-
1. 匿名 2020/01/27(月) 16:46:50
現在妊娠5ヶ月です。
地域や病院での母親学級・両親学級のお知らせがあり、参加するつもりでいます。
妊娠中のことや、産後のことを学びたいので、参加することが面倒とは思っていません。
ただ、子育て中の友人から「ママ友は大切だから、友だち作ろうとしないとだめだよ」といわれ、母親学級への参加が急に不安になりました。
高齢出産なので、病院で同年代の妊婦さんをみかけることが少なく、母親学級にいっても浮いてしまいそうだな…と感じています。
ママ友づくりって重要なのでしょうか?
自然にできたら…と思うわたしは甘いのでしょうか?
+13
-127
-
2. 匿名 2020/01/27(月) 16:47:20
イラン+439
-15
-
3. 匿名 2020/01/27(月) 16:47:39
情報源としては役に立つから浅い付き合いでOK+630
-6
-
4. 匿名 2020/01/27(月) 16:47:39
無理しなくていい+331
-1
-
5. 匿名 2020/01/27(月) 16:47:41
子育て中ですが積極的には作りにいってません+312
-3
-
6. 匿名 2020/01/27(月) 16:47:44
いらぬわ+134
-5
-
7. 匿名 2020/01/27(月) 16:47:45
高齢出産て何歳〜??+9
-37
-
8. 匿名 2020/01/27(月) 16:47:55
特別仲良い人は2人しかいないです+98
-1
-
9. 匿名 2020/01/27(月) 16:47:58
必要なし+110
-4
-
10. 匿名 2020/01/27(月) 16:48:10
必要ですか?っていう聞き方嫌だわ。そんなことないよっていってほしいのがみえみえ。+178
-32
-
11. 匿名 2020/01/27(月) 16:48:31
必要だと思う。+43
-42
-
12. 匿名 2020/01/27(月) 16:48:36
別に無理に作る必要なし
と!キッパリ言っちゃいます+139
-1
-
13. 匿名 2020/01/27(月) 16:48:42
ガルちゃんで聞いても「いらない」という答えしかないから聞いても時間のムダだと思うよ。+195
-2
-
14. 匿名 2020/01/27(月) 16:49:04
うちの母親はママ友はいっぱいいた
でも私は母のママ友の子供とは仲良くなかった+263
-3
-
15. 匿名 2020/01/27(月) 16:49:05
別にいらない。面倒だし+59
-1
-
16. 匿名 2020/01/27(月) 16:49:10
欲しかったら必要
いらなかったら不要+105
-0
-
17. 匿名 2020/01/27(月) 16:49:35
悩むほど重要じゃないと思う
情報なんて友だち以外からも得られるしね
とにかくお大事にね
無事に元気な赤ちゃんが生まれますように+81
-1
-
18. 匿名 2020/01/27(月) 16:49:38
いらないよ。2歳の娘いるけど無理に作ってない。
公園とかで毎日会う人いたら、こんにちはーって言う程度。+155
-4
-
19. 匿名 2020/01/27(月) 16:49:46
またこの質問🌀+63
-0
-
20. 匿名 2020/01/27(月) 16:49:49
いいえ+3
-1
-
21. 匿名 2020/01/27(月) 16:49:51
個人的には保育園とかで自然とママ友できるまではいらないと思ってる。
元々友達少ないし社交的でもないし。
+125
-3
-
22. 匿名 2020/01/27(月) 16:49:52
自分から積極的に話しかけたりとか頑張って作る必要はないと思う。
挨拶とか話しかけられたら答えるとかしてる中で仲良くなれそう人がいたら良いなぐらいでいいと思う。+82
-0
-
23. 匿名 2020/01/27(月) 16:49:53
群れて仲良くしようとしないとそっとしておいてくれなさそうなのがウザい・・・+9
-1
-
24. 匿名 2020/01/27(月) 16:50:08
いたらいろいろ地元の子育てに役立つ情報を交換できて、助かるよ。子どもとずーっといるより、大人と喋れる機会は気分転換にもなる。
ネットだとママ友の変なエピソードが目立って警戒しちゃうけど、普通の常識的なお母さんがほとんどだよ。+111
-13
-
25. 匿名 2020/01/27(月) 16:50:10
主の性格によるんじゃない?
1人でも平気なら無理して作る必要無いと思う
+16
-2
-
26. 匿名 2020/01/27(月) 16:50:11
基本要らない派でしたが、嫁ぎ先に誰一人知り合いがいないのでたまに寂しくなり欲しいなと思ってしまいます。+28
-0
-
27. 匿名 2020/01/27(月) 16:50:18
作れなかったし、作らなかったw+23
-0
-
28. 匿名 2020/01/27(月) 16:50:27
いないと子供が虐められちゃうよ+1
-34
-
29. 匿名 2020/01/27(月) 16:50:27
母親学級に行ったけど私はママ友作りに行ったわけじゃなくて話聞きに行っただけだから
周りの人ともさらっと話しただけだよ
気負い過ぎじゃない?+78
-2
-
30. 匿名 2020/01/27(月) 16:51:09
いらんよ+4
-1
-
31. 匿名 2020/01/27(月) 16:51:12
一生その地域に住むなら当たり障りなくはしてた方がいいかもね。
幼稚園、小学校、中学校、先は果てしなく長い。+37
-1
-
32. 匿名 2020/01/27(月) 16:51:14
「ママ友」って
ネットやTVで悪い情報ばかり鵜呑みにしないで、
とてもいい常識ある人
尊敬する素敵な人もいるよ。
私も最初、ママ友なんて!と思っていたけど
子どもがいるだけ。を越えて
仲良くしてくれる人に出会えました。
あと
ここでは「1人でもいい」とかよくあるけど
実際、小学校ですら
ママ友グループでつるんでいるよ。
本当にポツンはなかなかいない
+36
-42
-
33. 匿名 2020/01/27(月) 16:52:14
自然にできたらでいいよ+16
-0
-
34. 匿名 2020/01/27(月) 16:52:30
不要+4
-0
-
35. 匿名 2020/01/27(月) 16:52:43
職場で友達って必要ですか?
ってくらいの質問。
作りたきゃ作れば良いし、嫌なら孤立すれば良い。
全ては自分次第。
これだけネットで他人と会話出来るんだからべつに何も困らんだろ+79
-0
-
36. 匿名 2020/01/27(月) 16:52:49
何回同じようなトピ立てるのさ+1
-0
-
37. 匿名 2020/01/27(月) 16:53:27
子供が幼稚園くらいまでは親子セットで遊ぶから、いた方がいいとは思う
同じような立場でお互い愚痴や悩み相談も出来るし
私は気の合うママ達が何人かいて楽しかったよ
でもあんまり深入りしすぎるとトラブルになる可能性あるから程よい距離は大事+76
-2
-
38. 匿名 2020/01/27(月) 16:53:32
>>1
自然でいいですよー
仲良くなる前から連絡先聞いてくる人には警戒します。
病院で同じ時期に出産した人とは毎日ご飯一緒に食べたりするから、自然に仲良くなったり連絡先交換するようになるかも。
でも焦らずに。+13
-0
-
39. 匿名 2020/01/27(月) 16:53:34
>>13
だな。+13
-0
-
40. 匿名 2020/01/27(月) 16:53:44
ママ友ってなんでしょうね?
子どもを通した知り合い…と私は思います
「友だち」ではないです
でも子育てしていたら「知り合い」はできると思う
そのなかで「友だち」できるといいね
でも頑張って作らなくてもなんとかなる
子育てしてきて思ったことでした
頑張り過ぎないで!
体調に気をつけて過ごしてね+42
-1
-
41. 匿名 2020/01/27(月) 16:53:54
気が合う人がいれば、ママ友はいた方が楽しい
私もドキドキしたけど、今のとこ常識ある人ばっかりで情報交換して楽しいよ
あまり身構えず気楽にいこうよ
+21
-2
-
42. 匿名 2020/01/27(月) 16:54:02
最近クソトピしか立たないって文句をよく聞くけど確かにこのトピなんかは何度も立ってるしどうせ「ママ友なんていらない」って答えしかないのにムダなトピだなって思っちゃった。
+23
-0
-
43. 匿名 2020/01/27(月) 16:54:12
>>22
本当にそうですよね
自分が頑張って必死にママ友作っても相手から好かれるとは限らないしね
自然に気が合う人出てくるからその人と仲良くすればいいですよ+16
-0
-
44. 匿名 2020/01/27(月) 16:54:16
いらない
子供の友達の親としてしか付き合わない+5
-3
-
45. 匿名 2020/01/27(月) 16:54:26
がるちゃんでは「ママ友不要!ぼっちママ最高!つるんでるママ友は見てて恥ずかしい!」ってなるけれど、私はいないよりいる方がいいと思う
ただ、無理する必要は無いし、面倒な人とは離れた方がいい+98
-2
-
46. 匿名 2020/01/27(月) 16:54:56
イラン付き合いめんどい+3
-1
-
47. 匿名 2020/01/27(月) 16:55:14
私も高齢出産でした!
無理してママ友は作っていませんが、母親学級や幼稚園などで、自然と気の合う人達と出会い、とても仲良くしています。
確かにママ友がいた方が、情報を共有でるし心強いですが、無理して作ると苦労することもあると思うので、焦らなくてよいと思います!
+18
-1
-
48. 匿名 2020/01/27(月) 16:55:33
全然いらない。というか、作れない(笑)
春に3歳になる子供いるけど、ママ友1人もいないけど楽しく平和に暮らしてる。+39
-2
-
49. 匿名 2020/01/27(月) 16:55:40
無理して作らなくて良いと思う。
自然に気の合うママ友ができたら良いね。+7
-0
-
50. 匿名 2020/01/27(月) 16:55:50
ガルちゃんで聞いても初めから答えわかってるやん。でも私はママ友(この言葉は嫌いだけど)いてよかったよー。+5
-2
-
51. 匿名 2020/01/27(月) 16:56:05
いたらいたで助かる時ある
学校の事で分からない事があったら相談とか出来るし
でもランチ会とかはいらない+32
-0
-
52. 匿名 2020/01/27(月) 16:56:32
幼稚園通い出した時に、何かわからない事があった時とかに聞ける人はいた方がいいと思うけど、送り迎えだと自然と顔見知り出来るし
乳児の頃はいらないかな?
私は幼稚園入るまで知り合いすらいなかったけど、幼稚園選びのときは正直困ったかな。
幼稚園の情報がネットや見学でしか得られなかったから。+4
-0
-
53. 匿名 2020/01/27(月) 16:56:53
>>1
無理に作らなくても大丈夫!
自然にできればラッキー!+24
-0
-
54. 匿名 2020/01/27(月) 16:57:23
挨拶交わす程度でよろし
いい顔して近づく地雷女もいる
つまりママ友なんて不要+8
-5
-
55. 匿名 2020/01/27(月) 16:57:39
ママ友はいらないけど、ママ知人ぐらいはいてもいいかもね。+47
-0
-
56. 匿名 2020/01/27(月) 16:58:28
ママ友が役に立ったなぁと思ったのは、幼稚園を決める時ですかね(保育園の人は保育園)ホームページには書いてなかったり、直接園に確認しにくい事(ぶっちゃけどうなの?みたいな内容)を知るには必要かも。
それ以前は特に必要性は感じなかった。
でも孤独を感じたり話し相手が欲しい人ならいてもいいかもね。少し深刻な悩み事を相談するならママ友は当たり障りのない事しか言わないものですから、検診の時や専門家に聞くのが一番だと私は思ってます。+12
-0
-
57. 匿名 2020/01/27(月) 16:58:30
ガルちゃんで聞いたら必要ないが多数になるの分かりきってるじゃん。
主がママ友は必要ないって言って欲しいだけのトピだね。+19
-0
-
58. 匿名 2020/01/27(月) 16:58:42
友達としてはめんどくさい
知人でいい+8
-0
-
59. 匿名 2020/01/27(月) 16:58:48
別にいなきゃいないで問題ないけど、気の合うママ友いたら子育ても楽しいと思うよ。
でも子供なしじゃランチにも行けないような関係なら疲れるだけかな。
私は今いるママ友は子供を通してできた友達だと思ってる。+19
-0
-
60. 匿名 2020/01/27(月) 16:58:50
母親学級はママ友作る場ではないような…+8
-0
-
61. 匿名 2020/01/27(月) 16:59:32
幼稚園はボスと取り巻き、小学校は上の子や下の子が同学年のママがくっつきがち、中学は部活絡みのママづきあいや受験交換に皆さん必死。
思い返すと大変でしたが、私はほぼ一人で乗りきりました。一人でいると、近付いてくるママとしらけた目で見るママがいます。しらけた目ママはこちらも相手にしない、近付いてくるママは、すぐ情報漏らすから注意。今はもう高校生。全くママ友なし。
+25
-2
-
62. 匿名 2020/01/27(月) 16:59:34
地元離れて子育て中、この4月から長男が幼稚園に入るけどママ友ゼロだよ
気軽に会える友達は欲しいなと思う反面、今さら1から関係築き上げるのって面倒だし、ひとりで子育てしてる方が結構楽
地元で気心知れた昔からの友人がいるならいいけどそうではないからね
入園したら嫌でも親同士の関わり出てくるだろうし気の合う人がいればいいなーって程度+10
-0
-
63. 匿名 2020/01/27(月) 16:59:54
>>2
+30
-3
-
64. 匿名 2020/01/27(月) 17:00:00
母親学級なんてちょっと話して終わりだよ。
そのとき話した人のことなんて1人も覚えてないわ。
母親学級で少し話したくらいでLINE交換しようなんて言わない方がいいよ。
子供が幼稚園保育園入るまでは必要ない。
みんな神経質な時だしお付き合い疲れるよ。+23
-1
-
65. 匿名 2020/01/27(月) 17:00:43
所詮子供を通しての付き合いだから、深い付き合いは必要ないよ。
+6
-0
-
66. 匿名 2020/01/27(月) 17:01:12
>>10
ほんそれ
ママ友の有無ガルちゃんで聞く時点で安心したいだけだしね
+42
-3
-
67. 匿名 2020/01/27(月) 17:01:49
幼稚園行けば嫌でもママ知り合いがわんさか増えるよ…。
その中で、気の合う人とは長く続くかな。
上の子3年生だけど、小学校離れたけど仲良いママ友とは今でもたまにランチ行く。+23
-0
-
68. 匿名 2020/01/27(月) 17:01:56
なんで同じトピばっかりたつのか。
+0
-1
-
69. 匿名 2020/01/27(月) 17:02:35
友達と一緒で無理して作るものではないよ。
行ってみて気の合う人がいれば仲良くなってみようかなくらいでいいと思うよ。
無理に作ろうとすると必死感出ちゃうし、かと言ってガルちゃんみたいに何が何でも拒絶すると感じ悪い人なるし、ほどほどで。+5
-0
-
70. 匿名 2020/01/27(月) 17:02:43
とはいえ、
わりかしみんな
ママ友で固まってるよね
それが気にならない強いメンタルなら
いいんでない?
+7
-2
-
71. 匿名 2020/01/27(月) 17:03:03
いなくても全然やっていけるし、余計な気苦労がないから楽だけど
色々情報もらえるから結構重要だったりする…。
やっぱその地域に根差した情報(学校や学童事情、病院の口コミなど)はママ友がよく知ってる。
民間学童は年少までに押さえないとダメとか、ママ友経由じゃないと知る由もなかった…。
でも無理して付き合う必要はないと思う。+10
-0
-
72. 匿名 2020/01/27(月) 17:03:30
>>1
いろんな意見があるけど…
ここに書き込む時点で、大半は「ママ友なんてトラブルの元!いらない!群れてる人無理!」って意見ばかりが目立つと思う。立ち話してるだけで、「グループ作ってる!」っていう人ばかりだからね。
何をしたらトラブルになるのか謎。元々の友達でも、ステージが変わったら話が合わなくなって疎遠になった友達がいると同時に、新しく出来る友達もいる。
ママ友も、元々の女友達も、大人の気遣いは一緒よ。余計なことは言わない、聞かない。
私はママ友出来て楽しいよ。
入り込みすぎず、入り込まれ過ぎず。
一人目だし、不安や疑問もあるし、とても心強い。
幸い、気の合うママ(聞いてないけど恐らく年下)さんが声かけてくれて、おうちにお邪魔したこともある。久しぶりに、子どもが大きくなってもこれからもずっと仲良くしていきたい人に出会ったなって思った。
気軽に子育ての話をその場その場でできる人が居れば良いな、ってぐらいで臨めば良いと思うよ。+35
-2
-
73. 匿名 2020/01/27(月) 17:04:45
>>1
母親学級にママ友作ろうと来てる人はほぼいないと思う。
子供が産まれてから支援センターとか行くようになれば自然と知り合いのママとかできるんじゃない?+20
-2
-
74. 匿名 2020/01/27(月) 17:04:49
ひとりぼっちの人って、すぐあの人性格やばいのかなとか噂されるよ。
それでも耐えれるならいいと思う。
みんなそんな強くないから、ほんとは要らないけど頑張って作ろって子供のためにも仲良くしてる。家帰ってどっと疲れるけど私が嫌われたら子供にも良くないから。+3
-24
-
75. 匿名 2020/01/27(月) 17:05:25
何回やるのこの話題
管理人も好きね+6
-1
-
76. 匿名 2020/01/27(月) 17:05:26
2歳3ヵ月
ママ友0だよー
公園で会えば話すママさんはいて、その人たちから幼稚園の情報教えてもらってる
だからそんなに困らない+9
-0
-
77. 匿名 2020/01/27(月) 17:05:28
挨拶程度でいいよ。
親密な付き合い、家族ぐるみや一緒にキャンプや旅行等 は絶対止めたほうがいい。
仲良くなりすぎて、トラブルになり
弁護士入った人もいた。+20
-0
-
78. 匿名 2020/01/27(月) 17:06:08
>ママ友づくりって重要なのでしょうか?
ママ友とまではいかなくても、子供がお世話になったり関わる人とは当たり障りないコミュニケーション位は最低限できた方が良いとは思う。その延長で本当に気の合う人がいたらお付き合いしたら良いかと。+15
-0
-
79. 匿名 2020/01/27(月) 17:06:36
便利なこともあるけど
生活に支障のでるレベルだといらない
見極め大事+6
-0
-
80. 匿名 2020/01/27(月) 17:07:31
いると思う?
女の友情なんて普通の女友達ですら、ハムより薄いペラペラの関係しか築けないんだよ?
ママ友なんてもはや敵だよ+6
-4
-
81. 匿名 2020/01/27(月) 17:07:38
母親学級はべつにそういうつもりで行く場所じゃないし
そもそもその短時間で連絡先交換するほど仲良くなれるとも思わない
あと産婦人科とか?産まれる時期がおなじだけで学区や保育園が同じなわけじゃないですよね?
母親学級にそんな意気込んで行かなくていいと思います
保育園とかのママ友はまあタイミングあえば、ってかんじでそこも肩肘張って友達つくらなきゃ!ってがっつくほどでもないですよ。
そのうち行事などて関わっていけば自然にできるとおもいます。
産まれる前から不安になるような事考えなくていいですよ。
リラックスしててください(^^)+5
-0
-
82. 匿名 2020/01/27(月) 17:07:45
>>74
人の目気にするのね
そんな低レベルのグループでも属したいの?
まともなママ友グループって存在しないのかな
+8
-2
-
83. 匿名 2020/01/27(月) 17:07:45
>>74
それ幼稚園とかの話?
うちの幼稚園ぼっちママ多いけど、そんな事言う人いないよ。
低レベルの人が多いんだね。+23
-0
-
84. 匿名 2020/01/27(月) 17:07:59
妊娠中からいらないと思ってました。自分から遠ざけてました。
子育て8年目。
ここ2年ですが、ママ友には本当に助けられてます。
ちょっとしたきっかけで話せるようになりました。
感謝してます。
主さんも無理をせず、合う人達に出会えますように★+3
-1
-
85. 匿名 2020/01/27(月) 17:08:00
深い付き合いは、しなければ良かったな。
と後悔してる。
でも子育て大変なのは皆同じ。って元気付けて貰えるから、話せるママさんがいるといいね。+20
-0
-
86. 匿名 2020/01/27(月) 17:08:58
ママ友付き合いっていうか…人付き合いって必要ですか?と聞いてるに等しいよ。+6
-0
-
87. 匿名 2020/01/27(月) 17:09:17
>>70
固まってる人が目立つだけで、1人の人も多いよ。+10
-1
-
88. 匿名 2020/01/27(月) 17:09:18
うちの近所の幼稚園の保護者
子供よりレベル低いなと感じるわ
親がもうね…
ここでは言い尽くせないくらい、いろいろと残念よ
こりゃ、子供もそれなりだろなとは思う+15
-1
-
89. 匿名 2020/01/27(月) 17:09:20
幼稚園では幼稚園のママ友
小学校では小学校のママ友
ができる
幼稚園ママ友はほぼ疎遠だよw
そんなもんw+9
-0
-
90. 匿名 2020/01/27(月) 17:09:35
挨拶しとけば大丈夫。 中学生と小学生の母親だけど親しいママ友いないけど困った事がない。+12
-0
-
91. 匿名 2020/01/27(月) 17:09:38
ママ友達が相性よく、常識があるなら挨拶程度で。
逆に心みだされるならいらない。
一番は何より子供だし。
ママ友のマウントいらない。ネットワークビジネスの誘いとかいらない。+10
-1
-
92. 匿名 2020/01/27(月) 17:09:44
妊娠5ヶ月からもうママ友の心配?
まずは無事に健康な子が生まれるか、退院後の生活はどうなるか、私はそればかり心配してた。
妊娠初期~中期でママ友がどうとか言ってる人周りにもいない。+12
-2
-
93. 匿名 2020/01/27(月) 17:09:59
>>1
高齢出産とか気にしないほうがいいよ
正直ママ友って、母親同士の年齢より、子供同士の年齢が近いほうがお互い共感しやすいし、悩みも似てるから共感しやすいよ+31
-0
-
94. 匿名 2020/01/27(月) 17:10:27
逆におばはんなのに
心は女子中学生か!って人たちに笑ってしまう
中にはその歳で?っていう痛い人もいる+6
-1
-
95. 匿名 2020/01/27(月) 17:10:39
ママ友に限らず、楽しく付き合えるならなかよくすればいい、負担になるなら付き合わなくて良い。負担になるとイライラや落ち込みの捌け口が絶対に子供になるから、それなら親子で穏やかな気持ちで過ごした方がいいよ+11
-0
-
96. 匿名 2020/01/27(月) 17:11:08
何年生きてるか知らないけどそれくらい自分で決めたらいいのに
私ぎりぎり高齢出産だけど母親学級も行かなかったし支援センターも興味ないけど支障ないわ+1
-1
-
97. 匿名 2020/01/27(月) 17:11:44
ママ友の暗黙の了解で断れないこと
増えたわたしから言わせれば
これほど面倒なことはない
子のために自分を押し殺すのはやーめた
楽、楽、毎日楽しい+8
-0
-
98. 匿名 2020/01/27(月) 17:11:48
>>92
本当だよね。
しかも高齢出産でしょ?
ママ友より自分の出産の心配した方がいいよね。+0
-5
-
99. 匿名 2020/01/27(月) 17:12:21
友人ではなく主さんがどうしたいかで決めていいと思う
私は4歳児育児中で園に通わせておりますがママ友はいませんがそこまで困ってないです
小学校に上がったらPTAの関係で他の保護者の方と縁があるかもしれませんが、積極的に作ろうとは感じてないです+7
-0
-
100. 匿名 2020/01/27(月) 17:12:57
良い人グループでも
一人がタゲにされがち
女子(おばさん)って誰かをエサにして
連帯感を深めるものなのよ
+8
-2
-
101. 匿名 2020/01/27(月) 17:13:40
妊娠中にそんなのに参加した事ないわ。
ようやく息子がハイハイや歩き出せるようになって児童館に行ってる、そこで少し話すけどそれで充分やね。+0
-0
-
102. 匿名 2020/01/27(月) 17:14:07
ママ友の相性っていうけど
みんなすごい建前だから
相性も何も 合わせて我慢してだから
本当の気心知れた友人とは違うからな+12
-0
-
103. 匿名 2020/01/27(月) 17:14:43
>>1
高齢出産の人はあまりママ友にこだわってつるんでない気がする。+7
-2
-
104. 匿名 2020/01/27(月) 17:15:20
いやでも
幼稚園入ったら何かしらあるから
私なら子が小さいうちはのびのびマイペースにするな
ママ友って最初はいいのよ
付き合い長くなると深入りすると
トラブルからね+17
-0
-
105. 匿名 2020/01/27(月) 17:15:25
>>1
いらなかったんだけど、、自然にできてしまうもの。
ぐいぐいくる人もいるから。
心許せる本当の友達ってのは、、独身の時の友達しかいないねえ。
+6
-0
-
106. 匿名 2020/01/27(月) 17:16:17
>>45
>がるちゃんでは「ママ友不要!ぼっちママ最高!つるんでるママ友は見てて恥ずかしい!」ってなるけれど
↑この手の人達を見る度に、気楽におしゃべりができるママ友の1人や2人位はいた方がメンタル健康そうとは思う。+27
-1
-
107. 匿名 2020/01/27(月) 17:16:23
知り合いに超美人ママがいる。
本人は人付き合いが苦手って言ってたけど、性格もいいから人気者になってしまって色々お誘い受けてる。
本音は言わないけど、大変そう。+6
-0
-
108. 匿名 2020/01/27(月) 17:17:02
実家遠方だったから会話するママ友がいるとストレス発散になった
たまたま良い人が周りに多かったから恵まれていたと思うし無理して作るものでもないと思う
最近子が仲良しの友達のお母さんと付き合い出したけどちょっと価値観が合わないので距離を置き始めている+6
-1
-
109. 匿名 2020/01/27(月) 17:17:04
必要はないんじゃない?
つーかママ友って何って感じだし
子供の友達のお母さんなだけ
交流はするけど友人とは思ってないかな+6
-1
-
110. 匿名 2020/01/27(月) 17:17:25
幼稚園とか行きだしたら浅い付き合いしといた方が聞きたいことがある時に楽だけどね。
うちも子供産まれてから支援センターや児童館行かずに公園遊びばっかりしてたけど、顔見知りに会うと挨拶や少しの世間話で連絡先交換誰ともしなかったよ!無理して作らなくても特に不便はなかった。
現在5歳だけど幼稚園にも浅い関係の人しかいないよ。子供は子供で友達作って遊んでる!+2
-0
-
111. 匿名 2020/01/27(月) 17:19:45
ママ友ではなくても、息抜きできるくらいに話する人は必要かなー。
やっぱりずっと子供2人と一緒って息が詰まる。
でも、それも人それぞれだと思う。
私は友達もママ友もいてよかったな、って思います。+8
-0
-
112. 匿名 2020/01/27(月) 17:20:18
母親学級で友達になって8年経つけどいまだに仲良しなママがいる。ママ友というより、友達。
学区違うからたまにあっておしゃべりするのが楽しい。
気が合う人と知り合えれば仲良くなればいいよ。
いわゆるママ友は浅い付き合いで十分。
+13
-0
-
113. 匿名 2020/01/27(月) 17:21:11
ずっと居なかったけど、幼稚園の説明会で話しかけてくれて連絡先交換した!
幼稚園の事や子育ての事など色々話せるし、子供同士も気が合うみたいで良かった!+7
-1
-
114. 匿名 2020/01/27(月) 17:21:33
知り合うきっかけは子供かもしれないけど、子供無しでも仲良く出来るなって思う人なら良いと思うよ。
そうでなければ無理に付き合う必要は無いかな。
利益の為に付き合ってる人は、だいたい揉めてるよ。+8
-1
-
115. 匿名 2020/01/27(月) 17:21:52
もうすぐ小学校を卒業の子供いるけどママ友のトラブルって聞いたことないけどな。子供同士が喧嘩してゴタゴタは1件知ってるけど表面上は挨拶もしてるしそこまでの亀裂は入ってなさそう‥まぁ表面上は、だけど。そんなに怖がるほどママ友トラブルってあるのかな?+8
-1
-
116. 匿名 2020/01/27(月) 17:22:00
ある程度は作っておいた方がいいかも。
情報源は大事。
私はそれで何度か助けられた。
この前は放置子だとは知らなくて、放置子を自分の子供と一緒に家に入れそうなところをママ友が関わらない方が良いと教えてくれて間一髪で逃れたよ。
その子は小さい子を影で叩いたりする子らしく(うちには二人目の1歳児がいた。)絶対家に入れない方が良いって。それに一度家に入れたら何度も遊びに来るとか言われてゾッとした。
その後も日が沈んだ時間に遊びに来たりしてました……
そう言うことを教えてくれたりするので、ママ友の情報源は大事だなーって思った出来事でした。
+9
-7
-
117. 匿名 2020/01/27(月) 17:22:09
地元に住んでて地元で産むなら母親学級から友達も作っといてもいいかもしれないけど、里帰り出産だと友達作るとか考えないと思う。+1
-0
-
118. 匿名 2020/01/27(月) 17:22:14
いても良いと思うけど、付き合いや話は程々にした方がいい。
世間話や子供の話を軽くするくらいなら良いけど、深入りしていい事なんてひとつも無い。
私は、専業だけど家に帰って家事をしたり一人の時間を持たないと嫌だから、ママ友の家でお茶したり集まって何かしてる人って、ストレス無いのかなって不思議になります。+14
-0
-
119. 匿名 2020/01/27(月) 17:22:20
頑張って作ってた時はランチやキャンプ行ったり、お互いの家の行き来も楽しかったよ。
でも所詮子供介しての友達だから、よほど気が合った人じゃなきゃ子供が違う園や学校に行った時点で関係も終わっちゃうんだよね。
なんか無理して作らんでも良いか〜って結論に至って今は一人も居ないけど、別に困る事も無いな。+6
-0
-
120. 匿名 2020/01/27(月) 17:22:31
幼稚園の役員になったらどうする?+0
-2
-
121. 匿名 2020/01/27(月) 17:24:31
子供が仲良しなママさんとは浅い付き合いはする。
子供のイベントついでに食事することもある。
でも気楽に遊んだりランチするのは身内か独身時代からの友達だわ。+4
-0
-
122. 匿名 2020/01/27(月) 17:24:35
私はママ友がいて良かったと思ってるよ。
別にママ友が欲しい!って意気込んでたわけじゃなくて、自然と気が合う人と会ったらしゃべったりたまーにランチに行く程度のお付き合いだから楽だし、園のこととか聞けたり助けてもらってる。
専業だから家族以外の大人と喋るの楽しいし。
ママ友にかぎらず、学校職場地域と円満な人間関係を築けるに越した事はないし、最初からママ友いらない!ってスタンスでいるのもママ友ほしい!って意気込むのも生きにくいと思う。
いるかいらないかの二択で考えるんじゃなくて、仲良くなれそうな人がいたら仲良くなればいいじゃない。+11
-2
-
123. 匿名 2020/01/27(月) 17:25:36
ママ友とかより 普通の友達が欲しい+14
-0
-
124. 匿名 2020/01/27(月) 17:26:00
というか母親学級にも入院中にもランチ会みたいなの参加したけどママ友なんてできなかったよ
産院によるかもしれないけど+0
-0
-
125. 匿名 2020/01/27(月) 17:26:12
>>18
2歳ならまだわからないと思う+7
-1
-
126. 匿名 2020/01/27(月) 17:27:49
あそこのスーパー安いよ〜うちは節約しなきゃいけないけど…ガル子さんには関係ないか?そういえば旦那さんの年収いくらくらいなの?(スーパーの話題からやんわり年収探り)
聞いたわよ〜チビガルちゃん、どこそこのレッスン受けてるんですって?将来は芦田愛菜ちゃんみたくなるかもよ〜でも芦田愛菜ちゃんは別格か〜失敗したらレッスン代も水の泡よね〜(子供がやりたいって言ってる事をさせてるだけ。芸能界なんて入れるつもり無い)
2人目作らないの?姉妹にさせたら?可愛いよ〜!うちは3人居て本当に良かったと思ってるの。あなたもどう?まだいけるんじゃない?でも早くしないとね〜子育ては体力勝負だからさ(不妊なんですよ…ほっておいて…)
この前の夏休みハワイに行ったって、うちの娘ちゃんが言ってたんだけど本当〜?インスタやってる人は大変よね〜(インスタなんてやってないし姑付きのハワイで全然息抜き出来ないわ)
いつも探られてるようで疲れたよ。もうママ友は要らない…LINEも教えたくない。こんなにママ友同士の付き合いが大変だと思わなかった+11
-1
-
127. 匿名 2020/01/27(月) 17:28:13
だいたい小学校あがると分解する
小学校あがっても親子で会ってるのはのは二組だけだな
+2
-0
-
128. 匿名 2020/01/27(月) 17:29:38
>>126
子供通じてじゃなければ絶対絡まないような相手にも出会うのがママ友だよな+14
-0
-
129. 匿名 2020/01/27(月) 17:29:42
私も幼稚園で高齢です
同じくらいのお母さんクラスにいたらいいのに
いつも挨拶だけして帰ります+2
-0
-
130. 匿名 2020/01/27(月) 17:30:19
>>32
ぽつんなかなかいないって書いてるけど、ぽつんの人見かけるよ。
なんでまたポエム風なの(笑)
そして無駄な改行意味あるの⁇+10
-2
-
131. 匿名 2020/01/27(月) 17:32:14
別に無理して作ったり付き合ったりしなくても、子供が大きくなるにつれて勝手に知り合いは増えてくけどね。+5
-0
-
132. 匿名 2020/01/27(月) 17:32:27
自然にできれば良いと思う。はじめっから、めんどくさい、ママ友作りません!ってなんか、めんどくさい人だなって思う。+1
-1
-
133. 匿名 2020/01/27(月) 17:33:35
幼稚園、小学校行くといらないって思う
私はね
私自身個人主義なので、全然一人でも大丈夫だけどね
働いちゃえば付き合いも授業参観に会う位で
すむしね
+4
-0
-
134. 匿名 2020/01/27(月) 17:34:08
がるちゃんで散々この話題出てるじゃん。
周りのみんなに言われて作りな!と言われて、焦って作ってもね。。。本当にこれは縁でしかないよ。
馬が合う人が間近にいるかどうかでも全然違うし。
いたら良いね!って程度で考えるしかないよ。+5
-0
-
135. 匿名 2020/01/27(月) 17:36:58
ママ友というと抵抗があるのかもしれないけど、子育てしていると常に悩みがあって、
そんな悩みや育児中の愚痴を言い合える友達だと私は思います。
私も高齢出産でしたが、支援センターやサークルで知り合ったママ友は大切な友達です。
+1
-3
-
136. 匿名 2020/01/27(月) 17:40:30
小学校の時代はある程度情報源として必要、子供じゃ上手く説明できないとこも別ルートから判断できる
中学はそこまで要らないけど上級の子を持つママ友いたら有利
高校はいらない
寂しさを埋めたいならママ友必要な人居ると思う
子供のためなら、成長とともに整理して行けばいい+1
-0
-
137. 匿名 2020/01/27(月) 17:41:59
>>21
わたしもそう思ってたんだけど、幼稚園に行き始めてもできないw
やっぱりちょっとは積極的にいかないとママ友ってできないのかなぁ。
煩わしいのはもちろん嫌だけど、1人くらいは欲しい。+14
-0
-
138. 匿名 2020/01/27(月) 17:47:49
小学校卒業すると楽になるよ〜笑
大変だけど、みんな頑張って!+6
-1
-
139. 匿名 2020/01/27(月) 17:49:10
>>72
+1000個押したい👍明らかにやばそうな人(初めて話したのにもう人の悪口または先生の悪口言ってくる)と深く関わったり、もし話が合っても近くなりすぎず一定のラインを自分で決めとけば、トラブルはほぼ無くて良いことしかない。いつも思う、ママ友はめんどくさい、作らない方がいいってコメントが本当に理解できない。+15
-0
-
140. 匿名 2020/01/27(月) 17:49:18
>>74
DQNの集まる地域にお住いなのね?
+4
-0
-
141. 匿名 2020/01/27(月) 17:49:37
ママ友つくらなきゃ!と構える必要はなし。
いろんな場面で顔を合わせたり、言葉を交わす機会はどうしてもあるから、気が合う人とは自然に仲良くなるよ。+2
-0
-
142. 匿名 2020/01/27(月) 17:52:31
なんか考えすぎだよ。
今から必要か必要じゃないかとか深く考えずに、気の合う人がいれば付き合えばいいだろうし、いなければ1人でもやっていけるんだから問題ないだろうし。
身構えるから疲れるんだよ。+3
-0
-
143. 匿名 2020/01/27(月) 17:54:08
下の名前でなんとかちゃぁ~ん!と呼び合うような女子中学生みたいなノリのママ友は不要ですね。+8
-0
-
144. 匿名 2020/01/27(月) 17:54:16
母親学級で知り合った人の1人が偶然すごく家から近かった。
まだ公園デビュー前の密室育児でストレス溜まってた時、お互いの家に行っておしゃべり出来て良かった。
その人の子の方が早く生まれて先に公園デビューしてくれたからすんなり公園の仲間に入れたし。+2
-0
-
145. 匿名 2020/01/27(月) 17:58:42
元から人に愚痴ったり悩みを相談したりしないし、そうしたいとも思わない人間だからママ友に必要性感じない。
おしゃべりもあまり好きじゃないので。
たまたま気が合って仲良くなれったらそれでいいけどママ友作りを積極的に頑張りたいとは思わないな〜。+6
-0
-
146. 匿名 2020/01/27(月) 17:59:24
>>74
めんどくさ+8
-1
-
147. 匿名 2020/01/27(月) 17:59:36
いらない。
うちは保育園なのもあるけど、浅い付き合いですらクソめんどい。友達は元々の友達がいちばんいいと感じてる。
+5
-0
-
148. 匿名 2020/01/27(月) 18:02:06
いなくても特に困ったことない+3
-0
-
149. 匿名 2020/01/27(月) 18:02:37
>>82
そんな低グループ?それにすら入れてもらえてないんでしょ?+1
-6
-
150. 匿名 2020/01/27(月) 18:07:48
いなくても困らないけど、少なからずいた方がいいと自分は思った。
まぁ幼稚園とかからでも全然遅くないと思いますけどね!
無理に作る必要はないけど気が合いそうな人と出会えたら少し積極的に話しかけてみるとかはしてもいいと思う。
+1
-0
-
151. 匿名 2020/01/27(月) 18:09:50
私この話題が出るたびに不思議なんだけど、低学年までは子供同士で遊ぶ時にママ友必要じゃないの?
それともお子さんに仲良しがいないの?
幼稚園から帰ったあとに誰々ちゃんと遊びたいって子供が言わないの?
いつも幼稚園で遊んでもらってるみたいでありがとうございます。
子供が遊びたがっているので今度公園にでも行きませんか?とはならないの?
ママ友は子供の友達のママだと思ってるから、必要というか普通にいるけどな。+2
-15
-
152. 匿名 2020/01/27(月) 18:12:04
中3までママ友一人もいないまま無事過ごしている。
それなりに情報収集できるとかあるらしいので
プリントをろくに持って帰ってこない男児の母なら作っても良かったのかもと思う。+2
-1
-
153. 匿名 2020/01/27(月) 18:14:00
>>14
ママ友集団の中でも格付けがあって、
ウチの親は居てもいなくてもいい感じだったから
私は使いっぱしりだった+20
-0
-
154. 匿名 2020/01/27(月) 18:15:21
上辺だけの浅く広くがいいよ 幼稚園に行ったら親同士の関わりあるし自然と話せる人出来るよ+1
-0
-
155. 匿名 2020/01/27(月) 18:16:20
必要か必要じゃないかっていうより、気の合うママ友できると普通に楽しいよ。
というか中学だって高校だって大学だって社会に出てからだって別に友達なんか必要じゃないと言えば必要じゃないし、気の合う人がいれば楽しいのはいつの時代も同じなような。どのカテゴリーに属してても気を使うことも変わらないしね。+7
-2
-
156. 匿名 2020/01/27(月) 18:18:37
幼稚園で子供の友達のママ達と仲良くなったけど、いつも誰かを褒め合い、連日幼稚園お迎え後の遊びの誘いに疲れてきました。
最近私の身内が亡くなった時に元気出してねってママ友の子供のLINEスタンプ来た時にママ友って一体何だろうってなった。
+7
-0
-
157. 匿名 2020/01/27(月) 18:18:43
子供が年少で、ママ友どころか気軽に話せる人もいません。
最近は子供が遊びの輪に入れず、先生に相談したら、他の保護者の人の人に相談したり、他の子と休みの日などに遊ばせてみれば?みたいな事を遠回しに言われました。
それができたら苦労しないんだけどな…
息子も私の性格をすごく受け継いでるようで、胸が痛いです。やっぱりコミュ症に子育ては無理だったのかなと悩んでます。+11
-1
-
158. 匿名 2020/01/27(月) 18:21:09
子供が幼稚園で仲良くなった友達の親とは自然と遊ぶ流れになるなー。
ただ私が苦手なママでも子供はその子供と仲良くなったら遊びについていかないといけないのがしんどい。+5
-0
-
159. 匿名 2020/01/27(月) 18:22:42
>>151
どうして子供が遊ぶのにママ友が必要になるのかが分からないんだけど。+5
-0
-
160. 匿名 2020/01/27(月) 18:23:14
挨拶だけで問題ないよ。
LINEやったりランチだなんだってのはぜんぶ断ってたけど困ったことない。
どっちかって言うと、ママ友と親密にお付き合いしてた人たちの方がバス停で無視しあったり、特定の人が来たらわざと見せつけるように逃げたりして感じ悪そうだった。+8
-0
-
161. 匿名 2020/01/27(月) 18:23:22
赤ちゃん時期のママ友は不要。そのエリアに根付くつもりで幼稚園とかも選択肢がなく小学校も公立オンリーとかなら別だけどね。知り合い作りたいよねそういうエリアの人は。都内ですが幼稚園は幼稚園でそれなりに話せる人がいれば気楽だけど、結局みんな小学校でバラバラになる。まして赤ちゃん時期のママ友なんて…幼稚園から附属のとこ受験したり、離れたインター幼稚園通わせたりするのが普通だから、ママ友の情報とか何の役にも立たない。人それぞれ。幼稚園に入ったら適度に付き合いを開始すれば良いし、小学校でまたリセットされてそこから適度に付き合う。+4
-0
-
162. 匿名 2020/01/27(月) 18:23:48
上手く仲良く出来る人がいたらラッキーだね。
必要とまではいかない。
いなきゃいないでどうにでもなる。
ママ友が子供を預かるわけでもないし。+4
-0
-
163. 匿名 2020/01/27(月) 18:24:08
>>116
そういう情報ありがたいよね。
間一髪助かったね。
なんでマイナスついてるんだろ?+6
-0
-
164. 匿名 2020/01/27(月) 18:25:14
そういうの気にして人に聞く人は、いた方がいい人だと思うわ。
多分一人で解決とか悩むのとかできない人のような気がするし。+4
-0
-
165. 匿名 2020/01/27(月) 18:25:38
>>151
子供が誰々ちゃんと遊びたいと言ったらそのママに公園誘ってもいいだろうけど、
子供が普段仲良いからってわざわざ一緒に公園行きませんか?とは言わないかな。
幼稚園の後に習い事してたり父親が平日休みだとお出かけしたりそれぞれの家庭の事情があるだろうし。
私は幼稚園の中で仲良くしてたらそれでいいかな。
子供はもう中高生になったけど幼稚園の時の友達とはもう遊んでない。
子供が仲良し関係なく親しいママさんとは連絡取り合ってる。
+2
-1
-
166. 匿名 2020/01/27(月) 18:25:57
幼稚園 小学校 中学校 高校と
ママ友になっては卒業と同時に
疎遠になったけど、その時々で
楽しかったし、愚痴も言えて相談も
出来て良かったよ
今はもう大学生だからスーパーで
たまたま会ったら近況報告するくらい
そんなもんだよ+0
-0
-
167. 匿名 2020/01/27(月) 18:26:19
>>159
子供が園の外で友達と遊びたいってならないの?
その時に付き添いが必要でしょ?+1
-1
-
168. 匿名 2020/01/27(月) 18:31:31
>>167
ないよ~
退園後は習い事行ったり義実家や実家に連れて行ったりしてたから
子供が外遊び好きじゃないので出来た対応だと思う+4
-1
-
169. 匿名 2020/01/27(月) 18:32:50
子どもが小さいうちは予防接種を誘いあって受けにいったりしてました。予防接種もいろいろあるから自分でスケジュール管理してると忘れてしまいそうなときもあるのでママ友いて良かったなと思いました。子どもたち同士は大きくなるにつれ疎遠になったけど親は飲み友達になり20年以上付き合いあります。最初はママ友として付き合ったけど、その時々で関係性は変わると思うので気楽に行ってみたらいかかでしょうか。+1
-3
-
170. 匿名 2020/01/27(月) 18:33:43
>>167
子供があの子と遊びたい!ってなったらその親子誘うってこと?ムリムリめんどくさい家帰りたい
+13
-0
-
171. 匿名 2020/01/27(月) 18:34:08
>>165
うちは毎日のように、この後一緒に公園で遊びたいって子供たちに言われたけど。子供の性格によるのかな。
週に二回は習い事に逃げてたけどね。+3
-0
-
172. 匿名 2020/01/27(月) 18:36:42
ママ友ほどじゃなくても、会えば挨拶して喋るくらいの知り合いがいると保育園や幼稚園、小学校などの口コミが集まるのは助かります。
そこから、私は自分の友だちができましたよ!歳も10歳以上上の人もいます。
あまり気負わず、会えばにこやかに挨拶をし、話しかけられれば話をして、いい雰囲気を出してれば自然と気の合う人が見つかりますよ。+2
-1
-
173. 匿名 2020/01/27(月) 18:38:49
>>19
きっといらないって言ってほしいんだよ+2
-0
-
174. 匿名 2020/01/27(月) 18:39:30
>>151 うちは◯ちゃんちで遊びたいと言われたら、相手のママがどうぞと言わないと家に行けないんだよって話してます。そのかわり、幼稚園近くの公園に寄って1時間くらい遊ばせて帰ってます。うちの園は下の子がいたり、小学生の兄弟の予定や本人の習い事の送迎で降園後忙しい人が多いみたいなので、あまりお約束してまで会う人は少ないかも。行事で会うと話す人はいるし欲しいけど、個人的にやり取りはトラブルの元と思った望んでないかなぁ。+2
-0
-
175. 匿名 2020/01/27(月) 18:42:54
私はママ友要りません!って気負ってる人はたいてい変な人。
+3
-12
-
176. 匿名 2020/01/27(月) 18:46:58
小学1年の娘をもつ者ですが、マンション一斉入居でクラスも同じの女の子が、最初はおっとり良い子だと思ってたが、休みの日や放課後遊ぶようになってから本性が出てきました。わがままでしつこく、娘が他の子と遊ぶと無視するわ、しょうもない事で泣き喚くわ、遊びの誘いを習い事あると断ると嘘つきよばわりするわ。距離を置きたいですが、その子のママさんがうちの娘にいつも仲良くしてくれてありがとうと言ってくれたりするので距離置き辛いです。
あまりママさんと親しくしなければ良かったと後悔しまくりです。
いじめなどの情報源として軽く付き合うのがお勧めです。+8
-1
-
177. 匿名 2020/01/27(月) 18:49:39
今下の子が幼稚園なんだけど、冷たいお母さん増えた気がする。
子供がよく話題にする仲良いお友達がいて、お迎えの時にその子のお母さんにあったから「こんにちは」って挨拶したら素っ気なくされたよ…。
別にママ友になりたいわけじゃなく、ただ挨拶しただけなのに。
上の子のときはここまであからさまに態度に出して避けてくる人いなかったから、衝撃だった。
ネットでママ友トラブルとかよく見るから、警戒する人が増えたんだろうなって印象。+18
-0
-
178. 匿名 2020/01/27(月) 18:51:38
子供が幼稚園と小学生だけど、大体がうわべだけの付合い。
そのなかでたまたま気の合う人が二人いて、ママ友というより友達って感覚で付き合ってるよ。
幅広いママ友付き合いはお薦めしないな。
昔そうしようと頑張ってママ友いっぱい作ったけど、親交が深くなるにつれ癖のある面倒な人がいっぱいいて、巻き込まれたくないから自分からフェードアウト。
子供関係の付き合いは、自然な成り行きの付き合いでいいと思う。+3
-0
-
179. 匿名 2020/01/27(月) 18:54:51
いてもいいと思いますよ。気が合えば、一緒にでかけたりお茶したり、楽しい時間も過ごせると思いますよ。
子供つながりで仲良くなった人でも、気が合う人とは「友達」として付き合えるようになりますよ。
合わないな、と思ったら、多分向こうもそう思っているだろうから自然と疎遠になります+1
-0
-
180. 匿名 2020/01/27(月) 19:02:17
話したかったら話したらいい。
そのうちママ友になるよ。
居なくて困ったことは今までない。+2
-0
-
181. 匿名 2020/01/27(月) 19:04:19
>>126
ママにならなければ知り合うこともなかった人たち、それがママ友+12
-0
-
182. 匿名 2020/01/27(月) 19:06:45
みんなね、必要以上に仲良くなるからトラブルんだよ。
適度な距離感を保ってれば揉めない。+9
-0
-
183. 匿名 2020/01/27(月) 19:08:19
一定数子供の顔や親の服装であからさまに対応違う人いるよね+8
-0
-
184. 匿名 2020/01/27(月) 19:11:58
まぁ、ママ友というより、息子が仲良くなった子のママとは、仲良くなるって感じかな。
それまで、一匹狼だったよ。
今は、幼稚園でイベントの時に、お話ししたりするぐらい。
たまーに、幼稚園がおやすみの時に遊んだり。
息子も、喜んでるから、ある程度の交流は必要だと思います。+1
-0
-
185. 匿名 2020/01/27(月) 19:20:16
>>151
そこからママ友に発展するのは、子供同士親同士がずっと親子共々仲良くしていられる場合じゃない?
長く付き合ううちに、子供同士がちょっとしたことで喧嘩したり
親同士がちょっと馬が合わないって事も出てくるでしょ。子供のうちの友達ってクラス変わればコロコロ変わるし、子供同士が大きくなってしまえばお互いの親の交流は挨拶程度になっていくし、特にコミュ力が低いお母さんってなかなか深く付き合ったりするの苦手な事多いし、どちらかの親が働きに出たりするとだんだんと疎遠にならない?私はそのパターンが多くて、ママ友と言うより子供の友達のお母さんって思うようにしてる。+11
-0
-
186. 匿名 2020/01/27(月) 19:26:00
そういうのめんどくさいと思っちゃうなら、初めから張り切って作らない方がいい。やっぱりめんどくさいから後悔する(笑)
結構めんどくさいのも含めてそういうお付き合い好きなら作ったらいい。
でもどちらにせよ、張り切らない方がいい(笑)
そのうち相性良さそうな人と出会うかもしれない。
作ろうと頑張ると、合わないタイプと近づいちゃって後々面倒。
+4
-0
-
187. 匿名 2020/01/27(月) 19:28:33
>>13
ほんそれ+7
-0
-
188. 匿名 2020/01/27(月) 19:31:41
本質が似ているママ友なら居ないより、居た方が互いに力になれるから良いと思う。
色々、話せる人が近所に居るって心強いしね。+3
-0
-
189. 匿名 2020/01/27(月) 19:40:02
>>1
幼児までは、結局、母親同士が仲良い子同士で遊んだりするから、自分のためじゃなく、子どものためにはいた方が良いと思う。
子ども同士がうまが合って、相手の親ともまあ価値観が一緒なら仲良くしていた方がいい。+1
-5
-
190. 匿名 2020/01/27(月) 19:45:09
>>157
私もです。年少の子がいますが、気軽に話せる人はいません。
挨拶はしていますが、なかなかそれ以上話す機会もなく、行事の時はボッチです。
他のママさんが集まって話しているのを見てると羨ましいのもあるし、寂しいのもあるし、子供に申し訳ないとも思います。
でもだからと言って無理して輪に入るつもりもないので、いつか気の合う人と話すことができればいいなと思っています。
お互い何年後かにできてるといいですね★
+7
-0
-
191. 匿名 2020/01/27(月) 19:48:14
>>74
ひとり行動=性格ヤバイになるんだ。
ママ達も仲良くしなきゃって学生気分になるのが不思議だわ。
+14
-0
-
192. 匿名 2020/01/27(月) 19:49:52
>>106
気楽に話したら地雷ママだったから
トラウマ
もう一人ぼっちが精神衛生上良い+8
-2
-
193. 匿名 2020/01/27(月) 19:51:09
>>74
一人の人はあなたたちのこと
やばいって逆に思ってそう
お互いに真逆だね+9
-0
-
194. 匿名 2020/01/27(月) 19:51:33
>>14
むしろけんかしたりいじめられてた。兄弟仲も悪くなるし最悪。
ママ友の家族の集まりに行くのが憂鬱でねー。
だったら親が働いてればよかったのに、学童行きたかったとか思っていた。+30
-0
-
195. 匿名 2020/01/27(月) 19:52:15
子供が幼児でもないのにつるんでるのはちょっと…
あの人たちって不安なのかな+1
-0
-
196. 匿名 2020/01/27(月) 19:56:03
ランチしたり、お出かけするようなママ友はいませんでしたね。
でも、小学校でも中学校でも、PTA役員一緒になったり、バザー係や見守り当番を一緒にやったママさんとその場限りの話をするのは楽しかったですよ。
学校や街で会えばお話しするママさんもいます。
私からしたら、会社の小さい子持ちママのベビチビ話を聞かされるのはうんざりですが、上のご兄弟がいる学校のママさんの話はとっても役に立ちました。
ママ友作らなきゃ!とかいなきゃおかしい!とか絶対いらない!と構えないで自然にしてればいいと思います。+9
-0
-
197. 匿名 2020/01/27(月) 20:00:29
>>191
まあコミュ障とは思いますよ。+0
-4
-
198. 匿名 2020/01/27(月) 20:06:46
まぁ立ち話程度できる知り合いはいてもいいかなと。
幼稚園はお付きあい大変だったけど、部活とかと同じで嫌でも距離は近くなるから、小学校入ったら助かることもあったよ。+1
-1
-
199. 匿名 2020/01/27(月) 20:10:39
>>1
自然にしていたら出来ます。
産んでからも検診なんかでいろんな人に会うし、公園、児童館などでいくらでも。
常識的にしていたら、嫌われませんよ。+5
-0
-
200. 匿名 2020/01/27(月) 20:12:51
>>1
私の住んでる地域ではパパママ学級(沐浴教室)の時に、おせっかな助産師さんがメンバーに電話を交換する様に促していました。たまたま一日違いで出産した方からメールをもらい、お友達になりました。小学校に上がって前より疎遠にはなりましたが、トラブルなどはなかったしお出かけしたりして楽しかったです。
+5
-0
-
201. 匿名 2020/01/27(月) 20:15:08
>>1
経験から言うと周りのママさん達と年齢層が
違ったら正直輪の中には入りにくい感はあるよ。+1
-0
-
202. 匿名 2020/01/27(月) 20:22:52
だいたいママ友ってどう言う関係なのか人によってまちまちだよね。ランチや子供抜きでの付き合いはないけど、子供同士を遊ばせたり(基本遊びに来るのは子供だけだけどたまーにママも)、長期休みは一緒に少し遠出したりする親子は何人かいるよ。+4
-0
-
203. 匿名 2020/01/27(月) 20:25:38
うちの母親はママ友軸だったので
いつも振り回されてたよ
グループでトラブルも何回かあり
その度に不機嫌で、
私に八つ当たり。
子供に支障がでるようなママ友付き合いは止めた方がいい。+14
-1
-
204. 匿名 2020/01/27(月) 20:28:43
おばちゃんですが、
私が幼稚園から中学までの友人2人のママが、
ママ同士の付き合いマジで面倒って貫き通してたよ。
PTAも大嫌いって。
昭和話でママ友なんて言葉もなかったけど、
貫き通した気持ちが潔くて
今では尊敬する。
決して元ヤンとかネグレクトのママではない、
むしろ子供も良くできて家も良くきちんとしたお家。
当時から子供のママ同士のつるみなんて皆ウザイと思ってたんだよね。
高校になるまでの15年程、ママ友なんて適当にあしらっとけばいいんだよ。
皆、同じ気持ちで付き合ってるんだから。
+9
-2
-
205. 匿名 2020/01/27(月) 20:28:50
>>1
17歳の娘が1人います。
ママ友と呼べるのは娘が中学時代に友達になった子のお母さんのみ。
それ以前は作る暇も作るつもりもなく、保育園や小学校で他の保護者に会っても挨拶はするけど深入りせず。育児の悩みや健康相談は病院で逐一質問してました。
保護者への情報はメールで登録して保護者会やPTAから連絡が来るし、不審者情報なんかも地域の情報で連絡が入ります。
私にママ友が居なくとも、娘は普通に友人関係を築いてきたし、子どもの為にママ同士だから友達にならなきゃいけない理由など無いと思ってます。
気が合う方が居たら自然と友達になると思いますよ。
産後の病室が同じだとお母さん同士で話す機会が多く、その後の検診でも時期が重なるので友達になる方々が多かったですよ。
心配し過ぎなくて自然でいいと思います。
長々とすみません。+7
-1
-
206. 匿名 2020/01/27(月) 20:35:23
ママ友というより
何かあった時に頼れるママは居た方が良いと思う。
私が、育成会会長になった時 ← クジ引きw
後ろに座ってたママに肩を叩かれ
大丈夫!! 私、何でも手伝うから!
遠慮なく言ってね♡
と 励まし、副会長になってくれた時は、めちゃくちゃ嬉しかったし不安も吹っ飛んだ!
助け合わないと出来ない事もある。
+4
-3
-
207. 匿名 2020/01/27(月) 20:38:51
>>74
私はぼっちじゃないけど74みたいな人とは絶対にママ友になりたくないわー。
子供にも74の子とは遊ぶなって言うかもしれない。+8
-4
-
208. 匿名 2020/01/27(月) 20:39:36
特別に仲良しなママ友二人居るけど、別にママ友作ろう!と思って出来たわけではなく、自然に波長が合ってそうなった。自然に出来なければ無理して作らなくていいと思う。+5
-0
-
209. 匿名 2020/01/27(月) 20:42:17
ママ友、いっぱい居るよ(≧◡≦)
困った時は助けてくれる。
でも所詮子供が繋いでいる縁。
だから子供が卒園、卒業したら、さよならになる。
でもその中から、本当の友達が出来たよ。
幼稚園では、親友がひとり、ランチ友達がふたり。
小学校は、まだ卒業してないから分からん。
ママ友は、結局都合の良い関係だと思う。+10
-2
-
210. 匿名 2020/01/27(月) 20:43:28
仲良いママ友いるけど、子供預かりあったり送り迎えお願いしたりとか、ちょっと図々しいお願いはできない。。。+4
-0
-
211. 匿名 2020/01/27(月) 20:43:30
合わない人と仲良くなる必要はないけど、ママ友からの情報網ってすごい。+5
-1
-
212. 匿名 2020/01/27(月) 20:45:45
ママ友とママ知り合いの境目ってどこだろ。連絡先交換したら?家を行き来するようになったら?こっちはママ友!って思ってても向こうは、そんな仲良くないと思ってるのかなーとか色々考えてしまう。+3
-0
-
213. 匿名 2020/01/27(月) 20:52:40
テレビでよく見るような手料理持ち寄りホームパーティーとかほんとにみんなやってるの?+2
-0
-
214. 匿名 2020/01/27(月) 21:05:01
>>40
私は仲良いのハードル高いですって言いたいのね+4
-0
-
215. 匿名 2020/01/27(月) 21:06:42
>>61
こういう人が地雷だと思う。+4
-9
-
216. 匿名 2020/01/27(月) 21:09:04
私は私の性格上、ママ友と仲良くなって相手のお子さんや家庭状況などを知れば知るほど我が子や自分と比較して勝手に劣等感抱いたり落ち込んだりしそうだなって思う
そういうのが嫌だからできるだけ近づきたくない
みんな本当の真剣な悩みなんて絶対話さないからどうせうわべだけの付き合いだよなぁって疑心暗鬼にもなるし+3
-0
-
217. 匿名 2020/01/27(月) 21:14:30
数人はいた方がいいよ。
幼稚園の参観会や行事もボッチはつらいし、なんにも情報なしは辛いよ。
子供のこと考えると多少はした方がいいと思うけど。+1
-6
-
218. 匿名 2020/01/27(月) 21:17:34
いらない。特にママともランチが疲れた。でも園や学校の情報交換のときは助かることもあった。+0
-0
-
219. 匿名 2020/01/27(月) 21:18:09
ママ友は、お互いで利用して、利用されて、
で成り立つと思う。
うちは、子どもを預けたり、預かったり。
学校の事で分からない事を教えてもらったり。
PTAや育成会で助けて貰ったり。
有難い事に、沢山の良いママに恵まれてます。
子どもを守る為には、やはりママ友は居た方が有難いですよ。
自分の為ではなく、子どもの為です。
子どもを通して、自分に合うママがいると良いですね。
+3
-0
-
220. 匿名 2020/01/27(月) 21:25:19
気が合う人がいたら友達になったら良いんじゃない?+2
-0
-
221. 匿名 2020/01/27(月) 21:27:22
>>213
やらないやらないw
やってる人もいるだろうけど、そこまでしなくても子供は幼稚園で仲良くやってるから大丈夫よ。+1
-0
-
222. 匿名 2020/01/27(月) 21:27:38
>>175
いいんじゃないの?別にそれは個人の自由でしょ。
いらない人はいらないんだよ。
必要だと思うなら作れば良いじゃん。特に変な人でもないと思うけど。+6
-0
-
223. 匿名 2020/01/27(月) 21:28:20
どんどん距離縮めてくる人は後々絶対にトラブルになる。
最悪だったのは発達障害疑われて相談だけでもしたほうが良い!ってしつこくされた時はそれ以降さすがに距離置いたわ。でもグイグイくるけどね…親しくなったことを悔やんだわ。+12
-0
-
224. 匿名 2020/01/27(月) 21:29:45
子供と仲いい子のママさんとは、顔見知りくらいにはなっておいた方がいいかな。
ランチだお出かけだって学生みたいな付き合いはしなくていいと思う。+3
-0
-
225. 匿名 2020/01/27(月) 21:32:41
ママ友付き合いに本当に悩んでたとき、家でもため息ばかりで「疲れた」とか無意識に言っちゃってて、子供に「ママ最近疲れたばっかり言ってるね」って言われて目が覚めた。
辛そうな姿を子供の前で見せるくらいなら、無理する必要はないなと。
その後は苦手ママと距離置きましたが、精神的には物凄く楽になった。
深い付き合いは本当にやめた方がいい。+8
-1
-
226. 匿名 2020/01/27(月) 21:33:07
距離のとり方が似た人とはお互いに気持ちよく付き合える気がするかな。+6
-0
-
227. 匿名 2020/01/27(月) 21:37:44
>>217
情報ってなんの情報?学校の持ち物とか行事関係の事?
それって先生に連絡帳や電話なりで直接聞けない物なの?その前に持ち物や行事の事なんて学校からプリントやメールなんかで配られない?それとも情報って変な話、周りの人の個人的な情報のこと?誰と誰が仲良くしてて、とかのこと?それって必要?
私子供3人いて1番上が大学生だけどママ友いなくても別に困った事無かったよ+7
-0
-
228. 匿名 2020/01/27(月) 21:41:14
消防士奥とはママ友にならない方がいいよ!+4
-3
-
229. 匿名 2020/01/27(月) 21:41:22
>>227
217さんではないですが、着ていく服装とかそういうのかなぁと思いましたがどうなんでしょうか??+1
-0
-
230. 匿名 2020/01/27(月) 21:41:58
>>228
why?+1
-0
-
231. 匿名 2020/01/27(月) 21:42:53
>>230
気性が荒くて、かつプライド高い人が多い。+4
-1
-
232. 匿名 2020/01/27(月) 21:44:37
>>151
最初はママ友とか言ってるけど、子供の友達のママって言っちゃってるじゃん。
+0
-0
-
233. 匿名 2020/01/27(月) 21:45:16
幼稚園などの情報交換をする相手。
決して友達ではないということは頭に入れておいたほうが良いような気がする。
何が相手の地雷になるか分からない。+1
-0
-
234. 匿名 2020/01/27(月) 21:45:59
妊娠中だけど子供の頃から大体一人でいて今でも旦那以外の人と会話する機会とか滅多にないからどんななりゆきでママ友が出来るのか想像がつかない+2
-0
-
235. 匿名 2020/01/27(月) 21:49:30
>>225
深い付き合いがどうのとかじゃなくて、付き合い方が下手くそなんじゃないの?+1
-2
-
236. 匿名 2020/01/27(月) 21:50:53
>>1
ここで聞いてもいらないって言われるよ
…知ってる癖に
といじわるな事言ってみた笑+0
-4
-
237. 匿名 2020/01/27(月) 21:50:55
>>231
それよりも小学校からテニスやバドミントンみたいな個人競技のスポーツやってる女の方が地雷。+2
-1
-
238. 匿名 2020/01/27(月) 21:52:33
>>237
じゃあテニスやってて消防士の奥さんとか最悪だね+2
-1
-
239. 匿名 2020/01/27(月) 21:56:53
>>232
151ですけど、私にとったらママ友って子供の友達のママのことなんですけども、それじゃだめですか?
なので、子供の友達のママとは普通にお付き合いしますよということです。
ママ友がいないっていう人は子供の友達のママと付き合わないってことなんですか?という疑問です。+3
-0
-
240. 匿名 2020/01/27(月) 21:57:49
>>237
それなら子供がスポ少やってるお母さんの方が私は苦手だけど。だいたい数人でいると行事の時うるさいし挨拶しても無視される。1人の時は大人しいしペコペコしてくるのに。+0
-4
-
241. 匿名 2020/01/27(月) 22:03:32
適度な距離を保って、1人に固執せず、3人くらいいればいい。
で、自分のことは極力話さない。
しかし、これがまた、簡単に見えてとても難しい+6
-0
-
242. 匿名 2020/01/27(月) 22:10:03
同じマンションのママ、お子さんが気に入らないことがあると癇癪起こすタイプで正直迷惑している。
でも同じマンションだから下手したら中学まで付き合いあるし、疎遠にできない…。+0
-0
-
243. 匿名 2020/01/27(月) 22:10:04
子供が仲良いクラスの子のママとは挨拶しかしたことなくて、放課後遊びたいとか言われても誘いづらいし遊んだとしてもそのママと2人で会話できる自信ないんだけど、みんなこういうのも頑張って合わないママでも一緒に遊んでるの?
複数人いるなら頑張れるけど、1対1はキツイ。
送迎や行事の時に話すママはたくさんいるけど、子供同士はクラスも違うしそんなに交流ないからプライベートでは遊ばないし。
でもママ同士合う人と幼稚園の話するだけで十分なんだよな。+2
-0
-
244. 匿名 2020/01/27(月) 22:13:18
ママ友付き合いに先入観があって壁を作ってたけど、なんかどうでもよくなって素の自分で接してたら何となく信用できるママ友はできたかな。
2人くらいだけど。
+2
-0
-
245. 匿名 2020/01/27(月) 22:15:45
>>239
普通にママ友いないの?と、ママ友いない、いらないって人をバカにしたような言い方だと思ってね。
あなたが言ってるのは、子供が遊びたいと言ってる子のお母さんに声かけて、挨拶以上の事を話して誘えるコミュ力があるかないかの問題でしょ。
ママ友とは別問題だと思う。
あまりまだ仲良くないお母さんに、
いつも遊んでもらってありがとうございます、遊びたがってて〜とほぼ初対面の会話から誘うの?その時にきっと連絡先の交換も求めるんだよね?段階踏まずに警戒されない?私なら急過ぎて警戒しますけど。+4
-2
-
246. 匿名 2020/01/27(月) 22:24:26
>>240
それは枠が広すぎるし、スポ少にもカラーがあるでしょ。(笑)
個人競技のスポーツなんか、「相手に嫌なことをすること」だから、自己中で意地悪な人が多いのよ。
しかも、小学校とか小さいときからやってたら多少家が裕福だから、自分はお嬢様育ちって思い込んでるからたちが悪い。
+3
-0
-
247. 匿名 2020/01/27(月) 22:25:40
>>241
自分のことは極力話さない。
それで人のことは聞き出すのはやめてよね。+2
-0
-
248. 匿名 2020/01/27(月) 22:26:47
年齢のことを言ってくるママとは関わらないようにしてる。それが関係ないお付き合いがママ友だと思っている。
けっこういる、下だよねーとか、上だよねーとか。
子供が同じ歳だから自分たちも同じがいいのかな?わかんない。+1
-1
-
249. 匿名 2020/01/27(月) 22:30:04
>>248
想像しただけでその人とは一緒に居たくない。
トラブルのニオイしかしない。+1
-0
-
250. 匿名 2020/01/27(月) 22:31:17
>>249
追伸・その人って、年齢など尋ねてくる人のことです+1
-0
-
251. 匿名 2020/01/27(月) 22:36:21
うーん。いる人はいるし、いらない人はいらないよね。
昔からの友人でも結婚して子供ができたりすると考え方の違いとか出てきてつるまなくなるし。
その時その時で必要な人がいたら自然と仲良くなるんじゃない?
まあ、わたしは友達レベルはいないなー。(笑)+6
-3
-
252. 匿名 2020/01/27(月) 22:43:32
参観日にいつも教室の端に固まって、子供も見ないでくっちゃべってるグループがいる。あの中に入るくらいならぼっちでいいわー。+17
-1
-
253. 匿名 2020/01/27(月) 22:51:37
>>245
初対面なんて絶対ムリです。
逆にそんな人いたら一目散に逃げ出します。
お迎えの時に顔を合わせる人ってだいたい同じだったので、子供が遊びたがれば公園とかどうですかという流れになってました。
ここでママ友いないと言っている人は子供さんが遊ぶ遊ぶとか騒がないんですねきっと。
私もそういう方がよかったです。
迎えの時間がつらかったので。+7
-0
-
254. 匿名 2020/01/27(月) 23:22:10
自分にとっては必要ないけど、子供の情報源としては大事!!
自分の子供だけの情報だと足りないこともあるし、しっかり者のお友達のママには仲良くしておいた方がいい。+7
-2
-
255. 匿名 2020/01/27(月) 23:26:51
>>74
自分がぼっちになりたくないから
そういうんでしょ?
誰かとつるんでなきゃいられない人いるよね
悪口言って仲間作ってる人+5
-3
-
256. 匿名 2020/01/27(月) 23:43:03
>>19
過去トピ見たら良いのにね。
何回この議論するのよ。
そもそも、人に聞くような事かな?
自分のことなのに。+5
-1
-
257. 匿名 2020/01/28(火) 00:08:24
子供が事故にあってニュースになったことがあった。誰にも言っていないのにママたちの間でLINEで噂が行き交い、あっという間に広まった。それは心配しているのか、興味本位なのか、うちの子じゃなくて良かった〜、って気持ちなのか。しまいには探偵気取りで親批判する人も。
結局複数のママ友が居ても肝心な時に何もして貰えないし、むしろ人間不信になるだけで、最後には家族しか頼れないし家族が大切と思うので、作らないことにした。+11
-3
-
258. 匿名 2020/01/28(火) 00:17:08
>>228のような幼稚な事言ってる母親の方が嫌だわ+3
-3
-
259. 匿名 2020/01/28(火) 00:24:24
ひとはひとですよ。他人から言われて心が揺れたのは、欲しい気持ちもあるのかもしれませんね。
ママ友…育児をしている同士ではありますが、背景が色々だし。子育てしながらご自身のペースで。子供やママが集まるところにあちこち行かれるようになれば、自然とできるのではないでしょうか。情報もたくさんありますが、振り回されずにいれたらいいですね。わたしもまだまだ修行中です。2歳半女児のママより+1
-0
-
260. 匿名 2020/01/28(火) 00:24:30
保育園に三年通ってるけど、
いませんね、、。
うちの子騒がしいので、常に、気をつけて見てないといけない気がして、
他のママさんに話しかけられても、ゆっくり話せないんですよね。+4
-0
-
261. 匿名 2020/01/28(火) 00:45:06
いると疲れることもあるけど便利なことやほつとすることもあるよ+2
-0
-
262. 匿名 2020/01/28(火) 01:02:14
おしゃべりが下手だからママ友を作ったりは自分に合っていないと思うけど、その中でも気を遣わずにおしゃべりしたりできるママがいたらラッキーと思ってる。作ろうと思わず、自然体でいたい。+0
-0
-
263. 匿名 2020/01/28(火) 01:03:28
子供が中3だけど、、居なくても何とかなりましたよ。無理せず自然と仲良くなれる方が出来ればそれでいいのでは?+4
-0
-
264. 匿名 2020/01/28(火) 01:07:49
>>252
ほんとそう。参観日にしゃべってる人達めっちゃ迷惑。何しにきてるんだろって思う+10
-0
-
265. 匿名 2020/01/28(火) 01:32:26
母親学級で作る必要はないです。
私は同じ幼稚園で自然な流れで仲良くなった人ばかり。
学校に行き始めると、子供がちゃんと聞いてこなかった事とかママ友に聞けるし、子供のことで悩んでも聞いてくれたりアドバイスもらったりでありがたい存在。でも合わない人と付き合い続けるのは地獄だと思う。+3
-0
-
266. 匿名 2020/01/28(火) 01:39:00
子供が小学校に行く前までは子供も交えて遊んだりしてたけど、子供はもう小学校高学年で、子供同士は全く仲良くない(友達ってほどではない)けどお母さん同士はランチに行ったり仲良くやってます。学校の情報交換はもちろん、昔からの友達と話す内容なんかは全く同じ感じです。
あとは会えば話すけど、それ以外のやりとりはしない人って関係の人もそれなりにいます。+0
-0
-
267. 匿名 2020/01/28(火) 02:52:50
ママ友が怖いってマンガ、
いまLINEマンガで読めるから読んでみたらいいよ、リアル。+5
-0
-
268. 匿名 2020/01/28(火) 02:59:47
子育て終わりつつある者です。基本的には要らないです。完全にシャットアウトするとかでなく、会えば挨拶、少しは世間話程度はします。でも、ランチしたり一緒に参観日に出掛けたりはしないです。子供には、ママはお友達いないから分かんない事があっても聞く人がいないの、だから、しっかり先生の話しは聞いてきてね、と躾ました。大人が思う以上に子供って色んな事を理解してましたね。案外、同じスタンスのお母さんっているもんですよ。皆、大人だからその辺りはなんとなく感じるもんです。+6
-2
-
269. 匿名 2020/01/28(火) 07:29:09
わざわざ友達になる必要はないんじゃない?あくまで自分の子供と同じ幼稚園に通わせてるお母さんだからね。知り合い程度の関係性で良いと思う。+6
-0
-
270. 匿名 2020/01/28(火) 07:37:02
なんでも職場のように考えれば良いんだよ。職場で友達作ろうとは思わないでしょ?業務である「子供を安全に幼稚園、保育園に送迎する」ことに集中しよう。気が合う同僚という名のママさんに出会ったら、それはラッキー!でも、あくまで職場の人だから卒園するまでは距離感をほどほどにとって付き合う。卒園してから友達として接する。+6
-0
-
271. 匿名 2020/01/28(火) 07:49:10
学生のノリで育児したい人はママ友探したらいいと思う。常に誰かといたい、ちょっとした愚痴も誰かに話してストレス解消したいとか、日常を共有したい人はどうぞ。自分の好きなように育児したい私は仲の良いママ友ゼロ。園の行事に少し話せるママ友いたら充分。相談は昔からの親友の先輩ママにしてる。+2
-0
-
272. 匿名 2020/01/28(火) 08:02:47
いても良いレベルで、自然に出来たら、それで良いと思いますが、私、小学校のPTA役員をやっていた時に仲良くなった役員と普通に付き合っていたら、役員同士がギクシャクしだし、後で分かった事ですが、その人が裏にまわり、かき乱していたのが判り、怖いと思いました。100%信用しては駄目だし、人は見かけによら無いですよー。+5
-0
-
273. 匿名 2020/01/28(火) 08:21:39
支援センターで0歳児のいるイベントには参加してる。その時に話すだけのママ友さんはいるよ
特に連絡先は交換せず、常連さんとゆるく話したり情報共有する程度の。
みんな地元が違うからか、上手く離感保ってる。
赤ちゃんのうちにやたらママ友作る人いるけど、その赤ちゃん同士が友達になるかはわからないんだよね+0
-1
-
274. 匿名 2020/01/28(火) 08:31:32
私には必要だった。
子育てあるある言いたかったし。
一生付き合って行きたいなって思える友だちにも出会えました。+4
-0
-
275. 匿名 2020/01/28(火) 08:35:04
病院内の両親学級に行ったけど、ママ友なんかできないよ。
生まれて支援センターも行ったけど、同じく。私は旦那の 同級生の奥さんとかと遊んだりしてる。
たまに。
ママ友も幼稚園とかなったらできるだろうし、ちょっとはいた方が情報とか知れるかなって。
深い話ではなく、サッパリ付き合いたいなぁ。+0
-0
-
276. 匿名 2020/01/28(火) 08:47:45
>>45
いない方がいいと思う。
一人の方が気楽だし+3
-1
-
277. 匿名 2020/01/28(火) 08:58:57
>>1
私はいなくてもいいって思う派でしたが、結局できて(声かけてくれる性格のいい方っています)、ママ友がいて助かった面が色々ありましたよ。
・お互いの家に呼び合って(赤ちゃん連れでね)、お茶しながら話せる(乳児と二人っきりだと話せなくて辛いのなんのって。夫は仕事で疲れてると話聞いてくれないし…)
・一緒に乳児検診や予防接種に行ける(予防接種ってたくさんあるから忘れるのも防げる)
・先輩ママ(二人目以降のママ)は子連れ向け施設の情報や育児グッズなどに詳しいから色々教えてくれる
これはレアケースかもしれないてますが↓
・一緒に託児付きのカルチャー教室に行って息抜きする、なんてこともできたりします。楽しかったですよ。
気の合いそうな人って服装や雰囲気でなんとなくわかるものですよ。そういう人と一緒にいればよいだけ。
付かず離れずあっさりと付き合えばいいと思います。
ママ友って旦那さんの転勤や、マイホーム購入、入園入学などで自然に解散することも多いですし。
+3
-0
-
278. 匿名 2020/01/28(火) 09:29:35
人と話すのは得意ではないけど嫌いでもないから話しかけてもらえれば笑顔で対応するし、こっちからも話かけたりもする。
だから挨拶程度の知り合いはたくさんできた。
でも子供中心で動きたいから待ち合わせたり約束するのが苦手で、家の行き来はもちろんしないし、支援センターや検診も自分のペースで行きたい派だからそこを指定されると重く感じてしまう。
公園の約束も本当はちょっと辛いけど子供のためにやってる。
幼稚園行事も1人で行って誰かと少し話して終わったらさっさと1人で帰ってる。
こんなんだからきっと絡み辛いと思われてると思う。+3
-0
-
279. 匿名 2020/01/28(火) 09:35:56
>>228
分かる性格悪い人多いよね+2
-0
-
280. 匿名 2020/01/28(火) 09:52:44
うちは保育園通わせてたんだけど、
卒園してから「よくあんなママ友関係ドロドロの園に通わせてたよね。」って職場の人に言われてびっくりした。
ママ友コミュニティーに参加してないから派閥もドロドロも全く気づかなかった。
保育園は幼稚園より断然そういうトラブル少ないと思ってたのに意外だった。+2
-0
-
281. 匿名 2020/01/28(火) 09:56:20
>>72
多分
○無理して作ったママ友
○自然にできたママ友
を一緒に語るからだと思うな。
聡明な人はむやみに友達なろうとせず、何年もかけてじわじわ結果的に仲良くなったって人と永くお付き合いしてる感じだけど、最初から友達になろうと相手の人となり相性考えずくっついてた人達が揉めたりさ。
勿論例外もあるけど、ほぼこれだと思う。+7
-0
-
282. 匿名 2020/01/28(火) 09:57:41
身内から見ても激烈地雷な義妹が子供が赤ちゃんの頃から支援センターとか地域イベントとか参加しまくって率先してママ友軍団作ってる。
で、気に入らない人が居ると外したりいじめたり…。
偏見かもしれないけど、近くでそういうの見てるからモールとかで軍団見ると大丈夫かな?無理してる人居ないかな?って勝手に心配してる。+7
-0
-
283. 匿名 2020/01/28(火) 10:20:02
適度な関係で良いのでは。
ただ 自分が誰かを助けない限り
自分も助けを借りられないって事は覚えておいた方が良い
なんでも自分の力でやり切るなら それもあり。
都会か田舎でも 違うだろうし
幼稚園 小学校 中学校 高校で親の立場も違う。
注意
田舎の育成会は絶対にママ友の力が必要になる。
地域密着度 ハンパないから。
主人も私も地元じゃなかったので、戸惑う事も多かった。+1
-0
-
284. 匿名 2020/01/28(火) 10:43:55
>>61
すごーい!見習います❤️+2
-0
-
285. 匿名 2020/01/28(火) 10:51:56
気の合う人だったら楽しいんだけどね。
ちょっと付き合ってみて合わないと感じた人とはその後ずっと苦痛でストレスだった。
近所過ぎて会わない日ないし、何であの時連絡先を交換してしまったんだって何度も後悔したよ+2
-0
-
286. 匿名 2020/01/28(火) 11:08:54
>>1
身構えなくて大丈夫ですよ。
私も最初はママ友作らなきゃと焦り、その分たくさん失敗もしました。
失敗例としては…
仲良くなる前からグイグイ来る人。
依存症気味で、聞いてもいないのに自分通信を送ってきて、子どもの成長記録みたいのも送ってくる。
また別の人は、子どもを管理しようとする雰囲気でピリピリしていて、人の悪口も好きだった。
この人たちの共通点は、母親との関係が希薄だったこと。でもそれは親しくなってみないとわからないですよね。
だから、ついつい自分の話や旦那の悪口とか言い過ぎないように気をつけた方がいいです。
あとは、最初は楽しかったのに、子どもの身長や発達を比べてディスってくるような発言をしてくる人、どんどん厚かましくなっていって遠慮がなくなる人など、色々いました。
特に1人目の育児中って孤独だから誰かとつるみたくなるんですよね。でも私は悩んでしまって、結果何人もフェイドアウトすることになってしまいました。子どもが増えたりすると自分たちのペースができてくるので、誰かとつるまなくても大丈夫になってきます。
そんななかでも、ゆっくりじっくり仲良くなってほどよい距離を保てている人もいるので、自然体でいられる、居心地良い人を見つけてくださいね。
+3
-0
-
287. 匿名 2020/01/28(火) 11:47:37
無理に作る必要はないと思う。
私も作る気なかったけど、今ではなくてはならない存在。今近場ですぐ集まれて同じ話題で盛り上がってゲラゲラ笑えるのそのメンバーぐらい。+0
-0
-
288. 匿名 2020/01/28(火) 12:24:12
気の合う価値観の合う人と自然に仲良くなるのが理想なんだけど、
グイグイの超気分屋な人にロックオンされて、きっぱり縁を切りたいんだけど、
未だにラインで「遊ぼう」の連絡が来る。。+2
-0
-
289. 匿名 2020/01/28(火) 12:50:22
小学校入るまではいらないと思ってたけど、保育園で役員やらされて友達が増えた。でもいざこざも沢山あって面倒だった。。小学校入ったらいろいろ不安なところがあって、ママ友同士LINEで確認しあったりできたのは助かった!!基本的にママ友とは浅く、でもほんとに合う人とは定期的に遊んだり飲みに行ったりしてますよ(^^)+0
-0
-
290. 匿名 2020/01/28(火) 13:05:03
普通に生活してたら自然にできる!いま、10ヶ月のこどもいるけど、ママ友みんないい人で楽しい。居て良かったよ。+0
-1
-
291. 匿名 2020/01/28(火) 13:24:09
合わないなー付き合いたくないなーと思うなら、無理することないよ!一人が好きな人もいるし。私は浅く広くタイプで、顔合わせたらちょっと話すけど、深入りせずグループにも属さない感じが心地よいです。+0
-0
-
292. 匿名 2020/01/28(火) 13:26:25
>>14
うちもそれだ。よくバーベキューしたり、花見したり、ママ友つながりで習い事させられたりした。
いまだに親達は仲良いよ。実家に帰ると挨拶はする。私は子供達とは全く関わりない。電話番号もLINEも知らない笑+6
-1
-
293. 匿名 2020/01/28(火) 13:41:20
私、出産した病院で同室だった人がたまたま近所で
仲良くなったんだけど、こっちは娘、あちらは息子さんだったから、
小さい頃は一緒に遊んだりしたけど、小学生になった今は学校行事で会った時に
軽く挨拶する程度になっちゃった。
子どもが同性だと、もっと頻繁に行き来したかもしれないけど。
+1
-0
-
294. 匿名 2020/01/28(火) 13:43:12
出会った人に笑顔で挨拶して、2度目に出会った時に少し会話していけば、自然と知り合いは増える。友達の友達繋がりで、どんどん増えるよ。
でも子供が同級生で深く仲良くなると、今後成績や受験や就職で色々面倒そうだなーと最近思う。まだ上の子、幼稚園年少さんだけど。
ママ友は広く浅くで、友達は仕事や趣味で子供関係ないところで作りたいなーと思っている。+0
-0
-
295. 匿名 2020/01/28(火) 13:59:55
>>1
自分が必要だと思えば作ればいい。無理に作る必要はない。結構作ってから面倒臭くなるパターンは多いね。相手の質にもよる。お互いにあまり干渉しない方が楽ですよ。ドンドン面倒臭くなる。+1
-0
-
296. 匿名 2020/01/28(火) 14:01:47
ママ友は良いけど出来ればLINE等はグループに入らない方がいい。凄く面倒臭いよ。
知り合い程度で止める。あまり深く付き合うとややこしい。+2
-0
-
297. 匿名 2020/01/28(火) 14:12:10
いてもいい事あるし
いなくてもいい事あるし
どっちもメリットデメリットあるね
浅い付き合いを増やせば増やしただけ面倒も増えるもんだからね
私は要らなかったわ。親なんか子どもの付属でそれ以上でもそれ以下でもないからね。子どもの世界では。出しゃばりすぎは邪魔だよ。
無駄を省いたら子ども、子どもの世界で超楽しそうに育ってる+1
-0
-
298. 匿名 2020/01/28(火) 14:34:14
できたらラッキー。
できなければ、その時がくるのを待てばよい。+1
-0
-
299. 匿名 2020/01/28(火) 14:34:24
子供同士が仲良いから表面上は仲良くしている人は何人か居る。勿論本音は話さない。
中には相手の育児のやり方や子供の生活スタイル、言葉使い、だらしなく感じて全てが合わない人もいる。心の中ではマイナス点つけまくり。そんなに合わなくても生活上必要な付き合いと割り切っている。
友達では決してない。けれど子供からみた母親はママ友と見えているはず。
この腹黒さ、男の人じゃ出来ないかもしれない。+1
-0
-
300. 匿名 2020/01/28(火) 14:37:36
ちょっとした挨拶だけが楽‼️深入りすると嫌なことばかり‼️+2
-0
-
301. 匿名 2020/01/28(火) 14:38:48
授業参観や学校のPTAであうママは同僚みたいなもんです。
適度な距離を保つ、お願いごとをする時は丁寧に、親切にしてもらったらなるべく早くお礼をいう、適度な気遣い。
必要があれば話しかける。(役員で一緒になったり等)
そうしていくうちに気の合う人はわかる。
相手も。+9
-0
-
302. 匿名 2020/01/28(火) 14:51:59
個人的には、学校や会社と同じように、価値観の合う人、合わない人はいるなと思う。
しかしたまに本当に迷惑なママ友の中には、生活苦からかクレクレをするたかりママがいます。
大抵、同じ園に1人か2人…。図々しい上に、あげないとケチ呼ばわり…。
他のママ友が、パンを焼いてくれたから私はお菓子をあげた、それだけのやりとりなのに、それを見てたママ友からクレクレクレクレ…。
正直引きますが、厚かましいママというのはあまり珍しくないかなと。。+4
-1
-
303. 匿名 2020/01/28(火) 15:04:13
絶対必要ないって思って保育園入ったけど意外にみんな優しくて先輩ママに混じって話してるけど普通に楽しい。
行事の事とか相談できる人はいた方が楽だな、とは思ったよ。+5
-1
-
304. 匿名 2020/01/28(火) 15:16:00
いたら楽しい。
ママ友がいないと困る人もいれば、そうでない人もいる。
ただそれだけのことです。+4
-0
-
305. 匿名 2020/01/28(火) 15:17:37
自分云々ではなく子供のために作るべきって言うけど、なんで?って思ってしまった。+1
-2
-
306. 匿名 2020/01/28(火) 15:18:05
人によると思う
いま、一歳半育ててて、ママ友は3人。天気が悪い時は家に呼んだり呼ばれたり、今のところは気軽に付き合えてる
ただ、距離感が近くなりすぎないほうがいいなと思ってるから、自分発信で誘うのは控えるつもり
家に呼び合ってる時点で遅い気もするけど
あとママ友とは軽いお喋りは良いけど相談はやめといたほうがいい+3
-0
-
307. 匿名 2020/01/28(火) 15:19:15
>>130
アメブロやってる人なんじゃない?+0
-0
-
308. 匿名 2020/01/28(火) 15:23:14
ママ友、は必要ないかもしれないけど学校のことなど分からないことがあるときに聞ける人がいると心強いよ。低学年の子供の言ってることって先生の話と違ってることあるから。+2
-0
-
309. 匿名 2020/01/28(火) 15:44:25
上の子のときも下の子のときも、クラスに30人いたら3人くらい気の合う人がいる感じ。
その3人とは、子供らが卒園した今でもそれぞれ会って近況報告してる。
でも2人目以降はママ友付き合い希薄になるから、気の合うママがいてもランチとかまでの付き合いにはならない。行事の時に談笑する程度かな。+3
-0
-
310. 匿名 2020/01/28(火) 16:03:43
子供がまだ意志疎通出来ない頃はたまに公園で似たような年齢のお母さんと見つけても挨拶程度で友達にはなれなかった。
でも幼稚園に入って子供が友達できたらそのお母さんと仲良くなれたよ。
ま、合う合わないはあるから何年も経って残ってるのは数人だけど。
何となく気の合う人って出来ると思うから焦らずに…+0
-0
-
311. 匿名 2020/01/28(火) 16:03:45
トピ画ってなんの画像?w+0
-0
-
312. 匿名 2020/01/28(火) 16:13:59
初産の時って産院、1ヶ月訪問、子育て相談、必ずと言っていいほどママ友作りましょう的な事言ってきますよね。あれはお決まりのマニュアルトークみたいなものかなと今なら思ってます。
でもその時は全てにおいて必死だったので、私も作らなきゃ!って洗脳されてました。
今3人目妊娠中ですが、全く言われません。2人目の時さえ言われませんでした。1人目のお母さん達が固まってるの見ると微笑ましく見てますよ。うんうんそんな時期だよねって。
多分ガルちゃんで必要ないよって言ってる人も一通り経験して出した結論だから、色々構えないでレベル1から始まる1人目育児の経験を楽しんで下さい。出来なくて失敗して当たり前だから。+3
-0
-
313. 匿名 2020/01/28(火) 16:32:12
子ども1歳半で特に仲良しなママ友が近所に2人いる。最初は良かったけどだんだん親密になって相手の嫌なところ合わないところがどんどん見えてきて正直息苦しく感じることもある。距離感大事+2
-0
-
314. 匿名 2020/01/28(火) 16:51:53
>>151
低学年までは子ども同士で遊ぶときにママ友必要かどうか?についてですが、必要だと思います。
我が子が小学校に入学し、環境が変わって上手く馴染めているか心配であれば、様子みに行くのもありですね。子ども同士で何かあったときに、対応できるようにしておくのも大事かなと思います。
+2
-0
-
315. 匿名 2020/01/28(火) 18:58:45
>>1
ママ友はトラブルの始まりって感じ+2
-0
-
316. 匿名 2020/01/28(火) 19:18:07
>>14
あるあるだね。+2
-0
-
317. 匿名 2020/01/28(火) 20:00:55
>>72
グイグイ来る上にスピーカーなママ友に迷惑かけられている人は多いと思う。
人のことを観察してて怖い。
卒園後も時々集まろうね。
お互い環境変わるのになぜそこまでするのかわからない。+1
-1
-
318. 匿名 2020/01/28(火) 21:29:52
>>317
環境変わるのは元々の友達も一緒じゃない?
その点、子供の成長変化のステージはママ友は一緒じゃない?
なんでそんなに急に突き放すの?
+2
-0
-
319. 匿名 2020/01/29(水) 01:29:24
わざわざ作らなかった、幼稚園に入って送り迎えの時に話す人たちがいるくらい、後は長期休みに2、3回子供遊ばせたり、、ランチするような人はいないよ
あくまで子供の友達のママ、でも嫌いじゃないし子供の手が離れたらお茶したりしても良いなと思うよ+0
-0
-
320. 匿名 2020/01/29(水) 01:30:50
>>318
子供絡んでるから怖いんだよ、2人目3人目、進学先、就職先、旦那の仕事があーだこーだって詮索したがる人っているから+1
-0
-
321. 匿名 2020/01/29(水) 01:44:15
>>311
イラン?+1
-0
-
322. 匿名 2020/01/29(水) 09:48:43
トピ主です。
書き込んでから体調が悪く、なかなか見れずにいたら採用されていました。
コメント、たくさんありがとうございます。
返信が遅れてすみません。
たくさんのコメントを拝見していて、ママ友づくりに身構えなくてもいいんだなと感じました。
高齢出産だから…と考えずに、子どもをきっかけとして出向く場で、自然と繋がることができればいいんだなと思えました。
わたしが勝手に気負っていたのだと思います。
まずは来月の母親学級を純粋に楽しんで勉強してきたいと思います。
本当に皆様、ありがとうございました。
+2
-0
-
323. 匿名 2020/01/29(水) 09:58:50
高齢でも若くても、話しやすいママは回りに人が寄ってきてたな。+0
-1
-
324. 匿名 2020/01/31(金) 00:21:20
>>105
本当にそう。結局学生時代とかの親友、友達が1番いい。+0
-0
-
325. 匿名 2020/01/31(金) 03:34:31
生活レベルが近く、お互いの価値観を尊重出来る場合はいい、ただお金がない家庭で、コンプレックス等があると、小競り合いに巻き込まれる。
子供を通してぬるい感覚でフレンドリーにしていると、痛い目にあいます。学歴から始まり、家、車、持ち物、旅行、すべてにおいて、比較してきて面倒くさいです。
やっぱり価値観が違うのは当たり前とわかった上である程度裕福な家庭同士が楽だよ。+1
-0
-
326. 匿名 2020/02/03(月) 19:54:55
ママ友にいろんな情報を聞いてたら間違っていること教えてもらってた
わざと間違ったことを教えてて怖い
+0
-0
-
327. 匿名 2020/02/22(土) 01:45:17
幼稚園送り迎えの時、雑談する程度ならいるよ。
プライベートで遊んだりはしない。
でも、こどもが遊びたがる子がいたら、その子のママに遊べるか聞いてみる、てことができるくらいの関係かな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する