ガールズちゃんねる

他の保護者に自分の子の悪口を言われた

230コメント2020/01/24(金) 23:12

  • 1. 匿名 2020/01/23(木) 11:39:15 

    うちの息子は産まれた時から心臓が弱くてずっと激しい運動ができず薬の副作用もありぽっちゃり体型です。
    10歳になり主治医からスイミングの許可がおりたので先日スイミングスクールの無料体験へ行きました。
    ほとんど泳いだ事がないのと心臓の事もあり一番下のクラスで体験を受けていたのですか、一番下のクラスは小さい子ばかりで10歳のぽっちゃり体型の息子は場違いな感じでした。
    私は観覧席から見ていたのですが、隣に座っていた知らないお父さんがうちの息子を見て『なんやあのデブ』と大笑いし、息子が泳いでいる姿を見て『太ってるから全然ばた足ができてない』『センスないから辞めたがいいよあいつ』などずっと息子の悪口を言っていました。
    とても悲しくて何も言い返せなかった自分にも悔しく思っています。
    同じような体験された方いらっしゃいますか?その時どういう対応をされましたか?

    +499

    -15

  • 2. 匿名 2020/01/23(木) 11:41:05 

    >>1
    そんなアホは相手にしないが一番

    +861

    -9

  • 3. 匿名 2020/01/23(木) 11:41:07 

    ありえない。
    何も言い返せなくて悔しかったね。
    でもそういうやつって主とは違う人種だから気にしなくていいよ!スイミングは他のところないの?

    +757

    -2

  • 4. 匿名 2020/01/23(木) 11:41:20 

    うちの息子ですが何か?と言ってしまいそう。

    +715

    -4

  • 5. 匿名 2020/01/23(木) 11:41:27 

    辛かったね。
    そんな奴は無視して。

    +430

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/23(木) 11:41:40 

    >>1
    はあああ?何そいつ!!
    私なら性格悪いから「すみませーんうちの子がお見苦しいものをお見せしましてー」ってわざと大きい声で言ってやるわ

    どこにその馬鹿にしてる子の親がいるか分からないのにその父親本当に頭悪いんだね
    前世ゴキブリか何かだったんじゃない?

    +906

    -14

  • 7. 匿名 2020/01/23(木) 11:42:07 

    私なら苛々しすぎてうちの子になにか?と言ってしまうかも…悔しかったね主さん。

    +507

    -4

  • 8. 匿名 2020/01/23(木) 11:42:32 

    そんな低俗な人間の為に、自分が悲しい気持ちになったりイライラするのはもったいないからスルーで。

    +250

    -2

  • 9. 匿名 2020/01/23(木) 11:42:36 

    そんな事言う人が人の親な事に驚く。そりゃあいじめが無くならないよね。

    +347

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/23(木) 11:42:42 

    悪口大好きガルちゃん民なら
    受け入れなさい

    +8

    -35

  • 11. 匿名 2020/01/23(木) 11:42:47 

    副作用出る薬飲むくらいの心臓病ってスイミングやっちゃいけないよね?
    スクールからも断られるはず

    +8

    -68

  • 12. 匿名 2020/01/23(木) 11:42:55 

    は!?そんなやつが
    子を持つ父親なの!?!?
    気にしなくていいっていっても
    気にしちゃうよね
    本当にムカつく!その父親!!

    私だったら、直接その人に
    「実はあの子はうちの息子なんですけど
    生まれた時からこうこうで…」って
    説明したあと 涙ぐみながら
    「場違いかと思いますがどうか
    よろしくお願いします」って
    他にも保護者がいる前で言うかな

    +504

    -7

  • 13. 匿名 2020/01/23(木) 11:42:57 

    低レベルな親だね
    スクールに伝えた方が良いよ

    +236

    -6

  • 14. 匿名 2020/01/23(木) 11:42:58 

    気分は悪いけどまともに話せる相手じゃないし放っておく一択
    スクールに苦情言っても流されるだけだろうし

    +141

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/23(木) 11:43:03 

    体験はないけどもし自分なら
    ボイレコに録音してメディアに投書SNS活用教育委員会に音声送付

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/23(木) 11:43:11 

    嫌な思いしたね。品がないその人のことは放っておこう。

    他人のフリみて我がフリ直せ、でやっぱりよその子のことは何も言わないに限るよね。

    動き回りたい時期にじっとしていて、10歳をちゃんと迎えてスイミングまで出来るようになった息子さん、偉いじゃないですか。

    +378

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/23(木) 11:43:13 

    ありえない
    私だったら言い返す

    +90

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/23(木) 11:43:15 

    その父親が頭悪いだけだから
    無視すればいいよ。
    せっかくスイミングの許可おりたんだし!
    普通どこにそのこの親がいるか分からないのに
    そんなところでそんな暴言吐かないし、
    ましてや自分にも子供がいるのに
    他人の子の身体的なことを
    平気で言えるってかなりおつむが弱いんだと思う。

    +223

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/23(木) 11:43:35 

    あ、どーも、あの子の母です〜♪
    心臓が悪くて薬の副作用で〜、でもあんなに頑張ってるんですよ〜♪
    みたいにニコニコし長良周りに聞こえるように言って恥をかかしてやれば良かったのに。
    そんな馬鹿のいう事気にしないでね!!

    +250

    -3

  • 20. 匿名 2020/01/23(木) 11:43:43 

    いつも、悪口言われた傷ついた系のトピたつけど
    悪口の巣窟みたいながるちゃんみててよく言えるなとは思う

    +2

    -9

  • 21. 匿名 2020/01/23(木) 11:43:44 

    うーん、やっぱり関西人(西日本人)は苦手、特に大阪。
    by埼玉県民代表の私

    +7

    -32

  • 22. 匿名 2020/01/23(木) 11:43:45 

    他の保護者に自分の子の悪口を言われた

    +32

    -5

  • 23. 匿名 2020/01/23(木) 11:43:56 

    うちは、小さすぎて小学1年の時に幼稚園児みたいとか子供の体重を聞いて小馬鹿にしてました。
    子供本人も聞いてしまっていたので、本人はすごく気にしてしまいました。
    成長は人それぞれですからと言って、関わらなくしました。

    +115

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/23(木) 11:44:02 

    うわあ辛い…
    クソ腹立つなあ何も知らんくせに…

    +63

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/23(木) 11:44:02 

    私が近くにいたら、黙れ!って怒ったよ!

    主さん、気にしないで!
    主さんもお子さんも悪くない

    そのバカ親父がクズなだけ!

    +114

    -2

  • 26. 匿名 2020/01/23(木) 11:44:06 

    >>1
    そんな品性のかけらもないクソ人間のことは無視しましょう。万が一にでもそのクソ人間の子どもと接触しそうになったらまた考えるかな…。

    スイミングに通えるようになってよかったですね!
    スイミングできたら体力もつきそう!
    息子さんが笑顔で頑張れたらいいですね。

    +222

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/23(木) 11:44:15 

    何それムカつく。
    父親辞めたほうがいいよ、そいつ。

    +94

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/23(木) 11:44:17 

    >>1
    放っておきなさい
    言い返すなら、笑顔でね、病気のことを話すといいよ
    笑顔ができないならスルーね

    +162

    -5

  • 29. 匿名 2020/01/23(木) 11:44:17 

    スル〜で。

    いちいち、「病気で今まで運動できなかったから〜」なんて説明してあげなくていいよ。

    人間なんで頭の中で勝手に想像しちゃうのはしょうがないとして

    思ったら口からだだ漏れの、超恥ずかしい(人前でウンコたれてるのに平然としてるおっさんと同等)
    ゆるゆるで、締まらないのね。かわいそうな人〜はずかしい〜こんな親で子供かわいそ

    って、頭の中で想像しちゃお。

    +68

    -2

  • 30. 匿名 2020/01/23(木) 11:44:19 

    >>1
    先生に言うかな
    こんな事がありまして通わせたいのは山々なのですが…ってな感じで
    頭おかしいから本人には直接言わないで近寄らない方がいいよ

    +176

    -2

  • 31. 匿名 2020/01/23(木) 11:44:21 

    そんなこと言う大人がいるんだね。
    あたしも先天性心疾患あるし、子供の時は運動制限あったけど、水泳して大会にまで出たよ。負けない気持ち大事。親なら尚更、強い気持ち持って。

    +100

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/23(木) 11:44:33 

    ひどいね
    私もその場では何も言えないと思う
    家に帰ってから泣いちゃいそう

    底辺カスの言葉なんて気にしなくていいのはわかるけど、許せない

    +68

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/23(木) 11:44:42 



    それよりも主さん、水泳なんてやらせて大丈夫なの!?
    しかもそんな言われるくらい太ってるなら余計心臓に負担かかるし

    +0

    -50

  • 34. 匿名 2020/01/23(木) 11:44:43 

    10歳‥
    5歳くらいの子を想像してた
    10歳ってw

    +1

    -74

  • 35. 匿名 2020/01/23(木) 11:44:45 

    ありえへん。
    睨んで、うちの子ですけど?なにか?
    ってケンカ売るかも。

    いや、怖いから睨むだけかな。

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/23(木) 11:44:46 

    >>11
    主治医からスイミングの許可がおりた
    ってかいてあるし
    10歳だけど小さい子たちと一緒に
    頑張ってるってかいてるから
    スイミングの先生ともきちんと
    お話されてると思うよ

    +133

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/23(木) 11:44:53 

    そういう人ってなんで周りに自分と同じように子供を見ている親がいるってわからないんだろうね。
    バカなんだよ。
    相手にする必要ない。
    我慢できなかったらご主人連れて行って言い返してもらいな。冷静にね。

    +68

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/23(木) 11:44:54 

    むかつくねそいつ!!

    「うちの息子ですが、何かご迷惑おかけしていますでしょうか?」って言ってやりたいね。

    こういうバカには、怒らないで、冷静に丁寧に接すると、意外と効くよ。

    +69

    -3

  • 39. 匿名 2020/01/23(木) 11:44:59 

    うちにも成長ゆっくりな子いるから、気持ちわかる
    マジむかつくね

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/23(木) 11:45:07 

    おばかは無視無視。
    理解してもらおうなんて
    思っちゃだめ。
    おばかなんだから
    理解すらできないよww

    むかつくけど
    習いに行ってるのには
    家庭それぞれの理由があるんだし
    低脳なやつらなんかに
    振り回されちゃだめだよ。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/23(木) 11:45:12 

    主さん辛かったし悔しかったよね。
    そんな馬鹿は小さな子供以下のおつむしかないので、可哀想なお馬鹿さんです。私は自分の旦那がそををな事言ったらその瞬間どんなに公の場だとしてもしかりつけますね。
    ありえない。
    息子さんスイミングが出来るまでに元気になった事本当に良かったですね。それが何よりです

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/23(木) 11:45:34 

    私なら、うちの子がなんですか?って言ってしまう。
    病気かな?などと考えずに口から思ったことを全て言ってしまう想像力のない人間ですね。とか言っちゃいそう。

    +48

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/23(木) 11:45:34 

    主さん悔しかったね
    私なら体験後入会されますか?って聞かれた時にあんな人の子供が通ってるところには通わせられませんって言うわ

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/23(木) 11:45:35 

    >>36
    それでも病気持ちは断られるよ
    フェイク入れてない?

    +4

    -33

  • 45. 匿名 2020/01/23(木) 11:45:37 

    >>33
    きちんと読みなよ
    主治医からスイミングの許可がでたって
    かいてあるじゃん

    +39

    -2

  • 46. 匿名 2020/01/23(木) 11:45:50 

    >>1
    嫌な思いされましたね。
    そんな父親に育てられる子ども達不幸ですよね。
    バカの戯言だと思って忘れてください。

    +157

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/23(木) 11:46:13 

    ひどいね、傷付きますね。

    悔しいけれど、そういう人には言い返さない・絡まない方がいいと思う。
    話の通じる相手じゃないし、主さんがさらに嫌な思いするかもしれないから。

    私の知り合いは、何かで注意したら、スマホで写真撮られたって言ってた。
    何するかわかんない非常識な人たくさんいますよ。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/23(木) 11:46:14 

    心臓疾患あると、スイミングは入れてくれない規定がありますよ

    +4

    -10

  • 49. 匿名 2020/01/23(木) 11:46:15 

    気にしない。
    世の中、変な親ばかり。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2020/01/23(木) 11:46:23 

    >>44
    今は論点はそこじゃないので。

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/23(木) 11:46:24 

    >>1
    その人はあなたの人生に関係ないからスルーでいいよ
    たぶん前世虫とかで人の気持ちがわからないんだよ

    +100

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/23(木) 11:46:27 

    私だったらなんやクソじじい、って言い返して
    しまうわ
    むしろその場を我慢した主さんは偉い!
    息子さんもスイミング頑張って!

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/23(木) 11:46:30 

    >>11
    水泳はわりと負担ないスポーツだよ

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/23(木) 11:46:31 

    >>1
    二度と会わないやつだし、ここの地獄に落ちればいいと思って無視しておいた方がいいよ。
    無料体験のうちに民度の低い人もいるんだなって知れてよかったと思おう

    +60

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/23(木) 11:46:37 

    >>1
    悔しかったね。

    そんなお前に育てられてる子供のほうが、よっぽどみじめだわ!ふん!

    って思おう!!

    +96

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/23(木) 11:46:38 

    >>33
    >>34
    こういう人達ってなんなんだろう…

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/23(木) 11:46:58 

    >>1
    よそ様の容姿を悪し様に言うような人間なんて人間にカウントしなくていい。
    ヒトでない生き物の鳴き声なんか気にしないで。

    時々こういう、テレビの河原乞食の真似して他人を罵倒すれば面白いと思ってる
    知能の低い奴が野に出てるのを見かけるがこれっぽっちも面白くもないわ。

    +53

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/23(木) 11:47:19 

    >>21
    お前みたいな人に代表になってほしくない

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/23(木) 11:47:36 

    母親が子供守れなくてどうするの?
    その度にがるちゃんwで相談するの?

    +8

    -9

  • 60. 匿名 2020/01/23(木) 11:47:37 

    事実なの?その人が言ってたことは。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/23(木) 11:47:41 

    >>1
    人から何を言われても息子さんの価値が変わるものではないよ
    気になるなら帰りにプリンとか食べていやな記憶を消したほうがいい

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/23(木) 11:47:45 

    聞こえたのはショックだし悔しいと思いますが、息子さんと楽しいことだけを考えるようにしてイヤな事は流して忘れるようにした方がいいと思います。
    私も体系とか、かなり陰口を言われてましたが図太く生きてます。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/23(木) 11:47:49 

    >>1
    絶対許せない!!みんなの言う通り頭がおかしいからスルーが一番なの分かるけど、私なら許せなくて言い返しちゃうかも。

    +74

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/23(木) 11:48:26 

    >>1
    それほんとうに父親?
    障碍者とかじゃなくて?

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2020/01/23(木) 11:48:43 

    てか主も若い女の子じゃないんだから。。悪口言われた!悲しい!じゃなくて
    その場で言い返すか切り替えるかしなよ

    +11

    -11

  • 66. 匿名 2020/01/23(木) 11:48:45 

    曜日を変えるとかできませんか?
    たくさんの保護者がいる所で、誰がどの子の親かもわからないのにそんなこと言う奴は頭がおかしいです。
    関わるとろくなことないですから。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/23(木) 11:48:46 

    >>44
    病気があるからこそ
    スイミングを訓練で取り入れたり
    してるところもあるんだよ
    何も分かってなさそうだから
    もうあなたは何も言わない方がいいよ
    論点もずれてるし

    +36

    -2

  • 68. 匿名 2020/01/23(木) 11:48:47 

    言い返せなかった自分が子どもに申し訳ないんだよね…そのバカに腹立つ以上に。
    災難だったね。悔しかったよね。
    でもそんな奴は他でもちゃんと他で色々苦労するし、してんだよ。因果応報。
    気にしないでいいよ。
    堂々としてたらいい。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/23(木) 11:48:57 

    私の勝手な考えですが、
    きっとそういう方はジムでポッチャリな人が
    いたら同じような方を言うでしょう。
    なんのためにジムに来てるのか、
    痩せる以外の事情があるかもしれないのに。
    見た目やうわべでしか物を見れない
    悲しい方なのでしょう。
    もしかしたらストレスもたまってるのかも
    しれませんね。無視しましょう。
    口の悪い親の元に産まれるより、
    心配してgalちゃん民に相談する
    心優しい親の方がいいですよ。
    どんな子も薔薇ですよ。
    (上から失礼しました。)

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/23(木) 11:49:06 

    >>21
    自分の偏った思想が民意だと思ってるって恐ろしいことだね

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/23(木) 11:49:34 

    浅はかで馬鹿な保護者だね
    皆が聞いてる前で「うちの息子なんですよ〜、実はね…」と笑顔で挨拶して経緯を全部話してやったら?
    二度と見学に来れないと思うよ

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/23(木) 11:49:49 

    >>21
    こんなバカな人初めてみたw

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/23(木) 11:49:56 

    その場でボロボロ泣いてやればよかったのに!
    「お医者さんからやっと許可がおりて楽しみにしていたのにー!」って。

    悲しいよね。他人の容姿などをバカにするような奴が親なんてそこの子供かわいそうね。って思って無視だよ。
    主さんの子供さんが楽しんでスイミング通えるといいですね✨

    +7

    -6

  • 74. 匿名 2020/01/23(木) 11:49:57 

    悪口言う親に
    悪口言われても何もできなくてどうしたらいいですかって言う母親。。
    なんか。。どっちも親としてしっかりしろと思う

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2020/01/23(木) 11:50:18 

    >>44
    万が一フェイク入ってても別にいいじゃん。
    身バレするほど真実詳細に書いてなくても伝えたいことがわかればいいと思うけど。

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2020/01/23(木) 11:50:21 

    >>1
    お母さん辛かったと思うけど
    お子さんに直接聞こえなくて幸いだったと思ってしまう

    そんな人に言い返しても
    謝るとも思えないし、
    自己正当化するために何をいうかわかんないし
    我慢して正解だと思う
    でも、そのスイミングには通わせるの躊躇してしまうね

    +100

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/23(木) 11:50:28 

    >>73
    泣くとか普通に引くから
    子供じゃないんだから

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/23(木) 11:50:31 

    人として欠けた人間だね。
    若くても老害みたいなやつはいるんだ。
    悪口は置いといて、おかあさん、強くなってください。
    直接息子さんに言われてないから傷は主さんだけだろうけど、今後そんなやからいっぱいいます。
    言われたら、言い返す。
    あえて被害者ぶって悪者にしたてる。
    頑張ってください。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/23(木) 11:50:43 

    >>65
    厳しい意見にみえるけど、
    でも本当にそうかもしれない。
    わたしにも自閉症の息子がいるけど
    母親がどんどん強くならないと
    やっていけないんだよね
    強くなることで、周りがよく見えてくる
    こともあるから。

    でも、この父親は本当にムカつく
    許せないよ本当に

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/23(木) 11:50:55 

    >>1
    薬の副作用で太ってるのか単なる肥満なのかなんて赤の他人からしたら知りようがないし、容姿を馬鹿にするくだらない人間なんてそこらじゅうにいるから気にしない方がいいよ。
    ガルでも副作用で太ってしまった人がよくいじめられてるわ。

    +85

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/23(木) 11:51:01 

    凄く性格が悪い人って聞こえるように悪口言ってくるよね。
    本当に人格疑うし、そういう人って周りから嫌われてると思う。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/23(木) 11:51:01 

    そのバカな父親へのムカッとボタンがあればひたすら連打したいわ。
    でもこういうアホな奴は、関わっちゃいけないタイプだからこらえるしかないかも。従って、アホの戯言だから無視して主さん。

    今まで肥満な子(大人も)みかけると、食生活とか乱れてるのかなとか思っちゃてたけど、今は病気で薬の副作用で太ることもあるんだから迂闊に肥満な人を馬鹿にできないよ。
    主さんのお子さんは水泳教室に通うぐらいのその前向きな姿勢を誉めてやりたいぐらい。
    10歳ともなれば、体型とかも回りの子と比べたりで気になりだすだろうに。
    負けないで頑張ってほしい。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/23(木) 11:51:21 

    >>67
    一般のスイミングやらないでしょ
    論点ずれてると思うならレスしないで

    +0

    -22

  • 84. 匿名 2020/01/23(木) 11:51:22 

    >>1
    大人の発言とは思えないね。嫌な思いをされましたね。でもこういうバカは無視が一番です。

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/23(木) 11:51:38 

    見た目の悪口って、ガルちゃん見てたらよく書き込みされてるよ。その人も、主の子どもだとわかって言ったわけではないし。病気のことなんてわかるわけもないし。まぁ、家族観覧席にその親がいるかもって言うのを考えないのはどうかと思うけど。
    言われたことはショックだし、なんでそんなこと言うんだろうって思うけどどうにもならないよね。
    自分は人の見た目の悪口を言わない、子どもにもそんな人にならないように教える。
    みんな、見た目の悪口を簡単に言い過ぎだよ。外見至上主義も酷すぎる。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/23(木) 11:52:00 

    >>75
    ほんとそうだよね
    全部本当のこと書かなくても
    知らない父親にこんなこと言われた
    ってことだけ分かればいいんだもんね

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2020/01/23(木) 11:52:10 

    >>1
    満たされてないんだな笑って嘲笑ってやりましょ!
    言い返してたら暴力をふるってきたかもしれないし、それでよかったってことだと思おう!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/23(木) 11:52:24 

    >>65
    ほんとそれ
    学生の悩みかと思ったら子供のことかよってなった

    +3

    -11

  • 89. 匿名 2020/01/23(木) 11:52:24 

    私なら言い返すって人いるけど文字だけで読んでも明らかにガラ悪そうな感じだから実際その場にいると何も言えないと思う
    輩っぽい男のイメージ

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/23(木) 11:52:32 

    >>1
    言い返さないあなたが一番悪い

    +3

    -24

  • 91. 匿名 2020/01/23(木) 11:52:45 

    心臓が弱くて薬も飲んでて、あなたもお子さんも今まで大変だったと思います。
    それがスイミングと言う新しい一歩踏み出せたのだからそんなクソハゲジジイはジャガイモが何か宇宙人語話してると思ってスルーしましょ。
    クソハゲジジイの為にあなたもお子さんも悲しむ必要はないよ。
    でもスイミングコーチのような人に話せるなら話しておくのも良いかもですね。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/23(木) 11:53:04 

    色々な背景を想像出来ない人間は親になるべからず、と思います。
    子どもを持ったらもっと広い視野になるはずなのに、その男は親にもなりきれてないただのクソ男ですね。
    精神が悪ガキ小学生くらいで止まってるんだな。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/23(木) 11:53:05 

    >>56
    今回の父親と同じような知能なんじゃない?
    人の痛みとか分からないんだよ
    人を見下してるよね

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/23(木) 11:53:14 

    >>75
    そもそも、がるちゃんやネットで相談する母親ってどうなの
    フェイク入れてても嫌だわ

    +1

    -22

  • 95. 匿名 2020/01/23(木) 11:53:48 

    ずっと言われていたなら、うちの子ですけど何かそちらにご迷惑かけましたか?って牽制するか、他に見れる場所があるならその場を立ち去る方がよかったね。
    まるっきり対策取らずにじっと受け止めてたなら主さんも改善の余地ありだわ。

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2020/01/23(木) 11:54:03 

    主もそのくらいでクヨクヨしてどうすんの
    今まで人から何か言われるたびウジウジしてたの?

    +4

    -5

  • 97. 匿名 2020/01/23(木) 11:54:06 

    下手でも場に馴染めてなくても
    頑張ったのは間違えなく主さんのお子さんだよ。
    バカ親は外部でバカ発言してればいいよ。
    10歳で体が大きめとはいえまだまだ子供。
    子供が頑張る姿をバカにするようなやつは
    ろくな子育て出来ないしそもそも親に向いてない。
    お子さんの頑張りと成長だけを主さんは見てあげてね。
    そのバカ親のことは私が呪っといてあげる。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/23(木) 11:54:24 

    センスないから辞めた方がいい?
    今活躍しているスポーツ選手だって太ってた時期があったりするよね。
    体型だけで判断するな。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/23(木) 11:54:28 

    >>83
    「レスしないで」ww

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/23(木) 11:54:48 

    私もあるよ

    運動会の徒競走の時に色白で小柄な次男を見て、近くのおじいさんが「あの病弱そうな子供はなんだ、ゲームばっかしてんのか」って言ってた。
    色白も身長も本人じゃどうしようもないことなのに腹たったよ。

    近くにいる人が自分が笑い者にしてる子供の親かもしれないって思って発言した方がいい。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/23(木) 11:54:52 

    >>90
    いやいや一番悪いのは明らかに相手でしょw

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/23(木) 11:55:11 

    >>94
    ネットだからこそ相談できる事もあると思う。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/23(木) 11:55:19 

    >>94
    病気持ちは断られるとか知ってるあたりが、あなたはがるちゃんで空気読めずに暴れてる母親だよね。
    自分の母親とか身近な人がネット荒らししてる方が私は恥ずかしい。

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2020/01/23(木) 11:55:35 

    >>1
    それはとても辛い思いをしましたね。
    私も持病があって、マラソンや水泳の授業は見学で、クラスメイトから『ズルだ!』なんて言われたことあります。運動もドベなんでドッジボールなんかのチーム戦でも役立たずで色々言われました。
    やっぱり言い返せないんだけど、私は辛い運動は免除される特権だわ、いいだろーってポジティブに考えてました。
    私の経験とは全然違うけど、主のお子さんは私と違って出来ることを1から頑張ろうとしてる素晴らしい子じゃないですか
    他の皆さんが言うように別に言い返す必要なんてないし、何処の誰かのために水泳やるわけじゃないんだから放っておいて
    息子さんの頑張りを褒めてあげてください。
    間違っても病気で産んでしまって申し訳ないとか負い目とか感じないでねっ!子どもにとってはそれが一番酷なので
    そんな性格の悪い親の言うことなんて主さん親子の人生になんら必要のない発言です!

    +39

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/23(木) 11:55:56 

    みんな優しいね
    その程度のことで悩むのかってビックリしてるんだけど

    +4

    -14

  • 106. 匿名 2020/01/23(木) 11:56:40 

    >>103
    私は母親ががるちゃんみてる時点で嫌www

    +5

    -7

  • 107. 匿名 2020/01/23(木) 11:56:47 

    >>1
    いるいる、びっくりするほど無神経な人。
    自ら周りに自分は残念な人間ですとアピールして自滅してるからスルーでオッケー!
    会話聞いてたマトモな人はその親子と関わらないようにすると思うし気にしない気にしない

    +45

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/23(木) 11:57:38 

    >>1
    心臓が弱いならしょうがないよ
    うちは健康なのに太ってるから、ブス、メガネ豚とも言われた
    絶対許さない

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/23(木) 11:57:51 

    そこそこのスクールならそんなゲスい人間いないよね?
    主もお金高くてもそこそこのところ行けばよかったのに

    +2

    -5

  • 110. 匿名 2020/01/23(木) 11:57:56 

    >>106
    そんな自分で自分のことを責めないで。気分転換にお茶でもしておいで。またご縁があればどこかのトピでね。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2020/01/23(木) 11:58:26 

    誰だって自分の子供を悪く言われたら嫌だよ。
    愚痴るぐらい良いじゃんね。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/23(木) 11:59:01 

    >>99
    自分がやめれば済むのに子供かと思うよねw

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/23(木) 11:59:03 

    >>94
    さっきからこの人なんなの??笑
    全然空気も読めてないし
    みんなに構ってもらえて嬉しいのかな?
    フェイクっていう英語覚えたてだから
    使いたいのかな?

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/23(木) 11:59:04 

    >>1
    居るよねー。自分の子供3歳とかなのに10歳位のお子さんの子育て法とかに物申しちゃうバカ親。
    ご自分お子様が10歳になった時さぞかしご立派なんでしょうね!

    あと、
    自分は子供一人なのに子供三人育ててる人に簡単に説教したり。手間もお金も3倍かかるって暗算できないんだよwバカなんだと思う。
    本当腹立つわよね!

    +38

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/23(木) 11:59:18 

    そういう人って、その人の大事に思ってる人間に言ってた事が返ってたりしませんか?
    私が見てきた中では何故かそうなっています。
    若い頃は偶然かと思ってたけど…そのお父さんの周りの人はかわいそうに。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/23(木) 11:59:19 

    >>44
    そういう事も考慮して一番下のクラスで体験したのでは?

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/23(木) 11:59:21 

    >>1
    そいつは人間のクズです。
    そしてそいつの子供も将来クズです。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/23(木) 11:59:29 

    小さい子ばかりってことは、教室前後に、更衣室での着替えなど手伝ってください、とか言われないのかな??
    そのときに会ったら、父親、恥ずかしいね。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/23(木) 11:59:37 

    ポッチャリの子なんて他にもいっぱいいそうだし、それくらいのことで他人の子供を悪く言う男って、奥さんが恥ずかしい思いをしてると思う。
    そんな男は性格の問題だから、息子さんの事だけじゃなくて、外食とか行っても大声で文句言ってると思うよ。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/23(木) 11:59:58 

    >>106
    ばいばーい!またねー!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/23(木) 12:00:07 

    >>113
    件の父親の奥さんとか?

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/23(木) 12:00:40 

    「すいません、うちの息子なんです」って言ったら謝りそうじゃない?
    親がいないと思って何言ってもいいと思ったのかな。それでも最低なクソヤローなのには変わりないけど。

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2020/01/23(木) 12:00:51 

    頭悪くて、育ちが悪いバカ親って本当にいるんだね。
    主さん、そんな奴らに明るい未来は来ないからほっとけばいいよ。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/23(木) 12:00:51 

    >>1
    お母さん、辛かったですね。
    私なら耐えられるかどうか…。
    お子さんも周りは年下ばかりの中、体力的だけではなく、精神的にも頑張ったと思います。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/23(木) 12:01:27 

    >>121
    どんな巡り合わせだよw

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/23(木) 12:01:38 

    子供の悪口を言うなんて、最低な男だね。
    もしまた言われたら、勇気を出して「すいませんが、私の息子の悪口を言うの止めて貰えませんか?」みたいに言っちゃえば?
    そういう男って反論されると思ってないから、反論されると意外と弱い可能性も。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/23(木) 12:02:04 

    >>112
    ほんとほんとww

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/23(木) 12:02:35 

    早速ここにもいるし、どこにでも人の気持ちが分からない馬鹿はいるし、外に出るとどうしても遭遇しますから気になさらずに。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/23(木) 12:04:14 

    もし自分ならその父親腹立つわーってイライラして終わるけど、その会話聞いて一緒になって悪口言っちゃう人が現れるパターンになったらめちゃくちゃ病むかも
    当分引きこもりそう

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/23(木) 12:04:43 

    >>1
    たまたまその保護者が稀に見る頭のおかしい保護者だから、気にしないで!うちの子も最近スイミングをしてるけど、色んな体型や国の子がいるよ。そんなもんだよ〜。1番下のクラスは未経験の子がスタートしたときや体験の時に必ず入るから仕方ない。その流れは他の親は大体みんな分かってるはずだよ。10歳だと頭で考えて行動ができるから、きっとクラスも他の小さい子よりも少し早く上がると思うよ。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/23(木) 12:05:28 

    >>1

    一定数こんなアホいますよね。
    言われた方は本気で殴りたくなる。

    うちも長男が1800グラムほどで産まれて新生児室の保育器に入ってたんだけど、ほかの赤ちゃんのおじいちゃんであろう人が『なんだあれ!あんなガリガリで!うちは違ってよかった!』みたいなこと目の前でずっと言ってたんだよね。
    あまりにもムカついたからずっと顔睨み見続けてたら一緒にいた赤ちゃんのお父さんが慌ててどっかに連れて行ってた。
    小さくてガリガリでもお前みたいなアホじゃなくてよかったよ。

    +60

    -2

  • 132. 匿名 2020/01/23(木) 12:05:34 

    こんな発言するなんてちょっと常識ないってか係わったら面倒くさそうな人だからスルーで正解じゃない?
    通うかもしれないスクールでいきなり揉め事は嫌だし、他に実害あったらクレーム言うけど直では言わない

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/23(木) 12:06:37 

    >>1
    いた!いた!

    お前が言うなよ〜あんたの娘、いじめっ子で有名だよ〜躾しろよ〜笑と影で大顰蹙だったよ。

    そんな親の子は、それなりに育っているから気にしないで!

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/23(木) 12:09:14 

    私デブスだけど、面と向かってぶーすなんてしょっちゅう言われるよ。
    10歳の男の子なら友達に毎日言われてると思うよ。
    お母さんがいちいちそんなことでクヨクヨしないでほしい。
    毎日一緒に運動してあげれば?

    +1

    -11

  • 135. 匿名 2020/01/23(木) 12:09:42 

    悲しいのはすごく分かりますが
    その時少し勇気を出して
    説明されたら相手の方も
    謝罪されると思います。
    でもひどい心無い言葉だとおもいます。
    私が母親なら説明をします。
    それでも理解出来ない方なら
    私は可哀想な方だなと思う。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/23(木) 12:13:03 

    悪口ではないのかもしれないけど、子供が大手ピアノの個人レッスンを習っていて一人30分なんだけど、前の子が10分過ぎてもなかなか出てこなくて初めて一緒に迎えにいった夫が「遅くない?」とか「随分ルーズだな」とか言い出して、すぐ近くにその子の母親がいてめっちゃ焦った。
    アイコンタクトしても全然気付かないし…
    ほんと、どこに親がいるかわかんないから気をつけないといけない。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/23(木) 12:13:03 

    主を抱きしめてあげたい

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/23(木) 12:16:01 

    >>6 ほんと性格悪いw

    +3

    -33

  • 139. 匿名 2020/01/23(木) 12:17:36 

    普通に考えたら近くに親がいるって想像できるのに、思った事そのまま口に出すって幼稚だよね。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/23(木) 12:18:02 

    >>121
    嘘見破ってやったワタシ!って悦に入ってたら自分が制されて腹立って引っ込みつかなくなったんだろうなとは思う。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/23(木) 12:19:23 

    デブって言いながら大笑いとか…そんなクソじじいの事なんか忘れちゃえ。息子さんがスイミング教室に楽しく通えますように。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/23(木) 12:19:43 

    >>137
    知らない人に抱きしめられても嬉しくないと思うよ

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2020/01/23(木) 12:20:09 

    >>88
    自分のことより子供のことだから余計悩むんですよ

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/23(木) 12:23:02 

    >>136
    そういう人って、ちょっと考えたらわかりそうな事なのにわざと言ってるのか想像力が欠落してるのか?

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2020/01/23(木) 12:24:52 

    >>21
    埼玉から出ていけ!by埼玉人

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/23(木) 12:25:04 

    あちらは私の息子で心臓病があるけれどもようやく体力作りできるようになったところなんですよって言ってやればよかったのに

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/23(木) 12:26:06 

    >>30
    え、これって先生に報告する案件?この場合は関係ないでしょ!
    先生まで巻き込まないであげてよ

    +4

    -19

  • 148. 匿名 2020/01/23(木) 12:27:03 

    その人の名前と子供をそれとなく教えてもらって、その人の子供にお父さんみたいになるなと言う。
    子供の前で恥かけばいいよそんな男。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/23(木) 12:27:51 

    >>144
    想像力の問題以前に枠の時間は守るべきでは?
    口に出すのはどうかと思うし
    言うなら余剰として5分なり10分なり休憩時間すら取り決めてないきっちりしてない先生にだと思うけど

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/23(木) 12:31:06 

    習い事だからまだいいけど、クラスにこんなタイプの親がいたら困るね。子供も同じように育つし。
    習い事程度なら無視したらいいけど、同じクラスでイジメられるようなことがあるとしたら黙ってないで戦うしかないと思う。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/23(木) 12:32:31 

    >>21
    この人よっぽどの私怨があるのか、しょっちゅう同じこと書き込んでるね
    関西人って言っても色々な人がいるのに、本人には直接言えない不満を関係無いところでぶちまけてる

    藤井流星とか菅田将暉も大阪出身だけど、紹介してあげるって言われたら断るのかな?

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/23(木) 12:33:00 

    >>1
    何でもかんでも口にする奴は相当頭おかしいから気にする必要ないよ。
    周りもあの父親頭おかしいし黙れよ馬鹿って思ってるから

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/23(木) 12:36:40 

    >>140
    ああーたまに湧くやつね
    めんどくさいから誉めてあげれば良いんじゃない?

    はいはい見破れてすごいすごーい拍手ーパチパチパチー(棒)

    まあそのうち帰るでしょ

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/23(木) 12:38:49 

    >>1
    悲しいよね
    普通思っててもその場では言わないよね
    とんでもないどアホ

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/23(木) 12:39:26 

    >>1
    他のスイミングスクールにあたってみたら?

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/23(木) 12:39:37 

    >>1
    悔しくて腹立つけどそんなアホほっとき。
    そんな奴が自分の旦那や我が子の父親だったら…って想像しただけで吐き気しない?ほんと嫌な奴だね。
    そんな奴に大切な我が子のこと知ってもらう必要もないし、そんな何処のオッサンかもわからん奴の言葉、あんたに何がわかんねんボケ!とでも思いながらスルーしておくのがいいんじゃないかな。
    ここまで頑張ってきた息子、主も主の家族もみんな偉いね。凄いよ。スイミング楽しんでくれるといいよね。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/23(木) 12:42:46 

    >>1
    無視
    勇気があればあなたみたいなのが父親でお子さんは酷い性格なんでしょうねって言えるけどな
    そんなクズは相手にするだけ無駄

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/23(木) 12:42:57 

    うちの子、斜視疑いで気にしていたんだけど、知り合いのママが、寄り目がちでかわいいねーと言われてしまい、偉く傷ついた…しかし知らないなら教えてあげれば良いじゃないか!!と流行りのぺこぱ風にのりきれるわけもなく、帰宅して泣いた

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/23(木) 12:43:27 

    今回はバカなオヤジが相手だったけど子どもは残酷だからね
    10歳なら本人すでに学校で揉まれてると思うよ
    お母さんに出来ることは「あなたが可愛い、大切」と自己肯定感を育ててあげることだと思う

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/23(木) 12:44:52 

    >>1
    私は母を尊敬しているんですが、私の母なら絶対、人や、ましてや子どもにそんなこと言わないです。
    だからわかります。そのおっさんが変です。
    息子もあなたも悪くないよ。
    傷つかなくていいよ。
    悲しかったですね。でも大丈夫ですよ。

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2020/01/23(木) 12:45:38 

    私がそばにいたら作り笑顔で「聞こえてます」くらい言ってあげれたのに。嫌なオヤジだね。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/23(木) 12:47:12 

    悲しかったね。。
    我が子の事を言われるのって自分が言われるより辛い。
    そういう事を今まで学べなかったアホな親。
    確実に子供も同じように育つよ。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/23(木) 12:47:27 

    そこで騒げば子どもにも何を言われたか伝わってしまうし、怒りまかせに話せば更に悪く伝わる可能性もあるから、
    何も言えなかった自分を責めることはないですよ。

    うちは下の子が発達障害があるのですが、以前同じクラスだった子のお父さんから
    「◯◯君普通になった?なんか変だったよねーアハハ」
    と言われたことがあります。本人は全く悪気なし。
    グッと堪えて発達障害である説明をしたけど
    「え、お母さんかわいそう。障害児じゃん。まあ普通になれたらいいねーアハハ」だと。
    話しても無駄な人っています。
    というか子どもの悪口を周りに聞こえるように言う人って大抵は無駄です。

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/23(木) 12:48:36 

    自分のことなら言い返せるけど、子供のことって言い返せないよね。
    苦しかったね。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/23(木) 12:48:47 

    そのおっさんが何でも口に出すばかなら、
    こっちも誰かに電話かけてるふりとかして、

    うーん、スイミングやらせたいなって思ってたんだけど‥ 泳いでる子の容姿のこととか揶揄する保護者がいて民度低いから他のところにしようかな~

    とかきこえるように言う

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/23(木) 12:51:45 

    >>158
    疑いがあって気にしてる時はしんどいよね。
    その人はその斜視疑いの状態を含めて容姿が可愛いと言ってくれたんだろうから、
    落ち着いたら前向きに捉えてもいいことかも。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/23(木) 12:58:19 

    >>1

    クズすぎて腸煮えくり返るわー。主さん、よく我慢しましたね。息子さんは傷ついてないかな…?

    人の容姿、しかも自分の子供と同じ年代の子の容姿をあげつらうとか、人として品性も優しさも感じられないクズですね。クズすぎて吐き気がする。近くに居たら私が言い返してやりたいくらい腸煮えくり返ってる。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/23(木) 13:04:33 

    >>6
    いや、後世ゴキブリ。あ、ゴキブリに失礼か。

    +61

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/23(木) 13:13:33 

    息子さん、スイミングができるくらい元気になって良かったですね。
    心無い言葉、傷ついたと思います。
    言い返す勇気があれば言っても良いし、所詮同じ土俵の人間ではないですから相手にしないのも一考です。
    かわいい息子さんと幸せに暮らしてくださいね。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/23(木) 13:16:16 

    >>1
    そんなヘドロの塊のような奴の事なんか気にしちゃダメ!
    読んでて私まで悔しくて悲しくなった。
    なんなの、その排水溝の汚れみたいなクソ野郎は。
    生きてるレベルが違う人だから、気にしないで。
    忘れよう!

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/23(木) 13:17:39 

    小さい子のクラスにいるのはなにか事情があるからと想像が及ばないバカなんでしょう。
    大人より子供のほうが正義感が強くて優しかったりしますよね。
    スイミング、頑張ってくださいね。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/23(木) 13:20:33 

    何それ、ムカつくね!あり得ない…私がその場にいたら全く関係ないのにキレちゃいそう。子どもが頑張ってる姿を見てバカにするなんて人として最低だよ。そのお父さんは我が子が知らない大人から悪口言われてても平気なのかね…神経疑うわ。

    でも、こんな親に育てられて子が可哀想だね。って心でバカにしつつ無視するに限る…

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/23(木) 13:23:07 

    >>144
    136です。
    習い事に付き添いで行ったのが初めてだったので親がどこにいるか分からないのもあると思うんですが、普段から考えるより言葉が先に出る人なので、想像力が足りてないのは大いにあると思います。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/23(木) 13:24:10 

    >>1
    滅多に遭遇しないレベルのクズに遭遇しちゃったね。
    そいつはね、誰にでも毒吐いて周囲をどん引きさせてる危険生物なの。近寄らない、見ない聞かない気にしない。今回は無料体験だったんだよね?ちょっと様子見てクズ親子のいない曜日にするか別のスクールを考えた方が良いかもね。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/23(木) 13:24:18 

    >>158
    それは辛いよね。
    うちの子は小さい頃成長曲線から飛び出るほど頭が大きくて(今もだけど)、水頭症を疑ってた。
    医師には経過観察って言われてた時に友達に「頭でかくない?どんだけ脳ミソ詰まってるの」って言われて、顔で笑って心で泣いたよ。
    結局水頭症ではなかったから安心したけど、悩んでる時は辛いよね。
    友達は頭が良くなるんじゃない?とも言ってくれたから悪気は全くないんだろうけど。
    お友だちも純粋に可愛いって言ってくれてるんだとは思うよ。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/23(木) 13:34:22 

    そんなん言われたら心のゴングがなる
    他の保護者に自分の子の悪口を言われた

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/23(木) 13:42:45 

    ガルちゃんにもブスだデブだと面白半分にコメントする人いるよね。
    自分のコメントはこんなにみっともないんだって少しは感じられたらいいけど

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/23(木) 13:50:17 

    >>1
    クズは早く死んでくれと思うわ。
    酷すぎる。父親がそんなクズだと、子供もいじめっ子だと思うわ。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/23(木) 13:51:00 

    こんな子供に向かって大声で悪口言う大人気ない人に育てられてる子供もかわいそうだね。スイミングの先生に言って貼り紙でもしてもらったらどうですか?スイミングのお友達の中には障害があって体力作りに通うお子さんもいらっしゃるので仲良く見守って下さいとかね。言わないと分からない気付けない人、世の中には色んな人がい居るのは確か。話しは逸れるけど、火傷でカツラを被ってるお客様に他のお客様が思い切り指を刺してカツラを弄ったのを私が小声で『火傷でなんだよ』と伝えたら凄くしゅんとなって大人しくなった人がいた。ふざけていじってるのかもだけど、許されない事に気づかせるには相手にも伝わるように何か考えた方がいいと思います。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/23(木) 13:53:33 

    負けないで!息子さんが頑張ってるんだよ!
    お母さんも負けないで!

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/23(木) 13:56:21 

    他のご家庭の事、わかる訳がないですよ。
    ただ残念ながらこの保護者のように大人になっても思った事を一旦心に留めて置けない人、いますね。
    そんな幼稚な人と、同じ土俵に上がる必要がありますか?
    お子さんを軽視するような事を言われ、さぞ悲しかったでしょうし、憤りを感じられた事でしょう。
    でも、目を向けるべきはお子さんの頑張る姿ではないでしょうか。
    うちの子供は運動音痴で見ていて歯痒いのですが、それは現実として受け止め、上達が出来なくても続ける本人の気持ちを大切にしています。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/23(木) 13:57:11 

    >>1
    咄嗟になんか言い返せないよね。
    そんなあまりにも低レベルな悪意なんかに対応できないよ、人の痛みの分かる人間だったら!
    主さんが心優しい証拠だよ。
    息子さん水泳の許可降りて良かったね。嬉しいだろうな。がんばれー!!(水泳じゃなくても、何でもいいよ。楽しんで!)
    ここにいる温かいみんなで水泳教室に応援に行って、私たちのお尻でそのクソどうでもいい男を跳ね飛ばしてやりたいわ(笑)

    私学校に勤めてたことあるけど、
    心臓に疾患のあるお子さんと浮き輪を使ってちゃぷちゃぷ遊び(でもそれも練習)いつもしてたよ。
    楽しいし、水を学べるし、その子はキラキラ笑顔が輝いてたよ。私も楽しかったし嬉しかった。
    大きくなって立派に卒業しました。
    クソどうでもいい奴のことは、うんこ踏んだくらいに思って忘れよう。主さんが辛かったら違う水泳教室でも良いと思うよ。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/23(木) 14:00:38 

    プール待ちでデリカシーのないこと言う人は結構いるよね。
    うちは夫が結構体格良くて息子と市の室内プールで練習していた時、私は上で見学してて隣にいた同じようなお母さんと小さい娘が『あっパパと◯◯君(自分の息子)いたー』って手を振っててでもそれよく見たら私の夫と息子で、『間違ったうちのパパあんなに腹でてないわ~(笑)』とか『◯◯君もあんなに黒くないしね~』とかお母さんがケラケラしてたんだけど私が隣でニコニコ夫と息子に手を振ってたらそれから物凄い気まずい顔して娘連れて真夏の暑い中ずーっとプール終わるまで外にいたよ(笑)娘が蚊にめっちゃ刺されてて帰り痒いのかギャーギャー泣いてて可哀想だった。親がデリカシーないと子供が可哀想だよね。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/23(木) 14:04:34 

    >>1
    何も気にしなくていいよ。
    子は親の背中を見て同じように育つから。

    そんな低レベルな悪口を言う親の子どもは、同じ嫌な人間に育つから。悲しいね。
    主さんの子どもは、悪意を向けられても相手しない優しい子に育つと思うよ。
    でもそれで損をしたり気にしたりしたら嫌だよね!だから主さんも気にしちゃだめよ。
    どーんと構えて、ほっとこ。どうでもいいよそんな馬鹿は。
    主さんは、寛容で、優しくて、危機回避の面でも賢い人だよ。時には言い返すのもいいけどね!今回はこれで良かったんだよ。
    元気出してね。いい教室を見つけて、お子さんが水泳を楽しめるといいね。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/23(木) 14:53:50 

    >>158
    主さんの場合の思いっきり悪意のある暴言ももちろん腹たつけど、あなたの場合の相手に悪意がない素直な言い方も傷つくよね。しかも見ず知らずではなく知り合いっていうのが余計つらい。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/23(木) 15:00:16 

    色々あるけど「気の毒に」と相手のことを思っていかないとね。下品なことを口にする、行動をする=他の人が聞いてる見てる=バカだなぁと思われるだけ

    自分は下品にならないように生きてきましょう!

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/23(木) 15:11:11 

    >>168
    んじゃ、出たら私がぶっ叩くわー!

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/23(木) 15:16:56 

    主さん、不快な思いをしましたね。
    そんな人間が親やってるんだから、子どもがとにかく憐れ。子どもも性格悪く育つでしょう。
    本当にかわいそうですよね。
    私なら、「すみません、うちの子のことですよね?病気していたもので。」って言ってしまうかもしれません。

    お子さんが楽しくスイミングできるなら、どうか気になさらないでください。
    憐れな人間なんですから、心の底で軽蔑してましょう。
    もし不快な気持ちが去らないなら、別のスクールに変えるという選択肢もありますよ。
    なんでこっちから変えないといけないのか、という感じですが、関わりを持たなくなるメリットだと考えて。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/23(木) 15:19:42 

    辛いわ!気持ちよくわかるよ!
    そんなこと普通に言う男の方は頭おかしいよ!
    気にせずにお子様の成長を見届けよう!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/23(木) 15:19:59 

    他の保護者も会話聞いて嫌な気分だったと思うよ。
    自分の旦那が同じ場面で同じ発言したら馬鹿じゃないの?って喧嘩になりそう。
    無知は幸せって事かな

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/23(木) 15:23:53 

    >>1
    そいつ、やばいね。
    DQN?
    かなら頭悪いんだろうね。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/23(木) 15:27:32 

    >>1
    気にしちゃうよね、スルー出来ないよね、とっても傷付いたと思う。
    だって、ふっくらしてようが泳ぐのがまだ苦手だろうが、主さんにとって世界で一番大切な存在だもんね。わかるよ〜悲しいよね〜。
    主さんと息子さんがもぅ二度とそんなカスに出会いませんように。
    1つづつ出来ることが増えて、小さな楽しみがこれからもいっぱい見つかりますように!

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/23(木) 15:44:34 

    そんなやつが人の親というのが信じられない。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/23(木) 16:21:24 

    「観覧席って我が子を見るために皆さん見に来てるんですよねー そこで自分のお父さんが他の子の悪口をベラベラ言ってバカにしてるって お子さんが知ったらどうですかねー?」

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/23(木) 17:28:24 

    主さん、わたしの幼稚園でも
    似たようなことありましたよ。
    発表会で浦島太郎をしてたんですけど
    クラスで1番小さい子が亀役をしてたんです。
    そしたら、隣の夫婦の会話が
    「うちの子が亀じゃなくてよかった」
    「亀の子おったん?置き物かと思ったわ」
    とか聞こえてきました。亀役の子の
    ご家族も見にきてたと思うので
    この会話きいてなかったらいいな、と
    思いましたが…。普通言いませんよね。

    ちなみに、亀役の子だけセリフも多くて
    登場回数も1番多かったから
    賢い子が難しい役をしたんだな、と思いました。

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/23(木) 17:43:51 

    >>131
    それはつらい。赤ちゃんもお母さんも命を懸けてるのに。一生懸命生まれてきてくれた赤ちゃんにそんなこと言うなんて、他人の私でも泣きたくなるわ。

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/23(木) 17:52:48 

    そんなこと言う奴は何を言っても
    通じないと思います。
    バチが当たれ!と呪いをかけます。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/23(木) 17:57:31 

    うちの子です。ちなみに、あなたのお子様どちらですか?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/23(木) 18:15:06 

    辛かったですね。でも、痩せてる、太ってる、小さい、大きい…目立てば言いたい人は何だって言いますよ。くだらない人の言う事は気にせず、お子さんの健康と頑張りを支えてあげて下さいませ。
    私なら…お便りとか、張り紙とかで対策を考えてもらえないか、スクールに相談するかな。子ども達の身体も心も、鍛えたいから、スイミング行くのに、子どもも含めて、聞こえた人皆、嫌な気持ちになりますよ!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/23(木) 19:51:29 

    >>163
    主さんの相手もそうだけど、ここまでいくともはやなんらかの障害があるとしか思えない。後先考えず人の思いもよらないことを言ってしまうとか、その後の話の通じなさ加減とかからしても異常だよ。家族も同じ感じで異常性に気づかないまま、親になってしまったのかもしれない。身近にまともな人がいなかったら、相談したり病院に行ったりしないもんね。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/23(木) 20:26:32 

    >>23
    心くんもガルちゃんでは小さすぎる、幼すぎるってよくバカにされてるね。
    家の子が○歳の時はこんなに幼くなかったよ~とか言って喜んでるお母さん達が。
    成長の差なんて人それぞれなのに。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/23(木) 20:29:47 

    ガル婆だって犯罪者でもない19.20歳の女の子をブスだの顔デカいだのアラフォーな見えるだの年中叩いてるじゃん。年寄りすらこんなんだから地球が滅亡しない限りイジメはなくならない。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/23(木) 21:13:27 

    民度低い…悔しいけど関わりたくないレベル

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/23(木) 21:40:45 

    何が目的か分からないしうちの子が嘘ついてるのかもしれないと思った不思議な事があった
    〇〇君、挨拶しないよね、お礼も言わないよねと言われて…
    うちの子に確認したら
    挨拶したよ。ありがとう言ったよ。と言う
    どっちかが嘘ついてるってこと。
    うちの子が嘘をついたとしても
    ならどうしてそのお母さんか嘘をつかなきゃならなかったのか?とても不思議なんだよね
    いつもクラスで一人でいるらしいよ。とか
    それも聞いてみても、僕が?ふーん。何で?て感じ

    なので授業参観の時に先生に聞いてみたら
    〇〇君はいつも仲の良い子達と騒いでますよ注意しても聞いてくれません。と言われたから(汗)
    やっぱりそのお母さんの方が嘘なんだなと
    変なの、頭おかしいよね

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/23(木) 21:41:00 

    >>203
    ほんとそれ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/23(木) 21:56:36 

    >>200
    実は私もちょっとそうかな?と思いました。
    同じクラスだったと言っても保育所の時で、当時私は保護者の中で1番若く、その方は1番年長でした。
    なので、そんな風に気安く失礼なことを言われたのかな?と思っていたのですが、そこに私の友達が先生として働いていて。
    プライベートで遊んだ時にその話をしたら、どうも先生達や他の若いお母さん達にも気安く失礼なこと(セクハラまがい)を言ったりしていたそうで。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/23(木) 22:33:25 

    動画でこっそり証拠撮って、その後に言い返すかも。
    あのデブってどの子のことですか?うちの子ですか?とかは言っちゃいそう。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/23(木) 22:36:08 

    一人小さい子クラスで習うより
    室内市民プールに行ってお母さんととか家族と行って慣れたほうが楽しく出来るよ。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/23(木) 22:39:16 

    >>6
    見苦しいとそれを本人が聞いたら悲しむと思うから難しい。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/23(木) 22:57:11 

    その父親は誰に言ってたの?
    独り言?

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/23(木) 23:02:13 

    >>210
    私もそれ気になった。そして聞いてた人の反応も。もし奥さんだったら、自分だったら怒り爆発するな。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/23(木) 23:32:49 

    主さんの子って分からなくても、代わりに言ってあげたかった。

    自分の子どもがそんな風に言われたらってチッとは無い頭振り絞って考えたら?
    周りにその子の親がいてるとか普通分かるやろ。
    謝れ。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/23(木) 23:35:55 

    >>200
    うん、私も思った。何でも結びつけたらいけないとはいえ、あまりにも配慮が出来ないから。
    普通、口に出して言わないし。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/24(金) 00:06:03 

    >>51
    虫の方が、まだ優しいと思う

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/24(金) 00:08:51 

    >>1
    うわ幼稚なゴミクズ以下みたいな親だねそいつ
    きっとふだん虐げられてるんだよ

    スイミングスクールに相談できそうな窓口か
    事務員さんがいたら、状況を言っておいたらいいよ

    そういうゴミクズは
    きっと他の保護者やスイミングスクールとも
    この先トラブルになるからね
    スイミングスクール側も把握しておきたいと思うよ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/24(金) 01:24:53 

    >>6
    ゴキブリのほうが頭いいね!
    いかに殺されないか熟考してる。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/24(金) 02:13:31 

    大切な息子さんの悪口を言われたらそれはそれは凄くショックですよね。。。
    私は妹が肥満体型なのですが、保育園の前を通りかかった時庭で遊んでいた園児が「デブ」「太っちょ」と言い出して物凄くショックでした。
    幸い、妹には聞こえてませんでしたがシスコンの私は寝ても覚めても怒りと悲しみでいっぱいでした。
    相手が幼稚園児ということもあり、言い返したりせずスルーでしたがモヤモヤは2〜3日続きました。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/24(金) 02:28:27 

    >>1
    そういうクソみたいなやつ、普通に親でいるよね
    注意したら逆ギレして暴言吐いたり

    まともな環境で育ってきてない可哀想なやつだよ
    どうせそいつの子供もまともにはなれない

    腹が立つけど、私なら二度とそこには連れていかない
    ぜったいそいついるだろうし
    言い返したいところだけど、多分そういうクソは言い返しても反省とか悪かったなとか思わないよ
    どうせ後で他のやつにこんなこと言われた〜とか話すはず

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/24(金) 03:54:55 

    >>1
    そいつ在日だから相手しなくていいよ
    日本人の感性じゃない

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2020/01/24(金) 03:59:30 

    私も言われてたみたいなんだけど母がわざわざそれを私に伝えてくるのがもっと嫌だったな
    気持ちが収まらなかったんだろうけどそんなの聞かせてまで私を傷つけたいのかなと
    言わないで黙っておいて欲しかった

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/24(金) 04:58:42 

    ほかっとけばよくない?
    他人にこちらの事情なんて分からないし。
    知らない人からみたら、そんなもんだ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/24(金) 06:10:05 

    私だったらうちの子に何か文句あるんですか⁇って聞いちゃう

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/24(金) 06:34:36 

    >>12
    うまい。
    喧嘩腰に行くよりも、
    この返しが1番ダメージ与えられると思う。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/24(金) 09:07:48 

    部活のコーチが他の保護者に息子の悪口を言っているのを聞いてしまった。
    息子も自分が言われている事に気がついてる。
    気がついてないふりする息子の方が大人だよ。


    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/24(金) 09:40:37 

    大人の対応できる人が多くてすごい。
    高嶋ちさ子ばりに気の強い私だったらその場で

    あなたが今笑ったのはうちの息子なんですー。
    うちの息子を馬鹿にして満足ですかー?
    ところであなたの子供はずいぶん水泳のセンスがあるようですが、このスイミング入るんですか?
    何も知らない他人の子を乏めて笑い者にするような低レベルなクズな親の子供なら、子供も率先してイジメをするようなクズに育つんでしょうねー。
    そんなクズ一家と同じ空気吸いたくないので、他のスイミングスクール探してもらっていいですかー?

    ってレベルでブチ切れる。
    いや、分かってるよ。
    子供に罪はないし、周りから見れば私も十分ヤベェ奴だってことは。
    でもそのくらい許せない。
    そんな人が親だってことが一番許せないよ。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/24(金) 14:29:38 

    うちも低身長で悩んでる
    ほんとにびっくりされるくらい小さい
    普通に生まれたんだけど
    あと胃腸もめちゃくちゃ弱くて
    合宿のバスの中でトイレを占領してるらしい
    コーチは気にならないですよと言ってくれるけど

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/24(金) 14:33:48 

    主の遭遇したお父さんみたいなの周りにいて迷惑よ
    常に夫婦で人の悪口言う似た者夫婦で、悪口だけが好物なんだろね
    自分の子供に強いコンプレックスをもってるようにも見える
    その人の場合は、自分の子より上の子の悪口三昧なんだけどね
    我が子より下と見てる子とその親には親切
    で、たぶん優越感なんだろうね
    一定数いるから気にしないに限るよ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/24(金) 14:36:41 

    うちの娘は悪目立ちする騒がしい子で、ブスなのにねとか
    やっぱりかげで言われてるよ
    良い意味でも悪い意味でも目立つとなんやかんや言われる

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/24(金) 14:54:39 

    自分の子が何かして保護者に悪口言われるのと、
    何もしてない 単に体型のことや 習い事のクラスの年齢にふさわしくないであろうことなどで言われても困る
    そういう風に見る人もいるんだくらいで流すしかない

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/24(金) 23:12:47 

    子供じゃなくて母である私が言われます
    子供とちゃんと遊んであげてって児童館で怒られました。子供が元気過ぎて、私も必死で、ずっとまわりに気を使って児童館で安全配慮だけは!と気にしていたら私がパニック発作を起こして過呼吸になったあとに脱力、動けず座り込んで呼吸が戻るのを待っていたとき、その間に息子が滑り台を逆走してました。見えてましたが見てるだけの私。怒られました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード