- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/01/28(火) 16:08:44
出典:static.techinsight.jp
マスク不足が深刻の中国で、生理用ナプキンを代用する男性japan.techinsight.jp中国では既に量販店などでマスクの売り切れが続出しているが、ある中国人男性はマスクの代わりに生理用ナプキンを使用していた。
男性は「空気中には細菌がいっぱいいるから」と言いながら、鼻のあたりでナプキンを軽く押さえ、外部の空気が入らないようにしている。
次のような意見があがった。
「男性の絶対に感染したくないという気持ちが伝わるよ。」
「彼の状況からして、その場所が絶望的だというのが分かる。」
「それって本当にウイルスを防ぐことができるの?」+28
-555
-
2. 匿名 2020/01/28(火) 16:09:16
意味ないやろ。+1414
-4
-
3. 匿名 2020/01/28(火) 16:09:17
無理+672
-5
-
4. 匿名 2020/01/28(火) 16:09:25
さすが中国。
何でもありだな。+1472
-6
-
5. 匿名 2020/01/28(火) 16:09:37
ナプキンじゃ息しづらそう。+1119
-4
-
6. 匿名 2020/01/28(火) 16:09:55
ニュースでペットボトル被ってる人いた+1547
-5
-
7. 匿名 2020/01/28(火) 16:09:56
高分子吸収体ってそんな効果あんの?+358
-3
-
8. 匿名 2020/01/28(火) 16:10:03
しかも夜用だった+933
-3
-
9. 匿名 2020/01/28(火) 16:10:10
必死なんだと思う
別サイトで見たけど
笑ったコメントはふさわしくない+760
-35
-
10. 匿名 2020/01/28(火) 16:10:15
口を何かで覆いたい気持ちはわかるが、それはかなり無理があるだろ
+547
-4
-
12. 匿名 2020/01/28(火) 16:10:28
なんもしないよりはマシだけどそれはないわ、+460
-4
-
13. 匿名 2020/01/28(火) 16:10:32
そのうち紙オムツかぶり出すよ。+718
-4
-
14. 匿名 2020/01/28(火) 16:10:33
頭からビニール袋かぶって麻雀してるおばさんたちもいた🀄️+441
-7
-
15. 匿名 2020/01/28(火) 16:10:46
ハンカチとかの方がよくないか?
ナプキンって空気通さないんじゃ…どうやって呼吸すんのw
男性ってのがまた気持ち悪い+975
-5
-
16. 匿名 2020/01/28(火) 16:10:50
いやいやそれはアカンがな+86
-2
-
17. 匿名 2020/01/28(火) 16:10:55
もう…カオス!+292
-4
-
18. 匿名 2020/01/28(火) 16:10:58
切羽詰まってるのはわかるけどさすがにそれはないわ+355
-4
-
19. 匿名 2020/01/28(火) 16:10:59
それでも感染するよりはマシか+279
-13
-
20. 匿名 2020/01/28(火) 16:11:03
そんなにマスク足らないの?日本からも送ってるのかな?+190
-7
-
21. 匿名 2020/01/28(火) 16:11:11
通常の中国+107
-5
-
22. 匿名 2020/01/28(火) 16:11:16
息できないでしょ
ハンカチとか布にしなよ+224
-5
-
23. 匿名 2020/01/28(火) 16:11:20
やっぱり中国人頭いかれてんな
ナプキンじゃ息できないし違う病気になりそう
ハンカチの方がまし+445
-25
-
24. 匿名 2020/01/28(火) 16:11:26
>>14
麻雀危ないじゃん、、+51
-2
-
25. 匿名 2020/01/28(火) 16:11:35
そのうち大人用のおむつ被りそう+146
-5
-
26. 匿名 2020/01/28(火) 16:11:41
ただの変なおじさんやん+175
-6
-
27. 匿名 2020/01/28(火) 16:11:48
火事で逃げるときもナプキンいいんだよ+99
-6
-
28. 匿名 2020/01/28(火) 16:11:49
レベルの高い変態ってコメントみた
+337
-10
-
29. 匿名 2020/01/28(火) 16:11:50
捨てられたマスクを大量集めてる人がいて、それを売ろうとしてるのを別の中国人が止めてる映像をニュースで見た。
すごい国だ。+709
-0
-
30. 匿名 2020/01/28(火) 16:11:53
見せてはいけないものだと認識しているせいか直視できない+87
-3
-
31. 匿名 2020/01/28(火) 16:11:58
マスクってでも感染予防にはさほど意味ないみたいだしな+128
-9
-
32. 匿名 2020/01/28(火) 16:11:59
こんな大変な時に申し訳ないけど、
さすが中国って感じ。
変な話題に事欠かない国だよ…。+268
-2
-
33. 匿名 2020/01/28(火) 16:12:01
+16
-397
-
34. 匿名 2020/01/28(火) 16:12:08
いくら切羽詰まっててもそれはないわ
きもすぎ+99
-6
-
35. 匿名 2020/01/28(火) 16:12:11
>>6
キャップ付いてた+211
-1
-
36. 匿名 2020/01/28(火) 16:12:11
何でも思いつきで行動するね、この国の人たち。深く考えないんだと思う。+110
-6
-
37. 匿名 2020/01/28(火) 16:12:15
あほ!
きもすぎだし
その発想あほか!+39
-11
-
38. 匿名 2020/01/28(火) 16:12:17
息できなくね?+40
-2
-
39. 匿名 2020/01/28(火) 16:12:29
+863
-8
-
40. 匿名 2020/01/28(火) 16:12:50
もともとの性癖でしょ…+24
-15
-
41. 匿名 2020/01/28(火) 16:13:00
>>6
みた笑笑
さすがチャイナ
こういうこと考えるよねー+416
-3
-
42. 匿名 2020/01/28(火) 16:13:07
それだけ必死なんでしょ
笑えないよ
日本人も帰宅させるとか言ってるし、すぐ同じようになるよ+204
-9
-
43. 匿名 2020/01/28(火) 16:13:18
>>38
いいんじゃね?+1
-1
-
44. 匿名 2020/01/28(火) 16:13:21
>>11
やあ岡くん+0
-1
-
45. 匿名 2020/01/28(火) 16:13:24
>>31
100%は防げない=意味ない
こういう変換をする人マジで謎+158
-5
-
46. 匿名 2020/01/28(火) 16:13:30
ナプキンって!普通に布買ってマスク自作したらいいやん+219
-3
-
47. 匿名 2020/01/28(火) 16:13:32
使用後のマスク
切って捨てないと
また売るやつがいる
らしいね〜+167
-0
-
48. 匿名 2020/01/28(火) 16:13:35
>>11
気持ち悪‥+19
-1
-
49. 匿名 2020/01/28(火) 16:13:38
みんな冷たいな
それくらい必死なんだろ、日本で鳥インフルが流行ってマスク不足があったとき流石にそんなことしてる人いなかったけど異様だったよ+177
-17
-
50. 匿名 2020/01/28(火) 16:13:51
>>29
使用した捨てられたナプキンかと思った+15
-13
-
51. 匿名 2020/01/28(火) 16:13:51
以前中国で電車乗った時、頭から足元まで新聞紙で包んで暖をとってるオジサン見た
何でもありだなって思った+48
-0
-
52. 匿名 2020/01/28(火) 16:14:08
>>1
昔の学生運動みたくなるけど、タオルとかじゃダメなの?洗って使えるし。+49
-1
-
53. 匿名 2020/01/28(火) 16:14:12
+87
-5
-
54. 匿名 2020/01/28(火) 16:14:17
笑ってしまったけど、自分も同じ状況ならやらないとは言い切れないなぁ。+66
-2
-
55. 匿名 2020/01/28(火) 16:14:23
近所のドラッグストアに行ったらマスク5箱までの制限があったよ。田舎だから関係ないと思ってたのに。
中国どこまで迷惑かけてくるのよ。+149
-3
-
56. 匿名 2020/01/28(火) 16:14:26
テレビで見たけど、ただのアホ
ナプキンがマスク代わりになる訳ないじゃん
ただの変態だよ+16
-11
-
57. 匿名 2020/01/28(火) 16:14:30
来月パンデミックになってるよ
50万人に感染してるらしい
+119
-2
-
58. 匿名 2020/01/28(火) 16:14:30
通気性無さ過ぎて逆に違う病気にかかりそう+25
-1
-
59. 匿名 2020/01/28(火) 16:14:36
ハンカチとゴムでマスク手作りすればいいのに+51
-0
-
60. 匿名 2020/01/28(火) 16:14:41
止血に使えるって話は聞いたことあるけど…w+41
-1
-
61. 匿名 2020/01/28(火) 16:14:44
やめてほしい!!+4
-3
-
62. 匿名 2020/01/28(火) 16:14:48
災害時に怪我して止血するのに生理用ナプキン使うってならまだわかるけど、マスクの代わりににはならないでしょ。
あそこの国は何でも食べるから、何でもありなのか…+50
-2
-
63. 匿名 2020/01/28(火) 16:14:55
>>33
このテロップ本物?
文字重なって見えるけど+91
-3
-
64. 匿名 2020/01/28(火) 16:15:25
>>11
変なこと書いてあるし通報しとくね
+8
-0
-
65. 匿名 2020/01/28(火) 16:15:33
月経多血だからナプキンなくなると困るからやめてほしい+59
-0
-
66. 匿名 2020/01/28(火) 16:15:36
発想がやばい。
名古屋市の中村区で今日薬局3店まわったけど箱入りマスクがどこも売り切れで再入荷未定だった。
+91
-0
-
67. 匿名 2020/01/28(火) 16:15:42
どうやって手に入れた?+8
-0
-
68. 匿名 2020/01/28(火) 16:15:50
中国が地球を滅ぼす日は近いな…+12
-0
-
69. 匿名 2020/01/28(火) 16:15:55
武漢=江夏の劉表さん
+12
-0
-
70. 匿名 2020/01/28(火) 16:16:02
飛び降り自殺の現場で笑いながら早く落ちろよー
飛び降りて亡くなった人を見てワハハハハハ!ばんざい!拍手~
人の命は軽く見て自分の命は大事なんだよね中国人って
マスク不足で◯ねばいいのに
私からしたら中国人は皆一緒でキモイ人間だと思ってるから感染して皆◯ねばいいのに。そしたら平和なのにって思ってしまう
ごめんよ+24
-26
-
71. 匿名 2020/01/28(火) 16:16:09
だったら変態仮面風にパンツ被った方がウイルス防げそう+77
-0
-
72. 匿名 2020/01/28(火) 16:16:25
こんなトンチキニュース見る度に日本人に生まれたことに感謝だわ。
国民性って絶対に血からの問題だもの。+57
-5
-
73. 匿名 2020/01/28(火) 16:16:46
>>45
手から鼻や口へのウイルスを運ぶのは防げるんだけど手洗いの方が効果的なんだよ+73
-1
-
74. 匿名 2020/01/28(火) 16:16:56
さすが安定の中国クオリティー…+15
-1
-
75. 匿名 2020/01/28(火) 16:17:05
中国人絶滅してくれるかな?+15
-11
-
76. 匿名 2020/01/28(火) 16:17:09
バカなのか??
それなら濡れタオルの方がいいやろ…
中国のナプキンがどんなもんか知らんけど、下着に貼り付ける側はビニールで水分通さんようになってやろ。
水分通さんってことは空気も通さんってことなで?
頑張ってもお前がナプキンごしで吸う空気はナプキンを通ってないぞ?
