-
1. 匿名 2020/01/26(日) 08:49:43
同じベットで寝てます。
夜中にふと目が覚めて横を見ると
旦那の掛け布団が床に落ちてます。
そして寝言で『寒い🥶』と呟いてて、そりゃそうでしょ。。。ってことが何回かあります。
今日は私の掛け布団が何故か旦那の尻の下に。引っ張ってもビクともせず、私まで凍える羽目に。
蹴ったり殴ったりとかはないのですが、布団剥奪は腹がたちます!+108
-3
-
2. 匿名 2020/01/26(日) 08:50:57
同じベッドで寝ない。
少なくとも被害者は出ない。+140
-1
-
3. 匿名 2020/01/26(日) 08:51:13
なんか旦那さん可愛いね(笑)子供みたい+9
-20
-
4. 匿名 2020/01/26(日) 08:51:59
+105
-3
-
5. 匿名 2020/01/26(日) 08:52:01
+128
-31
-
6. 匿名 2020/01/26(日) 08:53:34
一緒のベッドやめたら?+68
-1
-
7. 匿名 2020/01/26(日) 08:53:47
うちの息子みたい…w
うちは私の寝相の方が悪い…泣+6
-1
-
8. 匿名 2020/01/26(日) 08:53:54
二人とも布団のサイズをダブルにしてみる+8
-1
-
9. 匿名 2020/01/26(日) 08:54:07
私はストレス溜まるので、旦那と寝ません。部屋も別々です。+101
-0
-
10. 匿名 2020/01/26(日) 08:54:24
寝相良すぎても怖い
うちの彼は私が布団奪っちゃってもちっとも反抗しない
寝相はまるで目を閉じたツタンカーメン…
冬は風をひきがち😷+78
-4
-
11. 匿名 2020/01/26(日) 08:54:35
>>5
子供のオムツのモッコリ具合と旦那さんの具合までもが似てる…+98
-1
-
12. 匿名 2020/01/26(日) 08:54:45
寝袋タイプの毛布で寝てもらおう+114
-0
-
13. 匿名 2020/01/26(日) 08:55:35
うちは逆で、私が布団奪うタイプでたくさん迷惑かけたので掛け布団は別にしてるよ。
ベッドも拡張した。+5
-0
-
14. 匿名 2020/01/26(日) 08:55:50
こういうの着せといたら?w+102
-0
-
15. 匿名 2020/01/26(日) 08:56:04
>>5
うちの夫は、こんな感じで猫とシンクロしてるよ+17
-5
-
16. 匿名 2020/01/26(日) 08:56:14
別のベッドで寝るか、寝相悪い人って、体の動きがら上手くいかず、寝返りを打つのが下手らしい。だからめちゃくちゃ寝相悪いんだって。発達障害の人に多い。
寝返りの練習?体を使う練習の方法あるけど、それをするようになって、寝相が落ちついたって人もいるし調べて試してみたらどうかな+3
-16
-
17. 匿名 2020/01/26(日) 08:56:14
>>5
女の子はオオシャコガイに挟まれる夢見てそう+13
-2
-
18. 匿名 2020/01/26(日) 08:57:01
>>1
そりゃそうでしょ。。。って冷たいなぁ〜お主さん+2
-15
-
19. 匿名 2020/01/26(日) 08:58:21
+48
-2
-
20. 匿名 2020/01/26(日) 08:58:54
>>14
娘に着させてます
なんで子供って寝てる時あんなに動くんだろ〜?
謎じゃない?+19
-0
-
21. 匿名 2020/01/26(日) 08:59:04
180度回転して枕に足を乗せてた
どうしたらこういう状況になるの?+9
-0
-
22. 匿名 2020/01/26(日) 09:00:17
寝相悪い人はベッドじゃなくて布団のがいいかも。
それか寝袋で寝るとか。+8
-0
-
23. 匿名 2020/01/26(日) 09:02:23
>>1
うちはそれぞれ個室で寝てます。
あまりにも酷い寝相だと、その人は良くても私は熟睡出来ません。+24
-0
-
24. 匿名 2020/01/26(日) 09:04:49
私が寝相悪い。小さい頃からそうで48歳になる今も。子どもも。
治らないと思う。+7
-1
-
25. 匿名 2020/01/26(日) 09:05:15
>>20
チコちゃんでよく眠れている証拠って言ってましたよ+13
-0
-
26. 匿名 2020/01/26(日) 09:05:38
シングル布団でそれぞれ寝ています。
自分の掛け布団を蹴っ飛ばし私の掛け布団を奪ったり、拳が上から落ちてきたり、イビキや寝言がうるさかったり、我が家も色々あります。笑+2
-4
-
27. 匿名 2020/01/26(日) 09:07:20
前はダブルベッドだったけど、ウチも主さんと同じで寝相がハンパなかったので、ベッドを撤去し、
シングルマットレスを2枚購入、部屋が狭いので余り離す事が出来ないので、マットレスとマットレスの間にスースケース2個で柵を作りました。
今は快適に寝てます。+14
-0
-
28. 匿名 2020/01/26(日) 09:08:44
(笑)+3
-0
-
29. 匿名 2020/01/26(日) 09:08:50
独身時代同じベットで寝てた時、自分が暑くなると布団蹴ったり足立てて冷たい空気入れたり、自分が寒くなると私が掛けてる毛布引っ張って掛けたりで毎回イライラして寝れたもんじゃなかったから、一緒に住むってなった時は迷わずベット別にした。+17
-0
-
30. 匿名 2020/01/26(日) 09:13:25
>>11
そこまで気付かなかった!さてはあなたIQ高いでしょw?+8
-0
-
31. 匿名 2020/01/26(日) 09:13:46
>>1
主さんと全く同じです!
本人は爆睡してるからいいけど、こっちは夜中に何度も起こされるから万年寝不足…
ベッド別にすれば良いのにって言われるけど、ダブルベッド買ってしまったので、壊れない限り買い替えできない。しかも「一緒に寝ることが仲の良い夫婦」と旦那が決めつけてて、別々に寝る案を採用してくれません。
これを誰かに話しても「ハイハイ惚気」扱いだから、今は誰にも言ってません。+27
-3
-
32. 匿名 2020/01/26(日) 09:14:14
>>5
娘さんの左足が気になる w
重くないのかな?+28
-1
-
33. 匿名 2020/01/26(日) 09:19:38
同じベッドで旦那と寝てた時に
寝相の悪い私が旦那を蹴って
ベッドから落とした事が何度かある。
(それでも旦那は全然怒らないけど。)
もう1つベッド買ったら解決した。+4
-4
-
34. 匿名 2020/01/26(日) 09:23:43
うちは寝相じゃなくてイビキが煩すぎて一緒に寝るのやめた
朝まで眠れて快適です!もう隣には寝られない+14
-0
-
35. 匿名 2020/01/26(日) 09:24:14
>>31
今度はシングル2つ買って並べることをお勧めするよ。
キングと同じサイズくらいになるから。
うちは両方寝相悪くてキングサイズ買ったけど、布団干すのが大変で…
あと寝不足で大変てことを分からせるために一晩ビデオ撮って見せてみては?+18
-1
-
36. 匿名 2020/01/26(日) 09:26:50
ダブルベッドで旦那と寝てるんだけど
旦那寝相悪いからベッドの8割をゴロゴロ占領して残りの2割は寝相のいい私が一直線に寝てる こんな感じ+46
-1
-
37. 匿名 2020/01/26(日) 09:28:25
>>5
何故だか分からないけど物凄くイラっとくる+16
-8
-
38. 匿名 2020/01/26(日) 09:30:58
別々に寝る。+9
-0
-
39. 匿名 2020/01/26(日) 09:33:22
>>5
なんか向きとかシンクロするよね謎だよね笑
てか旦那さん何故ソックス?笑
私はこんな画像すきよ+8
-0
-
40. 匿名 2020/01/26(日) 09:45:15
>>5
いや、これわざとでしょ?+35
-2
-
41. 匿名 2020/01/26(日) 10:12:10
>>37
まぁ、わざとらしいよねw+7
-3
-
42. 匿名 2020/01/26(日) 10:26:04
うちも、綺麗に毛布だけ抜き取られてたりする
布団だけじゃ寒くて起きちゃう+2
-0
-
43. 匿名 2020/01/26(日) 10:34:29
>>5
こうやってシンクロすることある。
わざとか?ってぐらい。笑
バンザイポーズはよく旦那と息子がシンクロしてる。
でも旦那は全然可愛くなくてびっくりするわ+17
-0
-
44. 匿名 2020/01/26(日) 10:43:08
寝相も悪いがイビキがうるさくて無理だわ
一緒に寝たら寝不足になるから別室で寝てる+4
-0
-
45. 匿名 2020/01/26(日) 10:54:01
うちも悪い!
横向きになってたり回転して逆さまになってたりする(笑)
+2
-0
-
46. 匿名 2020/01/26(日) 11:05:32
>>12
素晴らしい解決策+8
-0
-
47. 匿名 2020/01/26(日) 11:40:51
>>31
わかる。うちの旦那も一緒に寝ないと冷めた夫婦みたいに思うタイプだったけど、
私の場合は旦那のイビキがうるさくて、私が眠れなくて体調崩したので、旦那に頼むから別寝室にしてくれと泣きながら懇願した(笑)
睡眠不足は体に害をおよぼすから旦那さんにそう話せば理解してくれませんかね?
その分、寝る前までとかは旦那の部屋いってイチャイチャします!+6
-0
-
48. 匿名 2020/01/26(日) 11:43:37
それより、いびき!
毎晩毎晩かきやがる
ちょっと言うと
家族のために働かされて疲れてる証拠
感謝の気持ちがない証拠と大騒ぎ
大嫌い+4
-0
-
49. 匿名 2020/01/26(日) 12:36:00
>>11
なんでそこに視線が行ったのか(笑)+2
-0
-
50. 匿名 2020/01/26(日) 13:26:39
>>26
うちもよく子供の手とか足とかが当たって痛い思いをすることがあるけどそれが旦那だったら殺意沸くわァ…
+4
-0
-
51. 匿名 2020/01/26(日) 13:58:46
>>10
そこまですごくないけど私の彼氏も動かないw
小さい時から猫と寝てたせいで潰さないように寝相良くなったみたい。一緒に寝ると楽。+2
-0
-
52. 匿名 2020/01/26(日) 17:46:49
久しぶり癒される面白いトピックだ あれもこれもギスギスしてストレスたまってた+1
-0
-
53. 匿名 2020/01/26(日) 18:48:10
>>1
うちはかつて布団の明け方の取り合いから喧嘩して出した答えが、ベッドはクイーンで一緒で掛け布団はニトリでシングルを2つにして、今はお互い快適です^_^+4
-0
-
54. 匿名 2020/01/26(日) 20:40:01
>>1
私着る毛布で寒さ問題は何とかクリアした。
あとムカつくくらい寝相の悪い日は寝室からリビングこたつに移動して寝る。+2
-0
-
55. 匿名 2020/01/26(日) 20:46:22
>>31
わかります、私も別にしたいけど旦那がなんとなく嫌がります。日によって寝相が悪すぎて…古いセミダブルだから買い替えるかしてほしいと言っても聞いてくれない。
体の関係も全くないから寝るのも別にしたら夫婦としてどうなんだろとも思うから一緒に寝てるけど本当は一人で寝た方が体がちゃんと休まるので適当な理由つけて時々リビングで寝てます。+2
-0
-
56. 匿名 2020/01/26(日) 22:53:31
並んで寝てるんだけど
夜中、眉間に肘鉄食らった。
+3
-0
-
57. 匿名 2020/02/01(土) 02:05:08
私も昔は一緒に寝てましたが
別々にしたら布団を取り合うといった事はなくなります。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する