-
1. 匿名 2016/05/16(月) 00:28:05
オススメのビューラー教えてください。
ここを参考に、明日買いに行きたいと思います+58
-4
-
2. 匿名 2016/05/16(月) 00:28:43
とりあえず無難に資生堂のにしておけば?+520
-19
-
3. 匿名 2016/05/16(月) 00:29:14
シュウウエムラ+95
-10
-
4. 匿名 2016/05/16(月) 00:29:14
資生堂です!
ぱっちり上がるしいい感じで高校の頃からずっと使ってます!(^O^)+342
-13
-
5. 匿名 2016/05/16(月) 00:29:18
SUQQU+84
-8
-
6. 匿名 2016/05/16(月) 00:29:47
目のカーブによって合う合わないあるみたいだけど…正直@コスメ見るのが一番早いんじゃ(;^_^A+19
-42
-
7. 匿名 2016/05/16(月) 00:29:57
100均のも意外と使える+90
-59
-
8. 匿名 2016/05/16(月) 00:29:59
+13
-7
-
9. 匿名 2016/05/16(月) 00:30:06
マキアージュ
カーブが深くなくて使いやすい+149
-15
-
10. 匿名 2016/05/16(月) 00:30:42
+75
-24
-
11. 匿名 2016/05/16(月) 00:30:59
>>9
私はマキアージュダメだったよ。
まぶたを挟む。
普通の資生堂のやつが良かった。
+153
-21
-
12. 匿名 2016/05/16(月) 00:31:48
無印の白いプラスチックのがお気に入りなんですけど、なぜかなかなか店舗に置いてない…+33
-6
-
13. 匿名 2016/05/16(月) 00:31:48
テスターあるところあるから、目のカーブに合うか試した方がいいよ。+31
-5
-
14. 匿名 2016/05/16(月) 00:32:05
KOJIて書いてあるやつ+127
-8
-
15. 匿名 2016/05/16(月) 00:32:21
資生堂の手頃な値段のやつだった
何せ10代の頃から10年以上お世話になってる。どこでも替えゴムも買いやすいし普通に使えるから買い替え時が分からないw+189
-7
-
16. 匿名 2016/05/16(月) 00:33:21
私は資生堂。
そうだ、そろそろ、ゴム換えなきゃ。
友だちは、
金属のビューラーはなんか怖いって言って、
プラスチック製のビューラー使ってたな~。+130
-7
-
17. 匿名 2016/05/16(月) 00:33:40
どれもそこまで変わらない
自分の技術力+12
-35
-
18. 匿名 2016/05/16(月) 00:35:05
合わないやつだとまぶた挟んで涙出るよ!w
+146
-5
-
19. 匿名 2016/05/16(月) 00:35:47
万人に合いやすいのはやっぱり資生堂のかな。そこまで高くもないし。+137
-8
-
20. 匿名 2016/05/16(月) 00:36:11
その人の目のカーブによるから合うものに出会えたら1番だね
だからメーカーはあまり重要じゃないんじゃない?+63
-2
-
21. 匿名 2016/05/16(月) 00:37:26
ホットビューラー
それもやっすい500円くらいのやつ。
安いやつのが作りが雑で熱線が出てて上がりやすいから。まつげや目元には悪そうだけど
ビューラーは中学の時馬鹿だから挟んだまま呼ばれて振り向いてまつ毛ブチブチィ!ってハゲたから怖くて…+31
-14
-
22. 匿名 2016/05/16(月) 00:38:00
まぶた挟む人は下手なんじゃないの?+18
-38
-
23. 匿名 2016/05/16(月) 00:38:48
百均です。
十分まつ毛あがります!+57
-15
-
24. 匿名 2016/05/16(月) 00:40:53
高校生の時に買ったマリクワのを未だに使ってる
ゴムだけ買っても小さい厚手の紙袋に入れてくれて、毎回申し訳なく思う・・・+95
-3
-
25. 匿名 2016/05/16(月) 00:40:59
私も資生堂。前のが壊れちゃって買い替えたんだけど、なんかカーブが違う・・くるんってならない。
何種類かあるのかな?+29
-3
-
26. 匿名 2016/05/16(月) 00:41:35
FANCLいいよ~!+7
-11
-
27. 匿名 2016/05/16(月) 00:41:42
ビューラー使うのめんどくさくて
最近はずっとまつ毛パーマ
両方で2千円也+58
-10
-
28. 匿名 2016/05/16(月) 00:41:52
どこかにいってしまった。
金色のあいつは資生堂かな?+12
-9
-
29. 匿名 2016/05/16(月) 00:42:01
まぶた挟むのはカーブがあってないからなんだ!
今まで自分が下手なんだと思ってた!
でもビューラーってなかなか壊れないから変えられないよ
かれこれ20年以上使ってる+80
-5
-
30. 匿名 2016/05/16(月) 00:42:07
私もスックです!
でもスックのオススメの使い方(瞼にぎゅーっと食い込ませる方法)じゃなくて、普通に使ってますが、すごく上がります!+53
-3
-
31. 匿名 2016/05/16(月) 00:42:16
やっぱり資生堂のは大半の日本人の目のカーブに合うようにできてると思う!
100均のビューラーでキャンドゥだったかな?
スプリングバネついてるやつは少しの力で根本から綺麗に扇状にカールできて、私的には良かったし、友達にも勧めたら友達もすぐ買ってた。+81
-9
-
32. 匿名 2016/05/16(月) 00:42:37
コージーのケース付きのやつ、めっちゃ上がる!
型の付き方がしっかりしてる。
資生堂とか国産メーカー、シュウウエムラ使ったけど、コージーが一番。
シュウウエムラは一番ナチュラルな仕上がりやったな。+25
-7
-
33. 匿名 2016/05/16(月) 00:45:01
ビューラー使うとまつ毛がどんどん抜ける…
ゴムの間にめっちゃ抜けたまつ毛が
挟まれてて愕然とした+150
-8
-
34. 匿名 2016/05/16(月) 00:45:11
目の形に寄ってカーブとかが合う合わないあるよね。
物によっては瞼挟んだり全然上がらなかったりする。
私は資生堂が合ってるからずっと使ってる
100均ので睫毛めちゃ切れたから安いのは怖い。+36
-5
-
35. 匿名 2016/05/16(月) 00:45:57
私はのっぺり顏なので資生堂のは合わず、マキアージュがぴったりでした!!!
カーブが緩やかなので。
ご自身のまぶたのカーブに寄ると思いますので、色々試されることをオススメします!!!+71
-4
-
36. 匿名 2016/05/16(月) 00:46:53
ビューラーをドライヤーで少し温めてから
使うと、まつ毛くるんくるんに上がるよ〜♪+76
-1
-
37. 匿名 2016/05/16(月) 00:47:38
前は使ってたけど、使わない方が私は、
睫毛バサバサに
見えるから
今は使ってないです+8
-4
-
38. 匿名 2016/05/16(月) 00:47:50
私もマキアージのビューラーダメだった
普通の?資生堂のやつが良いね+19
-6
-
39. 匿名 2016/05/16(月) 00:48:53
エクセルのビューラー。
バネが効いてるのですごい上がる!+123
-12
-
40. 匿名 2016/05/16(月) 00:48:54
私も最近買い替えました。
選んでいると店員さんに話しかけられ、普通の資生堂のとマキアージュを試させてもらいました。
今まで適当だったけど、使い心地が全然違ってビックリでした。
私には資生堂のが合いました。
というわけで、ぜひお試しされてから買われることをオススメします(o^^o)
本当に人によって合う合わないあるみたいですよ!+56
-1
-
41. 匿名 2016/05/16(月) 00:49:56
アナスイ
使いやすです。+60
-11
-
42. 匿名 2016/05/16(月) 00:49:59
ジル。+12
-7
-
43. 匿名 2016/05/16(月) 00:52:07
貝印が出してるこばこもいいらしいね。
種類も多いから自分のまぶたに合うビューラーが見つかりそう。+56
-7
-
44. 匿名 2016/05/16(月) 00:53:43
マックスファクターです
カウンターでマスカラを試した時 貸してもらったらすごく使いやすくて 買う予定なかったのに買っちゃいました
正直 一回買ったらなかなか買い替えません 金額より 実際に試して合うものがいいですよ!ちなみにマックスファクターは替ゴム扱って無かったのでゴムだけは資生堂の替ゴムです+13
-8
-
45. 匿名 2016/05/16(月) 00:53:54
>>24
優しいなあ。
マリクヮいいよね!
スキンケアコスメはどれも肌にあう。
わたしもパフだけかったりして紙袋いれてもらうけどつい当たり前におもっちゃってたから反省( ゚ ▽ ゚ ;)+49
-2
-
46. 匿名 2016/05/16(月) 00:54:08
資生堂の普通のタイプをおすすめします‼︎
因みにビューラーをドライヤーで少しだけ温めて(手で握れるくらいの温かさ)ビューラーを持ってない方の指でまぶたを気持ち上げて、まつ毛をビューラーで挟み奥、中間、毛先と軽くクックックとするとカールの持ちも良いし綺麗なカールになります。
説明が下手で申し訳ないですが慣れだと思います。
火傷だけには気をつけて下さい。
あと、ビューラーのゴムは1年毎にでも交換する事をおすすめします。+47
-5
-
47. 匿名 2016/05/16(月) 00:55:18
PanasonicのMatsugekurun
熱で温めながらだからクルンってなる♪+20
-1
-
48. 匿名 2016/05/16(月) 00:55:49
>>36
ドライヤー試してみるね、良い情報ありがと~+23
-4
-
49. 匿名 2016/05/16(月) 00:57:28
今のとこ資生堂で満足してる!
無印良品の持ちはこべる簡易ビューラー気になってるのだけど、使ってるかたどうですけか?あがる?
100均のとはやっぱ全然違うかな??+23
-4
-
50. 匿名 2016/05/16(月) 01:00:03
まず使ってない、、、
まつ毛頑張らなくても割と目いいかんじ+4
-19
-
51. 匿名 2016/05/16(月) 01:00:32
ビューラーは睫毛が抜けるし、宝塚みたいといわれて、スプーンの柄を利用してます。+12
-9
-
52. 匿名 2016/05/16(月) 01:00:40
ビューラーは睫毛が抜けるし、宝塚みたいといわれて、スプーンを利用してます。+9
-9
-
53. 匿名 2016/05/16(月) 01:01:56
エクセルのビューラーめちゃくちゃいい+5
-4
-
54. 匿名 2016/05/16(月) 01:03:12
200円ぐらいのビューラーでもバリ上がる。+2
-10
-
55. 匿名 2016/05/16(月) 01:03:32
エクセルのビューラー評判いいので質問いいですか?
カーブってどのくらいなんでしょうか、資生堂くらいですかね??+1
-1
-
56. 匿名 2016/05/16(月) 01:04:23
任天堂+7
-10
-
57. 匿名 2016/05/16(月) 01:04:40
>>51
スプーンわろたw+17
-7
-
58. 匿名 2016/05/16(月) 01:05:58
JILLSTUART(*^o^*)ピンクで可愛い(*^o^*)+17
-1
-
59. 匿名 2016/05/16(月) 01:06:42
ヴィヴィアンのビューラー良いです!もう8年ぐらい使ってる!+17
-4
-
60. 匿名 2016/05/16(月) 01:08:28
スック
IKKOさんもおすすめしてた+9
-4
-
61. 匿名 2016/05/16(月) 01:10:56
ビューラーしてマスカラするよりつけました方が楽。すごい自然なのあるし、仕事とプライベートで長さわけて使ってる。+2
-12
-
62. 匿名 2016/05/16(月) 01:12:39
>>14
KOJIはすごい開くよね
だから好き。
たまに友達の資生堂とか借りたりすると開かなくて、ンガッ!ってなってしまう。+11
-1
-
63. 匿名 2016/05/16(月) 01:15:01
せんたくバサミ+7
-2
-
64. 匿名 2016/05/16(月) 01:16:00
つばつける+3
-9
-
65. 匿名 2016/05/16(月) 01:17:29
こだわりないけど
資生堂+12
-1
-
66. 匿名 2016/05/16(月) 01:23:36
貝印+15
-0
-
67. 匿名 2016/05/16(月) 01:25:41
マキアージュです!
資生堂、シュウウエムラ、アナスイ、スックと試して一番しっくりきたので!+6
-1
-
68. 匿名 2016/05/16(月) 01:27:43
RMK+8
-1
-
69. 匿名 2016/05/16(月) 01:30:11
Diorのホットビューラー+3
-1
-
70. 匿名 2016/05/16(月) 01:35:05
100均+5
-1
-
71. 匿名 2016/05/16(月) 01:37:33
前まで適当に買ったキャンメイクの
安いビューラーを使ってて
なんとなく資生堂に買い替えたら
めちゃくちゃ目のカーブに合ってるし、まつげ上がるしでびっくり!ビューラー1つでこんなに変わるなんて!+19
-2
-
72. 匿名 2016/05/16(月) 01:44:58
元から程々にカールしてるから使ったことがないんだけど、やっぱりビューラー使った方がいいのかな
似たような人いますか?+10
-1
-
73. 匿名 2016/05/16(月) 01:49:21
貝印が最高。
K△I ってロゴの。
包丁とかキッチン用具とか、金属と刃物の専門メーカーだから、信頼できる。毛抜きもおすすめ。+21
-0
-
74. 匿名 2016/05/16(月) 01:49:47
貝印!!!+9
-0
-
75. 匿名 2016/05/16(月) 01:54:29
無印良品+9
-0
-
76. 匿名 2016/05/16(月) 01:57:46
100均。
無印のもいい!カーブが合ってて、まつげがしっかり上げれればそれでいい+6
-0
-
77. 匿名 2016/05/16(月) 02:02:30
化粧品メーカーのより、100均のが簡単に綺麗にカールします。
安いし、試してみて損はないと思うよ!+8
-0
-
78. 匿名 2016/05/16(月) 02:10:43
ビューラーでまつ毛をあげるのがめっちゃ下手なんだけど、資生堂のビューラーからこれに変えたらめちゃくちゃ上がるようになった!!
ひとえ・奥二重の方にはオススメする!!(私は奥二重です)+23
-1
-
79. 匿名 2016/05/16(月) 02:14:36
イラっとする顔だけどw
マキアージュは上がるらしいよw+5
-20
-
80. 匿名 2016/05/16(月) 02:47:39
元からカールしてるから一度も使ったことない。
マスカラだけでじゅうぶんな感じ。+4
-12
-
81. 匿名 2016/05/16(月) 02:54:07
あのね、ビューラーって消耗品ですよ。10年使ってるとかありえない。ポーチに入れて持ち歩いてないのかな?何年か使うと必ず歪みが出るから買い替える。+12
-24
-
82. 匿名 2016/05/16(月) 03:05:53
>>35
私も資生堂の物が全然合わず自分にはダメだと思っていました!
資生堂の中にも種類があるんですね!
一度試せるところでマキアージュのビューラーを試してみたいと思います!
詳しい情報参考になりました!
ありがとうございます☆+16
-0
-
83. 匿名 2016/05/16(月) 04:18:59
100均のバネの!
ゴムに溝がないからまつげが抜けないし、すごい上がる!!+6
-0
-
84. 匿名 2016/05/16(月) 04:29:34
>>78
これ欲しい
売ってるの見たことない(。>д<)+3
-0
-
85. 匿名 2016/05/16(月) 04:47:33
KOBAKOのビューラー
真ん中のヤツ使ってます。
短い睫毛も下睫毛すら綺麗に上げてくれます!
めちゃくちゃオススメです!+10
-0
-
86. 匿名 2016/05/16(月) 05:24:29
>>25
資生堂何種類かありますよ。
ここの会社が制作してます。因みにシュウウエムラ、Mac 、シャネル、ボビーブラウン、エスティーローダー、SK2など、全部この製作所が制作されています。
+7
-0
-
87. 匿名 2016/05/16(月) 05:38:25
資生堂のやつ。
かれこれ20年使ってます…d(^_^o) 笑
壊れないし使いやすいよ。+8
-0
-
88. 匿名 2016/05/16(月) 05:45:23
スック+2
-0
-
89. 匿名 2016/05/16(月) 07:04:12
資生堂は瞼挟むからシュウウエムラのやつ使ってる!+2
-0
-
90. 匿名 2016/05/16(月) 07:09:19
ARTISAN&ARTIST
+1
-0
-
91. 匿名 2016/05/16(月) 07:13:08
ヒロインメイクの愛用してます
パッケージのイラストがちょっとアレな…笑
ピンクの替えゴムでかわいいですよ
メジャーな資生堂のだとカーブが合わなくて
ゆるいカーブのヒロインメイクはぴったりでした
+3
-0
-
92. 匿名 2016/05/16(月) 07:13:20
3つ持ってます^^資生堂がいいと聞いて2つ
持ってますが・・
コーセーのELLEが一番グイッと上がる♪
昔に買ったのだから今売ってるかなぁ~><+6
-0
-
93. 匿名 2016/05/16(月) 07:22:42
資生堂のビューラーがマキアージュ名義に変わったって店員さんに言われて
マキアージュで持ってるけど、
資生堂名義のまま今も売ってるなら買い換えようかな!
目が丸いけど凹凸がないから平たい資生堂ビューラーでないとダメです。
昨日RMKのビューラー試したけど
カーブきつくて合わなかった。+5
-2
-
94. 匿名 2016/05/16(月) 07:43:35
私も学生の頃から資生堂だわ。
マキアージュと並んで売っているよね。
定員さんに聞いたらら、マキアージュのビューラーはアーモンド目の方が向いていると聞いたよ。+8
-0
-
95. 匿名 2016/05/16(月) 07:48:33
>>81
ビューラーは泊りでもない限り持ち歩かないけど皆持ち歩いてるの?+15
-1
-
96. 匿名 2016/05/16(月) 07:50:18
今はもう売っていないマックスファクターのビューラー。
高校の頃買ってかれこれ20年。途中、資生堂やシュウウエムラの買ってみたりしたけど、やっぱり使っていたマックスファクターに戻ってしまう。+2
-0
-
97. 匿名 2016/05/16(月) 08:12:26
みんなビューラー使うんだね
私は使ってないよ+6
-8
-
98. 匿名 2016/05/16(月) 08:12:37
elfのビューラー。
アメリカのスーパーで2ドルで買った。
あとは、パナソニックのホットビューラー。+2
-0
-
99. 匿名 2016/05/16(月) 08:22:28
プレオ(今はプリマかな)の部分ビューラー。
一気に くるんて できないけど、その分 ちょっとずつ調整しながらカールできて、私にはすごく便利。
20年以上、ずっとこれ(*´∇`*)+3
-1
-
100. 匿名 2016/05/16(月) 08:24:36
キャンメイクの+1
-0
-
101. 匿名 2016/05/16(月) 08:46:38
資生堂
交換用ゴムを買うのが楽。どこの薬局でも売ってるから。+6
-1
-
102. 匿名 2016/05/16(月) 08:53:20
金属アレルギーなのでこれです+12
-1
-
103. 匿名 2016/05/16(月) 08:58:43
ビューラーはメーカーに寄ってカーブが違うから、買って合わなかったとかやっぱりあるしね。
一度販売店や百貨店で試させて貰うのが良い。
かく言う私も15年前から資生堂です。笑
テスティモ→資生堂でしたが、テスティモはカーブが緩め、資生堂は深く感じます。+2
-0
-
104. 匿名 2016/05/16(月) 09:01:20
>>72
私も元々カールしてるからビューラー使ったことない。ランコムのマスカラだけで十分上がる。+1
-2
-
105. 匿名 2016/05/16(月) 09:03:19
ANNA SUI
ぐいっと上がります。
資生堂
ナチュラルに上がります。
ホットビューラー
睫毛切れたり抜けたりしません。+5
-0
-
106. 匿名 2016/05/16(月) 09:06:13
これ。+6
-2
-
107. 匿名 2016/05/16(月) 09:18:30
絶賛されてる資生堂のビューラーはまつ毛挟むし全然上がらないしで合わなかった。貝印のピンクのコンパクトアイラッシュカーラーは安いのに根元からガッツリ上がる。+4
-0
-
108. 匿名 2016/05/16(月) 09:30:37
ずっと資生堂、そのあとプレゼントでもらったシュウウエムラを使ったけど合わずまた資生堂にしました。
そのシュウウエムラのはゴム部分が赤くてすごくかわいかった!!
+2
-0
-
109. 匿名 2016/05/16(月) 10:32:55
トピずれかもしれませんが、ヒットビューラーのまつげくるるんはどうですか?
少し高いので買うの迷ってます(;o;)+4
-0
-
110. 匿名 2016/05/16(月) 10:34:51
シャネルおすすめ!!
ずっと資生堂だったけど、上がり方が全然違う!!+1
-0
-
111. 匿名 2016/05/16(月) 11:39:17
セルフのまつ毛パーマいいですよー
最初は戸惑うけど、慣れると毎朝マスカラだけで済むから時短になり、すっぴんでもまつ毛ずっと上がりっぱなしだし。
amazonでパーマ液買えて、半年で1200円くらいのをリピートする程度だからコスパもよくておすすめ!+5
-0
-
112. 匿名 2016/05/16(月) 14:10:37
長年生きてるが
貝印のビューラーが今のところ1番使いやすい+5
-0
-
113. 匿名 2016/05/16(月) 14:48:46
私は資生堂のビューラーを最初に使いました。
評判が良いので間違いないかなと。
でも瞼を挟んでしまってまつ毛もあまりカールしませんでした。
その後エクセルのビューラーに変えてみても、やはりしっくりきませんでした。バネの効果で使いやすいイメージがあったのですが…。
今はコージーのビューラーに落ち着きました。今までで一番瞼の形に合っている気がします。
たしか何種類かタイプがあった中の一つです(^^)
私はもともとまつ毛がカールしにくいので、ビューラーよりもさらに効果があったのがパナソニックの「まつげくるん」というホットビューラー?です。+2
-0
-
114. 匿名 2016/05/16(月) 15:17:22
>>109
もう数年前に購入したものなので参考になるか分かりませんが、まつげくるん持っています。
なんというか、よくテレビや雑誌で見るような女優さんやモデルさんのまつげみたいになり感動しました!
扇形にきれいに広がる感じで、使用するマスカラや自分のまつげとの相性もあるかもしれませんが、くるんとカールされて目が大きく見えました(*бωб)ノ
本体にマスカラがついてしまったり温まるまでに少し時間がかかったりしますが、ビューラーだけだといまいちまつげがカールしない場合、役立つアイテムかもしれません。
+2
-0
-
115. 匿名 2016/05/16(月) 16:16:55
資生堂のビューラーのカーブが浅くて合わないので
KOJI使ってます。
別に彫りが深い顔でもないのにまぶたのカーブは深い…。+1
-0
-
116. 匿名 2016/05/16(月) 17:54:55
まつ毛さがりやすくて持ち歩きできるので、上の貝印のとか>>106のとか使ってきた
今は資生堂の普通のと+端はお揃いの小さいの+まつげくるんで深夜までバッチリ
ちなみに某欧州ブランドのメイクアップアーティストさんにメイクしてもらったら
資生堂の使ってたよ そのメーカーではビューラー扱ってないからだと思うけど
+2
-0
-
117. 匿名 2016/05/16(月) 18:01:13
資生堂
↓
ANNA SUI
↓
DAISO
↓
すっく
↓
ANNA SUI
↓
シャネル
↓
コバコ。
+1
-0
-
118. 匿名 2016/05/16(月) 21:14:00
Panasonicのまつげくるん使ってます❗
ホットビューラー使い始めたら普通の使えません❗+2
-0
-
119. 匿名 2016/05/17(火) 00:57:43
コバコのホットビューラーはマスカラつけないと上がらないらしいけど、
マスカラなしでもカールするホットビューラーはありますか?
それと、貝印のプラスティックビューラーどうやって使うんですか?
私はまったく挟めないのですが。
まつ毛は普通の長さです。+0
-0
-
120. 匿名 2016/05/17(火) 03:55:19
アユーラ良いですよ
一重なのですが、まずライターでビューラーをあぶってから、食い込む様にビューラーかけてマスカラすると何故か一日中二重です(笑)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する