-
1. 匿名 2020/01/27(月) 18:13:36
3月に夫と休みを合わせて2泊3日で、お互いにまだ行ったことのない四国を旅しようか?って検討しています。
こちら九州です。
特にどこの県に行きたいとかココの観光は外せない!など、全く無い状態です。
漠然と四国が候補に上がっている状態です。
みなさんの四国のおすすめ、旅の仕方などがありましたらご助言下さい!
+63
-2
-
2. 匿名 2020/01/27(月) 18:14:54
金比羅山と今治家族で去年行ったよ〜
タオル美術館行きましたよ+72
-1
-
3. 匿名 2020/01/27(月) 18:15:13
うどん
ひろめ市場
塩で食べるカツオ+111
-0
-
4. 匿名 2020/01/27(月) 18:15:21
+53
-0
-
5. 匿名 2020/01/27(月) 18:15:34
島+3
-1
-
6. 匿名 2020/01/27(月) 18:15:50
いいですね、主さん。私は高知県がおすすめです。食べ物がとても美味しいし、桂浜の月は本当に綺麗でした。楽しんできてください!+103
-5
-
7. 匿名 2020/01/27(月) 18:15:54
二十四の瞳
エンジェルロード+17
-1
-
8. 匿名 2020/01/27(月) 18:16:01
いらすとや好き+11
-10
-
9. 匿名 2020/01/27(月) 18:16:20
香川でうどん屋ハシゴしたけどマジで美味しかった。天ぷらも美味しすぎてビビった。+140
-4
-
10. 匿名 2020/01/27(月) 18:16:23
今は中国人多そう…すごくいいところだけど…+10
-21
-
11. 匿名 2020/01/27(月) 18:16:26
芸術にきょうみがあれば、徳島の大塚国際美術館はいかがですか?レプリカばかりですが、圧倒されますよ!食を楽しみたいなら、高知がいいですかね〜。
レンタカー借りると便利だと思います!+102
-1
-
12. 匿名 2020/01/27(月) 18:16:30
金毘羅様、美術館、うどん、カツオタタキ+27
-0
-
13. 匿名 2020/01/27(月) 18:17:04
どの県がお勧めかな
4県廻るとかなり日にちがいる?+42
-1
-
14. 匿名 2020/01/27(月) 18:17:29
愛媛の道後温泉は11月に行ったときは改装中だったから行くなら調べたほうがいいかも+33
-1
-
15. 匿名 2020/01/27(月) 18:17:29
交通手段が分かりませんが、車であれば八十八ヶ所の四国巡りはどうでしょうか?
春で、山桜が咲いていたら山道も綺麗だと思います。+8
-5
-
16. 匿名 2020/01/27(月) 18:18:14
高知は特に遠くてなかなか行けないからせっかくだったら高知がおすすめですよ〜
桂浜行ってひろめ市場行って高知城行って〜!
2泊3日だったら、2県くらいに絞るのがおすすめです!+83
-3
-
17. 匿名 2020/01/27(月) 18:18:23
高知は市内に見る所凝縮してるから回りやすいよ!
高知城、ひろめ市場、少し足伸ばして桂浜(坂本龍馬と水族館)
+27
-1
-
18. 匿名 2020/01/27(月) 18:18:32
むろと廃校水族館いいよー+52
-3
-
19. 匿名 2020/01/27(月) 18:20:04
ダイナマイト四国「1、2、3、四ッ国、四ッ国」を思い出す+20
-7
-
20. 匿名 2020/01/27(月) 18:20:05
>>15
それメインはキツいかと…2泊3日ならほんの一部しか行けないですよ+30
-0
-
21. 匿名 2020/01/27(月) 18:20:09
直島、豊島辺りの美術館オススメ〜+6
-3
-
22. 匿名 2020/01/27(月) 18:20:13
徳島なら観光は阿波踊り会館、鳴門の渦潮。
ご飯は鳴門市にあるびんび屋、あらしがおすすめですがすごく人気なので並ぶことになるかなー。
びんび屋とあらしは姉妹店?です。わかめたっぷりのお味噌とお刺身おいしいですよー!
徳島県民ではない徳島好きより+30
-3
-
23. 匿名 2020/01/27(月) 18:20:21
金比羅さんの参道のお土産やさんで、
「よく出来た嫁!」ってプリントされたTシャツが売ってたんだけど、あれ買っとけば良かったな~って思い出w (←シリーズで旦那や姑などもあるw)+10
-2
-
24. 匿名 2020/01/27(月) 18:20:31
道後温泉や松山城でのんびり愛媛愛媛県
うどんや骨付きどりのグルメ旅香川県
ひろめ市場アンパンマンミュージアムで散策高知県
渦潮や阿波踊りで徳島県
個人的には観光地やグルメの充実した香川がオススメ+55
-7
-
25. 匿名 2020/01/27(月) 18:20:47
香川でおいり?カラフルなの沢山のったソフトクリーム食べたのかわいくて美味しかった!
うどんがおいしかったです!+39
-1
-
26. 匿名 2020/01/27(月) 18:21:18
徳島は大塚国際美術館も人気ですね。+21
-1
-
27. 匿名 2020/01/27(月) 18:21:31
高知と香川がおすすめかな〜ご飯もかなり美味しいし+46
-1
-
28. 匿名 2020/01/27(月) 18:21:36
道後温泉は衝撃だった
背後から視線を感じる洗い場
少しでもシャワーや桶から手を離すと隣の人に奪われる
でもそれも面白かった+11
-1
-
29. 匿名 2020/01/27(月) 18:22:02
お遍路さん+4
-0
-
30. 匿名 2020/01/27(月) 18:22:41
高知の朝一も有名よね+31
-0
-
31. 匿名 2020/01/27(月) 18:23:11
高知に行くなら、日曜市か木曜市にあわせて是非 お城の近くでやってます
芋の天ぷら(さつまいもにフワッとした衣の揚げ物)、柚の香りが美味しい鯖寿司や田舎寿司(山菜などの野菜のお寿司)、珍しい色とりどりの大福(皮に紫芋とかが使われてる)がお勧め+40
-0
-
32. 匿名 2020/01/27(月) 18:23:29
エンジェルロード+44
-0
-
33. 匿名 2020/01/27(月) 18:23:30
昨年の夏休みに四国を車で巡りました。
高知空港からレンタカーして高知、四万十、愛媛は松山と道後温泉、徳島は鳴門海峡、眉山、淡路島もちょっと行き、香川は金毘羅さん、小豆島、直島行きました。
帰りは香川空港から。
何処も素晴らしかった。
また行きたいです。
+53
-0
-
34. 匿名 2020/01/27(月) 18:23:33
四国となんもないやんけ+8
-35
-
35. 匿名 2020/01/27(月) 18:23:48
徳島は観光名所が少ない&散らばってるので行きにくいです。愛媛も観光には不向きなような…
高知と香川がおすすめです!+35
-8
-
36. 匿名 2020/01/27(月) 18:25:03
やなせたかし記念館
アンパンマンミュージアム
詩とメルヘン絵本館
アンパンマンなんて子ども向けだし…と思わず、ぜひ立ち寄ってほしいと思いました。
美しい絵に見入ってしまいました。
大人だけでも楽しめました!
やなせたかしさん、本当に素晴らしい方だなぁと思いました。
画像は公式サイトからお借りしました。
個人で撮影したものをブログやSNS等に掲載はダメと書いてあったため。+38
-2
-
37. 匿名 2020/01/27(月) 18:25:34
高知 ひろめ市場 明神丸+33
-1
-
38. 匿名 2020/01/27(月) 18:26:04
私は4月に佐柳島メインで、父母ケ浜、剣山にいくつもり!
レンタカー借りるんだけど、四国は道細いから怖いな~+8
-0
-
39. 匿名 2020/01/27(月) 18:26:45
3月に香川の宇多津でおおきい水族館オープンするよー!
金比羅前もおすすめだけど、中国人とか海外の観光客多いかも…。3月までにウイルス落ち着いてたらいいけどね…。
香川住みの私は高知県好きです!
癒されるし食べ物おいしい!+47
-1
-
40. 匿名 2020/01/27(月) 18:27:16
香川県名物の骨付き鶏
一鶴(いっかく)がオススメ
本当に美味しい!+49
-3
-
41. 匿名 2020/01/27(月) 18:28:07
トーマス走ってるのも四国だっけ?+1
-5
-
42. 匿名 2020/01/27(月) 18:30:02
ここにもすでに出てる高知のひろめ市場に去年行きましたが他の県には無い賑わい方で楽しかったです。
何かのロケでホストのローランドがいたのにはびっくりしましたが+18
-0
-
43. 匿名 2020/01/27(月) 18:30:22
>>41
静岡 大井川鉄道+0
-1
-
44. 匿名 2020/01/27(月) 18:31:23
タイの出汁茶漬けが美味しいって聞いた!!!
食べてみたい!!!!+10
-0
-
45. 匿名 2020/01/27(月) 18:31:25
>>39
水族館できるんだ〜。楽しみ!子供連れて行こうかな。+11
-0
-
46. 匿名 2020/01/27(月) 18:32:36
>>43
違った!すまん+2
-0
-
47. 匿名 2020/01/27(月) 18:35:45
>>22
びんび家は店員のおばさん達の態度が悪過ぎて折角の旅行なのにテンション下がるかも…お魚は美味しいけどね
高知のシーハウスは眺めが良くてランチにオススメ
+12
-2
-
48. 匿名 2020/01/27(月) 18:36:51
愛媛にて道後温泉がよく挙げられますが、道後温泉駅近くの「道後ハイカラ通り」も良いですよ。
お土産物店、雑貨屋、グルメ&スイーツ店に至るまでたくさんのお店がたくさん並んでおります。愛媛の名産品やここでしか買えない商品がたくさんありますよ~。
愛媛の代表的な特産品であるみかんを含む色々な柑橘を使ったスイーツ(ジュース、ジェラート、ソフトクリーム、ゼリー等)、さらに「今治タオル」のオリジナルブランドを扱うタオル専門店などなど。
また愛媛では50種を超える柑橘類を生産しており、冬の時期は特に色々な柑橘類が出回っております。+36
-1
-
49. 匿名 2020/01/27(月) 18:37:40
>>19
四国にも色んな方がいるのね+2
-1
-
50. 匿名 2020/01/27(月) 18:37:51
高知のホエールウォッチングに興味がある。
どんなかな。
てか本州から遠い?+10
-2
-
51. 匿名 2020/01/27(月) 18:38:12
>>1
大分くらいからフェリーで渡り、松山。
道後。温泉付きランチ。
坊ちゃん列車、松山城にロープウェイかリフトで。
香川。
うどん、骨付鳥。金比羅さん、屋島。
次は徳島、
鳴門のうず潮、なるちゅるうどん、刺身、阿波踊り会館。
高知では、
カツオのたたき、高知城、ひろめ市場、幕末の偉人の生誕地など。+20
-1
-
52. 匿名 2020/01/27(月) 18:38:40
+10
-0
-
53. 匿名 2020/01/27(月) 18:39:27
東海圏から飛行機で高知にだけ行ったことあるけど、市内観光はともかく長距離移動するならレンタカー必須だった
私はそこら辺の詰めが甘かったので、知らない土地で渋滞にハマるのが怖くて四万十川は見られず。
また行ってみたいなあ…+12
-0
-
54. 匿名 2020/01/27(月) 18:39:37
夏に行きました!
東京からサンライズ瀬戸で行ったけど、寝台列車ってだけでテンション上がりました〜
安く抑えるなら指定席の料金で行けるノビノビシート、おすすめです!+17
-0
-
55. 匿名 2020/01/27(月) 18:40:20
>>11
ちょうど昨日、別サイトでヒットして見てた~。
私も機会があったら行きたい場所です❗️+4
-0
-
56. 匿名 2020/01/27(月) 18:40:45
道後温泉
金比羅山
カツオ
四万十川
って感じかな+4
-0
-
57. 匿名 2020/01/27(月) 18:40:53
四国カルスト に行ってみたいなと思ってる
1さん行く時だとまだ雪が残っていて通れないかしら?
誰か詳しい人いたら教えてください+23
-0
-
58. 匿名 2020/01/27(月) 18:41:32
高知県で カツオが食べたいです!!
オススメの時期と オススメのお店あったら教えて欲しいです!!
+20
-0
-
59. 匿名 2020/01/27(月) 18:41:33
私も九州から四国に二度程行きましたよ!
車なら予約してフェリーで行った方がいいかも。
愛媛か高知の日帰り温泉の食事処でスマと言うお刺身食べました。口の中でとろけて美味しかったですよ。
四万十川の沈下橋、ひろめ市場は満席でどこにも座れなかったので買ってホテルで食べました。カツオのタタキ、美味しかったですよ!
道後温泉も良かったですよ!朝イチで並んだお風呂をオススメします。夕方は人が多過ぎて入ってる気がしない。
愛媛も高知もアーケード街が長い!
+8
-0
-
60. 匿名 2020/01/27(月) 18:42:39
>>1
道後温泉行くなら、道後ややっていう宿がいいよ
朝食バイキングが充実してて、タオルも今治タオル貸出してくれます(タオルも種類選べます!)
のんびり温泉旅ならオススメです
あとは小豆島でのんびりするのもいいかも
オリーブ公園には風車があるんだけど、そこでホウキ貸出していて、魔女の宅急便風の写真が撮れますよ🙆♀️
インスタ映え狙うならぜひ!
小豆島以外の、宿が少ないから宿泊するのはちょっと…という近隣の島へもフェリーで行けますよ!
高松からでも岡山からでもフェリーで行けるので、行きは高松でうどん食べてから小豆島→岡山で桃太郎の像?でも写真撮って帰宅、っていうのもありかと思います!+7
-0
-
61. 匿名 2020/01/27(月) 18:42:49
愛媛の砥部焼の窯元巡りしたいな+22
-0
-
62. 匿名 2020/01/27(月) 18:44:43
高知県南国市のかいだ屋のうなぎ美味しいですよ!+9
-0
-
63. 匿名 2020/01/27(月) 18:45:19
>>30
朝一で買った徳谷トマトが味が濃くて凄く美味しかった!
また食べたくて通販で買ったくらい美味しい。
+14
-0
-
64. 匿名 2020/01/27(月) 18:45:24
高知方面がいいな ちょっと行きにくいけど+8
-0
-
65. 匿名 2020/01/27(月) 18:48:36
>>60
私も道後ややに泊まりましたよ!
夜食の鯛茶漬けも美味しいし、蛇口からみかんジュース飲めますよね。+9
-1
-
66. 匿名 2020/01/27(月) 18:49:29
離島とか+1
-0
-
67. 匿名 2020/01/27(月) 18:51:32
なにーもないぞ。うどん食って帰るだけだぞ。+1
-13
-
68. 匿名 2020/01/27(月) 18:52:56
四国ってどこかに行く時の通り道でもないし、このままだと一生立ち入らないかもしれない
一度くらいは行ってみようかな+25
-0
-
69. 匿名 2020/01/27(月) 18:57:23
国道439には近付いちゃなんねえ。エライ目に遭った。+5
-0
-
70. 匿名 2020/01/27(月) 18:59:15
徳島は山がたくさんある
眉山、剣山、竜王山、高越山、弁天山、祖谷のかずら橋など
でもこんな田舎に来ないわな😵
だって見たら終わりだもん
お土産などは徳島ラーメン、鳴門わかめ、鳴門金時、祖谷そば、半田素麺など、お菓子はぶどうまんじゅう、金露梅、金長まんじゅうが人気かな?+14
-0
-
71. 匿名 2020/01/27(月) 19:01:48
私も四国には行ったことがありません
旅番組などで見た、四万十川に架かる沈下橋
こういう橋桁のない橋って見たことがないので、一度自分の目で見たいなと思ってます+38
-0
-
72. 匿名 2020/01/27(月) 19:04:51
香川でうどんめぐり♡
美味しくて安いですよ!!
骨付きどりも美味しいので
食べて欲しいです!!
道路舗装率は全国でNo.1なので、道は綺麗でレンタカーでも運転しやすいですが、運転が荒い人がたまにいるので注意は必要です。+17
-0
-
73. 匿名 2020/01/27(月) 19:06:30
室戸岬にも行ったけど、奇岩が沢山で宇宙っぽかった
でも初めての四国ならひろめ市場の明神丸で鰹の塩タタキを食べなきゃね+10
-1
-
74. 匿名 2020/01/27(月) 19:07:43
夏に愛媛に行きました。鯛めしが美味しかった!+12
-0
-
75. 匿名 2020/01/27(月) 19:08:08
四国なめすぎ~。
めちゃくちゃ広いよ。
九州のどこから来るのか知らないけど、飛行機?車?フェリー。
そこら辺詳しく書いてもらわないと+4
-12
-
76. 匿名 2020/01/27(月) 19:09:39
>>36
アンパンマン列車が走っているんですよねー。
いつか行きたいと思っています。
沿線の人たちがうらやましいです。
+12
-0
-
77. 匿名 2020/01/27(月) 19:10:07
宇宙行ったことないけど(笑)
明神丸の鰹のタタキは美味しくて安いけど、冷凍だったと思う
でも表面がかつおぶしの香りがして、本当に美味しい+3
-0
-
78. 匿名 2020/01/27(月) 19:10:47
>>13
4県回るなら1週間は欲しいかな。
面積も大きいし、アクセスが良くないので、2泊三日の場合なら一つの県だけにした方が良さげ。+8
-3
-
79. 匿名 2020/01/27(月) 19:11:17
>>40
同じく一鶴オススメです、是非食べて欲しい!
私はひな鳥とおにぎりを頼んで、おにぎりに油をつけながら食べるのが好きです(笑)
この前テレビで嵐が一鶴のおや鳥を食べているのを見て以来無性に食べたい〜!+13
-1
-
80. 匿名 2020/01/27(月) 19:18:45
>>30
あれは、日曜日しかやってないんですよー。+6
-1
-
81. 匿名 2020/01/27(月) 19:21:23
高知に来たなら、安兵衛の餃子食べて+19
-0
-
82. 匿名 2020/01/27(月) 19:22:02
>>79
私は雛鳥派!+7
-0
-
83. 匿名 2020/01/27(月) 19:23:54
私は徳島だけどぶっちゃけ交通の便が良くないから車ないとしんどいかな。観光はおススメするとしたら大塚国際美術館と渦の道くらいかな。正直なところ旅行するなら高知や愛媛がいいかも。高知のカツオのタタキは是非食べて欲しい!+6
-0
-
84. 匿名 2020/01/27(月) 19:24:52
高知が好きな人や高知に住んでる人はYouTuberのちゃがまらんオススメです!
高知の観光スポットやグルメの情報も満載です!
そして何よりめちゃくちゃ面白い(笑)nullwww.youtube.com高知を拠点に活動しているYouTuberの「ちゃがまらん」です! 2020年で活動4年目! これからもよろしくお願いします! ぜひ動画を見ていってください! ___________________________________ ■なにやってるYouTuberか ・【 高知県を拠点に楽しいことやってます 】 ■メ...
+5
-1
-
85. 匿名 2020/01/27(月) 19:25:39
伊予灘ものがたりって云う列車の旅が人気らしい+10
-1
-
86. 匿名 2020/01/27(月) 19:32:06
20年くらい前に広島から松山までバスで渡った事があって、瀬戸内海の島々の美しさに癒されました。
贅沢な時間の使い方したなーと思います。+3
-2
-
87. 匿名 2020/01/27(月) 19:33:24
四国って正直地味だけどそこが惹かれる。行ってみたら綺麗なとこや美味しいものたくさん。四国の土産でハズレは無いと思ってます。うちは四月にしまなみ海道自転車で渡ります!+29
-0
-
88. 匿名 2020/01/27(月) 19:34:06
>>58
ひろめ市場は混むから近くの飲喰処 ぽん太がおすすめ
店員も愛想良く地元の料理が沢山ありますよ。
飲喰処 ぽん太 高知県高知市廿代町7−24
tosa-ponta.com+8
-2
-
89. 匿名 2020/01/27(月) 19:39:57
昔大河ドラマの功名が辻にはまって、高知県に行きました。高知城、桂浜に行きました。良かったです。ご飯美味しかった+8
-0
-
90. 匿名 2020/01/27(月) 19:42:53
>>14
道後温泉は、改装中?だけど入れたよ。
手塚治虫さんの火の鳥でラッピングされてプロジェクマッピングもあって凄かった!
+4
-0
-
91. 匿名 2020/01/27(月) 19:43:09
去年1週間かけて四国旅行行ったよ
印象に残ったのは香川のうどん、徳島の大塚国際美術館
美術館は解説のヘッドフォンつけてじっくり見ていくと、ホントにまわるのに1日かかるよ+7
-1
-
92. 匿名 2020/01/27(月) 19:45:48
徳島の阿波おどり会館で眉山に登って、館内で阿波おどりを見る阿呆。で、徳島ラーメンで〆+6
-2
-
93. 匿名 2020/01/27(月) 19:48:17
>>11
米津氏が紅白で歌ったところね。
羽生善治さんも昔、大局してたはず。+11
-1
-
94. 匿名 2020/01/27(月) 19:49:27
関東から2泊3日で道後温泉にいきました。
色々足を伸ばしてもよいのだけど、温泉でゆっくりしたかったので。
みかんの紅マドンナ美味しかったし、お菓子や食べ物もおいしかった
道後温泉本館、別館、椿の湯3つをまわるとタオルがもらえるスタンプカードがあり、これは自分から下さいと言えばもらえます。
本館は工事中でお風呂のみしか入れないけど別館がきれいで休憩室もあるので私は満足です。+8
-1
-
95. 匿名 2020/01/27(月) 19:54:03
高知県 龍河洞 冒険コース
写真はホームページより
つなぎ着てヘッドライトつけて、狭い洞窟を冒険
体が動くうちに楽しんで欲しい
あと高知のうつぼ美味しいよ+17
-0
-
96. 匿名 2020/01/27(月) 19:57:45
>>9
うどんの為にまた香川県に行きたいと心から思う。食べ物の為にまた行きたいと思えたのは香川県のうどんだけ。札幌にも讃岐うどんのお店はたくさんあるけど何かが違うんだよなぁ。湿度や気候や水や、いろんな違いが味の違いなんだろな。とにかく美味でした。+24
-1
-
97. 匿名 2020/01/27(月) 19:58:28
徳島吉野川ラフティング
ボートで急流下り
辺鄙なとこなので丸一日かかるけどむちゃくちゃ楽しい
季節的に難しいかな
温泉とセットとかあるよ+1
-1
-
98. 匿名 2020/01/27(月) 19:58:32
>>70
金露梅、美味しかった…
また食べたい…+5
-0
-
99. 匿名 2020/01/27(月) 20:01:29
>>81
せっかくグルメで日村が食べてたね!+2
-0
-
100. 匿名 2020/01/27(月) 20:20:14
>>79
私は親鳥&おにぎり+2
-0
-
101. 匿名 2020/01/27(月) 20:23:29
>>76
アンパンマン列車、乗りました!
トロッコで瀬戸大橋を渡りましたよ。
列車はアンパンマンづくしで、外装も内装も可愛いし、とても良い思い出です。+13
-0
-
102. 匿名 2020/01/27(月) 20:25:20
宇和島のカマボコ美味しい。+10
-0
-
103. 匿名 2020/01/27(月) 20:30:11
何年か前に子供がどうしても四国を走っているアンパンマン列車に乗りたいと言うので、四国旅行に行きました。鳴門の渦潮も見れて良かったし、香川のうどんも美味しかった(^ ^)金比羅山も頑張って登って良い思い出になりました。
最終日、午後の飛行機までの間、道後温泉に寄りましたが、1日道後温泉で過ごすプランにすれば良かったなぁと思いました。タオル屋さんの伊織のタオルは少し高めですがガンガン使っても色落ちもせず、フワフワが続きお気に入りです(^ ^)
次はまたゆっくりするプランで四国旅行に行きたいと思いました。+8
-0
-
104. 匿名 2020/01/27(月) 20:32:21
>>22
びんび屋は、わかめの味噌汁がうまいですよ。+6
-1
-
105. 匿名 2020/01/27(月) 20:37:47
>>36
私も行きました!
すごく良かったです。アンパンマン列車に乗る為に四国に行ったのに台風が直撃して運行せず…
悲しかったけど、午後は晴れたしせっかく四国まで行ったのでレンタカーで少し離れた、やなせたかし記念館まで行きました。まぁ時間がつぶせれば…くらいの気持ちで行きましたが大人も子供も楽しめました。
横浜や神戸のアンパンマンミュージアムはほんとに子供の遊び場!って感じですが、やなせたかし記念館は美術館みたいでステキな所でした(^ ^)+9
-0
-
106. 匿名 2020/01/27(月) 20:38:22
愛媛の道後温泉はまだ改装中。
けど、お風呂は入れるよ😊
鳴門海峡の渦潮とか見たらいいんじゃないかな。
+6
-1
-
107. 匿名 2020/01/27(月) 20:42:06
九州住みです!
徳島に10年ほど住んでおりました。
九州の家族、友だちに喜ばれたのはあらしの定食です!海の幸が美味しい地域の人も喜ぶあらし!おすすめです。+3
-1
-
108. 匿名 2020/01/27(月) 20:49:21
愛媛のしまなみ街道は本当に綺麗だったよ!
11月に行ったから寒くてサイクリングはしなかったけど、島を車や徒歩でも回れるから楽しかった。
冬は空気も澄んでるし、海に浮かぶ島々が絶景!
ぜひ行ってみて〜+12
-0
-
109. 匿名 2020/01/27(月) 20:53:57
体験はどうですか?
香川…中野うどん学校(うどん手打ち体験)、ドルフィンセンター(イルカと触れ合い)
徳島…藍染体験や大谷焼、阿波踊り会館
愛媛…和紙の紙すき体験
高知…かつお節工事見学
うどん、大谷焼、阿波踊り、紙すき体験は体験しましたが、どれも楽しかったですよ。+10
-0
-
110. 匿名 2020/01/27(月) 20:55:49
>>40
たまたまなのかな?
私が行ったときめっちゃくちゃ塩辛かったんだけどそんなもんなの?+2
-0
-
111. 匿名 2020/01/27(月) 20:56:11
主さん3月かぁ…
徳島は初めてならやっぱり鳴門の渦潮とか大塚国際美術館、駅から近い阿波踊り会館かなぁ
ぜひ阿波踊り体験してほしい
そしてまた来られることがあれば
このツアーもおすすめですよ~暖かくなる4月からの期間限定ですけど
駅近くの川からクルーズ船にのって
人形浄瑠璃を見に行ってお弁当食べて、藍染の体験もできます!
一級河川の吉野川をすいすいクルーズできるので徳島の景色も堪能できて小さな子供さんも
思った以上にきゃっきゃっなっていました+6
-1
-
112. 匿名 2020/01/27(月) 21:02:52
鳴門に行った時、船で渦潮みたけど迫力が凄くていい大人がはしゃいでしまった😅+5
-0
-
113. 匿名 2020/01/27(月) 21:03:48
>>38
私も去年の夏に秩父浜に行きました!
海を眺めながら目の前に立つカフェでお茶しながら沈む夕日を眺めて、すごく綺麗でした!
おススメです!カフェも美味しかった!+5
-1
-
114. 匿名 2020/01/27(月) 21:21:34
>>1
二泊三日なら、
愛媛、香川、徳島三県を見るコース。
高知を見たいなら、高知ともう一県かな。
高知は広いのと。
四国は、交通整備が遅れてるため。+11
-2
-
115. 匿名 2020/01/27(月) 21:30:43
>>30
日曜市ですね^^+5
-0
-
116. 匿名 2020/01/27(月) 21:37:19
>>22
びんび屋で食べたハマチのお刺身が忘れられない。すっごく新鮮で歯ごたえが「サクっ」としてるの。あんなの後にも先にも食べたことがない。感動した。+8
-0
-
117. 匿名 2020/01/27(月) 21:43:21
>>50
東京からも名古屋からも飛行機出てるから海外(アジア)旅行気分で行けるよ
移動はレンタカー借りれば良いから海外よりスムーズ+4
-1
-
118. 匿名 2020/01/27(月) 21:43:54
神奈川県民です
去年3泊4日で四国全県回りました
一日目道後温泉
二日目松山城→四国カルスト→高知城
三日目桂浜→金比羅山
四日目うず潮→大塚美術館
レンタカーで弾丸ツアーだったけど
道後温泉の泉質に感激、カツオもうどんも徳島ラーメンも美味しくて大満足でした
でも四国カルストへの山道は怖かっただよー+8
-0
-
119. 匿名 2020/01/27(月) 21:45:49
>>62
高知のうなぎってフワッとじゃなくてパリッと焼いてるよね 美味しい+5
-0
-
120. 匿名 2020/01/27(月) 21:57:59
鳴門の渦潮見に行きたいんですが、橋、大型船、小型船など
どれがいいんでしょうか?+1
-0
-
121. 匿名 2020/01/27(月) 22:06:09
>>120
時期によって渦の迫力が違いますよ。
潮の満ち引きが関係しているはずなので、汐見表で満ち引きを調べて行く事をおすすめします。
私は橋しか行きませんでしたが、橋の下がガラス張りの所があったはずなので、高所恐怖症の方や小さいお子さんは怖いと思います。+5
-0
-
122. 匿名 2020/01/27(月) 22:12:23
本当に行きたい
東北人です
高知のヴィラサントリーニ+12
-1
-
123. 匿名 2020/01/27(月) 22:14:42
>>110
結構塩辛いですよ。
うす味の鶏めしやビールと食べるといいですね。
親鶏とひな鶏食べ比べもいいですね。+2
-0
-
124. 匿名 2020/01/27(月) 22:16:50
>>1
わー、すごい偶然!
私も旦那も九州出身だけど、私も旦那も四国に行ったことないんだよね!
このトピ参考にして旅行行きたいな♪+7
-0
-
125. 匿名 2020/01/27(月) 22:21:01
+12
-0
-
126. 匿名 2020/01/27(月) 22:30:14
>>120
鳴門海峡良かったです🌀+12
-0
-
127. 匿名 2020/01/27(月) 22:36:10
愛媛住み
四国なんてなんもないよって思ってたけど
皆さんの意見見て、いいとこけっこうあるんだなーと驚かされた!+21
-0
-
128. 匿名 2020/01/27(月) 22:54:01
徳島の秘境 祖谷境
大歩危、小歩危、祖谷かずら橋絶景です!+19
-0
-
129. 匿名 2020/01/27(月) 23:07:32
>>121
>>126
橋、迫力ありそうでいいですね!+2
-0
-
130. 匿名 2020/01/27(月) 23:15:04
宇和島がルーツなので行ってみたいけど、やっぱ遠い?+6
-0
-
131. 匿名 2020/01/27(月) 23:51:17
>>40
香川県民としては昼御飯にうどん、夜ご飯に骨付き鳥がおすすめ香川飯。+8
-0
-
132. 匿名 2020/01/27(月) 23:57:40
徳島動物園ってどうですか?+6
-0
-
133. 匿名 2020/01/28(火) 00:12:33
>>110
塩辛くてコショウ辛くて最初はちょっと驚くかもしれないですね。キャベツで中和しながら食べるといいです。
小さい頃これでキャベツってこんなに甘いんだ…と知りました。+2
-0
-
134. 匿名 2020/01/28(火) 00:13:58
>>87
地元民です!
4月だとポカポカして気持ちよさそうですね。
普段からロードバイクなどが趣味な方なら問題ないと思いますが、普段あまり自電車に乗らない方なら電動自転車が良いと思います!
お土産は何買っても間違いないです。少し高めのみかんジュースおすすめです^ ^
旅行楽しんでください!+3
-0
-
135. 匿名 2020/01/28(火) 00:17:13
>>6さん、高知県民です、ありがとう♪
鰹のたたき、その他色々めちゃうまです(о´∀`о)
+6
-0
-
136. 匿名 2020/01/28(火) 00:31:53
>>69
ドキュメント72時間に出てましたね☆
+3
-0
-
137. 匿名 2020/01/28(火) 00:39:31
>>71さん
ぜひぜひ!!私は近くなのに近すぎ?てあまり行かない…また行ってみようかなー♪
四万十市、何もないですが食べ物美味しいですよ\(^o^)/
+3
-0
-
138. 匿名 2020/01/28(火) 00:41:45
>>98
ぶどう饅頭はもっと美味しいよ🤗
今度来た時買ってみて!+1
-0
-
139. 匿名 2020/01/28(火) 00:49:44
>>87さん
ありがとうございます♪
思春期の頃は都会に憧れてましたけど、なんだかんだ田舎が落ち着きます(*^^*)笑
たまーーにでいいので、これからも四国に遊びにきて下さいね♪(*´ω`*)+5
-0
-
140. 匿名 2020/01/28(火) 01:21:24
>>58
綺麗めなお店なら座屋(いざりや)、鈴のや
地元民しかいないお店なら筒
オススメです!!+5
-0
-
141. 匿名 2020/01/28(火) 01:24:55
>>62
かいだ屋は基本的に県外産のウナギです(:_;)
でも高知の焼き方を美味しいって思ってくれたのは嬉しい……!!
高知産なら、かね春がオススメです。
世界の渡部がテレビで紹介したせいで激混みだけど。+8
-0
-
142. 匿名 2020/01/28(火) 01:39:50
待ってるよ〜
By高知県民+12
-0
-
143. 匿名 2020/01/28(火) 02:08:33
来月一人旅で飛行機で行きます😊
香川に三泊四日で、小豆島にも行きます❤️
初の四国なので楽しみです😆
今回は香川だけを観光します✨+9
-0
-
144. 匿名 2020/01/28(火) 02:11:27
>>142
がるちゃんの高知の方って地元愛があって優しくて大好きだよ❤️
来年あたり高知に行くから待っててね😊+9
-0
-
145. 匿名 2020/01/28(火) 02:13:06
香川県高松市の栗林公園は3月8日までチームラボのイベントやってるよ!
梅の花が咲く頃だし、昼と夜2度楽しめる機会はなかなかないので、うどん屋さん巡りの腹ごなしにどうでしょう?
県外の人には瀬戸内の穏やかな海が新鮮なようなので、屋島ドライブウェイや小豆島、瀬戸大橋を渡る途中にある与島サービスエリアもオススメです。
写真好きなら父母ヶ浜(ちちぶがはま)はウユニ塩湖みたいな写真が撮れると最近人気みたいです。
お土産にはぜひ浦島餅を!予約必須ですがめちゃウマ。
他3県では
徳島県→渦潮!たぶん1年で一番迫力がある時期。
高知県→日曜市がお祭りの縁日みたいで楽しい。お酒好きならひろめ市場はすごく楽しめます。うなぎも美味しい。私もかね春が好き!
愛媛県→鯛飯。宇和島風も松山風もどっちも美味しい。道の駅・霧の森に行くと人気の霧の森大福が並ばず買える。
主さま良い旅を!+8
-0
-
146. 匿名 2020/01/28(火) 02:15:39
>>143
空港に出汁が出る蛇口あるから飲んでみてね!
上限あるから遅い時間だと売切れ注意かも。+7
-1
-
147. 匿名 2020/01/28(火) 03:54:54
>>146
ありがとう❤️
飲むの楽しみ❤️+4
-0
-
148. 匿名 2020/01/28(火) 05:53:17
四国トピって下げコメあんまりないよね。
他の地域トピに比べるとほのぼのした雰囲気+10
-0
-
149. 匿名 2020/01/28(火) 07:13:04
>>71
沈下橋なら四万十川までいかなくても、高知市から近い仁淀川でも見られますよ!
仁淀川にある、にこ渕が綺麗で人気です。
私は高知県民ですが、昨年初めて行きました。
その時撮った、なにも加工してない写真です↓+5
-0
-
150. 匿名 2020/01/28(火) 07:15:09
香川
うどん いっぱいあるから空港のも美味しいけど
高松なら もり家(木梨憲武きたとこ)うどんバカ一代 山越 はりや 田 龍雲 山田家(大泉洋がよるとこ)
高松以外でも美味しいうどん屋さんたくさんあるよ!
などの有名店行って欲しいかな〜ちなみに大抵14時には閉まる&麺が無くなったり天ぷら売り切れるので注意
観光は
栗林公園 金比羅 時間があるなら直島 小豆島
晩ご飯は
一鶴 他は何県でも食べれる味だと思う
海鮮は徳島 かつお高知(ゆめタウン高松で近いものが食べれる) 鯛めし愛媛だから
そっちの方がおすすめ+3
-0
-
151. 匿名 2020/01/28(火) 08:27:24
>>98
ぶどう饅頭気になる~
アンテナショップ行ってみまーす!+0
-0
-
152. 匿名 2020/01/28(火) 09:56:45
>>149
四万十川の近くに住んでるものとしてはぜひ四万十市もおすすめしたいですが、なんせ遠い(T-T)
めっちゃキレイですねー💕さすが仁淀ブルー✨
+3
-0
-
153. 匿名 2020/01/28(火) 11:26:42
香川の栗林公園、金比羅。
食事は讃岐うどんと一鶴の骨付き鳥。
これで1日終了です。
ここから高知とか愛媛に行くには数時間かかる
ので徳島をオススメします。
鳴門の渦潮と大塚美術館などいいと思います+2
-0
-
154. 匿名 2020/01/28(火) 14:35:01
>>148
そうなのよね😊
きっと地元愛に溢れてるんだわ🎵+3
-0
-
155. 匿名 2020/01/28(火) 14:55:15
>>50行ったことあります。
ひたすら海原すすんだあと、ちいさーくクジラが見えました。
見えないことも多々あるのでそのときの運ですが、感動しました。
数時間海の上にいるので船酔い&日焼けどめは必須です。
+4
-0
-
156. 匿名 2020/01/28(火) 16:04:37
>>149
綺麗ですね!
行きたくて調べたら、2~3月は階段工事のため通行止めかも?って情報がありました。
観光協会などに要問合せかもしれません。私もその時期に四国へ旅行予定、、だけど行きたいなー!
+2
-0
-
157. 匿名 2020/01/28(火) 17:07:09
何度か行ったことあるけど、一番楽しかったのは車で高速使って四県一気に走破でした。高知県が少しになってしまうのは仕方がないけど、九州からなら高知だけ改めて再訪もできるので羨ましいですね。
+3
-0
-
158. 匿名 2020/01/28(火) 17:33:05
>>149です。
>>156さん、
にこ渕はロープをつたって降りないといけなかったのですが、やっと階段が整備されるそうです。
人気観光地なのにあまりの悪路さに、高知県民として、恥ずかしかったので階段の整備の知らせに、ほっとしてます!
3~5月は初鰹のシーズンになります。
是非とも工事後にお越しくださいませ!お待ちしてます!+4
-0
-
159. 匿名 2020/01/28(火) 18:07:02
>>50
行きました。お仕事の都合もあるかもしれませんが、時期には気を付けて。他の旅行会社では中止となっていたのに1件だけ大丈夫で現地に着いてから中止になりました。そんなこともあろうかとプランBも考えていてそれもとっても楽しかったです。
高知の方は、さっぱりとした感じの親切な方が多くてそれも良かったです。件の旅行社も「申し訳ない!次回は一割引きしますので是非!」と恐縮されていました+1
-0
-
160. 匿名 2020/01/28(火) 20:45:59
>>132
徳島市民です。
小さな動物園です。
小さな子供には
お散歩感覚で気軽に連れて行けます。
+3
-0
-
161. 匿名 2020/02/25(火) 01:25:25
>>143
楽しい良い旅になりますように(^^)!
by香川県民+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する