-
1. 匿名 2014/12/15(月) 10:55:22
出典:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
Yahoo!ニュース - 前代未聞!映画「妖怪ウォッチ」前売り100万枚突破…公開前に興収10億円 (デイリースポーツ)headlines.yahoo.co.jp社会現象となっている「妖怪ウォッチ」の劇場版「- 誕生の秘密だニャン!」 (20日公開)の前売り券売り上げ枚数が、100万枚を突破したことが14日、 配給の東宝から発表された。
社会現象となっている「妖怪ウォッチ」の劇場版「- 誕生の秘密だニャン!」
(20日公開)の前売り券売り上げ枚数が、100万枚を突破したことが14日、
配給の東宝から発表された。
東宝の配給映画史上では最多で、前代未聞の記録となっている。
この日は都内で完成披露試写会が行われ、楽曲を担当し、NHK「紅白歌合戦」にも
出場するDream5とキング・クリームソーダの2組が盛大に“大ヒット”を前祝いした。
今年の邦画2Dアニメ1位は「ルパン三世VS名探偵コナン」の興収43億円だが、
妖怪は、果たしてどこまで数字を伸ばすか注目だ。
+53
-9
-
2. 匿名 2014/12/15(月) 10:56:39
ピカ「ぐぬぬ」+230
-21
-
3. 匿名 2014/12/15(月) 10:56:49
恐ろし。。。+59
-2
-
4. 匿名 2014/12/15(月) 10:57:01
マジでか………。
+34
-3
-
5. 匿名 2014/12/15(月) 10:57:04
ほとんどがメダル目当ての転売バイヤーやママさんの買い占めでしょ?+229
-21
-
6. 匿名 2014/12/15(月) 10:57:09
前売りの時点で10億円って凄すぎ+166
-3
-
7. 匿名 2014/12/15(月) 10:57:38
すごい…+20
-3
-
8. 匿名 2014/12/15(月) 10:57:45
なんで人気なの?+104
-15
-
9. 匿名 2014/12/15(月) 10:57:45
前売りにも何か特典が付いてるからだよね?
それにしても凄いね+122
-4
-
10. 匿名 2014/12/15(月) 10:58:04
来週公開されたら映画館がとんでもない事になりそう
ベイマックス見に行こうと思ってたのに/(^o^)\+125
-1
-
11. 匿名 2014/12/15(月) 10:58:06
コナン頑張れ!
+67
-8
-
12. 匿名 2014/12/15(月) 10:58:12
何がおもしろいのかちっともわからん+106
-35
-
13. 匿名 2014/12/15(月) 10:58:42
もうすぐ冬休みだし、こりゃー映画見るのも大変だな。混むね(´・_・`)+87
-0
-
14. 匿名 2014/12/15(月) 10:59:04
特典は中学生以上だと貰えないんじゃなかったっけ?+77
-8
-
15. 匿名 2014/12/15(月) 10:59:39
ウチの子も行きたがってる!
混んでるのかぁー。+43
-6
-
16. 匿名 2014/12/15(月) 10:59:45
>8 妖怪のせい+90
-2
-
17. 匿名 2014/12/15(月) 10:59:59
買うか悩み中。子供は映画観たいみたいだけど……(^^;+9
-2
-
18. 匿名 2014/12/15(月) 11:00:16
それも妖怪の仕業+44
-4
-
19. 匿名 2014/12/15(月) 11:00:25
今週末、みんなで行く約束してます。
前日の金曜日の妖怪ウォッチは拡大版で気合い入ってますね。
子供と楽しみにしてま〜す。+50
-6
-
20. 匿名 2014/12/15(月) 11:00:30
妖怪ウオッチ!?良さかわからないよ!ピカチュウの方が可愛いけど+132
-42
-
21. 匿名 2014/12/15(月) 11:00:31
ここまで人気になった魅力ってなんだろ?+64
-6
-
22. 匿名 2014/12/15(月) 11:00:50
マサラタウンにさよならByeBye+139
-13
-
23. 匿名 2014/12/15(月) 11:00:56
凄い!
うちの地元で先週土曜日朝5時から発売だった。
11時になって行ったら、初日の席まだがらがらだったから
あれ?とおもったけど、やっぱりスゴイ!
子供と一緒にはまれる可愛さが魅力ですよね!+24
-1
-
24. 匿名 2014/12/15(月) 11:01:47
今からでも前売り券買えるの?+24
-3
-
25. 匿名 2014/12/15(月) 11:02:03
なんでもかんでも妖怪のせいにするなー!!
車にひかれて死ぬなんて………ダサっ+9
-25
-
26. 匿名 2014/12/15(月) 11:02:20
ドニャ顔+180
-6
-
27. 匿名 2014/12/15(月) 11:02:42
子供は連れてけって言うけどこの時期人混みの外出が恐い(´;ω;`)
+61
-4
-
28. 匿名 2014/12/15(月) 11:03:09
コンビニとかで前売り買える?+16
-5
-
29. 匿名 2014/12/15(月) 11:03:41
全く興味ないし子供もいないので妖怪ウォッチに一円も使う事はない。+50
-20
-
30. 匿名 2014/12/15(月) 11:03:42
息子が、まだ4歳で妖怪ウォッチの存在知ってる程度でハマってない我が家は、どこもかしこも妖怪ウォッチな現象に若干引きぎみ(ToT)そもそも観てないから ワカラナイのだけど。
とにかく、ものすごい人気ってこと?取り残され感あるけど……まぁ、いいかな。+36
-16
-
31. 匿名 2014/12/15(月) 11:05:01
うちの子はハマらなかったみたい。
幼稚園で友達に叩かれたときに妖怪のせいにされてご立腹して以来嫌いになったらしいよ。+141
-24
-
32. 匿名 2014/12/15(月) 11:05:32
旦那がこの間妖怪ウォッチのシールとハンコを小学校に売りに行ったんだけど
先生達が一気に押し寄せてあっという間に完売したらしくて
妖怪の仕業だ!!って驚いてた。
今本当にブームなんだね・・ポケモンも頑張れ~!+58
-9
-
33. 匿名 2014/12/15(月) 11:07:15
すごいブームだね
特典とかを数量限定しちゃうから大人が過熱してる気がする
でもゲームはわりと面白い
転売屋を儲けさせなければOK+56
-1
-
34. 匿名 2014/12/15(月) 11:07:19
AKBと同じでおまけ目当てでしょ?
それでこの売り上げは納得いかない、、、+27
-19
-
35. 匿名 2014/12/15(月) 11:07:47
土曜日の先行発売で初日買った。
お遊戯会終わりで初日無理かな?って思ったけど運良く2席空いててラッキーだった。
家はメダル集めてないから映画観たいってだけみたいで良かった。+9
-1
-
36. 匿名 2014/12/15(月) 11:08:55
31
あんたの子供に興味ない+63
-65
-
37. 匿名 2014/12/15(月) 11:08:56
妖怪ウォッチについて語りましょう。girlschannel.net妖怪ウォッチについて語りましょう。いま大大大ブームの妖怪ウォッチについて語りましょう! アニメ・映画・おもちゃ・ゲームなどなどなんでもアリで! 我が家はもうすぐ3歳の娘がハマってます。 サンタさんには「けいたくんのとけいがほしい」とお願いして...
+6
-0
-
38. 匿名 2014/12/15(月) 11:09:01
公式サイトでチケット販売してたから順番待ちしたけど
スタート10分しないうちに20万人待ちになったから諦めた+16
-0
-
39. 匿名 2014/12/15(月) 11:09:28
AKBの握手会券つきCD商法と一緒でしょ?+34
-17
-
40. 匿名 2014/12/15(月) 11:09:28
なんでもかんでもオマケが付く時代なのね。
子供を利用して儲ける大人の図式+53
-3
-
41. 匿名 2014/12/15(月) 11:11:11
>22
俺はこいつと旅に出る
ピカチュー+58
-6
-
42. 匿名 2014/12/15(月) 11:12:37
ちょっと勘違いしてる人いるけど映画にオマケがつくのは昔からだよ~
30年以上前のドラえもんとかだって特典のオモチャついてたし+157
-7
-
43. 匿名 2014/12/15(月) 11:13:21
24さん。
映画館によるみたいです。
私の地元では、初日から4日間だけ限定で先週の土曜日先行予約がありました。+3
-3
-
44. 匿名 2014/12/15(月) 11:13:44
36
妖怪のせいでそんな書き込みしちゃったのね。
+7
-11
-
45. 匿名 2014/12/15(月) 11:14:15
日曜日映画見に行く8時からのやつ。早いよ、早すぎるよ。+15
-1
-
46. 匿名 2014/12/15(月) 11:16:04
ゲームの方、本家に元祖に真打に…そんな続けて出さないでほしい。11月が誕生日の娘に本家プレゼントしたら、すぐ真打が出るってひどい。そんなホイホイゲームばっか買い与えられないよ。+43
-5
-
47. 匿名 2014/12/15(月) 11:21:35
いつも「いつまでも」うまくゆくなんて保証はどこにもない…よね…
+141
-10
-
48. 匿名 2014/12/15(月) 11:25:55
>47そりゃっそうだ+94
-3
-
49. 匿名 2014/12/15(月) 11:31:40
コナンが興収抜かれるかもしれなくてピカチュウ→ジバニャンとやらに人気をとって変わられるかもしれない…
大谷育江さんがんばれ!!+30
-1
-
50. 匿名 2014/12/15(月) 11:31:58
31のコメのように
なんでも妖怪のせいに世間がするから害がおきてしまった。
アナ雪は騒音問題のみだけど、妖怪はいろいろ問題が起きている。
妖怪のせいにする人、いい加減中二病やディズニーシンキングや夢などから目覚めてください+12
-22
-
51. 匿名 2014/12/15(月) 11:32:16
幼稚園の教室にて折紙のサンタと欲しいプレゼントを書いた工作が展示してたけど男女共に妖怪ウォッチって書いてる子が多かった+8
-2
-
52. 匿名 2014/12/15(月) 11:43:35
予告が流れていたけど、普通に面白そうだったよ。+14
-7
-
53. 匿名 2014/12/15(月) 11:43:36
前売り券買いましたよー。
特典はもうついてなかったけど…。
映画館も込みそうだな。+9
-4
-
54. 匿名 2014/12/15(月) 11:45:40
絵がかわいい。子供が好きそうな感じ。+64
-8
-
55. 匿名 2014/12/15(月) 11:47:36
ベイマックスも同じ日に公開らしいけど、大変そうだね+46
-2
-
56. 匿名 2014/12/15(月) 11:48:36
興味がない、とか良さがわからないとかいってる独身もしくは子無しのかた、あなたがたが興味なくても子どもを持ったときに、子どもがな欲しい欲しい!というのです。そしてほかのこどもは持ってるのに、うちの子は持ってない!そんなミジメな思いさせてたまるか!よしママがなんとかして手に入れてやる~~~!と思って意地でも並んだりお金出したりするようになるのですよ…
いい大人が燃えてるのは子どもとママとしての虚栄心が煮えたぎるからなのです。
きついね。
+61
-18
-
57. 匿名 2014/12/15(月) 11:51:14
入場者プレゼントは中学生以下しかもらえないよ。+29
-1
-
58. 匿名 2014/12/15(月) 11:51:36
プリキュアにも、アンパンマンにも
映画見るとおまけはつくよ~ (前売りじゃなくても)
インフルとか流行ってきたから…
うちの娘にはDVDで我慢させる。+18
-2
-
59. 匿名 2014/12/15(月) 11:52:25
54 ポケモンより好きだわ ネコ多いし+22
-15
-
60. 匿名 2014/12/15(月) 11:52:33
アニメは親と子供が一緒に観に行くから動員数が上がるんだよ
ジブリもそう
ポケモン、終わったね+10
-12
-
61. 匿名 2014/12/15(月) 11:56:22
49
何で?と思って調べたら
大谷さん=ピカチュウ=コナンの光彦なんだねw
独身だし子供いないけど、家の前を通る子供たちがやたら歌ってるから
本当に流行ってるんだなぁと思った
メインの猫キャラしか知らないけど
ドラえもんといいポケモンの頭に小判ついたやつ(名前が分からない)といい
いつの時代も猫は子供から支持されやすいんだね+26
-2
-
62. 匿名 2014/12/15(月) 11:56:27
妖怪ウォッチって子供向けのゲームだし
大人がピカチューの方が可愛い!!とか、良さがわからない!!ってムキにならないで(笑)
子供達に人気なんだから良いじゃん。+70
-14
-
63. 匿名 2014/12/15(月) 12:07:11
ポケモンと比べないでほしい…
ポケモン世代で未だに引きずってる私から言わせてもらうと、
妖怪ウォッチとポケモンじゃ年数違うから…
妖怪ウォッチが人気なのはすごいと思うけど、ポケモンと比べられるのは納得いかない!ポケモンって大人(廃人)向けのゲームだからね、実際。みんなが知らないだけで…+73
-8
-
64. 匿名 2014/12/15(月) 12:14:32
土曜の夜中から、座席予約始まってやっととれました。私が住んでいる地域は、一番最初の上映時間が朝6時からだけど、それでも、それなりに席埋まってるよ。+6
-4
-
65. 匿名 2014/12/15(月) 12:18:23
ポケモンはまだ海外にはそうとう人気だから大丈夫でしょ
妖怪ウォッチと比べなくてもポケモンだってまだまだ人気は衰えてないから大丈夫+45
-1
-
66. 匿名 2014/12/15(月) 12:20:11
ポケモンだって最初はゲームボーイに始まり、ロビンちゃんのCMで
知名度を上げアニメ化、そしてメダルで人気が爆発。
妖怪ウォッチも同じパターンだし、子供は昔から妖怪や償還等のファンタジー
好きだしキャラも可愛くて沢山出ているから人気が出て当然だと思う。
先週は大河ドラマのパクリやっていて面白かった。
金八先生のパクリも含めて大人も楽しめる内容になっていることが
更に人気に拍車を掛けているのでは?
+28
-8
-
67. 匿名 2014/12/15(月) 12:24:33
もうオワコン+14
-32
-
68. 匿名 2014/12/15(月) 12:28:37
32歳 2人の子持ちですが
子供が見てたので何気な~く一緒に見てただけですが
笑ってしまいました(笑)
だって
いきなりビリーズブートキャンプやってたり
ボコボコにされるシーンとかマンガ太郎先生の絵っぽくなったり
「リモコンかくし」って妖怪がリモコン隠して探す時の音楽が
「できるかな?」のパクリだったり
ジバニャンが引かれる時のセリフが
「101回目のプロポーズ」の「ぼくは死にません」だったり(笑)
絶対に今の子供が知らないようなネタなんだもん+85
-12
-
69. 匿名 2014/12/15(月) 12:28:57
本当に妖怪のせいにしてる子供なんている?
年長の子供いるけど、
周りは妖怪ウォッチ一色。
でも、喧嘩したり物がなくなっても
妖怪のせいにしてる子なんていないけど。
その子の性格に問題があるだけじゃない?+45
-8
-
70. 匿名 2014/12/15(月) 12:29:00
は?戦国ファンとしては納得行かない。何で妖怪ウォッチみたいな糞アニメが石田三成をあんな風にするわけ?三成は豊臣に忠義のある立派な人物です。妖怪ウォッチ如きが歴史を語らんで!+8
-30
-
71. 匿名 2014/12/15(月) 12:29:40
石田三成可哀想+10
-18
-
72. 匿名 2014/12/15(月) 12:30:47
前売り券の時がすごい行列だって聞いてたので、13日の映画先行予約販売もすごい行列になるのかと思っていましたが、
私が行った映画館は全く行列が出来ていなく、拍子抜けでした。
あっさり初日のチケットが買えました。
純粋に映画が見たくって前売り券を買った人って一体どのくらいの割合だったんでしょう…。+11
-4
-
73. 匿名 2014/12/15(月) 12:33:53
妖怪ウォッチ如きが石田三成を語るな!+7
-19
-
74. 匿名 2014/12/15(月) 12:34:06
68さん
私も30代後半ですが、妖怪ウォッチの話を作ってる人って絶対同世代だと思っちゃうくらいです。
あ!またこの話パクってる!って楽しみながら見ています。
意外と大人もクスッと笑いながら見れますよね。+33
-8
-
75. 匿名 2014/12/15(月) 12:49:53
ポケモンと一緒にしないで!!って鼻息荒い人いるけど
ポケモンも出た当初高校生だったけど大人はこんな感じの反応だったよ、何がいいのかねみたいな
ポケモン好きがいい大人になって妖怪ウォッチ叩きとかみっともなさ過ぎる+39
-13
-
76. 匿名 2014/12/15(月) 12:51:18
どうせ半分以上転売目的でしょ?w+11
-8
-
77. 匿名 2014/12/15(月) 12:51:51
私も戦国武将好きで大好きな石田三成が出たからつい観てしまいました。が、妖怪ウォッチの三成の扱い方がムカつきました。三成はあんな感じじゃないです。戦国武将ファンとしては気分を害されました。妖怪ウォッチ消えてください。+6
-22
-
78. 匿名 2014/12/15(月) 12:54:33
映画見たい+9
-5
-
79. 匿名 2014/12/15(月) 12:55:23
ワーナーマイカルとセブンイレブンはまだ前売り売ってますよ
+8
-0
-
80. 匿名 2014/12/15(月) 12:57:12
私は13日の先行座席予約販売行きましたが、
朝8時前の時点ですでに150人くらい並んでましたよ。
映画館の開館は9時なのにです。
だから映画館の人が8時に開けてくれて、
順々に販売をしてました。
その後も人がずっと並んでましたよ。
+0
-2
-
81. 匿名 2014/12/15(月) 12:59:17
ちょいちょいポケモンの歌書き込んであってニヤニヤしてしまう(笑)+15
-1
-
82. 匿名 2014/12/15(月) 13:01:14
パクリウォッチ不快+6
-11
-
83. 匿名 2014/12/15(月) 13:01:45
DVDでいいかなぁ
親のほうがハマってる家庭あるよね
そこまで面白いとは思わないなぁ・・・+6
-4
-
84. 匿名 2014/12/15(月) 13:20:28
転売目的っていう人いるけど、500万枚も配るのに、
1枚800円の子供券で子供に鑑賞させて転売しても全然儲からないと思う。
単純に子供が好きだし、どうせならおまけのメダルももらいたいだけ。+14
-2
-
85. 匿名 2014/12/15(月) 13:26:42
どーも好きになれない。
早くブーム去ってほしい
+23
-11
-
86. 匿名 2014/12/15(月) 13:38:02
妖怪ウォッチはバックに心理学者がついてるんじゃないかって言われてたよ。+10
-1
-
87. 匿名 2014/12/15(月) 13:38:11
たとえ火の中水の中草の中
森の中 土の中雲の中
あの子のスカートの中 きゃ~
なかなかなかなか大変だけど
必ずゲットだぜ
ポケモンゲットだぜいえいえいえい
えいえいえ~い。
+12
-4
-
88. 匿名 2014/12/15(月) 13:47:37
いつまで人気が続くのかな?
責任転嫁するのが当然みたいな子供が増えたら将来どうなるんだろう?
ある意味危険なアニメだと思いますよ。
+7
-16
-
89. 匿名 2014/12/15(月) 13:57:54
バンダイと電通の高笑いが目に浮かぶ・・・。
くやしいけど、子供は大好きなんだよね。+18
-1
-
90. 匿名 2014/12/15(月) 14:37:28
13日に先行販売始まったけど、行列ができた映画館もあったらしいね。
メダル付きでもないのになんで?って思ったけど、初日の早い時間なら入場者プレゼントのダークニャンメダルが確実にもらえそうだからだよね?
夏に販売したフユニャンメダル付き前売り券で散々叩かれたから、20日公開から数日間はもらえるっぽくない?
みんな騒ぎすぎ。+1
-1
-
91. 匿名 2014/12/15(月) 14:41:16
68
ピンクレディのUFOやりまくってた時も笑えましたね(笑)
親世代がなつかしみをもって
一寸笑えるネタを仕込むのは効果あるんじゃないですかね
+18
-2
-
92. 匿名 2014/12/15(月) 14:42:18
転売ヤーとか言ってる人(笑)
前売りには何も付いてなかったです。
メダルも映画観に行って先着ですし中学生以下じゃないともらえない…
映画を観たいって思ってる人が買ってると思いますけど(笑)+17
-2
-
93. 匿名 2014/12/15(月) 15:03:24
ミュウツーさん
痛くも痒くもないです。
主演映画国内70億円のヒット。特典無し。
全米での週間ランキング1位とったただひとつの日本映画。+11
-2
-
94. 匿名 2014/12/15(月) 15:23:46
ネットで座席指定した。
13日の0:00にアクセスしたら制限かかって大変だった。
目当ての座席とれたからいいけど、繋がるまで40分ぐらいかかった。
うちは千葉県だけどすでに初日1回目、2回目の座席すべて埋まってsoldoutってなってる。400人は入れるスクリーンなのに…。
当日すごいことになりそう(´д`|||)+3
-1
-
95. 匿名 2014/12/15(月) 15:26:24
ポケモンもこんなん何がいいのかねーと思ってたら長く続いたし
妖怪も分かんないよ 続くかも
子供はナンにでもはまるよね 毎日皆できゃっきゃ出きるもんならいんじゃない?
牛乳の蓋集めでさえ流行るんだから笑+7
-3
-
96. 匿名 2014/12/15(月) 16:05:18
コマさんが出てる話だけ、YouTubeで観てる♡
もんげー可愛いズラ♡+28
-2
-
97. 匿名 2014/12/15(月) 17:24:55
土曜発売の座席指定券の座席空席見てたけど、一列目をあえて取る親の気持ちが分からん。
ショーと勘違い?
一列目なんて辛くて子供見てられないよね+1
-1
-
98. 匿名 2014/12/15(月) 17:32:34
すいません、独身のアラフォー女ですが、映画行きたいです・・・・
しかし、一人で行く勇気はありません(T_T)+14
-2
-
99. 匿名 2014/12/15(月) 18:58:57
趣味は人それぞれなので、妖怪ウォッチを嫌う人もいれば好きな人もいるのは当たり前のことです。
+9
-1
-
100. 匿名 2014/12/15(月) 19:00:08
5歳以下の子供が好きなやつ。面白くないー いつか人気落ちるでしょー+9
-7
-
101. 匿名 2014/12/15(月) 19:02:09
妖怪ウォッチ大好き‼映画は祖母と一緒に行きます‼+8
-5
-
102. 匿名 2014/12/15(月) 19:24:50
アナ雪でさえDVD視聴だったうちも、家族で見に行きます。
+8
-4
-
103. 匿名 2014/12/15(月) 19:52:47
私も高校生だけど
ポケモンが好きなのでポケモン終わったな
とか言わないで欲しい。
私はポケモンファンだけど妖怪ウォッチもたまに見るし。+13
-1
-
104. 匿名 2014/12/15(月) 20:18:27
75
あんたが1番鼻息荒いわw+3
-3
-
105. 匿名 2014/12/15(月) 20:33:41
うちの子はドンヨリーヌが好きです。家では一切見せていなかったので最初はビックリしました。保育園で見てるそうです。
どんより…って+4
-2
-
106. 匿名 2014/12/15(月) 20:37:18
子供向けアニメに面白くないとか興味ないとかアホかw+11
-5
-
107. 匿名 2014/12/15(月) 20:38:34
104
どう考えてもポケモンヲタの鼻息が荒いんですが…+10
-7
-
108. 匿名 2014/12/15(月) 21:52:39
娘は妖怪妖怪騒いでるけど
わたしは小学生から死ぬまでポケモンよ!
ピカチュウ大好き!+5
-2
-
109. 匿名 2014/12/15(月) 21:56:56
妖怪ウォッチっていつもポケモンと比較されるけど、妖怪ウォッチと比較するなら「どらえもん」だろうって前からずっと言われてるよね。
ポケモンはストーリーが一貫して冒険もの。
男の子が大好きな派手なモンスターがバンバン出てくるし、基本的な正義は曲げない王道。
妖怪ウォッチは、日常のちょっとしたことをネタにジバニャン、ウィスパーと解決していこうって内容だから、実はポケモンとはぜんぜん内容が違う。
共通しているのは妖怪集め、モンスター集めってことだけ。
内容からしたらドラえもんの方が近いよねっていうのは納得。+14
-2
-
110. 匿名 2014/12/15(月) 22:00:22
妖怪ウォッチはポケモンに嫌われることやっちゃってるからなー。
映画の前売りも80万枚!史上最強だ!って言われたけど、ポケモンの前売り券は100万単位で売れてた。
確か、国内での記録はポケモンの200万枚が一位だったはずだよ。
ジバニャンの紅白出場も、「ピカチュウですらできなかった」と言われてるけど、50回目にフツーにピカチュウ出てるんだよね。
ポケモンの記録をなかったかのようにして、記録更新だの歴代一位だの騒ぎ出すから反感買う。
+9
-3
-
111. 匿名 2014/12/15(月) 22:18:19
少なくともポケモンは2011年までは前売り200万枚売ってる
『劇場版ポケモン』、前売り券が5年連続で200万枚突破の快挙!保持しているギネス記録更新の可能性も - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp7月16日にシリーズ初の同時公開となった『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ/ビクティニと黒き英雄 ゼクロム』『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ/ビクティニと白き英雄 レシラム』の前売り券販売数が19日の時点で200万枚を突破していることが明...
ちなみにギネス記録で200万枚ごえは5年連続
なのに、なぜ妖怪が史上最高!みたいに言われるんだろうか?+6
-4
-
112. 匿名 2014/12/15(月) 22:22:10
いちいち妖怪ウォッチとポケモン比較してどちらかを下げる人がいるからではないでしょうか?+7
-2
-
113. 匿名 2014/12/15(月) 22:24:07
「妖怪ウォッチ」が歴史塗り替えた!映画前売り東宝史上最高72万枚
2014年11月3日 06:00
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/11/03/kiji/K20141103009219970.html
これ、東宝オンリーかと思ったけどポケモンも東宝よね
ギネスはポケモンの2,384,198枚
+1
-0
-
114. 匿名 2014/12/15(月) 22:36:11
妖怪ウォッチもポケモンもゲームやってる。ついでに子供と一緒にメダルも集めてる。
妖怪ウォッチの方もそろそろ弱点が見てきたと感じてます。
ジバニャン、コマさんに次ぐ人気キャラがいない。
カッコイイ系でオロチとキュウビがいるけど、このふたつしか人気がない。
だから、色が違うだけの名前が違うキャラを量産してる。
オロチ→影オロチ→ヒカリオロチ みたいな。
これに企業側も気づいてるみたいで、つい最近社長が「第三のキャラを出す」と言い出した。
会社は思うほど浮かれてないと思うよ。
ポケモンがここまで長く売れたのは、一年ごとにかわるメインキャラに子供が食いついたから。
ゼクロム→キュレム→ミュウツー→イベルタル、全部人気。
妖怪ウォッチがポケモンになれるかどうかは、人気キャラを今後出せるかどうか。
で、それも企業側は解ってると思う。
ゲーム大好きのおばちゃんが勝手に思うことです。+6
-1
-
115. 匿名 2014/12/15(月) 22:48:53
流行には乗りたくない、あまのじゃくな私だけど、ちっと映画見に行ってみたいw
息子誘って行こうかな。+0
-0
-
116. 匿名 2014/12/15(月) 22:52:15
5才の息子がはまってる。
子どもと一緒にメダル揃えたり、メダルゲームしたり、私も楽しんでる。真打も子どもがはまってる。映画も家族みんなで行きます。+7
-1
-
117. 匿名 2014/12/15(月) 23:04:56
ベイマックス負けるのかな〜
私はベイマックス観たいけど
まぁ、妖怪ウォッチもパロディ面白いよね
ちょっとしか見たこと無いけど+5
-0
-
118. 匿名 2014/12/15(月) 23:13:16
妖怪ウォッチ敵。
ポケモンのほうがかわいい!
カレンダー返せー!
毎年楽しみしちょるとに。むむ+4
-2
-
119. 匿名 2014/12/15(月) 23:22:42
ポケモンはどっちかっていうとドラゴンボールに近いのかもしれんね
仲間を守りつつ巨大な敵を倒すって言うか
架空の世界ってとこも共通してる
+3
-0
-
120. 匿名 2014/12/16(火) 00:06:36
転売ばばあすごいよね。
無料で遊べるおみくじ神社に朝からならんでるよ…
店内チェックしながら様子みてると皆さんお友達のようす。
朝から晩まで必死すぎ+1
-0
-
121. 匿名 2014/12/16(火) 00:08:18
メダルに並んでる親見ると、最近の親ってすぐ何でも子どもに買い与えるんだろうなーって思う。
+2
-2
-
122. 匿名 2014/12/16(火) 00:25:47
121
今に限った話じゃない。
私はポケモン金銀全盛期にゲーム屋でバイトしてた。
金銀は台湾の地震で入荷数減らされたけど、子供のためになんとか買ってやりたいって親たくさんいたよ。
事情説明したらみんな解ってくれたけど。
遊戯王のカードも子どものために親がガンガン買ってたし、たまごっちだって深夜からお父さんが並んだ。
なんで「最近の親は~」ってなるのか不思議でならない。
昔からおもちゃの行列はあったんだよ。
仮面ライダーだって、親がベルト探して必死なのは風物詩だったんだから。+7
-0
-
123. 匿名 2014/12/16(火) 00:29:57
120
子供が絵をかいてもらえる10万個限定のフユニャンメダルがあるんだけど、それもオークションに一杯出てる。
親が転売してるんだよね。
私も子どもがメダル集めてるけど、一日一人3個までのメダルを親が「ループして買ってこい」って命令してるのみたことある。
嘆かわしい。
+1
-0
-
124. 匿名 2014/12/16(火) 00:30:52
ビックリマンチョコだって品薄で買えないくらい人気だった
今も昔もたいしてかわらないと思う
箱で買ってもらってた子いたもん+2
-0
-
125. 匿名 2014/12/16(火) 00:38:35
子供がハマってて自分もテレビで観たらコマさんにハマった♡
子供と映画観に行きます!+5
-1
-
126. 匿名 2014/12/16(火) 02:00:21
がるちゃんは妖怪ウォッチでも喧嘩になるんだなw+3
-1
-
127. 匿名 2014/12/16(火) 03:36:02
まあポケモンでも妖怪ウォッチでも人気コンテンツが増えるのはいいことだよ。
今、国内では妖怪ウォッチ全盛期。
だけど、妖怪ウォッチは海外では厳しいって指摘もある。
あやとりさまなんてたぶん観音様で、それを倒すからね…
キュウビは九尾のきつねだし、宗教によっては受け入れない可能性もあるらしい。
なので、海外はポケモンに頑張ってもらったらいい。
ドラクエとFFみたいなもんだと思えばいいよ。
これもどっちが人気かで揉めたけど、過ぎ去ればどっちも名作って言われてるしね。
+1
-0
-
128. 匿名 2014/12/16(火) 07:02:01
98さん、私も全く同じです
公開がかなり経って観る人が少なくなった頃に
こっそり観に行こうと思っています+0
-0
-
129. 匿名 2014/12/16(火) 09:20:28
一方ポケモンは毎年200万枚のペースで前売りを売り上げていた模様+0
-0
-
130. 匿名 2014/12/17(水) 17:14:09
+0
-1
-
131. 匿名 2014/12/18(木) 01:03:49
+0
-2
-
132. 匿名 2014/12/20(土) 11:01:54
ツタヤ ユニクロ ラッキー池田
いろいろ連想してしまう。+0
-0
-
133. 匿名 2014/12/20(土) 20:26:06
妖怪ウォッチの売り出し方が本当嫌。
レア感出してコレクター心をくすぐらせるやり方。
なかなか手に入らないと人間は欲しくなりますよね。
映画も観ましたがゲームと内容がほぼ一緒。
インフルやノロが心配になる程の人混みでした、、。
真打も元祖本家のゲームの内容とほぼ一緒。
使い回しし過ぎ。
売り方がいやらしい。
内容も薄いし、、。
なので、クリスマスプレゼントは真打ではなく
子供用ミシンをプレゼントします。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する