-
1. 匿名 2020/01/26(日) 21:12:59
私はマキアージュのビューラーを使っているのですが、ずっと目のカーブに合ってないなと思っていたので買い換えようかと思います。
みなさんはどこのビューラー使ってますか?
おすすめありますか?+68
-0
-
2. 匿名 2020/01/26(日) 21:14:00
CHANEL
日本人の目に合わせて作ってるらしく、
ちょっと小さめ+98
-1
-
3. 匿名 2020/01/26(日) 21:14:07
この20年ずっと資生堂のやつ+475
-4
-
4. 匿名 2020/01/26(日) 21:14:20
エクセルのビューラーすごく気に入ってた!
不器用だけど綺麗にカールが出来る。+86
-3
-
5. 匿名 2020/01/26(日) 21:14:26
ANNA SUI
とにかく見た目が好き+41
-4
-
6. 匿名 2020/01/26(日) 21:14:28
KATEと資生堂+4
-0
-
7. 匿名 2020/01/26(日) 21:14:30
SHISEIDOの匠を使ってます~
合ってるのかわからないけど+66
-0
-
8. 匿名 2020/01/26(日) 21:14:32
+6
-41
-
9. 匿名 2020/01/26(日) 21:14:54
シュウウエムラ6個目くらい
資生堂のはまぶた挟んじゃってダメだった+108
-8
-
10. 匿名 2020/01/26(日) 21:15:01
パナソニックのホットビューラー+51
-2
-
11. 匿名 2020/01/26(日) 21:15:04
資生堂と、エテュセのマスカラについてきた付属品+4
-1
-
12. 匿名 2020/01/26(日) 21:15:07
ビューラーってどれくらいの頻度で買い換えるもの?+22
-0
-
13. 匿名 2020/01/26(日) 21:15:21
資生堂の。カーブが使いやすい。+74
-0
-
14. 匿名 2020/01/26(日) 21:15:22
SUQQU
メイクの仕事してるけど周りのメイクさんは資生堂かSUQQU使っている人ばかり+119
-0
-
15. 匿名 2020/01/26(日) 21:15:35
迷わず資生堂+72
-1
-
16. 匿名 2020/01/26(日) 21:15:38
カーブが合わないならホットビューラーがオススメ。
+8
-2
-
17. 匿名 2020/01/26(日) 21:15:48
色々使って結局100均
部分ビューラーめっちゃ使える+45
-4
-
18. 匿名 2020/01/26(日) 21:15:53
貝印+27
-1
-
19. 匿名 2020/01/26(日) 21:16:14
ずっと資生堂のビューラー+72
-0
-
20. 匿名 2020/01/26(日) 21:16:21
>>12
ゴムなら1〜数ヶ月に一回は変える+39
-1
-
21. 匿名 2020/01/26(日) 21:16:48
パナソニックのホットビューラーしてから
メナードのビューラーを仕上げにしてます!+3
-0
-
22. 匿名 2020/01/26(日) 21:16:50
やっぱり資生堂!+53
-0
-
23. 匿名 2020/01/26(日) 21:17:36
私もマキアージュ+41
-4
-
24. 匿名 2020/01/26(日) 21:17:46
SUQQU
10年前成人式の化粧してもらった時に使わせてもらって感動した!+19
-0
-
25. 匿名 2020/01/26(日) 21:17:55
>>20
まじかあ…最後に変えたのいつだったか考えたくもない
ありがとう+60
-0
-
26. 匿名 2020/01/26(日) 21:17:56
マキアージュ+35
-4
-
27. 匿名 2020/01/26(日) 21:18:22
30過ぎてもビューラーしてますか?
なんかクワっ!って感じになっちゃって恥ずかしいからやらなくなった…。+18
-33
-
28. 匿名 2020/01/26(日) 21:18:29
ビューラーって全く使わないからわからないけど使ってる人は一重と二重のどちらが多いのかな?
一重+
二重−
自分の子が一重で整形したいと日頃から言っているのでご協力願うレスです+39
-73
-
29. 匿名 2020/01/26(日) 21:18:33
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
世界の資生堂が一番なり🎌+14
-28
-
30. 匿名 2020/01/26(日) 21:18:43
Panasonicの電池式のホットビューラー+8
-1
-
31. 匿名 2020/01/26(日) 21:18:52
>>8
誰この、肌汚いブスは!?
+11
-8
-
32. 匿名 2020/01/26(日) 21:18:55
ドラッグストアで売ってた奥二重の方用ってやつ+26
-0
-
33. 匿名 2020/01/26(日) 21:18:55
妹が貸してくれた無印の!
300円くらいだって。
はさみみたいな形のは本当に全然うまくできなくて、ビューラーはあきらめてたけど、びっくりするくらい上手くできた!+60
-1
-
34. 匿名 2020/01/26(日) 21:19:16
マキアージュの使ってたんだけど、実家に忘れてきちゃったから百均の使ってみたんだけどめちゃくちゃ調子よくて百均のずっと使ってる!+7
-1
-
35. 匿名 2020/01/26(日) 21:19:20
私も資生堂
日本人のまぶたに合わせて作られていると聞いた。
前は他のを使っていたけど資生堂のは違和感なく使えているから合ってるのかも。+36
-0
-
36. 匿名 2020/01/26(日) 21:19:24
>>12
もう10年は同じの使ってるわ…
ゴムを変えたのは三回位
ダメだよね
+113
-2
-
37. 匿名 2020/01/26(日) 21:19:38
>>28
主じゃないのに勝手に質問するな!
+4
-33
-
38. 匿名 2020/01/26(日) 21:19:48
私も資生堂笑
親にこれいいよって教えてもらったけどぴったり+16
-0
-
39. 匿名 2020/01/26(日) 21:19:48
キャンメイクの幅広の方
ピンクです+5
-0
-
40. 匿名 2020/01/26(日) 21:19:55
エクセル!睫毛がぎゅんって上がる+20
-0
-
41. 匿名 2020/01/26(日) 21:20:24
定番だけど資生堂
普通のと小さいのと
使いやすいよ
+12
-0
-
42. 匿名 2020/01/26(日) 21:20:34
ビューラーって違いありますか?+31
-5
-
43. 匿名 2020/01/26(日) 21:20:48
目のアーチが深い人向けってやつ使ってる。これがなかなか売ってない。コージーのを何年か前に発見。
資生堂のものは、私にはカーブがゆるやかでまぶた挟んだ。+35
-0
-
44. 匿名 2020/01/26(日) 21:21:02
>>28
ビューラーでしっかりカールさせると一重から二重になる人多いよ
もちろん化粧落とすと一重に戻るけど+56
-0
-
45. 匿名 2020/01/26(日) 21:21:14
>>37
主じゃないのに仕切るのやめな~+19
-1
-
46. 匿名 2020/01/26(日) 21:21:17
目が大きめの人はどこの使ってますか⁇
資生堂を愛用しているのですが、目尻まで一気に上がらないので他のも使ってみたいです!+68
-1
-
47. 匿名 2020/01/26(日) 21:21:35
>>37
ごめんね
トピ採用されないからレスしてしまいました
私はそのままで可愛いよって言ってるのですが、コンプレックスらしくて…
+9
-6
-
48. 匿名 2020/01/26(日) 21:22:27
>>47
ちなみに高校生で整形などしなくても親としては可愛いのです+6
-8
-
49. 匿名 2020/01/26(日) 21:23:42
>>27
アラサーだけど、グワッとならないように力加減して使うようにしてます。
横から見て自然なカールになるようにしてる。
+30
-0
-
50. 匿名 2020/01/26(日) 21:23:47
>>27
ビューラーとマスカラ変えたら大丈夫になりました
以前は河北麻友子ちゃんみたいなまつ毛でした…+11
-2
-
51. 匿名 2020/01/26(日) 21:25:31
>>3
私も資生堂!
一番目のカーブにフィットする気がする!
私も20年くらい使ってるよ!+43
-0
-
52. 匿名 2020/01/26(日) 21:25:41
>>12
マキアージュのやつゴム変えながら10年使ってるんだけど、最近同じやつ新しく買ったら使いにくくなってたから10年前に買ったやつそのまま使ってる。
1+8
-0
-
53. 匿名 2020/01/26(日) 21:25:53
ダイソーのバネ?ついてるやつ!収納的には........だけど私はずっとこれ使ってます!
画像は拾い画です!+8
-5
-
54. 匿名 2020/01/26(日) 21:27:25
目の大きな人ってどんなビューラー使ってますか?幅が足りなくてまつげに変な型がついてしまいません?+20
-0
-
55. 匿名 2020/01/26(日) 21:27:33
>>3
私も!化粧品にはこだわる方じゃないしファンデも使わない。でもたまにはアイメイクだけはする。資生堂のビューラーとデジャブのマスカラだけは浮気せずに一途!+8
-2
-
56. 匿名 2020/01/26(日) 21:27:35
>>44
ありがとうね!
結構、ビューラーで変わるんですね!
できれば今のままでいて欲しいので、ここで見たビューラーを勧めてみます
感謝します+4
-1
-
57. 匿名 2020/01/26(日) 21:28:47
アイプチ+15
-2
-
58. 匿名 2020/01/26(日) 21:29:12
パナソニックのまつげくるん、資生堂、シュウウエムラ、エクセル、貝印のプラスティックのを使い分けてます。+5
-0
-
59. 匿名 2020/01/26(日) 21:30:12
>>48
家の子も中学生だけど悩んでるよ~
風邪引くと二重になるから嬉しそうだけど親としては複雑w
+2
-1
-
60. 匿名 2020/01/26(日) 21:30:20
ニトリのホットビューラー買いました
500円くらいだった+24
-2
-
61. 匿名 2020/01/26(日) 21:30:37
ずーっと100均…
やっぱり高いのは違うの?+8
-0
-
62. 匿名 2020/01/26(日) 21:32:20
シュウウエムラの部分用ビューラー全く上がらなくてビックリしている+4
-2
-
63. 匿名 2020/01/26(日) 21:33:34
>>28
一重さん向きのビューラーありますよ。二重になるかは個人差あるけど一重でも使いやすいと思います。私も一重で二重になりませんが使いやすいのでこれ毎日使ってます+51
-2
-
64. 匿名 2020/01/26(日) 21:34:00
前はずっとSHISEIDOを使ってたけど、しじみ目すぎてエクセルに変えたらめちゃくちゃフィット!!+28
-0
-
65. 匿名 2020/01/26(日) 21:34:53
>>59
ですよね
私が二重で夫が一重なんですけど、遺伝を呪いたいぐらいって言うのです
二重であろうが一重であろうが、その人に似合う顔があるんだよって言っても、価値観が二重で目がパッチリが良いと思い込んでるんですよね
思春期は見た目が全てのような価値観があるのはわかるんですけど…
子供の気持ちに寄り添うって本当に難しいなって思います+19
-2
-
66. 匿名 2020/01/26(日) 21:35:25
前はANNA SUIで最近買ったのはシュウウエムラ
ビューラーって何が良いのか悪いのか
未だに分かってないw+2
-0
-
67. 匿名 2020/01/26(日) 21:35:50
ビューラージプシーです。
マキアージュ→全然合わない。
アイプチなんとかの一重奥二重用のやつ→全然合わない(一重です)
SHISEIDO→まあまあ合う
オルビス→期待してなかったけど案外良い。
いまだにこれだーー!ってものに出会えてません。
パナソニックのホットビューラーも持ってますがそんな上がるーー!って感じもなし。+19
-0
-
68. 匿名 2020/01/26(日) 21:35:53
一重用という宣伝に食いついてアイプチフィットカーラー
プレートが厚いのが特徴らしいけど、ゴムの部分が厚手のシリコンでぶにぶにしてるのもまつげに優しそうで気にいっています+3
-0
-
69. 匿名 2020/01/26(日) 21:36:01
アンプリチュードのビューラーが気になってる。使ってる人いませんか??まつ毛バチバチ上がるって聞いたんだけど+6
-0
-
70. 匿名 2020/01/26(日) 21:36:09
資生堂にかえようと思って買いに行ったら売り切れだった。すぐ売り切れて在庫が間に合わないらしい。+6
-0
-
71. 匿名 2020/01/26(日) 21:36:52
>>63
情報ありがとうございます!
思いやりに感謝します
ちょっと泣けてきます
色々あるんですね!+9
-0
-
72. 匿名 2020/01/26(日) 21:37:40
白鳳堂の扇段ブラシ
少し慣れるまでコツが要るけど、上がりすぎずセパレートも綺麗に出来るから気に入ってる。+2
-1
-
73. 匿名 2020/01/26(日) 21:37:47
JILLSTUART+5
-0
-
74. 匿名 2020/01/26(日) 21:39:05
>>31
すっぴんの男に見えるんだけど…。+41
-0
-
75. 匿名 2020/01/26(日) 21:39:57
>>12
金属部分が禿げて地肌につくようになったり、
壊れてまつ毛をはさめなくなったら+0
-0
-
76. 匿名 2020/01/26(日) 21:40:14
これ!
まぶたが痒くて痒くてたまらなかったときに
金属アレルギーのせいかと思って
プラスチックビューラーにしたら意外と良かった
原因はアイシャドウだったけど+32
-0
-
77. 匿名 2020/01/26(日) 21:40:24
アナスイのです。
割と強めにカールされるので、カール後マスカラつけても下がりにくいです。+7
-0
-
78. 匿名 2020/01/26(日) 21:41:01
エクセル使ってる+9
-0
-
79. 匿名 2020/01/26(日) 21:41:28
>>14
目が小さい私にはスックの山になってる部分が目の形に全然合わなかった,,,資生堂のを使ってます。+4
-0
-
80. 匿名 2020/01/26(日) 21:41:30
当たり前のこと言うけど、資生堂のやつ踏んだら全くまぶたの形に合わなくなった。+25
-0
-
81. 匿名 2020/01/26(日) 21:41:51
MARY QUANT+8
-1
-
82. 匿名 2020/01/26(日) 21:42:23
マキアージュのはまぶたを挟んで泣いた。
同じ資生堂なのに、どうしてこうも違うのか。+22
-1
-
83. 匿名 2020/01/26(日) 21:42:28
>>66
ぴったりのものに出会うと分かるよ!
これだ、これ以外考えられないってなる。
でも、そんなにあれこれ買うのも出費になるよね…。SUQQUのは特に高い。+8
-1
-
84. 匿名 2020/01/26(日) 21:43:18
>>8
かずれーざー?+5
-2
-
85. 匿名 2020/01/26(日) 21:43:32
私は百均のを使っていますが
バネの力を強くする方法をインスタで見たのでやってみたらいい感じでした!
ゴムの部分を外して小さい棒状に切ったコットンを詰める!
+5
-1
-
86. 匿名 2020/01/26(日) 21:44:29
一重用ビューラーとかいうやつ
二重だけどこれのカーブが合ってる+7
-0
-
87. 匿名 2020/01/26(日) 21:48:02
ずっと資生堂でシュウウエムラも買ってみたけどイマイチだった。+8
-2
-
88. 匿名 2020/01/26(日) 21:48:37
>>64
もう15年くらいこれ一択!!
壊れても同じものを買っている!+5
-0
-
89. 匿名 2020/01/26(日) 21:48:40
資生堂
母親のものを譲り受けたから、多分30年近く使ってると思う。
ゴムは定期的に交換してるけど、他は不調なし。
さすが資生堂さんだよね!!
10年後には娘が使うのかなーと少し期待もしてる。+18
-4
-
90. 匿名 2020/01/26(日) 21:50:41
これ使ってます
普通のビューラーはポーチの中でかさばるからあまり好きじゃないので…+28
-0
-
91. 匿名 2020/01/26(日) 21:52:41
目が横長なので、MAQuillAGEがしっくり来るけど、最近SUQQUに変えた。
SHISEIDOのやつはアーチがきつすぎて、目頭目尻が合わない。結構比べるとビューラーも各メーカーで特徴が違いますよね。
あとSUQQUはまぶたに食い込ませながらぐいぐいカールを作るから、一重さんが二重になりやすいらしい。
+23
-0
-
92. 匿名 2020/01/26(日) 21:53:49
ジルスチュアートのビューラー使ってる+3
-0
-
93. 匿名 2020/01/26(日) 21:54:16
何人か言ってるけど
エクセルのビューラー!
バネのやつね。一重で、
ビューラー難民だった私が
唯一使えるのがバネタイプ
なんだけど、他の会社の
バネタイプのビューラーは
約2ヶ月でゴムを変えないと
上がらなくなってくるのに、
エクセルは3ヶ月くらい
ゴム替えしなくても上がる!
下がり気味で硬い私のまつ毛
がグッーーー!と上がるから
マジすごい。強いていえば、
目じりのまつ毛が上がりにくい
のがきになるけど私の目が
小さいだけなんだろうなー泣
長文ごめんね。
+19
-4
-
94. 匿名 2020/01/26(日) 21:54:28
ANNA SUI
資生堂、シュウウエムラ、エクセル、CANMAKEも試したことあるけど、ANNA SUIが私の目に合ってました+2
-0
-
95. 匿名 2020/01/26(日) 21:54:48
ビューラー使わず、マスカラで軽くあげるくらいのが最近お気に入り+9
-5
-
96. 匿名 2020/01/26(日) 21:56:22
無印のちっちゃいの
あれが1番まつげあがるし持ち運びやすいし最強+11
-0
-
97. 匿名 2020/01/26(日) 21:57:05
>>3
私も資生堂のやつです
700円ぐらいのものですが、高校生の時に使って以来このビューラーでないと上手くできません
働くようになって少し高いビューラーも試したりしましたがやっぱり戻りました+29
-0
-
98. 匿名 2020/01/26(日) 21:58:56
資生堂が人気みたいですが資生堂のどれですか?+0
-1
-
99. 匿名 2020/01/26(日) 22:00:27
>>3
私もずっとゴム替えながら愛用してる!
綺麗にカールできるから手放せない。+24
-1
-
100. 匿名 2020/01/26(日) 22:01:22
>>65
その人に似合う顔って何?+4
-2
-
101. 匿名 2020/01/26(日) 22:03:23
>>8
芸人のしずるの人に見える+3
-1
-
102. 匿名 2020/01/26(日) 22:03:36
テーマと少しそれますがビューラーなしメイクの方はいますか+8
-2
-
103. 匿名 2020/01/26(日) 22:04:02
コージーのカービングアイラッシュカーラー。これでないと上がらない超下向き剛毛ストレートです。
ちなみに末広二重で、目幅広め、カーブ弱め(フラット気味)。+5
-0
-
104. 匿名 2020/01/26(日) 22:04:14
マキアージュ使いやすいです!+6
-0
-
105. 匿名 2020/01/26(日) 22:04:15
昔MAXFACTORから限定で出てたホットビューラーが最高だった。
10年位使って壊れちゃって、今Nationalのホットビューラー使ってる。+8
-0
-
106. 匿名 2020/01/26(日) 22:05:16
>>102
普段はしないよ。マスカラもしない。
マスカラをする時は必ずビューラーもする。+2
-1
-
107. 匿名 2020/01/26(日) 22:06:03
金属アレルギーなので
プラスチックのやつ+3
-0
-
108. 匿名 2020/01/26(日) 22:06:08
RMK使ってます。
使いやすいですよ〜+10
-0
-
109. 匿名 2020/01/26(日) 22:07:34
>>100
うまく説明出来ないですが、全体のバランスってありませんか?
整形って一箇所をすると、ここもあそこもって依存気味に変えたくなりますよね?
バランスが変わっちゃうからだと思うんですけど、芸術系の感覚で思うので、説明下手ですみません+11
-1
-
110. 匿名 2020/01/26(日) 22:08:27
資生堂のずっと愛用してたけどシュウウエムラもマキアージュも良かったよ
まあ全部会社は資生堂だけど笑+3
-0
-
111. 匿名 2020/01/26(日) 22:09:50
前回のビューラートピで
奥二重、ひとえ用のビューラーがあるのを知って
速攻買ってそれから愛用中
すごく気に入ってます+8
-2
-
112. 匿名 2020/01/26(日) 22:11:15
>>98
アイラッシュカーラー213って商品だよ
¥800くらいだったかな
高校生のとき初めて買って、瞼のカーブに合うから疑問も抱かず使ってるけど、目尻側がちょっと足りない(まつ毛が上がり辛い)
SUQQUのも人気だから最近気になってるけどどうなんだろ
LANCOMEのビューラーも持ってるけどカーブがキツめで挟む部分もちょっと痛くて合わなかった+16
-0
-
113. 匿名 2020/01/26(日) 22:21:15
資生堂の使ってるけど、浅いのか目尻が全然上がらない。
カーブが深めのビューラーでおすすめありませんか?+8
-0
-
114. 匿名 2020/01/26(日) 22:27:45
>>27
私も最近してないです。むしろ、根元からしっかり立ち上げるようにマスカラを付けると、自然なカールになって、優しげな目元になる気がする。+10
-0
-
115. 匿名 2020/01/26(日) 22:31:58
>>29
こいつ久しぶりに出てきたwww
最近忙しかったんだなwww
+29
-0
-
116. 匿名 2020/01/26(日) 22:35:53
ニトリのホットビューラー!!めっちゃ上がるから助かってます!+2
-0
-
117. 匿名 2020/01/26(日) 22:40:24
>>109
皆さん優しく回答されてますけどあなたの相談場所ではないですよ?
トピ内容からもずれてますし。
私は一重ですけど、色々使って資生堂に戻ります。
一重二重関係なく、目の幅やカーブが人それぞれあるので使ってみないとわかりません。
ちなみにビューラーしても全く二重にはなりませんが、ビューラー無しは考えられないですね。
一重でもメイクは楽しめますし、似合うメイク似合わないメイクがあるのは二重の人も同じだと思ってます。+5
-13
-
118. 匿名 2020/01/26(日) 22:42:57
>>117
すみません
レスに答えようと思ったんですけどこれで終わります
御協力いただきありがとうございました+11
-1
-
119. 匿名 2020/01/26(日) 22:44:54
ヒロインメイクのアイラッシュカーラーが限定復刻するみたいで気になってます。使ってる人いますか?+6
-0
-
120. 匿名 2020/01/26(日) 22:47:47
>>54
ノエビアを20年以上愛用してます。+3
-0
-
121. 匿名 2020/01/26(日) 22:55:19
>>8
サムネで見たら、押さえつけてる手が金髪のように見えて、最初カズレーザーだと思った+5
-1
-
122. 匿名 2020/01/26(日) 23:01:05
コープで買った沼澤製作所のビューラー使ってます。
その前は資生堂のを使ってたけど、自分ではあまり違いが分かりません。+1
-0
-
123. 匿名 2020/01/26(日) 23:01:37
>>83
そんなに違うんだね、、
自分に合ったビューラーが見つかるといいなぁ
ありがとう+2
-0
-
124. 匿名 2020/01/26(日) 23:07:36
ヒロインメイクのビューラー+4
-0
-
125. 匿名 2020/01/26(日) 23:19:00
ここ2年ほどこれ使ってる+13
-1
-
126. 匿名 2020/01/26(日) 23:24:30
>>48
ほっといても大学生になったら自分でバイトしてお金貯めて二重整形するよ+3
-3
-
127. 匿名 2020/01/26(日) 23:24:34
シュウウエムラのがゴム替えながら10年くらい使ってて金属部分が変色劣化してきてそろそろ買い替えたい
ローラメルシエのダブルハンドルが気になってる
使ってる方いたら使用感など教えてほしいです(^人^)+3
-0
-
128. 匿名 2020/01/26(日) 23:25:52
>>117
いやいや、質問されてたじゃんw+5
-1
-
129. 匿名 2020/01/26(日) 23:45:03
>>3
同じー!
機能もとりあえず申し分ないし、ゴムが劣化したらそこら辺のドラッグストアで替えが買えるから超便利でずーっと使い続けてる!+6
-0
-
130. 匿名 2020/01/26(日) 23:55:12
>>69
ずっと資生堂使ってたけど、アンプリチュードに最近かえました!
私は資生堂よりもカールがしっかりつくなぁと思って使っています。
ゴールド色だけど、使っていくうちにはげてきちゃってますが‥‥+3
-0
-
131. 匿名 2020/01/26(日) 23:59:21
コージー
+6
-0
-
132. 匿名 2020/01/27(月) 00:02:23
マキアージュと資生堂の違いなに?
どっち買おうか迷ってる+1
-0
-
133. 匿名 2020/01/27(月) 00:06:00
質問になってしまうんですが皆さんはどれくらいの頻度でビューラー交換されますか?トピズレすみませんが教えて頂きたいです🙏+0
-0
-
134. 匿名 2020/01/27(月) 00:10:06
一重・奥二重用のビューラーがあるのを知って、買ってみたけど私の目のカーブに合ってないのかまぶた挟んでしまう、、
下手くそなだけかもしれないけど。
資生堂とエクセルのビューラー試してみようかな+3
-0
-
135. 匿名 2020/01/27(月) 00:15:04
>>63
これすごくいいよね!
分厚いまぶたの一重だけどちゃんと睫毛上がる+14
-0
-
136. 匿名 2020/01/27(月) 00:16:51
>>107
わたしも金属アレルギーで、ピンクの折り畳みのやつ使ってます。すぐ割れて、二か月位で買い替えるはめになります。
悲しい( T_T)+4
-0
-
137. 匿名 2020/01/27(月) 00:22:41
>>125さん
私もこれ使ってます!!
他のビューラーだとあっちこっち向いてたまつ毛が扇形に広がるようになってすごく良い!!+3
-0
-
138. 匿名 2020/01/27(月) 00:26:08
ルナソル、RMK、アディクション使ってますが、私はアディクションが使いやすいです。
今度、ANNA SUIの使ってみたい。+3
-0
-
139. 匿名 2020/01/27(月) 00:28:42
20年近く前に販売をしていたマックスファクターのビューラーに似てるのをご存知の方がいらしたら是非教えて欲しいです!!
さすがにがたがきてそろそろ使えなくなりそうなので(涙)+4
-0
-
140. 匿名 2020/01/27(月) 00:41:21 ID:uCX3mBYG1s
ローラメルシエのビューラー使ってます
SHISEIDOを使っていた時はお昼過ぎには下がってましたが、ローラにしてからは夜までしっかり上がったままです!
ダブルハンド?だからか軽い力で上がります
私はカーブが合わないのでよくまぶたを挟んでしまってます
替えゴムが一つ付いていて、それが劣化ときはビューラー自体も劣化しているので買い替えてくださいとBAさんに言われました
+4
-1
-
141. 匿名 2020/01/27(月) 01:37:15
直毛すぎてあらゆるビューラー、マスカラ使ってもいまいちだったから思い切ってまつげパーマしたら
めちゃくちゃよかった。
意外と2ヶ月近くもつ。ビューラーで1日何回も上げるより、2ヶ月に一度のパーマのほうがダメージも私のまつ毛は少なかったかな。
+6
-1
-
142. 匿名 2020/01/27(月) 01:50:11
あまりガチッと上げたくないんだけどオススメありますか?
目頭から真ん中位まではふわっと上がって目尻に向かってあまり角度付けず少し外側に伸ばす感じにしたいんだけど、やっぱりホットビューラーかな?普通のビューラーだと均一にガッと角度ついちゃうから上手く出来ない、、、資生堂しか使った事ないけど変えてみようかなー+0
-0
-
143. 匿名 2020/01/27(月) 01:55:05
去年からシュウウエムラを使ってる。
平べったくて日本人の目に合うと聞いたけど、私の目にはカーブがあった方が良いみたいで合わない。
他のものを試してみるつもり。+0
-0
-
144. 匿名 2020/01/27(月) 02:22:26
資生堂マキアージュ使ってます
コメント読んでたら全部のまつげを一度で済まそうとしてる人がいてびっくりした
全部一緒に上げるとつけまつげみたいに派手になるから、目頭側と正面と目尻側、それぞれ少し角度変えて上げてる
+0
-1
-
145. 匿名 2020/01/27(月) 06:26:27
ELLEのビューラーが目にピッタリだったので本当に10年近く使ってたのがとうとう壊れてしまい同じ物は廃盤で手に入らなかったので
目の形に合わせてなるべくカーブの丸みの少ない
マキアージュのビューラーを最近買いました。
横幅が短いからずらしながら使ってますがゴムが硬めで睫切れそうな気がして心配。
このトピ参考にして他も検討してみます。+2
-0
-
146. 匿名 2020/01/27(月) 07:48:25
>>1
マキアージュのビューラーは瞼のカーブ?丸み?がない人向けだと思う
自分が丸みのないタイプだから、逆にマキアージュがあってた
定番だけど資生堂とかは?
私は合わなかったから、合うかなと思う+8
-1
-
147. 匿名 2020/01/27(月) 09:56:41
貝印のピンクのカーラー
の後に、パナソニックのホットビューラー
目が丸くて小さいから、目尻とかはホットビューラーで上げてる+0
-0
-
148. 匿名 2020/01/27(月) 09:57:51
>>14
使い方難しいよね。下手くそすぎて大事な睫毛が抜けまくったので一度きり。結構いい値段したのに。SUQQUは毛穴ケアクレンジングめっちゃいいよ。+0
-0
-
149. 匿名 2020/01/27(月) 10:01:16
>>33
私も無印!
ポーチの軽量化で買ったけど、優秀すぎてびっくりした!全体が綺麗にカールなるよね+6
-0
-
150. 匿名 2020/01/27(月) 10:17:41
>>128
いやいや、そんないじめなくても+0
-1
-
151. 匿名 2020/01/27(月) 10:25:56
私もアンプリチュード気になる!+3
-0
-
152. 匿名 2020/01/27(月) 10:33:25
>>31
これ肌汚いの?
私すっぴんこんな感じなんだけど普通だと思ってた😣
がんばります…+9
-2
-
153. 匿名 2020/01/27(月) 11:10:56
>>139
ダブルアクションのホットビューラーで良かったですか?
もし、それならダブルアクション方式なのはPanasonicのまつげくるんです。
ただ、まぶたのカーブ具合は若干違うので、ダブルアクションにこだわりが無いなら、違うメーカーで良いかもです。+0
-0
-
154. 匿名 2020/01/27(月) 11:23:50
>>69
アンプリチュードのビューラー使ってます。
軽い力でカールできるし、そのカールが長持ちする。
最近買った中で一番お気に入り。
2,000円でそんな高くないし。+1
-0
-
155. 匿名 2020/01/27(月) 11:25:38
ホットビューラーってやっぱり持ちいい?+4
-0
-
156. 匿名 2020/01/27(月) 11:38:25
マリクヮ使ってる。あんまり目のカーブに合ってるわけではないけどすごく上がる+1
-0
-
157. 匿名 2020/01/27(月) 11:48:07
資生堂。+0
-0
-
158. 匿名 2020/01/27(月) 12:03:17
>>115
お正月おもち食べたくて刑務所入ってたんじゃな〜い
shu uemura使ってる+1
-0
-
159. 匿名 2020/01/27(月) 12:26:49
>>19
私も資生堂のビューラーずっと使っています。
たぶんもう15年くらい同じ物を使ったいる…
壊れないから変える気にならない。+0
-0
-
160. 匿名 2020/01/27(月) 13:50:05
+18
-0
-
161. 匿名 2020/01/27(月) 14:38:43
>>153
ありがとうございます。
よくわからないのですが今使っているマックスファクターのビューラーです。
これと似てるのが欲しいです。+6
-0
-
162. 匿名 2020/01/27(月) 15:41:25
色々使ったけど自分にはこれが最強!
10年以上使ってようやく壊れかけてきたから
予備に新しいの買ってきたよ🥰+5
-0
-
163. 匿名 2020/01/27(月) 16:14:49
>>1
今日、同じもの使ってて全く同じ事考えてた所だった。どこのがいいんだろうね。+1
-0
-
164. 匿名 2020/01/27(月) 16:27:38
30年くらい資生堂使っててもゴムもろくに替えず。
マスカラこびりついてるし、なんとなく買い換えたら
昼過ぎにカールが緩くなる気がするんだけど
気のせいかなーーー。余計な事するんじゃなかった。+4
-0
-
165. 匿名 2020/01/27(月) 16:45:01
macの!+3
-0
-
166. 匿名 2020/01/27(月) 18:12:25
>>164
私も資生堂のを使っていて買い替え用のゴムに変えた途端全く上がらなくなりました。
また本体買ったぐらいで(^_^;)
前にも他のコスメトピでゴム変えたら使えなくなった等の
コメントを結構見かけたので、同じように違和感ある方が多いんだなと思いました。
+6
-0
-
167. 匿名 2020/01/27(月) 21:23:22
>>63
私もこれ!
ライターで温めて使ってます+1
-0
-
168. 匿名 2020/01/27(月) 23:17:05
>>36
使用回数が少ないの?よくまつげ上がるね。
私、上がりにくい頑固系下がりまつげだから月1ペースでゴム変えないと無理だわ。+2
-0
-
169. 匿名 2020/01/28(火) 00:20:07
>>102
しないよー。
私の目が特殊なのかもしれないけど、しない方が目が大きく見えるんだよね。
下地もマスカラも塗るけどそのまま。
うつむき顔がきれいにみえるよ。+2
-0
-
170. 匿名 2020/01/28(火) 01:01:50
資生堂
私、超奥二重のシジミ目の逆まつ毛なんだけど中学生の時に母の資生堂のビューラー使ってまつ毛の上がり具合に感動してそれ以来資生堂のビューラー!+1
-0
-
171. 匿名 2020/01/28(火) 01:04:35
>>164
すごいわかります!
私も資生堂のビューラーを長年ゴム変えないで使ってて、まつ毛に良くない事知って慌ててゴム変えたら上がり具合が変わってしまった…+2
-0
-
172. 匿名 2020/01/28(火) 03:56:36
ずーっと資生堂だったけど無印のに変えたらすごく良かった
安いし+3
-0
-
173. 匿名 2020/01/28(火) 04:28:08
目が大きいのでヒロインメイクのビューラーが
1番フィットしたんだけど、どこにも売ってなくて…
アマゾンだと値段が高いし…今はダイソーです。+3
-0
-
174. 匿名 2020/01/28(火) 09:12:54
ロフトオリジナルのビューラー使ってます。
職人さんこだわりのビューラーというだけあって、今まで使ってきたビューラーの中では一番使いやすくてまつ毛が挟みやすく綺麗に上がります。
支柱がないので瞼の際に跡が付く事もないし、本当にオススメ!
+3
-0
-
175. 匿名 2020/01/28(火) 11:07:48
デパコスの会社のならタッチアップ?でお試しできるけどドラコスだとできないよね+1
-0
-
176. 匿名 2020/01/28(火) 11:51:56
資生堂だと両脇の睫毛が上がらないから何回もする羽目になっちゃう
マキアージュの時はそんなことなかったから戻そうかな+1
-0
-
177. 匿名 2020/01/29(水) 05:17:51
>>63
まぶた厚い一重だけどこのビューラーだと簡単にまつげ上がるし二重になるから買って良かった。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する