-
1. 匿名 2020/01/23(木) 09:46:18
仮想通貨始まってすぐは、仮想通貨で大儲けした若い女子が高級パーティーをしているのがよくテレビで放送されてましたが、いま一切仮想通貨のこと全く報道されてないですよね?
今仮想通貨ってどうなっているのですか?
やっている方いたら現状教えてください。+52
-0
-
2. 匿名 2020/01/23(木) 09:47:16
その言葉自体を久しぶりに聞いた+138
-1
-
3. 匿名 2020/01/23(木) 09:47:43
出川「仮想通貨ってなんですか?」+48
-0
-
4. 匿名 2020/01/23(木) 09:47:44
+10
-0
-
5. 匿名 2020/01/23(木) 09:48:01
>>1
気にする必要がないよ
+5
-2
-
6. 匿名 2020/01/23(木) 09:48:30
仮想通貨のマイニングとか一頃流行ったけど全く興味なし+18
-0
-
7. 匿名 2020/01/23(木) 09:48:36
>>1
ググれば分かるようなことなぜ聞くの?
+5
-26
-
8. 匿名 2020/01/23(木) 09:48:48
+15
-12
-
9. 匿名 2020/01/23(木) 09:49:08
調べれば三秒でわかることができないのか+7
-31
-
10. 匿名 2020/01/23(木) 09:49:43
仮想通貨盗んだって今日ニュースでやってたよ
+7
-0
-
11. 匿名 2020/01/23(木) 09:50:25
>>8
なぜだかちょっとおばさんに見える+64
-0
-
12. 匿名 2020/01/23(木) 09:50:27
5年前に買ったビットコイン、一時期膨れ上がっていつ換金しようか寝かせてたら暴落
今また上がってきてるみたいだけど買い時ではないのかなあと+61
-0
-
13. 匿名 2020/01/23(木) 09:51:15
一時期ビットコインについてテレビでよくやってたのにね
最近みないね
現役の人はいるみたいだけど+60
-0
-
14. 匿名 2020/01/23(木) 09:51:18
レートは見ての通り
今後の予想は人によって色々だから何とも+1
-2
-
15. 匿名 2020/01/23(木) 09:51:27
ビットコインだっけ?剛力さんのCMやたら流れまくってたけどなんか行政処分?受けなかったっけ?忘れたw+40
-0
-
16. 匿名 2020/01/23(木) 09:52:38
仮想だから、現実じゃないんだよ。+11
-4
-
17. 匿名 2020/01/23(木) 09:54:04
ビットコインで大儲けしたけど、そのあと大損したよ
儲けた当時に買ったウン百万の時計やらアクセはもう全部売った
車も手放して、今はタクシー生活+54
-1
-
18. 匿名 2020/01/23(木) 09:55:01
つい最近、アメリカとイランの間でドンパチが始まりそうになった時、一時的にちょっと値上がりしてたね。手を出さないほうがいいと思うけれどね。+9
-2
-
19. 匿名 2020/01/23(木) 09:55:03
ビットコイン、ブーム後に一時30万くらいまで下がってて、その時2万くらい買ったら3倍くらいになったよ〜
ブーム終わった時に寝かせようと思ってたNEMとリップルは、ウォレットのパス忘れたままスマホ機種変しちゃってセルフGOXした…+41
-1
-
20. 匿名 2020/01/23(木) 09:55:14
>>8
美川憲一?+8
-0
-
21. 匿名 2020/01/23(木) 09:55:52
>>17
嘘乙
+5
-6
-
22. 匿名 2020/01/23(木) 10:01:18
ビットコイン暴落後にまたジワジワ上がってたけどまた下がってるね
ビットコインに連動して?他のも下がってる
+11
-0
-
23. 匿名 2020/01/23(木) 10:01:19
>>11
おじおばトピ用の画像ストックにいれとくね+7
-0
-
24. 匿名 2020/01/23(木) 10:02:43
ビットコインで大金持ちになった友人いる
こういうのって世間で話題になった時にはもう遅いらしい
まだ誰も知らない時に始めないといけないみたい+93
-0
-
25. 匿名 2020/01/23(木) 10:03:15
>>9
文字打つだけで3秒以上かかる+7
-0
-
26. 匿名 2020/01/23(木) 10:04:09
リップル、長期的には上がるからって買ったけど下がってるー!
長期的に!って言葉を信じて寝かせておこう…+20
-0
-
27. 匿名 2020/01/23(木) 10:04:59
>>24
ウォール街の靴磨きだね
+17
-1
-
28. 匿名 2020/01/23(木) 10:12:17
仮想通貨とFXだけは素人は手を出しちゃいけない。
ダメって訳じゃないけどハマりやすい人・ギャンブルが好きな人ははじめは少額だけど一度儲けたら段々掛ける金額が多くなるよ。
+65
-0
-
29. 匿名 2020/01/23(木) 10:18:49
>>7
ガルでコメントのやりとりしたいんじゃない?
私も気になる。+3
-0
-
30. 匿名 2020/01/23(木) 10:21:33
税金を納めないといけなくなったからね
少しブレーキかかった感がある。+3
-3
-
31. 匿名 2020/01/23(木) 10:26:36
大もうけするとはりきってセミナーとか行ってた人いたけど何年か前に暴落した時やめた
それでも少しは儲かったみたい+8
-0
-
32. 匿名 2020/01/23(木) 10:28:21
ビットコインは75万あたりの時に買ったのが、今94万くらいに上がってる。
これは終わったー!とか悪いー!っとかヤフニュースになってワラワラとコメントつくくらいのものは吹き返すから買うことにしてる。
大塚家具もレオパレスも槍玉にあった時に買って吹き返してる。
ニュースも愚痴も飯の種だわ。+32
-0
-
33. 匿名 2020/01/23(木) 10:32:38
ビットコインはまた上がってるよね
大損してもなんとかホールドしてる人達はまだまだ持ってた方が良いね+9
-0
-
34. 匿名 2020/01/23(木) 10:32:56
>>11
このコメント見なきゃ蓮舫だと思ったままだった
ガクト?+2
-0
-
35. 匿名 2020/01/23(木) 10:36:24
ケネディ大統領の父親が、世界恐慌(1929年)を免れた話です。そのきっかけを作ったのがウォール街で靴磨きをしていた少年です。その少年は、「今株儲かるらしいよ。僕も買う予定なんだ。おじさんも買った方がいいよ」と、ケネディパパに言いました。「靴磨きの少年」に株を勧められたケネディパパ、「これは危ない」と思い、すべての株式を売却して世界恐慌を逃れる事に成功したわけです。
つまり底辺まで仮想通貨に参加し出したら終わりのフラグ
底辺は幹の養分にされるだけ+55
-0
-
36. 匿名 2020/01/23(木) 11:07:29
ボビーオロゴンって、おバカキャラで売ってるじゃん?実はあの人すごい投資家でさ、仮想通貨が始まったころに既にやってたらしく、家が建つくらい儲けたらしいのよ。
ボビーオロゴン曰く、流行り出したらもうお終いって言ってたよ。もう遅いらしい。+48
-0
-
37. 匿名 2020/01/23(木) 11:12:01
>>32
下がりきったところで買えば大体上がるよね。
暴落して危ないとか怪しいとか騒いでる裏で、こっそり買って儲けてる人がいることにみんな気付かないのかね。+4
-0
-
38. 匿名 2020/01/23(木) 11:24:49
>>35
チャップリンの伝記にもそんなこと書いてあったな+1
-0
-
39. 匿名 2020/01/23(木) 11:46:20
>>17
金持ちだか金がないのかわからない+8
-0
-
40. 匿名 2020/01/23(木) 12:12:06
>>17
だが、タクシー
リッチじゃないか。+28
-0
-
41. 匿名 2020/01/23(木) 12:15:28
>>35
なるほど!!
何事もそうですね。+7
-0
-
42. 匿名 2020/01/23(木) 12:34:57
その当時かな、麻生さんが「仮想通貨なんて金じゃねーよ」って言ってたよ。
だから今、乱立してる何ちゃらペイも同じ穴の貉っぽくて怖いわ…+1
-8
-
43. 匿名 2020/01/23(木) 12:50:09
>>8
ガクトコインw
撤退ww+4
-0
-
44. 匿名 2020/01/23(木) 12:57:59
知り合いのIT社長は大衆に知れ渡る前に仮想通貨を始めて大儲けし、会社を売り払って今はまた違うことをしていると言っていました。
今も仮想通貨をやっている人は居るだろうけど、一時期程ではなさそうですね。
先日買い物帰りにカフェで休憩していた時、隣のテーブルに仮想通貨のマルチ勧誘員の女性2人と、お金が欲しいと言う大学1年生の青年1人が座っていて、「これだけ儲かるの~」とタブレットの画面を見せて力説。
普通に考えたら有り得ないうまい話ばかりだし、それを始める為に未成年に数十万円の借金をさせていて、他人事ながら恐怖を感じました…
がるちゃんには10代~大学生くらいの若い子も居るようだから、↑の青年のように引っ掛からないように気を付けてほしいな。+24
-0
-
45. 匿名 2020/01/23(木) 12:58:42
仮想通貨で、プラストークンとか詐欺もあったし
暗号が解読されるのもでてきてるから
これから下降の一途だと思う
私は早めに撤退した+3
-0
-
46. 匿名 2020/01/23(木) 13:35:38
あんまり知らないけど、
外国の仮想通貨のなんか凄いパスワードを持った人がインドで突然死して、何億円って仮想通貨が誰からも手出しができなくなったってニュースをしつこく覚えている
インドで突然死も怪しくて、どっかで生きてるんだろうな~出てこないかな~どうなるかな~ってときどき想像してる+4
-0
-
47. 匿名 2020/01/23(木) 14:03:43
仮想通貨そのものより、それに使われてたブロックチェーン技術は
活用が進んでるし、多くの可能性がありそう+3
-0
-
48. 匿名 2020/01/23(木) 15:00:11
ニュースで暗号資産って名前で呼ばれててびっくりした。+2
-0
-
49. 匿名 2020/01/23(木) 17:14:59
現物のみなので人知れず下がったら買い増ししています。
取引所閉鎖も多いからニュースだけは逐一チェックしなきゃ逃げ遅れる。
+5
-0
-
50. 匿名 2020/01/23(木) 22:23:42
>>28
株の信用も素人と玄人だと運用益が壊滅的に違う。
株だから安心!的な低いリテラシーの持ち主を騙す悪い奴も多いから気をつけて。
自己責任!+2
-0
-
51. 匿名 2020/01/23(木) 22:24:57
>>42
ペイとは全然ちがう。。頭弱いのね。
現金以外から撤退した方がいい+2
-0
-
52. 匿名 2020/01/23(木) 23:39:58
>>24
それで騙される人の方が多いから信用ならないんだよね…
他人を儲けさせる話なんか、誰がするかよと。
+1
-0
-
53. 匿名 2020/01/24(金) 03:51:50
調べたら難解だったんだけど、ウェブ上の実体のない通貨って認識で合ってる?+0
-1
-
54. 匿名 2020/01/24(金) 07:02:42
仮想通貨 イーサリアム(ETH)を使ってオンラインカジノで遊んでみた。
ブラックジャックなどは0.05ETH(約1000円)以上持っていないと
遊べない。0.01ETH(約200円)で遊べるのはスロットで5回くらい回せた。
スロットのゴンゾーズ・クエストはダメだったけど、メガライズは
プラスにできた。多分これが仮想通貨の正しい使い方のひとつだと思う。
ビットコインでも遊べるけど、ビットコインは欠陥がある仮想通貨なので
使いたくない。ビットコインは廃れて欲しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する