-
1. 匿名 2020/01/23(木) 19:43:09
イースター島のモアイ像
どうやって運んだのか、なんの目的で作ったのか?
みなさんが気になる謎はなんですか?
世界的なものから身近なものでも、何でもOKです!+214
-2
-
2. 匿名 2020/01/23(木) 19:43:42
コナンの黒幕+331
-6
-
3. 匿名 2020/01/23(木) 19:43:43
コナンの黒幕+161
-4
-
4. 匿名 2020/01/23(木) 19:43:50
蕁麻疹の原因+114
-1
-
5. 匿名 2020/01/23(木) 19:43:53
ピラミッドの謎と
ブラックホールの謎!!!+199
-1
-
6. 匿名 2020/01/23(木) 19:43:55
黒の組織の謎。+97
-2
-
7. 匿名 2020/01/23(木) 19:43:58
恐竜の色+102
-2
-
8. 匿名 2020/01/23(木) 19:43:59
1番最初の生命はどう誕生したのか+253
-1
-
9. 匿名 2020/01/23(木) 19:44:02
宇宙+186
-0
-
10. 匿名 2020/01/23(木) 19:44:03
世田谷一家殺害事件+279
-2
-
11. 匿名 2020/01/23(木) 19:44:03
若返りの方法!+45
-2
-
12. 匿名 2020/01/23(木) 19:44:07
浅香光代の不倫した子の父親+70
-6
-
13. 匿名 2020/01/23(木) 19:44:08
未解決事件、全部+163
-0
-
14. 匿名 2020/01/23(木) 19:44:12
癌の治療法+174
-1
-
15. 匿名 2020/01/23(木) 19:44:24
+253
-5
-
16. 匿名 2020/01/23(木) 19:44:25
宇宙人はいるのか
宇宙人の正体+141
-0
-
17. 匿名 2020/01/23(木) 19:44:26
小倉美咲ちゃん+113
-0
-
18. 匿名 2020/01/23(木) 19:44:28
コナンの黒幕+39
-3
-
19. 匿名 2020/01/23(木) 19:44:33
宇宙人の存在+63
-1
-
20. 匿名 2020/01/23(木) 19:44:50
自分はなぜ毒親の両親から生まれて
虐待されたのか+32
-7
-
21. 匿名 2020/01/23(木) 19:44:54
コナン多すぎワロタ+102
-0
-
22. 匿名 2020/01/23(木) 19:45:02
今後どうするのか🌎+6
-0
-
23. 匿名 2020/01/23(木) 19:45:02
宇宙のはじっこ+115
-1
-
24. 匿名 2020/01/23(木) 19:45:10
>>15
モアイって実は体が地面の中にうまってるんだよね
なぞすぎる+127
-5
-
25. 匿名 2020/01/23(木) 19:45:14
コナンの黒幕+18
-1
-
26. 匿名 2020/01/23(木) 19:45:17
>>2
>>3
書こうと思ったらもう出てたw
あと私はワンピースも追加+47
-2
-
27. 匿名 2020/01/23(木) 19:45:24
安藤美姫の娘の、父親+106
-11
-
28. 匿名 2020/01/23(木) 19:45:39
コナン+9
-3
-
29. 匿名 2020/01/23(木) 19:45:41
ワンピース+5
-1
-
30. 匿名 2020/01/23(木) 19:45:44
謎って言うかたぶんきっと地球外生命体と交流してるはずだから、正式に発表してほしい+87
-0
-
31. 匿名 2020/01/23(木) 19:45:47
ガラスの仮面完結…+100
-0
-
32. 匿名 2020/01/23(木) 19:45:53
>>12
塩爺?+4
-0
-
33. 匿名 2020/01/23(木) 19:45:55
>>4
それは病院でアレルギー検査受けなさいな+8
-11
-
34. 匿名 2020/01/23(木) 19:45:58
ナスカの地上絵とかかな+55
-0
-
35. 匿名 2020/01/23(木) 19:46:10
浜崎あゆみの、謎+13
-13
-
36. 匿名 2020/01/23(木) 19:46:18
ガラスの仮面の結末+38
-0
-
37. 匿名 2020/01/23(木) 19:46:42
徳川埋蔵金+61
-2
-
38. 匿名 2020/01/23(木) 19:46:46
ヴォイニッチ
そろそろ解読されて欲しい+69
-1
-
39. 匿名 2020/01/23(木) 19:47:11
ダイアナ妃の死の真相+71
-0
-
40. 匿名 2020/01/23(木) 19:47:14
>>24
古代のロボットでそのうち動き出すのかも
+59
-1
-
41. 匿名 2020/01/23(木) 19:47:21
コナンの黒組織+10
-2
-
42. 匿名 2020/01/23(木) 19:47:31
人工地震の有無+45
-2
-
43. 匿名 2020/01/23(木) 19:47:36
こないだTVでやってた宇宙人のクババとかいうやつ
ハッキリ解明してくれ+19
-0
-
44. 匿名 2020/01/23(木) 19:47:45
死後の世界はあるのか
死ぬまでに解明してもらえたら安心して死ねる笑+159
-0
-
45. 匿名 2020/01/23(木) 19:47:50
邪馬台国の場所+76
-0
-
46. 匿名 2020/01/23(木) 19:48:01
>>3
解明って言うかもう誰が黒幕かは公表されたけど、そういう意味ではなくて?+4
-2
-
47. 匿名 2020/01/23(木) 19:48:01
宇宙の創世かな
一番最初は何だったんだろ、とか考えるとキリがない
現実的なとこではワンピースの正体www+20
-0
-
48. 匿名 2020/01/23(木) 19:48:08
+247
-0
-
49. 匿名 2020/01/23(木) 19:48:17
>>24
えっそうなの?
+55
-0
-
50. 匿名 2020/01/23(木) 19:48:26
何故私は結婚出来ないのか+53
-0
-
51. 匿名 2020/01/23(木) 19:48:29
宇宙の果てと深海の果て+41
-0
-
52. 匿名 2020/01/23(木) 19:48:36
イヤホンは適当にカバンに入れておくとなぜこんがらがるのか。+63
-0
-
53. 匿名 2020/01/23(木) 19:48:54
>>32
なんか政治家らしいよね。
今もご健在なのかは知らないけど。+10
-1
-
54. 匿名 2020/01/23(木) 19:49:19
大地震は関東にいつくるか
それだけ知りたい
+44
-0
-
55. 匿名 2020/01/23(木) 19:49:44
私が産まれてきた理由+44
-0
-
56. 匿名 2020/01/23(木) 19:50:01
温暖化早くに解決してほしい。+15
-0
-
57. 匿名 2020/01/23(木) 19:50:17
どうしてアルツハイマーになるのか。
私がボケる前に早く解明してーヾ(・ω・`;)ノ+68
-0
-
58. 匿名 2020/01/23(木) 19:50:23
>>49
15さんの画像みたいなムキムキとかじゃないけど本当に埋まってるよ+151
-2
-
59. 匿名 2020/01/23(木) 19:50:56
中川昭一議員を殺した犯人+101
-0
-
60. 匿名 2020/01/23(木) 19:51:01
>>1
モアイ像もピラミッドの作り方も、まあまあ納得いく解説がYouTubeで検索して見る事が出来るよ。+25
-2
-
61. 匿名 2020/01/23(木) 19:51:05
私の運命の人はどこにいるのか。+32
-0
-
62. 匿名 2020/01/23(木) 19:51:15
どうやってこの人は日本人とかアメリカ人とか分けられたのか+11
-0
-
63. 匿名 2020/01/23(木) 19:51:15
ガンがすぐに治る薬
父と祖母をガンで若くして亡くしてるので。+60
-2
-
64. 匿名 2020/01/23(木) 19:51:17
>>57
人間が長生きしすぎてるだけよ
生物学的にみたら40〜50くらいが寿命だったはず+24
-0
-
65. 匿名 2020/01/23(木) 19:51:55
+134
-4
-
66. 匿名 2020/01/23(木) 19:52:07
え、誰なの?>>46
+0
-0
-
67. 匿名 2020/01/23(木) 19:53:15
>>30
パイロットさんは頻繁に未確認飛行物体を目撃してるけど、それを言うと「あなたは精神に問題があるのでパイロットとして働いてはいけない」みたいな事を言われて内勤に異動させられるから誰も言わないって都市伝説があるよね。+89
-1
-
68. 匿名 2020/01/23(木) 19:53:28
ワンピースの正体
ハンターハンターの暗黒大陸の謎+9
-1
-
69. 匿名 2020/01/23(木) 19:53:36
解明不可能に近いだろうけど適当な仮説なしの生命の起源。
+5
-0
-
70. 匿名 2020/01/23(木) 19:54:22
オカンが何時もイライラしている心理を解明してほしい。+12
-1
-
71. 匿名 2020/01/23(木) 19:55:24
耳鳴りが治る治療が開発されますように+35
-0
-
72. 匿名 2020/01/23(木) 19:55:37
コンド―の母親のお骨泥棒の犯人。
私が思ふに一般人の犯行じゃなく、
当時のコンド―のあまりにも傍若無人な
振舞いにイライラの頂点に達していた業界
関係者がやったのだと思ふが....+22
-5
-
73. 匿名 2020/01/23(木) 19:58:33
宇宙人とアメリカ政府の癒着+60
-2
-
74. 匿名 2020/01/23(木) 19:58:57
とりあえずガラスの仮面のラストだけはきっちりしてちょうだい!!!!!!!!
ガラスの仮面を長く愛読していた身内が2人もラストを見ないまま天国へ逝ってしまったんですからね!!!!!!+89
-3
-
75. 匿名 2020/01/23(木) 19:58:58
夢
あまりにも不思議すぎる+37
-0
-
76. 匿名 2020/01/23(木) 20:00:03
STAP細胞を誰か別の人が見つけてほしい+30
-0
-
77. 匿名 2020/01/23(木) 20:00:48
>>33
原因不明が7割って言われてます
蕁麻疹はアレルギーだけじゃないよ+27
-0
-
78. 匿名 2020/01/23(木) 20:00:56
GACKTの収入源。怪しすぎる+72
-1
-
79. 匿名 2020/01/23(木) 20:02:34
>>8
生命誕生の起源はバクテリアじゃなかったっけ?+16
-0
-
80. 匿名 2020/01/23(木) 20:02:51
アトピーの原因+28
-0
-
81. 匿名 2020/01/23(木) 20:02:53
>>64
その寿命理想的だ+10
-1
-
82. 匿名 2020/01/23(木) 20:03:34
>>2
えっそんなくだらないことでいいの+4
-8
-
83. 匿名 2020/01/23(木) 20:06:07
>>20
理由なんてないただの理不尽。あなたは悪くない+32
-1
-
84. 匿名 2020/01/23(木) 20:07:12
>>20
かまってちん+3
-8
-
85. 匿名 2020/01/23(木) 20:07:31
UFOと宇宙人+4
-0
-
86. 匿名 2020/01/23(木) 20:09:19
>>52
>>32
浅香光代本人が 大物政治家って言ってた+9
-0
-
87. 匿名 2020/01/23(木) 20:10:07
ケネディ大統領暗殺+24
-0
-
88. 匿名 2020/01/23(木) 20:10:19
>>58
なにこれ!!怖い!!
手までついてる 怖くてぞっとする眩暈がする
+61
-7
-
89. 匿名 2020/01/23(木) 20:10:27
ガラスの仮面の結末
美内すずえ先生の方が先に死にそう+30
-0
-
90. 匿名 2020/01/23(木) 20:11:04
>>80
予防接種が原因の一つではないかと言われてるらしい。だからオマルピクニックの様なことをする親がいるんじゃないかな+4
-6
-
91. 匿名 2020/01/23(木) 20:11:24
何故私は離婚したのか+3
-0
-
92. 匿名 2020/01/23(木) 20:12:25
>>4
ストレスでもなるよね+23
-0
-
93. 匿名 2020/01/23(木) 20:12:55
漫画のNANA
タクミそっくりの女の子と金髪の男の子の親が誰か知りたい+56
-1
-
94. 匿名 2020/01/23(木) 20:13:10
>>57
薬が原因+2
-1
-
95. 匿名 2020/01/23(木) 20:13:12
林真須美と騒音おばさんの真相+21
-1
-
96. 匿名 2020/01/23(木) 20:13:19
>>70
自分の子どもが働きもせずにがるちゃんに入り浸ってたらイライラしたくもなるでしょ+10
-1
-
97. 匿名 2020/01/23(木) 20:13:33
アレルギーの根治方法。遺伝子研究は進んでるから希望が見えてきた気がする・・・!
+23
-0
-
98. 匿名 2020/01/23(木) 20:13:40
ガルちゃんのプラマイは操作されているのか+9
-0
-
99. 匿名 2020/01/23(木) 20:14:51
世田谷のみやざわさん一家惨殺事件の犯人+33
-0
-
100. 匿名 2020/01/23(木) 20:14:58
吉川友梨ちゃん行方不明事件
時々スーパーとかに情報を求める張り紙してあって胸が痛む+46
-0
-
101. 匿名 2020/01/23(木) 20:21:18
>>91
あなたが離婚を選択したから+8
-0
-
102. 匿名 2020/01/23(木) 20:23:29
>>60
めんどくさいから簡単に教えて+23
-4
-
103. 匿名 2020/01/23(木) 20:25:12
死ぬ瞬間の人間の意識。
「あ、今死んだ」とか思えないんだよね、死んだんだから。
眠りにつく瞬間と似たようなものなのかな。+75
-0
-
104. 匿名 2020/01/23(木) 20:25:29
>>58
え、知らなかったし怖ー+51
-0
-
105. 匿名 2020/01/23(木) 20:26:38
飛行機が飛ぶのって実はいまだによくわかってないって聞いた。+14
-4
-
106. 匿名 2020/01/23(木) 20:27:29
>>54
明日の夜中+2
-6
-
107. 匿名 2020/01/23(木) 20:27:37
神の存在
個人的にはいないと思うけど+8
-0
-
108. 匿名 2020/01/23(木) 20:27:37
タイムトラベラーって本当にいるのかな+52
-2
-
109. 匿名 2020/01/23(木) 20:29:18
>>105
んなこたあない。+5
-0
-
110. 匿名 2020/01/23(木) 20:29:39
浜崎あゆみはいつ本当のことを言うのか。
「想像出産でしたー」って。+15
-0
-
111. 匿名 2020/01/23(木) 20:30:26
死後の世界
天国地獄は有るか?
+25
-0
-
112. 匿名 2020/01/23(木) 20:30:37
>>65
へーそうなんだ!って一瞬なったけど、メチャメチャデカすぎるし、マントル突き破ってるw
でも、ロマンがある。+117
-0
-
113. 匿名 2020/01/23(木) 20:30:49
好きな漫画家が今のところは年上の人ばかりなんだけど、そのうち年下の人ばかりが出てくるのかと思えば最終回をいつか知ることができなくなるだろうと思うのが辛い+8
-0
-
114. 匿名 2020/01/23(木) 20:31:10
岡田有希子さんの事+14
-0
-
115. 匿名 2020/01/23(木) 20:31:21
>>112
一瞬でも納得したあなたがえらい。+21
-0
-
116. 匿名 2020/01/23(木) 20:33:36
>>109
なぜ飛ぶのかって根本的な部分は実はまだ解明されてないよ+7
-4
-
117. 匿名 2020/01/23(木) 20:33:50
人格障害者(特にクラスターB)が生まれるメカニズム
奴等さえいなくなれば世界は平和になる+15
-1
-
118. 匿名 2020/01/23(木) 20:35:59
>>116
バカを家。
ベルヌーイの定理とクッタ条件でぐぐってみたまえ。+5
-0
-
119. 匿名 2020/01/23(木) 20:36:50
>>79
バクテリアの前は何?+7
-0
-
120. 匿名 2020/01/23(木) 20:37:28
>>119
有機化合物じゃない?+9
-0
-
121. 匿名 2020/01/23(木) 20:37:54
御巣鷹山日航機墜落の真実+48
-2
-
122. 匿名 2020/01/23(木) 20:37:54
宇宙人がどんな姿をしているのか+10
-0
-
123. 匿名 2020/01/23(木) 20:38:00
>>38
これ古いトルコ語説あるけど、
絵が奇妙すぎてやっぱり内容わかんねえ!ってなって振り出しに戻ったのウケた+22
-0
-
124. 匿名 2020/01/23(木) 20:38:10
安藤美姫の子供の父親(笑)+7
-4
-
125. 匿名 2020/01/23(木) 20:38:31
数字の一番最後+15
-2
-
126. 匿名 2020/01/23(木) 20:38:45
猫はなぜ可愛いのか+15
-1
-
127. 匿名 2020/01/23(木) 20:39:55
アトランティスとレムリアとムー大陸の場所+17
-0
-
128. 匿名 2020/01/23(木) 20:40:27
>>68
きれいに終わってほしいね+5
-0
-
129. 匿名 2020/01/23(木) 20:41:54
バミューダトライアングル+20
-0
-
130. 匿名 2020/01/23(木) 20:43:19
>>2
黒幕は、【からすまれんや】だよ。去年発覚したけども。+5
-4
-
131. 匿名 2020/01/23(木) 20:44:33
>>62
バベルの塔まで
深掘りしたい話題だよね。+5
-0
-
132. 匿名 2020/01/23(木) 20:46:00
ガラスの仮面の結末+12
-0
-
133. 匿名 2020/01/23(木) 20:46:27
>>58
元々、この形で立ってたけど
自然と首から下が
土や砂に埋まったパターン?
+49
-0
-
134. 匿名 2020/01/23(木) 20:46:27
>>26
二人の投稿時間が1秒差ってのも凄いよねw+13
-0
-
135. 匿名 2020/01/23(木) 20:46:36
>>4
私の場合、バイト中に顔からジワリと蕁麻疹が出来て、病院行ったら、ストレスからですねって言われたよ。+14
-0
-
136. 匿名 2020/01/23(木) 20:46:38
霊は在るのか無いのか。
在ると思えば在り、無いと思えば無い、ではなくてさ。+18
-0
-
137. 匿名 2020/01/23(木) 20:46:40
>>95
騒音おばさん漫画になってるからそれ読めばわかるよ
おばさんケンカ相手が来るまでは普通にいい人だったのよ+19
-1
-
138. 匿名 2020/01/23(木) 20:46:42
>>65
リオオリンピックの時のマリオ思い出したw+21
-0
-
139. 匿名 2020/01/23(木) 20:47:13
樹海とかアマゾンとか人類がまだ足踏み入れてない場所があるらしい+18
-0
-
140. 匿名 2020/01/23(木) 20:48:00
つわりのくすりほしい
あと2、3年のうちに頼むマジで+20
-1
-
141. 匿名 2020/01/23(木) 20:48:00
>>137
え、騒音おばさん実はいい人なん?+9
-0
-
142. 匿名 2020/01/23(木) 20:48:56
>>72
レコード大賞辞退しろって
脅迫文が来てたのに
無視して受賞したのが
原因じゃないの?
あと、コンドー、イライラの
部分が一瞬
コインランドリーに見えた。
+12
-0
-
143. 匿名 2020/01/23(木) 20:49:57
何故、バクテリアなどの単純細胞すら人工的に作れないのか?
生命の起源と同等の難しさ。+10
-0
-
144. 匿名 2020/01/23(木) 20:50:54
麻酔打つと何で痛くないのか。+24
-0
-
145. 匿名 2020/01/23(木) 20:51:55
>>141
いい人では、ないと思う。笑
あの人がいい人なら大袈裟に言えばいつまでも被害者だと訴えて金むしり取る韓国人も松井坊もいい人になっちゃう的な感じ。
要は被害者なんだよね本当はねっていう話。
難しいよな人間社会って。一度でも負けたらあかんのかなって時々思うよ。トピずれごめんなさい。笑+12
-1
-
146. 匿名 2020/01/23(木) 20:54:20
>>58
そもそもこんなでかい岩の塊を、クレーンも何も無い時代にどこからどうやって運んだんだろうね。
ピラミッドも、人が積み上げられるような大きさ、重さじゃない石が積み重なってるし。
宇宙の力が動いてるわ。+71
-0
-
147. 匿名 2020/01/23(木) 20:54:23
>>77
ストレスでも出るって知らなかったです
私も蕁麻疹が出てアレルギーの薬を飲むとおさまります
ということはストレスではなく何かしらのアレルギーだと思います+9
-0
-
148. 匿名 2020/01/23(木) 20:55:15
>>144
これ分かってないってなにげに怖くない?+25
-0
-
149. 匿名 2020/01/23(木) 20:55:38
生まれてきたことは幸せなことなのか+8
-0
-
150. 匿名 2020/01/23(木) 20:55:40
NANAの完結+16
-0
-
151. 匿名 2020/01/23(木) 20:56:49
騒音おばさんはいい人なの?
いい人じゃないの?
どっち?+2
-0
-
152. 匿名 2020/01/23(木) 20:58:37
>>70
更年期障害?+6
-0
-
153. 匿名 2020/01/23(木) 21:00:06
>>116
ぐぐるの面倒くさいだろうからぐぐってあげたよ。お勉強してね。
「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当?:日経ビジネス電子版business.nikkei.com先日、飲み会の席で「…だって世の中、『飛行機がなぜ飛ぶか』だって、本当は分かっていないんですから」という声が聞こえてきた。貴方もきっと、同種の話を耳にしたことがあると思う。
抜粋もしてあげよう。
↓
松田卓也氏(以下松田):せっかく遠くまでおいでいただきましたが、「飛行機はなぜ飛ぶか」は、100年以上前から「分かって」いるのです。
Y:新幹線で来たのに1行で結論が…。それは「科学的に」分かっている、ということですか。
松田:もちろんです。飛行機が飛べるのは、翼が「揚力」を持っているからですよね。そして翼が揚力を持つのは、翼回りに空気の循環があるからです。
Y:循環。空気の渦ができるということでしょうか。
答えは、「空気の循環が翼に生まれるから」
************************
ちょっと解説もしてあげよう。
この翼の回りの空気の循環を起こす条件をクッタ条件という。
翼の上下で空気の循環のスピードが変わるため、翼上部は下部より気圧が低くなる。
空気は気圧の高いほうから低いほうにひっぱられる。これをベルヌーイの定理という。
よって翼は空気によって下から上に押し上げられ、揚力が生まれるわけである。
+18
-1
-
154. 匿名 2020/01/23(木) 21:02:41
>>134
ほぼ同時に同じ内容の書き込みをしてしまう、がるちゃん不思議あるあるだね。+12
-0
-
155. 匿名 2020/01/23(木) 21:03:16
>>153
いや、抜粋してドヤられても…w+3
-9
-
156. 匿名 2020/01/23(木) 21:04:41
>>155
ドヤってはいない。間違いを正しているだけである。ドヤァ。+25
-0
-
157. 匿名 2020/01/23(木) 21:05:43
PATM+0
-0
-
158. 匿名 2020/01/23(木) 21:06:55
>>156
お前ガル男だろ+3
-14
-
159. 匿名 2020/01/23(木) 21:07:57
給食カレーだったのに夕食カレー作っちゃうオカンの能力+63
-0
-
160. 匿名 2020/01/23(木) 21:08:14
宇宙の始まり。
宇宙空間の前はどんな空間であったのか。+17
-0
-
161. 匿名 2020/01/23(木) 21:11:01
>>158
いや、単なる航空機マニアの女。
飛行機がなぜ飛ぶか分かっていないというのを信じてる人みかけると、なんか切なくなってさ。+23
-2
-
162. 匿名 2020/01/23(木) 21:11:21
>>160
空間はなかったんじゃない?+2
-0
-
163. 匿名 2020/01/23(木) 21:13:34
唐田の今後+13
-1
-
164. 匿名 2020/01/23(木) 21:20:07
>>160
私も似たようなことを考えた事がある。
宇宙の始まりは何がきっかけだったのかとか。
+5
-0
-
165. 匿名 2020/01/23(木) 21:21:47
コナン率高過ぎ(笑)+9
-0
-
166. 匿名 2020/01/23(木) 21:21:54
人間以外の動植物が、何を思って考えて生きているのか+36
-0
-
167. 匿名 2020/01/23(木) 21:25:37
山梨のキャンプ場から消えた小1の子。+60
-0
-
168. 匿名 2020/01/23(木) 21:26:39
>>166
案外人間と同じような事じゃないかと思っている+7
-0
-
169. 匿名 2020/01/23(木) 21:33:47
>>166
水に罵声を浴びせると結晶がグチャグチャになるらしいから、すべてのものに喜怒哀楽はあるのかもしれない。+29
-2
-
170. 匿名 2020/01/23(木) 21:39:27
つわりの原因解明と薬の開発を😭!+11
-1
-
171. 匿名 2020/01/23(木) 21:44:47
>>169
でも喜怒哀楽は脳みそがないと作れないのかと思ったよ+3
-0
-
172. 匿名 2020/01/23(木) 21:45:47
>>123
何回も振り出しに戻ってるよ
解読されなさすぎて、昔お金持ちに売るために作られたデタラメのそれっぽい本っていうのが通説+12
-0
-
173. 匿名 2020/01/23(木) 21:48:04
HUNTER×HUNTERの最終回
もう20年近くなるのかな?+7
-0
-
174. 匿名 2020/01/23(木) 21:49:59
>>50
別トピたてて詳しく聞かせてよ
このコメントできるセンスは魅力的と思うんだけど+4
-0
-
175. 匿名 2020/01/23(木) 21:55:53
びっくりするほどユートピアの効能🤔+8
-0
-
176. 匿名 2020/01/23(木) 21:56:33
>>170
アメリカにはあるって本当なのかな。
日本では承認されてないかなんかで使えないとか聞いた。
私も産むまでつわりある酷いタイプだったから切に願ってたな〜+4
-2
-
177. 匿名 2020/01/23(木) 21:59:05
>>171
花も話しかけると長持ちするとか言うし、何かあるのかもしれないね。
壊れかけの家電に「もう買い替えかな」って言った瞬間直ったっていうエピソードとかも同じ類かなと思ってる笑+32
-0
-
178. 匿名 2020/01/23(木) 22:00:46
死んだら生まれ変わるのか+16
-0
-
179. 匿名 2020/01/23(木) 22:04:28
銅鐸の存在理由+6
-0
-
180. 匿名 2020/01/23(木) 22:04:38
ジョンベネちゃん殺害の犯人が知りたい+14
-0
-
181. 匿名 2020/01/23(木) 22:12:47
>>180
2019年1月11日、児童ポルノ所持で収監されている人物が、友人に送った手紙の中でジョンベネ殺害を自供したと報じられた。+6
-0
-
182. 匿名 2020/01/23(木) 22:13:10
>>15
謎が1つ解明されました!+16
-0
-
183. 匿名 2020/01/23(木) 22:14:40
>>177
そういえば昔、会社に置いてあったプリンターを買い替えたとき、新しいプリンターをセットしたら古いほうが何もしてないのに勝手に動き出したことがあった。抵抗していたんだろうか。+29
-0
-
184. 匿名 2020/01/23(木) 22:14:44
NANAの続き+11
-0
-
185. 匿名 2020/01/23(木) 22:16:07
>>57
アルツハイマーはわからないけど脳機能再生の薬は臨床実験終わって今年でるみたい、期待+16
-0
-
186. 匿名 2020/01/23(木) 22:20:56
霊感が有る人と無い人の違い。
私は無い。+22
-0
-
187. 匿名 2020/01/23(木) 22:22:54
女子高生コンクリート事件。
加害者の両親は知ってたよね?+28
-0
-
188. 匿名 2020/01/23(木) 22:24:19
>>167
これ本当にどこに消えたんだろう?
やっぱり誘拐?+17
-0
-
189. 匿名 2020/01/23(木) 22:29:32
>>4
妊娠性の蕁麻疹もあるよ。
皮膚科で処方された抗アレルギー剤を飲むと治る。+1
-1
-
190. 匿名 2020/01/23(木) 22:32:10
輪廻転生。もう生まれ変わりたくないんですけど...前世の記憶持ってる子供とかいたしな〜。+26
-0
-
191. 匿名 2020/01/23(木) 22:34:33
>>170
CBDオイルは悪阻が緩和されるって聞いたけど、、、、まだ未知の所が多いから妊娠中は怖くて使えないかなぁ。+1
-1
-
192. 匿名 2020/01/23(木) 22:43:33
つわりの原因+4
-1
-
193. 匿名 2020/01/23(木) 22:44:59
>>130
名前だけ出ても満足できないよ。からすまれんやがコナンの近くに居た人物なのか、見たこともない人物なのか気になるけどな+19
-0
-
194. 匿名 2020/01/23(木) 22:45:22
>>70
私のことですか?+5
-0
-
195. 匿名 2020/01/23(木) 22:51:50
>>38
これ書こうとしたら書かれてた。
時空のおっさんスレに出てきた話が大好きすぎてワクワクする。+7
-0
-
196. 匿名 2020/01/23(木) 23:01:13
>>58
胴長短足なデフォルメなのか、これよりさらに深くに長い脚があるのかどっちなのー?+9
-1
-
197. 匿名 2020/01/23(木) 23:14:53
なぜ男はハゲるのか+3
-0
-
198. 匿名 2020/01/23(木) 23:18:12
マリーアントワネットが処刑される前に髪の毛が白髪になったとか
ストレスで白髪が増えるのかどうかってYahooニュースで見て
気になった
漫画とかでも拷問されて一気に白髪になるシーンとかあるけど
実際にあり得るのか+20
-1
-
199. 匿名 2020/01/23(木) 23:23:41
>>195
くわしく!!+0
-0
-
200. 匿名 2020/01/23(木) 23:27:49
HUNTER×HUNTERは終われるのか+2
-0
-
201. 匿名 2020/01/23(木) 23:46:01
長年フランシスコ・ザビエルの肖像画とされてきたてっぺんハゲの髭の男は最近ではザビエルじゃなかったことにされてるから本当は誰だったのか知りたい。+21
-0
-
202. 匿名 2020/01/23(木) 23:50:38
マデリーンちゃん事件+0
-0
-
203. 匿名 2020/01/24(金) 00:00:25
宇宙の終わりはどこなのか+9
-0
-
204. 匿名 2020/01/24(金) 00:06:23
>>58
元々大きな石があった
↓
それを彫刻でモアイにした
↓
時の経過か天災かで
首から下が埋まった
って感じじゃない?
+34
-1
-
205. 匿名 2020/01/24(金) 00:35:03
>>4
パワハラ受けてた会社の退職翌日からどんどん蕁麻疹出たことある。
なんで働いてた期間じゃなくて、辞めた後なのかずっと謎。+9
-0
-
206. 匿名 2020/01/24(金) 00:37:17
>>20
私も子どもの頃からずっとそれに悩んでる
親とまともに会話できる人たちと、私の差はなんだろうって。+7
-0
-
207. 匿名 2020/01/24(金) 00:39:42
>>172
そのわりには字面は一定して崩れもないし、普段からこの文字を使っているとしか思えないようなスラスラ加減だよね。
芸術家とかならこれくらい余裕で謎の文字を書けるのかな。
金儲けこのためであったとしても、これを書いた人は、全世界の謎と言われるほどのものを作ったんだから、才能あるよね。+13
-0
-
208. 匿名 2020/01/24(金) 01:01:54
自分の子供に暴力を振るってしまう親の脳には、障害があるのかどうかを解明して欲しい。
病変や障害なのか、単に性格や精神的未熟さなのか、知りたい。+14
-0
-
209. 匿名 2020/01/24(金) 01:18:29
>>198
数日前にアメリカの大学が実験してメカニズムを解明したって言ってたよ
ストレスを感じると放出される神経伝達物質のノルアドレナリンが、毛根付近の細胞を過剰に活性化させることが原因だと突き止めた。
毛根付近にある幹細胞は通常、髪が生える過程で徐々に色素細胞に変化し、髪の色素を生成している。ところが、ノルアドレナリンによって過度に活性化すると、急速に色素細胞へと変わり、枯渇してしまうというから髪が白くなるらしい。なのであり得るみたいだよ!+5
-0
-
210. 匿名 2020/01/24(金) 01:41:10
宇宙関連全部知りたい!
宇宙の外側とかも。+7
-0
-
211. 匿名 2020/01/24(金) 02:14:14
神様がいるのか知りたい。
会えるものなら会って
今の人生について
オーダーし直したい。
生まれる前に、自分の人生を
自分で決めてくるのか
自分に選択権のない
人生ガチャなのかも知りたい。+11
-1
-
212. 匿名 2020/01/24(金) 02:36:14
人間は猿の進化系なのに、なんで猿はまだ存在してるんですか?+8
-0
-
213. 匿名 2020/01/24(金) 02:59:13
「ロンゴロンゴの解読」
豊川悦司×武田真治のナイトヘッドで出て来てロンゴロンゴと言う文字を知った。+8
-0
-
214. 匿名 2020/01/24(金) 03:21:34
アンティキティラの歯車+8
-0
-
215. 匿名 2020/01/24(金) 03:29:42
>>120
再現できたらすごいよね。+6
-0
-
216. 匿名 2020/01/24(金) 03:45:42
紀州のドンファンの死因+14
-0
-
217. 匿名 2020/01/24(金) 04:02:30
宇宙の端っこ+7
-0
-
218. 匿名 2020/01/24(金) 04:23:45
+21
-0
-
219. 匿名 2020/01/24(金) 04:24:03
福島原発の処理の仕方。+11
-0
-
220. 匿名 2020/01/24(金) 04:25:56
+13
-0
-
221. 匿名 2020/01/24(金) 04:56:15
+7
-0
-
222. 匿名 2020/01/24(金) 05:23:49
>>15
海水浴で埋められてるやつ+0
-0
-
223. 匿名 2020/01/24(金) 05:32:59
つわりをなくして欲しい 10ヶ月間、ずっと辛かった+1
-1
-
224. 匿名 2020/01/24(金) 06:47:24
邪馬台国の遺跡+2
-0
-
225. 匿名 2020/01/24(金) 06:47:59
ノロウィルスの予防。
出来れば来年くらいに・・・+6
-0
-
226. 匿名 2020/01/24(金) 07:55:21
>>139
深海なんて全然まだまだだものね
宇宙に行くよりも深海に行くほうが難しいんだってね+9
-0
-
227. 匿名 2020/01/24(金) 08:03:25
>>225
ワクチンが早く出来て欲しいってこと?
ノロウィルスは低温、乾燥に強く冬に流行しやすい。飛沫感染がやっぱり最多なので最大の予防は外出時はマスクをつけてこまめに手を洗うことです。+1
-0
-
228. 匿名 2020/01/24(金) 08:12:50
>>204
埋まったとしたら、あの大量の土の材料はなんだろうね
時間の経過で埋まるとしたら、木や葉っぱとか、動物の死骸とか、が降り積もらないと埋まらないもの
近くに本当は山とかがあって、崩れたのかな?
それにしては倒れてないしなー+3
-0
-
229. 匿名 2020/01/24(金) 08:19:13
>>198
ガチでありますよ。
知り合いに1人います。
過度なストレスで急に白髪になった人が+2
-1
-
230. 匿名 2020/01/24(金) 08:21:12
>>226
新海って結構神秘だよね
深海の魚気持ち悪いけどすごい興味ある。
古代の生物や巨大なタコやイカ、
恐竜とかも深海で生きてるんじゃないかと思ってる。+7
-0
-
231. 匿名 2020/01/24(金) 08:37:34
>>215
再現はできるけど、生命の形をとるまでにどたぶん数億年とかの時間をかけないといけないのかも。+2
-0
-
232. 匿名 2020/01/24(金) 08:41:10
>>212
進化というのは、人間になるという意味じゃないよ。
それぞれの環境に適応して安定的に生きられる形になる、という意味。
だからいろいろな動物がそれぞれの環境で適応した形に進化していった。
あとひとつの猿から人と猿が進化したんじゃなくて、いくつもの種類の猿がいたうちの、ひとつの種類の猿が人になっていっただけなので、別の種類の猿は別の進化の道を選んだだけ。+3
-0
-
233. 匿名 2020/01/24(金) 09:33:24
鳩の首の光沢のなぞ。+0
-0
-
234. 匿名 2020/01/24(金) 10:01:00
>>199
文章力なくてすまんけど、2chのスレでみた!
マンションのバルコニーで意識なくなって、目が覚めたら異世界に居て、誰とも会話が通じなくて研究所みたいな所に入れられて研究されてて、そこから逃げ出した時に助けてくれた人が居て、その人には日本語が通じて、元いた世界とは違うって説明してくれて、その人の腕?にヴォイニッチ手稿の絵のタトゥーが入ってたって。
あとは、
記憶が2つあるんだけどってスレで、小さい時に川で溺れて、父親に助けて貰った記憶もあるし、知らない所に流れ着いて、そこで出会った裸の民族?に育てられたって記憶もあって、後者の記憶の中で、草や花を大切にして生活してて、そこで覚えた文字を書いて画像貼ったら、ヴォイニッチ手稿にそっくりって指摘があって、ヴォイニッチ手稿を読んでみたら世界の事がわかりましたってやつ。
長くなったしスレチごめん+5
-2
-
235. 匿名 2020/01/24(金) 10:13:53
>>30
こういうの好き。
隠すメリットはなんだとおもいますか?
+3
-0
-
236. 匿名 2020/01/24(金) 10:24:28
>>9
ほんとそれ。
宇宙には終わりがあるらしいけど、終わりの先はどうなってるんだろう。
何も無いところからビックバンなわけだけど、何もないってどんな状況で、何も無いから何かが生まれるってどういう事なんだろう。+12
-0
-
237. 匿名 2020/01/24(金) 10:31:36
>>230
深海のバクテリアとか、細菌とか、そういうのも未知だから、新しい有効利用出来るモノがたくさんあるんだろうね
反対に、人間が全滅しちゃうような細菌もあるんだろうね…+4
-0
-
238. 匿名 2020/01/24(金) 10:52:01
>>106+5
-0
-
239. 匿名 2020/01/24(金) 10:57:51
>>126+5
-0
-
240. 匿名 2020/01/24(金) 11:00:38
>>181
アメリカって有名になりたくて人殺すから
それ狙いなんじゃないの?
お母様亡くなったよね。
辛かっただろうと思う。+0
-0
-
241. 匿名 2020/01/24(金) 12:13:57
>>31さん
プラス1000ぐらい押したいです・・・私が生きている間に完結してくれるのか・・・本当に頼みますよ、美内先生・・・!!!
+7
-0
-
242. 匿名 2020/01/24(金) 12:32:11
KKと眞子の結末
これが気になって自殺できない+0
-3
-
243. 匿名 2020/01/24(金) 12:36:11
>>216
死因は覚醒剤多量摂取でしょ
あれは犯人とか居なくて壮大な他殺に見せかけた自殺だと思ってる
ドンファンに愛犬殺せたとは思えないからそこはモヤるけど+1
-3
-
244. 匿名 2020/01/24(金) 13:43:07
つわりの原因+0
-0
-
245. 匿名 2020/01/24(金) 14:28:43
>>27
割とどうでもよくない?+2
-0
-
246. 匿名 2020/01/24(金) 14:32:29
>>201
聖フランシスコ・ザビエルの肖像画は死後80年程経ってから日本人の絵師が人々の伝承や書物から描いたとされているそうです。
ザビエルを想像して描いたみたいですね。+5
-0
-
247. 匿名 2020/01/24(金) 14:45:38
ポケモン サトシの父親(失踪中)+2
-0
-
248. 匿名 2020/01/24(金) 15:03:38
西ノ島がどれだけ成長するのか。+3
-0
-
249. 匿名 2020/01/24(金) 15:03:49
福島の原発事故の後、そこに住んでた人たちの放射能の人体への影響。
猪は元気そうだったけど、あそこはもうずっと人住めないままになるの?
私はあの事故で原発すべて廃炉にすると思ったなぜ安倍は危険な原発海外に売りつけてんの?+2
-1
-
250. 匿名 2020/01/24(金) 15:04:57
地震がいつどこで起きるか予知できないか+3
-0
-
251. 匿名 2020/01/24(金) 15:12:46
>>30
アイ〇ンハワー大統領の時代から交流してるらしいよ+0
-0
-
252. 匿名 2020/01/24(金) 15:15:33
イタリアの芸術家が製作した本。
ヴォイニッチ手稿みたいで面白そう。+3
-0
-
253. 匿名 2020/01/24(金) 17:06:24
ワンピース+0
-0
-
254. 匿名 2020/01/24(金) 18:30:05
皆が書き込んでる謎の8割くらいは事実を知ってるから自分は博識なんだと悟った。まあ、信じてくれないだろうけど。
結構ググったり、歴史書読み尽くしたら答え書いてあるもの多いよね。+2
-2
-
255. 匿名 2020/01/24(金) 18:38:38
>>7 恐竜の色は解明されつつある。
ちなみに、ティラノサウルスの色は汚い感じの赤茶色。+2
-0
-
256. 匿名 2020/01/24(金) 18:49:03
>>8 宇宙の起源には、創造論説と進化論説がある。
創造論説(聖書)には、神が人間を造ったと書いてある。
神が人間を造ったのは、人が互いを愛して幸せになるため。だから、他の動物と違って道徳感情があると書いてある。
進化論説(種の起源)には、バクテリアから自然選択によって種が増えたと書いてある。
ちなみに、タンパク質から有機配合でアメーバという生命ができてそこから色んな種類に増えたというのは、ダーウィンより後の時代の科学者が付け加えたもの。
宇宙の何もない状態から今の世界ができる確率は、25メートルプールに分解した腕時計を入れてプールをかき混ぜてもっかい元の腕時計が出来上がる確率。
だから、進化ってすごい偶然の確率だからすごいんだ!って考え方と神様が人間を創造したから神様ってすごいんだ!という考え方があると思うけど、私は神様はいると思うかな。
気になる人は、種の起源と聖書をらそれぞれ読んで見たら答えが分かるんじゃないかな。+2
-0
-
257. 匿名 2020/01/24(金) 18:51:25
>>16 宇宙人はいないことが既に科学で判明されてる。正確には今地球以外の星で生きてる生命はない。(過去はあったかも。)
宇宙人のニュースは今んとこ全部嘘ってことになってる。+1
-1
-
258. 匿名 2020/01/24(金) 18:54:23
>>26 ワンピースは、富、名声、力を一つにまとめたのが、ワンピース。
つまり、グランドラインを制覇したら、富、名声、力が手に入るよっていう内容だったと思う、原作は。今は設定変わってるかもしれんけど。+0
-0
-
259. 匿名 2020/01/24(金) 18:56:25
世田谷一家などの未解決事件+2
-0
-
260. 匿名 2020/01/24(金) 19:17:11
>>231
え?まだできないでしょ?+1
-0
-
261. 匿名 2020/01/24(金) 19:19:20
>>257
いない証明まではできてないんじゃない?
ただ地球には来てないらしい+1
-0
-
262. 匿名 2020/01/24(金) 19:21:18
>>256
それで分かるようなら答えは出てるよ+0
-0
-
263. 匿名 2020/01/24(金) 19:24:24
>>203
ここです
因みに始まりも
ここです+1
-0
-
264. 匿名 2020/01/24(金) 19:41:15
>>262 答えが出てないのではない。
知らないだけか認めてないだけかの2択しかない。
有名な科学者たちの論文とか読んだ?分からないって言ってる時点で多分見てすらいないんだろうなとは思う。+0
-2
-
265. 匿名 2020/01/24(金) 19:53:36
未解決事件。
世田谷一家や最近の木に囲まれた茨城の一家の事件。
あと山梨で行方不明になった女の子はどこ行った…+4
-0
-
266. 匿名 2020/01/24(金) 20:47:48
ケネディ暗殺
+1
-0
-
267. 匿名 2020/01/24(金) 20:54:21
>>208
精神的に未熟なのと、子供に暴力を奮っては行けないことを理解してないからだよ+0
-0
-
268. 匿名 2020/01/24(金) 20:59:46
>>44
あの世を信じていたらイケるかも。それは私達が想像する世界が異世界にできるらしいから。そして貴方を送る人達も信じていたら行きやすいかも。
でも現代人は信じてないから無理だと思う。+0
-0
-
269. 匿名 2020/01/24(金) 21:00:04
>>246
教えてくれてありがとう。日本人絵師が想像で描いていたのか…でも宣教師の中にはあの髪型の人がいたのは伝ってたのね。
+1
-0
-
270. 匿名 2020/01/24(金) 21:01:27
>>62
先祖代々日本で生まれていたら日本人じゃね?+0
-0
-
271. 匿名 2020/01/24(金) 21:08:06
>>61
沢山いるよ+0
-0
-
272. 匿名 2020/01/24(金) 21:13:41
>>158
おまえバカだなw+0
-0
-
273. 匿名 2020/01/24(金) 21:25:47
>>153
上昇気流は関係ないの?+0
-0
-
274. 匿名 2020/01/24(金) 21:26:14
>>108
いるよ。会ったことある。+0
-1
-
275. 匿名 2020/01/24(金) 21:27:23
>>111
現世が天国の人もいれば、地獄の人もいる。それと同じ。+0
-0
-
276. 匿名 2020/01/24(金) 21:31:36
>>117
特殊な人ではなく、どんな人間にも煩悩はある。人格者でも子供を殺されたら鬼になる。悪口を言われたら離れる人もいれば、悪口を言い返す人もいるし、それだけで殺意を抱く人もいる。みんな表向きは普通の人。だから、なかなか悪はなくならない。+0
-0
-
277. 匿名 2020/01/24(金) 21:32:08
>>125
0+0
-0
-
278. 匿名 2020/01/24(金) 21:33:14
>>136
お化けはいないけど、魂はあるかも知れない+0
-0
-
279. 匿名 2020/01/24(金) 21:36:42
>>160
空間は無いんじゃない?0次元だから+0
-0
-
280. 匿名 2020/01/24(金) 21:39:31
>>164
ブラックホールから生まれたんじゃなかった?
だからこの宇宙のブラックホールができた時に、向こう側には別の宇宙が生まれ、この宇宙もまた別の宇宙のブラックホールから生まれている+1
-0
-
281. 匿名 2020/01/24(金) 21:41:29
>>178
生まれ変わるみたい+0
-0
-
282. 匿名 2020/01/24(金) 21:43:33
>>186
電磁波過敏症かどうかかな?+0
-0
-
283. 匿名 2020/01/24(金) 21:44:36
>>190
それは同じ国で生まれ変わったの?+1
-0
-
284. 匿名 2020/01/24(金) 21:48:12
>>210
宇宙の外側は特異点だよ+0
-0
-
285. 匿名 2020/01/24(金) 21:50:37
>>211
ガチャだけど、他人にマイナスの影響(自分にとってはプラスの影響)を与えたら、今生で生産されなかった分は来世に持ち越すみたいだよ。+0
-0
-
286. 匿名 2020/01/24(金) 21:52:01
>>217
無い。+0
-0
-
287. 匿名 2020/01/24(金) 21:58:18
>>233
孔雀と同じ+0
-0
-
288. 匿名 2020/01/24(金) 22:02:02
>>236
ある宇宙空間内にブラックホールができた時に、その外側にはビッグバンが起きるんじゃない?+0
-0
-
289. 匿名 2020/01/24(金) 22:03:31
>>243
覚醒剤を使用してない人だったみたいだよ+1
-0
-
290. 匿名 2020/01/24(金) 22:08:57
>>264
どちらも読んでないけど、聖書に答えはない。
あるとしたら種の起源の方。
奇跡で進化したのでなく、環境に適応したり、生殖に有利な方が自然淘汰されてきた結果だよ。+1
-0
-
291. 匿名 2020/01/24(金) 22:11:49
>>285
そうなの?
だったらガルちゃんでは
優しいコメントばっか
書くことにして善行を積むわ。
なんか、ありがとね。
+2
-0
-
292. 匿名 2020/01/24(金) 23:44:23
>>290
じゃあ、最初の話に戻ってあなたに聞きたい。生命の起源はどこなの?
種の起源には生命の起源がどこからなのは書いてないよ。あなたの言う通り、自然淘汰の話は書いてあったけど、タンパク質から有機配合で生命に変わるみたいな話はなかったかな。
さらにもう一つ聞きたい。自然淘汰ってことは、弱肉強食ってことだよね?自分の子孫が繁栄するためだったら周りを殺しても構わないんだよね?なのになぜ男が誰かをレ○プした事件があったら世間は自分と関係ない人なのに悲しんだり怒ったりするの?自然界の掟は弱肉強食、自然淘汰、子孫繁栄だから間違ったことしてないってことになるよ。
それが、最近科学者達で話題になってます。神は存在する。人と動物には超えられない壁がある。ってね
その両方とも書いてあるのが聖書だから私は創造論説かなと思うな。+0
-1
-
293. 匿名 2020/01/25(土) 00:00:29
>>260
だから数億年かければできるんじゃないかって話+1
-1
-
294. 匿名 2020/01/25(土) 00:03:22
>>273
グライダーの場合は上昇気流に乗って高度をあげるけど、旅客機クラスの重量になるとそれだけじゃ上昇できない。プロペラかジェットエンジンふかして推力を獲得して強力な気流を翼に当て続けないと。+1
-0
-
295. 匿名 2020/01/25(土) 00:04:17
>>273
ちなみに上昇気流というのは螺旋を描きながら登るので、グライダーも螺旋を描きながら上昇するよ。+1
-0
-
296. 匿名 2020/01/25(土) 00:20:51
>>283
ごめん忘れた。仰天ニュースで観たんだけど戦争中に亡くなった人みたいで、その後、生まれ変わった子供が昔の戦争で使われた機体の名前とか教えてもないのに言い当ててたらしい。+1
-0
-
297. 匿名 2020/01/25(土) 00:35:27
>>292
<<じゃあ、最初の話に戻ってあなたに聞きたい。生命の起源はどこなの?
種の起源には生命の起源がどこからなのは書いてないよ。あなたの言う通り、自然淘汰の話は書いてあったけど、タンパク質から有機配合で生命に変わるみたいな話はなかったかな。
>>今だって原始生命体についてははっきりと分かってないのにダーウィンの時代に分かるわけないでしょう。
進化論に書いてないなら聖書に書いてあるに違いない、というあなたの二元論にも理解しかねます。
<<さらにもう一つ聞きたい。自然淘汰ってことは、弱肉強食ってことだよね?自分の子孫が繁栄するためだったら周りを殺しても構わないんだよね?
>>違います。自然淘汰には弱肉強食だけでなく、雌雄の選択も大きな役割を果たしています。選ばれなかった不細工やバカが子孫を残せない的なことの積み重ねで我々は進化しています。
<<人と動物には超えられない壁がある。
>>人も動物です。人間だけがずば抜けて賢いのは、猿と人間の間にいる種が滅びたか吸収していったからです。
爬虫類と鳥類の間にいた恐竜は絶滅し、鳥類へと進化できた恐竜だけが現在繁栄しているのと同じです。
+0
-0
-
298. 匿名 2020/01/25(土) 00:39:44
>>293
違う違う。実験で無機物から原始生命体を作り出せたかどうかの話だよ。まだでしょ?+0
-1
-
299. 匿名 2020/01/25(土) 00:44:40
>>294
追記です。グライダーでも離陸のときは離陸装置か軽飛行機にひっぱってもらわないと離陸できない。上昇気流があるところに置いておくだけじゃ離陸はできないよ。+0
-0
-
300. 匿名 2020/01/25(土) 00:46:14
>>298
それはまだじゃないかな。私もそういう意味で書いたんじゃなかったの。紛らわしかったらごめん。+2
-0
-
301. 匿名 2020/01/25(土) 00:49:01
>>295
上昇気流もクッタ条件に影響してるのかな?
だから翼の上の方が循環空気が早い+0
-0
-
302. 匿名 2020/01/25(土) 00:52:36
>>298
今しらべたら、有機化合物(アミノ酸)を作り出すことはできたみたいだ。
01 01 01 物質が生命となった瞬間 | 未来設計会議www.miraikan.jst.go.jp生命はいかにして生まれたのでしょうか? この広い宇宙のなかに、人類以外の知性は存在するのでしょうか? 宇宙生命探査により、今、私たちの生命観は大きなパラダイムシフトを迎えようとしています。宇宙の視野で、「地球人」の生き方を考えてみましょう。
「1950年代にミラー(1930-)が行った実験でした。原始大気の成分とされるメタン、アンモニア、水素、水の混合気体に火花放電を行ったところ、グリシンやアラニンをはじめとする、5種類のアミノ酸が生じたのです。実際には長い年月をかけて進んだ化学進化を、実験で再現し得ることを示したミラーの実験は、生命起源の科学的な解明の道を拓くこととなったのです。」
だって。+1
-0
-
303. 匿名 2020/01/25(土) 00:58:11
>>301
上昇気流はあってもごく狭い範囲だったり山の手前とかいう特殊な地形の場合だけなので、あと上昇気流はいつどこで発生するかの確実性もないので、飛行機みたいな定時運行である地点から別の地点に継続的に飛行するには使えない。
あと翼の上側の気圧が低いのは、上昇気流は関係なくて、翼の後方に渦ができ、それを囲むように上から下を通って前方に回り込むような空気の流れができるから。下に回り込んで前に押そうとする空気と、前方からくる空気が押し合って圧力が高まるというわけ。だから翼の下のほうが気圧が高くなる。+1
-0
-
304. 匿名 2020/01/25(土) 01:06:20
>>303
ごめんちょっと舌足らずだったかも。補足すると、翼の下側の気流は上から下に回り込む空気によって気流の速度が若干遅くなる。だから翼の上側のほうが下側より早い。ということです。
+1
-0
-
305. 匿名 2020/01/25(土) 01:12:16
歩くモアイ像🗿+2
-0
-
306. 匿名 2020/01/25(土) 01:14:21
モアイ像の背中には文字がある。
お腹にあるのは、おへそかな?+2
-0
-
307. 匿名 2020/01/25(土) 01:40:50
>>153です。ベルヌーイの定理の説明間違えた。
「流体の速度が増すと圧力が下がる」のが正解。翼の上のほうが下より気流の速度が速い、というのが揚力を生む条件です。
って、こんなことに興味を持って読んでくれる人どれくらいいるのだろう・・・。+0
-0
-
308. 匿名 2020/01/25(土) 01:44:24
>>296
私それ見た。幼稚園児くらいの子だったよね。第二次大戦で日本軍に撃墜された飛行機に乗ってたパイロットの生まれ変わりとかで。撃墜されたときの記憶がその園児によみがえって「脱出できない、熱い」とかいって泣き出したんだったよね、確か。なんか怖かったわ。+2
-0
-
309. 匿名 2020/01/25(土) 04:21:07
>>303
なるほど。上昇気流は関係なく、翼に生じた気圧の差で浮き上がるんだ!+1
-0
-
310. 匿名 2020/01/25(土) 05:35:35
>>307
なぜクッタの法則で循環が起きるのかが分からない。
なぜ上から下なのか?下から上にならないのか?+1
-0
-
311. 匿名 2020/01/25(土) 05:51:15
>>307
表現がおかしかった。
なんでクッタの条件によって進行方向に対して逆向きに、翼の上から下循環が生まれるの?
進行方向に対して逆向きに、翼の下から上にはならないのかな?+1
-0
-
312. 匿名 2020/01/25(土) 08:49:17
>>136
私は例がない普通の主婦だが、
見たよ。
理由などは全く分からない。+0
-0
-
313. 匿名 2020/01/25(土) 09:31:53
>>311
私も同じ疑問を持ったよ。まだすっきりはしてないんだけど、いろいろ読んでると、どうも翼の角度によるものじゃないかという理解に至った。
左が進行方向だとして、翼が右下がりになっている場合、気流はいったん翼のやや下側にあたってから上に流れるものと下に流れるものに分かれる。このとき上に流れる気流は翼のやや下から曲がる形で上を流れなければならず、そのために上側で不安定な圧力分布がうまれ渦ができる。渦は翼の後ろ側で起こる。渦は反時計まわりにできるが、その渦を打ち消すように大きく反対向き(時計まわり)の渦ができ、それが翼の下を流れる気流にあたる。よって下側気流が前に押される形になる。
このあたりに説明があります。
「飛行機はなぜ飛ぶかのかまだ分からない」なんてことはない|pon|notenote.comメッセージ × 飛行機はなぜ飛ぶかのかまだ分からない ◯ 飛行機がなぜ飛ぶのかわかっている よくある間違い理論 同時間通過説 空気が前方からやってくる。そして翼に当たる。翼の前端で上下に分かれた空気は、後端に「同時に」到着する。ところが飛行機の翼の断...
翼とよどみ点、翼まわりの循環、クッタの条件・ジューコフスキーの仮定 - とりの卒業論文syero-bird.hatenablog.com翼とよどみ点 ここでは翼を渦と結びつけて考えるということが行われます。 まず無限に長い翼幅をもつ翼が動く場合を考えます。 このとき、翼の前縁と翼の後縁に速度が0となるよどみ点が見られます。翼の後縁のよどみ点は翼の上面側に発生し、流れは後縁の下から上に...
+1
-0
-
314. 匿名 2020/01/25(土) 10:26:34
>>313
ああ、了解。
最初、背面飛行ができるってことは翼の形や角度は関係なくない?って思ったんだよ。翼の後方で循環した空気が緩やかに合流するだけじゃダメでしょ?って。
つまり、翼は通常飛行において揚力が出やすい形と角度に設計されてるけど、背面飛行時は、そのまま並行に飛ぶと降下しちゃうだろうけど、機体を上向きにして揚力を確保できる角度で推進するなら、問題なく飛行できるってことなんだろうね。+1
-0
-
315. 匿名 2020/01/25(土) 10:31:51
急降下して着地する鳥の羽の角度は揚力を受けやすい形に変化+1
-0
-
316. 匿名 2020/01/25(土) 10:33:21
羽先は反り返ることができ、揚力を生みやすい形状
鳥って凄いね!+2
-0
-
317. 匿名 2020/01/25(土) 10:51:05
>>314
細かく言うと、天地方向の上下ではなくて気流の方向に対する角度ね。例えば失速回復操作を行う時、機種を下げて速度を上げることがあるけど、この場合翼に当たる気流の方向に対する迎角の具合で循環を発生させると考えるのが適切かなと思うよ。+0
-0
-
318. 匿名 2020/01/25(土) 10:55:25
>>315
ワシさんの中でも特にこのポーズ好き。かっこイイ!
でもこの角度は揚力というより速度を落としてるって感じかも。+1
-0
-
319. 匿名 2020/01/25(土) 10:57:16
>>312
私は音を聞いたことがある。木製のドアをがりがりひっかく音。誰も何もしてないのに音がしたんだよ。友達も一緒に聞いた。+0
-0
-
320. 匿名 2020/01/25(土) 11:12:48
>>317
そうだね。揚力でもって減速してる。
着地画でなく、ハンティング中かな?+1
-0
-
321. 匿名 2020/01/25(土) 11:13:52
>>319
ニャンコ?夏はたまに入ってくるよ+0
-0
-
322. 匿名 2020/01/25(土) 11:21:33
>>321
外に通じるドアじゃなくて部屋から廊下へでるドアなので、屋内にはにゃんこはいなかったよ。他に人もいなかった・・・
友達と一瞬こんな顔になった((((;゚Д゚))))+1
-0
-
323. 匿名 2020/01/25(土) 11:31:46
>>317
ごめん、鷲のコメントのアンカーを間違えた!
因みに私は気流の方向を説明しづらくて上や下と言いました。要はシンプルに、正面からきた風を受けるような角度にしたら揚力が生まれるんだよね。カイトと同じ。+1
-0
-
324. 匿名 2020/01/25(土) 12:27:28
>>209 そこまで分かっているなら人工的にゴマシオ頭を全部白髪に出来ないかな
白髪を染めるのめんどくさい
全部が真っ白だとシルバーヘアでキレイだと思う
+1
-0
-
325. 匿名 2020/01/25(土) 12:31:54
>>206私は発達障害がなぜ産まれるか知りたい
会話が通じない親、子供に暴力をふるう親はたいてい発達という結論が多い
+0
-0
-
326. 匿名 2020/01/25(土) 13:14:22
>>322
うちはハツカネズミがいたよ
+0
-0
-
327. 匿名 2020/01/25(土) 13:48:30
>>326
ネズミとかいう音量じゃなかった、あの音出すには熊の手くらいはありそう。+1
-0
-
328. 匿名 2020/01/25(土) 15:04:53
>>246
日本人にキリスト教を広めるのはとても大変だったらしいので、ザビエルさんはストレスで禿げちゃったのかも。+0
-0
-
329. 匿名 2020/01/25(土) 20:47:51
>>327
ヒー!+0
-0
-
330. 匿名 2020/01/25(土) 20:49:20
>>328
当時流行り出した月代を真似して親近感を得ようとしたのかも?+1
-0
-
331. 匿名 2020/01/26(日) 12:29:55
>>300
私が215です。
返信くれて嬉しかったです。
ありがとう😊+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する