ガールズちゃんねる

「3年B組金八先生」好きな人~

313コメント2020/01/29(水) 17:47

  • 1. 匿名 2020/01/26(日) 18:25:23 

    久しぶりに3年B組金八先生について語りませんか?どのシリーズについてもかまいません。
    主は第4シリーズが好きです。一番中学生らしく、さわやかで共感できる話の多いシリーズでした。
    他の先生に激怒されながら作った、たこ焼きお守りと旗の回は大笑いしながら観てました。
    皆さんはどのシリーズが好きでしたか?また、印象に残っている話はありますか?
    自由に語りましょう!

    +42

    -2

  • 2. 匿名 2020/01/26(日) 18:26:15 

    加藤まさるだわね

    +124

    -1

  • 3. 匿名 2020/01/26(日) 18:26:28 

    なんでもかんでもソーラン節で解決するのはワロタ

    +229

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/26(日) 18:26:49 

    風間俊介が出てたシリーズが好きだった。
    同じ世代だったし。

    +301

    -0

  • 5. 匿名 2020/01/26(日) 18:27:11 

    >>1
    上戸彩の出てたのが好きでした

    +161

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/26(日) 18:27:15 

    昭和の説教臭いのがよかった

    時代だよねえ

    +102

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/26(日) 18:27:28 

    上戸彩出てたよね~

    +57

    -0

  • 8. 匿名 2020/01/26(日) 18:27:31 

    やっぱり初期シリーズだよね
    中学生の母や、不良が学校で暴れて連行されたり
    センセーショナルだった

    +127

    -1

  • 9. 匿名 2020/01/26(日) 18:27:40 

    えー!人という字はー!支えあってー!出来ていますー!
    何ですかー!

    +50

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/26(日) 18:28:16 

    第3シリーズだけ桜中学じゃなかったんだよね

    +44

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/26(日) 18:28:17  ID:joznNF3NjQ 

    いまだに八乙女くん見ると、薬やめてよかったねってなるwww

    +253

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/26(日) 18:28:56 

    きんぱっつぁん!

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/26(日) 18:29:09 

    「3年B組金八先生」好きな人~

    +11

    -50

  • 14. 匿名 2020/01/26(日) 18:29:09 

    今日から僕は~まっすぐに~君の涙に
    なってや~る~♪が主題歌だったとき

    +47

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/26(日) 18:29:40 

    >>11
    なるww
    しゅう

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/26(日) 18:30:08 

    みんなで河川敷を歩きながら学校へ行くという風景にちょっと憧れたw

    +184

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/26(日) 18:30:36 

    スナックZ 覚えている人、いる(笑)

    +95

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/26(日) 18:30:39 

    なんだかんだ言われても
    鉄矢の演技はすごいよね
    金八憑依してるわよ

    +149

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/26(日) 18:31:10 

    「3年B組金八先生」好きな人~

    +103

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/26(日) 18:31:38 

    第7でいつも号泣してた

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/26(日) 18:32:07 

    加藤優の役者さんがハマり役過ぎて結果的に役者を続けなかったという悲劇

    +106

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/26(日) 18:32:20 

    風間くんと、濱田岳の演技はよかったなぁ

    +186

    -2

  • 23. 匿名 2020/01/26(日) 18:32:50 

    >>11
    わかる~。私も風間君はいつまでたっても健次郎のまま

    +215

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/26(日) 18:33:26 

    上戸彩の時の好きだったな〜。
    信太とかなつかしいな〜

    +89

    -2

  • 25. 匿名 2020/01/26(日) 18:33:30 

    5.6.7が大好き
    古すぎてハマらないと思ってたけど第2シリーズにも凄く興味惹かれる

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/26(日) 18:33:36 

    腐ったミカン

    +87

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/26(日) 18:33:59 

    第6のノブタが好きだったなぁ

    +70

    -2

  • 28. 匿名 2020/01/26(日) 18:34:00 

    >>11
    八乙女くんのそれ、すごいって聞くからめちゃくちゃ見たい。
    近所のレンタル屋にはないんだよね。

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/26(日) 18:35:31 

    挿入歌もいい
    第5シリーズはアメージンググレイス
    第7シリーズはジュピター
    あと腐ったミカンでは中島みゆきの世情

    +96

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/26(日) 18:35:45 

    >>10
    松ヶ崎中学校

    浅野忠信、森且行、金杉太朗、菊地健一郎、等々が生徒だった。

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/26(日) 18:36:30 

    ドラマのきんぱっつぁんしか知らなかったから大人になってテレビ番組で武田鉄矢見たら程遠い人でショックだった。

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/26(日) 18:36:45 

    >>1
    初めて見たのが第4シリーズだったのもあってか、私も第4シリーズ大好きです!
    たくやが指揮者をやりたくて宝物である隕石をあげるシーンが地味に好きでした(本当に地味w)
    あと特別授業!
    でもやっぱり卒業式・お別れ会は忘れられないですね

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/26(日) 18:36:56 

    >>2  加藤君のシリーズが一番だった

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/26(日) 18:37:28 

    初回のシリーズだと思うけど、
    倍賞美津子さんがいい味だしてて好きだった

    +63

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/26(日) 18:38:21 

    小峰麗奈よかったよね。かなり意地悪な役だったけど。私はその世代。杉田かおるが保護者になってて息子がちょうど3年B組って設定だった。

    +110

    -3

  • 36. 匿名 2020/01/26(日) 18:38:53 

    上戸彩が出てたときのクラスの派手な女の子たちとつるんでるオカマっぽい腰巾着の男の子が印象的。

    +77

    -2

  • 37. 匿名 2020/01/26(日) 18:39:00 

    第2シリーズ好きだったなぁ。

    主題歌の「人として」も好きだった。

    ♪人として 人と出会い 人として 人に迷い
    人として 人に傷つき 人として 人と別れて

    それでも 人しか 愛せない
    それでも 人しか 愛せない
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +64

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/26(日) 18:39:01 

    >>24
    良い関係だよね〜

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/26(日) 18:39:53 

    >>35
    あゆむ!

    つぐみ役の人きれいで好きだったなー

    +39

    -2

  • 40. 匿名 2020/01/26(日) 18:39:57 

    上戸彩が出てた時、なんて美形なんだろうと思った

    +58

    -4

  • 41. 匿名 2020/01/26(日) 18:40:15 

    >>4
    未だに風間くんをテレビで見かけると
    あ、かねすえけんじろうだ!
    って言ってしまう

    +124

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/26(日) 18:40:22 

    第五シリーズは任せろ!

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/26(日) 18:40:37 

    >>4
    私も同世代だけど、金八先生を見始めたのはその前の第四シリーズからだから、風間俊介のシリーズはリアルタイムで観て生徒が悪すぎて引いた…。
    先生を殴ったり高齢者に暴言をはいたり、どれだけ悪いんだよって思ったら1、2も派手な事件が多くて4が大人しかっただけなんだって気がついた。

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/26(日) 18:40:59 

    世代的には風間君の時と上戸彩の時と八乙女君の時

    その時々の問題を取り上げてたよね。
    好きだったなー金八先生

    +88

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/26(日) 18:41:05 

    >>31
    がるちゃんで良く見る武田鉄矢のあの画像が浮かんだw

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/26(日) 18:42:33 

    >>34
    金八先生の奥さんになった人?
    乙女ちゃんと弟←名前忘れたw
    のお母さん?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/26(日) 18:43:00 

    第六シリーズは内容詰め込みすぎて途中で金八先生が過労死するんじゃないかとハラハラした
    耕作病気するし

    +95

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/26(日) 18:43:58 

    >>28
    確かYouTubeで、みれるかも!

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/26(日) 18:44:05 

    濱田岳は給食費払ってなかったよね

    +45

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/26(日) 18:44:36 

    >>36
    いたいた
    オカマみたいな子
    上戸彩と喧嘩して彩ちゃん鼻血出した(笑)

    +42

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/26(日) 18:45:09 

    八乙女くんの覚醒剤の演技が凄かった

    +85

    -2

  • 52. 匿名 2020/01/26(日) 18:45:11 

    第5シリーズ 男子の顔面偏差値低いけど女子は可愛い子多かった
    第6は男子イケメン多くて女子は微妙なの多い
    第7はカッコイイか可愛いかはともかく今風の子が増え始めた

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/26(日) 18:46:33 

    >>46
    幸作

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/26(日) 18:46:52 

    けんじろうのお兄さんが引きこもりで
    天までとどけの五郎だっけ?違ってたらごめん

    +71

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/26(日) 18:47:07 

    みんなで河川敷を走るときに、亀梨がタラタラ走ってたら�「ちゃんと真剣に走りなさい」と鉄矢に怒られたって本人が言ってた

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/26(日) 18:47:31 

    巡査さん
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +77

    -2

  • 57. 匿名 2020/01/26(日) 18:48:21 

    平愛梨出てたね。
    加藤成亮と一緒にいた気がする

    +56

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/26(日) 18:48:41 

    第七シリーズとかあったんだ!知らんかった。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/26(日) 18:48:47 

    学級委員の本仮屋ユイカ

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/26(日) 18:49:29 

    >>54
    そそそ!
    天までとどけ見てたからゴローしっかりしろー!てなった笑

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/26(日) 18:49:34 

    >>5
    「ぼくは!…男なんだ…」

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/26(日) 18:49:51 

    >>48
    ほんとだ、ありがとう!見てみる!
    あ、28です(^-^)

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/26(日) 18:50:30 

    >>57ボン眉で野暮ったかったよね。
    上戸彩にちょっとジェラシーね

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2020/01/26(日) 18:50:42 

    >>19
    加藤くん、こんなに粗暴な感じなのに、第4シリーズではすっかり優しい目になって真面目に働いていた。当時の教頭先生も校長になっていて嬉しそうに対面していたよね。

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/26(日) 18:51:41 

    >>53
    教えてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/26(日) 18:52:12 

    >>1
    私も第4好き。歩君生い立ちのせいで男の子からも女の子からもからかわれてかわいそうだった。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/26(日) 18:52:26 


    17:31からがドラッグの授業開始。
    私はどちらかと言うと第5シリーズドンピシャ世代で第8まではリアルタイムで見てたけど、やはりこの回が1番凄かった

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/26(日) 18:52:31 

    >>48字幕、ハングルばかり(!)

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/26(日) 18:52:43 

    >>65
    いえいえ^_^

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/26(日) 18:52:59 

    >>22
    八乙女君も上手かったと思う

    +44

    -3

  • 71. 匿名 2020/01/26(日) 18:53:04 

    >>60
    けんじろうとお兄さん全然似てないよね笑

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/26(日) 18:53:35 

    >>64
    さこたやえこの娘のお受験のときよね

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/26(日) 18:53:40 

    金八が成迫に言った「生きてあいつを許すな!」
    が凄い記憶に残ってる。

    +40

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/26(日) 18:53:53 

    >>5
    上戸演ずる直が今でいうトランスジェンダー?の授業で、皆に受け入れられたのほっこりした。
    「何か直を男子に取られた気がする」
    「だってこいつは男だもんな~!^^」

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/26(日) 18:54:07 

    >>59
    ぽっかぽかのあすかちゃんだった子がいたシリーズ?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/26(日) 18:54:46 

    どのシリーズでも模擬面接のシーンは好き。
    なんであんなに予想の斜め上をいくような生徒が多いんだろう。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/26(日) 18:54:54 

    やよがかわいかった

    +34

    -5

  • 78. 匿名 2020/01/26(日) 18:54:55 

    私の中では、上戸彩が気に入りすぎて、金八先生で止まってるから、女らしい彼女に違和感(笑)

    +33

    -1

  • 79. 匿名 2020/01/26(日) 18:55:02 

    >>71
    あんな両親やだ

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/26(日) 18:55:25 

    >>31
    まだ紳助が司会してたときの行列で武田鉄矢がゲストに出てて
    紳助に「金玉先生〜!」って言われて
    武田鉄矢が「は〜い!」って言いながら股間突き上げてたの見た時はドン引きしたわ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/26(日) 18:55:35 

    再放送してほしい
    昔は夕方によくやってたんだけと 最近は全然やらないよね

    +73

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/26(日) 18:55:54 

    >>75
    上戸彩のシリーズだったかな!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/26(日) 18:56:24 

    僕、加藤君が好きだ

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/26(日) 18:56:58 

    けんじろうの姉役で小西真奈美も出てたねー。

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/26(日) 18:56:59 

    >>36
    ミッチーね。女ボスが失脚した後実質ボスみたいになって、結構最後まで対立してた。金八の説得で仲良くなったけど。

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/26(日) 18:57:08 

    ここって1983、4年生まれ多くない?第5シリーズ世代。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/26(日) 18:57:36 

    何回も見てるのにCSでやってたら見てしまうわ。
    やっぱ5.6シーズンが好き。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/26(日) 18:57:44 

    太郎次郎に負けるな三郎

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/26(日) 18:59:07 

    乙女ちゃんに恋してる男子がいて、三者面談の時に親が言うんだよなあ。
    「この子、恋してるんです」
    「そうかあ。恋はいいぞ。励みになる(大意)」
    「先生の所の乙女ちゃんなんです」
    「何!許さん!!」

    +38

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/26(日) 18:59:46 

    >>71
    ほんとだよね。本当に同じ親から生まれたのか疑うレベル笑

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/26(日) 19:00:09 

    腐ったミカンで校長先生監禁。そこから謝罪を得るに至るシーン、ちょっと感動。捕まっちゃうけど。

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/26(日) 19:00:22 

    >>63
    え?可愛くなかった?
    金八見てる時は役もあってめっちゃ才色兼備なイメージだったわ
    数年後バラエティで見てイメージと違いすぎてびっくりした

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/26(日) 19:00:30 

    インテリぶって高慢ちき乾乾が、血の通ったあったか~い人柄に変わっていったのに感動した。

    +45

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/26(日) 19:01:32 

    第6で薬中兄貴が暴走してボヤになるシーンあったな。3B生徒がかわいがってた小鳥が篭ごと取り残されてて、金八が助けに行く。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/26(日) 19:01:34 

    今の時代こそまたやってほしいわ

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/26(日) 19:01:37 

    >>85
    ミッチーだ
    名前が思い出せずモヤモヤしてた(笑)

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/26(日) 19:01:43 

    >>77頑張れ頑張れ や〜よ♡♡♡

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/26(日) 19:03:08 

    チューは2個くらい上の子たちと出てたんだよね
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +49

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/26(日) 19:03:20 

    自分は第1シリーズから見てて俊ちゃんやマッチの出現に出会い、次の加藤優の補導で涙腺崩壊。途中見なくなったけど、子どもが大きくなってから一緒に見たのはシュウジロウがいじめっ子だったシリーズのあたり。
    親子2代でお世話になりました。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/26(日) 19:07:47 

    やっぱり兼末健次郎だなー
    夢中で見てた。健次郎がパトカーで連れて行かれるところが印象深い。

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/26(日) 19:08:46 

    健二郎が1番印象に残ってる。

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/26(日) 19:09:43 

    5シリーズの金八に出ていた生徒のその後が分かりますか?目撃談とか、今何をしているのかとか。(亀梨と風間は除く)

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/26(日) 19:09:48 

    金八先生の上戸彩は最高だった
    鶴本直っていまだにフルネームで覚えてる
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +62

    -2

  • 104. 匿名 2020/01/26(日) 19:10:31 

    1番好きなのは第5シリーズ。
    けど現実味があって共感出来る話が多いのは第4シリーズ。

    第7以降は自分が大人になったこともあってあんまり見てない

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/26(日) 19:10:35 

    上戸彩がフォークで自分の喉刺したシーン。実話が元になってるらしい・・・。

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/26(日) 19:10:42 

    >>98
    かわいいw

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/26(日) 19:11:12 

    >>2
    腐ったミカン🍊ね( ˙▿˙ )☝

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/26(日) 19:11:34 

    直のその後が気になるところ。定時制受けてた気がするけど、その後どんな道に進んだのやら。あと男にはなれたのかな。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/26(日) 19:12:00 

    第5シリーズの安井ちはる役の岡あゆみが最近CMに出ていたね
    若い時可愛かったからブレイクしてほしかったな

    +45

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/26(日) 19:12:42 

    >>1
    小峰麗奈……
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +39

    -1

  • 111. 匿名 2020/01/26(日) 19:13:44 

    5は梨花の妹も出てたね

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/26(日) 19:15:42 

    >>99
    ケンジロウでした

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2020/01/26(日) 19:17:08 

    小嶺麗奈
    第4シリーズの女子生徒役で一番綺麗な子だと思ってたのに…

    +56

    -1

  • 114. 匿名 2020/01/26(日) 19:17:37 

    オープニングに出てくる金八と挨拶するおばちゃんはずっと同じ人だったはず

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/26(日) 19:18:01 

    >>83
    ひかる一平さん?

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/26(日) 19:18:21 

    NEWSの加藤シゲアキがカッコ良かった。この時まだ中学生
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +39

    -1

  • 117. 匿名 2020/01/26(日) 19:19:05 

    一番初めのシリーズ(杉田かおるの)
    親が見せてくれなかった
    「中学生が妊娠するドラマなんて!」って考えていたようです。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/26(日) 19:20:25 

    >>30
    キムタクも3のオーディションを受けたらしいね。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/26(日) 19:21:25 

    世代的には第六、第七あたり
    八乙女って人が出てたのは覚えてる

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/26(日) 19:21:55 

    >>113
    この子とつぐみ役の子はメインの生徒なせいかバッチリメイクだよね。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/26(日) 19:22:43 

    第5シリーズが好きです。
    先生たちの前と生徒だけの時とで態度や表情が変わる健次郎が最初はずる賢い支配者みたいで嫌いでした。
    回を追うごとに家族のために嘘をつき続けてる健次郎がだんだん不憫になってきて母、兄、健次郎でもみ合って母を刺してしまった回では泣いてしまいました。

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/26(日) 19:25:01 

    >>116
    後ろの本仮屋、垢抜けたねー。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/26(日) 19:26:40 

    ここまで第8シリーズの話題が全くなし
    高畑充希が出ていたくらいしか話題がないのも事実だけれど…
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/26(日) 19:26:43 

    >>116
    ちょっとつまらない役じゃなかった?見た目も中身も優等生って感じで

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2020/01/26(日) 19:28:13 

    ガリ勉キャラが急に可愛い面を見せるよね
    心の母ですとか

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/26(日) 19:30:30 

    >>13
    それごくせん

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/26(日) 19:30:33 

    沖田浩之も良かったよ
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +45

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/26(日) 19:32:22 

    ドラッグを憎め!ですごく泣きました。

    +32

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/26(日) 19:35:26 

    金八先生大好き!
    ほとんどのシリーズは何回も観た!好きすぎて桜中学校の校歌が歌えてしまう。。。

    あ~あぁ桜中学我らが母校ぉ~

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/26(日) 19:36:00 

    >>4
    なんとなくだけどjr黄金期が終わってしばらく冬の時代があっても今ブレイクしてるのは金八のおかげだと思う。同世代の嵐や関ジャニ∞よりある意味のびのびして見えるし。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/26(日) 19:36:10 

    高橋一生、第5シリーズ出てたよね?

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/26(日) 19:36:32 

    >>123
    出てたよね
    見てたよ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/26(日) 19:36:35 

    >>35
    私も小嶺麗奈(とそのシリーズ)好きでした。
    だから今回の件は衝撃で残念でした。

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/26(日) 19:36:57 

    またやるなら芦田愛菜とか本田みゆとか同世代の子役だった役者でやって欲しい
    確実に視聴率は上がる

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/26(日) 19:37:05 

    >>124
    顔よし頭よし性格よしの役だったよね。
    演技が初々しかった覚えがあるよ

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/26(日) 19:37:30 

    三原じゅん子好きだった
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/26(日) 19:38:04 

    第4シリーズ出演者(伊丸岡さんとつぐみ)が語る金八先生

    金八先生シリーズのヒロインに会いたい!【第4シリーズ編】vol.1 - Middle Edge(ミドルエッジ)
    金八先生シリーズのヒロインに会いたい!【第4シリーズ編】vol.1 - Middle Edge(ミドルエッジ)middle-edge.jp

    「金八先生」みたいな先生に教わりたい!とは思っていなかったが、3Bにいたあの子には会いたいし、憧れていた人は多いはず。果たしてあの頃のボクらのヒロインたちは今何をしているのだろう……。ということで、会いに行ってきました!

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/26(日) 19:38:38 

    >>131
    一瞬出てた!
    亀梨とぶつかる役

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/26(日) 19:39:05 

    濱田岳が出てた回は薬物だったりかなり重いテーマだったけど全部濱田岳がもっていって濱田岳以外よく覚えてない
    答辞と金八先生からの「最初は君が嫌いでした。でも今は相当好きです」っていう贈る言葉で号泣した記憶がある

    +33

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/26(日) 19:40:58 

    兼末健次郎
    おくもとなお
    丸山しゅう
    給食費払わなかったやつ

    懐かしいな

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/26(日) 19:41:01 

    >>41
    真面目になって(´∇`)って気分になる。笑

    スペシャルかなにかで「相変わらず怖いね✨」って同級生の台詞あって面白かった。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/26(日) 19:42:13 

    >>98
    仲里依紗の旦那?

    +37

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/26(日) 19:43:48 

    >>123
    忽那汐里も出てたっけ?帰国子女の役。

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/26(日) 19:44:25 

    >>134
    見てみたい
    寺田心はいらないかな笑

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/26(日) 19:44:47 

    藤島ジュリー景子も出ていた
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/26(日) 19:45:59 

    中学の時に性教育で「あなた達の歳で子供が出来たら、金八先生みたいなことにはならないから!」って釘刺された思い出w

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/26(日) 19:46:08 

    昔上戸彩が出てた時はリアルタイムで中学生時代だったから楽しめたな
    今は武田鉄矢の偉そうなうっとうしさがもう無理で見れない

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/26(日) 19:47:18 

    >>30
    V6の長野くんも出てましたねー

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/26(日) 19:50:21 

    >>103
    私もw
    トピ違い申し訳ないけど、昼顔で北野先生が働いてた高校の校長がリリィ(鶴本直の母親役立った女優さん)がちょっと男よりな風貌でなんか親子で?!とか訳分からないこと思っちゃったw

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/26(日) 19:51:33 

    >>117
    中学生だからこそ見せるべきだと思うんだけどね

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/26(日) 19:52:30 

    >>140
    つるもとな

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/26(日) 19:54:23 

    金八をみてた頃は自分が大人になるなんて想像できないでずっと思春期のままだと本気で思ってたな。
    大人になって学校が全てじゃなくなったけど実際は学校並みに狭い世間を渡り歩いてきただけな気もするし。
    いつの時代も子供は学校に行くから学園ドラマは必ずあるし。
    もうあの頃みたいに金八を見ても自分のことのようには共感できないけど金八や中学生日記をみてた頃の自分を思い出して切なくなる。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/26(日) 19:54:33 

    マッキンカクシ高校
    第2シリーズかな

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/26(日) 19:54:36 

    テーマがLGBTとか、中学生の薬物使用とか、見てた当時は「本当にあるの?こんな問題??」って感じだったけど、5年10年経つと時代が金八に追いついて来てるのにビックリする。

    +52

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/26(日) 19:57:06 

    上戸彩とかも良かったけど、脚本は5までが限界かな。それ以降は小山内先生と制作陣の意向が折り合わなくて、無理やりな展開が増えた。小山内さんも途中で降りたよね

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2020/01/26(日) 20:00:41 

    >>5
    今なら平手だな。

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2020/01/26(日) 20:02:03 

    >>27
    わたしものぶた可愛くて大好きだった!謎に関西弁なんだよねw

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2020/01/26(日) 20:02:04 

    私が中3の頃『第4期』が放送されていたんだけど、小嶺麗奈のせいで『再放送』は無理だろうな~!!

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/26(日) 20:07:09 

    >>22
    金八で濱田岳知ってずーっと応援してる
    濱田岳見ると給食費の事を思い出すよ

    +31

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/26(日) 20:07:38 

    年末に長時間やるドラマでいろんなシリーズの
    金八先生やってほしいわ

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/26(日) 20:08:07 

    >>2
    主役の金八先生を食ってしまうほどの名演技が評判となってドラマ後にオファーが殺到したけど、結局何を演じても加藤優にしか見えなくて、早々と芸能界を引退してしまったね。
    でも転職先の建設業界で役員にまで出世したから、結果的には正解だったのかも。
    今の見た目は、加藤優というより加藤一二三だけどww
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +58

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/26(日) 20:10:19 

    金八先生大好き。
    今20代だけど再放送で第一シリーズ見て昔のも面白いな思った。
    私は第6 第7シリーズ世代です。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/26(日) 20:11:55 

    第7シリーズの伸太郎、最初は本当に嫌な奴と思っていたけど、いつの間にかいい奴に変わっていった
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +35

    -1

  • 164. 匿名 2020/01/26(日) 20:16:15 

    >>23
    健次郎が捕まって車に乗せられるところは
    何度見ても号泣する。

    +42

    -1

  • 165. 匿名 2020/01/26(日) 20:20:07 

    腐ったみかん🍊

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/26(日) 20:20:30 

    第6シリーズで
    成迫くんのお姉さんがレイプされてたシーンが未だにトラウマ…

    +34

    -1

  • 167. 匿名 2020/01/26(日) 20:21:05 

    >>10
    放送も12回(1クール)だったしね

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2020/01/26(日) 20:23:02 

    >>131
    出てた
    寿司の配達中亀梨とぶつかって寿司落としちゃったんだよね
    で、亀梨に寿司代高めに請求するんだけど亀梨も寿司屋の息子だから値段バレちゃうんだよね

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/26(日) 20:29:07 

    >>35
    彼女すごく良かった。
    せっかく綺麗な顔なのに。あんなことしなければどんな女優さんだったのだろうとよく思う。

    +34

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/26(日) 20:29:30 

    金八の全シーズン動画配信とかしてほしいな。古いものとか見てみたい

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/26(日) 20:31:29 

    オープニングで、ジョギング中の外国人女性2人が金八先生に話しかけるシーンが妙に印象に残ってる。
    このシーンはバラエティ番組でもよくパロディになってた。
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/26(日) 20:32:14 

    >>47
    幸作な
    幸せを作る人で幸作と金八が言ってた

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/26(日) 20:35:06 

    第6シリーズのハセケンがさ、クラスがガヤガヤうるさくなった時にリコーダーを吹き始めてそれに合わせてみんなが手拍子し始めたのが謎だったw

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/26(日) 20:35:49 

    加藤優が警察にしょっぴかれていく
    シーン
    中島みゆきの曲
    作り物とは思えない迫力でした
    今あのように魂を揺さぶられるドラマが
    出来るでしょうか
    時代が作り出したものなのでしょうね

    +30

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/26(日) 20:40:09 

    岡あゆみ可愛かった
    風間俊介見るたびに思い出す

    +59

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/26(日) 20:47:52 

    中学生のときに、見られてラッキーだと思う。
    こういうのを思春期にきちんと見せておいた方がいい。絶対に。

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/26(日) 20:48:30 

    つぐみって、誰?どんな子だっけ?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/26(日) 20:48:48 

    佐野泰臣(坂本幸作)プライベート画像流出事件


    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/26(日) 20:50:35 

    >>113
    ピアスしてる子で可愛い子いた。
    あと祭か何かでハッピ着てた子。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/26(日) 20:50:56 

    >>17
    うろ覚えーー。加藤まさるがエプロンしてお手伝いしてたたまり場的なとこだっけ?

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/26(日) 20:51:32 

    八乙女君、当時めちゃくちゃ若かったのにあの演技は本当にすごい。教室で暴れたシーン号泣した。

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/26(日) 20:51:43 

    >>177
    第4シリーズで不登校だった子。歩と仲良しだった子、

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/26(日) 20:51:49 

    >>174
    買い置きのみかんが腐ったらこの曲を口ずさみ、加藤のセリフを感情込めて叫び出す私は、家族に変な目で見られる…

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/26(日) 20:54:13 

    このシリーズって開栄が一番頭がよくって、青葉がだれでも入れる高校でいいのかな?

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2020/01/26(日) 20:54:13 

    >>127
    自殺しちゃったよね

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2020/01/26(日) 20:54:26 

    中学生のゆきのの妊娠という展開に、当時衝撃をうけました。
    あと、保健室の先生だっけ?倍賞美津子と金八先生が結婚したのにはおどろいたー

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/26(日) 20:55:48 

    ちょっと横だけど、金八先生の人気にのっかって、仙八先生やら貫八先生とかなかったっけ?

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/26(日) 20:57:29 

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/26(日) 20:57:46 

    現ジャニーズ事務所の社長である藤島ジュリー景子が第1シリーズに生徒役で出てたの知ってるかな?
    飛び降りようとして屋上の金網によじ登ったけど、引き摺り下ろされて吉行和子演じる池内先生にパーン!て平手打ちされた。
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/26(日) 20:59:04 

    八乙女くんて、何歳であの演技したの??
    本当すごかったよ。こんな上手い人がいるのねって。本当にドラッグやってしまってる人に見えたもん。
    数年前に昼の奥様番組みたいなので見て、あれっこの子…って思ったんだけど。

    +28

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/26(日) 21:00:36 

    第7シリーズ?のヤヨが可愛くて好きだった(*^^*)

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/26(日) 21:01:23 

    >>189
    この子だったんだ!突然かっとなる、切れちゃう子だったよね。なぜかお母さんが先生に怒られていたけどなんでだろう?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/26(日) 21:01:42 

    >>180
    スナックZですね。
    タカアンドトシのトシ似の先輩が店長をしてました。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/26(日) 21:01:54 

    みんななんで何シリーズとか覚えてるの?
    私も、小嶺麗奈とか上戸彩とか兼末健次郎とか覚えてるし、八乙女くんの迫真の演技とか覚えてるし、感動したり泣いたりしながら楽しみに毎回見てたのに、ほぼ忘れてる…

    +19

    -1

  • 195. 匿名 2020/01/26(日) 21:03:08 

    >>184
    私立だと開栄、公立だと青嵐が進学校だったよね
    あと晴海総合も優秀だった
    青葉と港南が下位じゃなかった?

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/26(日) 21:03:16 

    >>188
    なんか、別人に見えるけど金八の制服の写真には見覚えがあるような…
    かわいいね!

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/26(日) 21:06:33 

    >>155
    やっぱりそうだったんだね。
    やたら派手な事件ばかり起こって中学生らしさがまるでなくなってきた。正直、薬とか幸作の病気はやり過ぎな感じがしたよ。

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/26(日) 21:07:32 

    第5、6シリーズが好きだった。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/26(日) 21:08:54 

    えっ金八先生て保健の先生と結婚したの?そのシリーズ見てないけど、その後のシリーズでは奥さんいなかった記憶なんだけど、どうなってるの?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/26(日) 21:09:06 

    >>29
    第5シリーズの挿入歌アメージンググレイスっていうんだ
    いいよね
    教えてくれてありがとう

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/26(日) 21:10:02 

    本仮屋ユイカは当時と比べたら随分垢抜けたなぁ〜て思う。
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/26(日) 21:10:54 

    >>187
    あったww

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/26(日) 21:13:10 

    ちはるがかわいくて、憧れた記憶。

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/26(日) 21:14:38 

    >>199
    第1、2シリーズで倍賞美津子が演じていた養護の先生と金八が結婚。
    第3と第4の間が結構離れているんだよね。10年間くらい。その間に奥さんは乳癌でなくなり、その後は独身。

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/26(日) 21:15:31 

    >>125しんじwww

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/26(日) 21:16:29 

    >>187
    1か2か忘れたけど、最後のさよなら会の時に仙八先生が入ってきたよね。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/26(日) 21:20:12 

    >>201
    でも今もあまりかわいくない。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/26(日) 21:20:13 

    >>206
    そうだったんだ?おぼえてないやー。仙八先生が青葉城恋歌の人だった、くらいしか…。さとう宗幸…だっけ?

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/26(日) 21:21:48 

    第3シリーズだったかな?
    ちょうど中3で、3年B組だった。

    お寺の息子の話が好きだった。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/26(日) 21:22:02 

    >>208
    モーニンモーニンの人じゃなかった?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/26(日) 21:22:56 

    「金八先生ファイナル」で金八先生に恋心を抱く柴崎茜の役で出た趣里が印象的。水谷豊と伊藤蘭の娘ってことでかなり話題にもなったし。
    ちょっと発達障害っぽい役で、金八先生が生徒に殴られて倒れてるのに、「大丈夫? お水飲む?」とか的外れなこと聞く生徒だった。
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +19

    -1

  • 212. 匿名 2020/01/26(日) 21:27:24 

    >>210
    それは仙八じゃないほうじゃない?w

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/26(日) 21:29:41 

    >>212
    新八先生……?ってあったっけ?記憶の片隅にそんなワードが…

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/26(日) 21:30:28 

    >>204
    ありがとう!
    養護の先生と再婚したのかと思ってた。
    じゃあ子供2人は養護の先生だった奥さんとの子なんだね。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/26(日) 21:31:38 

    >>212
    じゃ間違いだわ。
    入ってきたのは違う方だわ。そして多分1の終わりだわ。女の人と二人で入ってきて赤ちゃんのお世話をしていた気がする。

    うっすらとした記憶でスミマセン。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/26(日) 21:31:46 

    >>210
    それは「1年B組新八先生」に出てた岸田智史さんのヒット曲だよ(今は渡鬼に出てる)。
    この新八先生のフルネームが新田八郎太(しんでん・はちろうた)という、まるで江戸時代の人間みたいな名前だった。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/26(日) 21:34:36 

    >>161
    >加藤優というより加藤一二三

    誰がうまいことを言えとwww

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/26(日) 21:34:46 

    兼末けんじろうはすっごい覚えてるし、引きこもりのお兄さんの様に恐れをなした記憶もあるんだけど、けんじろうがパトカーに乗って連れて行かれたって、なんでだっけ?
    基本覚えていないアホな私の頭…

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/26(日) 21:38:45 

    >>218
    確かお母さんを誤って包丁で刺しちゃったんじゃなかったっけ?

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/26(日) 21:38:59 

    オープニング、歌の最後のほうで、必ずジョギング中の2人組の外国人が出てきたよね

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/26(日) 21:39:27 

    第五シリーズって誰のとき?
    すみません、大好きだったはずなのに語れる程記憶が追いつかないっつらいっ

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/26(日) 21:43:16 

    >>221
    兼末健次郎とか亀梨とNEWSの子がいる回。
    あと金八先生の息子も同級生。金八がラサール石井の代わりにきて違うクラスに行くんだよね。

    +8

    -4

  • 223. 匿名 2020/01/26(日) 21:50:18 

    広島美香の悪いバージョンが兼末謙次郎だよね。美香の場合は猫かぶりだって先生たちもばれていたけど、謙次郎は全くばれていなかった。裏ボスがいるっていうのは分かっていたけど。

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/26(日) 21:51:26 

    >>153
    そう!役名は石川祐子で、優等生なのに反抗的で、数学の答案を白紙で出して乾先生に激怒されてた。
    進学希望先のアメリカのマッキンレー・ハイスクールのことを、金八先生はマッキンカクシ高校とか言ってたね。
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/26(日) 21:51:43 

    >>209
    幼なじみのかわいいテニス部の女の子が好きなんだけど確かフラれちゃって、自分のほうが長生きして、彼女の葬式でお経を唱えたい、と言ってた。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/26(日) 21:53:55 

    第2シリーズに出てた青木繁好が、見た目もキャラもネプチューンのホリケンに似すぎてて笑うww
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/26(日) 21:56:41 

    >>194
    第4は好きなシリーズだったからよく憶えている。第5はなにかと衝撃的だったから憶えている。それ以降はあまり憶えていない。上戸彩とか八乙女くんの話とかイマイチ共感できなくて。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/26(日) 21:58:39 

    >>194
    わかるー。当時すごく好きだったのに忘れてる。当時ガルちゃんあったらよかったのに…周りに金八好きがいなくてさみしかったな。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/26(日) 22:00:23 

    >>95今だとテーマは何だろう?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/26(日) 22:03:55 

    >>178
    1枚目の女性、綾瀬はるか?

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/26(日) 22:13:06 

    理科の国井先生役で第5シリーズでは教頭先生に出世した茅島成美さんは、乾先生と並んでヒステリックな先生というキャラ設定だったね。本当は二人とも真逆な性格らしいけどね。
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +20

    -1

  • 232. 匿名 2020/01/26(日) 22:13:37 

    >>142
    そうだよ
    私は中尾くんはずっとこのイメージで結婚する時もなんだか親戚のおばさんの心境だったわ

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/26(日) 22:18:07 

    CS放送で平日、再放送してるのを見ています!
    先週末までは第6シリーズ、明日から第7始まるよー
    何回も見てるけど、また明日からも見るんだろうなぁ

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/26(日) 22:19:47 

    今まさにTBSチャンネルでやってた
    第6シリーズを録画して観てる!
    第5、第6、第7シリーズが好き。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/26(日) 22:30:25 

    >>2
    沖田浩之いないのが寂しいな

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/26(日) 22:38:35 

    >>17
    うん。
    古尾谷雅人がすごくかっこよかったです。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/26(日) 22:48:05 

    クレヨンしんちゃんの園長先生の声優が変わる時「乾先生!!」ってびっくりしたよ!

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2020/01/26(日) 22:53:52 

    歳の離れた末っ子の受験、気持ち的には既に秒読み段階。
    親子で、取り寄せた冷凍梅ヶ枝餅を毎日食べてカウントダウンしている。

    第2シーズン、福岡土産の梅ヶ枝餅を生徒がゴミ箱に捨てて…のエピソードがあるんだよって、一緒にYouTubeで観たばかり。
    校内暴力がテーマだったし、今の子どもに見せたら、中学校ってこんな感じなのか⁈とびっくりするかも!

    第1シーズンの雪乃ちゃんが健気で可愛い。
    年齢がバレちゃうけど、この時中学1年だったかな?
    そのせいか、夢中で観ていたし全シリーズの中で1番印象に残っているエピソード。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/26(日) 22:56:02 

    >>30
    私はこの世代に近いんだけども、放送してくれないからなぁ…。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/26(日) 22:58:04 

    >>233
    分かります!平日休みなので、やってるとつい見てしまって…😅
    渡鬼と同じくらい、詳しくなってきたよぅ。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/26(日) 23:04:25 

    ガチに障害を持った方が、出演してますよね…?
    クラスに一人はいたような…。
    すごい…。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/26(日) 23:08:18 

    私は第8シリーズかなぁ
    高畑充希が出てたやつ
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/26(日) 23:09:16 

    >>2
    加藤くんの家の前に置いてあった青いゴミバケツ
    黒いマジックで大きな字で「カトウ」と書いてたね。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/26(日) 23:14:07 

    >>222
    風間俊介
    亀梨和也

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/26(日) 23:24:07 

    CSチャンネルで平日に再放送してるよね!
    しかもなぜか5~8シリーズをずっと繰り返してる。
    5の世代の私は4とか昔のも見たいのに…💦と、いつも、思ってる…

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/26(日) 23:30:40 

    >>116
    上戸彩のメル友から親友になったんだよね

    そして数年後にホカベンってドラマで再共演したんだよね!
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/26(日) 23:34:09 

    >>222

    NEWSの2人は第6です

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/26(日) 23:40:58 

    ひかりTVで今正に見てる最中
    画質もキレイになってて、違和感なし。
    放送当時から第5、第6シリーズが好き
    上戸彩は可愛いし、風間俊介の兼末健次郎には何度も泣かされた。第6シリーズになってもまだ健次郎が出てくると泣ける。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/01/26(日) 23:42:24 

    >>166
    あれは辛い。お父さん役の佐戸井けん太さんも上手くて、教え子を刺してしまうのもわからなくは無い。あの男の子も被害者ではあるんだけど、、

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/26(日) 23:49:07 

    ファイナルHey!Say!JUMPの岡本圭人が出てたけど、絶対父の健一のコネで出れただけだよね

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/26(日) 23:53:17 

    >>4
    風間くんのママ役もなかなか強烈だったけど、引きこもりのお兄ちゃんはもっと強烈だったね…

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/26(日) 23:54:55 

    >>45
    これ?‪w
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/26(日) 23:59:40 

    実はファイナルに間宮祥太朗が出てた
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/27(月) 00:02:10 

    ファイナルの生徒でブレイクしたのいないね
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/01/27(月) 00:45:01 

    >>254
    知名度あるのが岡本圭人と趣里だけだもんね

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/27(月) 01:11:29 

    >>231
    今は柔和なおばあちゃん役が多いけど、こちらの方が地の性格に近いんだろうね。
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/27(月) 01:25:52 

    >>31
    武田鉄矢はファンサービス一切しないので有名だからね。「芸能界で一番性格が悪い」なんて噂まであるし。いい意味でテレビと全然印象違うのが乾先生役の森田順平さん。「金八先生」では、出来の悪い生徒を露骨にバカにするとんでもない教師だったけど、実際会ったことある人に聞くと、ニコニコしながら快くサインしてくれたらしいよ。
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2020/01/27(月) 01:39:54 

    >>41
    雰囲気が『金八先生』の頃のまんまだからね。今出てる『やすらぎの刻〜道』も初出演の時は13歳の役で、しかも5歳年上のキスマイ宮田の弟役。
    もし今『金八先生』の生徒役で出ても違和感なさそうww
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/27(月) 01:45:14 

    >>258
    ❌5歳年上
    ⭕️5歳年下

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/27(月) 01:46:06 

    金八先生のシリーズ自体は大好きだけど、
    おまわりさんと、スーパーのおばちゃんがホントに嫌い。
    おまわりさんは直ぐ人を疑って捕まえちゃうし、笛はうるさいし。おばちゃんも見た目も声も品がなくてホントに無理
    金八先生も何だかんだ、弱った子達に鞭打つような事ばかり言うんだよね。

    +1

    -8

  • 261. 匿名 2020/01/27(月) 01:53:34 

    >>33
    加藤と松浦、中島みゆきの曲。。
    細かいストーリーは忘れたけど、思い出せる途切れ途切れのシーンだけで泣きそうになる。なんかで警察沙汰になって連れていかれちゃう場面。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/27(月) 01:57:10 

    >>57
    あかねちゃん役。
    演技が超絶下手だったけど可愛かったねー

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/27(月) 02:05:03 

    >>137
    懐かしい!
    学級委員の伊丸岡るみちゃん可愛かった!
    第4シリーズの広島美香、つぐみに続く数少ない美少女。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/27(月) 02:28:32 

    >>260
    大森巡査ねww
    ファイナルの頃はもう定年間近の筈なのに、いつまで巡査のままなん?って思ったよ。せめて巡査部長くらいにはならないと…。無能すぎて出世できないという設定だったのかもね😅
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/27(月) 03:11:06 

    こうさくの病気必要だったかな〜

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/27(月) 03:56:30 

    ハセケン→イージーモードの健二郎
    平愛梨→ちはるちゃんポジションだと思ってたから出さないで欲しかった。せっかく上戸彩がうまい以上の凄さがあったのに、加藤の演技力のせいで削られたり変わったシーンあったと思う。

    信太はこんなに人気なのに露出少ない…テニミュで大石やってからは大石のイメージも強いし、印象に残りやすい良い俳優だと思うんだけど…

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2020/01/27(月) 04:13:47 

    >>250
    ファイナルは岡本圭人にジャニーズ達が「3Bだからだ(だからお前を助けてやるのは仕方がない)」って言い続けて、岡本は演技下手で…要らなかった。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/27(月) 05:03:06 

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/27(月) 05:30:49 

    シュプレヒコールの波~通り過ぎてゆく~♪

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/27(月) 06:17:55 

    荒屋二中

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/27(月) 06:41:16 

    第一シリーズから見てると、乾先生の成長劇としても面白い

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/27(月) 07:38:24 

    スペシャルみたいなやつの
    小川範子のが 可哀想で覚えてる。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2020/01/27(月) 08:40:56 

    再放送で腐ったミカンのシリーズ見るのが好きだった
    兼末健次郎の風間俊介は演技が良かったなー
    良くも悪くも名前を覚えてるのはジャニーズが多いけど亀梨がブサイクだったのと、しゅうが演技下手くそだったのと、ハーフのジャニーズはそのあとグレて捕まったのは覚えてる。成迫くんもお世辞にも上手いとは言えなかったな…

    やっぱり濱田岳と風間俊介かな

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/27(月) 08:52:13 

    濱田岳見た時にあ、平成夫婦茶碗の子役だってすぐ気づいた。
    そっちでもいい演技してたから悪くてうざい役だったけど安心してみてられた
    案の定その後の演技で完全に主役級食ってた!
    「3年B組金八先生」好きな人~

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/27(月) 08:52:59 

    八乙女くんの薬物中毒の回が忘れられない。
    すっごく衝撃的だった。
    でも八乙女くんあんまりドラマ出ないのは何故?

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/27(月) 09:58:14 

    >>17
    魑魅怒呂

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2020/01/27(月) 11:18:15 

    上戸彩のとき見てました!
    平愛梨、まっすー、シゲ、中尾くんとか出てたね!
    泣きまくったな〜

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/27(月) 11:41:58 

    >>37
    最近ふとこの歌を思い出して自分を励ましてたところ!
    本当にいい歌。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/27(月) 12:48:50 

    金八先生が定年を迎えるからファイナルが作られたんだよね?
    しれっと若い二代目金八にしてシリーズ化して欲しいんだけど、誰がいいんだろか??

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/27(月) 12:54:11 

    >>256
    『大好き!五つ子』の森尾由美のお母さん役のイメージ
    大らかなおばあちゃん

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/27(月) 12:59:12 

    >>257
    関係ないけど
    この森田さん、次長課長の井上に似てる

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/27(月) 13:00:05 

    >>229
    snsとか?インスタとか

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/01/27(月) 13:19:41 

    なんかちびっこい男の子いたよね!第7かな?前髪上に結んでてさ。花男のつくしの弟役で出てた子!あの子見なくなったね

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/27(月) 13:21:16 

    >>189
    これだけ見ると森三中黒沢っぽい!

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/27(月) 13:22:42 

    >>116
    イエスタデイ

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/27(月) 13:22:43 

    けんじろー!

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/27(月) 14:18:20 

    >>283
    芸能界引退したからね

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/27(月) 14:22:17 

    >>41私の母も言う!しかも絶対フルネームで笑

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2020/01/27(月) 14:25:15 

    >>287
    そうなんだ!知らんかった

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/27(月) 15:17:41 

    金八先生が大好きで、2ヶ月に1回は必ず見るんでけど、その中でも第4は、歩が中3になり色々葛藤する話や、優と金八先生が迫田八重子の娘を守ったりなんかで第1・第2のその後って感じで別の意味で大好きです!

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/27(月) 15:25:03 

    ドラマシリーズもいいけど、スペシャルシリーズも特におすすめです!
    第3弾では、自分の子どもにデレデレな金八先生が見れます笑

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/27(月) 16:06:44 

    懐かしい気持ちになる
    みんなが通学してる土手、商店街
    平成初期って感じ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/27(月) 17:10:24 

    懐かしい。母の影響で観てた。ドラッグなど危険だってことちゃんと教えてくれたドラマだった。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/01/27(月) 18:05:35 

    結構見続けてたけど、やっぱ第1第2シリーズだな。
    第1の15才の母・第2の腐ったみかん。
    再放送やって欲しいなー(ToT)

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/27(月) 18:12:36 

    >>17
    3Bの生徒が連れだって来た回があったよね
    レコードかけて踊っちゃったりして

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/27(月) 18:23:16 

    >>279
    誰になっても違和感ありそう・・・。どうせジャニーズぶっこむんだろうけど。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/27(月) 18:27:14 

    親が大工?の男前な女の子がいたと思うんですが、知りませんか?
    ポニーテールできりっとした感じの
    すごく好きだった思い出です

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/27(月) 18:29:38 

    >>159
    私も暫く給食費って呼んでたw

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/27(月) 19:44:03 

    >>297
    第5シリーズのともこ?

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/01/27(月) 20:57:17 

    >>297
    金八ひっぱたいた子だよね
    桜田友子だよ

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/27(月) 21:02:16 

    第5シリーズのペダルを漕いで〜と第6シリーズの今日から僕は〜の入った
    海援隊のアルバム買った…
    第7シリーズと第8シリーズはTSUTAYAで借りた…

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/27(月) 22:13:00 

    >>89
    まんぷくラーメンの息子ですね!

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2020/01/27(月) 22:40:53 

    中尾明慶くん、ドラマ終わってしばらくはチュウの子って印象だったけど今や立派な俳優さんだね!
    公私ともに順風満帆!

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2020/01/28(火) 15:25:29 

    >>241
    何作目だっけな。少なくとも役の上で障碍持ちっぽい男子いたな。犬の訓練士になりたい旨を「犬の学校に行く」と表現した子。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/28(火) 17:59:53 

    >>304
    第4シリーズのしんやだね。軽度の知的障害みたいな感じの子だったよね。青葉の推薦をさぼっちゃった子。
    この子が推薦を受けられる高校はここしかないって金八から言われていたから、一番偏差値が低いのは青葉なのかなと思った。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2020/01/28(火) 18:13:25 

    >>305
    この子が卒業一週間前に風邪を引いて皆勤賞が危ういってときに、クラス全員で協力して学校にいかせていた回は感動したな。
    窓から脱出させていたり、リヤカーにのせて学校に連れて行ったり、出席をとる金八に色々話しかけて時間稼ぎをしたり。大人になった今みると卒倒しそうだけど 笑

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2020/01/29(水) 00:55:40 

    第1シリーズから、ファイナルまで ずっと観てましたけど 一番好きなのは 第7シリーズ!!!
    話の中身も 挿入歌にも泣かされましたね
    そして 初恋のいた場所 とても気に入ってます

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2020/01/29(水) 01:02:32 

    銀先生にでてた女子生徒で個人的に推している子

    4は 高鳥よし江 こと 水間ちづるちゃん
    5は 落合加奈恵 こと 永井友加里ちゃん
    6は 風見陽子 こと 中分舞ちゃん
    7は 小川比呂 こと 末広ゆいちゃん
    8は 川上しおり こと 牛山みすずちゃん❤️

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/29(水) 01:08:51 

    わたくしは
    4なら 伊丸岡ルミの松下恵ちゃんに 5の小松由佳の高徳美絵ちゃんでしょ、6は榛葉里佳の住吉怜奈ちゃん、7なら田中奈穂佳の石田未来ちゃん、8は 森月美香の草刈麻有ちゃん推しで~す😍

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/01/29(水) 01:40:12 

    第8シリーズの金井亮子こと忽那汐里ちゃんも可愛いいな❤️

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2020/01/29(水) 01:46:10 

    >>250
    岡本健一もそんなにコネがあるように見えないけど、まあ、話題作りのためだろうね。8には少年隊とシブがき隊の子どもたちが出ていたし。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2020/01/29(水) 01:56:16 

    国井先生こと茅島成美さんのことを調べてみたら、中尾彬と結婚していてびっくりした。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/29(水) 17:47:43 

    >>305
    304です。ありがとうございます。そう言えば「何でサボったんだ」みたいなこと言われて「犬の学校行く」みたいな流れだったような。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード