ガールズちゃんねる

飲食店の滞在時間

35コメント2020/01/23(木) 18:56

  • 1. 匿名 2020/01/23(木) 14:39:29 

    カフェやランチでお話ししよう!
    と言われても、長居ができない気質です。

    ランチでなら食べて、お茶やお水を飲んだら、
    カフェならコーヒー一杯飲んだら、
    お酒の席ならグラスが空になったら次の人に席を開けるべきかなと思っています。

    みなさん、どのくらい飲食店に滞在できますか?

    +18

    -15

  • 2. 匿名 2020/01/23(木) 14:40:40 

    ファミレスなら6時間ぐらいはあたりまえ。
    ランチタイムのカフェなら2時間ぐらいかな

    +5

    -44

  • 3. 匿名 2020/01/23(木) 14:40:53 

    並んで待ってる人がいるとか混んでなければ少しくらい長居しても気にならない

    +66

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/23(木) 14:41:20 

    40分~1時間位

    +20

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/23(木) 14:41:36 

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/23(木) 14:41:40 

    早メシ早グソ芸のうち

    +3

    -6

  • 7. 匿名 2020/01/23(木) 14:41:42 

    家族全員の食事が終わったら、すぐ席を空けます。

    +10

    -4

  • 8. 匿名 2020/01/23(木) 14:42:05 

    カフェなら1時間くらい。
    居酒屋は飲み終わって15分位。じゃなきゃまた一杯飲んでしまうw

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2020/01/23(木) 14:42:13 

    家族だと食べ終わったらすぐ出るけど、友達だとお喋りが弾んでついつい長居しちゃうので、コーヒーのおかわりを何回もしちゃう。

    +31

    -2

  • 10. 匿名 2020/01/23(木) 14:42:34 

    1人だとランチとデザート、コーヒー飲みながら
    ぼんやりして1時間半ぐらい
    2時間まではいないかなって感じ

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/23(木) 14:43:00 

    店側としては、主さんみたいな客はありがたいと思うよ。

    +13

    -3

  • 12. 匿名 2020/01/23(木) 14:43:00 

    料理来て1時間くらいかな
    デザートコーヒーありならさらに1時間

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/23(木) 14:43:20 

    昼やお茶は1時間くらい
    夜は2から3時間くらい

    ゆっくり食べるのが好きなのでそういう雰囲気のお店を選んでます

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/23(木) 14:43:27 

    居酒屋は2時間飲み放題とかに行くので、ラストオーダーの最後の一杯を飲み終わったら帰る、又はカラオケに行く。

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/23(木) 14:43:44 

    ラーメン屋やファミレスなら、一番長くて30分くらいじゃないかな

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/23(木) 14:43:54 

    一人になりたくて喫茶店行ってもソワソワして長居できない
    40分くらいが限度で、やっぱり家でゴロゴロしたい

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/23(木) 14:44:20 

    >>5
    面と向かってモールス信号で会話なんて嫌だな

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/23(木) 14:45:56 

    >>1
    私も長居が苦手。
    特に、食べ終わってからダラダラ話し続けるのが凄く嫌。なんか注文しないと悪いと思ってしまう。

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/23(木) 14:47:59 

    時間制のビュッフェ、80分しばりで短いと思っていたけどはじめの40分くらいで食べたいもの食べて落ち着いてしまった。あとの40分でコーヒーにデザート、それでも少し持て余して結局80分が妥当だった。

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/23(木) 14:48:00 

    酒無しなら20〜30分かな。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/23(木) 14:50:17 

    私も長居苦手。一人なら食べ終わってすぐ店出たくなる。ゆっくりするときはコーヒー1杯分、時間かけて飲んでも一時間くらいかな。
    ドリンクバーでダラダラとかきつい。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/23(木) 14:50:19 

    混み具合や時間によって変えてる

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/23(木) 14:50:53 

    友達と遊ぶとだいたいランチしながら1時間お喋り、その後別のお店でデザートやお茶してまた1時間お喋り→解散て感じ。
    ファミレスだと混んでない限りは場所移さないでそのまま長居することもあるけど。
    一人なら黙々と食べるだけなので30分くらいで切り上げます。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/23(木) 14:51:10 

    おしゃべり好きな友達と会ったとき、さんざん長居したあとに場所かえてお茶しようって言うんだけど聞き役なのでちょっと苦痛

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/23(木) 14:52:52 

    >>1
    私も同じだよ。
    休日お昼のフードコートで、食べ終えてるのにダラダラして退席しない人とか、馬鹿だなと思う。
    入口に大勢の客が並んで待ってるのにさ。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/23(木) 14:56:06 

    ランチは食べたらすぐでるね!
    ご飯食べながら喋るのって苦手。
    ご飯きたらとりあえず「おいしい」以外は無言で食べる。
    食べ終わったらさっさとでて喫茶店でのんびり食後のコーヒーを飲みながら喋る。

    飲み屋は、空のグラスで喋るのなんて喉カラカラになるのですぐ出る!最後の一杯頼む時にお会計貰う。
    おつり来たら身支度開始!身支度終わって最後にカーーッと飲み干すのがいい。笑

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/23(木) 14:59:17 

    >>2
    カラオケじゃん

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/23(木) 14:59:48 

    混んでたら一秒でも早く出ようと焦るので食べた気がしないw
    友人と一緒で空いてる店なら2時間くらいゆっくりする

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/23(木) 15:05:19 

    飲食店バイトしてたとき見てたけど、並んで待っている人がいるのを知りながら勝ち誇ったようにわざと追加注文して長居するファミリーと、悪いから早く出ようねって食べ終えて一息ついたら席を立ってくれるファミリーと2タイプいた。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/23(木) 15:13:40 

    食べたら出る
    後の人に変わってあげたいからね

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/23(木) 15:15:17 

    コーヒ1杯だけのおしゃべりだけで長々居座る人って待ってる人の気持ち考えたことあるんだろうか?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/23(木) 15:16:25 

    食べたらしばらくしたら出るようにしてる
    長いこと待ってる人に変わってあげたいからね

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/23(木) 15:24:23 

    食べるのに10分もあれば十分だから食べてすぐ出る。
    誰かに会話聞かれてるかもと思っちゃって店では会話はほとんどしないし。
    そんな自分に合わせてくれる人としか外食しないからサラっと出るよ

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/23(木) 15:40:16 

    お店が混んでなければお代わりを頼みつつある程度話が終わるまでいるかな?

    コーヒーやお茶が空のまま居座るのは混んでなくても出来ない。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/23(木) 18:56:41 

    先日コメダ珈琲で
    友人と3人でランチ
    大体1時間半位です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード