
引きこもりの日常を語るトピ part2
1292コメント2019/11/25(月) 21:06
-
1. 匿名 2019/10/26(土) 22:23:24
以前、このトピでかなりリアルに引きこもりの日常を皆さんコメントされていて、リアルな生活実態がとても共感できたし、自分以外にこんなに同じような人がいるのかと、私はSNSもやっていないので生活の楽しみ、居場所になりました。
本当に何でもない引きこもりの人たちの日常をただコメントしていくトピです。歩いてきたとかお菓子作ってみた、首が痛いとか、そんなそれぞれの日常のトピがまた欲しいです。お願いします。
+82
-4
-
2. 匿名 2019/10/26(土) 22:24:01
仕事以外は引きこもってます+192
-30
-
3. 匿名 2019/10/26(土) 22:24:36
ガルちゃん一日8時間くらい見てる+242
-13
-
4. 匿名 2019/10/26(土) 22:24:49
最近太ってきた。
部屋で運動しようと思う。+174
-6
-
5. 匿名 2019/10/26(土) 22:24:58
働こう+25
-20
-
6. 匿名 2019/10/26(土) 22:25:27
家の電話が鳴る→出ない
ケータイ→鳴らない+331
-3
-
7. 匿名 2019/10/26(土) 22:25:44
ダンサーに憧れがあってBガールみたいな服をAmazonで買って部屋着にしてる
もちろんダンスのダの字もできない+182
-5
-
8. 匿名 2019/10/26(土) 22:26:13
時間があるくせに、無駄に時間が惜しい+247
-2
-
9. 匿名 2019/10/26(土) 22:26:20
早く 大地震 来て欲しい!!
最近の日本、嫌だ
外国人入れるし、消費税は上がるし+14
-139
-
10. 匿名 2019/10/26(土) 22:26:22
働けば体を壊しまた回復して働けば体を壊すので、引きこもりになりました。
今日も元気に犬とじゃれてます+233
-3
-
11. 匿名 2019/10/26(土) 22:26:36
過食症で休職中です。
過食してるか、それ以外はインスタグラムで食べ物見てるかがるちゃんしかしていません。
ずっと寝ているので首が痛いです。
整体に先日行ったら首の固さがひどいと言われました。+128
-13
-
12. 匿名 2019/10/26(土) 22:27:17
久しぶりにコンビニ行ったら筋肉痛で動くのもつらい。+95
-4
-
13. 匿名 2019/10/26(土) 22:27:25
寝すぎて体が痛い+84
-5
-
14. 匿名 2019/10/26(土) 22:27:36
湯船に浸かった
贅沢過ぎるついでにバブ?みたいの入れて泡楽しんだよ+97
-2
-
15. 匿名 2019/10/26(土) 22:27:38
休日は寝てる時間の方が長い+127
-5
-
16. 匿名 2019/10/26(土) 22:27:53
医者から安静にと言われてから、仕事も休んでひたすら横になってる。スマホにも飽きてきたよ。会話が少なくなるとどんどん根暗になってく。食事は楽しみかも。+98
-6
-
17. 匿名 2019/10/26(土) 22:28:13
>>9
大地震が来てほしいなんて、思ってても外に出すべきじゃないと思うわ。+110
-4
-
18. 匿名 2019/10/26(土) 22:28:29
全く服に興味がなくなる
部屋着が日常着だから+186
-3
-
19. 匿名 2019/10/26(土) 22:28:49
>>9
アラシの人?
+8
-1
-
20. 匿名 2019/10/26(土) 22:29:03
買い出しは3日に1度。それ以外は家から出ません。ベッドでウダウダしてたらあっという間に夜でたまに驚く+138
-6
-
21. 匿名 2019/10/26(土) 22:29:36
働いてはいるけど、フリーで在宅勤務
買い物は全部ネット
銀行系も全部ネット+94
-3
-
22. 匿名 2019/10/26(土) 22:29:53
>>10
ワンコ幸せものだよ^_^+64
-4
-
23. 匿名 2019/10/26(土) 22:29:55
食糧がなくなっても外出するのは深夜か明け方
日中はうるさそうだから絶対に出ない+97
-3
-
24. 匿名 2019/10/26(土) 22:30:01
職場の意地悪糞婆のせいで精神病んで一ヶ月前に退職した上に好きでたまらなかった人にもぞんざいに扱われ、もう何もかもやる気なくしてずっと引きこもってる。そんな引きこもりライフは昼まで寝て起きてひたすらswitchでゲーム、きりのいいとこで洗濯、料理してまたゴロ寝、youtube鑑賞、深夜まで起きてるという腐った生活。あの婆本当に許せん。職場の仲良い人達は私が辞めたことを無駄にはしない、なんとしてでもあの婆皆で追い出すから気が向いたら戻ってきてって言ってくれたけどもう戻るつもりもない。+161
-15
-
25. 匿名 2019/10/26(土) 22:30:07
在宅仕事で銀行とか行く以外は本当にずっと引きこもってます
実家も遠く友達もいないし遊びにも行ってません
最近イオンネットスーパーを利用するようになり買い物にも行かなったので
さらに引きこもりを極めはじめています+81
-4
-
26. 匿名 2019/10/26(土) 22:30:09
服を買いに行く服がありません
髪が伸びすぎて恥ずかしくて美容室行けません+147
-8
-
27. 匿名 2019/10/26(土) 22:30:12
最近無職になった引きこもりです。
仕事探すのは年明けにするつもり。+148
-3
-
28. 匿名 2019/10/26(土) 22:31:15
>>25
×行かなったので
◯行かなくなったので+6
-5
-
29. 匿名 2019/10/26(土) 22:31:36
>>18
部屋着とかパジャマいっぱい買ってしまう…+17
-6
-
30. 匿名 2019/10/26(土) 22:31:49
ネットがあるから長期間誰とも話してなくても寂しくはない+72
-3
-
31. 匿名 2019/10/26(土) 22:31:55
食べていけるなら引きこもりもいいかもね。うらやま+135
-5
-
32. 匿名 2019/10/26(土) 22:32:09
24時間営業の店は神様の店だと思ってる+85
-2
-
33. 匿名 2019/10/26(土) 22:32:15
マイペースに暮らせて平和+77
-1
-
34. 匿名 2019/10/26(土) 22:33:08
そうそう、首が痛くなる。。
歩かなきゃと思いつつ、万歩計つけたら恐ろしく歩いてないと思う
太陽にも当たってないから骨が心配。。
たすけて+34
-3
-
35. 匿名 2019/10/26(土) 22:33:33
じゃがりこ止まらない+25
-3
-
36. 匿名 2019/10/26(土) 22:34:04
結婚して専業主婦になり、引きこもり+100
-23
-
37. 匿名 2019/10/26(土) 22:34:05
寝てる時間が活動時間より長い+98
-4
-
38. 匿名 2019/10/26(土) 22:34:26
少し前に外に出たとき異様に寒かったから次に出るときは厚着して出てみたら暑すぎた
服の調整をいつも間違う+127
-1
-
39. 匿名 2019/10/26(土) 22:34:27
いつもいるので部屋は綺麗にしてる+69
-3
-
40. 匿名 2019/10/26(土) 22:35:16
トピ画はヒッキーって選手だっけ?
私part1にも居たと思うわ。
生活おかしくなってるからここに日常書き込みますね。+9
-2
-
41. 匿名 2019/10/26(土) 22:35:36
寝たきりすぎて腰にうっすら床擦れができた+34
-2
-
42. 匿名 2019/10/26(土) 22:35:55
>>27
存分に引きこもり生活を満喫して体力温存してくださいね+72
-1
-
43. 匿名 2019/10/26(土) 22:35:59
健康体なので病院に行くこともなく元気に引きこもってます+51
-3
-
44. 匿名 2019/10/26(土) 22:36:20
ひきこもってる時あった。
なーんにも得るものなかったよ。あと、外の世界は怖いものじゃなかった。
怖いとと思うのは、怖いと思う事をなくそうという気持ちだった。
怖くていいのよ。そのままでばーんってでんの。嫌な事はちょっとはあるけど、あとは面白くもない日常があるだけ。拍子抜けするよ。怖い事なんてのはほぼないかな。+20
-32
-
45. 匿名 2019/10/26(土) 22:36:46
カーテンを開けるのと閉めるのが唯一の日課+68
-1
-
46. 匿名 2019/10/26(土) 22:38:00
>>3
わたしも空き時間があると、ついついガルちゃん(笑)+39
-1
-
47. 匿名 2019/10/26(土) 22:38:18
ガルちゃんの食べ物トピとか見て、おいしそうだなーとかあれ食べたいなーとは思うけど実際に買いにいく気力はない+70
-1
-
48. 匿名 2019/10/26(土) 22:38:29
>>6
わかるー‼️
家電なんて、どうせ保険やらの勧誘の電話しか鳴らない(笑)もうね、我が家は家電解約したよー。+31
-1
-
49. 匿名 2019/10/26(土) 22:38:36
過食モードが酷い時期は出前館のレベルがゴッドになってたw 毎日デリバリー+11
-2
-
50. 匿名 2019/10/26(土) 22:39:39
>>21
ちなみにどんな仕事か教えて欲しい…
貯金なくなってきたけど、外に出られない…+61
-2
-
51. 匿名 2019/10/26(土) 22:39:47
インターホンの音で一人の時間を邪魔されたくなくてネットショッピングすらしない
インターホンの電源は普段から切ってる+27
-2
-
52. 匿名 2019/10/26(土) 22:39:59
ザーザーぶりの雨の日は心が落ち着く。(台風の水害を喜んでるわけではない)+140
-2
-
53. 匿名 2019/10/26(土) 22:40:32
私夏はカーテンほとんど閉めっぱなしだったよ。
+30
-1
-
54. 匿名 2019/10/26(土) 22:45:14
カーテン開けるか迷う
曇ってたら開けないでいいや+25
-1
-
55. 匿名 2019/10/26(土) 22:45:21
中野信子「今の時代、恋愛も友達も必要ない」 その理由が超わかりやすい! - YouTubewww.youtube.com↓チャンネル登録はこちら↓ http://www.youtube.com/channel/UCZlX0skZgmG-ObsexP4gD2Q?sub_confirmation=1
+11
-4
-
56. 匿名 2019/10/26(土) 22:46:52
じゃがりこ止まらない+7
-8
-
57. 匿名 2019/10/26(土) 22:50:08
あまり外出はしないけど時々、夜にベランダから外を眺めてる+50
-1
-
58. 匿名 2019/10/26(土) 22:51:25
引きこもり歴2年
葛藤していた時期も過ぎて
今は明るい引きこもり生活を送ってる
+105
-3
-
59. 匿名 2019/10/26(土) 22:52:24
メイクをしなさすぎて、ファンデなんか全く減らない+83
-1
-
60. 匿名 2019/10/26(土) 22:54:39
ビタミンD飲んだ方がいいよー。
精神が安定した。+36
-1
-
61. 匿名 2019/10/26(土) 22:57:31
>>11
ずっと食べてる?+2
-1
-
62. 匿名 2019/10/26(土) 23:01:12
近頃は外に出なくても映画をレンタルできてしまうので、一層外に行く理由がなくなってしまった
実写アラジン見ました
楽しかったです+27
-2
-
63. 匿名 2019/10/26(土) 23:03:19
>>3
猛者+11
-6
-
64. 匿名 2019/10/26(土) 23:03:28
>>61
ずっと食べています。
我慢できるときは3食です。
食べても食べても満たされなくて辛いです。
+35
-1
-
65. 匿名 2019/10/26(土) 23:04:35
サポステってどんな感じだろう。ハロワは怖くて行けないな…+3
-2
-
66. 匿名 2019/10/26(土) 23:04:46
鬱病引きこもりニートです。
もう化粧もスキンケアも何ヶ月もしてない
大好きだったお洒落も興味がなくなり楽ちんなふくばっかり
ゴミ出しか食料品買う時か病院ぐらいしか外でてないです
なんも頑張れない+127
-2
-
67. 匿名 2019/10/26(土) 23:06:05
やたらと近隣の騒音が気になる。
特に子供の奇声で病む。
+73
-1
-
68. 匿名 2019/10/26(土) 23:08:14
>>66
私も全く一緒www+31
-1
-
69. 匿名 2019/10/26(土) 23:11:12
>>24
婆と好きだった人はともかく、いい人達に恵まれたね。ゆっくり休んで。応援してます。+47
-5
-
70. 匿名 2019/10/26(土) 23:11:12
1週間に2度ぐらいお出かけする私は引きこもりなのでしょうか。仕事はしてます。
だけど親に引きこもりと言われてストレス溜まってます+13
-2
-
71. 匿名 2019/10/26(土) 23:12:22
嫌味じゃなくてお金の心配しないでひきこもり出来る人達が心底羨ましい。
勝ち組だと思う。+105
-1
-
72. 匿名 2019/10/26(土) 23:12:52
引きこもり頑張りすぎて疲れて休んでいるだけ。
周りに嫌味言われても気にせず自分を責めずに生きてください。
疲れが取れたらお仕事地道に頑張っていきましょう!+18
-2
-
73. 匿名 2019/10/26(土) 23:12:56
仕事はしてるけど休みの日は引きこもり。夜更かししてお昼頃まで寝てる。+25
-4
-
74. 匿名 2019/10/26(土) 23:13:12
>>10
私と全く同じです
普段引きこもってるけどたまに美容室に行くと「今日はお仕事お休みなんですか?」「どういう系のお仕事ですか?」とか聞かれると返答に困ります+71
-1
-
75. 匿名 2019/10/26(土) 23:13:38
>>43
何で引きこもり?+4
-1
-
76. 匿名 2019/10/26(土) 23:14:23
>>9
お前の都合だけで大地震呼ばれても困るんだよな+27
-3
-
77. 匿名 2019/10/26(土) 23:14:51
早くベーシックインカム始まらないかな+21
-2
-
78. 匿名 2019/10/26(土) 23:15:07
やっと外に出てお菓子買ってきた
旦那に買ったアーモンドチョコレート一箱食べ終わりそう、、ごめんなさい+10
-14
-
79. 匿名 2019/10/26(土) 23:15:10
>>70
出かけてるほうだと思うよ。
仕事はしてるけど休みの日は出かけないな。+24
-1
-
80. 匿名 2019/10/26(土) 23:18:00
>>74
私はとりあえず会社員で事務やってるって答えとく。本当はまったく違う職業だけど。+15
-5
-
81. 匿名 2019/10/26(土) 23:19:17
>>71
それがずっと続けばそりゃね。
でも残念ながら続かないよ。置かれている環境は変わっていくから。+6
-2
-
82. 匿名 2019/10/26(土) 23:19:56
何度か仕事で嫌な目にあってもう働かなくなった
一日中ベッドでタブレットでアベマtvつけてガルちゃんしてる
これが結婚してて専業主婦ならいいんだけど独身だから終わってる
これからどうしよう
考えるのもしんどい+104
-3
-
83. 匿名 2019/10/26(土) 23:21:23
>>74
ほんと鬱陶しいよね。話しかけないでほしい。
店のマニュアルか何だか知らないけど。
だから美容院苦手。+52
-1
-
84. 匿名 2019/10/26(土) 23:22:13
仕事以外はひきこもり。
お金をもらう為だけに働いてるけど、人と関わることは本当にエネルギーを消耗する。
人と話すと自分の性格の悪さが露見されたり、人と比べたりして自分が嫌になる。
だけど、自分一人だけでいるときは平和で、自分のこと好きになれる。+37
-3
-
85. 匿名 2019/10/26(土) 23:22:47
>>24
私も婆に耐えられず病んで退職したよ
なんで辛い思いした方が辞めて、婆は普通に働けるんだろうね
あなたは料理も洗濯もしてるし
職場の仲良しの方に戻ってきてほしいって思われてて凄いです!
お互い次はいい職場で働けるといいね!+74
-5
-
86. 匿名 2019/10/26(土) 23:23:10
おやつ買いに夕方出かける。+15
-1
-
87. 匿名 2019/10/26(土) 23:23:16
髪の毛三年切ってない
胸辺りで二度セルフでバッサリ切った
変になってもかまわない誰にも見られないから+41
-1
-
88. 匿名 2019/10/26(土) 23:24:32
>>52
こんな雨だし家にずっと居てもいいんだよね、って気になるから私もちょっと安心する。梅雨時期とか。+33
-1
-
89. 匿名 2019/10/26(土) 23:25:31
専業ひきこもり
鬱で1ヶ月位風呂入れてない
旦那はそんな私に慣れてる
これが我が家の通常運転
買い物や家事は旦那に頼んで、食事は100%半額惣菜
本当なんもできなくてつらい+51
-14
-
90. 匿名 2019/10/26(土) 23:25:54
自分の不注意でタブレットが壊れました
働きたいけど働くのが怖いです
人生詰みました。
+13
-2
-
91. 匿名 2019/10/26(土) 23:26:20
>>60
マジ?了解!ありがと。+20
-2
-
92. 匿名 2019/10/26(土) 23:26:39
今日は昼まで寝てしばらく死にたいなあって落ち込んでから何とか起き上がってデパス飲んで少し気を取り直して少しだけ在宅ワークした。+35
-1
-
93. 匿名 2019/10/26(土) 23:27:55
土日祝に買い出しに行くと子供や家族連れが多くてしんどくなるからなるべく平日のお昼過ぎに行ってます
下校中の中高生も苦手です
中年や年寄りは大丈夫+64
-2
-
94. 匿名 2019/10/26(土) 23:28:04
>>82
同じく
もう働くのが疲れちゃった。
独身+51
-2
-
95. 匿名 2019/10/26(土) 23:28:21
引きこもり三年目
他人と話そうと思うと声が出なくなる
一人暮らしの弟がたまに帰ってくるとクズを見るような目で見てくるからつらい
もう一生働きに出れないと思う
今後の事考えたら闇に嵌まりそうだから現実逃避してる
二ヶ月に一度二週間位鬱が出て泥のようになってる+58
-2
-
96. 匿名 2019/10/26(土) 23:29:19
>>89
理解ある旦那さんならうらやましいよ+47
-3
-
97. 匿名 2019/10/26(土) 23:29:21
8時過ぎに子供幼稚園送ってからお迎えまで引きこもり。 誰にも会いたくないから旦那に買い物週末まとめてやってもらって冷凍したりしてなんとかやってる。
子供送ってった後はお昼までガルしたり寝たりゴロゴロ。 昼ごはん食べて2時間ですべての家事を終わらせて子供のお迎え。
朝は1人か2人に会うだけでいけるんだけど、帰りは10人くらいにすれ違って挨拶したり先生にも会わなきゃならないから毎日すごい憂鬱。早く小学生になってほしい。
小学生になったら完全に引きこもるんだ。+11
-13
-
98. 匿名 2019/10/26(土) 23:29:39
>>87
わたしもハサミ買って切ってる
だから毛先だけ揃えればいいロング
美容室に怖くて行けない+16
-1
-
99. 匿名 2019/10/26(土) 23:30:16
>>75
ずっと接客業だったので人間相手に疲れました
会えば会うほど疲弊する
+49
-2
-
100. 匿名 2019/10/26(土) 23:32:44
40まで鬱で働けなくて引きこもってて、オンラインゲームで知り合った人と思い切って会ってみたら数ヶ月で結婚にいたった
結婚するまで深夜明け方しか買い物行けず友達ゼロ
鬱は治らないから、専業で引きこもりながら何とか生きながらえてる
生きながらえるだけでいっぱいいっぱいで生産的なことなんで出来ない+40
-6
-
101. 匿名 2019/10/26(土) 23:35:40
>>83
だよね。話しかけてほしくないから寝てるフリしてんのにもかかわらずお仕事は?
別にいいやと思ってなんにもしてないって言ったら、自宅警備っすか、いいっすね笑笑とか言われてムカついた。
そういうのないと思ってわざわざ1000円カット行ったのに意味なし。+40
-2
-
102. 匿名 2019/10/26(土) 23:37:17
>>26
このあいだ、仕方がないのでブラックフォーマル着て、ひさしぶりにデパートに行ったわ+25
-2
-
103. 匿名 2019/10/26(土) 23:37:28
>>96
理解があるのは確かにありがたくて感謝してるんだ
毒親の虐待で鬱になったから。生まれの家族とは全員縁きったから旦那以外の面は孤独だし心は治らなく苦しいかんじ
経済的にも苦しくて本当は働かなきゃいけない位だけど、日常もままならないのに、働くなんて夢の世界+21
-4
-
104. 匿名 2019/10/26(土) 23:41:48
>>100
いい出会いだったね!うらやましい!
引きこもりでも結婚してるってだけで少しマシに見えるよ!+53
-4
-
105. 匿名 2019/10/26(土) 23:42:09
これからもずっと引きこもっていたいけど、
ついに貯金がなくりなりそうで、焦ってる。
なのに、まるでやる気が起こらない。
ああ、幸せだった引きこもり生活が終わってしまう…。
+37
-2
-
106. 匿名 2019/10/26(土) 23:43:15
>>100
出会って結婚しただけで、すごいよ。
+55
-3
-
107. 匿名 2019/10/26(土) 23:43:58
>>94
私もー+17
-2
-
108. 匿名 2019/10/26(土) 23:45:47
>>100
ほんとすごい!
思い切って会って良かったね!
+47
-3
-
109. 匿名 2019/10/26(土) 23:45:54
YouTubeで「若新雄純さんが語る#2 ニートってお金どうするの?」
っていう動画観るとどうにかなるのかなって思うようになったよ
暇だったら観てみてね+5
-2
-
110. 匿名 2019/10/26(土) 23:46:02
>>93 私も20代の時からパリピみたいな若者とガキが苦手で(うるさいから)
中年とか老人が居る場所のが落ち着く 笑
+51
-2
-
111. 匿名 2019/10/26(土) 23:46:53
>>99
成る程、
私も同じでびっくりした、+5
-1
-
112. 匿名 2019/10/26(土) 23:48:55
一人暮らししたいなあ…
でも頭悪いから正社員はキツイ…+17
-2
-
113. 匿名 2019/10/26(土) 23:50:40
>>103 私も毒親で帰る実家なしで
ウツにもなったことある。
これからの季節は春まで風呂なんて月1でも
どってことないよね 別に他人に会う訳じゃないし
+28
-1
-
114. 匿名 2019/10/26(土) 23:54:24
昨日眠れなくて夜中に、何かいい愚痴アプリみたいなTwitterより気楽なアプリないかな~とか探してた
仕事探せよと言われるかもしれないけど、、+8
-2
-
115. 匿名 2019/10/26(土) 23:56:45
基本寝転がってスマホかテレビ
買い物火曜市のみ
もちろん一日中パジャマ
外出時はノーメイク、マスク
2着しかない外出着
2歳イヤイヤ子は家で暴れ荒らしまくり
たまに祖母に迎えに来てもらい半日保育
子も一日中パジャマ
晩御飯作るのめんどくさい時半額惣菜買ってきてもらう
昼夜食べなくても平気になった、でも痩せない
+12
-12
-
116. 匿名 2019/10/26(土) 23:57:05
>>24
引きこもりじゃないけどごめんね
丁度、一年半前の私と一緒!!ブラックでババァからのいじめのターゲットにされて、根も葉もない噂流されて逃げるように退職。そして、その一ヶ月後に彼氏に振られた…
当時は仕事辞めて一ヶ月ぐらい引きこもってたけど、このままじゃマズイと思ってファミレスのバイトしながら就活してホワイト企業に就職
+35
-6
-
117. 匿名 2019/10/26(土) 23:59:52
引きこもってるくせにお金ない+23
-2
-
118. 匿名 2019/10/27(日) 00:01:39
意外と既婚者や子持ちがいて驚いてる
独身子なし引きこもりはやばいよね+14
-11
-
119. 匿名 2019/10/27(日) 00:07:38
>>1
トピ画チチパスw
ウィンブルドン一回戦敗退後3日間部屋から出なかったと語ってたな+8
-1
-
120. 匿名 2019/10/27(日) 00:08:26
>>11
えええ!!仕事を休職までして食べ物に執着してるの? 女を捨てたって事?
仕事ではそれなりのボジションについているから余裕なのか?一方休んでもどうでもいい人と思われているかの2択だね。+2
-38
-
121. 匿名 2019/10/27(日) 00:10:58
>>110
私もです。外出しなければならないときは
人が少ない時間帯を選んで外出してます。+17
-1
-
122. 匿名 2019/10/27(日) 00:12:46
久々家族とお出掛けして楽しかったんですが帰りに猛烈な胃痛ww
体のストレス耐性低くなってるのかな。+9
-1
-
123. 匿名 2019/10/27(日) 00:12:55
>>120
過食症って書いてあるじゃん
こういう無神経な人がいるから傷つく人がいるんだよ
+49
-2
-
124. 匿名 2019/10/27(日) 00:13:06
独身無職の引きこもりは対外的にも無職引きこもりだけど、主婦だったら外から見たら主婦だから、やっぱり棲み分けすべきだと思うんだけどな…
引きこもりの主婦トピと独身引きこもりトピで分けたらいいのに+58
-1
-
125. 匿名 2019/10/27(日) 00:16:31
>>113
わかるよ。つらいよね。毒親だと自己肯定感も低くて、苦しさやむなしさでいっぱいで、それらに耐えるのでいっぱいいっぱい。
でも明るく元気な人からは何もせずさぼってるように見られてしまう
生きるだけでいっぱいなのに。
これからの季節寒いといつも以上にお風呂入れなくなってしまう+12
-4
-
126. 匿名 2019/10/27(日) 00:17:11
>>119
この人ひきこもりなのかと見にいったら、今からテニス見ますっていうコメントだった笑+3
-1
-
127. 匿名 2019/10/27(日) 00:17:29
>>65
これからどうしたいかとか、今の状況を詳しくカウンセラーが聞いてくれるはず。
行ったの10年前くらいの情報だけど
あとは職場体験とか+1
-0
-
128. 匿名 2019/10/27(日) 00:17:38
体をこわして無職になって1年。
体は良くなってきたので働こうと思いつつ、春になったら、夏が終わったら、でまだ動けない。
でも税金、保険の支払いで毎月何万も飛んでいき、そろそろ本気で動かないとヤバい。
でももう働ける気がしない。
…の繰り返し。
毎日ボーッとテレビを見てあっという間に1日が過ぎていく。+44
-2
-
129. 匿名 2019/10/27(日) 00:17:44
>>124
主婦ってだけで無職引きこもりでも専業主婦って思えるしまともに見えるよね
私は独身だから比べものにならない+44
-3
-
130. 匿名 2019/10/27(日) 00:18:58
>>25
家から出なくても生活できてるって憧れです
そうなりたいです+26
-2
-
131. 匿名 2019/10/27(日) 00:19:39
>>124
わかるわかる。
全然違うよね。主婦って引きこもりじゃないと思うし。+43
-4
-
132. 匿名 2019/10/27(日) 00:20:22
>>124
苦しみは人それぞれだよ
結婚してれば幸せとかないし。
あったらスーパーの主婦とか幸せそうな顔してるはずだけど、大抵してないよ+7
-12
-
133. 匿名 2019/10/27(日) 00:23:58
お風呂入ってこよう。+6
-1
-
134. 匿名 2019/10/27(日) 00:25:11
>>133
私も入ろう!+9
-1
-
135. 匿名 2019/10/27(日) 00:26:07
>>115
うちももうすぐ1歳。同じ状況。パジャマしか着ない日常
夜まとめて食べるから太る太る
私は疲れきって公園や散歩もいけない
夫が休みに外に連れてってる
全く食べない子で一日中レトルト離乳食を口に運ぼうとしても拒否られ一日にレトルト半分しか食べられない
だから一日中苦戦してる内に最近限界になってうつっぽい+8
-12
-
136. 匿名 2019/10/27(日) 00:27:16
>>133
えらい。すごいよ。無理だ+7
-1
-
137. 匿名 2019/10/27(日) 00:29:42
鬱はかなりよくなったのになかなか外出できない
友達が近くまで来てくれて2ヶ月ぶりに出かけたらすごい筋肉痛+11
-4
-
138. 匿名 2019/10/27(日) 00:29:59
台風からの家が雨漏りで修繕のため、思いがけず引きこもり生活を強いられている
大工さんが帰る頃は外は真っ暗なので外に出るきになれず、平日ずっとこんな調子
大工さんの来ない休日もなんか家にいる
引きこもると習慣になるね
外に出る気もなくなる+12
-2
-
139. 匿名 2019/10/27(日) 00:33:28
スマホ視聴しながら仮想(世界旅行したり遊んだり物を所有したりいろいろです)しています。現実は・・+7
-1
-
140. 匿名 2019/10/27(日) 00:38:17
外に出たとしても、友達もいないから行き先もない
ネットでしか人と交流できない
会ったら容姿とか幻滅されて嫌われるんだろうなってこわい+24
-2
-
141. 匿名 2019/10/27(日) 00:46:58
>>123
引きこもって過食症なんて最悪じゃん!
デブになるし糖尿病になって更に悪化したら透析じゃん!こんな勝手な人に税金なんて投下されたら最悪!引きこもって仕事すら休み過食しながらだらだらこんな所やInstagramやるよりも走ってこい!
+0
-38
-
142. 匿名 2019/10/27(日) 00:47:44
友達とルームシェアしています。
友達は働いているので、友達が仕事に行く日は気楽です。友達の休日はかなり辛いです。
食事は私が担当していますが、なるべく出ないで済むよう買い物をします。
郵便を出すとか、コンビニ決済とかは、出かけるついでにと、お願いします。
とにかく、とことん引きこもっています。+6
-4
-
143. 匿名 2019/10/27(日) 00:53:54
>>141
過食は心の病だよ
心が元気な人しかそんなこと出来ないよ
引きこもりの人じゃないならトピ違いだよ+34
-2
-
144. 匿名 2019/10/27(日) 00:56:10
8月末で仕事を辞め無職です
私は今の状況が幸せです
ストレスフリーだし好きなことして過ごせるし、今は気候も良くて最高
働く為に生まれたんじゃないからね
無職で病む意味が分からない
貴重な休息期間を存分に楽しみたい+14
-5
-
145. 匿名 2019/10/27(日) 00:58:36
がるちゃんのコメントバイトならトピが盛り上がるように全力で頑張るのにな。
+10
-1
-
146. 匿名 2019/10/27(日) 01:00:56
仕事だけが苦しみの方にとってはそうでしょうね
仕事やめて苦しみとオサラバした、ヒャッホー状態
自分自身が嫌いな人とか苦しみがすごい人は気力なくて引きこもってて悩みから解放されてなく生きる力ないから+15
-3
-
147. 匿名 2019/10/27(日) 01:07:36
>>11さん
私も過食症だよ
金銭的にキツくならない?
下剤乱用もしちゃうし本当にお金の無駄なの分かってるのにやめられない…
辛いよね、辛いよね。
11さんが少しでも気持ち楽になるよう願っているよ。
+47
-2
-
148. 匿名 2019/10/27(日) 01:15:33
仕事やめると友達も離れてく
それだけの関係だったのかなって
これからどうしよっかなと深刻に考えちゃう+8
-2
-
149. 匿名 2019/10/27(日) 01:16:57
>>22
ありがとう(*^^*)+6
-3
-
150. 匿名 2019/10/27(日) 01:24:32
引きこもり生活2年目突入。自己愛性人格障害の夫婦経営のブラック会社を辞めて、最初は自分を責めまくってたが、開き直って独身無職最高!\(^o^)/と成った。
暇過ぎて家計簿つけたら家賃込みで、生活費8万かかってないwww貯金無くなるまでダラダラするぞ!(*^^*)+11
-3
-
151. 匿名 2019/10/27(日) 01:25:27
>>148
私が働いてて友達が無職だったときは、無職だからあまりお金使えないかなと思ってあまり誘えなくなった
離れていくというより誘いづらくなる+18
-2
-
152. 匿名 2019/10/27(日) 01:28:40
コンビニ行くのはいつも0時前後…
昼間に出掛けられなくなってしまった。すっかりコウモリのような生活をしてます…+29
-1
-
153. 匿名 2019/10/27(日) 01:29:37
>>141
お前が走ってこい+31
-0
-
154. 匿名 2019/10/27(日) 01:35:42
>>143
ううん、私元気なんかじゃないよ難病指定の病持ちだしだけど働いてる。
その過食症1日中食べてははだらだらしてInstagram?はぁ?はぁ?はぁ?甘えるなよ。
それとね、143私貴方には1度もコメントしていないんですが?
それより私よりもあなたの方こそこうやって反撃してくる元気があり反骨精神漲っているじゃないですか!
どうでもいいけど今日も仕事なんだけど私の代わりに行ってくれない?引きこもっていると脳幹衰えるから外に出た方がいいよ。+1
-33
-
155. 匿名 2019/10/27(日) 01:36:04
>>26
私も8年くらい美容室行ってないよ
たまに毛先とか自分で切ってる+23
-0
-
156. 匿名 2019/10/27(日) 01:37:09
>>141
>>153 (^ω^)
+1
-1
-
157. 匿名 2019/10/27(日) 01:37:13
さすがに寝るのは布団だけど、それ以外は1日10時間以上ソファーにいます。寒くなったのでムートン敷いたら天国になりました。片方だけ沈んできつつあるので、来月の目標は平等に座るように努力しよう。+22
-1
-
158. 匿名 2019/10/27(日) 01:39:31
>>154
頭に難病をお持ちなんですね
お察しいたします+32
-3
-
159. 匿名 2019/10/27(日) 01:46:17
>>132
苦しみとかじゃなくて単に立場が違うと言いたいのでは。
主婦は主婦。+20
-0
-
160. 匿名 2019/10/27(日) 01:47:11
休職中で昼夜逆転しています。
過眠気味で朝から夜までずっと寝て、夜中だけ起きてます。
家事は一切やっておらず、朝晩賄いのあるアパートに住んでるから生き延びてます。
たまたま繋がった支援者が自宅訪問した時、部屋の異常さに気づいて、いまヘルパーの申請を進めています。
いわゆるセルフネグレクトです。+13
-1
-
161. 匿名 2019/10/27(日) 01:58:56 ID:fAzzwgJG68
離職してから生活リズム?なんですかそれは?状態。
朝4時とかに起きてしまい、そのまま飼ってるうさぎと遊んでもらったりクロスワードやったりがるちゃんやって洗濯物干して、また寝る。
昼頃また起きてうさぎ→さっきの繰り返し。洗濯物室内にいれる。風呂入り、適当になんか食べて寝る。立ったまま食べること多し。
今くらいの時間に起きて、今日はうさぎ→がるちゃん→うさぎ→カップ塩焼きそば大盛り食べ&リンゴむいてうさぎと食べそろそろ寝る(明日も繰り返す)
うさぎ亡くなったら死にたいわ
+49
-1
-
162. 匿名 2019/10/27(日) 02:00:41
>>156
労いの言葉どうも あなたのおツムもお大事に。+1
-9
-
163. 匿名 2019/10/27(日) 02:02:40
ほんとに夜中にならないとお風呂に入れない
だらだらと時間延ばしてサッと行動できない
たまーに早い時間にお風呂に入れた奇跡の日があると、早く入ってしまった方がめちゃくちゃ楽だなと思うから続けたいのに+27
-0
-
164. 匿名 2019/10/27(日) 02:06:01
筋肉が冗談抜きでお年寄り並みな気がするから部屋で体操しようと思ってる。
肌が乾燥するんだけど、体の水分保つのって筋肉らしく、筋肉あると張りとか少しは戻るかなって望みをこめて…。
顔もたるんでて張りがない。若々しさがない+28
-0
-
165. 匿名 2019/10/27(日) 02:08:57
>>9
あなたが日本から出ればいいだけでは?+5
-3
-
166. 匿名 2019/10/27(日) 02:10:12
>>164
体動かすことは鬱予防にもなるらしいね+17
-0
-
167. 匿名 2019/10/27(日) 02:14:04
無職といった方が良いほどダラダラ生きてるフリーランス。
仕事がないのに営業にも出ない。数ヶ月に1回仕事がポロっと入ってきて、数日間夜中にゴソゴソ仕事して、あとはボーッとしてる。
今年の売り上げは40万円くらい…独身なので、ギリギリ食費くらい。あとは貯金を取り崩してる。
貯金なくなったらどうするんだろう〜?と思いながらも、ダラダラがやめられない。+27
-1
-
168. 匿名 2019/10/27(日) 02:14:18
最近5時くらいに寝て昼前後に起きるという生活になっています
すぐに治せると思ったのですが全く治せず苦しいです
ファンケルのバレリアンを飲んでいるのですが「過去の嫌な事を次々思い出す事がなくなり心と脳が落ち着く」という効果はありますが、眠気はおきません
何か対策ご存知の方いたら教えてほしいです…+12
-0
-
169. 匿名 2019/10/27(日) 02:14:19
持病の為、引きこもるしかない。(心の病気と背骨の骨折の後遺症)自分でも救いようがない、、、。
世間の人達と話をする機会がほとんどなく、自閉症になったんでは?と思う位、口数が少なくなった。
こんな自分だったっけ?気の向いた時、切り絵をしています。
+23
-0
-
170. 匿名 2019/10/27(日) 02:18:39
一人暮らしで引きこもってます
働きたい気持ちはあるけどいい歳して人が怖くてなかなか職に就けません
最近貯金も底をついてきてしまい焦ってます
親にお金の工面を頼ってもいいと思いますか?
迷惑かけてしまうし言い出しづらいです+39
-0
-
171. 匿名 2019/10/27(日) 02:23:11
>>152 私もスーパーに23時過ぎとかに
行く~。この前 眠れないからam3時にカラオケ
行ったよ 1時間半で帰ってきた
+4
-0
-
172. 匿名 2019/10/27(日) 02:25:00
>>154 頭の難病ですね、分かります
+18
-1
-
173. 匿名 2019/10/27(日) 02:27:26
>>160 賄いがあるアパート?
そんなのあるんだ いいな~。
+14
-0
-
174. 匿名 2019/10/27(日) 02:36:54
>>169
辛いですね
私もメンタル持ちで、最近会話してないので
外出すると挙動不審気味。
切り絵素敵ですね。
+21
-0
-
175. 匿名 2019/10/27(日) 02:36:57
夜中っていいよね
みんなが寝てると思ったら何となく心が解放される感じ
みんなが起きてる日中は眠りにつく
+41
-0
-
176. 匿名 2019/10/27(日) 02:40:00
外に出ることが少ないため、1ヶ月交換コンタクトレンズから常用コンタクトレンズに変えました。
しかし!常用コンタクトレンズが合わない…😢眼科では大丈夫だったのに。目が痛くてたまらない!毎日するわけじゃないから良いかと思ったけど、外出するとなると目をずっと気にして疲れた😂
高いから我慢かな…+8
-0
-
177. 匿名 2019/10/27(日) 03:00:34
>>156
d(・ω・*)
オツムがどうとかオムツもとれてなさそうだしほっとこう!+5
-1
-
178. 匿名 2019/10/27(日) 03:02:00
家から出なさすぎて久々の外出となると化粧の順番とか忘れる+27
-0
-
179. 匿名 2019/10/27(日) 03:10:52
スマホが高すぎて、今使ってるスマホをできるだけ長くもたせたいから大切に使ってる。。
知り合いの無職の人が、スマホ分割で買おうとしたら断られたと言ってて、私もクレカ持ってないし他人事と思えない。。+7
-1
-
180. 匿名 2019/10/27(日) 03:14:36
健康診断してないからどうなってることやら…と心配なのもあるけど、検査とか胃腸の調子が悪くても内視鏡カメラとか怖くてできない…大腸の検査は大変らしいね
病気になるの怖いな…入院とか本当に嫌だって思ってたのにこの前入院してしまったからもう本当に嫌だわ+7
-0
-
181. 匿名 2019/10/27(日) 03:26:50
買い物・たまに外食・病院・ウォーキングしてる以外は家の中
これレベルも、ひきこもり?+9
-11
-
182. 匿名 2019/10/27(日) 03:35:44
>>181
Lv.1って感じかな
外に出る瞬間あるもんね
私もおんなじ生活でかつ昼夜逆転
+12
-0
-
183. 匿名 2019/10/27(日) 03:38:10
たまに用事で家出るついでにカフェに行けたらカフェに行くのが私にとっての楽しみで癒しで幸せ。
今はあまりどこに行きたいとか何をしたいとか何が欲しいとか浮かばなくて、気力も体力もなくて、
地味にしてるのがいいんだよね、昔から。
ディズニーとかは苦手だし映画館でアレ観たい!とかもない。
カフェ、手帳に書き込む、小説読む、お笑い観る、パンが好き、地味な趣味だなぁ。
もう何年も旅行いってない。これから行く日が来るのかなぁ。+8
-0
-
184. 匿名 2019/10/27(日) 03:40:05
デパス1錠で全く眠気がこないから少し追加しようかな+5
-0
-
185. 匿名 2019/10/27(日) 03:46:11
>>173
調べたら意外とありますよ。
うちは2万払ったら作ってくれます。
大学時代、自炊生活で激ヤセしたので職場近くのアパートで賄いありにしました。+9
-1
-
186. 匿名 2019/10/27(日) 03:47:23
2年近く引きこもっています。
少し自慢だった尻も潰れて、今や黒ずんでしまいました。床ずれの一歩手前です。
一日中布団から起き上がらず、ガルちゃんか酒を飲む毎日です。糞やなあ。+42
-0
-
187. 匿名 2019/10/27(日) 04:17:10
皆さんお若いですか?
アラフォー以上の方はいらっしゃいますか?
私は35歳です。+40
-1
-
188. 匿名 2019/10/27(日) 04:26:58
こんな時間でも普通に起きていられるし、眠くならない。だって昼寝いっぱいしてるから。
時間に縛られないから、眠くなってから眠る主義。+7
-0
-
189. 匿名 2019/10/27(日) 04:39:26
変な生活してたせいか甲状腺の値が異常になってしまって体調しんどい…+7
-0
-
190. 匿名 2019/10/27(日) 04:41:20
クレジットカード持ってない
nanacoとSuicaだけ
作れない…
クレカあると入院時に保証人なしでもいけるパターンもあるらしい+9
-0
-
191. 匿名 2019/10/27(日) 04:43:15
のんびりのんびり、日常コメント続いていけばいいな。。。
+8
-0
-
192. 匿名 2019/10/27(日) 05:49:17
起床
ご飯を食べて、YouTubeで音楽を聴きながらゲームをちょこちょこする
合間にがるちゃんやツイッターを見る
叩きトピを見て心を痛める
インスタは引きこもりなので写真撮らないからやってない…
深夜、猛烈に飲みたい物が出来て自転車でコンビニへ
深夜アルバイトのお兄さんに絶対覚えられてる
コンビニから帰って来て、昔好きだった音楽を聴いて引きこもりじゃなかった頃を思い出し感傷に浸る
就寝(朝方)
+27
-0
-
193. 匿名 2019/10/27(日) 06:19:14
楽が一番+15
-0
-
194. 匿名 2019/10/27(日) 06:32:50
がるちゃんしながらショップチャンネルを見るのが好き
何でこんなの買う人がいるのかって思いながらぼーっと見てる
あ~、また中国製+9
-0
-
195. 匿名 2019/10/27(日) 06:53:11
夏に仕事辞めて無職一人暮らし。
私は以前から吐かない過食で、仕事してた時はジリジリ積もるストレスで過食爆発してたんだけど、辞めたら食欲落ち着いてきた。
でも昨日あたりからまたソワソワしだしたんで、今日は超久しぶりにパチンコ行ってあえて食べられない時間を過ごす予定。
無職だし一人暮らしだから無駄なお金なんて一銭もないけど、他のことに目を向けてないと絶対食べちゃう。
勝っても負けても、明日からまたひきもこり・・・。+7
-1
-
196. 匿名 2019/10/27(日) 07:01:45
+14
-2
-
197. 匿名 2019/10/27(日) 07:02:19
>>9
こんな災害多いときに不謹慎な!!+5
-1
-
198. 匿名 2019/10/27(日) 07:14:29
>>180
わたしもしてないよ
血液検査はしたけど、胃が痛かったりする
から心配+8
-0
-
199. 匿名 2019/10/27(日) 07:26:22
結局3時まで眠れず。
さっき目が覚めた。昼間寝そう。
ガルちゃんばっかりしてる。+7
-1
-
200. 匿名 2019/10/27(日) 07:40:59
>>2
仕事に行けてるならら明らかに引きこもりではないのでしょうか?
+26
-1
-
201. 匿名 2019/10/27(日) 08:33:08
皆さんは周りから何か言われませんか。
「毎日、何してるの、暇じゃない?」「人と関わらないとね」etc、言われるたびに何日も引きずってしまいます。。+41
-0
-
202. 匿名 2019/10/27(日) 08:35:54
どなたでも良いのですが、何歳の時から引きこもりですか?
中学生、高校生の頃はどうでしたか?+6
-0
-
203. 匿名 2019/10/27(日) 08:48:24
学生時代、引き籠っていた頃は昼間でも雨戸を締め切ってMTVとか見てた
まだパソコンが無い時代だからヒッキー卒業したら浦島太郎状態で眩暈がした
昼夜逆転生活から規則正しい生活になって、まず髪を短く切りそろえた
今じゃなんで引き籠っていたのか解らない・・・
学校で浮いてたからかな?
Amazonもあるし、便利な世の中になった+12
-1
-
204. 匿名 2019/10/27(日) 08:53:34
>>168
昔時差ボケを治す時にわたしがやっていた荒療治は完徹作戦。いつもの就寝時間になっても寝ない。寝る間もおしいくらい何かに集中するとか気を紛らわせて夕方まで頑張って起きてる。そして日没後、夕飯をお腹一杯食べる。そしたら自動的に21時までには落ちて、翌日早朝に目が覚める。アラフォーの今はできる自信ないけど。+8
-0
-
205. 匿名 2019/10/27(日) 09:25:39
>>201
言われました
やっぱり傷つくので、人と会うの避けてるかも
話せる人にはちゃんと理由を言ってます。+19
-0
-
206. 匿名 2019/10/27(日) 09:27:56
引きこもり6年目。もう正社員は嫌だけど、独身だからこのままだとあと5年位で貯金が尽きる。宝くじ当たったらどう使おう♪なんて妄想ばかりの現実逃避中。真面目に考えると早く楽に死にたいよ。
+37
-0
-
207. 匿名 2019/10/27(日) 09:29:54
>>1
美容室に行ったあと、
声が出ないくらいの咽頭炎になった、人と密着した時間のストレスとたくさんのひとがいる空間のウィルスにやられた+6
-0
-
208. 匿名 2019/10/27(日) 09:32:16
朝食にじゃがりこ食べてる
お昼は何食べようかな+5
-0
-
209. 匿名 2019/10/27(日) 09:44:16
>>9
それ人がいっぱい死ねばいいって言ってるのと同じだからね。頭大丈夫?+16
-1
-
210. 匿名 2019/10/27(日) 09:44:50
>>11
もし嘔吐含むなら、嘔吐だけは意地でもやめた方がいい
経験したからわかるけど、本当に良いことないよ
太るより最悪なことも起こり得る+11
-1
-
211. 匿名 2019/10/27(日) 09:58:34
今日は寒いね
温かいものが食べたい。+8
-0
-
212. 匿名 2019/10/27(日) 10:11:18
今起きた
みんなおはようー(・∀・)+26
-0
-
213. 匿名 2019/10/27(日) 10:20:51
コーヒーが大好きで毎日の楽しみなのに、カフェインで動悸したり眠れなくなったり胃にきたりするから少ししか飲めないのが残念…+11
-0
-
214. 匿名 2019/10/27(日) 10:24:34
月曜日眼科行かないといけない症状出てて、月曜混むし午前しかやってないから起きられるかなと今から心配
月曜に眼科行けたらここにコメントしよっかな
いつも2時間待ちとかだからなぁ
網膜剥離やってるから怖い+18
-0
-
215. 匿名 2019/10/27(日) 10:44:12
ズ~ッとノーブラだぜ+23
-0
-
216. 匿名 2019/10/27(日) 10:46:16
専業主婦8年息子6歳♡
基本引きこもってる…♡
ゴロゴロするのがだ〜い好き♡
今日は旦那仕事やから実家帰る♪
明日は大好きな月曜日♡
引きこもるぞ〜♡+4
-14
-
217. 匿名 2019/10/27(日) 10:51:55
運動もしないのにジャージです+13
-1
-
218. 匿名 2019/10/27(日) 11:00:43
週明け映画みにいきたいなー。
週末は混んでるし無理、、+3
-2
-
219. 匿名 2019/10/27(日) 11:06:49
早起きしてもやることがない
夜までの時間が長くて途方にくれる特に日曜日+16
-0
-
220. 匿名 2019/10/27(日) 11:41:50
>>213
そうだよね
わたしもコーヒー好き。
最近はカフェインで気持ち悪くなったり
クラクラしたりするよ
飲みたいけどたまにしか飲めないのが
残念。+5
-0
-
221. 匿名 2019/10/27(日) 11:45:46
引きこもり3年目
平日は両親の代わりに洗濯と炊事をして、土日はひたすらゴロゴロ
平日も家事以外はスマホいじったり、パソコン見たり
たまに外出する
一応求人検索してるけど、田舎だからほとんどなし
こんなかんじです+24
-0
-
222. 匿名 2019/10/27(日) 12:56:04
家から出ない、買い物はヘルパーさんに頼む。+2
-0
-
223. 匿名 2019/10/27(日) 13:02:28
何度も抜け出そうとしたんだ。仕事もしたりしてさ、でも人間関係が上手くいかなくて、どこも駄目だったから諦めて引きこもってる。働いてる人って凄い!私は無理、人は人自分は自分だから+33
-0
-
224. 匿名 2019/10/27(日) 13:03:52
カップ麺食べた
お湯がぬるくて失敗作+7
-2
-
225. 匿名 2019/10/27(日) 13:20:20
>>93
分かるわ〜
踏ん張って近所のコンビニ行って自分以外のお客さんがいるとレジ並べない
誰か並んでると居なくなってから並ぶ
背後に立たれようもんならソワソワするし
外で歩く時絶対帽子被って出かける+12
-0
-
226. 匿名 2019/10/27(日) 13:38:58
>>66
頑張る力を充電中❣️
焦らないで。+18
-0
-
227. 匿名 2019/10/27(日) 13:39:41
太ったみたいで久しぶりにブラつけたらキツキツ、B→Eになってた!嬉しくて高価なの3枚購入。
でも痩せたら無駄になると気付き、ダイエットを躊躇う毎日です。+3
-0
-
228. 匿名 2019/10/27(日) 13:54:39
>>74
担当の希望訊かれたときに話しかけてこない人って言うといいよ+8
-0
-
229. 匿名 2019/10/27(日) 13:57:46
>>67
なるなる
週末は特に気になる+5
-0
-
230. 匿名 2019/10/27(日) 14:05:20
起きてご飯食べたよ
おはよー+5
-0
-
231. 匿名 2019/10/27(日) 14:10:28
どんどん服の色が地味になってるのに
気がついた。
パジャマくらいはパステルで+10
-0
-
232. 匿名 2019/10/27(日) 14:31:48
>>201
その時は申し訳ないと思うのですが、自分の環境や病気な事とか見直したら、やっぱり引きこもりしか生きてく手段がなくて、正しい悪いの判断ではなく今できることをやってるだけって結論になる+15
-0
-
233. 匿名 2019/10/27(日) 14:32:47
>>101
悪意はないんじゃない?
+0
-0
-
234. 匿名 2019/10/27(日) 14:49:27
1、美容院で「仕事何してるんですか?」と聞かれるのが嫌で自分で切るようになる
2、その後、上手くまとまらなくなって仕方なく美容院にいくも美容師から「自分で切ったんですか?」と迷惑そうな反応をされ美容院が怖くなる
3、仕方なくセルフカットするもボサボサで、街中ですれ違う人が髪を直すような仕草をすると「私を見て髪を直した。私の髪が変だからだ」と卑屈になる
4、人前に出るのが嫌で余計に引きこもりになる+25
-0
-
235. 匿名 2019/10/27(日) 14:58:04
>>155
私も10年近く自分で切ってる 美容師に毛の癖を把握してもらえなくて家で手直ししてたら段々上手くなっちゃって今ではショートも出来るよ 友達にもバレてない多分+17
-0
-
236. 匿名 2019/10/27(日) 15:01:29
旦那と別居中で病気で働けないからニートっ引きこもり
子どもは遠方の大学生、子どもに迷惑けけたくないから仕事考えているけど、頑張りすぎて疲れちゃった。
病気も辛い。でももう貯金がなくなる。+8
-0
-
237. 匿名 2019/10/27(日) 15:03:43
ネットでしか人と交流がないよ
ツイッターやがるちゃんで世の中のニュースを辛うじて仕入れてるくらい
でも髪もボサボサだし外出て人に会うの怖いよねえ
深夜コンビニのお兄さんですら直視出来ないよ
+19
-1
-
238. 匿名 2019/10/27(日) 15:13:08
会話わからないからこういう掲示板でも浮く時がある。
どこが悪いのかすぐにわからないから厄介。+9
-0
-
239. 匿名 2019/10/27(日) 15:20:05
ヘッドホンつけて音量マックスで音楽聞きながら踊ってるよ
最近首が痛い
PCの見過ぎと寝過ぎかなあ
整体かマッサージに行きたい…お金ない…+6
-0
-
240. 匿名 2019/10/27(日) 15:21:03
リアルで人と関わってない
友達いないし
まともに話すの病院の先生くらい。
今は体調優先。+13
-0
-
241. 匿名 2019/10/27(日) 15:25:54
私もリアルで人と関わってないよ
引きこもりになって時間潰しでゲームやるようになっちゃってゲームの人とSkypeとかDiscordで通話してるよ…
ニートの人多めだし、滅茶苦茶リア充な人は少ないから変な安心感で益々堕落して行く感…+10
-0
-
242. 匿名 2019/10/27(日) 15:49:48
寝すぎて頭と目の奥(?)が痛い…
今洗濯回してるから干すの夕方だわ…+4
-0
-
243. 匿名 2019/10/27(日) 16:04:24
ガルちゃんして鬱々してたら一日が終わる。
夕飯くらい作ろうかな。+9
-0
-
244. 匿名 2019/10/27(日) 16:18:03
>>11
心療内科は受診されていますか?
なかなか「なんでも話せる」先生や心理士さんに出会うことは難しいけど、
あなたの状態を記録してもらうだけでも、良くなるヒントがあるから。
良くなりたい、過食やめたいと思った時に役立つよ。
整体の先生にも「少し過食気味なんですよー」とか言ってみるといいかも。
(先生によりますが…)
+10
-0
-
245. 匿名 2019/10/27(日) 16:37:49
>>74
友達はフルタイムで働いてるけど、美容師さんにいろいろ聞かれて面倒くさかったらしく「いえ、働いてません」と言ったら、以降その方面の話はしなくなったと話してたな
+13
-0
-
246. 匿名 2019/10/27(日) 17:07:52
今日日曜日だって事に今更気付いたよ
何となく月曜かと思ってた
引きこもりになってから曜日感覚がない+11
-0
-
247. 匿名 2019/10/27(日) 17:18:00
ちょっと週明けは外に出よう
引きこもりだけど
このままは流石にまずい
+10
-0
-
248. 匿名 2019/10/27(日) 17:21:30
あまりにも外に出ないから、足の裏がつるつる&ふかふかになった・・・のはいいんだけど、今度はどんな靴を履いても靴擦れになってしまう
こないだはスニーカーで両かかとがズルむけで一ヶ月ぐらい痛かった+8
-0
-
249. 匿名 2019/10/27(日) 17:23:18
土日はカップル・家族連れが多くて混むのが嫌だけど、平日の昼間に赤ちゃん連れor妊婦さんとその母親が多くて心に来るものがある・・・
何時に外出するのが一番いいんだろう+11
-0
-
250. 匿名 2019/10/27(日) 17:29:48
あまり歩かない人や足の筋肉がない人がなりやすいらしいんだけど、巻き爪?陥入爪?になっててなかなか治らない
足指の体操して筋肉つけたらマシになるのかな…+4
-0
-
251. 匿名 2019/10/27(日) 17:59:05
>>135
大丈夫ですか?
辛いですよね。
私も同じ状況です。
幼稚園行く様になったら、すごく楽になるからってまわりの人達に言われてそれを信じて今は耐えてます…+3
-1
-
252. 匿名 2019/10/27(日) 19:22:31
1日ってこんな短いんだなー+8
-0
-
253. 匿名 2019/10/27(日) 19:24:19
>>42
お返事いただいてたとは、ありがとうございますゴロゴロして満喫します。+10
-0
-
254. 匿名 2019/10/27(日) 19:27:57
何にもしてない一日
洗濯とご飯くらい+13
-0
-
255. 匿名 2019/10/27(日) 19:37:02
>>202
仕事してないのは3年前くらいからで
小中は辛いながらも登校してました。
+8
-0
-
256. 匿名 2019/10/27(日) 19:52:20
夜中はテレビショッピングの番組ばかりで気を紛らわすことができないから、お笑いのラジオを聴いてたらハマってしまったよ+4
-0
-
257. 匿名 2019/10/27(日) 20:16:23
>>89
結婚前は元気はつらつで恋愛していたのですか?+4
-1
-
258. 匿名 2019/10/27(日) 20:19:33
とりあえず夜になると心が静まってくる。
+7
-0
-
259. 匿名 2019/10/27(日) 20:21:27
>>206
たまに日雇い行けば?+1
-7
-
260. 匿名 2019/10/27(日) 20:23:46
過食ってどのくらい食べるんだろ?
+3
-0
-
261. 匿名 2019/10/27(日) 20:35:15
働かないと食べていかれないので 仕方なく週に2~3日日雇いの仕事して、あとは引きこもってる。
でも なんだかんだで、すぐお金無くなるから自転車操業みたいな感じ。
理想は働きたくありません。+10
-1
-
262. 匿名 2019/10/27(日) 20:55:31
>>81
そんなことはないよ
友達は親からマンション買い与えてもらって貯金も生涯年収を超える金あって引きこもってるし+15
-1
-
263. 匿名 2019/10/27(日) 21:04:14
パートの仕事が決まって先週初出勤でしたが、2年ぶりの仕事で当日の朝になったら怖くて行けず体調不良と嘘をついて欠勤してしまいました。
明日出勤ですが憂うつです…。+22
-0
-
264. 匿名 2019/10/27(日) 21:09:14
夜のスーパー好き
店員さんも静かめな人がいてありがたい+8
-0
-
265. 匿名 2019/10/27(日) 21:25:48
>>154
この人の本音
はぁ、私だって仕事しんどいし一日中食っちゃ寝したい。出来ないから腹が立つわ。インスタなんてリア充のSNS使いやがって偉そうに!よっしゃ憂さ晴らし!私の難病にかかってる税金の話はそこまでだ…(΄◉◞౪◟◉`)
だよね?お大事に
メンタル要注意だよ、嫌味とかじゃなくて。その怒りは何なのか?自問してみて必要なら誰かを頼るんだよ?
病気と付き合いながら仕事してるあなたは本当に偉いと思うけど、弱者による弱者いじめって見てられない。税金の前に何とかしなきゃいけない根深い問題だと思うよ。まずはあなたが世の為に優しく強くなってね。難病の話持ち出せば優遇される分あなたの方が世間に認められているからお願いします。+5
-0
-
266. 匿名 2019/10/27(日) 21:37:44
おはよー!٩( ᐛ )و+9
-0
-
267. 匿名 2019/10/27(日) 22:02:35
>>66
周りはとやかくいうけど、精神疾患の理解できる人って、医療機関の人が当事者しかいないと思う。
頑張らない、焦らない、自分を自分で愛してあげるしかないと思う。難しいけど、焦らなくてもなんとかなることが多いから、とりあえず今は休もうね。+15
-0
-
268. 匿名 2019/10/27(日) 22:02:46
トランポリンを買った。運動しなさすぎてやばいから。これで体だけでも健康になればいいな。+10
-0
-
269. 匿名 2019/10/27(日) 22:26:19
>>154
病気の人をいじめる発言をした人にまでかみつくなんて。
人を叩いてストレス解消するのやめな+6
-0
-
270. 匿名 2019/10/27(日) 22:34:19
>>251
優しさありがとう!つらいよね
私も幼稚園入ったら楽になるって言われるけど、絶望的な気分になる
本当食べない子だから、少しでも食べさせようと1日7時間以上離乳食を口に持ってくんだけど、おかゆ5さじ位しか一日で食べてくれない
小さいから保健師に目をつけられてて、ストレスすごい
毎日ただ家で離乳食で終わる+4
-0
-
271. 匿名 2019/10/27(日) 23:14:54
>>268
ほんと家で出来る運動器具をさがしてる
今のままでではまずい。+5
-0
-
272. 匿名 2019/10/27(日) 23:17:00
クレジットカードを作りたい…
Twitterで無職で作れた人と落ちた人がいて、どうなんだろ+10
-0
-
273. 匿名 2019/10/27(日) 23:23:33
>>234
うちの母のようだ。
美容師なんかにどう思われたっていいじゃん。
自分で切っちゃって失敗しましたー、言えば、相手は『よし!プロに任せろ!』って気合い入るんだから+6
-3
-
274. 匿名 2019/10/27(日) 23:23:47
0時過ぎたらゴミ出し行ってこよう。
マンション住人に会いたくない。
前は何もしてなかったけど、少しずつ家族参加して動くようにしてる…。家族からゴミみたいな存在だと思われてそうで怖くて…そもそも家族の目とか親戚の目が怖い。
社会に出て、例えば就活で何度も失敗するのを家族に見られるのも怖い…ごめんなさいこんなこと書いたら怒られそう…でもまた落ちたのかとか家族に知られるのも怖い…+11
-2
-
275. 匿名 2019/10/27(日) 23:25:50
隣のおばさんは世間話を玄関前でするんだけど、マンション廊下は狭いからそこで溜まられると通れなくて、すみませんと言っても見えてないみたいに存在を無視されておばさんたちどかないし話もやめない。
どうかしてるよ、人として。こんな人がよく子育てしてるなと思う。と同時に自分は本当によく人に舐められるなと感じたりする。+17
-0
-
276. 匿名 2019/10/27(日) 23:34:47
住んでる環境で良くも悪くも変わっちゃうよね
あとは幼少期の影響。
とりあえずお風呂入った。+9
-0
-
277. 匿名 2019/10/28(月) 00:21:56
親の不満を言うと爺が自分の親の悪口を言われたと思って説教してくる現象
+3
-0
-
278. 匿名 2019/10/28(月) 01:55:42
>>234
私は美容室に行けなくて、セルフカット歴は早20年
美容師ほどの技術じゃないけどなんとかおかしくない程度に切れるまでになった
失敗したら髪結んでごまかす
+8
-0
-
279. 匿名 2019/10/28(月) 02:59:39
美容院で仕事聞かれたことない。
察してるのかなw
行こうと思って早1年。+9
-0
-
280. 匿名 2019/10/28(月) 03:00:59
夜中にゴミ捨て行ってきたら男の人とすれ違っただけでめちゃくちゃビックリして怖かったから、このトピにいる夜中に出かける人たちも気をつけてね!+7
-0
-
281. 匿名 2019/10/28(月) 03:03:21
最近だんだん寝るのが遅くなってしまって、明日から徐々に早くしていこう。
最終的には23時に寝て6時に起きる生活にしたい。
寒くて挫折しそうだけど。+6
-0
-
282. 匿名 2019/10/28(月) 03:55:56
美容院に久しぶりに行ってコミュ障過ぎて店員さんと会話が続かず困らせてしまって申し訳なかった
店員さんに心の中でごめんなさいと謝りました。+8
-0
-
283. 匿名 2019/10/28(月) 06:50:41
>>273
それが言えたら苦労はしないと思う
ああいう経験から自分でカットしたり手入れせずに引きこもると「こんな酷い髪型じゃまともに外に出れない」ってますます引きこもるんだよね…
外に出る為に見た目をちゃんとしよう→でもそれをするには外に出なくちゃ行けない→こんな格好じゃ外に出れないっていう無限ループ…+4
-0
-
284. 匿名 2019/10/28(月) 07:40:50
ほんと髪もだけど
服も外に出るとじろっとみられる
↓
私の服装が変なのかな
↓
ちゃんと出来ない自分に嫌気がさす
↓
外に出るのが苦痛になる
ある意味昔から白 黒思考
適当になりたい。+15
-0
-
285. 匿名 2019/10/28(月) 07:46:14
ベランダに出るのもしんどい+6
-0
-
286. 匿名 2019/10/28(月) 07:51:00
外に出るのががしんどい。
買い物したい+9
-0
-
287. 匿名 2019/10/28(月) 08:43:01
月曜日って苦手
仕事してなくてもなんか不快な気持ちになる+13
-0
-
288. 匿名 2019/10/28(月) 08:50:11
睡眠おかしくなってるから2時間しか眠れなくて、眼科明日にしようかなと散々迷ったけど、心配性だから延ばすのもしんどいし行くことにした…
いつも激混みなんだよ…。瞳孔開く検査するだろうし、久しぶりの外出だからカフェに寄りたいけど寝てないしすぐ帰ってくるんだろうな
貧血みたいにクラクラしないといいけど…+8
-0
-
289. 匿名 2019/10/28(月) 11:05:23
院内に入れないくらいクリニック混んでる…
下の薬局も人で溢れてたし、全部で何時間かかるだろ… 水持ってくればよかった
はぁ、、+4
-0
-
290. 匿名 2019/10/28(月) 11:17:44
>>187
来月で35歳になります。+3
-0
-
291. 匿名 2019/10/28(月) 11:38:36
日光にたまには当たらなきゃね
カーテンあけました。+8
-0
-
292. 匿名 2019/10/28(月) 11:38:48
ヨレヨレの普段着のシャツばかりでヨーカドーくらいしか行けないよ
ヨーカドーでまず少し綺麗めのカーディガンでも買えば少しはちゃんと見えるかな?
ハッピーデーって服も安くなるのかな?+5
-0
-
293. 匿名 2019/10/28(月) 11:40:44
美容室2年行ってない。
それまではチェーンの会話なしの
お店で切って染めてたけど、そこに行くのも辛くて自分で切ってる。
染めるのも自分。
今はそれでいいや
+8
-0
-
294. 匿名 2019/10/28(月) 11:42:37
コンビニでクオカード出したら出した途端ソッコーで「クオカード使えません後ろに書いてあると思います」と早口で冷たく言われたんだけど、そんな何気ないことでもさっきのやり取りが頭に残ってしまう。+16
-0
-
295. 匿名 2019/10/28(月) 11:44:09
窓越しの日光だと骨に必要なビタミンDが生成されないらしい+6
-0
-
296. 匿名 2019/10/28(月) 12:06:03
>>294
わたしもレジ対応が気になっちゃう。
冷たくされると辛い
相手は何とも思ってないのにね+16
-0
-
297. 匿名 2019/10/28(月) 12:10:07
お天気いいねー
働いてる人見ると劣等感刺激される+8
-1
-
298. 匿名 2019/10/28(月) 12:11:28
たまに人が多いプチプラの店行くと
みんなおしゃれで楽しそうで
息苦しくなる+6
-0
-
299. 匿名 2019/10/28(月) 12:12:18
みんなお昼ちゃんと食べてるのかな
私は睡眠おかしくなってるときは昼も寝てたりするからなぁ+7
-0
-
300. 匿名 2019/10/28(月) 12:21:46
もう一つの引きこもりトピは喧嘩腰で言い合いになってるわ。弱い者達が更に弱い者を叩いている状態。普通なら通勤時間なのに何で人がいっぱいいるのか不思議。+9
-0
-
301. 匿名 2019/10/28(月) 12:28:04
>>300
ここはマイペースで居心地いいな+9
-0
-
302. 匿名 2019/10/28(月) 12:29:23
>>299
ほんとだね
食べたいときに食べればいいと思うなー
私もお腹空いたら食べるとかだよ+6
-0
-
303. 匿名 2019/10/28(月) 12:37:15
登山してみたいけど行く人がいない。
運動不足すぎてのぼれるか微妙だけど+9
-0
-
304. 匿名 2019/10/28(月) 13:23:15
眼球に直接レンズ当てて検査しますって、麻酔されて眼球にグリグリレンズ当てられて痛いし怖いし角膜剥がれないのか?!ってビビってしまってパニックと過呼吸寸前だったわ
看護師さんにめっちゃ頭押さえてもらって、怖がりだから必死の検査になった
裸眼視力0.1以下に下がってるしショック+2
-0
-
305. 匿名 2019/10/28(月) 13:39:01
今起きました
ものすごい天気がよくて無駄に罪悪感
薄曇りでいいのに+9
-0
-
306. 匿名 2019/10/28(月) 13:49:25
>>305
わかる
何かしなきゃって罪悪感に苛まれる+15
-0
-
307. 匿名 2019/10/28(月) 13:57:54
久しぶりにヒルナンデス観れる時間に起きれたから、シーツやカバーを久しぶりに洗ってる。+14
-0
-
308. 匿名 2019/10/28(月) 13:59:56
毎回季節が変わるたびに、自分は去年何を着てたっけ?服何を持ってたっけ?となる
お昼まだ食べてない+10
-0
-
309. 匿名 2019/10/28(月) 14:02:50
衣替えがしんどい。
一年が早すぎる+13
-0
-
310. 匿名 2019/10/28(月) 14:04:17
私なんて裸眼視力0.05以下で測定不能と言われたわ
矯正視力はあるから大丈夫と言われたけど、自分で衝撃だった
スマホの影響あると思う+2
-0
-
311. 匿名 2019/10/28(月) 14:08:26
サプリでも飲もうかな
+4
-0
-
312. 匿名 2019/10/28(月) 14:17:36
シンプルに卵かけご飯たべてる。+3
-0
-
313. 匿名 2019/10/28(月) 14:18:19
>>304
私もやったことある
痛くてもう二度としたくない
いまだに、あの病院で良かったのか納得してない
+1
-0
-
314. 匿名 2019/10/28(月) 14:41:05
>>300
あのトピ見て気落ち…
プライドが高いから仕事が続かないとか
自尊心が低いだけなんだけどな+7
-1
-
315. 匿名 2019/10/28(月) 15:20:15
なんか気持ちスッキリしない。
いつものことだけど
もう夕方だね+7
-0
-
316. 匿名 2019/10/28(月) 15:23:25
おはよう+4
-0
-
317. 匿名 2019/10/28(月) 15:29:08
私が早起きする日は夜あまり寝てないってことだから、ちょっと今から寝たい。。+7
-0
-
318. 匿名 2019/10/28(月) 15:30:16
あんこ食べたいな。あんこ好きなんだよね。+8
-0
-
319. 匿名 2019/10/28(月) 15:38:32
>>316
おっはー+5
-0
-
320. 匿名 2019/10/28(月) 15:41:54
とりあえす目標として年が変わる前に髪を切りに行く。+12
-0
-
321. 匿名 2019/10/28(月) 15:49:04
安心して通える歯医者の担当の先生(優しい)をやっと見つけて、美容師さんもちょうどいい感じで話しかけてこない人見つけたのに、久しぶりにホームページ見たら二人とも辞めたみたいで、私はこれからどうすれば、、!となってる
+12
-2
-
322. 匿名 2019/10/28(月) 15:58:23
夕方はドラマやるよね
再放送+3
-0
-
323. 匿名 2019/10/28(月) 16:11:47
明日の目標
外に出る+7
-0
-
324. 匿名 2019/10/28(月) 16:26:31
>>321
名前で検索したら新しいところ出てくるかも+6
-0
-
325. 匿名 2019/10/28(月) 16:30:39
愛犬が亡くなって一人だと散歩に行く気になれない。
四六時中介護できたからよかったけど空虚感が凄い。+20
-0
-
326. 匿名 2019/10/28(月) 16:31:12
伊達メガネ買おうかな+3
-0
-
327. 匿名 2019/10/28(月) 16:37:14
>>326
だて眼鏡結構いいよ!顔をごまかせるというか、マスクまではいかないけど伊達眼鏡あるとちょっと出かけるときとか気が楽になった
ネジがゆるんできてるし顔にも合ってない気がするから別の形のフレームの眼鏡欲しいなー+8
-0
-
328. 匿名 2019/10/28(月) 16:38:37
>>327
だよね
人の視線とか気になっちゃうから
買ってみようと思う。
ありがとう!+6
-1
-
329. 匿名 2019/10/28(月) 17:37:19
そろそろごはん用意しよかな
たまには魚食べよと思う+5
-0
-
330. 匿名 2019/10/28(月) 18:33:08
私も何か食べよう。+5
-0
-
331. 匿名 2019/10/28(月) 18:58:45
>>329
父が魚屋だからコメント見て嬉しくなった+8
-0
-
332. 匿名 2019/10/28(月) 19:55:13
>>331
魚好きでなかなか
一人だと食べる機会もないけど
焼いてみた!今日はホッケを+11
-0
-
333. 匿名 2019/10/28(月) 20:10:44
世間はハロウィンだけど
聞くだけで虚しくなる+6
-0
-
334. 匿名 2019/10/28(月) 20:57:03
ここ、人いないね😣+7
-1
-
335. 匿名 2019/10/28(月) 21:06:45
引きこもってる間に母が亡くなってしまって、今は家のこと自分でしてるんだけど、ソファーで昼寝すると母が家事をしてくれてる物音が聞こえてきて、お母さんやっておいてくれたんだありがとうって起きると夢だった、ってのを何度も繰り返してる。
昼寝してると和室から物音が聞こえてきて、お母さんも昼寝から起きたのかな、あ、亡くなったんだった、とかよくある。頭とか気持ちのどこかで現実逃避してるのかな。+33
-0
-
336. 匿名 2019/10/28(月) 21:24:07
明日冷えるみたいだね。
あたたかくしてね。+6
-0
-
337. 匿名 2019/10/28(月) 21:35:01
寒くなってきたので久しぶりに
毛布を新調しました。
+6
-0
-
338. 匿名 2019/10/28(月) 21:51:50
秋から冬になると寒くなって
さらに外に出たくなくなる
話す人がいないし、孤独感も増す。
+7
-0
-
339. 匿名 2019/10/28(月) 22:06:30
>>335
泣く・・・
335さんのことお母さん見守ってるとしか思えない+26
-0
-
340. 匿名 2019/10/28(月) 23:33:23
家族が寝ると私の時間という感じ+10
-0
-
341. 匿名 2019/10/29(火) 00:24:14
お風呂でも入りましょうかね
寒いけど+7
-0
-
342. 匿名 2019/10/29(火) 00:37:09
>>141
読解力が無さすぎな上に妄想が激しい+5
-0
-
343. 匿名 2019/10/29(火) 04:12:36
やっと眠れそう。。。
トイレ行って寝るか+6
-0
-
344. 匿名 2019/10/29(火) 04:27:27
夜中寒くなってきたなぁ
みなさん風邪気をつけてね
おやすみなさい!+8
-0
-
345. 匿名 2019/10/29(火) 04:56:21
みんな寝ちゃったかな
まだ眠くない+7
-0
-
346. 匿名 2019/10/29(火) 07:38:43
久しぶりに外出しようと
思う。疲れそうだけど
+8
-0
-
347. 匿名 2019/10/29(火) 08:45:41
今日はお天気良くない
寒いし上着登場。
暖かいパジャマが欲しい+8
-0
-
348. 匿名 2019/10/29(火) 09:44:56
パンツのウエストがキツい。
服がないのに困る
買いに行くのも辛いわ+9
-0
-
349. 匿名 2019/10/29(火) 10:35:37
おはよう(^◇^)
こちらは雨!+8
-0
-
350. 匿名 2019/10/29(火) 12:20:12
目が覚めたらまだ生きてるんだ自分、、ってなるよ
非生産的で何のために生きてるのやら+5
-0
-
351. 匿名 2019/10/29(火) 12:31:21
>>350
私はもう余生だと思って何の役にもたたないかもしれないかもだけど少しなんか読んだりして
こもって自分ファーストで行きたいと思ってる
+8
-0
-
352. 匿名 2019/10/29(火) 12:54:17
今日もダルくて引きこもり…
+8
-0
-
353. 匿名 2019/10/29(火) 13:42:40
頑張って外出たけどレジでテンパる+10
-0
-
354. 匿名 2019/10/29(火) 16:06:43
ずっと寝てた+6
-0
-
355. 匿名 2019/10/29(火) 16:30:23
もともとメンタルの病があった上に、去年、母が死んでから引きこもりに。
B型事業所とか行ってみたけど続かなかった。
丁度いま、父親の心臓カテーテルのために付き添いで病院来て、かれこれ3時間以上経過。
父が入院してから、無理してでも外に出ないと生活ができないから、最低限の外出してるけど、正直かなりきつくて、家のなかメチャクチャ。
姉は実家と縁切ってるし、父親に万一のことあったらどうすればいいのか。+11
-0
-
356. 匿名 2019/10/29(火) 16:49:56
>>355
お疲れ様です。私も親が亡くなったりその後のことで急に社会的なことやって疲れています。
355さんは今日のようにお父さんを世話したこと記録していたほういいです。
うちも姉が住所を明かさないのに親の残したわずかな貯金をくれといってきています。介護しないですぐにどうかと思いました。
部屋わたしも汚い。着るものもいつも同じ。
万が一の時は連絡しなくても意外に誰かがお節介で伝えるものです。
+7
-0
-
357. 匿名 2019/10/29(火) 17:04:27
私も親が入院して外に出るようになり、亡くなる前は病院に泊まり込みになって、そのあとも葬式や相続や手続きや位牌作ったり四十九日の準備したりお返しのお菓子送ったりずっとバタバタとしてて、
そういうのがやっと終わったと思って落ち着いたら落ち着いたで、静かな家で一人でいるのを実感して急に悲しくなったりしたけど、部屋からも出ないレベルだったのに自分でもここまでできたんだって、そういう気持ちもあった。
昨日眠れなくてさっき起きて明太子でご飯たべてる。あとでまた夕飯たべるけど+8
-0
-
358. 匿名 2019/10/29(火) 17:14:31
>>357
町内会というかゴミ当番とかも早朝から参加しているのですか?
私も小さな戸建てにいつか住みたいと思ってもそういう当番や灯油を買ったりとか
1人でできるか不安です。運転できません。
+1
-0
-
359. 匿名 2019/10/29(火) 17:58:11
とても外出がつかれた
人に敏感になってる
+7
-0
-
360. 匿名 2019/10/29(火) 18:06:50
イライラしやすくなった気がするんだけど、イライラしないように自分に言い聞かせてるのに、何かあると感情がカッと動いて結局止められなくて、イライラしたあとにいつも後悔するのを繰り返してる……+4
-0
-
361. 匿名 2019/10/29(火) 18:11:56
一つのことが心配になるとそのことをずっと考えちゃうんだけど、クレカを持ったことがないから、このままいくと年齢的にも作りづらくなるし、クレカ無いことで困ることがあったらどうしようと、今はそれで心配になってる
デビットカードは説明見たら保障の面で心配だし+2
-0
-
362. 匿名 2019/10/29(火) 18:20:16
>>361
私はイオンカードがだめだった。リボルビング払いをしないって風に書けばよかったみたい。
今はスマホ会社でも作って進めてくるね。
普通に会社員しても作れなかった人もいた。理由はわからない。
+0
-0
-
363. 匿名 2019/10/29(火) 18:26:07
気分転換や気分を上げることも必要かなって、たまにスイーツやパン屋でパンを買ったり、美人百花っていうキラキラした別世界の雑誌観て気分だけでも浸ってるんだけど、そのときは一時的に気持ちが明るくなって、明日出かけてみようかな、これやってみよう、とか思うんだけど、その気持ちが続かない…。+8
-0
-
364. 匿名 2019/10/29(火) 18:54:17
ネット上の今日の食事、行動、明るい別世界に見える、
自分のいる所がねじれたスキマみたい。ただ座ってまた傷ついて息して1日が終わる。+7
-0
-
365. 匿名 2019/10/29(火) 19:50:19
Twitter見なくなった。誰かが喧嘩してるか他人が輝いてる姿を見てるだけだし、仲の良い人も居ないから、1人で呟いても何の反応もないから虚しいだけ。
+5
-0
-
366. 匿名 2019/10/29(火) 19:56:33
ネットで何か稼げないかと本気で考える+10
-1
-
367. 匿名 2019/10/29(火) 20:13:46
生き方って自由なんだよね
+7
-0
-
368. 匿名 2019/10/29(火) 20:17:47
何事も冷める
もう疲れたよー
夕ご飯はスーパー行きました。
がんばった。+9
-0
-
369. 匿名 2019/10/29(火) 20:40:38
スタ○の新作飲みたいけど
怖くて買いに行けないよー+7
-0
-
370. 匿名 2019/10/29(火) 20:43:03
>>365
リアルでさえ辛いのにそういう所で嫌な気分になると居場所ないような気持ちになるよね、、、。
喧嘩もやりかたがきたないっていうか。私もやめたいけど話す家族もいないしどうしよう。
+9
-0
-
371. 匿名 2019/10/29(火) 21:09:59
ネット見てたらマックって今は番号呼ばれて取りに行くシステムになったの?!
そういうの知らないから、フードコートとかもお盆どこに返すのかなとかわからなくなって焦るから食べに行けない+8
-0
-
372. 匿名 2019/10/29(火) 21:14:12
Twitterで質問箱とか匿名でメッセージ送れるの流行ってるけど、私と似たような生活してる人が匿名メッセージでめちゃくちゃ説教されてて、みんなよくあれ利用できるなって思う
匿名から自分宛てに何か言われるの私だったら怖い。絶対悪意ある人はいるし+7
-0
-
373. 匿名 2019/10/29(火) 21:16:21
>>371
GU系とかツタヤも無人でレジで私は最初は正直に店員さんに「初めてです」って言ってた。自分で店員気分になってるよ。
スーパーのレジのほうが慣れてない。
マックはただ画面の近くで待ってるだけ。
+3
-0
-
374. 匿名 2019/10/29(火) 21:19:56
>>372
へこむわ、二度と使えない。人に説教できる人って思いやりありそうでないんだとおもう。
みんなどうやって気持ちを立て直すんだろう。第三者に伝えても理解されにくいし。
+6
-0
-
375. 匿名 2019/10/29(火) 21:36:54
クレカは楽天が作りやすいんじゃないかな。
私学生のときに作れたし。+4
-0
-
376. 匿名 2019/10/29(火) 22:30:08
久しぶりの遠出で疲れた。
明日からまた引きこもる。+9
-0
-
377. 匿名 2019/10/29(火) 22:33:15
冬物クリーニング出さなきゃ出さなきゃって先延ばしにしてて、冬物コートクリーニング出してなくて、
また、冬が来てしまった
早いね。クリスマス年末年始とか憂鬱になる
+13
-0
-
378. 匿名 2019/10/29(火) 23:28:31
今日寒くてセーターを出したりしたけど
虫に喰われてたよ
+4
-0
-
379. 匿名 2019/10/29(火) 23:31:11
>>377
私はコートにダイソーのブラシかけてファブリーズ。クリーニングに出してもボタン壊されて終わりだった。
私はクリスマスは平気だけどお正月に1人ってのが慣れない。電話もあちこちかけられないし。
+4
-0
-
380. 匿名 2019/10/29(火) 23:34:13
>>367
誰かの迷惑や傷つけてない限りなんでもいいと思うわ。今はそういう時代のような。
+3
-0
-
381. 匿名 2019/10/29(火) 23:44:13
会話ってなんだっけ
とりあえずゆっくり心を癒したい
+6
-0
-
382. 匿名 2019/10/30(水) 00:07:36
前も好きだったけどこのトピ一番好き。
機械みたいな私の書き方もりかいしてもらえるから。
コミュニケーションわからないけどみんなが好き。+12
-0
-
383. 匿名 2019/10/30(水) 00:16:37
久しぶりに外出したら疲れたみたい
おやすみー+6
-0
-
384. 匿名 2019/10/30(水) 01:10:52
0時前にお風呂に入れた人ほんとに羨ましい
また深夜にお風呂だわ+6
-0
-
385. 匿名 2019/10/30(水) 02:06:08
私も今日はスーパーに行ってきて疲れた。
マスクの時期になってまだよかったかな。
ネットスーパーがあればいいのにな。
一人暮らしで引きこもりは辛い。+9
-0
-
386. 匿名 2019/10/30(水) 03:05:33
息を吸ったり動いたときに心臓がズキッと痛くなる神経痛?みたいなのにも慣れちゃった+8
-0
-
387. 匿名 2019/10/30(水) 05:14:49
まだ眠れてない+3
-0
-
388. 匿名 2019/10/30(水) 07:07:34
なんか疲れてるなー
仕事したいけど、人が怖い
で、社会と繋がれなくなって数年
つらいな+8
-0
-
389. 匿名 2019/10/30(水) 07:15:11
昨日早く寝たので、目が覚めたよ
おはようー!+2
-0
-
390. 匿名 2019/10/30(水) 07:17:28
>>385
スーパー疲れるよね。
わたしもマスクして行かないと行けない。
ネットスーパーとか良さそうだけど
利用出来ない地域もあるのかな。+6
-0
-
391. 匿名 2019/10/30(水) 07:19:24
家でできる仕事ないか、本気で考えよう
+7
-0
-
392. 匿名 2019/10/30(水) 07:53:01
外出して鏡みた。
覇気のないまん丸とした顔。
+5
-0
-
393. 匿名 2019/10/30(水) 08:58:12
家にいると水分をよく取る
浮腫ぶとり+3
-0
-
394. 匿名 2019/10/30(水) 10:10:44
>>385
食品は宅配の人と顔を合わせなきゃないから私はネットスーパー難しい。
今はコンビニでも出前サービスする店もあるね。ワタミだのお弁当だけ配る会社もあるし。
+3
-0
-
395. 匿名 2019/10/30(水) 12:00:13
通販で服買いたいけど
宅急便とか無理なので
営業所とかコンビニで受け取りができる所が増えてほしい。
どっちみち人に会わなきゃならないけど、、+3
-0
-
396. 匿名 2019/10/30(水) 12:09:03
昼間天気が良いとなんか複雑だー
働いてる人見たくないから
あまり外たくないよ+8
-0
-
397. 匿名 2019/10/30(水) 12:21:12
お昼何食べよかなー。
たいして動かないのにお腹空く+2
-0
-
398. 匿名 2019/10/30(水) 12:53:31
>>395
クロネコクラブ?に入ると最寄りの駅のロッカー指定だったり無人の場合もあるよ。
服や電気毛布とかどうしても通販になってしまう。
歩き回って探すのが苦手。
+4
-0
-
399. 匿名 2019/10/30(水) 13:26:11
>>398
そうなんだ!
教えてくれてありがとう。
服も布団もお店行くの疲れるよね。
寒くなると余計に辛い+2
-0
-
400. 匿名 2019/10/30(水) 14:04:58
なんか疲れてる。
とりあえず市役所に提出しなきゃならないのがあるからやらなきゃ。+4
-0
-
401. 匿名 2019/10/30(水) 15:47:51
全部置き配にしてほしい。
チャイムの音が怖いからビクビクしてる笑+5
-0
-
402. 匿名 2019/10/30(水) 15:49:27
今日こそ出掛けようと思ってたけど今日も家にいる。。+8
-0
-
403. 匿名 2019/10/30(水) 15:52:48
クロームのタブが見やすくなってる。なんか拡大される。
友達はPCとスマホです。+4
-0
-
404. 匿名 2019/10/30(水) 16:32:37
何かなー
無気力だよ
夕方は寒くなるね
本読もうとしたけど、無理だった。。+6
-0
-
405. 匿名 2019/10/30(水) 16:38:59
何か新しく病院行くって緊張するよね
不安だよ+6
-0
-
406. 匿名 2019/10/30(水) 19:11:03
過敏性腸症候群がツラい+5
-0
-
407. 匿名 2019/10/30(水) 19:40:13
>>406
わたしもなったことある
症状は違うだろうけど辛いよね
最初内科行っても原因不明で
胃腸科にいって診断されたよ
お大事にしてね+2
-0
-
408. 匿名 2019/10/30(水) 19:42:24
今日はドラマみる
唯一の楽しみ+3
-0
-
409. 匿名 2019/10/30(水) 20:00:56
今日は洗濯した。
部屋干しだからなかなか乾かないけどね+4
-0
-
410. 匿名 2019/10/30(水) 20:23:11
お菓子を食べなくなったけど
全然痩せない
体質は運動しなきゃ変わらないね。+3
-0
-
411. 匿名 2019/10/30(水) 20:41:38
アマゾンのecho dot買ったんだけどアレクサって話しかけるのが凄く疲れる。
ひさしぶりに声出したら喉痛いわ。+1
-0
-
412. 匿名 2019/10/30(水) 20:48:33
インフルがそろそろだけど注射しようか迷う
あまり外でないから
数年前に人混み行ったら一発で感染
免疫力ないなと思った
+5
-0
-
413. 匿名 2019/10/30(水) 21:06:45
>>408
同期のサクラ?
じゃないよねたぶん。めっちゃメンタルにきそうなドラマ。+3
-0
-
414. 匿名 2019/10/30(水) 21:11:33
生放送で氷川きよしが料理をしている。火を使わないサラダ。
次はかぼちゃをレンジにかけてプリン作り。まめだなあ。
次はフライパンでかぼちゃシチュー作ってる。+5
-0
-
415. 匿名 2019/10/30(水) 21:14:55
私の今期の楽しみは「まだ結婚できない男」。まだ録画したまま。+5
-0
-
416. 匿名 2019/10/30(水) 21:15:17
>>413
相棒だよ
刑事ドラマが好きなので
サクラもちょこっと見たけど
刺激ある
+4
-0
-
417. 匿名 2019/10/30(水) 21:17:52
ドラマコメが多いので
私も。今期はドクターXかな。
サッパリした大門未知子がハマる。+3
-0
-
418. 匿名 2019/10/30(水) 21:28:49
バカ殿とかみても笑えない
+6
-0
-
419. 匿名 2019/10/30(水) 21:29:21
>>416
相棒か。
新参者にはハードルが高そうだから見たことなかった。+2
-0
-
420. 匿名 2019/10/30(水) 22:39:54
頑張ってお風呂入るよー+5
-0
-
421. 匿名 2019/10/31(木) 00:02:24
>>414
氷川きよしって料理するんだねー
かぼちゃシチューとか美味しそう
みたかったな。+3
-0
-
422. 匿名 2019/10/31(木) 00:03:47
地味に太ってきてる
外出したくないしなー
たまには散歩しよかな
+7
-0
-
423. 匿名 2019/10/31(木) 00:12:22
あと60日で今年も終わるらしいね。
ハロウィンの次はツリーが街の中に出てくるよ。+5
-0
-
424. 匿名 2019/10/31(木) 00:51:17
今月はまだ一度も外へ出てない
今日こそお風呂へ入って買い物に行くのが目標
人と会うのが怖いけど少しずつ慣れたい+8
-0
-
425. 匿名 2019/10/31(木) 00:55:01
>>419
今期の相棒は面白いよ
随所にノリツッコミがある
1話完結ものだし、暇なとき見ても良いかも
水谷豊と反町隆史が特命係で凄腕の刑事だけど、厄介者として他部署からはみ出し物扱いだけど、なんだかんだ皆が2人を頼りにしてる感じ
隣の課のトップ?の「暇か?」といいながら、特命係のコーヒーを勝手に飲む人も良い味だよ+2
-0
-
426. 匿名 2019/10/31(木) 01:00:32
>>422
私は今までで1番太っててヤバい
余計に外出たくない+7
-0
-
427. 匿名 2019/10/31(木) 01:15:58
お金降ってこないかな~はぁ…+5
-0
-
428. 匿名 2019/10/31(木) 06:12:47
>>426
わたしもだよ
外出すると被害妄想に苛まれる+6
-0
-
429. 匿名 2019/10/31(木) 06:14:48
今日病院だー
しんどー、、+5
-0
-
430. 匿名 2019/10/31(木) 08:16:25
眠くてしょうがない。
+7
-0
-
431. 匿名 2019/10/31(木) 09:08:12
おはよう+5
-0
-
432. 匿名 2019/10/31(木) 09:09:30
>>431
おはよう!+4
-0
-
433. 匿名 2019/10/31(木) 09:36:04
おはよー。今日は早く起きたぞ。+6
-0
-
434. 匿名 2019/10/31(木) 10:06:35
>>425
ほー。
なんかわかった気になったから来週見て見る。さんきゅー。
+3
-0
-
435. 匿名 2019/10/31(木) 10:17:08
おはよう。服や雰囲気を年下に悪く言われる妄想持ってるんだけど
今日は自分よりもへんぽい通行人多いだろうから出れたら出たい。+4
-0
-
436. 匿名 2019/10/31(木) 10:37:16
>>421
なんか友近を美人にしたような顔で女性的に見えた。
ふだん自分のスタッフにも配るっていうから料理のしがいがあっていいね。
+2
-0
-
437. 匿名 2019/10/31(木) 11:13:07
コンビニ行くのさえおぼつかない+3
-0
-
438. 匿名 2019/10/31(木) 11:33:17
来週から本当に寒くなるから心身ひどくなるのがこわい。
+3
-0
-
439. 匿名 2019/10/31(木) 12:10:08
洗濯畳んだ、それだけで頑張った+3
-0
-
440. 匿名 2019/10/31(木) 12:12:46
冬眠したい+5
-0
-
441. 匿名 2019/10/31(木) 12:19:05
>>438
ほんとだ
20度超える日がない、やだね
+4
-0
-
442. 匿名 2019/10/31(木) 12:19:06
サラメシを見ているとみんな社会の収まる所に収まっていていいなあと
食事よりそっちのほうに気をとられてしまう。
今日は見ないでおこうかな。+6
-0
-
443. 匿名 2019/10/31(木) 12:21:52
みんな引きこもっているんでしょ。
もっと書いていいんだよ。寂しい笑+7
-0
-
444. 匿名 2019/10/31(木) 12:33:30
>>443
わたしもこのトピ止まらないでほしい。
PCからみんなにプラスいかなくてごめんね。
静かでお通夜みたいな雰囲気も悪くないけどつぶやきみたいにも書いてほしいね(笑)
とげとげしいトピじゃなくていいね。
+6
-0
-
445. 匿名 2019/10/31(木) 12:39:39
そう、プラス押したいんだけどスマホもPCも反応しない。+5
-0
-
446. 匿名 2019/10/31(木) 12:48:04
スマホに行って全部ゼロに押すんだけど、コメ飛んで空いてプラスがついてしまう。
なにかわかんないけど、ガルちゃん全体でのいじめ防止なんだとおもう。+2
-0
-
447. 匿名 2019/10/31(木) 12:53:16
居心地(・∀・)イイね
お昼ごはん食べながらごみ屋敷動画見てたよ。
引きこもりだから部屋だけは綺麗。+6
-0
-
448. 匿名 2019/10/31(木) 13:45:09
外出るのがだんだん辛くなってきてるよー
田舎だからか年配の人しか見かけない
+5
-0
-
449. 匿名 2019/10/31(木) 13:47:02
>>436
そうなんだー
最近氷川はビジュアル系路線になったから
変わったよね
らしさが出てきた。
料理配ったりって気がきくのね+3
-0
-
450. 匿名 2019/10/31(木) 14:00:27
日中は何度もトイレに行ってしまうよ。膀胱炎ではないが近くなった。+3
-0
-
451. 匿名 2019/10/31(木) 14:07:45
>>448
わかる。小さな絵画展に行っても本当の高齢者しか来ない。
ちょっと人口の多い所に越しても仲間内の美術展だと高齢者多数。図書館も場所によっては高齢者。
+2
-0
-
452. 匿名 2019/10/31(木) 14:12:35
>>451
そうなんだよね
何か行きにくくって
余計に出たくなくなっちゃう
+2
-0
-
453. 匿名 2019/10/31(木) 14:40:27
寒いし豚汁作った!
こたつそろそろ出さなきゃかな!?+6
-0
-
454. 匿名 2019/10/31(木) 14:46:44
こたつは結構前に出してる!+2
-0
-
455. 匿名 2019/10/31(木) 14:58:02
わたしはストーブ出したよー+3
-0
-
456. 匿名 2019/10/31(木) 15:27:40
>>445
私もスマホも数年前からプラマイ無反応だよ
勝手に無反応にさせられて、これプラマイを付ける意味あるのかな?と思う
数ヶ月前に変な画像貼った奴のせいで巻き込まれアク禁になって、広告消せるブラウザはいまだにアク禁のままだからコメントも載せられない
広告消せるブラウザは読む専用になってるよ+3
-0
-
457. 匿名 2019/10/31(木) 15:28:57
>>447
偉いわ
私も引きこもりだけど、家が汚い
ゴミ屋敷ではないけど、物がゴチャゴチャしてる+7
-0
-
458. 匿名 2019/10/31(木) 15:30:51
>>450
神経因性膀胱かな?
トイレに行かないといけないってことで頻繁に行くと膀胱の尿溜める容量が減るの
泌尿器科か腎臓内科で診て貰った方が良いかもしれない+5
-0
-
459. 匿名 2019/10/31(木) 16:47:14
外出したら胃がキリキリしたわ
ただ今+7
-0
-
460. 匿名 2019/10/31(木) 16:58:09
>>459
おかえり
よく頑張ったね
胃薬飲んでゆっくりしてね+5
-0
-
461. 匿名 2019/10/31(木) 17:05:32
>>460
ありがとう。
外は疲れるね+2
-0
-
462. 匿名 2019/10/31(木) 17:15:53
>>457
前はわたしも物多かったです!
めんどくさがりな性格に気付いて自分で管理できない物は捨ててたら家事しやすくなってスッキリしました。+3
-0
-
463. 匿名 2019/10/31(木) 17:19:49
>>458
ありがとう。その原因もありだと思う。
実は今日言葉を選びながら手紙を書いていた。緊張もしていた。
友人が31で亡くなって、その後時々メールくれていたお母さんも亡くなって
連絡みたいにお父さんから手紙が来たからその返事。
もうその家全体とお別れなんだなと思うと悲しいよ。
+3
-0
-
464. 匿名 2019/10/31(木) 17:25:04
リンスインシャンプーのせいか頭皮やあちこち湿気低いのにかゆい。
来週はやっぱり婦人科かなあ。みんなは引きでも病院行ってキチンとしてそう。+4
-0
-
465. 匿名 2019/10/31(木) 17:31:48
昨日から家だとWi-Fiでもモバイルでも書き込みできなくなって、今買い物先から書き込んでる
ここくらいしか気楽に書き込めるとこなかったから悲しい…
また買い物に出たら外のWi-Fiから書き込みにくるね+3
-0
-
466. 匿名 2019/10/31(木) 17:35:14
>>463
それは悲しかったね
時間経つほど来るもんね
ある程度、自分の気持ちが落ち着いたら、そのお友達の家にお邪魔してお線香をあげさせて貰っても良いと思う
お友達のお父様も喜ばれるこもしれない
亡くなった人のことは忘れられないけど、時々偲ぶことで亡くなった方も喜んでると思うよ
思い出してくれた人の心の中でずっと生きてると思う
+1
-0
-
467. 匿名 2019/10/31(木) 17:37:44
>>464
シャンプー自体が頭皮に合ってないのかもしれない
前に新発売のシャンプー使ったら、酷い頭痛と吐き気でしんどかったから、前のシャンプーに戻すと治った+3
-0
-
468. 匿名 2019/10/31(木) 17:38:44
>>463
それは悲しいね…
わたしも亡くなった友人の家が今年取り壊しになって御家族も遠方に行ってしまい悲しかったです。
でも思い出はどこにいても残りますからね。笑顔でいてほしいなぁと思いました。
あと、わたしも頻尿です!ちなみに原因は子宮内膜症です。+4
-0
-
469. 匿名 2019/10/31(木) 18:08:43
>>465
へい、待ってまーす。+2
-0
-
470. 匿名 2019/10/31(木) 19:47:26
>>466
ありがとう。私の性格では電話して何かに乗ってお邪魔するのがハードル高いけど目標にしてみるね。
友人は生まれつき病気あって苦しいのに毎日メールでたあいないこと送ってくれた。
苦しい中にもユーモアを、って思い出させてもらった。
+2
-0
-
471. 匿名 2019/10/31(木) 19:54:15
>>468
ありがとう。今日は何度も泣けてやっとさっき手紙を投函してきました。
家がなくなるって寂しいですね。私の育った家も5年以内に消えると思います。
この世って流れて行くけど、でも悲しいですよね。
頻尿はこれからくしゃみでもなりやすいので私も腹巻、靴下3枚でお腹周り温めてみます。
お互いお大事に。
+3
-0
-
472. 匿名 2019/10/31(木) 20:09:56
>>453
豚汁美味しそうだねー
手間かかるし凄いね。+3
-0
-
473. 匿名 2019/10/31(木) 20:41:17
>>467
鬱で面倒でヘアオイルまでいらないしっとりタイプにしたけど私には合わなかったみたい。
髪はぼさぼさになるけど地肌までスッキリ洗うタイプのものに戻してみます。
+2
-0
-
474. 匿名 2019/10/31(木) 20:44:55
もう心身ぐたぐたで不調
今夜はかき揚げ蕎麦です
コンビニのだけどね🏪+5
-0
-
475. 匿名 2019/10/31(木) 21:17:16
体重落としたいのについスイーツ買ってしまう。+4
-0
-
476. 匿名 2019/10/31(木) 21:23:12
みんなコンビニとかスイーツ買いに行ってすごいね+5
-0
-
477. 匿名 2019/10/31(木) 21:23:15
>>471
横だけど、「骨盤底筋体操」って言うのをやってみても良いかも
ググったら出ると思う
部位が部位だけに、効果出るのに3ヶ月ぐらい掛かるけど、排泄する筋肉を鍛えられる
ポイントは呼吸を止めずに、オナラ出そうなとき、我慢するためにお尻の穴をキュッと閉める感じ
後は泌尿器科とかで排尿コントロールのリハビリとか教えて貰った方が良い
メンタル弱くなってて、やや強迫性観念みたいなのあると、少しの量溜まると尿意がすぐ来て「早くトイレへ」という思いに駆られトイレばかり行ってると、膀胱の尿を溜める機能が弱まって、頻尿酷くなる
薬と排尿コントロールのリハビリで症状軽減すると思う+3
-0
-
478. 匿名 2019/10/31(木) 21:29:38
>>476
病院の帰りに買ってきた
たまに外出したときのご褒美。。+3
-0
-
479. 匿名 2019/10/31(木) 21:32:18
>>475
わたしも。
セブンの新作食べたいなー+4
-0
-
480. 匿名 2019/10/31(木) 21:33:43
ドクターXみながら、ガルちゃん。+3
-0
-
481. 匿名 2019/10/31(木) 21:37:56
なんか生命線がずっごく短い。
笑うしかない+3
-0
-
482. 匿名 2019/10/31(木) 22:55:41
最近笑ってないし
真顔が怖い。
色々辛くて、笑えないよ
+4
-0
-
483. 匿名 2019/10/31(木) 22:58:01
>>481
あまり気にしなくて良いみたいよ
嵐の二宮和也さんは、生命線が凄く短いことで有名で、生命線通りならもうこの世に存在しないレベルらしい
そんな二宮和也さんは「生活なんて、ただの手のシワだから気にしない」と言ってるし、あまり気にしなくて良いよ
気になるなら、ボールペンやマジックペンとかで描き足しても良いみたい+3
-0
-
484. 匿名 2019/10/31(木) 23:00:53
>>477
すごく詳しくありがとう。検索してみました。
朝、粉コーヒー2杯飲むし冷え、年齢も関係あるんだなとわかりました。
カフェインは止められないけど、紙に骨盤庭筋体操って書いて目に見える所に貼ってやってみますね。
内臓にも運動なんですね(泣)
+4
-0
-
485. 匿名 2019/10/31(木) 23:31:57
>>481
占いって統計だし通信講座で資格取れるし迷信と思った方がいいよ。
私も結婚線がないとか生まれつき人より運が低くてどんなに努力してもすぐに下がるとか
どこでも救いようのない暗いことばかり聞かされてばかりだった。
+3
-0
-
486. 匿名 2019/10/31(木) 23:33:28
また連休で気分的にどうどうだらだらできる+5
-0
-
487. 匿名 2019/11/01(金) 01:47:42
土曜日が来るとホッとするよね。+6
-0
-
488. 匿名 2019/11/01(金) 01:50:50
ちょっと気を抜くと昼夜逆転しちゃうんだよなぁ…
みんなは寝てるのかしら+4
-0
-
489. 匿名 2019/11/01(金) 02:05:22
>>485
そうなんだね
迷信なのかな。体調悪いと手相とか見ちゃって勝手に納得してる
線を書くといいって聞いたことあるかも。
あまりに生命線短いから気になっちゃった。
ありがとうー+2
-0
-
490. 匿名 2019/11/01(金) 02:05:39
>>484
コーヒーは利尿作用と体温を下げる効果あるから、これからの季節は厳しいかもしれない
紅茶やほうじ茶なら体温上げる効果あるよ
でもコーヒー好きなら止められないと思うから、出来るところから始めたら良いと思う+3
-0
-
491. 匿名 2019/11/01(金) 02:06:54
>>488
私は昼夜逆転してるから今夜こそ寝るよ
多分…+3
-0
-
492. 匿名 2019/11/01(金) 02:11:31
トイレに起きたら寝れなくなった
みんなおやすみー+2
-0
-
493. 匿名 2019/11/01(金) 02:20:29
>>476
私は一ヶ月ぶりに外へ出た
ネットショップで買った物をコンビニで払って、そのついでにスイーツ買ったよ+5
-0
-
494. 匿名 2019/11/01(金) 02:21:34
>>492
暖かくして風邪引かないようにね
おやすみー+2
-0
-
495. 匿名 2019/11/01(金) 02:26:38
>>494
ありがとうー!+3
-0
-
496. 匿名 2019/11/01(金) 08:26:01
おはよう。
外出してきます
今日は新しい病院🏥
+5
-0
-
497. 匿名 2019/11/01(金) 14:18:57
あたたかいね
なんかマック寄ったらじろじろ見てくる
おじさん
やだー わたしそんなに変かな+3
-0
-
498. 匿名 2019/11/01(金) 14:48:35
みんなおはよう
昼夜逆転が、本格的になってしまった
今朝は6時に寝ました
せめて午前中に起きたい+1
-0
-
499. 匿名 2019/11/01(金) 14:54:39
>>498
おはよう(笑)朝に寝るなんてアーティストっぽいね。
夜中に何をしてるの?私も二時頃まで眠れない。睡眠導入は飲むけど歯磨きして寝るのが遅い。
晴れてきたので近所に用足しに行ってきます。
+1
-0
-
500. 匿名 2019/11/01(金) 16:20:47
>>499
やばいよねえ
すべてが時間を後ろにスライドした感じ
昨日でいえば夜ご飯を食べたのが9時、お風呂に1時過ぎにはいって、出てごそごそして朝寝る感じ
せめて10時に起きたい
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
16170コメント2021/03/04(木) 13:06
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
3547コメント2021/03/04(木) 13:06
【実況・感想】関ジャム J‐POP20年史 2000〜2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30
-
2470コメント2021/03/04(木) 13:06
「行き遅れ」について
-
2073コメント2021/03/04(木) 13:05
17歳の少年とみだらな行為 東京の43歳会社役員の女を逮捕
-
1596コメント2021/03/04(木) 13:06
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #08
-
1203コメント2021/03/04(木) 13:05
新型コロナ 東京都で新たに316人の感染確認
-
1054コメント2021/03/04(木) 13:04
女性は主婦業を追求した方が「人間としての価値高い」?IIJ会長の寄稿、「不適切」と一部削除の日経に理由を聞いた
-
945コメント2021/03/04(木) 12:29
【実況・感想】有吉の壁SP▼横浜スタジアムでボケまくり▼ご本人登場選手権▼新企画はモノボケ!
-
859コメント2021/03/04(木) 13:06
自分の子供が発達障害かもしれない。
-
830コメント2021/03/04(木) 13:05
じわじわ来るガルちゃんの投稿part8
新着トピック
-
461コメント2021/03/04(木) 13:06
【アダルト】何歳までできそうですか?
-
79コメント2021/03/04(木) 13:06
アンチコメントが付かないことをつぶやくトピ
-
44コメント2021/03/04(木) 13:06
吉沢亮 連夜の居残り補習!大河好調にあった初座長の試行錯誤
-
222コメント2021/03/04(木) 13:06
正直言って、子どもには結婚してほしいですか?
-
2176コメント2021/03/04(木) 13:06
JO1川尻蓮・川西拓実・木全翔也、豆原一成の初出演映画で共演<半径1メートルの君>
-
262コメント2021/03/04(木) 13:06
ヤブ医者に当たった事ありますか?
-
366コメント2021/03/04(木) 13:06
LDHの闇を語るトピPart5
-
3477コメント2021/03/04(木) 13:06
【3月】株トピ【2021】
-
31コメント2021/03/04(木) 13:06
【幸せだけど】多頭飼いしてる人【大変】
-
468コメント2021/03/04(木) 13:06
小さいことだけど許せないこと
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
引きこもりの日常を語るトピだらだらだらだらだらだら、ついにお風呂に入ります。