横から入って来た外気が大半や。
アホちゃうの?+103
-3
-
77. 匿名 2020/01/28(火) 16:17:15
でもそれほど深刻なんだよね
これから日本もどうなるんだろ
怖いわ…+55
-0
-
78. 匿名 2020/01/28(火) 16:17:19
これなら手ぬぐいのほうが良くないかな
綺麗に洗えば繰り返し使える+13
-0
-
79. 匿名 2020/01/28(火) 16:17:21
やるのは勝手だけどよ日本のナプキンにまで手出ししたらゆるさないから+118
-1
-
80. 匿名 2020/01/28(火) 16:17:47
イトーヨーカドーが大量にマスク寄付してて
中国人大喜びスレッドがヤクテナにあがってたよ。+8
-0
-
81. 匿名 2020/01/28(火) 16:17:55
>>33
こういうフェイクニュース作ったら最悪逮捕される場合があるんだよね。+101
-3
-
82. 匿名 2020/01/28(火) 16:18:01
>>6
こんなでかいペットボトルあるんだね+269
-2
-
83. 匿名 2020/01/28(火) 16:18:04
それならもうハンカチとかで良くないか?+9
-1
-
84. 匿名 2020/01/28(火) 16:18:06
>>39
急な大雨降った時、自転車のおばさんがスーパーの袋をスッポリ頭にかぶってこいでた
手提げ部分を耳にかけてて頭いいって思ったわ
都内だよ+182
-4
-
85. 匿名 2020/01/28(火) 16:18:06
なんかセクハラされてる気分+11
-4
-
86. 匿名 2020/01/28(火) 16:18:10
必死なんだとしても、粘着部分でかぶれそうだし窒息しそう。+7
-2
-
87. 匿名 2020/01/28(火) 16:18:18
>>20
今日日本から日本人を乗せるためのチャーター機が中国へ行くから、そのときにマスクとか物資を中国へ渡すらしい
650人の日本人が帰国希望出してる中、チャーター機は約200人ぐらいしか乗れないから明日以降もチャーター機と物資が中国へ行くと思う+104
-1
-
88. 匿名 2020/01/28(火) 16:18:20
日本は援助しなくていいよ
そのままにしときな+21
-3
-
89. 匿名 2020/01/28(火) 16:18:22
笑ってられるのも今のうち。
+11
-4
-
90. 匿名 2020/01/28(火) 16:18:25
世田谷だけど箱マスクが完売してた…普通に通勤用に欲しいのに…袋で買ったけどこれからどうなるんだか。+65
-0
-
91. 匿名 2020/01/28(火) 16:18:43
何でも有りの中国の日常
驚きもしない+3
-1
-
92. 匿名 2020/01/28(火) 16:18:50
チャーターでマスクを送ることできないの?
+0
-4
-
93. 匿名 2020/01/28(火) 16:18:56
ナプキンの経皮毒にやられるね。本当に中国はかわいそう。+2
-8
-
94. 匿名 2020/01/28(火) 16:19:05
>>1
今張ろうと手にしてるけど
これ縦にはるの
横に貼ればいいのかな?+2
-6
-
95. 匿名 2020/01/28(火) 16:19:05
うん・・切迫してるのは伝わるけど中国だなぁって感じ。申し訳ないけど。日本人男性はやらないと思うから。+15
-1
-
96. 匿名 2020/01/28(火) 16:19:06
今日薬局行ったがマスクが品薄でした。以前新型インフルエンザが数年前に流行した時みたいに。+33
-0
-
97. 匿名 2020/01/28(火) 16:19:31
>>84
やだ見られてた?(笑)
傘さすと運転できないからさ+109
-0
-
98. 匿名 2020/01/28(火) 16:19:33
薬局の免税で100箱くらいのマスクを毎日何件も売っています。お店の上司に個数制限かけてもらうようお願いしても聞き入れてもらえません。
税金も落とさず中国人のために日本人のためのマスクがなくなるのは許せません。
来月には日本人の感染者がたくさんでると思います。今は在庫があってもこれからなくなったときのことを考えて欲しい。
目先の利益だけにとらわれないで欲しい。+147
-1
-
99. 匿名 2020/01/28(火) 16:19:34
>>1
だったらハンカチとかキッチンペーパーでも良いじゃん+42
-1
-
100. 匿名 2020/01/28(火) 16:19:49
現地はマスク1枚が1200円で売ってるらしいね
日本から100万枚のマスクを送ったみたいだけど
それもちゃんと配られるのか心配
+63
-1
-
101. 匿名 2020/01/28(火) 16:19:52
ナプキンじゃ逆に吸収するのでは?
吸収率何倍とか言うじゃん+21
-1
-
102. 匿名 2020/01/28(火) 16:20:18
誰かキッチンペーパーマスクの作り方を、この男性に教えてあげて…いざというときに役立ちそう 警視庁「砂ぼこり対策に使える簡易マスクをキッチンペーパーで作る方法」が話題に - ねとらぼnlab.itmedia.co.jpキッチンペーパーは、即席ウエットティッシュも作れる身近な防災アイテム。
+31
-1
-
103. 匿名 2020/01/28(火) 16:20:42
恥ずかしいと言う思いは、ないのかな?+4
-3
-
104. 匿名 2020/01/28(火) 16:20:49
>>39
えぇぇええw
何でもありなのがチャイナクオリティw+99
-1
-
105. 匿名 2020/01/28(火) 16:21:03
アイディア王国、中国、、+6
-1
-
106. 匿名 2020/01/28(火) 16:21:16
>>1
「最後に寝られたのは2日前。それからずっと、あちこちの病院を回っている」と30代... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+44
-2
-
107. 匿名 2020/01/28(火) 16:21:34
ナプキンでマスク
何かの海外ドラマで見たと思うけど思いだせない
+3
-0
-
108. 匿名 2020/01/28(火) 16:21:37
こんな真面目にニュースにするネタじゃないでしょw+3
-0
-
109. 匿名 2020/01/28(火) 16:21:47
今日イオン行ったら全然マスクなくて絶望した…皆どこで買ってるの…+26
-0
-
110. 匿名 2020/01/28(火) 16:21:50
>>39
とりあえず髪の毛にはウィルスが着かなそう+131
-0
-
111. 匿名 2020/01/28(火) 16:22:01
>>20
大分県が寄付したみたいよ
心温まるニュースだよね
うちらの政府が無能すぎて民間が頑張ることになってさ・・・大分市 友好都市の武漢にマスク3万枚を送る | NHKニュースwww3.nhk.or.jp中国の湖北省武漢を中心に新型のコロナウイルスによる肺炎が相次いでいる問題で、武漢と友好都市提携を結んでいる大分市は27日…
+128
-11
-
112. 匿名 2020/01/28(火) 16:22:08
>>100
中国政府の幹部やその家族とかで独占しそうだよね
なんせあの国の民度は低いから+54
-0
-
113. 匿名 2020/01/28(火) 16:22:16
さすがにそれは引くよ。
せめてハンカチだよ。+4
-0
-
114. 匿名 2020/01/28(火) 16:22:19
>>39
これで旅行するメンタルすごすぎ!+193
-0
-
115. 匿名 2020/01/28(火) 16:22:29
SARSのときもそういう人いたね+1
-0
-
116. 匿名 2020/01/28(火) 16:22:35
2年前、某フリマでこのマスク買ったのね。そのあと、子供達とハワイに行って早速使ったら子供が呼吸困難になってえらい目にあいました。高かったんだけど、調べてもらったら有害成分が入ってたって。もうショックでした。正規品ではなくて類似品かもしれないけど...。当時は5000円で売ったたのに今800円で売っててみんな被害にあって処分なのかな?私はハワイで捨てました。
マスクないならこれしたら??日本にばらまかないで。+3
-18
-
117. 匿名 2020/01/28(火) 16:22:43
マスクってさ拡散防止には意味があるけど、マスクの有無で発症率の差はないって報告が多数あるから
マスクは他人にうつさないため、手から鼻、口に運ばないためにするものなんだよ
こまめに新しいものに交換しないと意味がないし正しく装着交換するのは難しいからね
だからこのおっさんはナプキンなんかつけてないで手洗いとうがいを1時間に1回する方がいい+34
-1
-
118. 匿名 2020/01/28(火) 16:22:49
現地の医師、ストレスで発狂してたね。
恐ろしい。
防げるのに防がない日本。+52
-0
-
119. 匿名 2020/01/28(火) 16:22:57
>>6
見たw
ちょっときついけどしょうがないみたいな感じで言ってたよね。
確かに見るからにキツそうだった。+248
-0
-
120. 匿名 2020/01/28(火) 16:23:20
やっぱ羞恥心も民度低いな。
鼻血でも吸わせてろよ。
+7
-5
-
121. 匿名 2020/01/28(火) 16:23:37
>>29
使用済みの再利用は逆に感染が広がる恐れがあるから、切って捨てろって言ってたね
そんなことまで心配しなきゃならんとは、すごい国だ+184
-2
-
122. 匿名 2020/01/28(火) 16:23:41
>>6
目の粘膜からも感染するらしいから、あながち間違いではないかも+260
-1
-
123. 匿名 2020/01/28(火) 16:23:45
>>94
テレビでは縦に貼ってた
見た目はただの変態+7
-1
-
124. 匿名 2020/01/28(火) 16:23:50
頭オカシー
普通にタオルとかハンカチとかガーゼで代用できるじゃん
なんでよりによってナプキン?意味不明+2
-1
-
125. 匿名 2020/01/28(火) 16:23:57
中国人には羞恥心が無いのかな
さっきテレビでゴーグルの代わりにビッグサイズのベットボトルの底切って頭から被ってる女性がいたよ
手に入らないから自分で作ったとか言って+8
-2
-
126. 匿名 2020/01/28(火) 16:23:58
>>53
清潔なのか清潔じゃないのなよくわからない…+63
-1
-
127. 匿名 2020/01/28(火) 16:24:07
ブラジャーもおすすめだよ。(p`・Д・´q)ファイト+15
-2
-
128. 匿名 2020/01/28(火) 16:24:08
>>76だって馬鹿だもん。中国だよ?wwwww+15
-4
-
129. 匿名 2020/01/28(火) 16:24:21
>>111
偉いね、大分
日本もさ、お隣の国でこんなこと起こってるのに何だか政府の動きは悠長だな+48
-2
-
130. 匿名 2020/01/28(火) 16:24:26
この国大丈夫?やっと規制がかかったけど平気で避難のために日本に来るし、マスクも日本で爆買いしてるでしょ?最初の感染者が分かった時点で中国政府は動かないとダメだよ。ナプキン?絶対オカスだって+25
-0
-
131. 匿名 2020/01/28(火) 16:24:36
>>53
無駄に画質良くて草+85
-0
-
132. 匿名 2020/01/28(火) 16:24:37
とりあえず、買い物纏め買いして暫くは家に籠った方がまだ、感染しないと思うわ
今回の危機管理の無い中国人見てると、意味のないナプキンマスク付けたから
「マスクしたから外を彷徨いても感染しない」
と、マジで思ってそう
しかも
「ナプキンマスクしたから旅行しても外国人に影響無いだろう。旅行に行こう」
とも思ってそうだわ+13
-0
-
133. 匿名 2020/01/28(火) 16:24:38
そういや近所のドラッグストアで1人で来てた中国人のおばさんがマスクをカゴいっぱい買おうとしてて、店員に「お一人様5点まででおねがいします!」と止められてた。
「これワタシのじゃない!これ親戚の分ね!頼まれたよ!親戚いっぱいるよ!」とめっちゃごねてたw
買い占めのせいか日本でもマスクちょっと品薄になってきてるよね。+92
-0
-
134. 匿名 2020/01/28(火) 16:24:41
ナプキンは緊急時は止血にもなるよ
イメージだけじゃ笑っちゃうかも知れないけど
必死になると格好が見た目がと言うてられないし
たまに中国さんがトリッキーな事しちゃうのは
それだけ知識や情報が行き渡ってなくて
噂を鵜呑みにしちゃう人が多くいるって現実じゃないかしら+17
-0
-
135. 匿名 2020/01/28(火) 16:24:56
Twitterでゴーグルとマスク付けて頭からビニール袋被りながら麻雀してる中国人見たよ。肺炎かかる前に窒息するわw+27
-0
-
136. 匿名 2020/01/28(火) 16:25:07
ナプキンはさすがに思いつかないけど、日本でこんな事態になったら自分も何かしら対策を考えてしまうと思う
ティッシュを口にあててスカーフでぐるぐる巻きにするとか
目の粘膜もヤバいんだよね
ゴーグルあるけどちょっと考えるな、どうしよう
でも命のほうが大事よね+22
-0
-
137. 匿名 2020/01/28(火) 16:25:13
向こうで日本のマスク一万とかで取引されてたりするから…+9
-0
-
138. 匿名 2020/01/28(火) 16:25:28
>>20
国から100万枚寄付したらしい+24
-4
-
139. 匿名 2020/01/28(火) 16:25:39
必死の対策かもしれないけどホントにイヤ!
同じ状況で日本人がナプキンをマスク代わりにしようという発想わくかな?
タオルやハンカチをマスクぽく巻く工夫とかだと思う+14
-0
-
140. 匿名 2020/01/28(火) 16:26:23
日本の民間から中国武漢へマスク100万枚を寄付 中国人「本当にありがとう」「苦しいときに助けてもらった恩を中国人は決して忘れない」 » じゃぽにか反応帳www.japohan.net日本の民間から中国武漢へマスク100万枚を寄付 中国人「本当にありがとう」「苦しいときに助けてもらった恩を中国人は決して忘れない」 » じゃぽにか反応帳 トップページ スポンサーリンクスポンサーリンク管理人さんは日本在住です。武漢加油!中国のニ...
+6
-1
-
141. 匿名 2020/01/28(火) 16:26:30
SARSの時、マスクが手に入らずブラの真ん中を切ってカップのところにひも通して使ってたおばさんがいたよ。
これなら二個になるからお得とか言ってた、、、、。
本当この民族の意識って、、+24
-2
-
142. 匿名 2020/01/28(火) 16:26:42
新聞で作るマスクもあなとれないよ。+39
-0
-
143. 匿名 2020/01/28(火) 16:26:45
ただの性癖w+5
-2
-
144. 匿名 2020/01/28(火) 16:27:00
>>9
便乗してふざけてるだけだと思う。だからこそ堂々とカメラに映る。
他のトピでも言ってたけど、真面目ならタオルや布を使うなりこの上から覆うなりするよ。+25
-32
-
145. 匿名 2020/01/28(火) 16:27:03
もしかして、世論をガルちゃんで確認してる?とか、まさかねー。何で日本は中国人を入国禁止にしないのかなー?+12
-1
-
146. 匿名 2020/01/28(火) 16:27:03
中国人が必死にマイナス押してるね
マイナス魔やっててバカみたい+3
-7
-
147. 匿名 2020/01/28(火) 16:27:19
別のサイトで画像みたけど、正直シュールで面白かった+3
-0
-
148. 匿名 2020/01/28(火) 16:27:23
バスが1時間に1本くらいの田舎に住んでるけどうちの近所のドラッグストアでもいいマスクは無くなっていた
4件ほど行ってみたけど目当てのマスク無くて店員さんに聞いたらお昼に二万円くらい買われた方いらしたんですよと言ってた
田舎でも品薄だから他はもっと無いよね+52
-0
-
149. 匿名 2020/01/28(火) 16:29:33
ガーゼでマスク作ればいいのに。洗ってまた使えるし。+6
-0
-
150. 匿名 2020/01/28(火) 16:29:46
>>140
絶対に恩を忘れるわ
恩を仇で返すのが中国人だもん
何かあったら中国政府主導で反日運動起こして、日本企業のお店を暴動で何回も潰してるじゃん+84
-2
-
151. 匿名 2020/01/28(火) 16:29:55
>>39
ゲテモノ食べて新ウイルスに感染したりマスクがわりにナプキンを口に貼ったり、ペットボトル被ったり。
まじ終わってる。+249
-2
-
152. 匿名 2020/01/28(火) 16:29:59
マスクを正しく使っていて品薄になるのは仕方ないけど、
生理用品を間違った使い方をして不足させてしまうのはもったいないよ。+31
-0
-
153. 匿名 2020/01/28(火) 16:30:15
さっき、「落ちてるマスクを使う人もいる」って中国人観光客がTVで言ってた+14
-0
-
154. 匿名 2020/01/28(火) 16:30:22
>>6
幼稚園児並の考え...。
だが悪くはない。+133
-8
-
155. 匿名 2020/01/28(火) 16:30:38
朝、ぼっーとニュースで見た時、
へぇー耳ゴムなしで貼り付けタイプで縦長のマスクってあるんだーと思った。まさかナプキンなんて思いもしないから気づいた時は、マジびっくりだったし、気分が悪くなった。+30
-2
-
156. 匿名 2020/01/28(火) 16:31:08
【国防動員法】って怖いね+5
-0
-
157. 匿名 2020/01/28(火) 16:31:23
中国の人のこういうセンス好きよ+64
-7
-
158. 匿名 2020/01/28(火) 16:31:53
恥もプライドもないのか、+8
-1
-
159. 匿名 2020/01/28(火) 16:32:14
>>127
肝心な鼻と口が覆われてないので却下。+8
-0
-
160. 匿名 2020/01/28(火) 16:32:31
>>82ウォーターサーバー的な(笑)+96
-1
-
161. 匿名 2020/01/28(火) 16:32:49
まずマスクが何のためなのかわかって無いし
ウィルスがどう言う物であるかわかってない
原爆と原子炉がわからない放射能ガーみたいなアレ+9
-1
-
162. 匿名 2020/01/28(火) 16:32:50
きもいわ。中国人じゃなくてよかった+11
-3
-
163. 匿名 2020/01/28(火) 16:32:51
今度はナプキンが品薄?+6
-0
-
164. 匿名 2020/01/28(火) 16:33:00
未解決事件で生理用品で止血したやつ思い出した
生理用品をその用途以外に使う発想ない+1
-2
-
165. 匿名 2020/01/28(火) 16:33:04
さすが中国
気持ち悪い+8
-1
-
166. 匿名 2020/01/28(火) 16:33:13
今生理中だから素直に笑えん。きもい+22
-3
-
167. 匿名 2020/01/28(火) 16:33:25
おばさんがカラーマスクするのはありですか?
ピンク系のマスクがあるのですが、今の時代はカラーマスクも見慣れてたきたのかな?
眼鏡がピンク系だからピンクピンクにならないように気をつけようかなとは思うけど、
世の中カラーマスクしてても気にならない?+24
-3
-
168. 匿名 2020/01/28(火) 16:33:37
>>150
四川地震の時も言ってたような…
コロナウィルスで国民の不満高まったらまた反日暴動起きるね。+19
-1
-
169. 匿名 2020/01/28(火) 16:34:38
なんとしても生き延びなきゃって気持ちがもの凄いね。この強さが有事の際に生死を分けそう。科学的であるかどうかは別だけど、、、+5
-1
-
170. 匿名 2020/01/28(火) 16:34:56
>>167
おばさんだけどしてるよ。
他人にゴチャゴチャ言われる筋合いないし。
嫌なら私の近くに来るな。+32
-1
-
171. 匿名 2020/01/28(火) 16:34:59
>>6
🦠Virusってツルツルした面(スマホ)に、引っ付くから、アレじゃやばい。タオルより。>>初耳学
+59
-2
-
172. 匿名 2020/01/28(火) 16:35:04
ハンカチでよくない?+2
-0
-
173. 匿名 2020/01/28(火) 16:35:18
アホ民がバラ蒔いてるくせに自業自得。+5
-1
-
174. 匿名 2020/01/28(火) 16:35:23
ハンカチやスカーフでいいじゃん!
この発想なんなの!+6
-0
-
175. 匿名 2020/01/28(火) 16:35:44
中国人のマスク爆買いのせいなのか、いつも使っている日本製のマスクが品切れで次の入荷が4月頃だって。私は鼻炎持ちで年中マスクが手放せないのに困るよ。中国製のマスクは売れ残ってるけどね。+7
-3
-
176. 匿名 2020/01/28(火) 16:35:44
ハンカチやガーゼを数枚重ねて使うとかさ、すればいいのに+4
-0
-
177. 匿名 2020/01/28(火) 16:35:53
>>107
名前忘れたけど女子刑務所のやつかな?+4
-0
-
178. 匿名 2020/01/28(火) 16:36:13
>>170
さすがガル民!それでいい👍+5
-1
-
179. 匿名 2020/01/28(火) 16:36:45
>>106
せめて横向きにしてほしい。+36
-2
-
180. 匿名 2020/01/28(火) 16:36:54
>>127
見えねーよ+5
-0
-
181. 匿名 2020/01/28(火) 16:37:02
>>139
ちゃんと対策しない国に対する皮肉かなと思った。+0
-0
-
182. 匿名 2020/01/28(火) 16:37:13
>>53
もうサイバーパンクやん。
+29
-0
-
183. 匿名 2020/01/28(火) 16:38:42
ここまで「衛生観念」の違う方々が帰化して日本人と名乗られても…+18
-0
-
184. 匿名 2020/01/28(火) 16:38:55
落ちてる、捨ててあるマスクを拾い集めて売ってるおじさんいたね!
買う人もいた!!
1枚 通常 40円くらいのマスクを500円で売ってる店があった!!!+12
-0
-
185. 匿名 2020/01/28(火) 16:38:57
>>1
前にサーズ?が流行っていたときもマスクの代わりにブラジャーだったね。ないよりはましなのか、、+16
-1
-
186. 匿名 2020/01/28(火) 16:38:59
>>175
日本製だと値段2倍高いけど、みんなあんな高いマスク買ってるの?
30枚で1300円以上だった
食費削っててマスクにそんなに出せなくて、中国製だけど規約に添ってそうなの買った…😢+19
-0
-
187. 匿名 2020/01/28(火) 16:39:10
中国の掲示板って書いてあるコメントが意外と笑えるから、これについてのコメントが読んでみたいw+6
-1
-
188. 匿名 2020/01/28(火) 16:39:11
私の田舎のドラッグストアは日本製も中国製もたくさんマスクあまってる。
私だけマスク意識しすぎなのかと逆に心配になる。+17
-0
-
189. 匿名 2020/01/28(火) 16:41:27
>>9
中国だと使用済みマスク売ってるし家族も周りもみんな困ってるって、家族や友達みんなのために日本でマスク大量買いしてインタビューされてた人見て、可哀想になった。
中国で流行が拡大するのは日本だって困るしマスクくらい正規の価格+送料で中国に送ってあげられないのかな。+23
-20
-
190. 匿名 2020/01/28(火) 16:41:38
>>186
高いですよね。
今は中国製の安いマスクして、ピークは日本製を使おうと思う。
ということで、両方買いました。+7
-0
-
191. 匿名 2020/01/28(火) 16:41:42
ガーゼで作れよ
+0
-0
-
192. 匿名 2020/01/28(火) 16:42:02
泥棒に追い銭
中国に全額負担させろよ!
それか治療するな!!+18
-0
-
193. 匿名 2020/01/28(火) 16:42:11
>>53
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \+21
-2
-
194. 匿名 2020/01/28(火) 16:43:36
>>167
なんか洗って使えるマスク流行ってるよね
息苦しくなく化粧も落ちづらいとか聞いた
あれのおかげで色付きマスクしてる人増えたよね
そんなに都会じゃない所でも結構見かける+8
-0
-
195. 匿名 2020/01/28(火) 16:43:57
>>39
普段携帯ばっかみて空返事の旦那が食いついた1場面。
さすがチャイナ発想チャイナクオリティ。
いいよ、発想はどんどんやって。+71
-1
-
196. 匿名 2020/01/28(火) 16:44:16
>>46
たぶん、使い捨てに出来るからじゃないかな。+16
-0
-
197. 匿名 2020/01/28(火) 16:44:21
なぜそれにしたのか
まだハンカチとかタオル口に当ててるほうがいいと思う
新品でも私は口に当てられない
さすがにキツイ+6
-1
-
198. 匿名 2020/01/28(火) 16:44:42
良くも悪くも人の事は気にしない。
自分さえ良ければ。
お国柄かなー!+3
-0
-
199. 匿名 2020/01/28(火) 16:45:20
かなりパニックになってるね。普通はタオルかハンカチじゃない?+3
-1
-
200. 匿名 2020/01/28(火) 16:45:31
共産党が諸悪の根源
+0
-1
-
201. 匿名 2020/01/28(火) 16:46:55
そもそも用途違うやん+3
-0
-
202. 匿名 2020/01/28(火) 16:47:24
>>157
中国人すごいよねw
日焼け予防マスクも笑った
こんなの突然川から現れたらカッパが出た!と騒ぎになるw+56
-2
-
203. 匿名 2020/01/28(火) 16:47:38
マスクも大事だけど、トイレの後やご飯の前にキチンと手を消毒する方が予防としては有効な気がするんだけど
+20
-0
-
204. 匿名 2020/01/28(火) 16:48:06
>>186
そうそう日本製高い…!(>_<)
使い捨てで家族で使ったら、毎月マスク代が凄いことになるよ…
私も日本製を泣く泣く諦めて、ちゃんとした企業であることを願ってCMしてるとこの買ったよ…+11
-0
-
205. 匿名 2020/01/28(火) 16:48:08
ジャップオスも大概アホだけど中国人も相当だな+3
-3
-
206. 匿名 2020/01/28(火) 16:48:25
堂々と変態行為ができる時+7
-0
-
207. 匿名 2020/01/28(火) 16:48:26
>>87
650人の日本人が希望って・・・
その人達がもし感染してたら・・😱
あっという間に日本中に広がる・・
怖い+39
-1
-
208. 匿名 2020/01/28(火) 16:48:27
さっき近くのスーパー行ったけど箱のマスク品切れしてた
たまたまうちは在庫があるんだけど
そんなになってるんだとびっくりした+5
-0
-
209. 匿名 2020/01/28(火) 16:49:01
>>53
これは香港の学生デモ、対催涙ガス写真だったかと+9
-0
-
210. 匿名 2020/01/28(火) 16:49:03
>>9
便乗して性癖楽しんでるから、堂々とカメラに映るんじゃん?+23
-7
-
211. 匿名 2020/01/28(火) 16:49:07
>>1この考え方…
+6
-1
-
212. 匿名 2020/01/28(火) 16:49:24
今、日本に来てマスク爆買い中国人は、高い値段で中国で売るんだとさ。+19
-0
-
213. 匿名 2020/01/28(火) 16:49:46
>>192
えっ?これ罹った本人が治療費払えば良いのに、何で日本が負担するの?
私たちの税金使われるのっておかしいでしょ
+36
-0
-
214. 匿名 2020/01/28(火) 16:50:27
>>1
チャイナクオリティーな話+10
-1
-
215. 匿名 2020/01/28(火) 16:51:08
変態仮面みたいにパンツ被ろう+1
-0
-
216. 匿名 2020/01/28(火) 16:52:01
まず日本の質のいい防護服を中国のドクター達に支援したいね。
中国のドクター達は新品でも破れてたり素材が見せかけの中国製の防護服を着させられてるらしい。
新型コロナと診断できても治療法が不明の今は成すすべがなくただ死んでいくのを見てるしかない状況で、医者だろ治せ!なんとかしろ!と言う無理な事をいう患者が大勢いて途方にくれてるって。
自分の安全も全く守られていない状況で、無法地帯と化した病院で死ぬのを見てるだけなんて本当に可哀想。
ドクターとはいえ、自分の身を守る権利すら与えられてないのは本当に気の毒。
ドクターを粗末にしないで欲しい。治療薬が見つかった時にドクターがいなくなってたらどうするの。+26
-1
-
217. 匿名 2020/01/28(火) 16:52:04
SARSの時は片方の乳バンドをマスクにしてたのわ思い出したw+2
-1
-
218. 匿名 2020/01/28(火) 16:52:06
死者106人って嘘でしょ?
もっともっと多いでしょ…。+18
-0
-
219. 匿名 2020/01/28(火) 16:53:25
>>28
たぶん普段からしてみたかったんだろうよ。今でしょ!!!と思ってやっちゃったんだろう+19
-2
-
220. 匿名 2020/01/28(火) 16:53:45
母乳パッドなんかキッズに良さそう+0
-1
-
221. 匿名 2020/01/28(火) 16:53:58
>>81総理が中国語で「おめでとう」 異例のメッセージ(19/02/04) - YouTubewww.youtube.com5日の旧正月、中国の新年を前に安倍総理大臣がお祝いのメッセージを寄せました。 安倍総理大臣:「皆さん、明けましておめでとうございます」 東京タワーで旧正月を祝うイベントが行われ、安倍総理がお祝いのメッセージを寄せました。 ・・・記事の続き、その他のニ...
+3
-11
-
222. 匿名 2020/01/28(火) 16:54:07
>>65
流行らないから大丈夫よw+8
-0
-
223. 匿名 2020/01/28(火) 16:54:13
14億人中、些細な人数なのか?
まさか、わざと故意に?
まさかね…。+1
-1
-
224. 匿名 2020/01/28(火) 16:54:35
尿漏れとが使えそう+1
-0
-
225. 匿名 2020/01/28(火) 16:54:47
武漢からの日本人、助けてあげたいのは分かるけど本当に100パーセント大丈夫って言い切れるの?+23
-0
-
226. 匿名 2020/01/28(火) 16:55:04
>>207
しかも帰国後は14日間、自己にて検温して気になったら受診程度だから、帰国者が交通機関やスーパーとか買い物したら、その場にいた人感染しちゃうよね
潜伏期間だろうと平熱だろうと今回のは感染するからどっかの施設に隔離しておいて欲しいよ
だって、チャーター機って密室なのに、1人の感染者がいたらチャーター機内の全員が同じ空気吸ってるから普通に感染して、それを日本中にバラ撒くって言う図式が成り立つじゃん+53
-1
-
227. 匿名 2020/01/28(火) 16:55:35
>>157
なんて言うか勝てる気がしない、と思う
バイタリティーとか人類としての生への執着心が格段に違う
同じホモサピエンスだと思えない
数年前に九州から帰るフェリーで海に落ちて30時間以上泳いで生還した(特に水泳経験のある訳じゃない女性)の話とか、こりゃかなわないわって思う中国人話が多々ある+33
-0
-
228. 匿名 2020/01/28(火) 16:56:27
中国人日本に来るな
+11
-0
-
229. 匿名 2020/01/28(火) 16:56:47
>>13
ペットボトル被ってる人いたよ。
+17
-1
-
230. 匿名 2020/01/28(火) 16:56:49
>>218
罹患者は4800人ぐらいだっけ?
昨日は2800人ぐらいだったのに、一気に罹患者数が増えてるよね💦+0
-0
-
231. 匿名 2020/01/28(火) 16:57:02
ガスマスク売ってないのかね?マスクよりガスマスクの方が良さそうじゃね?+3
-0
-
232. 匿名 2020/01/28(火) 16:57:55
>>197
新品でも独特の臭いするよね。私も無理。
本来の用途考えると、ウケ狙いだとしても気持ち悪い。
+3
-0
-
233. 匿名 2020/01/28(火) 16:57:56
京都に住んでます。普通に会社に行くだけなのに中国人グループに何組も出くわす。向こうはマスクしてない。こっちが防ぐしかないのにマスクは品薄。どう防げばいいの。+23
-0
-
234. 匿名 2020/01/28(火) 16:58:25
>>179
いやいや向きの問題だけではないw
せめてタオルを上から巻くなりしてほしいわw+19
-0
-
235. 匿名 2020/01/28(火) 16:59:42
麻雀してる場合か+35
-0
-
236. 匿名 2020/01/28(火) 17:00:03
一週間で建てようとしてる病院も気になる
大人数が入ったら倒壊しない?+2
-0
-
237. 匿名 2020/01/28(火) 17:00:13
恥ずかしくないのかな?
+1
-0
-
238. 匿名 2020/01/28(火) 17:00:30
何でも良いから口に当てていたいんだろうな
だとしても男がナプキンって…+3
-1
-
239. 匿名 2020/01/28(火) 17:00:32
発想がキモ過ぎる!
ナプキンで代用できるって思うところがありえない!+2
-0
-
240. 匿名 2020/01/28(火) 17:01:02
きちんと手洗いうがいした方がまだマシかも❔+2
-0
-
241. 匿名 2020/01/28(火) 17:01:31
>>39
私ナプキン男にしろ、こういう大雑把な中国好きなんだけど… 人目を気にしな過ぎ+137
-2
-
242. 匿名 2020/01/28(火) 17:02:31
情報出さないと言うより
こりゃあもう中共は事態を把握出来て無いな
キンペーにはビビって省が正確な情報上げてないと思うし、党幹部なんかサッサと逃げてそう
権威だの面目など秒で気にする中共は責任は絶対取らない、メンツとは一体あの国ではどう言う位置付けなのかさっぱりわからん+3
-0
-
243. 匿名 2020/01/28(火) 17:03:01
>>140
やっぱり一番頼れるのは日本だ!
とか言ってたらしいね
どーでもいいわ
+8
-1
-
244. 匿名 2020/01/28(火) 17:03:35
>>235
杯のサイズがすごい+5
-0
-
245. 匿名 2020/01/28(火) 17:04:10
>>235
笑ってはいけない、みたいな+5
-1
-
246. 匿名 2020/01/28(火) 17:04:34
なんだぁ、写真はないのかぁ…(´-ω-`) 笑っ+1
-0
-
247. 匿名 2020/01/28(火) 17:04:51
>>235
これ、息苦しくないのかな…+9
-0
-
248. 匿名 2020/01/28(火) 17:05:11
中国の山間部行ったら
朝学校で手洗いを教えましたよ
衛生面は日本人が思ってる以上に場所によっては剥離してるよあの国は、同じ服で仕事して寝て起きてなんか当たり前にあるし+8
-1
-
249. 匿名 2020/01/28(火) 17:05:42
>>9
家にガーゼとか洗ってある清潔な衣服がタンスにあるでしょうにナプキンだよ?
おふざけだよ+101
-5
-
250. 匿名 2020/01/28(火) 17:05:43
>>238
鼻血にはタンポンが有効だし、痔の男性がナプキン使うこともあるからね+2
-1
-
251. 匿名 2020/01/28(火) 17:07:28
>>236
突貫工事だろうから、建物があっという間に倒壊しそうだよね
そして、倒壊した建物ごと患者全員生き埋めにしてナイナイにしてそう
新幹線か電車事故のときも生き埋めにして隠蔽しようとしてたし、中国なら普通にやりかねん+14
-0
-
252. 匿名 2020/01/28(火) 17:07:56
昨日から身体が重いし熱っぽいからコロナうつったかと焦ったけど、ただのPMSだった+7
-1
-
253. 匿名 2020/01/28(火) 17:08:06
>>84
エレファントマン思い出した。
+3
-2
-
254. 匿名 2020/01/28(火) 17:08:39
>>194
6色あったな
ダンナにグレーの買ったら違和感なく付けてたよ+5
-0
-
255. 匿名 2020/01/28(火) 17:08:40
さすが中国だな
+5
-0
-
256. 匿名 2020/01/28(火) 17:09:00
>>236
近くに水源になる湖あるから工事は白紙になったよ+2
-0
-
257. 匿名 2020/01/28(火) 17:09:14
やっぱり中国人ってバカばっか。+8
-0
-
258. 匿名 2020/01/28(火) 17:09:23
>>235
牌デカすぎ!!!
イカサマ防止と老眼鏡対策?w+6
-0
-
259. 匿名 2020/01/28(火) 17:09:31
>>202
こっわw+5
-1
-
260. 匿名 2020/01/28(火) 17:09:35
パンツタイプのおむつを頭にかぶればよい+3
-0
-
261. 匿名 2020/01/28(火) 17:10:30
>>207
それね、さっきテレビで得た情報としては、
日本に着き次第全員体調チェック。
具合の悪い人は空港から直接救急車でちゃんと隔離ができる設備のある病院へ搬送される。
平熱で元気な人は『希望者のみ』公共の交通機関ではなく、ウイルス対策してる運転手付きの専用バスで自宅や指定の病院まで送ってくれるんだって。
ポイントとしては『希望者のみ』という事。
自分は元気だから電車で帰る!となればもう一気に広まるよ。
潜伏期間が最大14日、潜伏期間でも移ると散々言ってるのに、元気なら大丈夫と判断してるクズさ。
日本人以外の中国からの入国は一時的に全て禁止。
仕事で滞在してる日本人達は、可哀想だけど隔離体制が整った数少ない病院で受け入れられる数を決めてくじ引きで帰って来させて欲しい。
熱があるないに関わらず、必ず2週間は隔離して感染してないことをちゃんと確認しなくちゃ。
+48
-1
-
262. 匿名 2020/01/28(火) 17:10:44
>>226
工エェ工エェ(・Д・;)ェエ工ェエ工
自己にて検温、気になったら受診って・・
ありえない!!
隔離!隔離!!!!
こんなの許可して実行するってバカなのかな😡😡💢
今夜チャーター機飛ぶんでしょ✈️
+37
-0
-
263. 匿名 2020/01/28(火) 17:11:00
先週、近所のドラッグストア、スーパーにはマスクたくさんありました。
週明けたら、棚のマスクがごっそり消えていて💦
ただならぬ感じがしました。
+19
-0
-
264. 匿名 2020/01/28(火) 17:11:40
タオルとかさ、ハンカチとかさ、他の工夫はできるでしょ……+5
-0
-
265. 匿名 2020/01/28(火) 17:13:21
>>8
どうしよう笑いが止まらない
こんなトピ開かなきゃ良かったよ…+231
-0
-
266. 匿名 2020/01/28(火) 17:13:51
こんなこと言うのもあれだけど、マスク作ってる会社は大儲けだね。+6
-0
-
267. 匿名 2020/01/28(火) 17:14:41
>>261
希望者のみじゃなくて、全員にして欲しい!
電車乗るなー٩(๑`ω´๑)۶
+17
-0
-
268. 匿名 2020/01/28(火) 17:15:18
>>150
韓国(朝鮮)も。
恩を仇で返すのが当たり前。
尚且つ、今、日本乗っ取り中。
そして「国防動員法」(中国も韓国も)で一気に日本人消滅、日本乗っ取り?+13
-0
-
269. 匿名 2020/01/28(火) 17:15:42
>>20
名古屋に栄って観光客とか外国人がそこそこいる街のダイソーはごっそりマスクなくなってたよ!!!+28
-1
-
270. 匿名 2020/01/28(火) 17:17:24
>>55
うちも田舎だけどマスクはお一人様1つ限りってなってたよ。+5
-0
-
271. 匿名 2020/01/28(火) 17:18:44
>>9
変なこと言うけど、真面目にナプキンつけるしかないなら横につけない?縦につけるのが不自然で、女の股ぐら想像してそう+69
-2
-
272. 匿名 2020/01/28(火) 17:19:27
>>25
アテント~+2
-0
-
273. 匿名 2020/01/28(火) 17:19:30
>>157
日本の引きこもりも中国行けば暮らしやすそう
誰も他人の目を気にしないっていうメンタリティすごい+4
-2
-
274. 匿名 2020/01/28(火) 17:20:00
来月から花粉が飛散するからストックしとかなきゃ+0
-0
-
275. 匿名 2020/01/28(火) 17:20:03
やっぱり中国
差別するつもりはないけど好きになれない
+2
-0
-
276. 匿名 2020/01/28(火) 17:20:31
でもさ、昔ロシアで現状を占拠されたテロがあった事件で、毒ガスが投入されて
民間人の被害者が多数出たんだけど
生理用のナプキンを口と鼻に当てて助かった人がいたよ。
マスクとしてかなり防御力が高いらしい。
通常はそんな物を口と鼻に当てるなんてと思うが、命がかかった緊急事態だもんね。
火事の時(毒ガス)はオムツでも生理用ナプキンでも下着でもハンカチでもなんでも使って保護した方がいんだって。
焼け死ぬよりガスでやられる場合が多いから。+28
-0
-
277. 匿名 2020/01/28(火) 17:21:09
>>215
真面目な話ナプキンよりパンツかぶった方がずっと機能的。+6
-0
-
278. 匿名 2020/01/28(火) 17:21:22
>>53
撮り方がお洒落+24
-0
-
279. 匿名 2020/01/28(火) 17:25:23
>>39
これペットボトルのキャップ無かったから
上から菌が入るんじゃない?
どうせなら布団圧縮袋でも使ってほしい。
+28
-0
-
280. 匿名 2020/01/28(火) 17:25:58
>>202
これは怖いけど、私が子供の頃にスキーブームがあったんだけど、ゲレンデにこういう覆面して蛍光色の大きな雨合羽みたいなの被るの流行ってた(笑)+1
-0
-
281. 匿名 2020/01/28(火) 17:27:07
布のマスクって日本にしかないんか?
簡単に作れるし、繰り返し使えるからビジネスチャンスかもな。+3
-0
-
282. 匿名 2020/01/28(火) 17:28:20
使用済み
マスクを売る国+4
-0
-
283. 匿名 2020/01/28(火) 17:28:30
>>141
遠目にはわからなそう(笑)+2
-0
-
284. 匿名 2020/01/28(火) 17:28:31
きもちわるくてトピ開いた瞬間さけんだ+3
-0
-
285. 匿名 2020/01/28(火) 17:29:08
>>150
ってか 只でさえ目先の事しか考えない中国人だは 更に 必死で
外国から贈られたとか考える事も無さそう+5
-0
-
286. 匿名 2020/01/28(火) 17:29:17
>>53
見た目だけガスマスクw+18
-0
-
287. 匿名 2020/01/28(火) 17:29:51
>>155
貼るタイプのマスクもあるよ+5
-0
-
288. 匿名 2020/01/28(火) 17:30:34
>>229
よこから。
私はあなたが好き。+9
-0
-
289. 匿名 2020/01/28(火) 17:30:46
>>281
高い値段で買ったり暴動が起きる位なら布マスクを丁寧に洗って煮沸して使えば良いのにね
頭悪いよね+19
-0
-
290. 匿名 2020/01/28(火) 17:30:50
>>258
ビニール越しだから見えにくいんじゃない?+0
-0
-
291. 匿名 2020/01/28(火) 17:31:35
ごめん。
ペットボトル被ってたらしいけど、
役に立ってそうだった?!
そしてどうやって…謎+0
-0
-
292. 匿名 2020/01/28(火) 17:31:37
>>20
すでに日本もマスクメーカー品薄になってるよ
間も無く店頭からも消えるわ+83
-0
-
293. 匿名 2020/01/28(火) 17:31:45
これ馬鹿にしてたら来週には日本もマスク不足になり他人事じゃなくなるんじゃないかと恐れている。+5
-0
-
294. 匿名 2020/01/28(火) 17:33:09
武漢渡航歴のない人の感染者が出たらしいよ。
日本人じゃない?
もう中国笑えない。+4
-0
-
295. 匿名 2020/01/28(火) 17:33:50
>>278
映画のワンシーンか、報道写真感すごい。+3
-1
-
296. 匿名 2020/01/28(火) 17:34:05
気持ち悪いけど、感染したくないよね。しないよりはマシ?+0
-0
-
297. 匿名 2020/01/28(火) 17:34:22
ついに日本も二次感染のステージだわ。
マスクなくなるよ。+7
-0
-
298. 匿名 2020/01/28(火) 17:35:55
>>84
タクシーの中で飲み過ぎの子が吐きそうと言ったら、連れが咄嗟にコンビニ袋を両耳にかけたことがある(笑)+38
-2
-
299. 匿名 2020/01/28(火) 17:36:05
笑ったら罰があたるぞ。
明日は我が身じゃん。+5
-0
-
300. 匿名 2020/01/28(火) 17:37:03
>>252
コロナと思ってたとき、どこでうつったと思ったのよ?
なんだかなぁ。。+0
-0
-
301. 匿名 2020/01/28(火) 17:37:26
武漢に行ったことのない人の感染者が出たの?+7
-0
-
302. 匿名 2020/01/28(火) 17:37:55
>>298
吐きのプロって居るよね。+16
-2
-
303. 匿名 2020/01/28(火) 17:40:16
>>39
でもさ、目とかの粘膜から感染するってうわさもあるからマスク+ペットボトルって最強かも+112
-1
-
304. 匿名 2020/01/28(火) 17:41:40
国内で武漢に渡航歴のない人の感染を確認したって速報が出たよ。
日本国内で感染が始まったってことだよね。+16
-1
-
305. 匿名 2020/01/28(火) 17:42:42
ナプキン当てるくらい切実な気持ちが日本人にもわかる日は遠くないな。+5
-2
-
306. 匿名 2020/01/28(火) 17:44:02
バスで一緒になる上品で小綺麗なおばさんが、雨の日は燃えるゴミのでっかい袋にカバンを入れてくるから毎回笑いそうになる+4
-1
-
307. 匿名 2020/01/28(火) 17:46:19
【速報】
渡航歴ない感染者でたって。
中国観光客乗せたバスの運転手。
国籍は不明だけど渡航歴なし。
中国人当たり前のようにウイルスとともにやってきてるぞ、本当にしっかりしろよ政府+20
-0
-
308. 匿名 2020/01/28(火) 17:46:48
>>304
愛知住んでるんだけど名古屋駅なんてドラッグストアは爆買いチャイニーズ、奮発したレストラン行けばチャイニーズ、百貨店寄るとチャイニーズで怖いよ。
レストランで日本人夫婦の旦那さんが「ここは中国か?」って言ってた。+4
-0
-
309. 匿名 2020/01/28(火) 17:48:04
武漢渡航歴ない男性が感染…+7
-0
-
310. 匿名 2020/01/28(火) 17:49:25
>>280
変な柄のスキーウェア懐かしいw+2
-1
-
311. 匿名 2020/01/28(火) 17:49:47
>>4
トイレットペーパーと日本製ティッシュとマスク
買い置きしといて良かった
もともと中国製マスクなんて衛生的に気持ち悪くて使えないし
ティッシュも何が混ざっていてもおかしくない+16
-1
-
312. 匿名 2020/01/28(火) 17:50:47
>>307
最悪のパターンやん、、、
+6
-0
-
313. 匿名 2020/01/28(火) 17:51:12
落ちてるマスク再利用する人がってニュース見て、再利用にも驚いたけど、使ったマスクその辺の道に捨ててるの?って驚いた。
万が一日本で使用済みのマスク拾おうとしても落ちてないから拾えないよ。+2
-0
-
314. 匿名 2020/01/28(火) 17:51:36
>>307
でも発症前の潜伏期間から、他の人にうつるらしいから、現実問題空港の発熱調査だけじゃ防ぎきれないよね+3
-0
-
315. 匿名 2020/01/28(火) 17:53:37
>>39
防護マスクが売り切れで、自作したって言ってたね。
一応透明ではあるけど、でも視界悪そうだよね。+43
-0
-
316. 匿名 2020/01/28(火) 17:53:59
武漢からの旅行のバスの運転手さんだって。バスという密室の超濃厚接触者じゃん。
この人から家族、会社の人ってどんどん広がっていくんじゃないかと怖すぎる。+8
-0
-
317. 匿名 2020/01/28(火) 17:54:47
>>39
頭に被らなくても…+5
-2
-
318. 匿名 2020/01/28(火) 17:55:51
これさもともと日本に住んでる日本人が感染してましてや死亡なんてなってしまったら政府はどう責任を取るつもりなんだろう+23
-0
-
319. 匿名 2020/01/28(火) 17:56:23
一月に二回、武漢からの観光客を乗せたバスの運転手が感染、、、。
感染者、余裕で入ってきたじゃん。
+18
-0
-
320. 匿名 2020/01/28(火) 17:56:36
>>305
ナプキン使うくらいなら
家にある清潔な布とゴム紐使って手作りで洗えるマスク作るわ
ナプキンは息がしにくいだろうし+7
-0
-
321. 匿名 2020/01/28(火) 17:56:40
ついに日本国内での感染者が…
明日には何百人単位で武漢在住の日本人を帰宅させるらしいし、来週にはどうなってることやら…+6
-0
-
322. 匿名 2020/01/28(火) 17:57:16
>>29
外国だけど
中国から輸入したワカメが黒いビニールだったり
カネ儲けの為なら何でも偽造したり食べたり怖い
マスクの割合と逆だけど
ティッシュも中国製あるから気を付けて
どんな衛生状況で作られてるか
+46
-0
-
323. 匿名 2020/01/28(火) 17:57:28
>>157
たぶん遠い親戚だと思うの+2
-13
-
324. 匿名 2020/01/28(火) 17:58:25
>>282
中国は崩壊してる気がする
経済的には景気良くてもこんな状態じゃ+11
-0
-
325. 匿名 2020/01/28(火) 17:58:45
今日、100円ショップで「ここにあるマスク、全部ください」って言ってる中国人がいた。
たぶん中国に送るのであろう。+9
-0
-
326. 匿名 2020/01/28(火) 18:01:53
>>307
あーあーあの時点で入国禁止にしていれば。。。
どうすんだよ!お花畑対策のツケがコレじゃん
手洗ってれば安心じゃないし、インフルとは違うし、人災。+24
-0
-
327. 匿名 2020/01/28(火) 18:05:17
いやぁ…
息苦しくない?
嫌だなぁいろんな意味で
なんか日本はまだ大丈夫なのかなぁ?
と思いつつマスク売り切れになったら嫌だから
まとめ買いをしてしまったが…
大丈夫でしょーって言われそう+4
-0
-
328. 匿名 2020/01/28(火) 18:06:23
>>42
衛生観念が違うからどうかね
武漢の市場の状態が悪いと医師が指摘してたし
マックの工場でも床に落ちた緑肉平気で機械に放り混んでたし
+11
-0
-
329. 匿名 2020/01/28(火) 18:08:37
使用済みマスクをかき集めて、売ってる様子がニュースで出てて本当にキチガイだと思った+9
-0
-
330. 匿名 2020/01/28(火) 18:08:52
>>324
そもそも公衆衛生を義務教育でしてるのかなって。
国だけが大きすぎて、色々情報が統一出来てないと思う。
手っ取り早いマスクだけなくなる。マスクしてたらいいわけではないよね。
+5
-0
-
331. 匿名 2020/01/28(火) 18:09:42
>>81
フェイクニュース
という事にしたいのであった+1
-11
-
332. 匿名 2020/01/28(火) 18:10:30
>>327
私の近所はもうごっそり棚から消えたよ、、。
花粉症の季節も使うのに、困る。+6
-0
-
333. 匿名 2020/01/28(火) 18:11:23
気持ち悪+3
-0
-
334. 匿名 2020/01/28(火) 18:11:39
>>106
ごめん。笑ってしまった、、、
真顔なのがなんとも、、、真剣なんだよね。ごめんなさい。+39
-1
-
335. 匿名 2020/01/28(火) 18:11:45
>>93
関係ない国を巻き添いにするクソゴミな国
かわいそうなのは巻き添いくらった日本だよ
経皮毒でもなんでもなれよ中国人!+6
-1
-
336. 匿名 2020/01/28(火) 18:16:26
マスクつけてないと逮捕されるからじゃない?
日本からのマスクが感染防止に役立つといい+4
-0
-
337. 匿名 2020/01/28(火) 18:17:55
>>6
みたみた!
笑った!+46
-3
-
338. 匿名 2020/01/28(火) 18:19:53
日本だったら犯罪者だよ+4
-0
-
339. 匿名 2020/01/28(火) 18:21:25
岡山駅前で中国人がドラッグストアでマスク爆買い
送るから箱ごとくれ!て 10箱かってたよ〜
こんな田舎にまでいるんだなーと思った
+9
-0
-
340. 匿名 2020/01/28(火) 18:25:29
花粉の前に買っておこうかな
花粉の時期なかったら嫌だし
まだまだ続きそうだし+2
-1
-
341. 匿名 2020/01/28(火) 18:25:29
使用済みのマスク使っちゃうくらいだから
まさかナプキンも...+5
-0
-
342. 匿名 2020/01/28(火) 18:25:47
トピズレだけど、ダイソーの30枚入ってるマスク買いに行ったら黒色のしか売ってなかった!白いのが欲しいのよ!息子がインフルエンザになったから頻繁に変えるので高いのは要らないの‥
小さいサイズの白はあったけど‥私の顔には小さいのよ!黒色マスクがずらり‥
そんな黒色ばっかり要らん!黒色つけてるのなんて極一部やん〰+17
-1
-
343. 匿名 2020/01/28(火) 18:27:04
その使用したマスクもその辺にポイしないで適切な処理しないと感染源になりそうだな
使用済みマスク大量にその辺に野放しになってそうで怖い+5
-1
-
344. 匿名 2020/01/28(火) 18:38:56
呼吸しずらいし、生理用品までなくなったら困る+6
-0
-
345. 匿名 2020/01/28(火) 18:44:05
郵便局で勤めてるけど、
連日中国にマスクを送りたい!
と客がやってくる。
郵便事情やばそう。+9
-0
-
346. 匿名 2020/01/28(火) 18:54:49
>>179
羽の粘着部分で顔に留めてるから縦の方がフィットするんじゃない…
知らんけど…+14
-0
-
347. 匿名 2020/01/28(火) 18:55:42
羞恥心は…
無いか…
中国人だもの。+3
-0
-
348. 匿名 2020/01/28(火) 19:02:23
>>9
必死だったとしても生理ナプキンをマスク代わりにするのはさすがチャイナクオリティとしか言いようがない
まず日本人にはない発想だよね
あ、ユーチューバーなら有り得そう笑+59
-0
-
349. 匿名 2020/01/28(火) 19:04:52
>>82
日本でも量販店で焼酎やウィスキーの業務用
みたいなのがこれで売ってる。+34
-0
-
350. 匿名 2020/01/28(火) 19:05:26
みっともないとか笑われるなんて百も承知だろ
。でもそんなの気にしていられない位追い詰められてるんだと思うよ。
武漢から出ずに辛い思いをしている中国の人達は、どうか乗り越えて欲しい。+4
-0
-
351. 匿名 2020/01/28(火) 19:08:36
>>342
私も買いに行ったら黒色しか無かったけど買ったよ。1箱だけど。
色なんかどうでもいい。買えただけでも御の字。+12
-0
-
352. 匿名 2020/01/28(火) 19:21:43
>>8
「これで夜も安心」ってなるかい!+180
-0
-
353. 匿名 2020/01/28(火) 19:22:28
そんなことするんだったら、酒で空気の殺菌した方が・・・+0
-0
-
354. 匿名 2020/01/28(火) 19:25:14
>>129
姉妹都市だからでしょ+1
-0
-
355. 匿名 2020/01/28(火) 19:27:47
キモいわ‥+1
-0
-
356. 匿名 2020/01/28(火) 19:30:16
>>39
最近落ち込むことばかりでずっと
暗く沈んでいたけど、少し前向きに
なれそうだよ。
中国人のバイタリティを見習わねば。
ありがとう中国。頑張れ中国。
そしてもう広めてくれるな中国。+123
-4
-
357. 匿名 2020/01/28(火) 19:31:00
中国人って知能レベルがかなり低いの?
知識も常識も無さすぎな国民しか居ない気がするんだけど+4
-0
-
358. 匿名 2020/01/28(火) 19:34:04
>>39
目を守るんなら、ゴーグルでいいような気が…
あ、そんな高級品手に入らないか+34
-2
-
359. 匿名 2020/01/28(火) 19:35:22
>>5
息吐いた時の蒸気全部吸い込みそう
ナプキンよりもっと薄いマスクでさえ蒸れてくるのに+10
-0
-
360. 匿名 2020/01/28(火) 19:47:22
中国人、古くは人肉食べてた。
知ってる店では猿の脳を秘密のメニューで出す。これくらい
じゃ驚かない。鳩が沢山いるとこで鳩料理の店出すわ雀捕まえ
て食べるわ本当にムリな人種。開明的なのは一部地域のみ。+17
-0
-
361. 匿名 2020/01/28(火) 19:51:42
なるほど!頭いいじゃん。+0
-1
-
362. 匿名 2020/01/28(火) 19:51:55
変態仮面よりさらにレベル高い+1
-0
-
363. 匿名 2020/01/28(火) 19:59:59
>>138
そのうち日本でも必要になるっつーのに大丈夫なの?+15
-0
-
364. 匿名 2020/01/28(火) 20:07:37
これ騒いでいるけどね、中国の奥の方の戸籍無いよな人達
ウイルス感染の勘定に入って無いよ
そんな人達も感染していたら中国崩壊だわ
道連れになりたく無いよ
+13
-0
-
365. 匿名 2020/01/28(火) 20:09:47
前にブラジャーマスク
インドか何処かでやはりマスクが品薄だからって
やってなかったけ+1
-0
-
366. 匿名 2020/01/28(火) 20:15:33
さすが頭いい私もやってみよう(棒読み)+0
-0
-
367. 匿名 2020/01/28(火) 20:27:03
>>352
やめて😂+31
-0
-
368. 匿名 2020/01/28(火) 20:27:26
>>20
支那では日本円にして、一枚1000円らしいよ
東京都もマスク寄付したらしい+18
-0
-
369. 匿名 2020/01/28(火) 20:27:56
SARSだか何かが流行った時に、ブラジャーの片パイ分使ってマスクにしてる男性をニュースで見たことがあるな+3
-0
-
370. 匿名 2020/01/28(火) 20:28:56
捨てたマスク拾って売ってるらしいよ+2
-0
-
371. 匿名 2020/01/28(火) 20:33:03
ハンカチを折って端に穴を開けて
伸縮性のあるゴム着けたらマスクに使えないかな+6
-0
-
372. 匿名 2020/01/28(火) 20:41:05
なんでもいいけど日本に来て日本のナプキン買い占めたりすんなよ。
必要な女性にとってクソ迷惑。+19
-0
-
373. 匿名 2020/01/28(火) 20:41:43
ハンカチ当てるかタオル巻いたほうがいいんじゃない?+2
-0
-
374. 匿名 2020/01/28(火) 20:42:16
鼻水も吸ってくれるかもね+0
-1
-
375. 匿名 2020/01/28(火) 20:49:20
>>81
あのぉ
フェイクじゃないみたいなですけど・・・
都合が悪いことはフェイク扱いなの?
>>221+5
-0
-
376. 匿名 2020/01/28(火) 20:54:18
私は年中マスクしてるから常に多めのストックがある+2
-0
-
377. 匿名 2020/01/28(火) 20:56:23
世界仰天ニュースで新型肺炎やるみたいです!!
+0
-0
-
378. 匿名 2020/01/28(火) 21:03:00
>>8
しかも、羽付き+119
-1
-
379. 匿名 2020/01/28(火) 21:10:30
>>39
ウォーターサーバーの空ペットボトルで作ったのかな…+10
-0
-
380. 匿名 2020/01/28(火) 21:12:18
>>8
笑わせないでw+87
-0
-
381. 匿名 2020/01/28(火) 21:17:59
変態仮面みたいなパンツの被り方すればいいんじゃない?リハパンとかを。てかタオルかハンカチでよくない?わざわざナプキンってのがキモイ。タオルは家に絶対あるやろ+4
-0
-
382. 匿名 2020/01/28(火) 21:19:18
今日、たくさん入ってる普通サイズが売り切れだった。日本から送ってるのかな。+2
-0
-
383. 匿名 2020/01/28(火) 21:20:33
手ぬぐいか、バンダナ付ければいいのに、生理用ナプキン着けて恥かくよりまし+8
-0
-
384. 匿名 2020/01/28(火) 21:22:10
地元でも、マスク売り切れって
それだけ支那人が来て、ウイルス巻き散らかしている証左にもなるな+2
-1
-
385. 匿名 2020/01/28(火) 21:25:34
わたし中国語話せるんだけど、この前薬局に行った時、箱マスクを40箱くらい買ってる人がいて、欲しくても買えなかったから「それ国に帰って転売するの?」って聞いてみた。
じゃあ「違う、友達や友達の子供の分でいろんな人から買ってきってって頼まれてる、中国はもうどこに行ってもマスクないから」って言ってたわ。。。+18
-0
-
386. 匿名 2020/01/28(火) 21:25:59
これを見ても大変だね、というより馬鹿じゃないの?って感想しかないんだけど。。。
中国が危ないから安全な日本に避難してきたとか、感染してたとしても日本の医療が受けられるからとか笑って答えてるのを見ると腹が立つわ+19
-0
-
387. 匿名 2020/01/28(火) 21:31:10
>>379
ビックマンとか焼酎のビッグボトルとかありそう+12
-0
-
388. 匿名 2020/01/28(火) 21:32:21
>>383
ほんとにね!!!
もっと他にあるだろ!って思うけど
思考の違いかな(~_~;)+3
-0
-
389. 匿名 2020/01/28(火) 21:32:47
これ昨日ミヤネ屋で見たよ。
テレビでは誰も触れてなかったけど、ナプキンを鼻に当ててる映像が出てて思わずガン見してしまった。
やっぱりオナプだったのね。+2
-0
-
390. 匿名 2020/01/28(火) 21:36:38
>>39
他人のクシャミや咳から飛んでくる体液を防げるし
髪と眼に付着するウイルスの量を減らせるから意外と良いかもしれない+44
-0
-
391. 匿名 2020/01/28(火) 21:39:06
なんか今日ニュースで防護服?みたいな物が売ってないから的な感じでペットボトル切って頭からかぶってるおばちゃんいて、中国すげぇと思ったわ。。命から身を守るのはいい事なんだけどね。。+1
-1
-
392. 匿名 2020/01/28(火) 21:46:49
笑った+2
-0
-
393. 匿名 2020/01/28(火) 21:53:08
>>76
そんなど正論をぶつけちゃいかん
他にも絶対色々あるのにナプキンを選ぶのはちょっと理解出来ないけど必死なんだよきっと。
+9
-0
-
394. 匿名 2020/01/28(火) 21:55:07
>>385
じゃあが気になるけど、聞ける勇気が凄いや!+12
-0
-
395. 匿名 2020/01/28(火) 21:58:21
>>381
変態仮面被りならおりものシートは苦しくないかもって思ってしまった(笑)+0
-0
-
396. 匿名 2020/01/28(火) 21:58:41
ナプキンに抗菌作用はない
マスクより周りの水分まで吸収するよね
よけいやばいんじゃ?+3
-0
-
397. 匿名 2020/01/28(火) 21:59:02
>>386
これ見てたわ
朝からドン引きしたわ+2
-0
-
398. 匿名 2020/01/28(火) 22:03:13
>>386
ちょっと待った!画像見る気なくて見てなかったけど顔にそのままテープ部分貼ってるの?!それってビニール側が顔ってことだから全然意味無いんじゃ…
当たり前の様にコットンの方当ててるのかと思ってたよ
最初の画像もよく見ればマスクもせず口を覆う素振りすら無い人居るし怖いよ➰+2
-0
-
399. 匿名 2020/01/28(火) 22:06:20
中国ってアマゾンないんだっけ?
わざわざ買いに来ないでネットでなんとかならないのかなぁ
ただでさえこっちはPM2.5とか普段から気にしてるのに…中国の人って普段どうしてるんだろう+7
-0
-
400. 匿名 2020/01/28(火) 22:14:43
>>46
その一手間の発想がないんだよ。
+8
-0
-
401. 匿名 2020/01/28(火) 22:23:55
切羽詰まった状況なのはわかるけど、中国のそういうところほんと受け付けない
そういう何でもありなところが、今回のような新型ウイルス発生、拡散させるんだと思う
ほんと気持ち悪い人種+30
-0
-
402. 匿名 2020/01/28(火) 22:30:13
マスク販売してるとこで働いてるけどほんと品薄状態だよ。三枚500円くらいの高価なものはまだあるけど安いぶんは売り切れ。今、受験シーズンだからインフルもあってマスクマスクマスク。
そして大量に買ってる人はたいてい中国人か病院関係者+17
-0
-
403. 匿名 2020/01/28(火) 22:36:09
>>8
しかも夜かい(笑)
より安心なやつだね+54
-0
-
404. 匿名 2020/01/28(火) 22:36:36
画像あるのかな?
ちょっと気になる(笑)+0
-0
-
405. 匿名 2020/01/28(火) 22:37:01
>>20
なんでそんなに中国人に親切にするのかね?
菌ばら撒かれてるのに。
日本のマスクも品薄だし。
あいつらは構わず旅行してるじゃん。+100
-1
-
406. 匿名 2020/01/28(火) 22:48:10
今日薬局でマスク1人2箱までってなってたなあ…+4
-0
-
407. 匿名 2020/01/28(火) 22:48:20
>>359
てかナプキンって裏ビニールじゃない?
綿部分で呼吸はできるのか…
でも苦しそう+14
-0
-
408. 匿名 2020/01/28(火) 22:50:13
>>407
せめて逆だよねw
ビニール袋かぶってる人もいたし
中国って本当想像を超えてくるよね+5
-0
-
409. 匿名 2020/01/28(火) 22:55:20
>>190
同じです。中国製と日本製を買いました。日本製は人が多い場所やピーク時に使おうと思ってます。+5
-0
-
410. 匿名 2020/01/28(火) 22:56:58
中国人汚いから原爆落として殺菌してくれよ+5
-4
-
411. 匿名 2020/01/28(火) 23:01:25
ブラもいたよ
二回使えるなと思ったww+5
-0
-
412. 匿名 2020/01/28(火) 23:01:55
キモすぎ中国人死んで+9
-0
-
413. 匿名 2020/01/28(火) 23:03:13
>>33
2018年の画像出すんじゃないよ!!!怒+14
-0
-
414. 匿名 2020/01/28(火) 23:10:11
ナプキンじゃなくても他になんか代用品あったでしょうに+8
-0
-
415. 匿名 2020/01/28(火) 23:15:45
>>6
見ました‼️吹き出しました。+30
-1
-
416. 匿名 2020/01/28(火) 23:18:11
気持ち悪い。+9
-0
-
417. 匿名 2020/01/28(火) 23:18:31
>>39
爆笑してしまった+25
-0
-
418. 匿名 2020/01/28(火) 23:22:11
>>4
ガムテープ貼れよ+9
-1
-
419. 匿名 2020/01/28(火) 23:26:06
>>8
笑ったwww
+47
-0
-
420. 匿名 2020/01/28(火) 23:33:23
>>76
あー、でもそれでいうと、飛沫分と手でつい口と鼻を触ってしまうことでおきる感染は防げるから、普通のマスクと同じじゃないかな?+0
-0
-
421. 匿名 2020/01/28(火) 23:35:16
>>414
もう少し加工できると思うんだ私は。
せめてマスクサイズにカットして使うとか。真面目。+5
-0
-
422. 匿名 2020/01/28(火) 23:36:54
>>351
ひぇ~もうそんなレベルなの?
私は数日前ダイソー行ったんだけど、いっぱいあったから「なんだーあるじゃん」と思ってたけどね。もう明日辺りはうちの店舗もないのかも…。+5
-0
-
423. 匿名 2020/01/28(火) 23:46:12
海外ドラマorange is the new blackで
囚人がナプキンをマスクにしてたの思い出した。
シャワーする時スリッパにもしてたし
ナプキン使えるなーと。+6
-0
-
424. 匿名 2020/01/28(火) 23:48:55
人間のくずだな!
人非人!!!
くそ中国人死ね!!!
バーーーか!!!+9
-1
-
425. 匿名 2020/01/29(水) 00:18:44
中国人て
すぐ嘘つくし すぐモノ盗むし
人の話聞かないし
一緒に仕事してて本当に嫌!+12
-0
-
426. 匿名 2020/01/29(水) 00:51:07
>>25
下手すりゃブラを半分に切って
紐付けただけのマスクとか
高値で出回りそう。中国だし+8
-0
-
427. 匿名 2020/01/29(水) 00:51:24
なんでナプキンをマスク代わりにしたかわかってないよ。
まず、ナプキンはマスクと同じで薬局に売ってるもので布ぽい感じとか似てるからナプキンならマスクがわりになるかも?って発想をしたんでしょ?
実際なら布切れやタオルで押さえてもいいんだけど、ある意味ナプキンとかマスクが進化?してこっちの方がウイルス通さないんじゃみたいな勘違いが起こったんだよ。
今でも昔のガーゼのマスクが主流だった、このおじさんはガーゼぽい素材のものを使っていたと思うよ。
それくらいの背景は考えるべき。+3
-8
-
428. 匿名 2020/01/29(水) 01:16:02
近所のスーパー、マスクは1家族5個までって制限ついてた。+7
-0
-
429. 匿名 2020/01/29(水) 01:16:08
>>261
到着後2週間は全員隔離にして欲しいよ。
自分じゃ潜伏してるかどうか判断出来ないんだからさ。
人権云々言ってる場合じゃなくない?+15
-0
-
430. 匿名 2020/01/29(水) 01:24:45
>>401
こういう脳の構造の人種とはとにかく関わりたくないよね+5
-1
-
431. 匿名 2020/01/29(水) 01:26:49
こういう発想できる人たちだから世界で迷惑かけまくるのよね。
規格外すぎて笑うしかない…。
+3
-0
-
432. 匿名 2020/01/29(水) 01:38:47
使用済みを売ろうとする輩もあらわれたらしいぜ、ゴキブリどもめ
+3
-0
-
433. 匿名 2020/01/29(水) 01:39:43
現実にこんな脅かされる日がくるとは思わなかった。
篠原涼子が出てたアンフェアのムービー版だけだと思ってた。やだなぁ。+1
-0
-
434. 匿名 2020/01/29(水) 01:52:10
>>405
これ以上ウイルスばら撒かれたくないから+13
-1
-
435. 匿名 2020/01/29(水) 02:04:23
>>106
ウソでしょ?!www+5
-0
-
436. 匿名 2020/01/29(水) 02:06:08
>>1
中国国内だったらもうマスクしなくていいじゃん
死んで楽になれよ+2
-3
-
437. 匿名 2020/01/29(水) 02:06:47
>>434
尚更追い出してくれって思う+13
-0
-
438. 匿名 2020/01/29(水) 02:29:01
それならハンカチとティッシュでいいじゃん
ブラジャーのカップもいいよ
ナプキンって分厚すぎて息しずらそう+4
-0
-
439. 匿名 2020/01/29(水) 02:30:57
>>1
ナプキンなんか代用するより、人との接触を避けるのが一番。
つか中国で売ってるマスクってペラペラですき間だらけだから、そもそも効果もビミョーみたいだし。
日本のしっかりしたマスクなら、まだ効果あるけどさ。
そういえば反日イオンが「マスクするな! マスクなしで接客しろ!」って従業員に命令してたよね。
この状況でもまだあんな頭おかしい命令してんのかな?
だとしたら、よっぽど日本中に肺炎をばらまきたいんだねイオンは。
+21
-0
-
440. 匿名 2020/01/29(水) 02:32:40
日本のは買い占めないで+6
-0
-
441. 匿名 2020/01/29(水) 02:34:29
>>13
紙オムツwww
+5
-0
-
442. 匿名 2020/01/29(水) 02:36:13
>>1
感染してない中国人
「マスクはオレのものだ!」と買い占め、または高値転売
感染した中国人
「解熱剤で検査をだまして、他の国に入ってやる」と、世界中に感染を広める
中国共産党政府
「全然たいした事ない」と嘘発表。
世界保険機構に圧力かけて、危険レベルを低めに発表させる。
本当にろくな事しない連中だわ。
+26
-0
-
443. 匿名 2020/01/29(水) 02:37:01
>>39
シュール過ぎるww+8
-0
-
444. 匿名 2020/01/29(水) 02:43:29
次はナプキンが無くなるんですね+1
-0
-
445. 匿名 2020/01/29(水) 03:09:41
結構、中国人て高そうなマスク着けてるよね。品質の良いマスクが売り切れってことかな?50枚入りの安いやつも残ってないのかな+0
-1
-
446. 匿名 2020/01/29(水) 04:01:31
>>13
ニュースで観たけど羽付きの夜用ナプキンを縦に顔に貼り付けてたね
恥も外聞もない上に効果も薄そうなナプキンなんてするなら
紙おむつの方が微妙に効果高いだろうと思うわw
足の穴から目だけ出して目出し帽みたいにスッポリ被ればいい
中国人なら既にやってる人いそうだけどね+12
-0
-
447. 匿名 2020/01/29(水) 04:34:16
そんなに否定されるようなことなのかな?
確かに自分だったら別の何かで代用するだろうけど、マスクを手に入れられないこの人を非難する気にはならない+1
-0
-
448. 匿名 2020/01/29(水) 04:36:07
>>438
2つのガスマスクになるブラってあったよね+1
-0
-
449. 匿名 2020/01/29(水) 04:57:26
え。でも、通気性がいいのが売りだったんじゃ…
ダメじゃん。+0
-0
-
450. 匿名 2020/01/29(水) 05:18:35
>>37
キモいとかそういう問題か?命かかってるんだよ?人の立場に立って考えられない典型的なクズだね。+2
-1
-
451. 匿名 2020/01/29(水) 05:21:40
マスク不足なんだから仕方ない
必死なんだよ+7
-3
-
452. 匿名 2020/01/29(水) 05:28:10
生理用品とかキッモ。。と言いたいけど向こうは命がけなんだよね。死に面したら今がどんな状態であれ生き残りたいだろうし+26
-1
-
453. 匿名 2020/01/29(水) 05:47:08
朝から声出してわらってしまったやないか
+6
-0
-
454. 匿名 2020/01/29(水) 06:22:09
そうまでしなきゃいけない程、事態も精神的にも切迫してるってことだよね。。。+8
-2
-
455. 匿名 2020/01/29(水) 06:30:57
大変な事態で必死なんは分かるけど、ナプキン姿の画像見て、わろたらあかんけどわろてしまったがな〜www+6
-0
-
456. 匿名 2020/01/29(水) 06:31:43
>>1
使い方、間違ってるよ!+12
-2
-
457. 匿名 2020/01/29(水) 06:37:35
マスクがない、悪質な店が一枚500円で販売してる、とかってニュース見ると自分で布マスク作ろうとは思わないの?と疑問になる。
中国人って人頼みしすぎなイメージあるわ+10
-1
-
458. 匿名 2020/01/29(水) 07:26:11
>>456
変態おじさんじゃん
テープ付きで良かったね+8
-0
-
459. 匿名 2020/01/29(水) 08:12:04
>>315
空港のスタッフでゴーグルが売り切れで買えないから作ったって言ってなかった?
恥ずかしがらずに命の危機にどうにか対応しようとする中国の人のバイタリティ、尊敬する。
+16
-1
-
460. 匿名 2020/01/29(水) 08:13:37
>>402
近所のスーパー購入制限してた+2
-0
-
461. 匿名 2020/01/29(水) 08:20:46
>>455
真面目な顔して突拍子も無い事するよね〜
悲壮感溢れる状況でも何かしらのオチをつけてくる
+6
-0
-
462. 匿名 2020/01/29(水) 08:20:55
>>14
麻雀牌大きんやな。知らんかってびっくりした。+4
-0
-
463. 匿名 2020/01/29(水) 08:21:23
>>450
ずれすぎてるしいい加減シナ人にむかついてんだよ+3
-0
-
464. 匿名 2020/01/29(水) 08:41:15
>>450
はぁ?
中国人なんてどうでもいいよ。
⚪︎ねばいいよ。
日本人じゃないんでしょ?⚪︎ねばいいよ。
命がかかってたとしてもナプキンで鼻口塞ぐなんてバカのすること。
布マスクってご存知?端切れ布でも作れるしそれを頻繁に洗う方が衛生的でしょ。
あなた頭おかしいね。もしかして中華人?+5
-2
-
465. 匿名 2020/01/29(水) 08:44:51
+5
-0
-
466. 匿名 2020/01/29(水) 08:50:39
>>322
荷物に石とか入れて量増しして請求するとかあるらしいですね…。+7
-0
-
467. 匿名 2020/01/29(水) 08:51:29
おとなしく家にいろ+3
-0
-
468. 匿名 2020/01/29(水) 08:53:46
顔にストールみたいのイスラム圏の女性みたいに目出しするように巻くとか、
頭にビニール被るとかした方が意味あるよね
ナプキン意味無いと思うけど…+4
-0
-
469. 匿名 2020/01/29(水) 08:59:44
>>20
うち、福岡だけど薬局にマスク全然なかったよ。
+13
-0
-
470. 匿名 2020/01/29(水) 09:01:36
>>342
週末無かったマスクが昨日はあった。一人2箱までですが。しかも薬局オリジナルマスクで、今月はお買い得品に!おそらく、企画でお買い得にするから多めに用意していたんでしょうね。昨晩の閉店間際に段ボールから更に補充していました。ただ、普通のマスクは卸の時点で欠品らしい。大手薬局オリジナルマスクが頼みの綱かと。+2
-1
-
471. 匿名 2020/01/29(水) 09:08:06
切実さは伝わるが
中国すげえなあ本当に+3
-2
-
472. 匿名 2020/01/29(水) 09:08:16
>>456
さっきテレビで見た
これで電車乗ってるからビックリした
コロナはやってなかったら駅長室行きだ+15
-1
-
473. 匿名 2020/01/29(水) 09:17:50
>>434
マスク配るんじゃなくて入国禁止して
今いる中国人を追い返せよ。+18
-0
-
474. 匿名 2020/01/29(水) 09:50:51
売ってるマスクが中国で作られてたらと心配がつきないよ。+2
-0
-
475. 匿名 2020/01/29(水) 09:59:25
>>14
警察がキレて麻雀台ぶっ壊してたね(笑)+12
-0
-
476. 匿名 2020/01/29(水) 10:07:06
マイナス覚悟です。今更だけど、何故に中国だけがこんなに広がってるのだろう?
昔も中国から世界中に同じようなのがあった気がする。+6
-0
-
477. 匿名 2020/01/29(水) 10:12:46
きもっ+1
-0
-
478. 匿名 2020/01/29(水) 10:16:07
>>476
中国って広そうだけど、実際には東側半分に9割以上の人が住んでるから結構密集してるらしーね。
あとは不衛生なのと、いろんな動物食べるからかね。+6
-0
-
479. 匿名 2020/01/29(水) 10:20:11
使い捨てにできて単品で鼻口に固定できるものを探してあえてのナプキンなのは伝わってくるけど、他に何かなかったものか。
確かにそう考えると他に思い付かん。+3
-0
-
480. 匿名 2020/01/29(水) 10:26:54
そんなことしても手洗いとかしてなさそう+4
-0
-
481. 匿名 2020/01/29(水) 10:39:48
>>8
電車の中で吹き出しそうになったわ。+13
-0
-
482. 匿名 2020/01/29(水) 11:01:14
SARSの時から何も学んでいない。
一丁前に人口だけどんどん増やして、大国気取っているくせにね。国際社会に迷惑かけてばかり。+8
-0
-
483. 匿名 2020/01/29(水) 11:14:30
>>456
羽付きでよかったね笑+6
-1
-
484. 匿名 2020/01/29(水) 11:30:46
>>375
フェイクじゃないけど、去年のだからミスリードをさそう印象操作。
+5
-0
-
485. 匿名 2020/01/29(水) 11:46:52
(ウィルスが)多い日も安心だな。
・・・マジで笑えないわ。+3
-0
-
486. 匿名 2020/01/29(水) 11:48:16
>>1
気持ち悪い!
そもそもマスクはウイルスを防ぐことは出来ない。
喉を乾燥から防いで免疫力低下を防ぐためにするんだよ。
マフラーとかネックウォーマーとかハンカチを口に当てればいいんだよ。+5
-0
-
487. 匿名 2020/01/29(水) 11:48:35
夜用…ですね+2
-0
-
488. 匿名 2020/01/29(水) 11:50:00
>>465
笑ってしまいますが、本人は真面目です。+3
-0
-
489. 匿名 2020/01/29(水) 11:54:59
>>475
あの映像も中々でしたねwwwニュース見て笑いましたが警察は本気!集団で居るなと言っただろ!って…それでも麻雀やるなんて呑気なのかなんなのか…中国人恐ろしい+10
-0
-
490. 匿名 2020/01/29(水) 11:56:03
ちょくちょく差別的なコメントが見られるよね。
区別はあって然るべきだと思ってるけど、ウイルスと関係ない点で中国人だから云々って言う人の神経は疑ってしまう。
他の国で「日本人なんて○ねばいいよ」「日本沈没〜www」みたいな事を言われたら、日本人の私は嫌だな。
そんなモラルのない日本人と同じ日本人だと思われたくないし、やっぱり日本人は素晴らしいって思われたい。
いっぱいマイナス付くと思うけど、相手に品位を求めるなら、まずは自分からだよ。+6
-0
-
491. 匿名 2020/01/29(水) 12:15:55
日本でもマスク売り切れてたりするみたいだね。
インタビュー答えてた中国人観光客が2000枚買ったとか言ってたなw+1
-0
-
492. 匿名 2020/01/29(水) 12:29:47
>>66
川向こうの町だけどまだ売ってるよ。
+0
-0
-
493. 匿名 2020/01/29(水) 12:36:39
でもこれ理にかなってる
昔世界仰天で映画館が火災になって
煙中毒になりそうなとき
生理ナプキンで口を覆って助かった話見た+4
-0
-
494. 匿名 2020/01/29(水) 13:05:06
>>8
不謹慎なのわかってるけど笑ってしまう+13
-0
-
495. 匿名 2020/01/29(水) 13:15:30
>>39
夜道で前から歩いてきたらマジで怖いな+5
-0
-
496. 匿名 2020/01/29(水) 13:21:02
>>69
三国志の話してもしょうがないけどw
それは蔡瑁が劉備の命を狙って劉備のふりして書いたやつだから…
見なかった事にしてくれなかったら劉備は…
+2
-0
-
497. 匿名 2020/01/29(水) 13:23:08
>>53
学生が作った低予算の終末SF映画みたい
+1
-0
-
498. 匿名 2020/01/29(水) 13:26:55
>>476
中国ではいろいろな野生動物を生きたまま市場で扱っている。
今回はコウモリから人に移ったみたいですね。
新型コロナウイルス拡大の中、中国・武漢市でコウモリを食する動画がSNSで拡散<動画あり> (2020年1月25日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp昨年末に中国・湖北省武漢市で確認された新型コロナウイルス(2019-nCoV)は、今もなお世界に拡大しつつある。この感染源がヘビやコウモリなどといった野生動物からではないかと専門家が指摘する中、SNS...
+2
-0
-
499. 匿名 2020/01/29(水) 14:14:21
マスクがたくさん売ってるのに敢えてナプキンなら嫌だけど、入手出来ない状況で考え出した代用品でしょ。
気持ち悪いだなんだと批難したり笑う方がおかしい。
誰だって命は大事。+1
-0
-
500. 匿名 2020/01/29(水) 14:33:57
>>111
中国人旅行者と日本在住者が勝手に買い占めて祖国に送ってますよ。
政府批判なんかに乗ってないで、都会住みなら無くなる前に家庭常備を買っといた方がいい。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する