-
1. 匿名 2020/01/26(日) 22:42:37
鼻のテカリが凄いです。
テカリ防止の下地つけても、コマメにティッシュオフしても追いつきません。
いつもマットな人が羨ましいです。
何故こうなるのでしょうか?
ちなみにもう若い年ではありません。
そのかわり、シワはない方です。+157
-0
-
2. 匿名 2020/01/26(日) 22:43:13
もう諦める。+12
-3
-
3. 匿名 2020/01/26(日) 22:43:22
鼻テカルの恥ずかしいよね、、、+147
-0
-
4. 匿名 2020/01/26(日) 22:43:46
パウダーをしてもテカるの?油ものを控えるとか食べ物を改善するのはどうだろう。+12
-26
-
5. 匿名 2020/01/26(日) 22:43:50
いつもマットな人は常にオフとお直ししてるんだと思う+23
-11
-
6. 匿名 2020/01/26(日) 22:43:52
出典:up.gc-img.net
+17
-27
-
7. 匿名 2020/01/26(日) 22:44:04
+16
-17
-
8. 匿名 2020/01/26(日) 22:44:14
+325
-24
-
9. 匿名 2020/01/26(日) 22:44:21
気持ちめっちゃ分かる・・・+151
-1
-
10. 匿名 2020/01/26(日) 22:44:24
ティッシュオフしても数時間経てばまたてかる+151
-2
-
11. 匿名 2020/01/26(日) 22:44:24
まるで油田+177
-1
-
12. 匿名 2020/01/26(日) 22:44:56
保湿はしっかり行ってますか?+28
-23
-
13. 匿名 2020/01/26(日) 22:44:58
止まらないばっか+14
-0
-
14. 匿名 2020/01/26(日) 22:45:00
下のトピも止まらない😂+30
-2
-
15. 匿名 2020/01/26(日) 22:45:21
朝は水のみで顔洗う+6
-6
-
16. 匿名 2020/01/26(日) 22:45:37
>>6>>7>>8!!
ゆっくりスクロールして笑った!+46
-10
-
17. 匿名 2020/01/26(日) 22:45:40
長期的に保湿するしか無い。
汚れだけ落として毛穴パックの誘惑に負けず1年保湿頑張ると見違えるよ。
今のスキンケアから見直して、次にコスメ見直すのが良いと思う。+15
-7
-
18. 匿名 2020/01/26(日) 22:45:52
+7
-2
-
19. 匿名 2020/01/26(日) 22:46:01
何か止まらないトピが連続で立ったね+103
-5
-
20. 匿名 2020/01/26(日) 22:46:10
主さん同じです!
リキッドファンデにしたら少しマシになりましたが油取り紙が一瞬で透明になります
肌がサラッサラな人達は一体何を塗ってるんだろうと思います+124
-0
-
21. 匿名 2020/01/26(日) 22:46:22
化粧して二時間もしたらテカってる。冬なのに。
45歳です。+209
-0
-
22. 匿名 2020/01/26(日) 22:46:50
とりあえずグリセリンフリーにしてる
あとは油ものや肉、砂糖入り、植物油脂入りの食べ物はさけてる
ティッシュオフしたりミストつけたりである程度はマシになってるとおもう+43
-1
-
23. 匿名 2020/01/26(日) 22:46:59
マスクで誤魔化す+9
-2
-
24. 匿名 2020/01/26(日) 22:47:14
同じく!
皮脂テカり防止の下地とファンデ(パウダー)使ってるのに、顔中脂がすごい…
冬の乾燥してるこの時期でもテカテカしてるし、あぶらとり紙で押さえても、ちょっとしたらまたベトベト😢
どうしたらいいのかな…皮膚科行ったら薬とかあるのかな…+62
-0
-
25. 匿名 2020/01/26(日) 22:47:24
足りないのは保湿です+19
-10
-
26. 匿名 2020/01/26(日) 22:48:11
おでこもテカるー!+42
-2
-
27. 匿名 2020/01/26(日) 22:48:15
>>19
文章的に同じ人なのかなって思ったけど、違うのかな。
主さん教えて。+9
-2
-
28. 匿名 2020/01/26(日) 22:48:17
わたしも鼻のテカリが酷かったです。
鼻だけじゃなくておでこ、顎も。テカリもすごいしおでこと顎には繰り返しニキビができていました。
そのときは肌の水分量より油分量の方が多かったんですが、基礎化粧品を変えたら油分量より水分量が多くなりテカリも改善されました!
さらにニキビもできなくなって、水分と油分のバランスって大事なんだと実感しました。+37
-0
-
29. 匿名 2020/01/26(日) 22:48:38
私も冬でも鼻だけテカっちゃうので
これ使ってます。
前はテカリ防止の下地+ファンデーション+コスメデコルテのパウダー
だったけど、鼻周りだけこれを使うようにしました。
化粧直しもするけど、する回数が格段に減った。
韓国系なのでイヤかもしれないけど…今ところ、私の鼻には必需品です。+60
-21
-
30. 匿名 2020/01/26(日) 22:48:54
1年くらい悩んでて、どんだけあぶらとり紙を消費したことか!
でも化粧水と乳液を他の製品に変えたとたんパッタリとおさまりました。
多分インナードライでした。+5
-1
-
31. 匿名 2020/01/26(日) 22:48:59
水分不足で身体が自分で潤わそうとして油分が出るらしいです。
とにかく保湿を!+54
-8
-
32. 匿名 2020/01/26(日) 22:49:23
まずはクレンジング、洗顔を見直してみたらいいと思う!+2
-0
-
33. 匿名 2020/01/26(日) 22:49:36
これは体質としか言いようがない、病院で働いてるけど同じものを食べてるのにサラサラな人とてかてかの人が分かれるもん、コスメは専門のは人に聞いたほうが早いかもね。+78
-1
-
34. 匿名 2020/01/26(日) 22:50:28
化粧のまえのスキンケアを丁寧に!+4
-1
-
35. 匿名 2020/01/26(日) 22:50:30
>>19
どちらも該当します!+7
-0
-
36. 匿名 2020/01/26(日) 22:52:07
基本オイリーなので朝晩しっかり洗顔してたんだけど、逆に皮脂の取りすぎでテカテカになってたみたい。
朝は水で洗うだけにしたら最初はベタつきが気になったけど少しずつましになりました。+28
-0
-
37. 匿名 2020/01/26(日) 22:52:08
わ~一緒だ!
テカるのは乾燥のせいだと言われたよ
洗いすぎや冬の乾燥で水分のバランスが崩れて潤そうと脂が浮いてくるんだって
洗顔料の使用は夜だけでにして朝はふき取り化粧水でオフするか水洗いだけ
しばらく毎晩パックで保湿するといいって言われて頑張ってる今+11
-0
-
38. 匿名 2020/01/26(日) 22:52:10
>>1
鼻の脂は指でこすって目尻につけます+44
-4
-
39. 匿名 2020/01/26(日) 22:52:14
トイレ行くついでに個室でティッシュで優しくオフするようになったら見た目マシになったよ!+30
-1
-
40. 匿名 2020/01/26(日) 22:52:18
私も鼻はテッカテカですごく悩んでたけど、がるちゃんで化粧水はdプログラムにするとかなり抑えられると言われて私も化粧水をdプログラムの水色の化粧水に変えたけどほんとに鼻の油無くなったと言ってもいいくらい、肌が改善されたよ。ほんとにおすすめ。乳液は違うやつ使ってるけど化粧も全然崩れないよ。+57
-1
-
41. 匿名 2020/01/26(日) 22:52:52
鼻の下伸ばすと臭くないですか?
やっぱりわたしだけ、、、?+53
-4
-
42. 匿名 2020/01/26(日) 22:52:54
皆さん、吹き出物はどうですか?
私はテカリもだけど吹き出物にも困ってます。
鼻周りにしょっちゅう吹き出物が出来る。
しかも特大のが。+37
-1
-
43. 匿名 2020/01/26(日) 22:53:39
ブラックプリマヴィスタおすすめ!+7
-0
-
44. 匿名 2020/01/26(日) 22:53:42
>>38
地産地消だね+87
-0
-
45. 匿名 2020/01/26(日) 22:53:48
>>28
参考までにお聞きしたいんですが
どんな基礎化粧品に変えたら改善されたのですか?+3
-0
-
46. 匿名 2020/01/26(日) 22:54:18
鼻だけならまだいいじゃない
私なんて全顔ぬるっぬるのぎとっぎと
四六時中油田開発しとるわよ+72
-1
-
47. 匿名 2020/01/26(日) 22:54:25
エテュセのオイルブロックの塗るやつおすすめです。
化粧する時から付けるんじゃなく、少しテカってきたかなってときに塗ると本当にテカリ消えます。その後に出来ればパウダーをはたくとさらに良いです。(パウダーは特に肌馴染みが良ければ何でも良いのですが)+13
-1
-
48. 匿名 2020/01/26(日) 22:54:49
わたしは鼻の皮がめくれるくらいカサカサだよ!+3
-6
-
49. 匿名 2020/01/26(日) 22:55:24
>>41
臭うよー
顔に塗れる制汗剤を塗ってる
>>42
吹き出物はそんなにできないなぁ+7
-2
-
50. 匿名 2020/01/26(日) 22:55:51
>>48
なぜこのトピ開いた+14
-0
-
51. 匿名 2020/01/26(日) 22:56:24
油田から湧き出る脂はどうしようもない+8
-0
-
52. 匿名 2020/01/26(日) 22:57:30
+2
-2
-
53. 匿名 2020/01/26(日) 22:57:47
皮脂テカ防止の下地は全部ダメで困ってたんだけど、保湿系にしたら逆に落ち着いたよ!
インナードライタイプだったみたいで。主さんも案外乾燥してるかもよ。+9
-8
-
54. 匿名 2020/01/26(日) 22:58:50
私もずっと鼻テカテカで悩んでたけど、プリマヴィスタの下地使ったらかなりマシになった。+7
-0
-
55. 匿名 2020/01/26(日) 22:59:24
うん、
皮脂防止ってあまり効果ない
かといって保湿系も効果ない
化粧をするときは基礎化粧品をあまりつかわないのが一番よかった+29
-0
-
56. 匿名 2020/01/26(日) 23:00:13
>>1
インナードライではないですか?
化粧水をたっぷりつけて保湿に重点を置いたら、少しは改善されるのではと思います。
後は水分補給もこまめにしてみてはどうですか?+8
-10
-
57. 匿名 2020/01/26(日) 23:00:15
保湿をしっかりした上で、チャコットのフィニッシングパウダーのクリアを叩き込んでる。
バレエダンサーのメイクに使われるだけあって、
超マットでテカリ知らずになる。
↓これ
フィニッシングパウダー 【クリアー】 (30g) 0763 | バレエ・ダンス用品なら公式通販サイト【 チャコットオンラインショップ】shop.chacott.co.jp“コスメ、パウダー・パフ”のアイテムのご紹介です。コスメなら、チャコット(Chacott)公式通販サイトのチャコットオンラインショップ。渋谷で大人気のパウダーをはじめ、クレンジング、美容液などのスキンケア用品や、ファンデーション、アイライナー、ブラシなどの...
ちなみに馴染むまでにちょっと時間かかるので、
叩き込んだ後に、スプレー式の化粧水など吹きかけて、
ティッシュオフするのがポイント。+20
-1
-
58. 匿名 2020/01/26(日) 23:00:51
私は基礎を全部ノンオイルにしてからテカリが減った。鼻はファンデを乗せずにパウダーだけブラシで叩いて付けてる。+8
-0
-
59. 匿名 2020/01/26(日) 23:01:07
>>45
シェルクルールというブランド?のものをクレンジングから乳液までラインで使っています。
1週間のトライアルが売ってますが、正直1週間じゃ効果は感じられません(^_^;)
トライアルセットは肌に合わなくないか…を確認するためのものだと思った方が良いです。最低でも1ヶ月、頑張って3ヶ月は使った方が効果を感じられます。
ただ、決して安いものじゃないですし、合う合わないはあるので(>_<)調べるのはタダなんで、ネットで検索してみてください(^O^)+9
-0
-
60. 匿名 2020/01/26(日) 23:01:31
オフしすぎると余計テカるよ!
化粧水パックを朝晩やって保湿してテカりにくい下地使って見るのがいいと思う。
あまりにも酷いなら皮膚科行ってみるのも手だよ!+11
-0
-
61. 匿名 2020/01/26(日) 23:01:45
皮脂の分泌はテストステロンというホルモンの分泌から来てます
本気で改善したいのであれば、テストステロンを抑制する薬を飲む
PDT治療で皮脂の分泌を一時停止するなどの方法があります
+23
-1
-
62. 匿名 2020/01/26(日) 23:01:52
私はパウダーでしっかり蓋をして皮脂を吸着させる方法が合っているみたいで、鼻のみにイニスフリーのパウダー乗せてます
韓国コスメは使うのに抵抗あったんですがこれが一番テカらないので…+19
-1
-
63. 匿名 2020/01/26(日) 23:02:26
今妊娠中で、悪阻が酷くて、2ヶ月位はフルーツとかゼリーとポカリで凌いで、その後絶食状態になったんだけど、肌が一日中テカること無かったよ。
本当にびっくりした。
カサカサって訳でもなく、サラサラで。
悪阻が終わって初めはフルーツ食べたりしてたんだけど、油物とかも食べられるようになってきたら、しばらくしたら皮脂も分泌されるようになってきて、今はテカってる。
まだ前ほどではないけど、多分もうそろそろテカリMAXに達すると思うな。
体質だとは思うけど、油物断つとやっぱり違うみたいだね。+20
-0
-
64. 匿名 2020/01/26(日) 23:03:31
>>24
乾燥してるからじゃなくて?+3
-0
-
65. 匿名 2020/01/26(日) 23:03:45
皆そんなに化粧直しするの?
朝してからそのままなんだけど
+6
-8
-
66. 匿名 2020/01/26(日) 23:04:15
ビタミンCを飲む
塗る+1
-2
-
67. 匿名 2020/01/26(日) 23:04:47
スッピンの時はテカってないという事に気づいて、鼻をメイクするの止めたらテカらなくなった。+4
-2
-
68. 匿名 2020/01/26(日) 23:04:57
>>8
プラスいっぱい持っていきやがった!www+36
-3
-
69. 匿名 2020/01/26(日) 23:07:17
>>1
ビタミンc美容液試してみ。+2
-6
-
70. 匿名 2020/01/26(日) 23:08:53
インナードライってコメントに見事マイナスついてるけど可能性はあると思うよ
エステの仕事してるけど脂出るからってあぶらとり紙とか使ってるひとに限って取ることばっかりで保湿足りてなかったりする
私もこの仕事するまでは自分はオイリー肌だと思ってたし先輩たちにインナードライって指摘されても半信半疑だった笑
けどドライ肌用のケアをしたらかなり落ち着いたよ+16
-3
-
71. 匿名 2020/01/26(日) 23:09:31
>>47
これホントにいいよね!
持ち運びもコンパクトだし+14
-6
-
72. 匿名 2020/01/26(日) 23:10:44
>>27
主です!コメント見て気づきましたが、求肥は私も好きですが下の方は私ではないです!偶然です。ちなみにぎゅうひ、って漢字さっき知りました(笑)+25
-0
-
73. 匿名 2020/01/26(日) 23:12:49
エテュセのオイルブロックベース。
朝、これをファンデの上から塗っておくと、何をやっても油田のように皮脂が湧き出る私でも夕方までテカらない。+8
-8
-
74. 匿名 2020/01/26(日) 23:13:17
同じです!
朝お化粧して、2時間後くらいにはもう直し。。あぶらとり紙は大判2枚使う。
プリマの皮脂テカ防止も無理でした。
ここで良くなる方法お聞きしたい。
主と同じく若くないけど、たしかに同年代と比べてシワは少ないかもしれません。+9
-0
-
75. 匿名 2020/01/26(日) 23:17:49
クレンジングをオイルからオイルフリーのローションに変えたら、肌のテカりと肌荒れが無くなった。
デパコスからドラコスまで、色々なオイルクレンジング使ってたんだけど、オイルは自分に合わなかったらしい。
ローションクレンジングに変えた途端、見違えるほど肌が綺麗になって水分油分のバランスが整った。
肌が綺麗になったお陰で、メイク中のテカりも気にならなくなりました。
化粧落ちを気にしてオイルにしていたので、ポイントメイクは専用リムーバーを使っています。
+5
-0
-
76. 匿名 2020/01/26(日) 23:19:06
私も油田肌。インナードライバと診断されて、とにかく化粧水をこれでもかとたっぷり使って、そのあと何と小豆島の宇野千代オリーブオイルで蓋をするようになって逆にテカらなくなった。
油をもって脂を制す。不思議とねぇ。
+7
-0
-
77. 匿名 2020/01/26(日) 23:21:11
>>41
同じく!+7
-1
-
78. 匿名 2020/01/26(日) 23:23:18
>>21
冬は乾燥から肌を守ろうと皮脂がより出るようになってる
保湿大事、まぁ避けようかないよね+14
-0
-
79. 匿名 2020/01/26(日) 23:24:10
わたしはおでこの油で前髪がすぐ分裂する+34
-0
-
80. 匿名 2020/01/26(日) 23:24:13
>>20
あぶらとり紙は皮脂を取りすぎてしまい、肌に水分が足りないとまた脂が出るという悪循環になりますよ。
たっぷり保湿して、日中はこまめにティッシュオフがおすすめです。
朝にコットンパックやシートマスクをした日は、テカリにくいです。+30
-1
-
81. 匿名 2020/01/26(日) 23:25:58
>>42
できます。
こもりニキビ?粉瘤?ができます+6
-0
-
82. 匿名 2020/01/26(日) 23:26:02
それはテカリじゃない!艶よ!!+4
-2
-
83. 匿名 2020/01/26(日) 23:29:37
見た目テカってる人より、毛穴詰まってる人の方が気になる。+1
-1
-
84. 匿名 2020/01/26(日) 23:33:21
>>1
私は朝の洗顔を洗顔フォームを使わず水洗い(ぬるま湯)のみに変えたら改善しましたよ!
もともとは鼻や頬がかなりテカる肌質で、ファンデやめてみたり、テカリ防止の下地つけたりしても全然ダメでしたが、洗顔やめて改善です!
その代わり夜はかなり保湿してます。
休みの日などに一度試してみてください♡+11
-2
-
85. 匿名 2020/01/26(日) 23:35:37
これを買いなさい+28
-5
-
86. 匿名 2020/01/26(日) 23:38:48
>>52
効かないよー肌固くなるし+1
-1
-
87. 匿名 2020/01/26(日) 23:41:01
>>73
さすがに夕方まではないな+0
-3
-
88. 匿名 2020/01/26(日) 23:44:45
AYURAのテカリ防止的な練り美容液!
それにネット限定?のプリマヴィスタ下地の黒あいやつ!
このセットで20年以上悩んだテカリから、ほぼ脱しましたよ!+8
-0
-
89. 匿名 2020/01/26(日) 23:53:04
>>1
評価は賛否ありますが私はこれが救世主でした。
ノーズシャドウの前にファンデの上から薄く塗ってよれないように優しく指でトントンして馴染ませてます。
これで日々のストレスは軽減されました。
あとは鼻だけスクラブ洗顔と保湿しっかりやってます。
+17
-1
-
90. 匿名 2020/01/27(月) 00:02:57
いま読んでる健康本によると、テカリ肌の人はビタミンB群が不足しているそうです。
糖質や脂質を分解してエネルギーに変えるのがビタミンB群だそうです。+7
-0
-
91. 匿名 2020/01/27(月) 00:07:26
テカり防止下地の王様はプリマヴィスタじゃないです。
これです。KOSEエスプリ-ク。
国産、外資系合わせてもこれが最強。+24
-0
-
92. 匿名 2020/01/27(月) 00:08:40
プリマヴィスタの超オイリー肌用の下地気になってます!+7
-0
-
93. 匿名 2020/01/27(月) 00:13:24
鼻どころか顔中ギットギトだったけど、グリセリンフリー のスキンケアがいちばん効きました。
ガルちゃんで知って良かった知識第一はグリセリンフリー !
オススメです。+16
-0
-
94. 匿名 2020/01/27(月) 00:20:04
>>30
何に変えたんですか?+0
-0
-
95. 匿名 2020/01/27(月) 00:23:07
既に書かれているブラックプリマの下地の上にフジコのあぶらとり?効果のあるやつ使ってる。抜群に効く。+11
-3
-
96. 匿名 2020/01/27(月) 00:51:44
>>38
今度やってみる+15
-1
-
97. 匿名 2020/01/27(月) 00:52:38
潜水法はテカりがほんと抑えられるよ!お金も特にかからないし、試してみるのいいかも。
でも面倒くさいし、下手すると逆にカサカサになるので難しい。+1
-0
-
98. 匿名 2020/01/27(月) 00:56:23
基礎化粧品付けてからすぐに化粧しているとか?
+2
-0
-
99. 匿名 2020/01/27(月) 01:00:02
>>47
そういう使い方だったのかぁ。ファンデ塗る前にコレ塗ったけど効果なかったからもう捨ててしまった。化粧直しの時に塗れば良かったんだね!+3
-1
-
100. 匿名 2020/01/27(月) 01:15:00
今29歳。ずーっと鼻のテカリに
悩まされ続けていたけど
鼻にもちゃんと化粧水で
保湿をしっかりするようになって
テカリが前より
全然気にならなくなってきたよ!
それまでは逆だと思って鼻にだけ
保湿しなかったりしたけども。。
保湿は大事だと思う!
化粧下地はずっとプリマヴィスタで
あぶらとり紙ないと
今も落ち着かないけどね。笑
+6
-0
-
101. 匿名 2020/01/27(月) 01:17:21
2時間に1回、メイクの上から使えるミストを吹きかけると、本当にテカらなくなりますよ!
肌が乾く前にこまめにシュッとすると効果あります。+9
-0
-
102. 匿名 2020/01/27(月) 01:31:16
Tゾーンのテカリがヤバくて化粧崩れもヤバかった。
朝メイクして2時間が限界だったけど、プリマビスタの皮脂崩れ防止の下地使ったら午前中はテカらなくなった。
それでも定期的にティッシュオフしてたけど、17年吸ってたタバコをやめたら数日で油分の分泌がおさまった。
やめて4ヶ月たつけど今じゃ1日中テカらなくなって肌にツヤが出たかんじがする。
タバコ吸ってる人少ないだろーけど、あてはまる人いたら参考までに。+14
-0
-
103. 匿名 2020/01/27(月) 01:42:08
顔が全部テカる…。+16
-0
-
104. 匿名 2020/01/27(月) 02:04:46
鼻のテカリどころか夏になると全身テカる。憂うつ。
+20
-0
-
105. 匿名 2020/01/27(月) 04:55:08
顔全体テカる。なんなら耳までヌルヌルになるから、お風呂入った時は耳まで石鹸で洗わないとヤバイ
鼻だけじゃなく全体的に赤みと毛穴の開きが気になるんだけど、過剰な皮脂の分泌が原因なのかな。
ちなみにスキンケアは、以下の通りなんだけど保湿足りないと思う?自分ではちゃんとしてるつもりなんだけど。
ビタミンC誘導体の化粧水→フラーレンの原液美容液→ラッシュツヤ肌ドロップ→ミノンの乳液(グリーン)→アイクリーム
+13
-0
-
106. 匿名 2020/01/27(月) 05:11:13
>>17
思春期は毛穴が広がるもんだった
少なくとも私はそうだった
洗ってないんでしょと言われたが洗ってた
+7
-0
-
107. 匿名 2020/01/27(月) 05:54:39
しかも油臭くなる+15
-0
-
108. 匿名 2020/01/27(月) 05:56:35
20代後半ぐらいから段々テカらなくなるよ+1
-9
-
109. 匿名 2020/01/27(月) 07:08:28
インナードライなのか、テカるけどつっぱる。。
保湿は心がけてるけど、あまり効果ないんだよね…
インナードライ肌の場合って、皮脂抑制系の下地って逆効果なのかな。。+7
-0
-
110. 匿名 2020/01/27(月) 07:18:10
コーセーのスキンバランスチューナーって使った方いますかね??
皮脂腺に効くみたいなんですが、私にはエタノールが強そうでした。。。
+7
-0
-
111. 匿名 2020/01/27(月) 07:35:41
>>20
そういう肌質。
+9
-0
-
112. 匿名 2020/01/27(月) 08:15:34
私はスキンケアをグリセリンフリーに変えたら効いたよ
油田王レベルの肌が普通の肌になった
グリセリン以外にも添加物合わない人もいるかもしれないから念のため+15
-0
-
113. 匿名 2020/01/27(月) 08:20:44
>>6
ベチョベチョだなwww+3
-0
-
114. 匿名 2020/01/27(月) 08:35:09
トピ画キモ過ぎ+1
-2
-
115. 匿名 2020/01/27(月) 09:43:18
朝、洗顔料使うのをやめたら改善したというコメントがあるけど、私の場合は皮脂により肌がくすんで鼻の毛穴も汚くなってしまって合わなかった・・・。+17
-0
-
116. 匿名 2020/01/27(月) 09:52:26
私はあえて保湿しまくって下地も保湿系にしてパウダーファンデにしてツヤ肌にしてる。パウダーだから化粧直しもティッシュオフして全体に重ねるだけで良い。コツはスポンジを滑らせるんじゃなくてポンポンする事。滑らせると下地伸びてムラになる。+6
-0
-
117. 匿名 2020/01/27(月) 10:22:48
>>29
鼻昔から油田持ちで、これはすごく良いって聞くけど
韓国コスメだから意地でも使ってない買わない
+7
-11
-
118. 匿名 2020/01/27(月) 10:48:38
スキンケアを見直したほうがいいかも。
クレンジング、洗顔、基礎化粧品。
わたしも皮脂に悩んでたけど
とにかく保湿に重点を置いて
クレンジングも洗顔も優しく。
すると、皮脂による崩れやテカリが
ほとんどなくなりました。
もし、パウダーファンデを使ってるなら
パウダーファンデをのせる前に
ピジョン ベビーパウダーを
薄くさらっと乗せると
皮脂を防げました、わたしは。
テカることなくずっとさらさらでした+5
-0
-
119. 匿名 2020/01/27(月) 11:17:00
乳液やめてワセリンにしたら改善されたー
がっつり保湿されるからかな+5
-0
-
120. 匿名 2020/01/27(月) 11:38:14
自分もそうでした。テカリに強い下地&リキッドファンデを使用していましたが、鼻周りだけテカテカ。そこで、プレディアのスパエメールに変え(以前はオイルタイプのやつでした)、洗顔後は手ではなくコットンを使用ししっかり保湿、ファンデは保湿タイプのものにしたらかなり改善しました。どうやらインナードライ?だったようです。+4
-0
-
121. 匿名 2020/01/27(月) 11:41:12
セザンヌの下地を使っているのですが、Tゾーンがテカるので変えようと思っています。
kissの下地が気になっているので、両方使ったことある方居たら使用感教えて下さい!+3
-0
-
122. 匿名 2020/01/27(月) 12:20:15
しっかり保湿してるんだけどベタベタになる
インナードライ肌ではないということか…+4
-0
-
123. 匿名 2020/01/27(月) 12:37:01
>>29
昨日、これ見て即Amazonでポチって今届いた。早速使ってみたけど、これつけると毛穴が目立ってしまう。
付けたばかりなので皮脂抑制効果はまだ不明ですが…
キレイに仕上げるコツとかありますか?+4
-0
-
124. 匿名 2020/01/27(月) 12:39:13
オルビスのニキビ用の化粧水はテカリが少ないかも
ティッシュオフ程度で大丈夫だった
今は違うラインを使ってるからテカテカ気味+1
-0
-
125. 匿名 2020/01/27(月) 12:40:38
>>112
どこのメーカーの使ってますか?+0
-0
-
126. 匿名 2020/01/27(月) 13:13:00
別にテカっててもいいんじゃない?私は、日本酒の美容液を塗って外に出たら顔面テカテカだったんだけど、美容部員さんに、「肌艶々で綺麗ですね。何か肌悩みありますか?」って聞かれたしねw
問題は、サラサラ汗が出てるか、ベタベタ汗が出てるか、だよ。ベタベタ汗は病気の可能性あるからね。+1
-4
-
127. 匿名 2020/01/27(月) 13:50:55
>>123
毛穴が目立つのはスキンケアから変えた方がいいですよ。
私はスキンケアを自分に合ったものに見直して、かなり変わりました。
即席で隠すのであれば、ミムラの下地を鼻に仕込むとキレイになりますよ!
+4
-1
-
128. 匿名 2020/01/27(月) 14:24:03
面倒臭いけどマッサージ
皮脂腺、汗腺のバランスが崩れて水分が足りないが
肌を守ろうとして油分がでる
鼻だけでもマッサージクリームでクルクルマッサージすると
途端に油分が減ってテカリがおさまってくる
最初のうちは毎日やっても大丈夫
なんなら3日続けてやったらかなり違いがわかる
週に2~3回はやるようにしたらずっと維持できると思う
ただ、面倒臭い……+4
-0
-
129. 匿名 2020/01/27(月) 14:45:17
この時期マスクするから余計にベタベタしてファンデも一瞬で落ちるんだけど、マスクしてさらっさらの人は一体どうなってるの?+14
-0
-
130. 匿名 2020/01/27(月) 14:56:22
私も鼻のテカリが凄く嫌で今はエテュセの部分下地に落ち着いてます
乾燥からくる皮脂の出すぎと言われました!
朝に時間ある時は化粧水でパックしてからメイクしてますが少し崩れにくくなりますよ
+5
-0
-
131. 匿名 2020/01/27(月) 17:33:19
テカテカ鼻だったけど治った!ニキビも常にできてたけどできなくなった!
つわりがひどく食べれずお風呂も3日に一回しか入れずが半年続いたけどお肌が改善されていった…謎。
多分食事と肌の再生力。
妊娠期に肌質変わるのもあって保湿しまくったらツヤツヤのもちもちに。産後も続けてます。
化粧品ではどれも改善しなかったな…下地、毛穴クリーム、ニキビ用基礎化粧品どれも高いだけだった。
体質改善と保湿だと思う。でも保湿もニキビができない程度に加減しないとだし化粧水の相性もある。+0
-0
-
132. 匿名 2020/01/27(月) 18:18:10
>>94
dプログラムのアクネケアです。
まず草花木果に変えたらテカリは落ち着いたものの、ニキビは無くならずカサカサぎみで可も無く不可も無いかんじ。
その後dプログラムにしたら、朝起きた時にベタベタだったのがプルプルになり、ニキビも生理前に出来る時があるくらいで悩まなくなりました。
自分に合うのが見つかってホッとしてます。+9
-0
-
133. 匿名 2020/01/27(月) 18:20:27
クレンジングってめっちゃ大事。+1
-0
-
134. 匿名 2020/01/27(月) 18:52:10
>>111
私もそう思います!
いくら良い化粧品使っても、透明感のある透き通った肌にはならない+2
-0
-
135. 匿名 2020/01/27(月) 19:28:56
是非こちらを使ってみて欲しいです!私は鼻だけ塗ってその上から普通に化粧してのですが油の量が半分に減りました!!!!+2
-0
-
136. 匿名 2020/01/27(月) 19:55:20
オバジCの美容液使い始めてからテカらなくなったよ!
メイクでどうにもならない場合はスキンケアを見直してみてもいいかも!+2
-0
-
137. 匿名 2020/01/27(月) 20:42:59
甘いもの好きな人はてかります
甘いもの食べない
それを続けるとてからなくなります。
もちろん保湿などお手入れはしてください。+0
-0
-
138. 匿名 2020/01/27(月) 20:52:55
乾燥すると肌を守ろうと過剰に皮脂がでます。
冬はクリームなどの油分を多く塗りがちですが、
水分をしっかり入れたほうがおすすめです。+0
-0
-
139. 匿名 2020/01/27(月) 21:16:50
>>61
テストステロン基準値ましまし超え超えの婦人科疾患持ちの私は絶望した。。。
このままだと、、更年期すぎたらテカテカおじさんになってしまう?+3
-0
-
140. 匿名 2020/01/27(月) 21:21:44
>>125
メーカーはバラバラどす
今は雪澄 薬用美白水とアンブリオリス クリームで安定してる
前はセザンヌのハトムギ化粧水とちふれのクリーム、去年はマークウェブのハーバルローションと白ワセリンやらクナイプのオイルバームやら色々なグリセリンフリーをためしてテカリは治ったものの、保湿成分が入ってないせいか物足りなくて何度かデパコスに浮気したりグリセリン入りの美容液使ったりするけど、そしたら真冬でも油田王レベルになったり吹き出物ができたりする
やっぱりグリセリンフリーが合わないんだなって悟った
今のスキンケアで落ち着いてるけど、グリセリンフリーのスキンケアが少ないからね、仕方なくという感じ
より良いものを求めてジプシー中+2
-0
-
141. 匿名 2020/01/27(月) 21:22:01
昔は脂とり紙なんて使わなくてもずっとサラサラだった
今は鼻の毛穴がボコボコ
ミカンの皮みたいでで30分も経てばテカってる+3
-0
-
142. 匿名 2020/01/27(月) 22:03:33
鼻だけがテカるなら多分インナードライだよね。
私もメイクして数時間後にはテカテカで、テカリ防止下地とか使っても全然意味なかったんだけど、ガルちゃんでインナードライには馬油が良いって見て、お風呂あがりにすぐ馬油塗って、その後化粧水ってスキンケアに変えたら結構効果あったよ!
完全にテカらなくなるわけじゃないけど、だいぶマシになってきた!+1
-0
-
143. 匿名 2020/01/27(月) 23:28:50
インナードライって言われてたからとにかく保湿保湿でテカってた。
グリセリンが入っていない化粧水とオイルにしたら、鼻もほほもおでこも全然違う肌になったよ。+1
-0
-
144. 匿名 2020/01/28(火) 05:41:22
自分がただのオイリー肌なのか、インナードライなのかわからない。化粧品カウンター行けば水分量測ってくれるのかな?+2
-0
-
145. 匿名 2020/01/28(火) 15:29:13
>>116
わたしもツヤ肌タイプのクッションファンデ使ってテカテカごまかしてる
油とって重ねるだけでムラにもならないしよれないしいい感じ+0
-0
-
146. 匿名 2020/01/28(火) 18:06:20
>>135
私の油田にはほとんど効果ないのよ…
2〜3時間後にはテッカテカ!+2
-0
-
147. 匿名 2020/01/28(火) 20:38:15
鼻油田もちのみなさんのメイク直しを知りたいです。。
こちら、鼻周りの土砂崩れを立て直せません。
+2
-0
-
148. 匿名 2020/01/28(火) 22:24:01
>>38
酸化した脂だから良くないよー+0
-0
-
149. 匿名 2020/01/29(水) 00:54:48
>>73
これを数日使った後鼻に1箇所大きく毛穴が詰まっているのが見えました。
押し出したらにょろっと巨大な塊が出てきて。
恐ろしくなって使うのをやめてしまった。
+0
-0
-
150. 匿名 2020/01/29(水) 20:12:34
>>72
ワロタ+0
-0
-
151. 匿名 2020/01/30(木) 00:26:08
>>21 インナードライでは?
+0
-0
-
152. 匿名 2020/01/30(木) 17:05:05
>>85
去年の夏試したけど、わたしはオイリーすぎてイマイチだった、、、
今度はキスのマットシフォン試してみる+0
-0
-
153. 匿名 2020/01/31(金) 12:54:46
>>40
まじ!絶対買う!!(ToT)
ちなみに、しっとりとさっぱりどっち使ってますか??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する