ガールズちゃんねる

なんの役にも立たない能力

348コメント2020/01/29(水) 10:57

  • 1. 匿名 2020/01/27(月) 15:19:52 

    鳩を見つけるのが得意です!
    車乗っててほんの一瞬通った橋の下にいるのとか秒で見つけます
    指差してもどこー?わかんない?目の錯覚では?と言われるので写真撮って拡大すると本当にいる!とびっくりされます
    最近だと精度が上がりビルとビルの隙間を飛ぶ影で見つけたり、反対側のビルに止まってる影でわかってしまったり
    巣や雛もすぐ見つけるようになってしまいました

    ちなみに世界で一番鳩が嫌いです
    こんな能力いりません

    +603

    -3

  • 2. 匿名 2020/01/27(月) 15:20:54 

    この場に知り合いがいないか瞬時に
    察知する能力に長けています。
    田舎は狭いので

    +209

    -0

  • 3. 匿名 2020/01/27(月) 15:20:54 

    とことんぷよぷよでレベル99までいく

    +141

    -2

  • 4. 匿名 2020/01/27(月) 15:21:00 

    食べても食べてもお腹いっぱいになりません

    +261

    -2

  • 5. 匿名 2020/01/27(月) 15:21:01 

    ゴキブリの気配を察知する能力

    +205

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/27(月) 15:21:03 

    そろそろ信号変わりそうが何となくわかる
    あくまで何となくなので、役には立たない

    +45

    -2

  • 7. 匿名 2020/01/27(月) 15:21:10 

    >>1
    鳩は絶滅危惧種になってほしいくらい嫌いです

    +42

    -40

  • 8. 匿名 2020/01/27(月) 15:21:11 

    笑った
    嫌いだからすぐわかっちゃうんだね

    +279

    -1

  • 9. 匿名 2020/01/27(月) 15:21:13 

    切り取られた場面で場所を特定すること

    自分が知っている土地限定だけど…

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2020/01/27(月) 15:21:23 

    鏡文字をスルスル書けること

    日常生活で使った試しなしです!

    +143

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/27(月) 15:21:33 

    どこでも寝られる
    秒で眠れる

    +153

    -4

  • 12. 匿名 2020/01/27(月) 15:21:41 

    選ぶとほぼ高確率で外れという能力。

    +211

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/27(月) 15:21:45 

    ババアだけど巨乳

    +132

    -7

  • 14. 匿名 2020/01/27(月) 15:22:05 

    人間観察力。

    この人きっと親が厳しかったんだろうなとかなんとなく生い立ち等想像できるようにった。

    +13

    -29

  • 15. 匿名 2020/01/27(月) 15:22:06 

    虫見つけるの得意。
    気付かなければ寝れたのに、やっつけないと寝れない。
    主に蚊。

    +96

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/27(月) 15:22:14 

    「男になんて興味ないんだからね」って強がる能力

    +77

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/27(月) 15:22:21 

    足の指をこれでもか!っていうほど広げられる

    +81

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/27(月) 15:22:22 

    足の小指を薬指に乗せることができます。

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/27(月) 15:22:28 

    手の水鉄砲がめっちゃ飛ぶ。
    命中率ものび太の射撃並みの腕前。

    +86

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/27(月) 15:22:42 

    言葉の裏を察知する能力

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/27(月) 15:23:00 

    好きなお菓子ならいくらでも食べられる能力
    チョコパイ9個入りなんてすぐなくなるよ

    +95

    -5

  • 22. 匿名 2020/01/27(月) 15:23:02 

    >>13
    うらやましいわ、切実に

    +11

    -4

  • 23. 匿名 2020/01/27(月) 15:23:12 

    胃の中に入れば毎日同じ食事でもなんの苦もなくやっていける。この前カレー作りすぎて5日間ぐらい毎食カレー食べてたけど全然平気!
    なんの役にも立たない能力

    +190

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/27(月) 15:23:16 

    一円玉を見つける能力
    しかも1日外出で一枚

    +25

    -3

  • 25. 匿名 2020/01/27(月) 15:23:19 

    時間を当てるのが得意
    分単位で当てられる
    例えば2時36分くらいかなと思って時計見たらぴったし2時36分だったり

    +55

    -6

  • 26. 匿名 2020/01/27(月) 15:23:20 

    結構そんな能力ばっかだろね人間なんて。俺、頭良いぜ的に上司が雑学ばっか言ってたけどウザいだけだし。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/27(月) 15:23:20 

    >>1
    鳩のひな
    鳩の巣
    についてもう少し詳しく教えて下さい
    見たことがありません

    +26

    -3

  • 28. 匿名 2020/01/27(月) 15:23:21 

    秒間3部のペースで新聞にチラシをはたき込めます

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/27(月) 15:23:23 

    だらだらと食べ物を食べる。
    太る原因ですね。

    +49

    -2

  • 30. 匿名 2020/01/27(月) 15:24:49 

    クモを見つけるのが得意。
    アラクノフォビアなのでどんなに小さくても敏感に反応してしまうからだと思う。

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/27(月) 15:24:57 

    店に誰もいなかったはずなのに、私が入ると人が入ってくる能力

    +154

    -2

  • 32. 匿名 2020/01/27(月) 15:25:02 

    指遊びでお猿のかごやを高速でやれる。
    普通速度なら足の指でもやれる。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/27(月) 15:25:39 

    おやすみ3秒

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/27(月) 15:25:58 

    身近なこの人妊娠するなってのが分かる。
    迷信みたいに言われてますが本当に鼻にオデキができます。

    +23

    -4

  • 35. 匿名 2020/01/27(月) 15:26:12 

    >>1
    動体視力が良いんでしょ?良いことだと思うよ。

    +81

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/27(月) 15:26:18 

    人の声を聞き分ける。
    言葉のイントロドンみたいなもん

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/27(月) 15:26:19 

    知らない人が通りがかりに話してた電話番号とか金額をなかなか忘れられない

    逆に覚えようとしている番号はなかなか覚えられない

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/27(月) 15:26:30 

    人よりも小指が反対側に曲がる

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/27(月) 15:26:36 

    >>31
    これあるあるだわ!

    +50

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/27(月) 15:26:51 

    限界を感じてからさらにラストスパートかけられる、食欲の鬼

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/27(月) 15:26:51 

    小麦粉粘土を作るのが上手い

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/27(月) 15:26:57 

    飛んでいる蚊やコバエを叩き殺せる

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/27(月) 15:26:59 

    描かれた絵の画材を見分ける事ができます。
    アナログ風に描かれたデジタル画も大体分かる。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/27(月) 15:27:00 

    >>1
    土鳩も雉鳩も鳩と名のつくもの全部ですか?
    それとも特定のやつだけですか?
    すみません、全部の鳩にセンサーがあるならすごく大変なんだろうなと思って

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/27(月) 15:27:18 

    信号にひかかるの巻

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/27(月) 15:27:19 

    パンを作るのがすごくうまいです。
    目分量で必ず美味しく作れます!

    輪切りにしたらキャラクターの顔が出てくる金太郎飴のようなパンも、友人に頼まれて作ったりしますが、頭の中に設計図のようなものが想像できるので簡単に出来ます。

    でもママ友の前で話した時に「パンだけ上手でもねぇw」と言われた事があるため、それから特技として話す事はやめました。


    +172

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/27(月) 15:27:35 

    ものすごい高い声を出せる

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/27(月) 15:27:48 

    職場で自分への悪口の笑い方が分かる

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/27(月) 15:27:59 

    自販機のおしるこが好きすぎて車で走っててもすぐ見つけられる

    缶入りのおしるこのみに発揮される動体視力

    +87

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/27(月) 15:28:04 

    パンやケーキをピッタリ半分こに
    する能力

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/27(月) 15:28:09 

    料理を見ると、なんとなく食材と作り方の想像がつく。
    実際は1人暮らしで作らないんだけど。

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2020/01/27(月) 15:28:10 

    電気系がなぜか昔からよく壊れる

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/27(月) 15:28:21 

    モラハラ野郎から好かれる能力。
    ホントいらない、こんな能力。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/27(月) 15:28:29 

    さくらんぼの軸を舌で結べます。
    昔むかし、友人に出来る?と聞かれてやってみたら出来ました。
    先日、子供の前でして見せて「すごい!」と言われたのが人生で最初で最後の見せ場だろうと思われます。

    あと、未だにバク転が出来ます。

    +76

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/27(月) 15:28:36 

    数秒手のひらに集中したら、湿らせれる。でもスーパーの袋開ける時に役立ってわw

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/27(月) 15:28:38 

    >>42
    普通にすごいやないかい!

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/27(月) 15:28:44 

    食べ放題で元を取る

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/27(月) 15:28:47 

    トランプ投げ
    ダンボールにドカドカ刺したりきゅうり切ったりできるけど
    だからなんだってかんじ

    +44

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/27(月) 15:28:50 

    めちゃ高い声が出るよ(*^^*)
    カラオケで、通常のソプラノ曲を、
    半オクターブ高で歌うくらいまで

    ところが音感がなく音痴なため、
    採点すると90点もいかないんだな、これが(^^ゞ

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/27(月) 15:29:05 

    地震がくる数分前に目が覚める
    でも元々眠りの質が良くないので、地震が来てから目が覚めた理由がわかる

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/27(月) 15:29:06 

    家の二階にいて、一階のテレビがついていることがわかる。音は聞こえないけど、特有の気配で分かる。
    たまに同じ能力者に会うので、そんなに珍しくないけど。

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/27(月) 15:29:10 

    知り合いが妊娠してるのが分かる
    でも特に役に立たない
    後で言われて、やっぱりそうだったのかと思うだけ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/27(月) 15:29:29 

    >>46
    そのママ友、(私の脳内でごめん)フランスパンで殴打しといた

    +172

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/27(月) 15:29:38 

    >>52
    私も。
    帯電体質なんじゃないかな?
    とくにこの時期「家電さわらないで」と母に言われる。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/27(月) 15:29:52 

    >>2
    役に立つ能力じゃん

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/27(月) 15:30:06 

    飼ってる猫を膝に呼び寄せる能力
    家族にすごいと言われてます

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/27(月) 15:30:27 

    >>31
    わかる!
    招き豚て言われる!
    猫じゃないところが悲しいけど…

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/27(月) 15:30:28 

    地震が来る1秒前くらいに気配で解る
    何もできない

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/27(月) 15:31:37 

    腹芸。お腹が波打つ。誰にも見せることない。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/27(月) 15:31:50 

    >>66
    猫「そういう能力があるように見せてるだけなので、勘違いしないでください。」

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/27(月) 15:31:53 

    口笛が得意

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/27(月) 15:31:57 

    >>46
    いや凄いよ!
    下らないマウンティングなんて気にしないでパン作り楽しんで( ´ ▽ ` )

    +169

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/27(月) 15:32:03 

    おならを操れる
    音を消したり、小分けに出すのは朝飯前

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/27(月) 15:32:03 

    重低音がよく聞こえる耳らしく、離れた場所の車のエンジン音で家族が帰ってきたのがわかる。
    ただボイラーの低周波音がなにげにつらい。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/27(月) 15:32:38 

    >>23
    たえちゃん好きw

    +68

    -1

  • 76. 匿名 2020/01/27(月) 15:32:38 

    >>49
    私はコーンポタージュ。
    なかなか販売されてないからこそ、有益な能力だと思ってる。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/27(月) 15:33:48 

    警察に止められる事。
    なんか今日は止められるなーって気がしてると必ず当たる。
    私免許ないから助手席でとか、自転車乗ってるだけで職質とか。
    でも何も止められる様な事はしてない。
    自転車もイヤホンしながらや携帯触ったりしないし、二人乗りもしない、盗難車でもないのに。
    見た目も別に普通なのに。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/27(月) 15:34:50 

    舌が鼻に付く

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2020/01/27(月) 15:34:53 

    >>1
    わたしも同じく鳩センサーついてます
    世界で鳩が一番きらい

    +47

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/27(月) 15:34:58 

    >>55
    当方、その能力が切実に欲しいアラフォーです。
    ビニール袋が毎回広げられなくて軽く乱心する。

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/27(月) 15:36:36 

    小学生の時に魚に目覚めて魚に関する本を借りまくったり
    近所の池や河川や釣り堀で釣りをしたり誕生日にぶ厚い魚図鑑ねだったり
    クリスマスに観賞魚ねだったり、家族旅行は船釣りやスキューバダイビングだったりと
    魚一筋。将来は漁師と結婚して漁港で働くか、魚屋の妻になりたいと周囲に語っていた。
    そんなこんなで500種類以上の魚を覚えて詳しくなったけれど中学生になる頃には
    魚熱もすっかり冷めてしまい、現在は海どころか湖さえない地域に住んでいる。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/27(月) 15:36:44 

    >>11
    秒で眠れる人って普段と睡眠が浅いとか問題抱えていることも多いんだって

    もし心当たりがあるようなら健康のために診察受けてみることもご検討ください

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/27(月) 15:36:47 

    >>73
    会社勤めしてると必要なスキルだよ!

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/27(月) 15:37:22 

    唇と鼻の間をゼロ距離にできる
    つまり、指を使わなくても片方又は両方の鼻の穴を塞いで鼻をすすったりできる。。。
    が、実用的には一発ネタや変顔として微妙な空気にさせてる

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/27(月) 15:37:49 

    >>7
    公園にいるような灰色の鳩は外来種なんだよ。在来種の鳩は茶色で顔もかわいいよ

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/27(月) 15:38:29 


    めちゃめちゃ早く走れる

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/27(月) 15:39:21 

    販売の仕事を長くしてたせいか動きで万引き犯がわかる。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/27(月) 15:39:39 

    >>53
    もしかして親御さんが毒系?

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/27(月) 15:39:56 

    >>27
    鳩はオスメス両方が出せる栄養満点のピジョンミルクで育つので、他の鳥より成長が早いんです。
    なので鳩のヒナを見かけることはあんまりないです。
    	鳩の子供見たことある?あまり姿を見ないにのは深い理由があります|鳩駆除対策:20,000円から&追加料金無し|鳩110番
    鳩の子供見たことある?あまり姿を見ないにのは深い理由があります|鳩駆除対策:20,000円から&追加料金無し|鳩110番www.hatotaisaku-a.com

    鳩の子供見たことある?あまり姿を見ないにのは深い理由があります|鳩による被害でお困りの方は鳩110番におまかせください。日本全国の拠点から、鳩の被害にお困りになっている地域のお客様に、鳩駆除のプロが迅速に駆けつけます。コールセンター窓口では、24時間36...

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/27(月) 15:39:59 

    竹馬で階段や坂道はもちろん山道もスイスイ

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/27(月) 15:40:13 

    >>31
    あるあるだね あれって何でだろうね?

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2020/01/27(月) 15:40:43 

    >>82
    気を失ってるだけって言われてるよね。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/27(月) 15:41:22 

    替え歌をすぐ作れる。
    その場にいる子は笑ってくれるんだけど、コピーライターとか広告代理店とかなら役立ったかもだけど私には何の役にも立たん笑!!
    みんな笑ってくれた時だけ幸せ笑

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/27(月) 15:42:08 

    自分が店に入ると、店内放送がキャッツアイや泥棒関係の歌に変わります。
    決してやっていません。

    +44

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/27(月) 15:42:49 

    >>5
    気配感じたらいるんだよね

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/27(月) 15:43:23 

    人の家の家玄関前に立つと
    家の中の様子がわからなくてもテレビがついてるかどうかわかる
    なんか小さい音でブーンて聞こえる

    テレビ番組で同じような人がいて検証されてるのを見た
    結構いるんだなと思った

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2020/01/27(月) 15:44:57 

    >>11
    のび太といいライバルになるかもw

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/27(月) 15:44:58 

    振り付けをすぐコピーできる。天才テレビくんの
    🎵たーてよこななめ、皆の力
    とか一回で覚えた。子どもに受けるだけ。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/27(月) 15:45:27 

    >>1
    マツコの番組で、四つ葉のクローバーをすぐ見つけられるって女の子いたよね。あれみたい。でも鳩は全然羨ましくない(笑)

    +72

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/27(月) 15:45:29 

    >>33
    それは死ぬほど役に立つ
    いや、役に立つどころではない
    最高の人生やわ

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/27(月) 15:46:03 

    おいしい食べ物屋さん発見レーダー
    うまい飯作る佇まいというかなんというか
    吾郎レーダーと名付けてる。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/27(月) 15:46:09 

    >>95
    何でゴキブリってあんな小さくて音もしないのに気配感じるんだろうね

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2020/01/27(月) 15:46:27 

    >>9
    映像記憶に長けているんだね

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/27(月) 15:46:31 

    >>54
    さっき子供とさくらんぼ食べたからやってみたよ。
    20本しても無理だった。
    ただ舌がつった。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2020/01/27(月) 15:46:34 

    >>23
    私の自転車はサドルカバーしてたから、サドルだけ残されて自転車本体を盗まれた。違う自転車からサドルを盗んで入れたようです。実際にあったら笑っていられなかったよ。

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/27(月) 15:46:42 

    知り合いが妊娠すると、赤ちゃんの男女がわかる
    今まではずしたことはありません

    身近な人が亡くなる少し前に「あれ?」とわかる
    誰が、いつ、まではわからないので
    連絡が来てから「この人だったのか」と

    どちらも、何の役にも立たない
    返上するので、代わりにお掃除できる能力が欲しい

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/27(月) 15:46:45 

    袋麺を異常に美味しくアレンジできる。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/27(月) 15:47:19 

    滅多なことでお腹を壊さない。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/27(月) 15:47:34 

    鏡と時計をよく壊す能力ならあります
    たぶんガサツなだけ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/27(月) 15:47:57 

    なんとなく時計見るとゾロ目、4時44分の時が多い。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/27(月) 15:48:35 

    雨降る前の頭痛。雨降るのが事前に分かるだけ。
    特に痛いだけで意味はない能力。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/27(月) 15:48:59 

    >>1
    私も鳩恐怖症です。嫌いだからこそ見つけてしまうのが早いので、日々つらいです……
    でも気づかずに歩くのも怖いし、どうすればいいんだろううううう

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/27(月) 15:49:31 

    >>46
    えぇ!?
    凄く羨ましいよ!
    お子さんも楽しいと思うし。
    妬みだろうから気にしないで楽しんでほしい。
    巻きずしとかクッキーとかでも可愛いのが作れそう。

    +115

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/27(月) 15:49:32 

    めちゃくちゃ転ぶけど、骨だけは丈夫で骨折はしない。
    (骨は丈夫だけど靭帯は切れる)

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/27(月) 15:49:35 

    >>102
    だよね。
    何なら、Gからの視線まで感じる。

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/27(月) 15:49:51 

    舌を折り畳んだまま会話が出来る。
    人助けにもならないし、披露する場もなく何の役にも立ちません。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/27(月) 15:49:51 

    生き霊を飛ばすことができる

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/27(月) 15:50:28 

    はじめて聞くお経を耳コピ出来る
    はじめて聞くお経を少し聞いただけでお坊さんと同じようにお経をあげられる

    お葬式とか法事以外でなんにも役にたたないし、知らない人からすると怖がられるだけでいいことない

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2020/01/27(月) 15:50:51 

    ニオイに超敏感。
    だいたいのニオイ嗅ぎ当てられる。
    前世は警察犬だったんではないかと思う。

    ただし、過剰に嗅覚センサーにヒットするのは悪臭。30分前にこの辺りにいたであろう悪臭まで察知する。

    ほーんといらない能力だ

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/27(月) 15:51:45 

    >>90
    もし見かけてしまったら、二度見てしまうかもしれないけど
    「すごい!」って思ってるから、気を悪くしないでね

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/27(月) 15:52:08 

    >>46
    パン屋の製造部門で働いているのですが、その能力すごく羨ましい!!分けて欲しい!
    そんな腐れ外道の声は気にせず、もっと誇りに思って良いと思います。

    +115

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/27(月) 15:53:59 

    >>20
    じゃあ、ガルちゃんのオブラートに包んだ嫌みコメもわかるのね?

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2020/01/27(月) 15:54:19 

    夢で見た場面を、実際のテレビの映像で見ることがよくある。

    予言ぽいけど、重大な事故とか事件とかじゃないんです。

    真っ暗で山ばかりの田舎で花火が上がったとか、デニムを前後ろ逆に履いてる夢を見た後、コント番組でデニムを前後ろ逆に履く人が出てたり。

    ほんとどうでも良い、人に言うほどじゃない程度のしょぼいやつです

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/27(月) 15:54:48 

    >>102
    大昔、大型のGに捕食されてたからその恐怖だとか言われてるね。
    犬が座る時にクルクルクルクルして異物(虫や蛇)を確認してるのと似たようなものかも。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/27(月) 15:55:09 

    蚊が飛んでいるとき、蚊が潰れないけど確実に仕留める力加減で叩ける。手に血が付かないから正直自分でもすごいと思っている。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/27(月) 15:55:13 

    人の誕生日一度聞いたら忘れない

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/27(月) 15:55:46 

    ババアだかあえぎ声がかわいい。

    数年レスだが。

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2020/01/27(月) 15:55:57 

    すぐにお腹をこわす能力

    最近は何かする前にこわす気配を察知します
    ハッ!今この常温水を飲んだらこわすな→こわした
    この靴下履いたらこわすな…→こわした
    猫が膝でゴロゴロ鳴ってるだけでもこわします

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/27(月) 15:56:00 

    >>108
    ほぼ毎日下痢ピーのわたしにとっては神に等しい能力だよ!

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/27(月) 15:56:14 

    自分の好きなお菓子が見事なまでに製造終了となる能力

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/27(月) 15:57:01 

    デブだから硬い椅子に座っても痛くない

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/27(月) 15:57:38 

    電流?の音が聞こえる
    コンセントに家電を繋げると高音の耳鳴りがする
    何の役にも立たないし家族や友人に伝えても冗談で済まされる

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/27(月) 15:58:03 

    鼻がいい。

    家族が買い物袋を下げて帰ると肉の種類とか当てられる。
    けど何の役にも立たないし、ただの食い意地張ってる人間のような扱いになる。

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/27(月) 15:58:21 

    電話かかってくる前に分かります。
    あとアラーム鳴る直前に目が覚めます。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/27(月) 15:58:29 

    >>3
    昔、やりました。今はもう絶対にできない。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/27(月) 15:59:03 

    >>129
    お腹を壊さない代わりに、私はめちゃくちゃ便秘ですw

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/27(月) 15:59:10 

    食玩の中身を当てられる
    同じ形で色違いとかは無理w
    箱の裏面にある中身の種類の写真を見て中身を振るとその揺れ方で大きさや形が分かるから中身が分かる
    しかも今までに外したことがない
    昔はミニチュアのコスメシリーズとかほしいのがあったからその時すごい使えたんだけど最近欲しい食玩がないからなんの役にも立ってない

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/27(月) 15:59:28 

    >>107
    どうやってすると美味しくなるの??

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/27(月) 15:59:28 

    ブラウン管時代までは、近所のどこかでテレビがつくと
    高周波の音で分かった

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/27(月) 15:59:56 

    マインスイーパがめっちゃ早い
    もうやってないし
    役に立ったことないけど

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/27(月) 16:00:12 

    片手で蚊を潰さず捕まえられる

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/27(月) 16:00:17 

    ドキュメンタリー番組のナレーション当て
    主にドキュメント72時間

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/27(月) 16:01:09 

    >>136
    足して2で割れたらね。

    便秘も苦しいけど、下痢だと漏らすので人生終わりそうになる。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/27(月) 16:01:35 

    人の本質が本能的にわかる。信用できるかできないか根が良いか悪いか会ってすぐわかる。本当に感じが良い世間では良い人で通っている人のが割と本質はドロドロしてることが多くていつも笑顔な人は苦手。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/27(月) 16:02:33 

    >>100
    ありがとう😊

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/27(月) 16:02:41 

    男の身なりで県外出身か県内の田舎者かわかる

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/27(月) 16:04:55 

    >>138
    作り方に書かれてる水の半分をトマトジュースにしたり牛乳にしたり(豆乳でもOK)、仕上げにスイートチリソースを少し入れたり(レモン汁を少々入れてもGOOD)。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/27(月) 16:05:33 

    ワキガ口臭にすぐ気づく敏感な鼻

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2020/01/27(月) 16:06:37 

    >>143
    親がPPと便秘だと、いい感じの子供が生まれたりするのかなw

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/27(月) 16:07:12 

    出口まで近づいてきたおならが
    有音か無音か察知する能力

    においの強さも出す前におおよそ分かる

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/27(月) 16:08:36 

    >>12
    世にも奇妙であったよ
    とことん運がない人が、そうだ思った逆をいけばいいんだ!って
    で、超ラッキー男に。でも…てやつ

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/27(月) 16:08:56 

    ピカチュウを何も見ずに可愛く描けます
    でもピカチュウしか描けないから姪にニャース描いてって言われたとき困った
    サトシも描けない、ごめんね

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/27(月) 16:08:58 

    動物園とかで売っているフィギュア入りのクッキー缶
    集中して缶に話しかけると(心の中で)、どの缶に欲しいフィギュアが入っているか教えてもらえる
    クオカード入りのカップ麺は恥ずかしさもあって駄目
    中学生くらいの時にアイスについてるくじシールの当たりを教えてもらったのがきっかけ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/27(月) 16:10:10 

    どんな人混みも1度も止まらずすり抜けられる。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/27(月) 16:10:33 

    >>124
    遺伝子レベルで天敵なのかー

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/27(月) 16:11:39 

    宝毛が生えている

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/27(月) 16:12:18 

    お腹いっぱいの時に、腹筋に力を入れながら息を止め後に息を吐いて力を抜くと少しお腹に余裕が出来てまた食べられるようになる

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2020/01/27(月) 16:13:51 

    CMソング、一度聞いたら歌えること。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/27(月) 16:14:11 

    私はアルフィー高見沢さんのファンなのですが、高見沢さんの髪型とメイクでいつ頃の高見沢さんかを当てることができます。長髪王子ルックになって以降全然変わっていないようで、実はヘアメイク微妙に変わっています。

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/27(月) 16:16:40 

    電車で座ると向かいのシート7人全員が眼鏡という率がすごい高い
    本当にどうでもいいよね…

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/27(月) 16:21:03 

    >>117
    詳しく教えて!すごい能力だと思うんだけど💦

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/27(月) 16:21:49 

    なんとなく時間が分かる
    あー今11:47だなーとか、誤差数分

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/27(月) 16:22:57 

    >>5
    私はムカデ察知能力
    壁や床はもちろん
    キャスター椅子のキャスターに潜んでるとこ
    靴や服の中に入ってる
    枕やクッションの下に潜んでる
    など
    なんでも分かるよ
    うちのばーちゃんも分かると言っている

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/27(月) 16:23:09 

    三つ折り

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/27(月) 16:26:31 

    >>89
    初めて知りました…ありがとうございます。
    主さんの文章の中で、鳩のひなというワードを聞読み、小さい鳩を見たことがなかったので、不思議だと思いました。謎が解けました。まさかオスメス両方から乳が出るとは…奥が深いですね…。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/27(月) 16:26:42 

    予知夢。といっても日常の一コマみたいなのばかりだから1ミリも役に立たない。
    旅先なんかの風景で子供が駄々こねてここでしゃがんで泣くとか、遅刻して走ってる時にみた建物の風景とか
    競馬や競輪の夢でも見てみたい。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/27(月) 16:27:30 

    モスキート音?超音波みたいなのが聞こえる
    店の入り口の防犯センサーみたいなのからキーーーーーーンて音がなってて
    頭も耳も痛くなるしめまいも出るし何より不快

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/27(月) 16:29:03 

    >>124
    テラフォーマー思い出した。
    関係ないけど、会社の上司がソックリなんだな。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/27(月) 16:30:01 

    >>153
    真波発見!

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2020/01/27(月) 16:31:36 

    >>11
    私も。おかげで録画やっつけてる最中に寝ちゃって録画見終わらない。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/27(月) 16:31:58 

    四つ葉のクローバー見つけるの得意です。
    ぼんやり見ただけでどこに隠れているかわかります。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/27(月) 16:33:01 

    スーツを仕立てる店に長年居たので、人の、特にヒップ回りの大きさが目算で分かること。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/27(月) 16:33:23 

    >>13
    ドゥルンでしょ?

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2020/01/27(月) 16:34:02 

    >>5
    私は蜘蛛!

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/27(月) 16:37:17 

    >>105
    えっ⁈
    駐輪場にサドルだけゴロン?

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/27(月) 16:39:27 

    霊感、予知夢、夢枕になくなった知り合いから受ける伝言

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/27(月) 16:39:42 

    >>117
    教えて頂きたいです

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/27(月) 16:39:46 

    >>54
    アラフォーだけど、昔それができるとキスが上手いとか言って一生懸命練習してたわー
    中学2年生の淡い思い出(笑)

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/27(月) 16:42:49 

    >>87
    お!万引きGメン!!お疲れ様です!!

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/27(月) 16:43:05 

    旦那が昼食べた物を夜ご飯に作る
    「これ昼食べたんですけど…」
    そう言われてもどうしようもないw

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/27(月) 16:50:21 

    >>54
    さらっとバク転のほうがすごい笑

    +38

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/27(月) 17:00:10 

    音や光や臭いや人の感情に敏感。
    小さな物音で目を覚ます。
    スーパーの惣菜コーナーの匂いやテレビの特効の光で気分悪くなる。
    人といると凄い疲れる。

    鈍感な方が生きやすい。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/27(月) 17:01:34 

    >>54
    かっけーw
    新体操とかチアやってた?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/27(月) 17:02:39 

    >>58
    忍者?あ、クノイチ?

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/27(月) 17:09:25 

    耳を動かせる

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/27(月) 17:10:56 

    自分の身長より長い腕
    (158センチの腕の長さ164センチ)

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/27(月) 17:11:21 

    多分耳が良いんだと思うんだけどドア向こうにどれぐらいの距離で誰がいるとかあてられる
    足音のリズムはそうだし気配かなんか察知してると思う
    店番してるときは建物にだれか入ってきたのがわかるしそれが客なのか業者なのかもなんとなく
    金にならない特技・・・・

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/27(月) 17:11:50 

    >>158
    普通にすごい!

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/27(月) 17:26:19 

    カラオケの点数は90点以上キープ。
    学生の時のテストは赤点キープ。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/27(月) 17:28:35 

    >>117
    ちょっと羨ましいw

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/27(月) 17:28:50 

    念じると線香の煙を曲げられる

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/27(月) 17:34:11 

    >>154
    同じだー。私もさほど背が低い訳ではないんだけど、宮城リョータばりにスルスル交わして止まらず歩けるわ。役には立ってると思うよw

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/27(月) 17:34:43 

    空気を読むことですわ…。この雰囲気は私が嫌われているか? 誰かの文句を言われているか…。
    読みすぎで、私が今どんな状況に置かれているか…。
    すんません…。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/27(月) 17:39:40 

    絡まった紐、チェーン、毛糸などをほどくのだけが得意です。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/27(月) 17:46:23 

    >>186
    リーチさえ長ければ、背が高くなくてもCAになれたりするよ!

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/27(月) 17:50:41 

    親指の関節を自分で外せる
    何かに役立てられないか試してたら余計外れやすくなった結果、バレーでトスした時に顔面で受けられるようになった

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/27(月) 17:53:32 

    >>188
    小さい頃からなんです。気がついたらそうなってました。
    15秒とか30秒だからか、小さい頃はすぐ真似して歌ったりセリフ喋ったりしてました。ww

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/27(月) 18:05:21 

    毎年5月前に庭で鯉のぼりをあげて、七夕前には親戚が所有する山へ行き
    竹を一本伐採してきて軽トラに積んで持ち帰り庭に立てて
    飾り付けをするのが私の仕事。鯉のぼりをしまったり、
    枯れかけた竹を短く切って畑で燃やすのは夫の仕事。
    トラクター運転したりチェーンソー使ったり溝さらいしたりと
    生活の役にしかたっていない。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/27(月) 18:08:09 

    33年間風邪をひいた事もなければ骨折などの大怪我をした事もない。
    花粉症や生理痛や病気とも無縁。つまり健康しか取り柄がない。

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/27(月) 18:15:40 

    >>195
    おお✴私がもっと若ければ✴( *´艸`)✈

    だから161センチの友達が届かない物が届いたのか。腕の長さだけは自慢だわ...

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/27(月) 18:20:51 

    >>30
    私も!視野の外にいても何故か感覚でキャッチしてしまう

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/27(月) 18:34:51 

    >>1
    嫌いだと目につきやすいですよね
    私もGが苦手なのですが
    屋外でチラッと視界に入っただけでも「いた」ってすぐわかります

    +36

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/27(月) 18:44:12 

    初めての場所でもトイレの場所をすぐに察知できる!!

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/27(月) 18:52:02 

    時計を見なくてもなんとなく現在時刻がわかる。
    家出たのが何時で、あそこ行ってあそこ行って今何時くらいだなーと時計見るとだいたいそのくらいの時間。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/27(月) 18:57:11 

    >>42
    前世は剣の達人だったりしない?

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/27(月) 19:31:37 

    1週間で5キロ太る自信ある

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/27(月) 19:36:48 

    隣の家のTVがついているのが分かる。
    音では無くて電波の気配で。

    道を歩いていても、この家TVついてるって分かります。
    同じ人いませんか?

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2020/01/27(月) 19:40:09 

    女のヤバいのは判断できないのに男のやばいのは判断できること。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/27(月) 19:43:50 

    社長に怒られそうな日の朝、予感がする

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/27(月) 19:46:32 

    ホッピング、両手離しで1000回跳べます。1000回数えて数えるのに飽きて数えるのを諦めました。

    はい、昭和です
    なんの役にも立たない能力

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/27(月) 19:49:25 

    >>199
    めっちゃくちゃ素晴らしい財産だよ!宝だよ!あなたは生きてるだけで宝を持ってるよ!これ本気で思う。あなた最強、素晴らしい!しつこくてすまん!

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/27(月) 19:50:26 

    どんなに爆睡していても地震が起こる前には必ず5分前に起きる。
    学生時代に寮にいた時には鯰(ナマズ)からナーマと呼ばれていた。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/27(月) 19:51:29 

    耳がよすぎる。ひそひそ話とか人の噂話とか私に話されてないことも聞こえている。複数の人の話が一気に聞ける。あと忘れない…
    耳がよすぎるのが自分の声が小さいし、音が疲れるので生きづらいきがする。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/27(月) 19:57:09 

    >>46
    天才なんじゃない
    お店とか出したり活かしようによってはすごいことになりそうね!

    +43

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/27(月) 20:03:54 

    >>80
    わかる。
    まだまだペロリンはしたくないし。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/27(月) 20:09:25 

    >>33
    おやすみ3秒って何?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/27(月) 20:14:05 

    B型の男を見抜く能力。

    父がB型だからか、中学生くらいからこの人そうかな?と思うと当たってる事が増えました。

    とはいえ、自分もB型でしょって言われる事が多いので、似たような匂いがするのかもしれません。w

    A型ですけどね。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/27(月) 20:17:59 

    耳を動かせる。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/27(月) 20:18:19 

    外に居る他所の猫を見つける能力。茂みや物陰に居る猫を一瞬で探し出せる。
    乗り物に乗っていても見つけられる。自転車以外は運転を人に任せてる場合。

    しかし自分の飼い猫はそれを上回って隠れてる。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/27(月) 20:23:37 

    他人の欠点がすぐ見抜ける

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2020/01/27(月) 20:24:54 

    瞬時に敵が味方か分かる

    でも敵と分かっても役に立たない

    相手がよけい苦手になるだけ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/27(月) 20:54:27 

    >>3
    何かで役に立ちそうな気がするけど、何かは分からない。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/27(月) 20:57:15 

    >>42
    私は手で掴める。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/27(月) 20:58:56 

    >>46
    かなりすごいことだよ。
    そのパン屋になるための才能を活かそう。

    +38

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/27(月) 21:02:20 

    キャットフードをぴったり10gボウルによそえる

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/27(月) 21:06:06 

    >>175
    そうです。私のサドルだけが転がっていました。本当の話です。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/27(月) 21:09:09 

    >>1
    最後わろたw
    鳩だけなの?他の鳥は?

    +23

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/27(月) 21:09:23 

    身体鍛えた事ないのにウエストだけめちゃくちゃ細い
    縦に割れて贅肉無し、常に58センチキープ出来てる
    なぜかわからないけどラッキーな体質

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/27(月) 21:12:24 

    >>94

    泥棒関係の歌って何ですか!?WWWWW

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/27(月) 21:13:27 

    芝生の間に生えてるカタバミの根っことるの激ウマだと思う。そう言っても家族は「へえー…」「ふーん…」だけどね。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/27(月) 21:14:23 

    >>229
    ルパン三世?
    怪傑ゾロリ?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/01/27(月) 21:31:44 

    >>165
    若い鳩は、首にある緑~紫のキラキラが薄いのと、
    くちばしの根元の白いコブ(鼻コブ)が小さいのでそこを見ると良いですよ。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/27(月) 21:35:05 

    マックシェイク飲むのが早い。
    吸引力が強いと思う。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/27(月) 21:36:57 

    歌の歌詞をいつまでも覚えている
    幼稚園からの園歌、校歌(短大も)
    幼少期にヤマハで習った歌
    等など
    歌手になれたらよかったのに、、

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/27(月) 21:58:43 

    匂いのかぎ分け。
    夜のお散歩しながら近所の時家の献立を予測するのが楽しい。
    ここはジャワカレーとか、焼きうどんとか、ミートソースとか。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/27(月) 22:02:18 

    営業に行くとやたら動物が寄って来て、ベロベロゴロゴロザリザリされる。スーツが毎回ヨレヨレになる。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/27(月) 22:10:15 

    カメムシの匂いを種類別に嗅ぎ分けられる

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/27(月) 22:14:08 

    車を洗車すると次の日必ず雨が降るという能力を持ってる

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/27(月) 22:21:56 

    ゴキブリ倒すのが得意。家でも外でも学校でも狙いを定めて逃したことは一度もない一発必殺です。でも家にあまり出なくて使いどころがない。たまに友達に呼ばれて倒しに行くくらい。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/27(月) 22:24:10 

    >>27
    トピ主です!
    今更トピ立ってることに気づきましたw
    ちなみに最近の鳩は人間に餌付けされて楽を覚えたからか怠惰な奴がおおく、巣らしい巣を作るハロの方が稀です
    鳩が巣作りしてることに気づかず卵生まれて初めて気づく人も多いみたいです
    ひなはグロいので貼りませんが、醜いアヒルの子みたいな如何にもなやつもいれば、透明のような少しキラキラして光に当たると反射するような羽を持って親鳥と一緒に飛ぶ練習をしてたりします
    ちなみに練習は木の上からではなく地面から飛び立とうとしてました!

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/27(月) 22:25:26 

    Gメンとか勤務中の私服警官とか
    すぐわかる
    お世話になったことはないし、なる気もないけど
    その人達のやる気を疑う…

    +2

    -0

  • 242. トピ主 2020/01/27(月) 22:25:51  ID:IZXKdFqTEM 

    トピ主です!
    私は動体視力は良くないですw
    視野が狭いというか目の前で手振られても気づかなかったりしますw
    鳩にだけ使える特殊能力ですwww

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/27(月) 22:26:02 

    かつらを見破る能力。
    テレビ見ててもかつらっぽい人がいると気になって内容が全然はいってこない。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/27(月) 22:26:02 

    投げた物が何処に落ちるか分かる。
    上を見ながらみかんを投げて、下の方でキャッチして遊ぶ。
    ナッツなんかをポーンと投げて口でキャッチするのも得意。
    でもお行儀悪いから本当に役に立たない。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/27(月) 22:33:15  ID:IZXKdFqTEM 

    >>227
    >>44
    基本鳥全般苦手で気づくのは早い方です
    キジバト、ドバトが一番敏感ですが
    アオバト、ムクドリ、スズメ、カラス辺りも割と敏感です
    でも一番嫌いな土鳩に関しては姿見えなくても匂い、気配で気づきます(大抵の場合嫌な予感は的中)
    特に死体はかなりにおいが強烈で、ここやばい!絶対近くに死体あると気づきます
    一緒にいる人にはないよ!と言われるのですが数メートル先に実際にあって驚かれることもありました
    あとはいるなーと思ってていないよーと言われて後からみんなで撮った写真見返すと後ろにカメラ目線の鳩がいたり
    私にとっては心霊写真です

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/27(月) 22:38:13 

    蚊を殺すのが得意。
    昔は暗闇でも殺せた

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/27(月) 22:44:58 

    四葉探し。
    今まで積極的に探さなくても100本以上見つけた。
    最大7つ葉まで。
    子供にすげーって言われるくらいしか得しない
    なんの役にも立たない能力

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/27(月) 22:46:04 

    >>46
    凄いわ!

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2020/01/27(月) 22:47:59 

    >>46
    妬みだよ!気にしない!
    パン作りうまいなんて尊敬するよ!!

    +33

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/27(月) 23:00:09 

    小銭10枚を感覚で掴み出す事が出来る。10円玉だとほぼ100%。
    バイトのレジ締めの時役立つのでドヤ顔で家族に語ったら
    「はぁ??」と言われた。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/27(月) 23:01:59 

    >>46
    え、普通にめっちゃすごくない!?
    美味しく作れるという意味ではパンかも知れないけど、工作とかその他なんでも器用に作れそう!
    自慢のママだね!いいなぁ。

    +34

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/27(月) 23:02:37 

    指先に傘立てて乗せてバランスとるやつ
    1時間は乗せていられる

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/27(月) 23:05:52 

    うち、リビングが二階なんだけどリビングにいるときも停まった車が父のものかどうかわかる。
    パパ帰ってきた〜というと、?っていう顔されるけどまもなく玄関が開く。

    、、、しょーもな。笑

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/27(月) 23:06:06 

    >>4
    私もそうです。なぜか体型は痩せてます

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2020/01/27(月) 23:11:28 

    自転車手離し運転得意でカーブもスイスイ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/27(月) 23:12:13 

    >>106
    私も似たような感じです。

    生まれる前の性別は絶対ではないですが8割当たります。
    亡くなる人に関しては夢で見ることが多くて、本人ではなくてその人の関係者だったり微妙にズレますが当たります。
    最近全く連絡もとってない人が夢に出るとアレ?と思って待ってると連絡が来たりしますが、予知でもないので何の役にも立たないです。電話より早い速報版って感じかな。

    私もお掃除能力のほうが欲しいですね…

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/27(月) 23:18:44 

    外にいる時限定だけど雨が降る前がわかる
    空気中に霧みたいなのが見える
    その時点では家族でも友達でもわかってくれなくて、他の人が「雨降りそう」と言うのはだいぶあと

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2020/01/27(月) 23:19:33 

    >>238
    ウチの父がそれ。
    なんだろね、微妙な気圧の変化を無意識に感じ取って洗いたくなるのかな。

    ちなみに私、仙台に親戚がいて遊びに行くたび天候が大荒れになってたから話のネタにされてたんだけど、大人になって仙台に引っ越した翌年に震災が起きた。
    その上震災当日の朝に旅行で関西に行ったので私だけ被災しなかった。
    もはやネタにもされなくなった。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/27(月) 23:22:41 

    >>241
    うちの夫もわかるといいます。眼力すごい、怖いと。
    私は気づいたこともないからあなた疑われてるんじゃないのと思ってたけど、そうか、他にも気づける人いるんですね。
    私が鈍いだけなのかな…

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/27(月) 23:24:37 

    犬の顔を見て雄雌がわかる
    犬好きならあるあるかな?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/01/27(月) 23:26:13 

    >>124
    北国育ちなものでだいぶ大人になってから動いてるGと初対面したんですけど、見た瞬間身の毛がよだちました。
    あんなに無意識に怖いと感じたことなかった!
    蛇は平気なのに!
    本当あの恐怖は遺伝子レベルだと思います…

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/27(月) 23:31:42 

    格闘ゲームに関しては初めてやるやつですらくそ強い。
    別にゲーマーではない。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/27(月) 23:45:51 

    >>227
    土鳩っていうハト初めて知りました!
    主さん動体視力が良さそう。
    嫌いだと余計に目に付いちゃうのかもしれないですね。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/27(月) 23:48:21 

    聴いた曲何でもピアノで弾ける。
    でもいかす場所はない。

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2020/01/27(月) 23:51:37 

    >>154
    めっちゃかっこいーw

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/27(月) 23:57:54 

    全長5ミリの折り鶴が手だけで折れる。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2020/01/28(火) 00:00:15 

    >>126
    ペーさんこんばんは。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/28(火) 00:05:57 

    口笛、吹く時だけじゃなく吸う時も音が出せる

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/28(火) 00:20:38 

    雨が降るかどうか匂いで分かる

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/28(火) 00:22:42 

    >>149
    私かなりの便秘。
    夫は電車通勤に支障が出るぐらい下痢症。
    娘、軽い便秘、時々詰まる。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/28(火) 00:23:38 

    太陽を見るとくしゃみが出る
    誤動作なのか白熱灯でも出る

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/28(火) 00:32:49 

    逆さ文字が得意。
    ケータイショップで働いてたときは便利だったけど、今じゃ全く役に立たない

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/01/28(火) 00:49:49 

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/28(火) 01:08:53 

    身近な人の妊娠がわかる(5週目くらい)
    デリケートな問題だから答えあわせしにくいけど、今まで自分の2人の子と親友の第一子第二子、妹の第一子第二子を当ててきた。(夢は見てたけど、聞かずに妊娠がわかった例はもっとある)
    なぜか夢でその子が赤ちゃんを連れてる映像が見える。
    「変なこと聞くけど、今月生理きた?」
    「そろそろ来る頃だと思うよ」
    「たぶん良い事があるよ」
    →すぐ妊娠検査薬で検査→妊娠判明
    の流れです。
    外れた事はないから、今親友が3人目妊活中で会う度に「夢は見た?」って聞いてくるけど全然見ない…。というか3人目はない気がしてて、予感が外れたら良いなぁと思う。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/28(火) 01:46:16 

    >>1
    主さんかわいい♡

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/28(火) 02:05:34 

    起きた瞬間、時計を見なくても感覚で時間がわかる。
    5、6分くらいのずれしかない。
    ただし寝坊した時限定なので役に立たない。
    ただただ起きた瞬間の絶望感にリアリティが増すだけ……。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/01/28(火) 02:09:10  ID:IZXKdFqTEM 

    トピ主です!
    皆さま色々な面白い能力ありますね〜
    結構羨ましい能力も多いです
    ここに上がってるので、特に一番欲しいのはゴキブリを仕留める能力ですね

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/28(火) 02:18:14 

    >>4
    youtuberとしてやってけそう。需要あるから。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/28(火) 02:27:45 

    >>99
    私も友達と鬼ごっこ中に四つ葉のクローバーを見つけたりしてた。「え?どうやって・・・?」って、友達に怖がられてたよ。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/28(火) 02:30:10 

    お札の束とか小銭の山とか『これでだいたい10枚』
    って掴むとほぼ合ってる
    でも100発100中じゃないので結局確認の手間はかかるので
    あんまり役に立たない

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/28(火) 02:35:40 

    人がお金を落としたらすぐに気付く!!
    自分が得した事は一度もないけど(笑)

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/28(火) 03:06:55 

    ここ見てて、人間の素晴らしさとガルちゃん民の底力に感激した

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/01/28(火) 03:12:03 

    片手で持てるものなら、その重さが10g単位で分かること。

    ハンバーグ作りにしか役立ってないが。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/28(火) 03:36:38 

    カラスか雀の鳴き声で雨が来るのが分かる

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/28(火) 04:25:20 

    >>6
    ちょっと似てるけど
    1、2秒先の事が、わかるときが有る
    今までで10回ぐらいだけど
    気のせいと言われそうで、ここでしか言えない

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/28(火) 05:16:59 

    >>10
    探偵ナイトスクープで依頼してみるべき!
    小ネタ集でいけそう

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/28(火) 05:31:45 

    2グラム単位で手に持った食材の重さが分かる

    802グラムと798グラムはぜんぜん違うなーと思う
    5グラムの人参乱切りと、25グラム唐揚げ用鶏肉を切り分けたい時だけは役に立つ

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/28(火) 05:52:49 

    棒とか傘とか長いものならいつまででも手や指でバランス取っていられる。すっごく意味ないけど。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/01/28(火) 07:06:42 

    雨降る前の頭痛

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/28(火) 07:20:30 

    悪人ばかり引き寄せてしまう能力
    犯罪被害者経験が増えていく
    殺されかけて危機一髪も数回
    お祓いした方がいいぐらいマイナス

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/28(火) 07:25:53 

    空いてるお店に入ると、どんどんお客さんが入ってくる
    お土産屋さんとか特に

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/28(火) 07:37:14 

    お昼何食べたかわかる嗅覚
    息ではなくて肌のにおいで
    あまり役に立ったことがない
    だれと会ってきたと嗅覚でたまに言い当てられる
    妹が彼氏とあってくると特有のにおいがありそこから派生して
    友達のにおいがたまに言い当てられる

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/28(火) 07:37:58 

    混んでる駐車場で自分の分だけスペースが見つかる!8割位の確率だけど助かる^_^

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/01/28(火) 07:40:53 

    >>215
    セロテープで開けられます
    付近とかだとくるりポイおばさんとかが生肉の汁が手についたの拭いたりするからテープおすすめ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/28(火) 07:48:04 

    >>110
    4合わせ=幸せのいい数字

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/28(火) 07:51:47 

    >>165
    ミルクといっても哺乳類ではないので
    自分の食べたものを口から戻してあげてる感じです!

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/28(火) 08:32:34 

    >>287
    このコメントした者ですが、みなさんのコメントを読まずに投下して、少し前のコメ主さんに私が下らないマウントしてるみたいな内容になってました…
    スミマセン

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/28(火) 08:50:08 

    親指の関節を自由自在に外せる

    いらん

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/28(火) 10:13:08 

    イントロドンがすごく得意です

    騒音で聞き取り辛い出かけた先のお店のBGMが何とか
    他の番組で、某ドラマのサントラ使われてるとかもよく気がつきます

    自慢もできなけりゃ自己満足のどうでもいい能力です

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/01/28(火) 10:17:30 

    入社すると売上が急激に上昇して、辞めようかなと決意したり退社するとその後会社やお店が潰れる。。。
    現在35歳ですが過去にパート、バイトも含めて働いた店全て潰れてます😭
    旦那にクラッシャーと呼ばれてる😭

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/28(火) 10:19:26 

    >>98
    すごい! 
    私にはあれ難しい

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/28(火) 10:21:50 

    咳をする人を引き寄せてしまう。
    なぜか、ご丁寧に私の近くに来て咳をする!!

    ただでさえ嫌なのに、新型コロナやインフルの恐怖で、怒りを覚えます!!
    そういうのに限って、マスクしてないんですよ。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2020/01/28(火) 10:22:24 

    数字と文字に色がついてます
    今は意識すれば感じる程度ですが子供の頃は無意識で見えてました
    たとえば、あ→赤、い→黄色 う→黒か紺 え→茶色 お→緑
    人に言ったら変な顔されるし全く役に立たない

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2020/01/28(火) 10:22:51 

    >>216
    3秒で寝れる

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/28(火) 10:37:11 

    >>33
    のび太かw

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/01/28(火) 10:51:53 

    コンビニバイトしてるんだけど、来たお客さんのお顔を覚えてしまい、あちこちで見かけた時変な楽しさがあるから退屈しない

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2020/01/28(火) 10:57:25 

    手指の第一関節だけ曲げられる

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2020/01/28(火) 10:57:58 

    耳が動く!
    なんの薬にも立たない。
    小さな子供に受けてる。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/28(火) 11:18:56 

    休日に時計を見るといつも4:45。
    役に立たないし、惜しいし、話すにしても中途半端な能力。
    本気で要らない。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/01/28(火) 11:33:38 

    >>46
    間違いなく妬みだよ!
    妬まれるってことは
    あなた独自の素晴らしい才能があるってことだよ
    まずはその金太郎飴的パンなどオリジナルをTwitter やインスタや、作り方手順をyou tubeなどで世界にアウトプットしてみては?

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/28(火) 11:36:18 

    お店で流れている有線の音楽を、ざわざわしたところでも聞き取ることができる。かすかに聞こえるフレーズ(前奏や途中のメロディだけの部分でも)で、あっこの曲だーみたいな。ほぼ当てられる。特に役には立たない

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/01/28(火) 11:43:34 

    人の顔と名前を記憶する能力
    そんなの当たり前だと思ってたけど、これが特技であることに気が付いてから1、2回しか会ったことない人に挨拶する時は自分がどこで会った誰なのか名乗るようにしてる

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/28(火) 11:51:38 

    >>1
    犬レーダーは私もある!

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/01/28(火) 12:07:12 

    >>300
    座敷わらし様?ご主人あんまり失礼なこと言わない方がいいよ。
    離婚した途端に…なんてこと😱

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/28(火) 12:28:30 

    夢がめちゃくちゃおもしろい
    そのまま小説にできるくらいおもしろいのに、あとで書き起こしてみると辻褄が合わなかったりで断念せざるを得ない…

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/28(火) 12:41:41 

    キムチ100グラムをもった重さで感覚でピッタリ掴める能力者(焼肉屋バイトで得た技)

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/28(火) 12:42:09 

    頻繁に四つ葉のクローバーをみつける。
    初めていった場所でも。子どもは喜びます。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/28(火) 12:42:36 

    記憶力が良いのでメモしなくても大体覚えられる。
    けど、新入社員の時はメモを取らないやる気がない人と上司に目をつけられた。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2020/01/28(火) 12:46:09 

    夢の中で作曲してる
    起きてすぐはメロディも伴奏もベースやドラムのリズム隊の音もはっきり覚えてる
    曲もジャズとかロックとかクラシックとか幅広い
    でも全く楽器も出来なければ楽譜もコードも読めないので残せない
    なので主旋律の鼻歌だけスマホに録音してる
    いつか楽器勉強して再現したい

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/01/28(火) 12:51:52 

    野口さん並みに気配を消せる。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/01/28(火) 12:53:53 

    >>303
    テレビでメンサの人がそれと同じこと言ってた。
    やっぱりIQ高いからなのかな。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2020/01/28(火) 13:11:38 

    台風ずらせる。
    誰にも言ったことないからヒッソリと書いておく。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2020/01/28(火) 13:21:05 

    夜中寝てる時、地震が来る3秒前に目が覚める。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/28(火) 13:24:21 

    >>300
    座敷わらし!いい妖怪だ〜ありがとうございます😭
    旅行も帰ってから国内外問わず数日後〜2ヶ月以内に自然災害があります…たまたまだと思いたいです😅
    夫は自営業なので、潰れないように手伝わないようにしてます(手伝わせてもらえない。。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/28(火) 13:41:43 

    >>23
    耐えちゃん😂❤️❤️❤️❤️

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/28(火) 13:42:29 

    生理が近づくと太ります

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/01/28(火) 13:57:46 

    >>25
    すごい!
    クロちゃんも時計なしで24時間だったか当てるのほぼ当ててたよね。
    その能力は羨ましい

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/28(火) 14:00:12 

    >>316
    私は紅生姜3g!
    セブンの工場でバイトしてた時に身につけたよ。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/28(火) 14:03:01 

    >>307
    これはできる人結構いない?

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/28(火) 14:27:21 

    食べ物にものすごく縁がある。
    家族が家の中のどこかにお菓子を隠してても、いつもは素通りするとこでも何気なく片付けたい気分になったりして発見してしまう。すごく驚かれるし自分でもびっくりする。
    ダイエットを決意したら、いつもは絶対安くならないお菓子や総菜も半額になってたりする。だからダイエットは一生無理。
    食べ放題のペア券や、食事の3千円割引券などよくもらう。
    外食に連れて行ってもらうことや奢られることが多い。
    他にもたまたま実家や親戚のうちに行った時なんか、ちょうどたくさん頂きものもらったからもらってと言われお菓子やお肉や高級果物なんかをよくもらう。野菜はなぜかあまりない。
    懸賞でもたまたま応募したお菓子の詰め合わせはびっくりするほど当たる。
    何かの占いで食神ってあった。占い侮れないな。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/28(火) 14:40:45 

    蚊が肌に触れると刺される前に感じるのでぶっ潰してやります。

    幼少期から肌が弱く、刺されたら蜂以上に腫れて大事になりますので、それを回避する為に自然と身についた技と思われます。
    最初は加減わからず血を吸われる前に潰して「セーフ」と思ってたら、奴らは血を吸う前に皮膚を麻痺させる何かを注入してて、その時点で腫れる訳で、幼いながらその事に気付き、その後は肌に触れたら即潰す!が出来るようになりました。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/28(火) 14:42:39 

    レタリングが得意だけど、人生で活かせたこと、褒められたこと、あんまりないな……ドンキのポップのやつくらいならフリーハンドで描けるので雇ってほしい(たぶんそれだけじゃ駄目なんだけど笑)

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2020/01/28(火) 14:43:33 

    口笛ならぬ、歯笛が得意です。
    歯笛なら音階が自由自在に出せますw

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2020/01/28(火) 15:01:27 

    人の誕生日覚えるのめちゃ得意!林家ペーパーの次に私だと自負してる笑。生かせる仕事あればな~

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/28(火) 15:01:37 

    手を思いっきり伸ばして、高い位置から目薬を命中できます。もちろんなんの役にも立ちません。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/28(火) 15:15:07 

    >>10 はんこ作りの名人になれそう!笑

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2020/01/28(火) 15:52:51 

    手汗好きなときに出すことができて、ビニール袋開けるときとかに便利です。
    引っ込めることはできません…

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/01/28(火) 16:02:31 

    >>1
    わかります!!私は蜘蛛が本当に無理なんですけど道とか歩いてたら秒で見つけてしまいます!信号で車が止まったりすると草とか電柱辺りに居るのが視界に入ります、、同じくどこ?とよく聞かれます。すぐそこに居るのに

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/28(火) 16:10:22 

    人の誕生日を覚えるのが得意です。
    一度聞いたら大抵覚えます。

    でも手帳に書けば済むことだし、親しくなければお祝いすることも無いし役立ってません。

    一度覚えても接点が無くなればその後忘れていきます。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/01/28(火) 16:53:25 

    RPG延々とレベル上げカンスト。
    ほんと無駄だわ。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/28(火) 17:00:45 

    付き合った人、結婚相手も含めて元カノの名前が全員のりこ


    能力と言えるのかどうかは知らない

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/01/28(火) 17:51:42 

    自分の人間関係が中学生の頃仲良かった7人の7種類のタイプで何回も繰り返すこと。高校でも大学でも就職してからもみんな別の人なんだけど同じタイプの7人と仲良くなる。自分が勝手に分類してるだけなんだろうけどすごい似てる。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/29(水) 00:06:33 

    >>226
    ショック過ぎる!
    犯人死ねばいいな!

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/01/29(水) 01:33:07 

    >>300
    座敷童子かな?
    凄い能力だね

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/01/29(水) 04:19:12 

    もう無理苦しいってくらい食べても2時間後にはお腹がすいてる

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/29(水) 04:27:08 

    旅行に行くと必ず複数回道を聞かれる
    スマホが普及したから落ち着くかと思いきや、最近は外国人観光客も寄ってくる
    ちなみに信号待ちとかで知らない人に雑談ふられたりする(雨ふってきちゃいそうだねーとか、明日って古紙回収だよね?とか)

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/29(水) 04:32:39 

    嫌いな人が高確率で不幸になる。好きな人は幸せになる。特技でもないし誰にも言えない

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/01/29(水) 10:57:43 

    晴れ女
    でも自分は日光が苦手

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード