-
1. 匿名 2020/01/25(土) 13:11:17
私は高校生です。学校が終わったら まっすぐ家に帰ってダラダラするのが好きで、休みの日も わざわざ家から出たくありません。しかし友人は対照的な性格で頻繁に遊びに誘ってきます。断る理由もないので毎回 応じていますが 正直言ってお金も飛ぶし面倒くさくてたまりません。上手く断る方法を教えてください。+75
-1
-
2. 匿名 2020/01/25(土) 13:12:08
家族と予定があるから+78
-1
-
3. 匿名 2020/01/25(土) 13:12:10
家族との約束で、早く帰宅しないといけないって言う。+28
-2
-
4. 匿名 2020/01/25(土) 13:12:14
>>1
はっきりと言う+32
-0
-
5. 匿名 2020/01/25(土) 13:12:21
お金無くなっちゃったから次のお小遣い貰ってからまた遊ぼう~+76
-1
-
6. 匿名 2020/01/25(土) 13:12:27
ごめん予定が入っているの+25
-1
-
7. 匿名 2020/01/25(土) 13:12:30
お金が無いからごめんね+48
-0
-
8. 匿名 2020/01/25(土) 13:12:31
法事だから+6
-9
-
9. 匿名 2020/01/25(土) 13:12:49
財布やばいからむりー+30
-0
-
10. 匿名 2020/01/25(土) 13:12:56
+6
-8
-
11. 匿名 2020/01/25(土) 13:13:10
高校生なら「家の用でー」でいいと思う。毎回応じる必要はないよ+43
-3
-
12. 匿名 2020/01/25(土) 13:13:30
学校帰りならば、
歯医者だからとかは?+21
-2
-
13. 匿名 2020/01/25(土) 13:13:53
>>1
お金がないとか欲しい物のためにお金を貯めてるとか金銭面を理由にすれば?+31
-0
-
14. 匿名 2020/01/25(土) 13:14:51
家でだらだら過ごすのが好きなんだーって正直に言う+46
-2
-
15. 匿名 2020/01/25(土) 13:15:06
親が病気とか+1
-7
-
16. 匿名 2020/01/25(土) 13:15:25
高校生よ、大人になってからも使える常套句はこれ。
「体調悪い」
「家族の都合で」
「予定がある」
「忙しい」
「お金がない」+62
-1
-
17. 匿名 2020/01/25(土) 13:15:46
最近お金使いすぎてて〜💦
って断る+21
-1
-
18. 匿名 2020/01/25(土) 13:15:58
疲れたから帰るね。とか
見たいテレビがあるからごめんねなど
インドアなのをアピールしたら?+25
-0
-
19. 匿名 2020/01/25(土) 13:16:14
高校生ならお家の用事でとかでいいと思う+6
-0
-
20. 匿名 2020/01/25(土) 13:16:36
予定がある、とかは毎日予定あるのも変だから、
素直に『学校以外は家でダラダラしていたい』って言った方がいい。+25
-0
-
21. 匿名 2020/01/25(土) 13:16:46
その友達と喋るのが好きなら家に呼んで、友達もダラダラの道に引きずり込む+3
-9
-
22. 匿名 2020/01/25(土) 13:18:29
親が最近うるさいからとかでいいんじゃない?+6
-4
-
23. 匿名 2020/01/25(土) 13:19:46
「今日はまっすぐ帰るわ~。」+20
-0
-
24. 匿名 2020/01/25(土) 13:19:47
>>1
歯医者の予約が入ってる、って言ったことがあるよ。
最近の歯医者って土日祝日もやってたりするから、嘘でもばれにくい。
あと、大人になってからだけど、気の進まないご飯や飲み会の誘いもこの言い方で断った。歯の治療って何回も通うし、食事しにくくなるから食べる席には行かれないから。+9
-1
-
25. 匿名 2020/01/25(土) 13:19:47
>>8
一回しか使えない笑+7
-0
-
26. 匿名 2020/01/25(土) 13:21:25
門限が4時なんだー+1
-1
-
27. 匿名 2020/01/25(土) 13:21:40
最近頭痛が酷くてさ。早く帰って寝るわ。
図書館行くからまた今度ね。
週末いとこが遊びに来るから掃除しなきゃなのよ。
今日は夕飯当番だからごめん無理。
図書館で借りた本今日中に読まなきゃ。
お金もたないから、来月またね。+10
-1
-
28. 匿名 2020/01/25(土) 13:23:52
お金がないかダラダラしていたいって言うかなー
読みたい本があるとか
用事あるって毎日言うの無理だし、用事って何?って絶対聞かれるもん+8
-0
-
29. 匿名 2020/01/25(土) 13:24:22
お金ない〜って言う。+2
-0
-
30. 匿名 2020/01/25(土) 13:24:42
>>1
私も主と同じだったよ
週1で遊んであとは予定があるんだと嘘でも断るとまあまあいい距離で付き合えると思う。
帰宅後お菓子食べながら夕方のローカルテレビ見て夕飯待ってるときの楽しさって幸せな時間だもんね。+24
-0
-
31. 匿名 2020/01/25(土) 13:24:54
言いたいことは言いましょう+0
-10
-
32. 匿名 2020/01/25(土) 13:26:20
お金なさすぎて電車賃もご飯代もない😭+2
-2
-
33. 匿名 2020/01/25(土) 13:26:22
お金のかからない部活に入る。
もしくは、勉強する。
友達も勉強誘えば。
嘘つくと、自分も辛くなるから一緒にお金のかからない事を楽しんだらどうかな?
土日はご褒美にゴロゴロする。+1
-1
-
34. 匿名 2020/01/25(土) 13:26:43
帰ったら推しが待ってるの!
見なきゃいけない動画溜まってるのよねー!
これで断ってたw
+4
-2
-
35. 匿名 2020/01/25(土) 13:27:25
高校生でしょ?
勉強したいからじゃだめ?+9
-2
-
36. 匿名 2020/01/25(土) 13:27:50
門限できた!!守らないとうちの親ヤバイからー。と言うかな。+1
-4
-
37. 匿名 2020/01/25(土) 13:28:46
>>16
ブラス
父が危篤
母が危篤
兄弟が危篤
通夜に行く
葬式に行く
財布が危篤
+3
-15
-
38. 匿名 2020/01/25(土) 13:29:26
お金がないっていってもじゃあそこら辺ブラブラしようよ~とかよく誘われた
「お金がない」では通用しない相手には二度とお金を理由に断らず家族と予定がある、友達と予定があるで断ってきた+9
-1
-
39. 匿名 2020/01/25(土) 13:34:12
金欠、課題が終わってない、家事頼まれてるとか+8
-2
-
40. 匿名 2020/01/25(土) 13:34:34
高校生ならこういうくらいのことでもめちゃめちゃ悩むよね
自分も同じようなタイプだったからわかる
でも断っても全く問題ないし1人になっちゃうかもと悩むかもしれないけど、実際に1人になったとしてもそうすると今度はそういう感覚が合う人が現れて自然と引き寄せ合うものだから心配しなくて大丈夫
大人になったらさらに1人でいたくなるし断ることも断られることも全く気にならなくなるもんだし、自分はもう意見を言える大人だって思って我慢しないで自分のやりたいようにちゃんと言っていいんだよ+8
-1
-
41. 匿名 2020/01/25(土) 13:39:52
私の親友もそんな感じだよ。彼女も正直に言うし、私もそういう子なんだと思うだけで別に。それで疎遠になるなら友達とは言えないよ。+3
-2
-
42. 匿名 2020/01/25(土) 13:42:45
私も主と同じタイプです。
休みの日は家でのんびりしないと、休んだ気がしないですよね。
アクティブな友達もいますが、私がインドアなタイプだということも分かってくれて程よい距離感で付き合ってくれる友達と仲良くするようにしています。
「今日は家でゆっくりしたいからごめんね。○日、遊ばない?」と、断りながらも次の約束をすると相手は嫌な気持ちが減るのではないでしょうか。+2
-1
-
43. 匿名 2020/01/25(土) 13:43:45
ごめん、犬の散歩があるんだ!
毎日使えるよ+3
-4
-
44. 匿名 2020/01/25(土) 13:44:47
インドア派なんだ宣言。
+4
-0
-
45. 匿名 2020/01/25(土) 13:54:12
おばあちゃんの調子があんまりよくなくて…
お母さん土日仕事だから私が様子みてるんだー。
おばあちゃんごめん…。+2
-5
-
46. 匿名 2020/01/25(土) 14:11:24
嘘はダメだよ、絶対にバレる。+2
-4
-
47. 匿名 2020/01/25(土) 14:18:03
>>1
平日は「お金がないから帰るね〜」「疲れてるから帰るね〜」
休日は「ごめん、もう予定が入ってるの〜」で逃げてたよ、私は。+4
-0
-
48. 匿名 2020/01/25(土) 14:19:09
>>8
何回も使ったら主さんのあだ名が法事になってしまう+2
-1
-
49. 匿名 2020/01/25(土) 14:21:04
>>1
「うん、その日はやめておくね」
理由つけると、それをどうにかして来させるようにされるから、断る時は短く+3
-1
-
50. 匿名 2020/01/25(土) 14:22:41
「ごめんねー、今日は家でダラダラしたい気分なの、また今度ねー」って、そのまま伝えた方がいいよ。
嘘ついても話の辻褄が合わなくなって、友達との関係が悪くなる。+2
-1
-
51. 匿名 2020/01/25(土) 14:52:13
>>1
普通に金欠だから無理〜とかでいいんじゃない?+1
-1
-
52. 匿名 2020/01/25(土) 14:52:44
夕飯の時お母さんに手伝いついでに料理習ってるんだー。+0
-0
-
53. 匿名 2020/01/25(土) 15:23:59
今日パスごめんねーって走り去る。+2
-0
-
54. 匿名 2020/01/25(土) 15:47:02
主は一人っ子かな?兄弟がいたら、お姉ちゃんと遊ぶからとか言って断れるよ+2
-0
-
55. 匿名 2020/01/25(土) 16:59:44
>>37
財布が危篤はいいね
使わせてもらいます+2
-0
-
56. 匿名 2020/01/25(土) 17:47:19
「学校終わると、いつも凄い疲れてるから家でゆっくりしたい」
「休日も家でゆっくりしないと月曜日からがキツイ」とかでいいと思う
「用事が…」って言ってしまうと「何?」「終わってからでいいよ」って
言われる事もあるだろうし用事が嘘だった場合
のちのち辻褄合わなかったりする事もあって面倒臭くなる+2
-1
-
57. 匿名 2020/01/25(土) 18:17:15
>>56
それくらいの回避はできるよ
むしろそこまで追求してくるような友人なら自然と距離置くでしょ。
嘘も方便
+1
-1
-
58. 匿名 2020/01/25(土) 18:31:39
>>57
大人なら「ちょっと用事が〜」って言えば「あ、乗り気じゃないんだな」って察することもできるけど、高校生だからね。問い詰められて嘘に嘘を重ねてしまって、イジメに発展する可能性もある。+1
-1
-
59. 匿名 2020/01/25(土) 18:45:47
>>58
あ、自分は高校生です。
私だけかもしれないですけど中学の頃だと悩んだかも知れませんが高校にもなれば一応人との距離のとりかた、傷つける嘘くらいの区別は理解できます。
嘘で辻褄が合わなくなるって考えは推理をしているコナン君みたいな人も中にはいるんだなって考えさせられました。+1
-1
-
60. 匿名 2020/01/25(土) 18:51:46
>>59
コナン君(笑)+1
-1
-
61. 匿名 2020/01/25(土) 19:09:57
高校生ならなおさら。
嘘でその場を丸く収めるのではなく、素直な自分の気持ちを伝えながら人とつながることを覚える方法を学ぶといいよ。+1
-1
-
62. 匿名 2020/01/25(土) 19:15:25
>>61
ご心配ありがとうコナン君+1
-1
-
63. 匿名 2020/01/25(土) 19:19:44
>>62
大人の社会では辻褄の合わない話をする人は信用されないからね
大人だからコナン君みたいに問い詰めたりしないけどw+1
-0
-
64. 匿名 2020/01/25(土) 19:50:14
>>63
横からだけど上から目線で笑う+1
-1
-
65. 匿名 2020/01/25(土) 20:38:17
>>64
横からじゃないでしょ
笑って、笑って!+1
-1
-
66. 匿名 2020/01/25(土) 20:40:15
>>64
嘘はつかない方が良いよ+0
-1
-
67. 匿名 2020/01/25(土) 20:48:22
イソップ童話+1
-1
-
68. 匿名 2020/01/25(土) 21:04:33
>>65
斜め45℃からだけど笑った+1
-1
-
69. 匿名 2020/01/25(土) 21:19:39
>>親が子どもに嘘をついたことが多い人ほど、大人になっても嘘をついてトラブルを起こしたり、心理的な問題を抱えることが多い傾向にあることが明らかになった。
お気をつけあそばせ
では!+0
-1
-
70. 匿名 2020/01/25(土) 21:19:43
今、金欠!(事実)+0
-1
-
71. 匿名 2020/01/25(土) 21:47:27
やりたいことあるし、やめとくわ!
これで断れる。
てか友達相手に理由は必要ない。
気を使う知り合いとかなら断りにくいし理由が必要だけど。
友達に気を使うのって疲れるから正直に言う方が良いよ。+1
-0
-
72. 匿名 2020/01/26(日) 13:33:14
そうゆう部分が合わないと、
友人関係ってツラいですよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する