ガールズちゃんねる

通勤中の楽しみ方

86コメント2020/01/28(火) 01:03

  • 1. 匿名 2020/01/27(月) 00:27:37 


    新しい職場がかなり遠く、往復3時間半はかかります

    今まで近場しか通ったことがないので不安です
    通勤中の楽しみ方を教えてください

    通勤手段は電車とバスです
    (主に電車←かなり混む路線)

    +71

    -6

  • 2. 匿名 2020/01/27(月) 00:28:23 

    ガルちゃん
    人観察

    +37

    -11

  • 3. 匿名 2020/01/27(月) 00:28:35 

    無難に読書

    +73

    -3

  • 4. 匿名 2020/01/27(月) 00:29:19 

    往復三時間半×出勤日数 を計算すると
    何か物凄く無駄にしてる気になってしまうね

    +314

    -3

  • 5. 匿名 2020/01/27(月) 00:29:20 

    コメドを引っこ抜く
    通勤中の楽しみ方

    +2

    -56

  • 6. 匿名 2020/01/27(月) 00:29:30 

    無難に妄想

    +21

    -3

  • 7. 匿名 2020/01/27(月) 00:29:57 

    ペットカメラずっと見てるw

    +70

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/27(月) 00:30:12 

    そりゃーがるちゃんですよ!
    あと楽天トラベル見ながら旅行した気分になったり、2ch見たり

    +28

    -2

  • 9. 匿名 2020/01/27(月) 00:30:20 

    スマホ以外の答えなし

    +66

    -2

  • 10. 匿名 2020/01/27(月) 00:30:24 

    英語の勉強
    これオススメ
    通勤中の楽しみ方

    +38

    -5

  • 11. 匿名 2020/01/27(月) 00:30:37 

    音楽を聴く
    WALKMANがおすすめ!

    +16

    -9

  • 12. 匿名 2020/01/27(月) 00:30:49 

    片道1時間半かかってしばらく転勤がなくて独り身なら引っ越すわ

    +173

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/27(月) 00:30:50 

    Kindleで読書

    +13

    -3

  • 14. 匿名 2020/01/27(月) 00:30:53 

    Huluで海外ドラマひたすら見る。

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:03 

    Amazonプライム

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:04 

    私歩いて10分の距離だから何も出来ん

    でも中心街に引っ越した分そうやって通勤時間短く済んでるから
    本当引っ越して良かったと思ってる

    +85

    -2

  • 17. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:21 

    語学の勉強

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:46 

    睡眠にあてるとか?

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:49 

    音楽聴きながら寝る

    +23

    -2

  • 20. 匿名 2020/01/27(月) 00:31:56 

    LINEを返す

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/27(月) 00:32:08 

    絶対に座れるのならば意外と勉強捗るよ

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2020/01/27(月) 00:32:25 

    「往復3時間半」なら、自転車通勤できるところに引っ越すことを真剣に検討する方がいいよ。
    通勤時間は人生の無駄遣い。

    +190

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/27(月) 00:32:39 

    元気がある時は、読書か将棋アプリ、
    普通の時は、農作系のゲーム

    疲れて荒んでる時は、食堂のおばあちゃんがひたすら料理を作るゲーム

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/27(月) 00:33:11 

    都心から郊外へ20分ほど電車に揺られてます
    のんびりYouTubeみてます
    逆方面(都心方面)は手元に何も持てないほどの満員なので本を読んだりスマホも不可能レベルです

    +4

    -5

  • 25. 匿名 2020/01/27(月) 00:33:30 

    +1

    -35

  • 26. 匿名 2020/01/27(月) 00:35:11 

    ワイヤレスイヤホンで無音&マスクして瞑想

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/27(月) 00:36:36 

    >>1
    引っ越すということは考えず?

    +24

    -3

  • 28. 匿名 2020/01/27(月) 00:37:00 

    車内で音量上げて音楽を聴くこと。

    +2

    -12

  • 29. 匿名 2020/01/27(月) 00:37:11 

    同じ車両に乗ってる人見渡してガル民っぽい人を勝手に決めつける遊びをしている

    +4

    -8

  • 30. 匿名 2020/01/27(月) 00:41:17 

    電車から見える景色で勝手に妄想してるよ
    あの黒いヴェルファイアが留まってる家の嫁は化粧濃い目のDQNだろうなとか、あのタワマンの上階のカーテン無い部屋で不倫してたりするのかなとか大抵ゲスい事考えてる

    +41

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/27(月) 00:41:41 

    >>5
    コメド??????

    +43

    -2

  • 32. 匿名 2020/01/27(月) 00:43:42 

    電車でイツメンが何人いるか見つけること
    今のところ3人

    +5

    -5

  • 33. 匿名 2020/01/27(月) 00:43:51 

    >>27

    去年諸事情により3回引っ越してて、引越しすることに疲れてしまって…

    引越し代も会社がある程度持ってはくれますが、全額ではないので今の経済状態では厳しいのもあります

    何より今の住んでるところが人気エリアで離れたくありません( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    +31

    -3

  • 34. 匿名 2020/01/27(月) 00:51:16 

    >>5
    この画像と通勤中の楽しみがどう絡むか気になって来てみた。

    +63

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/27(月) 00:51:50 

    >>10
    オレンジじゃなくてミカンw

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/27(月) 00:54:14 

    >>1
    トピ画職人を目指す
    ガルで使えそうな画像をひたすら集める

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/27(月) 00:55:29 

    通勤時間に嫌気がさして、近場の転職先を探すのが楽しみになる

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/27(月) 00:56:13 

    耳で聞く文学とかは?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/27(月) 00:57:50 

    どうしても引っ越ししたくないなら、なかなか入れない余程の会社じゃなければ転職するわ

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/27(月) 00:58:07 

    往復3時間とかキッツ。満員電車なら音楽聞くぐらいしかできないじゃん。

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/27(月) 00:58:25 

    タイプの人が同じバス。
    年下だし、見てるだけで満足。
    いっつもギリギリで走ってきて乗ってくるのがとても可愛い。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2020/01/27(月) 00:59:28 

    >>33
    一年に3回も引っ越すって普通はない
    そっちの諸事情の方が気になるわ〜w

    ま、住み良い場所ってのはあるよね

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/27(月) 00:59:29 

    >>36
    それかきっとまたエガちゃんに服着せるトピ立つからコラ画像をいくつか作っておくのも良し

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/27(月) 01:02:59 

    >>34
    同じく(笑)
    でもどうやら、うまく絡めないやつだった

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/27(月) 01:04:46 

    私は家から片道2時間だよ(;∀; )

    スマホ見すぎると電池減るし疲れるからウォークマンでラジオ聴きながら外見たり座れたら絶対寝るー。

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/27(月) 01:05:23 

    そんなに混雑してなくて座れるのならそこまで疲れなさそうなんだけどね
    タブレットで映画見たり出来るし
    でも満員電車は本も読めないしスマホも後ろから画面見られるから変なのは見れないしキツイね

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/27(月) 01:08:57 

    >>1
    通勤に不安て初めて聞きました。
    お仕事が合えば引っ越ししたほうがよさそう。

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2020/01/27(月) 01:11:52 

    >>45
    それでも通いたいなんて、いい会社なんだね!

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2020/01/27(月) 01:12:19 

    乗車率200%の満員電車で、
    その降車時の歩行時や階段で、スマホいじってる人はスマホ依存症の病気だと思うと腹が立ちません

    ニコチン中毒、アルコール依存、スマホ依存、薬物依存

    +1

    -5

  • 50. 匿名 2020/01/27(月) 01:15:33 

    >>5
    ググったら白ニキビだって!汚いからやめてw

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/27(月) 01:26:39 

    音楽やラジオ。
    混む路線だとパーソナルスペース確保できなくて至近距離でスマホしたり何か読むのは目疲れるよ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/27(月) 02:01:51 

    >>5
    BAの時しぬほど
    この図みたなー
    っての思い出した

    寝よう。

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2020/01/27(月) 02:02:58 

    >>10
    このサイトいいよね!

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/27(月) 02:06:49 

    >>2
    人をジロジロ見てる人って気持ち悪いし不快だよね。病気だと思う

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/27(月) 02:20:00 

    私も通勤時間が長いので通勤が楽しくなるように、読書を始めたら今では趣味の一つになりました。本と向き合える大事な時間です。たまに息抜きに三四郎のラジオも聴いてます(笑)気軽に聞けて面白いですよ(^^)

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/27(月) 03:12:11 

    iPodで音楽聞いて
    曲の世界に入り込む。

    まるでドラマの
    登場人物になった気分。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/27(月) 04:39:59 

    日刊ゲンダイのデジタル版を読んで、教養を身に付ける。
    日刊ゲンダイDIGITAL
    日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

    日刊ゲンダイの公式サイト。「情報の総合デパート」として、気になるニュースの真相から絶対に役立つ実用ネタまで、「知りたい!」にこたえる情報が満載。

    通勤中の楽しみ方

    +0

    -5

  • 58. 匿名 2020/01/27(月) 05:04:17 

    そんか物は無い!
    疲れるだけ!座れなかったら最悪!
    仕事前に疲れる

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2020/01/27(月) 05:06:42 

    >>5
    角栓のつもりだと思う
    それでも、やめて欲しいけどね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/27(月) 05:07:44 

    >>54
    私、メイクトピで言ったらバッシングされた
    見て見ぬふりするのがマナーだと思う
    そういう人に限って暴行止めなさそうだし

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2020/01/27(月) 05:22:46 

    3分のところだから、本当に何もできない…
    歌の1曲も聴けない。

    主は職場までが遠すぎる気がするけど
    それまで自分の時間があるのが少しうらやましい。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/27(月) 06:14:12 

    その半分の時間でガラガラだけど、凄いだるいよ。
    寝ちゃってる。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/27(月) 06:32:12 

    パートが終わったら子供ら帰って来る前に録ってあったドラマを見ようと楽しみにしながら通勤してる。

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2020/01/27(月) 06:48:23 

    >>33
    乗り物酔いするほう?乗り物酔いするタイプだと通勤時間に何もできないよ。私は近くに引っ越しました

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/27(月) 06:48:59 

    アマプラでドラマダウンロードして見てる。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/27(月) 07:02:05 

    車のテレビで、スカーレット見ること!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/27(月) 07:12:41 

    わたしも往復3時間。バス+電車です。
    引越しも転職も出来ない事情があるため、通勤時間を有効に使うことにしました。
    今はAmazonプライムでドラマ三昧です。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/27(月) 07:21:05 

    寝てるか読書。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/27(月) 07:53:25 

    >>4
    場所にもよるけど、通勤時間を時給換算して、交通費を出勤日数でかけたらワンルーム借りられそう....。


    私も往復3時間くらいの時あったけど、電車早めて睡眠時間にしてた。職場近くでモーニングしながら本読んだりしてたかな

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/27(月) 08:01:37 

    >>1
    出勤時間ってかなり大切だよね
    なんなら、それも含めて勤務時間だと私は思ってるから
    そう考えると3時間半はあまりにも長すぎる
    往復7時間とか毎日片道でハワイ近くに行ってるようなものだし

    近場でしか勤務してないなら余計に辛いと思うから無視せず頑張ってください
    私だったら映画とかDLして毎日見るかな
    それも飽きちゃうかもだけど、とにかく動画をDLしまくって見てるかも

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2020/01/27(月) 08:08:55 

    >>70
    ごめんなさい。。
    往復3時間半だったね

    それでも長いからやっぱり映画かな
    途中まで観て続きは帰りの楽しみにするとか

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/27(月) 08:43:44 

    まあでも都内勤務だったらそんな人多いんじゃない?
    通勤片道1時間は普通、30分は近い、1時間半も許容範囲って感じ
    なお電車は激満員w

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/27(月) 08:45:51 

    私はおもに人間観察かな。
    最初は、ファッションチェック、ヘアスタイルを真似したい人さがし。
    不倫してる人さがし。
    そのあとは、妄想かなあ。

    普段おとなしめで通してるから、
    満員電車では、ちょっと目線きつめの
    なめられないように我を強く出してる。

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2020/01/27(月) 08:48:38 

    >>34
    同じくw

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/27(月) 09:17:39 

    有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
    聴いてます。
    ニヤニヤしたり、たまに声出して笑っちゃったり。
    周りからヤバい奴って思われてるかも⁉︎
    でも私は悪くない。
    有吉大先生とゲスナーが悪い。
    あ、安田もか。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/27(月) 09:22:26 

    私も😖
    去年入社

    家から最寄りの駅まで徒歩25分
    乗り換え5つ
    会社までさらにバスで20分
    会社も超高層ビルで57階だからもう毎日大変

    もうやめたい

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/27(月) 10:08:59 

    あまりに時間の無駄
    時は金なり
    絶対に引っ越した方がQOL上がる

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/27(月) 10:21:39 

    >>30
    わかる。
    あと車内からラブホや風俗店が見えるんだけど
    昨日はどんな客が来たのかなとかゲスい事考えてるw

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/27(月) 10:22:54 

    >>76
    高層階嫌だよね!
    あのエレベーター並んでる時間が凄く人生を無駄にしてる感じする。仕方ないけど

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/27(月) 10:26:29 

    >>1
    かなり混む満員電車なら、音楽聞いているのが一番だと思う。
    もしくはラジコ。満員電車でケータイ落としたら大変だし。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/27(月) 10:30:07 

    >>76
    エレベ―ター待ちって何とかならないのかね!
    でも家から最寄り駅までの25分?乗り換え5つ?
    引っ越した方がいいのでは?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/27(月) 12:33:41 

    音楽、ラジオ聴く。
    超満員じゃなかったら読書
    座れたら睡眠、読書。
    通勤は休息の時間だと思っています。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/27(月) 12:35:24 

    >>76
    乗り換え見直したら
    乗り換え時間だけでもラッシュ時半端なく時間かかるよねー。おつかれ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/27(月) 19:31:45 

    主さんの状況なら部屋探しに精を出す

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/27(月) 22:41:54 

    >>41
    私も通勤のバスに気になる人がいて
    その人に会うのが毎日の楽しみです。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/28(火) 01:03:53 


    主です
    貴重なご意見ありがとうございました
    色々試してみたいと思います

    体がついていかない場合は引越しも視野に入れるべきかもと思ってきました

    取り敢えず来週から頑張ります!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード