ガールズちゃんねる

お金持ちの家あるある

350コメント2020/01/29(水) 23:16

  • 1. 匿名 2020/01/27(月) 16:35:42 

    年収の高いご家庭の家へお邪魔すると
    和洋柄問わず
    高確率で縦に長い上質の絣などでできたテーブルクロスをよく見ます。
    (テーブルランナーというらしいですね。)

    昨日お邪魔したお宅でも
    テーブルのセンターに和柄のクロスがかけられていたので
    このお宅もか!と思い、トピ申請してみました。

    皆さんから見た「お金持ちの家あるある」教えて下さい。

    +185

    -7

  • 2. 匿名 2020/01/27(月) 16:36:22 

    子どもを早くから私立に行かせる

    +459

    -4

  • 3. 匿名 2020/01/27(月) 16:36:26 

    お手伝いさんがいる

    +314

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/27(月) 16:36:40 

    よくわからない置物がある。

    +290

    -2

  • 5. 匿名 2020/01/27(月) 16:36:46 

    玄関が広い

    +450

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/27(月) 16:36:47 

    来客用のスリッパがいかにも高級なやつで清潔でふかふか

    +239

    -2

  • 7. 匿名 2020/01/27(月) 16:36:47 

    お金持ちの家あるある

    +147

    -5

  • 8. 匿名 2020/01/27(月) 16:36:47 

    玄関が私の部屋より広い

    +408

    -2

  • 9. 匿名 2020/01/27(月) 16:36:48 

    庭広い

    +232

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/27(月) 16:36:58 

    廊下に絨毯

    +147

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/27(月) 16:36:59 

    田舎だからかもしれないけど、門があって庭が広い。

    +246

    -1

  • 12. 匿名 2020/01/27(月) 16:37:02 

    トイレットペーパー三角折り

    +4

    -62

  • 13. 匿名 2020/01/27(月) 16:37:04 

    門から玄関まで遠い

    +254

    -4

  • 14. 匿名 2020/01/27(月) 16:37:13 

    代々お金持ちの子は一見お金持ちってわからないし、性格もおっとりしてる


    ってここで書かれてたの昔見た。実際はほんまもんの金持ちに会ったことはない

    +305

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/27(月) 16:37:15 

    とにかく綺麗

    +110

    -3

  • 16. 匿名 2020/01/27(月) 16:37:21 

    椅子がフカフカ

    +38

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/27(月) 16:37:22 

    鯉♪鯉♪鯉♪鯉♪池の鯉~♪

    +76

    -3

  • 18. 匿名 2020/01/27(月) 16:37:23 

    はく製がある
    壁から鹿の顔とか

    +29

    -16

  • 19. 匿名 2020/01/27(月) 16:37:24 

    庭が充実してる。

    +123

    -3

  • 20. 匿名 2020/01/27(月) 16:37:26 

    おやつがケーキ

    +22

    -6

  • 21. 匿名 2020/01/27(月) 16:37:28 

    玄関広いから玄関マットが大きいし飾られてる生花の花瓶も大きい

    +111

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/27(月) 16:37:28 

    車検を通したことない。

    +70

    -9

  • 23. 匿名 2020/01/27(月) 16:37:32 

    庭が広い。でっかい犬を飼ってる。

    +101

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/27(月) 16:37:39 

    たいしたものなくて〜と言いながら、お高いクッキーなどのお菓子が出てくる。

    +186

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/27(月) 16:37:51 

    >>1
    主さんは家政婦さんとかシッターさん?それともお金持ちのお仲間?

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/27(月) 16:37:56 

    ペルシャ絨毯

    +63

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/27(月) 16:37:57 

    確かに義実家ん家にそれあるわ…別荘持ち。

    +37

    -3

  • 28. 匿名 2020/01/27(月) 16:38:00 

    室内犬が、ばかでかい

    +69

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/27(月) 16:38:01 

    お金持ちの家あるある

    +74

    -9

  • 30. 匿名 2020/01/27(月) 16:38:05 

    フローリングがつやっつやのピッカピカ

    +68

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/27(月) 16:38:05 

    車寄せがある家。それも数メートルじゃやなく、数十メートル。ホテルみたいな?都心の坪500以上の超一等地に。

    +104

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/27(月) 16:38:06 

    サスペンスドラマで凶器に使われそうな灰皿とかトロフィーとかある

    +125

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/27(月) 16:38:07 

    玄関が広い!あと来客用と家族用と入り口2つある。

    +96

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/27(月) 16:38:13 

    ブランド物がそこらじゅうにある。
    お金持ちの家あるある

    +15

    -74

  • 35. 匿名 2020/01/27(月) 16:38:13 

    ママがおっとりしてる(地主んちがそう)

    +175

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/27(月) 16:38:21 

    犬や猫をたくさん飼ってても部屋が汚い感じがまったく無い。

    +154

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/27(月) 16:38:27 

    よくわからん絵画や壺がある

    +112

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/27(月) 16:38:38 

    置いてあるすべての物が
    高そうに見える。
    (実際はどうか分からないし
    私が無知だから良し悪しが解らん)

    +79

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/27(月) 16:38:52 

    玄関がめっちゃ広い!!

    +89

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/27(月) 16:38:52 

    入り口から玄関までの左右のスペースが森

    +39

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/27(月) 16:38:53 

    インテリアがすっごいシンプルか仰々しいかどちらか。

    +98

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/27(月) 16:39:12 

    蔵と井戸がある
    広い庭にでかい庭石がある

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/27(月) 16:39:25 

    庭に池があり、植木がある。ちゃんと手入れされてる。

    +72

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/27(月) 16:39:26 

    奥さん美人

    +113

    -6

  • 45. 匿名 2020/01/27(月) 16:39:28 

    赤い普通車がある

    +10

    -14

  • 46. 匿名 2020/01/27(月) 16:39:28 

    どこまでも続く障子と襖

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/27(月) 16:39:29 

    豪邸

    +38

    -3

  • 48. 匿名 2020/01/27(月) 16:39:49 

    毛の長い大型犬がいる。

    +40

    -2

  • 49. 匿名 2020/01/27(月) 16:39:49 

    変なカレンダーとか掛かってない

    +144

    -1

  • 50. 匿名 2020/01/27(月) 16:39:52 

    言葉遣いがきれい

    +69

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/27(月) 16:39:53 

    >>1
    ウチもあるよ!
    ニトリで990円のテーブルランナー笑

    +47

    -3

  • 52. 匿名 2020/01/27(月) 16:39:53 

    天井からスピーカー

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2020/01/27(月) 16:40:05 

    むちゅこたんがex

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2020/01/27(月) 16:40:22 

    容姿にお金かけてるから母がきれい。
    おやじもかっこいい。
    心に余裕あるからくだらないことで腹を立てたりしない。

    +124

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/27(月) 16:40:38 

    車庫が広い。車での来客があっても全然平気。

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/27(月) 16:40:38 

    カニ食べてる

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2020/01/27(月) 16:41:02 

    生活感がない

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/27(月) 16:41:08 

    食器がヘレンドやマイセン


    +29

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/27(月) 16:41:16 

    奥様が若々しくて綺麗。おしゃれに気を使ってる。

    +51

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/27(月) 16:41:27 

    門から玄関までが遠い

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/27(月) 16:41:31 

    ゴーンゴーンってなる壁掛けの古時計

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/27(月) 16:41:40 

    見るからに高そうな高貴な長毛の猫や犬がいる。

    +15

    -3

  • 63. 匿名 2020/01/27(月) 16:41:55 

    部屋着でダラダラしてない。
    着替えて化粧してそれなりに出れる格好で毎日いる。

    +103

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/27(月) 16:42:02 

    地価が高い土地に豪邸

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/27(月) 16:42:03 

    壁が広いせいか、額縁付の絵が飾ってある。
    天井が高い。

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/27(月) 16:42:06 

    それ要るか!??ってゆうよーな物ばかり家にある。
    居酒屋にあるビールサーバーとか炭酸水作るやつとか。
    部屋丸ごとジム使用にしてるのにジムに通ったり。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/27(月) 16:42:12 

    >>49
    確かにカレンダーのイメージないw

    +53

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/27(月) 16:42:13 

    暖炉がリビングにある

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/27(月) 16:42:19 

    門から玄関までが長い。
    やっぱり敷地の広さ。
    庭は当然。
    代々のお金持ちの家だったら松や槙があるね。

    +47

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/27(月) 16:42:31 

    お札で汗を拭く
    お金持ちの家あるある

    +18

    -11

  • 71. 匿名 2020/01/27(月) 16:42:36 

    我が家のリビングより広いカラオケルームと私の部屋より豪華な犬小屋がある

    +22

    -2

  • 72. 匿名 2020/01/27(月) 16:42:48 

    窓にはステンドグラス

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2020/01/27(月) 16:42:51 

    築年数古くても、なんていうかボロ屋にならないんだよね。アンティークな感じというか、その古さゆえに品があるお宅になるというか。

    +109

    -2

  • 74. 匿名 2020/01/27(月) 16:42:58 

    無駄に防音壁。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/27(月) 16:43:01 

    門から玄関までの距離が長い

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/27(月) 16:43:31 

    ニューバランスやナイキの靴を履いてる

    +3

    -14

  • 77. 匿名 2020/01/27(月) 16:43:36 

    最低これくらいの中庭。
    お金持ちの家あるある

    +60

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/27(月) 16:44:27 

    今日のルンルンっていう動画の御宅が広くてドッグランもあって羨ましい。
    飼い主家族も穏やかで生活もお金も全部に余裕たっぷりでいいな。

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2020/01/27(月) 16:44:43 

    「お宅はいったいどこまでが敷地なんですか?」
    『見える所はほぼ○○家の敷地でございます』

    +67

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/27(月) 16:44:52 

    >>70
    いまは外国紙幣で拭くのがトレンドなのかぁ

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2020/01/27(月) 16:45:00 

    庭園がそれは豪華で美しく住み込みの庭師さんがいた。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/27(月) 16:45:06 

    池付きの庭があって池の中にはもちろん色鮮やかな錦鯉がたくさん泳いでる。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/27(月) 16:45:54 

    よく分からない専用の部屋がある
    書庫とか家事室とか

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2020/01/27(月) 16:45:55 

    >>77
    ホテルやん。

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/27(月) 16:46:02 

    正直無駄な物ばかりの寄せ集め。

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2020/01/27(月) 16:46:04 

    >>80
    海外の紙幣はプラのところもあるから要注意だねぇ

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/27(月) 16:46:26 

    SECOMかアルソック

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/27(月) 16:46:52 

    専用のフィットネスルーム。
    お金持ちの家あるある

    +45

    -1

  • 89. 匿名 2020/01/27(月) 16:46:54 

    >>81
    桁違い!!!!!

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/27(月) 16:47:37 

    でっかいテレビが壁にくっついてる

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/27(月) 16:48:03 

    「サザエさん」の中で
    一番のお金持ち、湯水さん。
    お金持ちの家あるある

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/27(月) 16:48:32 

    めちゃでかいプードルと名前すら知らない足が長い犬が芝生の上でくつろいでいる。
    足が長い犬は私が通るといつもうんこしてる。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/27(月) 16:48:46 

    ソファはカッシーナ

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/27(月) 16:49:14 

    クーラーが天井埋め込みでスイッチがズラーッとある、一まとめタイプ

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/27(月) 16:49:17 

    うちのボロい家より車庫が大きい

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/27(月) 16:49:23 

    >>87
    SECOMの方が高いからなんとなくお金持ちのイメージある。

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2020/01/27(月) 16:49:55 

    トイレが広くて落ち着かない

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/27(月) 16:50:30 

    門構えが重厚で立派。
    広いお庭にはちゃんとコンセプトがあって、植物のお手入れが行き届いている。
    スリッパが上質。
    大きな絵画や書が複数飾ってあって、音楽や美術への造詣が深い。

    +34

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/27(月) 16:50:55 

    出されたコーヒーカップとスプーンが凄く高そうで割れないように飲むのに必死になる
    よく分からない絵やツボなどが飾られてる

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/27(月) 16:51:04 

    廊下が私の部屋より広かった 笑

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2020/01/27(月) 16:53:22 

    執事さんがいる

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/27(月) 16:53:47 

    お風呂が何個もある。

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2020/01/27(月) 16:54:06 

    玄関に大きい謎の芸術品が置かれている
    お金持ちの家あるある

    +64

    -2

  • 104. 匿名 2020/01/27(月) 16:54:11 

    冷蔵庫2台有るし、思い付く料理家電はみんな並んでるし大きなテーブルも有ったのに、まだキッチンに空きスペースがいっぱい有った。

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2020/01/27(月) 16:54:12 

    地下駐車場。
    お金持ちの家あるある

    +44

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/27(月) 16:54:17 

    毎食、ナイフとフォークで食べてる。

    +3

    -7

  • 107. 匿名 2020/01/27(月) 16:54:17 

    インスタの世界でしか見た事ないような、ああいうリビング。本当にいた!って最初は感動した。

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/27(月) 16:54:20 

    のんびり屋、おっとり系の子が多い

    +46

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/27(月) 16:54:26 

    うち、金持ちじゃないけどテーブルクロス敷いてあるけど、母の趣味かな。

    お金持ちの家って、とりあえず駐車場付きで2台以上車あって、しかも2つとも外車とか国産でも3ナンバーが多い気がする。

    お金持ちばっか住んでる区画はそんなお宅が多いのと、あとアルソックかSECOMのシールがはってある。

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/27(月) 16:56:05 

    >>1
    そうなんだー!とりあえず長い和柄のテーブルクロス買いに行ってきます(笑)

    きっとすぐテーブル拭く時とか邪魔になってすぐめんどくさってなるわ(笑)

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/27(月) 16:56:27 

    >>1
    お金持ちじゃないけどかけてる。
    むしろ、お金をかけずに部屋のイメージを変えられる便利なアイテムだと思う。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/27(月) 16:56:38 

    ハーゲンダッツが常にストックしてある。

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/27(月) 16:57:03 

    料理上手

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/27(月) 16:57:33 

    >>4
    田舎のお金持ち限定だけど
    玄関入って、紫水晶・艶のあるぐねぐねした木・剥製 がある
    以前に流行ったのかな?

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/27(月) 16:59:34 

    トイレに住める

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/27(月) 16:59:39 

    トイレットペーパーがふわふわ

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/27(月) 16:59:44 

    床が大理石。

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2020/01/27(月) 17:00:14 

    案外本物のお金持ちは質素倹約だよね。
    成金ほど派手な暮らし(あからさまなブランド品、高級外車など)

    +38

    -13

  • 119. 匿名 2020/01/27(月) 17:01:44 

    >>19
    お抱えの庭師屋さんがいて 定期的に管理している
    おばあちゃんちがそうです

    +27

    -1

  • 120. 匿名 2020/01/27(月) 17:02:47 

    友達のお父さんが医者で、何度か泊まりに行ったけど、お手伝いさんがいて次の日帰るとき私の靴がピカピカに磨いてあったし、朝ごはんが家の夕御飯みたいだった。その子のお母さんは愛人がいて友達はお金はあっても淋しそうだった

    +40

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/27(月) 17:04:00 

    うちの押し入れはいろんなモノがぎっしり入ってたのに、お金持ちの友達の部屋のクローゼットはすっきりしてて綺麗だった。
    部屋も、うちはゴチャゴチャしてるのに家具も高そうなのがセンス良く置いてある。

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/27(月) 17:04:39 

    >>118
    それよく鬼の首とったように言う人いるけど、性格によるとしか言いようがない

    +30

    -3

  • 123. 匿名 2020/01/27(月) 17:06:34 

    花輪くんの曲が流れてそうな雰囲気

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/27(月) 17:07:22 

    子供の頃にお金持ちの子の家に行った記憶しかないけど
    皮ソファの応接室があった
    あとその子はバイオリン習ってた

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2020/01/27(月) 17:07:40 

    数千万の超高級車が何台も。
    お金持ちの家あるある

    +35

    -1

  • 126. 匿名 2020/01/27(月) 17:07:54 

    グランドピアノがあり防音室がある
    庭が広くバラがいっぱい植えてある

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/27(月) 17:08:42 

    >>125
    そうそう
    間接照明も多いね

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/27(月) 17:09:06 

    私の中の金持ちのイメージって基本和なんだよね。
    ところどころに洋間があってってイメージ。

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2020/01/27(月) 17:10:23 

    羨ましくなってきた

    +35

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/27(月) 17:10:36 

    友達の家、見た目は普通だったんだけど急に行っても紅茶とケーキやパウンドケーキが出てきた。しかも3人で行っても5人で行っても人数分出してくれてた。ポテチ持って行ってたの恥ずかしかったわ。

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/27(月) 17:10:37 

    部屋が足りなくて〜と、同じマンションの部屋をふたつ借りてる。駅近でしかもお金持ちしか住めないようなところ。自慢じゃなく、普通に言うからすごいわ。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/27(月) 17:11:08 

    外からは要塞だけど、中に入るとさらに凄い。
    お金持ちの家あるある

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/27(月) 17:11:20 

    >>49思わず吹き出してしまいました。ですよね✨疲れがふきとんだ。ありがとう🎵

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/27(月) 17:11:27 

    小学生の時に友達の家に遊びに行ったら敷地内に離れが有って、おじいちゃんの2号さんが住んでるんだよ〜って言ってた。会いに行ったら機織りして優雅な感じの人だった。
    でも2号さんって何だ?って思ってたけど愛人と知った時は、孫も居る敷地内に住まわすとか、金持ちの感覚理解出来ねーってびっくりしたw

    +60

    -1

  • 135. 匿名 2020/01/27(月) 17:11:33 

    家にエレベーター

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/27(月) 17:11:37 

    >>125
    うちの近所の金持ちも2000〜クラスの車を5台所有してる

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/27(月) 17:11:52 

    高い買い物は価格のことより維持費を考える。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/27(月) 17:12:02 

    >>118
    はいはい   笑

    +10

    -3

  • 139. 匿名 2020/01/27(月) 17:12:14 

    お呼ばれした時、なんのお菓子を持って行こうか悩む

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/27(月) 17:12:34 

    >>137
    金持ちは維持費すら気にしてないよ

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/27(月) 17:13:24 

    螺旋階段がある

    +11

    -2

  • 142. 匿名 2020/01/27(月) 17:13:34 

    サロンと呼ばれる部屋があってピアノやら絵画があった
    ウェッジウッドどころじゃなくもっと高そうな茶器でお紅茶が出てきたのでミスドを持っていって恥ずかしくなった

    +29

    -2

  • 143. 匿名 2020/01/27(月) 17:16:50 

    こたつがない生活をしている

    +34

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/27(月) 17:17:29 

    門が開いて「わぁ!広いねぇ!」と言ってから車でしばらく走る。

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/27(月) 17:17:30 

    カルピスが濃い。
    お金持ちの家あるある

    +34

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/27(月) 17:17:40 

    なぜかロココ調の家具率が高い気がする

    +20

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/27(月) 17:20:20 

    >>1
    何故年収が高いと分かるのかな?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/27(月) 17:21:01 

    見たことのないエンブレムの高級車乗ってる。
    BMWとかフォルクスワーゲンとかよく見る外車ではなくて。

    +31

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/27(月) 17:21:39 

    ガーデニングじゃなくて
    庭師さんを呼ぶ

    +20

    -1

  • 150. 匿名 2020/01/27(月) 17:23:57 

    センスはともかくとして
    お金持ちの家ほどキレイできちんとしてる。

    「家が片付くとお金が貯まる」という説は
    本当なのかなと思う。
    うちは程遠いけど。。

    +46

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/27(月) 17:25:35 

    毛並みの良いペット

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/27(月) 17:25:47 

    >>114
    紫水晶分る!

    +32

    -2

  • 153. 匿名 2020/01/27(月) 17:26:09 

    本物の金持ちほど自分からは金持ちアピールしてこないイメージ。
    中途半端なご家庭とか成金は金持ちアピールすごい。
    例えばゾゾ前澤とか成金だから金持ちアピールすごいじゃん?

    +53

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/27(月) 17:26:36 

    庶民なのにエエトコの子が集まる大学に入ってしまった。
    何代も続く本当のお金持ちの子は自分の家がどれだけ裕福か気にもしていなくて、人を見下したり比べたりしないので誰からも好かれていた。
    卒業後戻った地元で知り合った成金の人は、コンプレックスがひどくて、人をこき下ろしたり、見苦しいほど自慢したりで、誰からも嫌われている。

    +51

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/27(月) 17:26:42 

    アイランドキッチン

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2020/01/27(月) 17:28:40 

    >>103
    それは田舎の家あるある

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2020/01/27(月) 17:30:12 

    >>114
    わかる!
    何なんだろうねアレ。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/27(月) 17:30:37 

    年収2000万ぐらいのお金持ちしか知らない。私の周りにはそれ以上はいない。
    高確率でなぜか働いてない親族を扶養してる。
    親族がお金持ってると黙ってないので、金銭的なたかりがひどい。
    だから、年収高いのに質素だし、常に警戒してる。

    +33

    -1

  • 159. 匿名 2020/01/27(月) 17:31:35 

    リビングの家具がロココ調にグランドピアノ。
    桐箱に入ったさくらんぼ。

    +13

    -2

  • 160. 匿名 2020/01/27(月) 17:31:51 

    玄関にセコムステッカーが貼られている

    +17

    -1

  • 161. 匿名 2020/01/27(月) 17:32:13 

    みんなのコメ読めば読む程、お金持ちになりてーーーってなる笑

    +26

    -2

  • 162. 匿名 2020/01/27(月) 17:33:26 

    大きな窓から綺麗な庭が見える

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/27(月) 17:33:29 

    本物の○○は、とよく見るけど、それはその人の理想が大きいような気がする。
    こういう人はこうあって欲しい。こんな人は○○だと認めたくない。といった感情。

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2020/01/27(月) 17:34:42 

    >>54
    これほんとそう。
    お金の余裕=心の余裕なんだなって思う。

    +55

    -1

  • 165. 匿名 2020/01/27(月) 17:34:53 

    お母さんが美人。

    +31

    -1

  • 166. 匿名 2020/01/27(月) 17:35:11 

    小学生の息子、中学生の娘とかの持ち物がさりげなくエルメスで、それが馴染んでて当たり前のように使ってる。

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2020/01/27(月) 17:35:47 

    >>134
    うわー…なんか小説の世界みたいだわ。機織りする日陰の女…

    +33

    -1

  • 168. 匿名 2020/01/27(月) 17:35:53 

    >>81

    住み込みの庭師さんがいるなら、運転手さんもいそうですね

    +19

    -1

  • 169. 匿名 2020/01/27(月) 17:37:51 

    >>77
    近所にこんな感じの大豪邸あります。
    塀が高いからいつも中が見えなかったんだけど、たまたま庭師さんの作業で裏口が開け放されていてチャンスと見たら海外雑誌に出てくるような大豪邸でした。
    東京の高級住宅街でどの家も豪邸なんだけど、その中でも独特な拘りある外観。ああいう家庭の人達は部屋着ですらおしゃれな格好なんだろう。庶民の私は豪邸すぎて落ち着かない。

    +41

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/27(月) 17:38:57 

    >>4
    でもクマが鮭をくわえている例のやつではない。

    +22

    -1

  • 171. 匿名 2020/01/27(月) 17:41:13 

    >>118
    昔からのお金持ちの家にそういう見栄っ張り子孫がいると家によっては次の世代ぐらいで空中崩壊してるパターンも結構ある。地主の多い昔からの町だけど。
    成金ほど~はまぁ言えてる部分もある。
    狭い間口の家にキッツキツに停めてあるベンツ2台とかw

    +27

    -2

  • 172. 匿名 2020/01/27(月) 17:44:50 

    >>163
    本物じゃない人ほど「本物」という言葉に引っ掛かるんじゃない?

    +9

    -2

  • 173. 匿名 2020/01/27(月) 17:46:27 

    玄関が広くてゴミゴミしていない、家族写真が飾ってある

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/27(月) 17:46:28 

    >>7
    花輪くん何故私立に行かないのだろうか???

    +36

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/27(月) 17:46:55 

    豪華な季節の花が飾ってある。

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/27(月) 17:48:52 

    >>4
    よくわからないけど、高価なものだってことはわかる。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2020/01/27(月) 17:51:16 

    >>147

    お抱えの税理士さんとか。

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2020/01/27(月) 17:51:39 

    >>118
    お金持ちはそれが好きだから買うイメージがある。車とかもモデルが変わったら飛びつくのではなくて大切に乗っていそう。カバンとかも家訓で特定のブランドを贔屓にして実はあまりブランドに詳しく無いケース何件か見た。

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/27(月) 17:52:25 

    地下室に牢屋がある

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2020/01/27(月) 17:53:15 

    >>154
     
    成金でも性格の良い方を知ってるし、
    ヨーロッパの貴族とか称号持ってる学校行ってそうやって見下す嫌な人を見てきた人も知ってるから

    そういう性格なんだとしか思わない

    +30

    -1

  • 181. 匿名 2020/01/27(月) 17:55:40 

    エステに通ってそうな
    お肌がツヤツヤのお母様が対応に
    でていらっしゃる
    うちの母と頭の中で比べてしまう
    ごめんなさい、ママ

    +18

    -3

  • 182. 匿名 2020/01/27(月) 17:56:04 

    家具が重厚

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2020/01/27(月) 18:00:00 

    >>165
    おじいちゃま、おばあちゃまも上品で素敵

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2020/01/27(月) 18:00:49 

    >>172
    自分に当てはまらないから、「本物」という言葉を使いたがるんじゃない?

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2020/01/27(月) 18:06:17 

    買い物の予算が足りなくて、買うものをどちらかひとつに絞らなくてはいけないときに一言
    「何で両方買わないの?」

    +28

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/27(月) 18:07:02 

    駐車場広くて車は全て高級車で、門は自動稼動。

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/27(月) 18:08:33 

    テニスコート
    使っているところを見た事が無いです。

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2020/01/27(月) 18:08:49 

    うちが外車SUV何かを買った日には毎日磨いて傷なんて付けられないから多分駐車場に入れっぱなし。娘の友達のお友達のお金持ち家族はポルシェカイエンにスキー道具を乗っけて毎週末何処かに行ってる。しかも子供達小学校3年生5年生にしてスキースノボ両方大人並み(検定済み)に出来てその週の気分や雪質でカイエンに搭載する道具変えてる。

    色々な雪質に慣れて欲しいからってヨーロッパにまで行ってる。ここまでして別にスキー選手にならずにただの趣味だって。

    別荘買わないのも「色々なところに気軽に行きたいから」だって。春秋ゴルフ、夏はヨットにサーフィン、その都度カイエンのトランクの内容変わってる。

    +24

    -1

  • 189. 匿名 2020/01/27(月) 18:09:01 

    男女別のトイレがある。

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2020/01/27(月) 18:09:15 

    実家が年収億こえてるんだけど、両親は質素だよ
    基本興味ないんだろうね
    こないだココイチの社長のトピみたけど、あんな感じ

    ただ寄付とか他人にご馳走したりプレゼントしたり、家族旅行には、凄いお金使ってる

    +35

    -1

  • 191. 匿名 2020/01/27(月) 18:09:21 

    応接室にガラスの葉巻入れがある。

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2020/01/27(月) 18:10:39 

    おちゃうけがピエールマルコリーニで
    てみやげもぴえー(以下略)

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2020/01/27(月) 18:15:52 

    >>106
    え、それ普通でしょ?
    我が家もそうだよ

    +1

    -7

  • 194. 匿名 2020/01/27(月) 18:16:18 

    (・∀・)

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/27(月) 18:17:54 

    トイレのタオルがハンカチサイズで複数枚置いてある。
    洗い物などもしなくていい。
    ヒルズのおうちに遊びに行ったとき知った。
    周りが金持ち多い…。

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2020/01/27(月) 18:18:16 

    >>178

    パリで暮らしてる人の話、フランスの上流階級のは皆ハイブランド大好き流行大好き
    日本の雑誌の言うパリジェンヌは流行追わない、は大違いだったと笑ってた
    フランス貴族の子孫の女性もオシャレ大好き、18でヴィトン山ほど持ってる子もいたし

    全員じゃないだろうけど、でも、ハイブランドを支えてるのは購入できるお金持ちなのだから、
    流行りもの好きだったりブランド詳しくて当然だと思う、
    日本もそういうのがあるはず、じゃないとお店もたないでしょ?

    +28

    -1

  • 197. 匿名 2020/01/27(月) 18:18:38 

    お金持ちって言ったってクズな奴もいれば品の良い人もいるでしょ。芸能人で億こえて稼いでる人なんてたくさんいる見てごらん。お金持ちはこうなんて定義はない。

    +15

    -2

  • 198. 匿名 2020/01/27(月) 18:20:34 

    >>193
    ナイフがないとお肉切れないもんね

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2020/01/27(月) 18:21:29 

    うちは庶民だよ~(・∀・)

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2020/01/27(月) 18:23:13 

    >>106
    お魚もお鍋も?知っているお坊っちゃまは全てのマナー凄かったよ。魚食べればお箸で骨標本、鍋パーティーすれば鍋奉行、バーベキュウすれば焼き加減まで配慮。

    +8

    -2

  • 201. 匿名 2020/01/27(月) 18:37:46 

    家のなかに、ふつうのマンションよりも大きなエレベーターがある。
    父と母はホテル住まい。
    屋敷をいくつか持っていて、手入れができないから、無人の屋敷の掃除にダスキンさんが月に数回出入りしている。
    小学生からタップダンスを習う。
    芸能人が、叔父さん。

    +17

    -1

  • 202. 匿名 2020/01/27(月) 18:38:01 

    >>3
    いた
    幼稚園の送り迎えで母が来たのは2回
    はっきり覚えてる
    親より好きだった

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/27(月) 18:38:58 

    >>153
    金持ちです
    仲間で金持ち自慢する人は居ないかな
    それが当たり前だからわざわざ言わない

    +23

    -1

  • 204. 匿名 2020/01/27(月) 18:42:26 

    >>154
    なにかの間違いで娘と息子が金持ち大学に入ってしまった
    別の大学だけど
    友達は長期休みにべっそーに行くらしく兄妹ともに夏は友人別荘巡りしていた
    ごめんな、うちは呼べないンだわ…

    +21

    -2

  • 205. 匿名 2020/01/27(月) 18:45:18 

    今から30年以上前、仲良くなった友達の家に行ったら家政婦さん2人、見事な日本庭園に池には鯉(本格的な滝まであった)で離れに茶室まであって、平気で鼻水垂らしているような子供の私には未知の世界だった。

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2020/01/27(月) 18:46:08 

    >>70
    この前テレビでこの人見たけど前髪がすごく不自然だった。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/27(月) 18:47:35 

    バスタブは普通の四角いタイプではない。ジャグジー付きかヒノキ、大きな楕円形など。
    知人は岩風呂だった。

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2020/01/27(月) 18:55:32 

    >>165
    まさに、貴景勝関です。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/27(月) 18:55:53 

    >>23
    その犬になりたい

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2020/01/27(月) 18:57:27 

    >>203
    やっぱりマウントしてくるのはそれなりの層なわけね・・・

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2020/01/27(月) 18:58:19 

    >>201
    防犯の意味もあるんだろうね

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2020/01/27(月) 19:02:47 

    >>210
    ごめんね、上から聞こえたら
    でも金持ちを自慢とかほんとにしないんだよ
    思いつかないって言ったほうがいいかな
    かと言って自慢してくる人を別に嫌だと思わない
    この前も素敵な時計買った人がいてほんとに素敵だったからつけさせてもらったりエピソード聞いたり楽しかったよ

    +18

    -2

  • 213. 匿名 2020/01/27(月) 19:04:25 

    お正月の親戚の集まりは帝国ホテルなどの高級ホテルで優雅に過ごす。

    +26

    -1

  • 214. 匿名 2020/01/27(月) 19:06:55 

    近所に地主の豪邸があったんだけど、武家屋敷みたいな瓦屋根の門に、お堀があってぐるっと白壁。池には錦鯉がいた。
    その子の家に電話したとき、背後でた〜かさ〜ごや〜と謡曲が聞こえた。お母さんが習っていて練習中。

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/27(月) 19:07:36 

    小学生の頃、友達の部屋に望遠鏡と地球儀が置いてあってビックリした
    マイフルートとマイサックスも持ってた
    リカちゃんハウスも豪邸だったな…

    +23

    -1

  • 216. 匿名 2020/01/27(月) 19:09:56 

    >>213

    知り合いの金持ちも、普段から家族でホテルランチによく行き、お正月は高級料亭の十万くらいするおせちをお取り寄せ。
    娘の発表会の打ち上げ〜って、一家総出で高級ホテルで会食したり。さすがにテーブルマナーはバッチリでナイフフォークの使い方が流れるように美しかった。

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/27(月) 19:11:02 

    >>215

    えっ、うちは庶民だけど地球儀と望遠鏡、マイピアノ持ってたよ。うちの子も持ってるけど、、、普通じゃない?

    +19

    -4

  • 218. 匿名 2020/01/27(月) 19:14:37 

    お金持ちの息子「今度釣り行かない?」
    釣りが趣味の私「いいよ!」(遠征して日本海かな?)
    お金持ちの息子「アラスカでは鮭が網で取れるんだって!」

    ア、、アラスカ?!

    +22

    -1

  • 219. 匿名 2020/01/27(月) 19:25:09 

    来客が多い

    地元でも有名な、広大なお屋敷の幼なじみの家に遊びに行くと
    デパートの外商員と高級ブランドの営業部の人が一緒に挨拶に訪ねてきてたり
    銀行の人とかが挨拶に訪ねて来てたりしていて
    いつもこんなにお客さんくるの?って驚いて聞いたことがある。
    応接室も、業者の人向けの部屋とお客様用の応接室と別れてるって言ってた。
    そういう人からの手土産で貰うからか、
    私なんかにもいつも美味しいお茶と高級そうなお菓子を出してくれた。

    +27

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/27(月) 19:29:51 

    子供のころ友達になった金持ちの家は、庭にプールがあって、西南に専属運転手と料理人の夫婦が住む二階建て住居があった。
    階段が三ヶ所とエレベーターがあって、部屋数は数えたことないと言われたわ。
    ちなみに本人は学校では地味だった。

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/27(月) 19:36:54 

    お金を狙われる。あるある。

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/27(月) 19:37:12 

    友達の家で。
    急に何人かで家に寄ったのだけど「ケーキがあるから食べていって〜」とお母様からお声がかかり紅茶と共に高級ケーキをご馳走になりました。
    いつ行っても素敵なお菓子が出てくるの…美味しい頂き物が家に溢れていて羨ましかったわー

    +24

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/27(月) 19:37:28 

    たかられる。あるある。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/27(月) 19:37:37 

    離れに茶室があって、毎週先生を招いて茶道を習っていた。
    小学生の時何度かお呼ばれしたけど、入り口が狭くて、囲炉裏があって、足が痺れて固いお菓子が出ていた思い出。
    今思うと高級な落雁とかだったけど、タイヤキの方が良いとか、味が分からないガキですまんかった。

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/27(月) 19:42:13 

    母親がおっとりして、めったに怒らない

    +14

    -1

  • 226. 匿名 2020/01/27(月) 19:42:15 

    >>120
    お父さんがお医者様でお金持ちなのに、お母さんに愛人がいるの?なんで別れないのかな??

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2020/01/27(月) 19:43:27 

    >>184
    うん、私はお金持ちじゃないから、当てはまってないよ😊 

    +1

    -2

  • 228. 匿名 2020/01/27(月) 19:43:57 

    >>118
    ブランド品とか車は、家族のお古だったりして、本人は見せびらかしてるつもりはない
    お金のない人ほど、あー!ブランド品もってるー!って過剰反応

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/27(月) 19:45:49 

    お金に不自由していないのでいつも余裕がある

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/27(月) 19:45:55 

    >>136
    5台はすごいね!
    うちの近所、広い家があっても2台までかな。

    そもそもあまり広い家がない。マンション、アパートばっかり。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/27(月) 19:49:45 

    >>212
    横ですが、元々お金持ちの方ですか?
    コメントから、優雅な感じが伝わってくる✨素敵だなって。
    私もお金持ちになりたいんだけど、なれるものかな?

    +4

    -5

  • 232. 匿名 2020/01/27(月) 19:53:11 

    お金持ち家族は全てに置いて余裕がある、本当におっとりと言う形容詞はこの人達の為にあるんだって思い知らされる。

    コメ見たけれどもやっぱり頂上にいるお金持ちはブランドとかに拘っていない、と言うよりも良質なものに拘っているだけでそれにたまたまブランド名が付いていた、って言う感覚見たい。

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/27(月) 19:55:27 

    >>153
    ここに載ってるお金持ちエピの人達は、ゾゾの前澤さんよりお金持ちなのかな??
    ゾゾの前澤さん資産2000億だとか言われてるよね。。少しは自慢したくもなるんじゃない?
    まぁ、あまり好きな人じゃないけどね。

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/27(月) 19:57:47 

    >>212
    231です。
    いきなり不躾な質問しちゃってごめんなさい。
    こんなんじゃダメだよねw💦
    忘れてください♡

    +0

    -4

  • 235. 匿名 2020/01/27(月) 19:58:22 

    港区一等地に大豪邸。LDで100畳くらいだったんじゃないかな!

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/27(月) 19:58:26 

    塀にオリジナルデザインのステンドガラスを嵌め込む

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2020/01/27(月) 20:00:45 

    >>1
    奥様、フォーマルでないお出かけの時の、
    ガーディガン、ストッキング率高し。
    ネックレスのアクセサリーも必須。でも、シンプルで上品なもの。

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/27(月) 20:02:20 

    >>49
    これだね!!
    何があるかってより、一般家庭で見かける物がない。
    知り合いのお金持ちのキッチンは、日常に使う食器やトースター ジャーなんかも一切見かけないわ。

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/27(月) 20:04:57 

    うちの大家さんが、大金持ちなんですが、
    お土産やお歳暮持っていくと、必ずその場でお返しをくださる。
    お金持ちの方は、もらいっぱなしがなくて、すぐお返しをくれるっていうの、初めて体験しました。

    +16

    -1

  • 240. 匿名 2020/01/27(月) 20:10:07 

    物を大事にする。
    例えば大切にしてる時計は定期的に数万掛けてオーバーオールする。また親から頂いた礼服をこれまた数万掛けて仕立て直す。お金の掛け方が庶民と違う。

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2020/01/27(月) 20:10:37 

    旧家限定ですが、地元の高齢者から「○さん家」ではなく、「○様のお屋敷」と呼ばれている。

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/27(月) 20:15:03 

    >>196
    日本ではそう言われているけれどもパリもフランスの東京みたいに様々な人が集まって成功している。

    やっぱりフランスでも家柄の良い層はクラフトマンシップの贔屓があってお店側から出向いたり一家のドンの采配がキツいみたい。

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2020/01/27(月) 20:19:56 

    家にお邪魔するとビエネッタが出てくる
    とかのレベルかと思ったら違ったw

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/27(月) 20:32:11 

    部屋の壁面一帯の特大サイズで教科書でみた画家の絵がかかってた。
    当代はお爺ちゃんが画家さんから貰ってきただけだからよくわからないのよーって言うから
    そのお爺さんの自伝の本を読んだら、その画家が大き過ぎる絵を書いてしまって、
    お前ん家なら入るだろうってくれたらしい。

    その無造作な感じがお金持ちだなあっておもった。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/27(月) 20:36:47 

    >>153
    あなたは前澤よりお金持ちだから前澤を叩けるの?

    +1

    -2

  • 246. 匿名 2020/01/27(月) 20:39:34 

    一軒家ではなくマンションでも銀座のマンションで門があり噴水もあり警備員がいて、ようやくロビーに入るとくつろげるラウンジのようなスペースにエスカレーターなど。(エレベーターは勿論あります)大型ホテルのようでびっくりしました。高校の同級生のお宅に伺った時の話ですw

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/27(月) 20:44:19 

    小さい頃にお邪魔した家なんだけど、床が石?なのかツルツルした。
    走っちゃいけない床だった。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/27(月) 20:57:55 

    学校も公立でふつうなのに、悪口言わないし家も綺麗。久しぶりに会ったら、サラリと家族みんなロレックス だった。

    お金持ってそうに見えない金持ちだった

    祖母が亡くなった時には孫みんな200万もらったらしい

    +6

    -6

  • 249. 匿名 2020/01/27(月) 20:58:18 

    代々お金持ちは質素
    うちの実家が多分それなんだと思うけど、別に質素にしたい訳じゃなくて、勝手にお金つかえないんだと思う。
    だって自分で財を成したのではなく、ただ継いだものだから。

    その点成金と呼ばれる方々は、お金つかえて当然だよね。すべて自分で稼いだから。
    成金だなんて、失礼。
    もっと正当に評価されるべき。

    +38

    -1

  • 250. 匿名 2020/01/27(月) 21:10:44 

    >>234
    どうして〜?そんな事ないよ
    親も頑張ったけど自分もほんとに頑張ったんだよね

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2020/01/27(月) 21:15:18 

    友達の家は自動ドアやった

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/27(月) 21:23:06 

    >>4
    生活に必要のない、余計な物を買う余裕があるって事ね

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/27(月) 21:32:46 

    御曹司が多い学校に息子が通っている。なんか、公家っぽい顔なんだよね、その層は。作りが違うの。

    ウチは庶民だから、親子で社会勉強だと思ってるよw。

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/27(月) 21:33:05 

    茶室がありました🍵

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2020/01/27(月) 21:41:57 

    >>118
    本当の金持ちに

    夢抱くのやめなぁ〜

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/27(月) 21:48:09 

    >>250
    まさかお返事貰えるなんて😭
    そうなんだね。頑張ったんだね!
    私も頑張る!!沢山夢があるの。もういい歳なんだけどw
    あなたは私の憧れであり夢だよ✨あなたにお返事貰えた事で、私ももっと頑張れそうだよ。
    本当にどうもありがとう😂✨

    +9

    -2

  • 257. 匿名 2020/01/27(月) 21:49:23 

    どの部屋もちゃんと片付いている
    物があってもごちゃごちゃはしていない

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2020/01/27(月) 21:58:30 

    >>179
    それ天然ワインセラーじゃない?

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/27(月) 22:03:21 

    冷蔵庫がなんか輸入の。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/27(月) 22:08:31 

    金持ちばっかの住宅街に住んでるから小中と公立
    それでもみんなそれなりに上品でそこそこ頭もいい

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2020/01/27(月) 22:21:05 

    >>239
    手ぶらで帰らせないよね
    下手したら差し上げた物より多く頂いたり

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/27(月) 22:21:36 

    部屋がいっぱいある

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/27(月) 22:23:17 

    >>174
    スネちゃまもなぜ私立に行かないのだろうか。

    +23

    -1

  • 264. 匿名 2020/01/27(月) 22:23:30 

    うちの実家お金持ちだけど、まったくお金持ちな生活してない!
    豪邸でもないし父は普通のおじさん、母も倹約家。
    車が外車なくらいで、それも経営者だからだと思ってた。
    突然「孫も産まれたしアパートじゃ手狭になるだろうから家建ててあげる。どこの土地にする?」って言われて、ついでに生前贈与の話までされて頭混乱した(笑)
    家は断ったけど、本当に平々凡々に育ったから今でも実感ない。

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2020/01/27(月) 22:26:29 

    廊下にふかふかの絨毯

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/27(月) 22:47:25 

    >>30
    フローリングの部屋が無くて大理石だった。

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2020/01/27(月) 22:54:44 

    うちの実家の一階のトイレが広いんだけど
    遊びにきた友達に
    『私のの部屋の広さ…』て絶句されたことがある
    ただ場所が余っただけでたまたまその広さになったんですが

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/27(月) 22:55:59 

    >>264
    ありがたいよね
    うちも家3つあるんだけど、弟は結婚して自分で建ててたわ
    妹も嫁いだし
    私がもらっておきますw

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/27(月) 22:57:04 

    公務員は皆金持ち!!

    +0

    -8

  • 270. 匿名 2020/01/27(月) 22:58:02 

    祖母の家は田舎ではないけど、学校のトイレみたいに個室がいくつも並んでるスタイルで、銀行もデパートも電話すると来てくれてて、マーライオンからお湯が出てくる石でできたお風呂だった。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/27(月) 23:06:41 

    家のあちらこちらにゴミ箱がない。
    基本スッキリして片付いてる。
    貧乏な家ほどごちゃごちゃしてる。

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/27(月) 23:10:44 

    代々受け継ぐ〇〇作の七段飾の雛人形がもうすぐ飾られる

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2020/01/27(月) 23:12:20 

    突然の来訪者にも対応できる手土産を何かしらストックしてて手ぶらでは帰さない

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/27(月) 23:20:24 

    後輩
    お年玉50万
    住む世界が違う
    羨ましすぎて死にたくなるから関わりたくない

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/27(月) 23:24:26 

    祖母のお友達の大奥様(近所でそう言われている)某証券会社創業家一族にお生まれで、物心付いた時からお家にお手伝いさんが8人居り、家族それぞれに1人ずつ専属のお手伝いさんが決まっていたんだそう
    ご実家が超お金持ちで嫁ぎ先は資金難の名家だったのですが、持参金は数億円だったそう
    あまり言うと特定されそうなので控えますが、息子さん達もお孫さん達も全員同じ職業で、リアル華麗なる一族です

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/27(月) 23:42:26 

    買い物は外商が家まで来る

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2020/01/27(月) 23:43:03 

    友人の家にお邪魔したら、外車が5台並んでいて、お父さん?と思った人は運転手だし、お母さん?と思った人はお手伝いさんだった。
    庭も広くて、地上は二階建てだけど地下もあった。
    その友人はお金持ちを自慢したりはせず、穏やかで上品。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/27(月) 23:57:38 

    >>277
    あるある
    私、友達とお邪魔したときお母さんとは違う着物を着た人がいて
    『あの人は?』て聞いたら『親戚の人よ』て言われたんだけど、後日私だけ遊びに行かせてもらったときに
    『あの人、はんとはお手伝いさんなの…今日も来たときにいるから、貴方だけに伝えておくね』と、コッソリ教えてくれた
    基本的に詮索されるの嫌うし、リアル誘拐事件とかあるから自分からは言わないよね

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/27(月) 23:57:52 

    でっかいテレビ、でっかいピアノ、放し飼いの犬

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/28(火) 00:37:37 

    >>272
    縁起物だから駄目って聞いたよ

    +3

    -2

  • 281. 匿名 2020/01/28(火) 00:38:45 

    なんか広い部屋にテーブルと椅子が優雅に置いてあるだけの部屋があった。ダイニングではなくて。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/28(火) 00:46:09 

    子供の頃、お金持ちの友達の家に遊びに行った時に出てきたカルピスの濃さにみんなザワザワした…

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2020/01/28(火) 00:46:56 

    バレエの衣装代なんか痛くも痒くも無い

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/28(火) 01:08:14 

    塀が高い、石垣もでかい

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/28(火) 01:15:59 

    中庭がある
    部屋の中からその中庭を眺められるようにガラス張り

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/28(火) 01:40:07 

    財産管理?してる会社の人がたまに家の調度品や絵、置物、陶器や蔵の中のものとかの状態や在庫チェックしにくる。
    使用人が住み込みしてる。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/28(火) 01:40:50 

    玄関で10人ぐらい普通に寝れる

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/28(火) 01:49:32 

    普通に食事した後にお礼状と共に届く贈り物が、50万前後の品。

    +1

    -2

  • 289. 匿名 2020/01/28(火) 01:54:34 

    >>158
    働いてない親族を扶養に入れてるのは普通に節税目的でしょ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/28(火) 03:14:36 

    奥さんはいつも穏やか、微笑でる。私みたいな小市民にも絶対に偉そうな態度をとらない。決して派手ではないが、素人がみてもすっごい高いんだろなってわかる、上質のものを普段着に着てたりする。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/28(火) 04:14:19 

    私が知ってるお金持ちは元カレのお父さん年収9億
    家はビルのようで屋上には露天風呂があった。
    実家はマンション一棟が家だった。
    お父さんは良い人だったけど、お母さんは後妻で彼とは血の繋がりがないのに物凄く偉そうで掃除機のかけ方にまで文句つけてくる人だったから無理で結婚までは出来なかった。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/28(火) 06:12:14 

    >>226
    お父さんはお医者さんでもその土地では権威で優秀な人だったので診察だけでなく大学病院での講義や海外での学会発表等でめちゃくちゃ忙しく今も70代だけど全国飛び回って本も出して有名な人だからきっとおばちゃんは淋しかったんだと思う。
    愛人の1人が私達の担任の先生って大人になって聞いてびっくりしたし、家は父親は普通のサラリーマン母は専業主婦で、お手伝いさんが作る料理より母親が作るご飯やおやつが羨ましかったって聞いてこれまたびっくりしたな。私はお金持ちで欲しいものは何でも買ってもらい、家事はお手伝いさんでお母さんは常に美容院に行き長い爪に綺麗にマニキュアしてる友達のお母さんが羨ましかった。
    家の母は、全然そういうタイプじゃなく学校から帰れば必ずおかえりーって迎えてくれて、手作りおやつがが出るのが泣きたいくらいうれしかったって。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/28(火) 06:44:53 

    娘のお友達
    このお正月のお年玉が70万近くて
    入金する為に新しい口座作ったらしい。
    今迄のがいっぱい=1000万貯まった!

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2020/01/28(火) 07:35:14 

    >>174
    清水だからかな?
    小学校は近くの公立、中学からは私立のパターンかも。

    私が田舎の小学生だった時、両親が医者で病院経営してるお金持ちの子がいたんだけど中学から私立に行った。
    世の中には私立の学校というものがあり、お金持ちの子供は公立へ行かないという選択肢があるという事を初めて知って衝撃だった。

    +23

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/28(火) 07:42:26 

    小学校の時にクラスに親が社長の子どもが二人いて、どちらもメチャ大きな家
    でもそれを自慢する事もなく周りをバカにする事もなく穏やかで良い子らだったよ
    むしろあばら家みたいに住んでる子の方が誰それの家は汚い!と噂しまわってたな

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/28(火) 07:51:44 

    >>14
    意外とそうでもない。
    世界的に有名な企業が私の地元にあって経営者一族が住んでるんだけど、性格悪くて有名だよ。
    江戸時代に創業だから代々のお金持ちだけど成金のような振る舞いで品もない。
    そこの家の娘は子供の頃「庭のテニスコートのトイレに行くか家のトイレ行くかいつも迷っちゃう〜」と自虐風自慢をかますので同級生からは嫌われていた(何故か公立だった)

    しかし桁違いのお金持ち。
    本家は家というレベルでない広さ、神社仏閣と間違えて観光客が入ってくるほどの立派な門扉と森で囲まれて中が全然見えない。
    上記のテニスコートは通りからちらっと見える。
    駅前には本社ビルがでーんと建っているよ。
    私が見た事ある中で1番のお金持ちだと思う。

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/28(火) 08:07:17 

    >>166
    でっかくHとか入ってないやつだよね。

    エルメスでもあのバッグはないなあといつも思う。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/28(火) 08:11:06 

    >>200
    バーベキュウ、じわじわくるw

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/28(火) 09:14:26 

    値段のつく絵画が飾られている。(家族の肖像画有)
    庭師がついているから手入れは人任せ
    しょっちゅうゴルフのラウンド回ってる(道具や衣装も高価な物ばかり)
    お抱えの税理士・弁護士がいる

    ちなみに義実家。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2020/01/28(火) 09:31:17 

    周りのお金持ちは親族との繋がりを大切にしてる人多かったなぁ

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/28(火) 09:50:36 

    >>49
    笑ったw
    何故だろう?
    執事とかがスケジュール把握してるから、必要ないんだろうか。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/28(火) 10:21:32 

    >>174
    清水だと東海大附属と星美の私立小学校あるね。地方でお商売してるご実家だと、御子息のコネクション作りの為に敢えて公立小選ぶ事もあるよ。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2020/01/28(火) 10:43:31 

    家自体古いけど
    細かいところまで手が込んだ作りで
    簡単にリフォームできない

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2020/01/28(火) 10:53:53 

    目の前で起こった出来事に まぁ、とびっくりしてるけど基本何も言わない
    後で目立たないように気の効いたことが出来てて本気で尊敬した

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/28(火) 11:05:39 

    家にグランドピアノがある

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2020/01/28(火) 11:09:12 

    >>228
    まじでそれ
    人の持ち物とか金の使い方とかいちいち勝手にチェックして訳わからんジャッジ下してんの何様?って思う。

    自分はどうなんだよって感じ。

    +10

    -2

  • 307. 匿名 2020/01/28(火) 11:28:28 

    旦那の実家がマンション経営してるんやけど 
    21歳の旦那は700万円する車を普通に親のカードで買ったり、一軒家で独り暮らし
    旦那の親から結婚祝いでヨーロッパ一周の豪華客船旅行プレゼントしてもらったり 
    やることがぶっ飛びすぎて
    わたしみたいな庶民が妻でいいのか不安になった笑

    +8

    -6

  • 308. 匿名 2020/01/28(火) 11:36:09 

    ホームパーティー

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/28(火) 11:38:05 

    停めてある車が全部高級車

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2020/01/28(火) 11:38:57 

    庭に噴水、ライオンの口から水が出てくる蛇口がある

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/28(火) 11:56:48 

    >>12
    これは汚い 我が手にばい菌だらけで折るんですよ

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/01/28(火) 12:04:22 

    バイオリン習ってました!

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/28(火) 12:06:20 

    成金の金持ちはガツガツしてる。先祖代々の金持ちの人はそうじゃないよね。おっとりしてる。

    +6

    -4

  • 314. 匿名 2020/01/28(火) 12:20:44 

    >>161
    まずは、言葉遣いを直した方がいい。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/28(火) 12:21:55 

    シャンデリアとピアノ、肖像画、

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/28(火) 12:24:24 

    >>134
    それはその家だけの話では?

    +3

    -2

  • 317. 匿名 2020/01/28(火) 12:46:02 

    お菓子が缶に入ってる

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/28(火) 12:59:34 

    桐の箱に入ったイチゴ。
    食べ頃はいつかの札が付いてるメロン。
    ヨード卵光。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2020/01/28(火) 13:48:32 

    >>118
    都内で庄屋様から代々続く大地主様本家の息子は赤いフェラーリ乗ってるわよ
    昔から住んでる年寄りたちは全員その顔を知っているというのに、ご町内を平気で
    奥様以外の人乗せて走ってるわ
    でもって奥様はその辺のコンビニへ行くにもいっつもキラッキラ
    お金かけて艶々の髪、質の良い照りのある素材の服、アクセサリージャラジャラ
    金の延べ棒が歩いているかのような輝きを放ってる

    なので性格によるんじゃない?

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2020/01/28(火) 14:42:43 

    >>130
    でもこういうお宅って、ポテチを「まぁ、ありがとう!」ってニコニコ受け取ってくれるんだよねー

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2020/01/28(火) 14:45:05 

    >>153
    私的には前澤さんは本当のお金持ち(^^;)

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2020/01/28(火) 14:45:40 

    >>296
    テレビで見たことあるその一族

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2020/01/28(火) 14:46:44 

    >>316
    明治の政治家そうじゃん

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/28(火) 14:57:33 

    >>248
    孫の遺産が200万なら庶民かも

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/28(火) 15:14:06 

    別荘がいくつもある

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/28(火) 15:14:40 

    ためいきしかでない
    うちのような庶民は新婚旅行に素敵なリゾートに行ってリッチな気分を味わうぐらいがせいぜい

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2020/01/28(火) 15:14:56 

    うちの実家に絵画があった

    図書館とかで見るやつ

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/28(火) 15:17:23 

    >>316
    お妾さん・二号さんって今の不倫や愛人と違って妻公認で一軒家与えて生活費も全て面倒見るんだよね。
    子供生まれたら認知して相続権あり。
    お金持ちしか出来ないよね。
    時代背景もあると思うけど現代からしたらすごいと思う。

    +17

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/28(火) 15:32:53 

    買い物はお店の人が家に物を持ってくる

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/28(火) 15:56:57 

    幼なじみの男の子
    二十歳でアウディ乗ってて聞いたら買ってもらったって
    しかも1000円する
    おまけに顔も整ってるから
    いつも違う女の子乗せてる

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2020/01/28(火) 16:05:42 

    >>142
    手土産がミスド!

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/28(火) 16:09:14 

    タワマンの住民、玄関ドアの鍵開けっ放しにしがち。
    玄関にたどり着くまでに、エントランス、コンシェルジュ、自動ドア、エレベーター前と何重にもロックがあるから。

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2020/01/28(火) 16:15:56 

    >>215
    そうそう!金持ちのリカちゃんハウスって何部屋もあったり、見事な一軒家!リカちゃんの服も靴も小物もたくさんあって、リカちゃんのタンスとか羨ましかったなあ〜
    リカちゃん一体だけじゃなく、お父さんお母さん彼氏のイサム君、いづみちゃんや、三つ子の妹とかキャラ豊富で羨ましくて仕方なかったわ
    うちが散々ゴネて買って貰えたのは、すかいらーくのリカちゃんハウス?店?

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/01/28(火) 16:36:18 

    うちの一族も、両親や叔父叔母がそれぞれ資産何億~何十億くらいのまあまあのお金持ちだけど
    ここに書いてあることの大体当たってる
    みんなしっかり観察しててびっくりしてる

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2020/01/28(火) 16:39:05 

    >>1
    うちの姑は着物の帯をテーブルランナーにしてるよw
    何とか織りとか言ってたな。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/28(火) 17:08:38 

    >>307
    トピタイ読めないのかな?

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/01/28(火) 17:15:35 

    >>336
    あ、嫉妬??
    どんまい

    +1

    -2

  • 338. 匿名 2020/01/28(火) 17:30:03 

    何かと贈り物やお手紙をくれる
    いつも恐縮してしまうわ

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/28(火) 17:41:34 

    >>337
    悪いけど私の父は会社経営者なのでこの程度で嫉妬なんてしてないよ>>307さん。
    頭悪いコメントだったからトピタイ読めないのかなと思って。
    あなたお金持ちの奥様を自負しているんでしょ?
    成金アピールしたり、嫉妬って噛み付くのやめな〜みっともないよ。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2020/01/28(火) 17:50:52 

    >>307
    車の贈与税払った?
    そんな調子でまわりに自慢してると、税務署にバラされて追徴課税食らうからホドホドにねw

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/28(火) 18:47:42 

    >>118

    代々金持ちでも成金でも趣味と人柄による。
    本当の金持ちは〜っての良く見るけど、成金になれない庶民の気休めでしかないよ。

    代々金持ちには産まれた環境で絶対なれないけど、環境は同じなのに金持ちになった成金が羨ましくて許せないんだろうね。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2020/01/28(火) 22:15:02 

    >>226
    世間体じゃない?

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/28(火) 22:17:09 

    >>306
    プチプラのやっすい服着て、合皮やナイロンの安いバッグに精々一万もしない靴履いてるような女が「本当の金持ちって…」とか「成金って…」とか言ってるの、凄い滑稽。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/01/28(火) 22:23:20 

    >>341
    金持ちでも財閥系、地主系とか色々種類があって収入の質が違うから質素にならざるを得ない、とか、税金対策で一気に使わないとますい、とか色々使い方に幅があるってことを庶民は知らないんだよ。

    資本があるがゆえの内情しらないから、派手な使い方にばっかり目がいって、質素な金持ちほど上等みたいな訳わからん落とし処つけて慰めてるだけだからあんまり樹にしない方がいい

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2020/01/28(火) 23:19:27 

    >>307
    大丈夫大丈夫
    金持ちのレベルでは普通だよ!

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/29(水) 12:10:39 

    頭悪そうなボンクラでもお箸の持ち方は綺麗

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/29(水) 13:55:17 

    >>328

    それは時代背景がそうさせた。
    男尊女卑が激しい時代だったから。
    今は違うよ。
    そんな事したら大変だよ

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/01/29(水) 23:13:02 

    >>335
    テーブルランナーにできるような帯はリサイクル品だったりして案外安く手に入るんだけど、それが浮かない部屋のインテリアにするにはやっぱりお金がかかりそう

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/29(水) 23:14:31 

    ボルゾイ犬とかちょっと珍しい犬飼ってたらお金持ちのイメージ。ただの犬好きかもしれないけども。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/29(水) 23:16:22 

    仕事であるお宅に伺ったら、大理石の玄関に高貴な雰囲気漂わせた身体の大きなシャム猫がいた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード