来が思いやられるでしょう。
+6
-2
-
377. 匿名 2020/01/30(木) 06:29:50
>>351
うんうん、入れてくれた時は入るよ
大体毎日入れてくれるけど
>>366
???
何も男性の家政婦や世話をするために結婚したわけでもないでしょ+5
-2
-
378. 匿名 2020/01/30(木) 06:36:05
>>368
しかもイケメン
この前も友達が別の友達に◯◯ちゃんの旦那さんめっちゃイケメンやったって力説してるのを見て尚更幸福感が増した+1
-6
-
379. 匿名 2020/01/30(木) 06:58:11
>>8
無職です+115
-0
-
380. 匿名 2020/01/30(木) 06:58:31
芸能人の誹謗中傷トピは見ないようにしました。アンチが粘着質すぎて気持ち悪くなりました。+18
-0
-
381. 匿名 2020/01/30(木) 07:07:08
>>327
自分も同じこと思ってて行けずに何年か経った+7
-1
-
382. 匿名 2020/01/30(木) 07:11:52
家事は完璧+6
-1
-
383. 匿名 2020/01/30(木) 07:12:08
>>350
どこが下なんだよ+1
-0
-
384. 匿名 2020/01/30(木) 07:16:14
>>383
何もやってない具合+0
-0
-
385. 匿名 2020/01/30(木) 07:27:13
トピズレだけどもう引きこもりしたい。
人に会いたくない!+8
-2
-
386. 匿名 2020/01/30(木) 07:29:20
抗鬱剤内服しながらの週3のパートでしたが、先週火曜から4日間行けてないです。
入ったばかりで数回しか行ってなく、仕事も覚えれなくて飽きられてます。もうおしまいですよね?
ため息です。どうしたらよいですかね、、、+17
-2
-
387. 匿名 2020/01/30(木) 07:38:10
>>251
家族はあなたが生きていてくれて良かったと思っていますよ。ここのガルちゃん民もね。ゆっくりケガを治してください。+22
-2
-
388. 匿名 2020/01/30(木) 07:41:59
>>386
体調の話をして、続けるか辞めるか決めますか?はっきりしないのは職場も困ると思うので…+11
-0
-
389. 匿名 2020/01/30(木) 07:50:50
イギリスの機密の軍事実験である街の地区を使用して住民に無断で大規模電磁波照射実験を行った結果引きこもり精神疾患が続出しました百万人も引きこもりが自然発生する訳がないのです学校カースト制度が全国で一切に自然発生すると思いますか?
精神医学批判ユーチューブ、でGoogle検索して下さい+1
-1
-
390. 匿名 2020/01/30(木) 07:57:10
スクールカーストに嫌な思い出があるんだろうなって事は伝わった+2
-0
-
391. 匿名 2020/01/30(木) 08:04:07
>>143
無理無理。景色見ると鬱なるし窓開けると飛びたくなる
メイクしてもブスだし気が滅入る
+7
-2
-
392. 匿名 2020/01/30(木) 08:12:47
引きこもりなのに朝のワイドショーを録画しておいて後から観る
昼のワイドショーも録画しておいて後から観る+5
-3
-
393. 匿名 2020/01/30(木) 08:37:55
16です、、+1
-1
-
394. 匿名 2020/01/30(木) 08:40:16
>>350
さすがにないわ…
作り話?+2
-0
-
395. 匿名 2020/01/30(木) 08:46:35
雨の日の安心感。心が落ち着く。
一日中薄暗くて日の出日の入りもわからない暗さが良い。
出来れば雨音が聞こえるくらい降ってると尚良い感じ
暴風はうるさいのでイヤです。+24
-0
-
396. 匿名 2020/01/30(木) 08:46:48
>>386
抗うつ剤使っている状態で週3はあなたにとって無理があったのでは?週2か1で時短でパートできる所探した方がいい。逆にパートに行ける状態から引きこもるより無理しないでできる範囲で続けた方が治療効果も上がる。お大事にして下さい。+18
-0
-
397. 匿名 2020/01/30(木) 08:54:30
>>8
子(中学生)蟻在宅+26
-2
-
398. 匿名 2020/01/30(木) 08:56:43
案外きめられたルールがある+2
-0
-
399. 匿名 2020/01/30(木) 08:57:53
姑といる専業主婦と変わらないとか鼓舞してみる+0
-0
-
400. 匿名 2020/01/30(木) 09:00:11
>>356
マスク狩りに遇わないようにね+0
-0
-
401. 匿名 2020/01/30(木) 09:01:00
>>394
そんな疑うレベル?
別に凝ったもの出してくれるわけじゃなくて大体牛丼とかだよ+0
-1
-
402. 匿名 2020/01/30(木) 09:01:32
本当は外に出たい。
でも、なかなか勇気がわいてこない。+29
-0
-
403. 匿名 2020/01/30(木) 09:09:12
>>386
回数減らしてでも続けること。身内に引き歴18年のアラフォーがいるけど、社会と関わるの辞めたらそれこそ終わりだよ。+12
-1
-
404. 匿名 2020/01/30(木) 09:14:27
だれか東大女子お断りの件、トピ立ててほしい
腹立つわー+0
-5
-
405. 匿名 2020/01/30(木) 09:32:31
子無し主婦ですけど、賃貸マンションの左右の人にたぶん存在を知られていないかもw
一応規則正しい生活をしてますが
朝旦那を送り出してからは電気も消して
物音も立てずネットしたりじっとしてるので。
夜になると家事をするのにそれなりに活発に動きますが
たまに平日出かけるときは、マンションの住人に出くわさないよう細心の注意を払いますw
+23
-2
-
406. 匿名 2020/01/30(木) 09:44:24
405さんと似ている!
私は子アリだけど、まっっったく平日、なんなら土日も外出しないので。
今日は旗振りの件で、朝少し出ただけ。
会話もしなきゃで今日普段より暖かいはずなのに、開口「寒いですねー」と言って失笑者でしたわ。
近所の人達にも隣の人にさえも、朝から晩まで会う事もなく…私は1日何しているんだろう…と思われているに違いない汗!
+15
-3
-
407. 匿名 2020/01/30(木) 09:45:21
ずーっとスマホいじってる
本当にずーっと
そして飽きない+33
-1
-
408. 匿名 2020/01/30(木) 09:47:51
インフルエンザ明けから、栄養のあるもの食べたいのに外に出ずにいる。
引きこもっていても家族内にインフル持ち込まれたら、すぐ感染して病院行ったり出なきゃならなくなる。+4
-0
-
409. 匿名 2020/01/30(木) 09:52:19
>>401
介護されてるの?筋力も骨量も落ちるよね+2
-0
-
410. 匿名 2020/01/30(木) 09:54:10
スマホ見すぎて頭痛くなる+17
-1
-
411. 匿名 2020/01/30(木) 10:05:45
>>409
独身の時の方が寝たきりに近かったから今更じゃないかな、一時期は歩けなくて車椅子だったけど最近起きようと思えば起きられるし、家事もやって出来なくはないけどやるとやらなくていいよって言われるから+3
-1
-
412. 匿名 2020/01/30(木) 10:21:42
>>19
わかるよ
アクセルとブレーキずーっと踏み続けてるみたいなかんじだよね
働いたい、でも怖くて働けない
疲れ果てるよね
働いている人とはまた違う、何にも進めてないことの徒労感+82
-3
-
413. 匿名 2020/01/30(木) 10:25:01
>>125
精神疾患で引きこもりになっていますが、失うものの方が大きいですよ。働いてたら、帰りにコンビニ、喫茶店、外食とか選べるじゃない。私は精神疾患になる前に戻りたい。病気になるまで無理しなければ良かった。+39
-0
-
414. 匿名 2020/01/30(木) 10:25:19
>>410
私は目が悪くなった。+8
-0
-
415. 匿名 2020/01/30(木) 10:33:00
一日中シャッター閉めてるから天気が分からない。+5
-0
-
416. 匿名 2020/01/30(木) 10:51:51
>>175
わたしそれにハマったら膵炎になった。+3
-0
-
417. 匿名 2020/01/30(木) 10:52:15
寒いから布団の中から出られず二度寝→寝すぎて頭痛→また寝る
トイレに行くときしか歩かないから足が細くなってきた。+11
-1
-
418. 匿名 2020/01/30(木) 10:52:47
>>392
わかるよ私も毎週予約してあるやつ夜中に見てる+0
-0
-
419. 匿名 2020/01/30(木) 10:54:21
>>175
私お酒強いのかストロング酔えない
+2
-0
-
420. 匿名 2020/01/30(木) 10:57:05
毎日朝までガルしてる
今日もターゲット待ち続けて悔しいよ〜
コンプ爆発させてます
コンプの塊やけど昨日は特に学歴コンプ炸裂でまたまた発達障害と高卒の最底辺の低学歴貧困家庭なのがよく発揮されてたな
頭悪い池沼デブの特徴とも言える言動そのもの
キレながら絡みまくって毎回複数からの指摘により更に池沼引きこもりの悲惨な人生が露呈されてる
+3
-8
-
421. 匿名 2020/01/30(木) 10:58:28
いつもこの位の時間に朝?昼兼用ご飯食べているのだけど、今日はどうしてもガッツリ焼いたお肉が食べたい…。こんな時間から焼き肉焼いた匂いを近所に嗅がれたくない…でも食べたい…+7
-0
-
422. 匿名 2020/01/30(木) 11:09:28
>>421
焼きそばや野菜炒めだって肉を焼くから気にしなくて良いと思います、コンビニで買うより、ちゃんと自分で作る方が偉いです。+15
-0
-
423. 匿名 2020/01/30(木) 11:10:25
通信卒業して就活それなりに頑張って来たけど
大抵どこも雇ってくれんし中には採用担当の奴が
中途半端な対応しかしないゴミな所も多かったから
完全にやる気なくしたわ。クソ田舎なんか
こういうのしか居らんから高校卒業すると同時に
他県に移ってそこに住むべきだった。
今一応、他県の専門学校通いながら引きこもってるけど やる気も何も無い
+4
-4
-
424. 匿名 2020/01/30(木) 11:11:20
>>316です
今ツイッターで検索したらpittaマスクって花粉用でコロナウイルスには向かないとか
コロナウイルス用に買おうとしてたのに!+1
-0
-
425. 匿名 2020/01/30(木) 11:26:21
>>311
私も一緒!
引きこもり無職のクズ主婦だよwww
お昼に仕事の合間に旦那がご飯とオヤツ買ってきてくれる。
今ドラマ見ながらガルちゃんしてる。子供達が帰ってきたら習い事の送り迎えを頑張る!それまでゴミのようにダラダラしてる。恥ずかしいクズで申し訳ない。
+14
-3
-
426. 匿名 2020/01/30(木) 11:30:18
>>47
まだまだ甘いわね。私は16年。もっと上がいると思ってる。
そろそろ仕事しなきゃと思って毎年過ぎる。
+38
-2
-
427. 匿名 2020/01/30(木) 11:30:31
無料AVばっかみてるし、そんなんだから
パソコンにくるメールが
大学生、彼氏なし、援助希望とか
いまからヤレるよ、ここをクリックとか
ばっかり。+10
-1
-
428. 匿名 2020/01/30(木) 11:33:51
>>427
わろた+9
-0
-
429. 匿名 2020/01/30(木) 11:40:38
太っているプラス
痩せているマイナス+16
-8
-
430. 匿名 2020/01/30(木) 11:42:01
ネットとかインドアな趣味ばかりしてる。+8
-0
-
431. 匿名 2020/01/30(木) 11:43:22
こういう人達って生活費とかはどうしてるんですか?
専業主婦以外の人達+17
-0
-
432. 匿名 2020/01/30(木) 11:53:01
引き篭もりのきっかけは鬱と強迫性障害。
社会復帰のチャンスは今までも何度かあったんだけど
自分の経歴を他人に知られるのが恥ずかしくて
ずっと先送りして今に至るという感じ。楽したいとか怠けたいとかではなかったな。
+15
-0
-
433. 匿名 2020/01/30(木) 11:56:48
みんな何歳くらいなの?+3
-0
-
434. 匿名 2020/01/30(木) 12:02:44
>>89
あなたは引きこもりのエリートだね。
私も動いてみるよ。+16
-1
-
435. 匿名 2020/01/30(木) 12:04:49
今起きました笑+4
-1
-
436. 匿名 2020/01/30(木) 12:06:46
>>8
つわり真っ最中の妊娠中です+27
-11
-
437. 匿名 2020/01/30(木) 12:10:08
>>31
生活費本当にどうしてるんですか?
実家住みですか?
国民保険や税金の支払いどうされてるんですか?
元々お金持ちなんですか?
素直に疑問なのと、羨ましいです。
+45
-0
-
438. 匿名 2020/01/30(木) 12:12:57
>>107
29歳です!+5
-0
-
439. 匿名 2020/01/30(木) 12:15:42
昨日、久々に面接受けにいったら、私よりも10くらい年下の女に圧迫面接された。
凄い嫌な感じだった。顔はホラン千秋みたいな顔、人生で初めてあんな嫌な面接うけたわ。あんなクソみたいな会社落ちてもいいわもう。+15
-0
-
440. 匿名 2020/01/30(木) 12:17:33
>>175
ストロング二日酔いえぐい+9
-0
-
441. 匿名 2020/01/30(木) 12:22:21
引きこもりって、「仕事もしなくていいし毎日最高~w」みたいなものではなく
宿題も自由研究も何もしていないまま夏休みや冬休み最後の日が近づいて
焦ってどうしようってなってる状態がもう何年も続いてる感じっていうような事を
ツイッターで呟いてた人がいて、ホントにそうだと思った。
+37
-2
-
442. 匿名 2020/01/30(木) 12:23:28
おはよーよく寝たわ+4
-1
-
443. 匿名 2020/01/30(木) 12:25:15
そっか、同じ引きこもりでも専業主婦の人とかもいるんだね
私なんかシャレにならないガチの引きこもりだ+19
-1
-
444. 匿名 2020/01/30(木) 12:29:23
メールレディ登録しようとしたけど、合わなかったみたい+0
-0
-
445. 匿名 2020/01/30(木) 12:37:34
>>113
辛いのに頑張ったんだね。
親の看病、付き添った人が一番辛いね。
自分の気持ち後回しにし過ぎたかな?
自分の気持ちを優先しないのってすごい強さと優しさだと思うよ。
なのであなたさんは優しくて強い人と思うよ。+30
-0
-
446. 匿名 2020/01/30(木) 12:38:21
>>10
専業主婦は別として、働かないで人の金で食ってブクブク太ってると社会の荷物のようで、なんで生きてるのかもわからなくて人生辛いですよね!+13
-8
-
447. 匿名 2020/01/30(木) 12:40:51
>>114
凄い!どうゆう風に英語漬けしてましたか?
暇だから挑戦してみたい+12
-0
-
448. 匿名 2020/01/30(木) 12:43:38
>>439圧迫面接マジ腹立つよね。私も激鬱からの再出発で10対1くらいの圧迫面接受けた事あったよ。
それに長くてさ~、内心「ここ来ないわあ笑」って思ってたもん。
自分は辞退したけど面接の雰囲気悪いと行く気失せる。今は仕事選べる時代だしね。+14
-0
-
449. 匿名 2020/01/30(木) 12:49:53
生きられなかった場面や時間を思うと辛くなります。闘病生活して引きこもってる間にも時間はどんどん過ぎていく。うつが治って社会復帰しても、会社側は即戦力を求めるから、じっくりと仕事を教えて貰えない、仕事が出来ない人はターゲットにされる。人間関係もギスギスして、また元に戻ってしまいました。ネットで引きこもりは仕事をした事ないと思っている人が多くてビックリする。+8
-0
-
450. 匿名 2020/01/30(木) 12:53:56
>>448
439です。返信ありがとうございます
あなたも圧迫面接に当たったんですね。10対1とか、もうそれだけでないですね。
私も本当、びっくりするくらい上から目線で、勝手に見た目で失礼な事まず言われ、質問誘導してきたんですよ。あんな失礼な事、日常会話でもないわと思って。
そうですね、今は仕事を選べる時代ですし、あんな会社こっちから願い下げです。+12
-0
-
451. 匿名 2020/01/30(木) 12:56:53
金持ち引きこもりは羨ましい
私は貧乏引きこもりだから、仕事探すの焦ってる+25
-0
-
452. 匿名 2020/01/30(木) 12:58:16
価値のあるなしを人間に当てはめる事の意味を考えたりする+5
-0
-
453. 匿名 2020/01/30(木) 13:02:07
抑うつ状態で引きこもり中。
本当は元気に働きたいけど、潰れてしまって、外出も運転もできない。
自分でも気づかないうちに頑張りすぎてたのかなぁ…+23
-0
-
454. 匿名 2020/01/30(木) 13:02:30
>>18
それ。
知り合いに見られてる事を意識して用があって歩いてるフリも欠かせない+18
-1
-
455. 匿名 2020/01/30(木) 13:04:05
>>433
38歳!+8
-0
-
456. 匿名 2020/01/30(木) 13:04:11
>>27
良いことがひとつ
声使わないからか、めっちゃクリアボイスw
顔はおばちゃんだけど+13
-0
-
457. 匿名 2020/01/30(木) 13:08:40
すっぴんがデフォだから鏡見て髭が伸びていてびっくり+11
-1
-
458. 匿名 2020/01/30(木) 13:09:42
肺炎やインフルがあまり怖くない+11
-1
-
459. 匿名 2020/01/30(木) 13:10:01
>>453
ヽ(・ω・*)ナデナデ+7
-2
-
460. 匿名 2020/01/30(木) 13:10:47
運動や活動の量が少なく
消費カロリーがとても少ないため、
とても太りやすい。+18
-0
-
461. 匿名 2020/01/30(木) 13:12:39
>>458気分落ちまくって久しぶりに出よう!と決めたらクリスマス前の週末インフルになった笑
多分抵抗力も落ちてるんだと思ったよ
今はコロナも怖くない笑。出ないし人混み行かない
+10
-0
-
462. 匿名 2020/01/30(木) 13:14:43
>>457
悲しいけどあるある+9
-1
-
463. 匿名 2020/01/30(木) 13:16:21
>>458
うちは家族が持って帰ってきそう
基礎体力がないから不安だわ+7
-0
-
464. 匿名 2020/01/30(木) 13:18:37
化粧するのがめんどくさい+26
-0
-
465. 匿名 2020/01/30(木) 13:21:39
>>248
一日があっという間に過ぎるよwあとは隣の人が一日中ピアノ弾いてるから脳内で音階あてながら弾いたり+14
-1
-
466. 匿名 2020/01/30(木) 13:21:53
永遠にフジテレビつけっぱなし。めざまし→とくダネ→バイキング→グッディって観てて三浦瑠璃・若狭弁護士・清原弁護士・佐々木恭子の滑舌にイライラする毎日。
観なきゃいい話なんだけど。笑+12
-3
-
467. 匿名 2020/01/30(木) 13:23:38
もちろんピンポン居留守、部屋着ボロボロ髪ボサボサいつ風呂入ったかわからない、基本寝転がっててソファかベッドでネットしてる。+15
-4
-
468. 匿名 2020/01/30(木) 13:29:26
今起きました、おはようございます!
今日は焼きそばパンが朝ごはん+11
-0
-
469. 匿名 2020/01/30(木) 13:29:45
現状脱破のために観客エキストラに行ってきた。
+15
-0
-
470. 匿名 2020/01/30(木) 13:34:05
>>469
おつかれ!
めっちゃ変化球で笑ってしまった+8
-1
-
471. 匿名 2020/01/30(木) 13:37:12
>>468
おはよう、私もさっき起きた。
昼ごはんはコーヒー牛乳とチーズ蒸しパン+10
-0
-
472. 匿名 2020/01/30(木) 13:39:04
>>14
私の場合、実家住み無職のため、同居してる毒姉(土日休みのお局社員)に会うと罵倒される。
+24
-0
-
473. 匿名 2020/01/30(木) 13:39:24
>>173
前向き🙌🏻+2
-0
-
474. 匿名 2020/01/30(木) 13:41:20
親と一緒にいる時間が苦痛。+4
-0
-
475. 匿名 2020/01/30(木) 13:41:20
>>180
私は病気もあるんだけど、生きたしかばね状態だから、頭使うことは質問しないで、とお願いしてる。
もう、息することだけで、現時点では良しだね。+11
-1
-
476. 匿名 2020/01/30(木) 13:42:16
スマホゲーム内では恥ずかしさのあまり働いてる設定
してました。最近は設定も虚しく開き直り。
そこでも障害ある引きこもりの馬鹿さ加減が全開で結局生き恥
リアルと同様誰からも相手されず笑+13
-0
-
477. 匿名 2020/01/30(木) 13:42:53
ひたすら食べまくる怒りまくる太りまくる+6
-1
-
478. 匿名 2020/01/30(木) 13:48:23
外に出る理由が無い、全部スマホで済む様にしちゃったし、出たくないからそうしたというのもあるけど。+4
-0
-
479. 匿名 2020/01/30(木) 13:50:40
去年の年末に引きこもりなのにインフルになったよ+7
-0
-
480. 匿名 2020/01/30(木) 13:51:54
>>200
私の知り合いも、小学校から不登校で、高校進学しませんでした。家庭教師は少しつけていたようです。地頭のいい人なので、吸収が早く、自動車免許は取りに行ったようです。
しばらくはお父さんが定年後も働いていたのですが、身体を悪くしてから、ご自身が障害者のNPOのアルバイトに行くようになり、現在はヘルパーさんです。
障害者の方や介護の必要な方は、過去やご自身についてのことを聞いてくることもないし、そういった方のお手伝いをすることで、ご本人も自信がついたようです。小さい頃からはゲームだけだったけど、本当に変わられました。+12
-0
-
481. 匿名 2020/01/30(木) 13:57:57
更年期で動けない方、いらっしゃいますか?
更年期、この半年ひどくて動けません。+14
-0
-
482. 匿名 2020/01/30(木) 13:59:13
>>468
おはようございます。
青汁とバナナ🍌で、朝食です。+5
-0
-
483. 匿名 2020/01/30(木) 13:59:13
>>39
私は午前中はいいんだけど、だいたい昼過ぎ頃から調子悪くなる
気分がソワソワしてズドーンって+16
-0
-
484. 匿名 2020/01/30(木) 14:06:22
>>433
30歳+4
-0
-
485. 匿名 2020/01/30(木) 14:07:58
ただでさえ肩身が狭いのに
高齢引きこもりの人とかが事件を起こすとさらに狭くなる。
+9
-0
-
486. 匿名 2020/01/30(木) 14:08:37
何かいろいろ諦めてる。+9
-0
-
487. 匿名 2020/01/30(木) 14:11:05
貯金を崩しながら7ヶ月引きこもり
最近はあまりに人と話さなすぎて考えてることが口に出てないか不安になる+12
-0
-
488. 匿名 2020/01/30(木) 14:12:25
関節の可動域が限りなくゼロに近づく
ストレッチすらできない固さ!+4
-1
-
489. 匿名 2020/01/30(木) 14:12:41
>>481
わたしです。命の母もあんまり効かないです+13
-0
-
490. 匿名 2020/01/30(木) 14:13:25
>>47
私は7年です。でもそろそろ抜け出したい。+19
-0
-
491. 匿名 2020/01/30(木) 14:17:17
>>458
これを肺炎トピで書こうものなら大量のマイナスをくらう。+5
-0
-
492. 匿名 2020/01/30(木) 14:20:31
>>485
去年はきつかったね。+5
-0
-
493. 匿名 2020/01/30(木) 14:20:59
30後半で仕事辞めて、
次を探していたはずなのに、
気がつけば10年以上経っていました。
おかしいな…ワープしたとしか思えない。+25
-0
-
494. 匿名 2020/01/30(木) 14:22:11
天候も影響して年明けてからどんどん、引きこもり。
+4
-0
-
495. 匿名 2020/01/30(木) 14:25:10
>>8
子3人専業
家族にニートと言われています+39
-3
-
496. 匿名 2020/01/30(木) 14:25:48
退院して引きこもり、
入院してた方が規則正しく忙しかったわ。+7
-1
-
497. 匿名 2020/01/30(木) 14:29:31
週1から多くて2回出かけるくらい←もちろん仕事ではない。引きこもりだけどなぜかマツエクやらネイル、にこだわっちゃってる。美容院は月イチで必ず行って2万円近く使う。誰も見ないのに。
しかも時間が無限にあるから5万円のダイヤをポチろうとしちゃってて意味わからない。
あーなんで生きてるんだろう+6
-3
-
498. 匿名 2020/01/30(木) 14:31:08
布団干すの失敗しました。今活動を始めたので…
起きてたけど横になってガルやTwitter見てた
+5
-1
-
499. 匿名 2020/01/30(木) 14:31:35
ピンポンにめっちゃビビる+15
-1
-
500. 匿名 2020/01/30(木) 14:33:57
>>437
横ですけど専業主婦ではないかな?
いいな〜
+25
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
引きこもりの日常を語るトピ part2以前、このトピでかなりリアルに引きこもりの日常を皆さんコメントされていて、リアルな生活実態がとても共感できたし、自分以外にこんなに同じような人がいるのかと、私はSNSもやっていないので生活の楽しみ、居場所になりました...