-
1. 匿名 2020/01/24(金) 12:22:38
日本にある外観や内装がスタイリッシュな建物を教えてください。
店でも学校でも歴史的建造物でもなんでもOKです。
これはうちの近所の宝積寺駅とその周辺です。+146
-1
-
2. 匿名 2020/01/24(金) 12:23:44
金沢夢未来図書館+16
-1
-
3. 匿名 2020/01/24(金) 12:23:47
銀閣寺でも見とけ+4
-19
-
4. 匿名 2020/01/24(金) 12:23:48
金沢21世紀美術館+45
-3
-
5. 匿名 2020/01/24(金) 12:24:02
>>1
これは!
うちの最寄駅!
宝積寺駅
隈研吾さん設計ですよね!+56
-2
-
6. 匿名 2020/01/24(金) 12:24:16
神戸のこのスタバ
最初見た時めっちゃオシャレだな〜っておもった+227
-5
-
7. 匿名 2020/01/24(金) 12:24:43 ID:qcLlgkJFqc
+172
-8
-
8. 匿名 2020/01/24(金) 12:26:27
+85
-2
-
9. 匿名 2020/01/24(金) 12:26:59
島根の浜田市にある小学校がスタイリッシュだったよ+221
-1
-
10. 匿名 2020/01/24(金) 12:27:00
>>1
ちょっ蔵広場?
クリスマスくらいから飾られてた電飾
よく見ると笑えたんだけど
うちのワンコもビビってましたわ+49
-0
-
11. 匿名 2020/01/24(金) 12:27:35
東京駅+157
-0
-
12. 匿名 2020/01/24(金) 12:27:47
意外と東京駅+139
-1
-
13. 匿名 2020/01/24(金) 12:27:52
>>1
え!すごいオシャレだね!
日本じゃないみたい!+19
-1
-
14. 匿名 2020/01/24(金) 12:28:14
>>10
チラッと映ってるワンコの頭w+86
-2
-
15. 匿名 2020/01/24(金) 12:28:32
太宰府のスタバ+152
-5
-
16. 匿名 2020/01/24(金) 12:28:38
>>9
え!これ小学校?
すごっ😍
+101
-0
-
17. 匿名 2020/01/24(金) 12:29:10
京都駅+125
-3
-
18. 匿名 2020/01/24(金) 12:30:34
>>9
何も知らなかったら美術館と思うかも!+62
-0
-
19. 匿名 2020/01/24(金) 12:30:45
京都駅も良いけど、大阪駅も好き+8
-0
-
20. 匿名 2020/01/24(金) 12:30:57
三十三間堂+128
-0
-
21. 匿名 2020/01/24(金) 12:30:57
>>15
差し出される無数の割り箸+12
-1
-
22. 匿名 2020/01/24(金) 12:31:06
淡路島のウィンストン+61
-3
-
23. 匿名 2020/01/24(金) 12:31:17
>>1
最寄り駅でびびったww
+7
-0
-
24. 匿名 2020/01/24(金) 12:31:18
富山市の図書館は内装がおしゃれだなあと思った
ここも隈研吾氏設計+131
-0
-
25. 匿名 2020/01/24(金) 12:32:12
東京都現代美術館
好きです。+87
-0
-
26. 匿名 2020/01/24(金) 12:32:41
う◯こビル+42
-9
-
27. 匿名 2020/01/24(金) 12:33:11
金沢駅+156
-7
-
28. 匿名 2020/01/24(金) 12:33:13
香川県直島+95
-2
-
29. 匿名 2020/01/24(金) 12:33:39
>>26
子供の頃、両親にそう教えられてて
最近までずーっとう〇このオブジェだと思ってた
+11
-2
-
30. 匿名 2020/01/24(金) 12:34:11
>>15
隈研吾さんの!+10
-0
-
31. 匿名 2020/01/24(金) 12:35:00
福山中央図書館+60
-2
-
32. 匿名 2020/01/24(金) 12:36:48
>>1
宝積寺駅近辺のガル民、多すぎだねw
あんな田舎の駅が隈研吾作品なんて思わないよねー+98
-1
-
33. 匿名 2020/01/24(金) 12:36:55
>>12
夜の東京駅は綺麗ですよね~☺️+17
-0
-
34. 匿名 2020/01/24(金) 12:38:16
>>22
ウェスティンだよ
いろいろ惜しい(笑)+26
-0
-
35. 匿名 2020/01/24(金) 12:40:25
福島県喜多方市にある新宮熊野神社の長床
紅葉の時期は幻想的+80
-0
-
36. 匿名 2020/01/24(金) 12:41:12
国立新美術館+89
-2
-
37. 匿名 2020/01/24(金) 12:43:33
ヨコハマグランドインターコンチネンタル
あの特徴的な建物は今の建築法だと出来ないらしいって聞きました+128
-3
-
38. 匿名 2020/01/24(金) 12:45:40
>>33
きれいだよね〜+2
-0
-
39. 匿名 2020/01/24(金) 12:46:10
銀座和光
+105
-1
-
40. 匿名 2020/01/24(金) 12:46:44
犬島+31
-2
-
41. 匿名 2020/01/24(金) 12:55:56
>>8
これは話題の目黒のスタバですか?+0
-2
-
42. 匿名 2020/01/24(金) 12:56:35
>>2
”海みらい”じゃなかった?
+8
-2
-
43. 匿名 2020/01/24(金) 12:59:45
地元にある建物。中にはパン屋さんとカフェ+28
-18
-
44. 匿名 2020/01/24(金) 13:00:55
「国立西洋美術館」ル・コルビュジェ
+70
-0
-
45. 匿名 2020/01/24(金) 13:02:19
国立代々木競技場+63
-0
-
46. 匿名 2020/01/24(金) 13:02:44
日本工学院専門学校
蒲田と八王子、両方とも校舎っぽくない+6
-0
-
47. 匿名 2020/01/24(金) 13:03:51
+34
-0
-
48. 匿名 2020/01/24(金) 13:04:33
>>47
え、すごい 日本じゃないみたいだ!+6
-0
-
49. 匿名 2020/01/24(金) 13:05:52
+48
-0
-
50. 匿名 2020/01/24(金) 13:06:45
石森章太郎漫画記念館(石巻市にある)石ノ森萬画館www.man-bow.com萬画家・石ノ森章太郎の世界を体験できるマンガミュージアム。仮面ライダーをはじめとするキャラクターが満載の常設コーナーや各種企画展、常時6,000冊を保管するライブラリーコーナーなど見どころ満載のミュージアムです!!
+7
-0
-
51. 匿名 2020/01/24(金) 13:06:53
>>6
こんなに雰囲気あると、ほかのスタバと値段違うのかな?って不安になるw+8
-3
-
52. 匿名 2020/01/24(金) 13:07:58
安藤忠雄氏の建築を見てから、建物に興味を持つようになった+53
-2
-
53. 匿名 2020/01/24(金) 13:09:51
>>9
本当に浜田?!
聞いたこともないです…
近くだから見てみたい!
+2
-0
-
54. 匿名 2020/01/24(金) 13:09:54
成蹊大学の図書館+41
-3
-
55. 匿名 2020/01/24(金) 13:10:12
>>1
ちょっと待って!みんな宝積寺民!?こんなにいるの?わたしもよ!w
ちょっ蔵で定期的に開催するロックサイドマーケットとか、クリスマスマーケット楽しいよね(*^^*)
+14
-1
-
56. 匿名 2020/01/24(金) 13:14:59
宝積寺といえば、グリーンパークのアスレチックで水にドボンしてずぶ濡れになった思い出があります
グリーンパークは今もありますか?+4
-0
-
57. 匿名 2020/01/24(金) 13:15:09
>>53
三隅小学校だよ〜
のどかな風景に突如現れるスタイリッシュな建物にびっくりしたよw+64
-0
-
58. 匿名 2020/01/24(金) 13:18:41
>>7
こちら地方の田舎だけど、モード学園のCMあってて、どんなとこだろうと思ってたらこんなすごい建物なのかw
+16
-0
-
59. 匿名 2020/01/24(金) 13:19:19
尾道+42
-0
-
60. 匿名 2020/01/24(金) 13:20:11
>>8
これどこ?
スタイリッシュというよりレトロな感じがするけど、これも素敵だねー+11
-0
-
61. 匿名 2020/01/24(金) 13:23:05
>>52
これは十字架?教会?+11
-0
-
62. 匿名 2020/01/24(金) 13:26:53
軽井沢 石の教会+64
-2
-
63. 匿名 2020/01/24(金) 13:30:02
>>8
三条木屋町のスタバ?+12
-0
-
64. 匿名 2020/01/24(金) 13:30:11
>>7
東京だけかと思ったら名古屋もスゴイことになってるよね+73
-0
-
65. 匿名 2020/01/24(金) 13:36:04
BOOK AND BED TOKYOっていうカプセルホテル+35
-2
-
66. 匿名 2020/01/24(金) 13:36:07
石川県立博物館
スタイリッシュというよりレトロか
赤レンガに不思議な郷愁を感じる+27
-2
-
67. 匿名 2020/01/24(金) 13:36:23
葛西臨海公園のこの建物は結構好き。+51
-0
-
68. 匿名 2020/01/24(金) 13:38:24
公立はこだて未来大学+26
-0
-
69. 匿名 2020/01/24(金) 13:38:38
>>36
これ友達に話す時、うねうねした美術館で通じるw+6
-0
-
70. 匿名 2020/01/24(金) 13:43:54
一橋大学附属図書館+30
-3
-
71. 匿名 2020/01/24(金) 13:44:46
>>7
こんなデカイの⁉️デカ過ぎじゃない⁉️+3
-0
-
72. 匿名 2020/01/24(金) 13:53:47
>>71
デカイはデカイけどさ
もう少し周りのほかのビルに埋もれてるイメージ+43
-0
-
73. 匿名 2020/01/24(金) 13:57:28
>>6
エロゲーに出てたわ+0
-5
-
74. 匿名 2020/01/24(金) 14:02:23
国立新美術館は内装もいいのよ
特にこの宙に浮かぶレストラン かっこいい!+49
-1
-
75. 匿名 2020/01/24(金) 14:04:25
まだできてないけど、高縄ゲートウェイ駅
都内のJRの駅は古いものばかりだからちょっと新鮮
隈研吾好きだけど、さすがにどれも似たり寄ったりなのが気になるけどまぁそれが良さなのか!?+32
-0
-
76. 匿名 2020/01/24(金) 14:05:00
>>1
うそ、ご近所さん笑+3
-0
-
77. 匿名 2020/01/24(金) 14:05:16
>>54
素敵!!
これなんか見たことあるけどなにかの撮影で使われてた?+7
-1
-
78. 匿名 2020/01/24(金) 14:06:47
>>55
ロックサイド出店してます笑
あれほど宝積寺が賑わうなんてビックリですよね+5
-0
-
79. 匿名 2020/01/24(金) 14:09:06
>>67
この前行きました
素敵な建物だけど、使い途をもて余していてもったいない印象+3
-0
-
80. 匿名 2020/01/24(金) 14:14:08
江戸東京博物館
近くで見ると圧巻+30
-1
-
81. 匿名 2020/01/24(金) 14:14:16
>>61
「光の教会」です
十字架の切り込みから自然光が入る設計です
+17
-0
-
82. 匿名 2020/01/24(金) 14:18:36
大阪の近つ飛鳥博物館
写真が貼れないがこんな山の中になんでこんな建物と思う
安藤さんの建築らしい
+6
-0
-
83. 匿名 2020/01/24(金) 14:22:41
>>65
ここに出てくるとは!働いてたから嬉しい!+6
-0
-
84. 匿名 2020/01/24(金) 14:24:48
東京都庭園美術館
内装も最高ですね+29
-0
-
85. 匿名 2020/01/24(金) 14:30:33
>>26
建築基準法かなんかでビールの泡を模した像が縦には出来なくてやむなく横にしたんだよね
スカイツリーやソラマチ行く時必ず見て子供が大騒ぎする+9
-0
-
86. 匿名 2020/01/24(金) 14:47:53
>>1
おお!この前ドライブ中に見つけてビックリした宇都宮市民です。乗降客少なそうな住宅地の駅。しかも隈研吾でさらにビックリ。
+9
-0
-
87. 匿名 2020/01/24(金) 14:55:21
>>15
ここのスタバ写真に撮ったけど、店の前で中国人が撮影大会してて(ドリンクは買わない)ポージングの中国人だらけの写真になってしまったわ…+4
-0
-
88. 匿名 2020/01/24(金) 14:59:54
佐賀県の武雄市図書館+38
-0
-
89. 匿名 2020/01/24(金) 15:29:37
水戸岡鋭治さんが設計した駅
どれも木がふんだんに使われてて綺麗だよ+23
-0
-
90. 匿名 2020/01/24(金) 15:31:00
都城の図書館
カフェも併設されててめっちゃおしゃれ!!+27
-0
-
91. 匿名 2020/01/24(金) 15:33:09
>>1
なんだろう…単独だけならスタイリッシュで素敵なんだけど、周囲の田舎の風景とマッチしてない感じがする…+6
-6
-
92. 匿名 2020/01/24(金) 15:42:06
>>64
トルネードしとるでね。
外人が写メ撮ってた。+8
-1
-
93. 匿名 2020/01/24(金) 15:42:53
こんなに有名建築家の建物ボンボンボン建てて財源どうなってるんだろう+29
-0
-
94. 匿名 2020/01/24(金) 15:43:50
>>43
高級車しか止まってねぇ…+13
-1
-
95. 匿名 2020/01/24(金) 15:49:09
いくつか上がってるおしゃれな図書館羨ましい
うちの地域の図書館、廃墟かと思うぐらいボロい+7
-0
-
96. 匿名 2020/01/24(金) 15:50:05
富士山ミュージアム+34
-0
-
97. 匿名 2020/01/24(金) 15:50:22
>>22
ウェスティンねw
ちなみにここの教会+15
-1
-
98. 匿名 2020/01/24(金) 15:52:52
>>96
夜+41
-0
-
99. 匿名 2020/01/24(金) 16:10:45
>>56
鬼怒グリーンパークまだありますよ!
土日は親子連れでめっちゃ混む(^^)
+5
-0
-
100. 匿名 2020/01/24(金) 16:20:20
仙台メディアテーク+23
-0
-
101. 匿名 2020/01/24(金) 16:52:22
ぎふメディアコスモス+32
-0
-
102. 匿名 2020/01/24(金) 16:58:23
浅草観光センター+30
-1
-
103. 匿名 2020/01/24(金) 17:01:36
+21
-2
-
104. 匿名 2020/01/24(金) 17:24:06
モエレ沼公園
彫刻家イサム・ノグチにより、公園全体が一つの彫刻作品として設計されたモエレ沼公園
とても広大なので自転車で巡って楽しかった+25
-2
-
105. 匿名 2020/01/24(金) 19:00:02
>>74
このレストラン、確かポールボキューズだったよね
まだ変わってないなら一度は行ってみたいな+4
-0
-
106. 匿名 2020/01/24(金) 19:03:45
久々にワクワクしたトピ
海外より国内のこういう綺麗な場所に行ってみたい
昔の万博の絵にあった未来予想図みたいなのがリアルに出来ててすごいね
成蹊大学の図書館とか近未来✨
行ってみたいのは庭園美術館とか淡路島のウェスティーーーン
+23
-0
-
107. 匿名 2020/01/24(金) 19:11:16
地元の旅館です。+12
-2
-
108. 匿名 2020/01/24(金) 19:12:58
>>54
ドラえもん感!+5
-0
-
109. 匿名 2020/01/24(金) 19:18:25
富士山世界遺産センター+14
-0
-
110. 匿名 2020/01/24(金) 19:22:36
新国立競技場🏟
この間初めて行って来た🏉
木がふんだんに使われてて素敵だった。
オリンピックもうすぐなんだね。+14
-1
-
111. 匿名 2020/01/24(金) 19:53:16
>>105
変わってないですよ
お値段もそれほど高くなし、ランチでよく利用します+7
-0
-
112. 匿名 2020/01/24(金) 20:11:08
大阪 中央公会堂+21
-2
-
113. 匿名 2020/01/24(金) 20:57:17
沖縄県の名護市役所+28
-2
-
114. 匿名 2020/01/24(金) 21:01:03
>>49
これなんの建物ですか?+2
-0
-
115. 匿名 2020/01/24(金) 21:03:14
>>77
私もなんか見たことある
花より男子とか?+0
-0
-
116. 匿名 2020/01/24(金) 21:04:06
広島 基町高校+17
-1
-
117. 匿名 2020/01/24(金) 21:29:50
>>114
成蹊大学の図書館です。>>54さんと同じ。+0
-0
-
118. 匿名 2020/01/24(金) 21:32:01
>>64
へー名古屋にこんな洒落たビルがあるんだ+5
-0
-
119. 匿名 2020/01/24(金) 21:42:26
枚方T-SITE
でかいTSUTAYAです。スタバや北野エースなどもはいってます。
蔦屋書店の創業者が枚方出身らしいです。+24
-0
-
120. 匿名 2020/01/24(金) 21:51:52
>>77
花のち晴れじゃないかな?
中川大志の方の高校だったような(*・ω・)+8
-0
-
121. 匿名 2020/01/24(金) 22:39:09
滋賀県の守山市図書館。国立競技場の隈研吾設計+2
-1
-
122. 匿名 2020/01/24(金) 23:09:16
+6
-0
-
123. 匿名 2020/01/24(金) 23:12:06
>>111
ランチでよく行けるなんて羨ましい…
教えてくれてありがとう+1
-0
-
124. 匿名 2020/01/24(金) 23:25:15
秋田国際教養大学図書館+18
-0
-
125. 匿名 2020/01/25(土) 00:08:13
岐阜ソーラーアーク+20
-0
-
126. 匿名 2020/01/25(土) 00:12:13
>>125
こういう巨像ぽいのゾクゾクする+2
-0
-
127. 匿名 2020/01/25(土) 00:14:20
美ら海水族館+8
-0
-
128. 匿名 2020/01/25(土) 00:59:45
うんこビル、でてないね。+0
-5
-
129. 匿名 2020/01/25(土) 01:10:08
世界的インテリアデザイナーの森田恭通さん(大地真央さんのご主人)は、スタイリッシュな建築物を数多く手掛けてますね。
Projects - GLAMOROUS co., ltd.glamorous.co.jpProjects | GLAMOROUS co., ltd. | 株式会社グラマラス 森田恭通 (もりたやすみち) 代表のデザインオフィス。インテリア、プロダクトデザイン等。
+3
-1
-
130. 匿名 2020/01/25(土) 02:15:45
>>5
地元の市役所も隈研吾さんがデザインして、そっくりです。+1
-0
-
131. 匿名 2020/01/25(土) 05:31:04
娘がお世話になってる成城の木下病院。隈研吾さんの作品+8
-2
-
132. 匿名 2020/01/25(土) 11:28:04
多摩美術大学(八王子)の図書館+11
-0
-
133. 匿名 2020/01/25(土) 13:24:17
東京工科大!周囲は見渡す限り山だった+4
-0
-
134. 匿名 2020/01/25(土) 14:13:14
>>69
そうそうウネウネ😁
私もそう言ってる~+2
-1
-
135. 匿名 2020/01/25(土) 16:13:48
東京ビッグサイト
+6
-0
-
136. 匿名 2020/01/25(土) 21:59:29
>>1
地元宇都宮で、
5年前まで高根沢で働いてました!!
ここでこの画像を見られた事にビックリ!!
元職場の人達はこの辺りの人達が多いから、できた頃当時大騒ぎでしたよ〜+2
-0
-
137. 匿名 2020/01/29(水) 13:08:13
>>53
教えてくださりありがとうございます。
益田方面に行く時に探してみようかな(笑)
+1
-0
-
138. 匿名 2020/02/10(月) 16:35:08
福岡のキッチンハウス+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する