ガールズちゃんねる

今の会社、満足してますか?

50コメント2020/01/28(火) 20:01

  • 1. 匿名 2020/01/22(水) 16:19:18 

    転職当たり前の時代だけど、どれくらいの人が会社に満足してるんだろう?とふと思いトピ立てました
    満足してる方、不満な方、どうですか?

    ちなみに私は今の会社はガルちゃんできるし程よく忙しく程よくやりがいもあり満足してます。
    前の会社は仕事内容はおもしろかったのですが、激務な時期は本当に忙しくて4時間睡眠が1ヶ月続いたのが不満なところでした。。。

    +20

    -3

  • 2. 匿名 2020/01/22(水) 16:21:39 

    程よくガルちゃんできるのいいなーうらましい

    +27

    -0

  • 3. 匿名 2020/01/22(水) 16:21:44 

    辞めたい…けど辞めない…辞めても損なだけ…スパイラル

    +40

    -2

  • 4. 匿名 2020/01/22(水) 16:21:46 

    お給料はなかなかお安いですが、人間関係に恵まれてて80%位は満足です

    +25

    -3

  • 5. 匿名 2020/01/22(水) 16:21:50 

    今の会社、満足してますか?

    +2

    -12

  • 6. 匿名 2020/01/22(水) 16:22:14 


    人間関係がいいので楽しく働いています。
    でも給料めちゃくちゃ安い。

    +39

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/22(水) 16:22:45 

    職場いじめが凄い
    入社した人が数週間で辞めるほど
    来れなくなって休みがちな人も

    +42

    -2

  • 8. 匿名 2020/01/22(水) 16:23:21 

    前職はやりがいはあっても、命を削り、女としてのライフプランも捨てるかどうかだったので辞めました
    たまに、未練が首をもたげてくるけど健康になったからいいかと思うようにしてます

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2020/01/22(水) 16:26:18 

    ほぼ満足。
    残業少なく土日祝は必ず休める。
    昼間は1人だからこうしてガルちゃんし放題。
    欠点はいつ潰れるか分からない5人の零細で年収200台ってことかな。

    +28

    -2

  • 10. 匿名 2020/01/22(水) 16:26:51 

    なんだかんだで6年やっている。
    結婚も彼氏もなんの予定もないけど、もしそういうイベントが起きたら続けられそうにない専門職だから転職考えないとな、と毎日頭の片隅2%くらいで思っている…
    んだけど先ほど今まで散々失敗してきた事が初めて成功したんでとても嬉しい〜私頑張った〜!
    あーだこーだ言ってるうちに時間は経つし出来ることが増えたしいっそ腹括って独身生涯で仕事独立でもしようかな〜!泣

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/22(水) 16:26:53 

    皆さん退職金って貰える会社ですか?
    長期的に見るとすごい差になるな〜

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/22(水) 16:27:18 

    勤続20年。理不尽な事ばっかり。
    仕事も楽しくないけど会社が嫌い。
    でも安月給だけどこれだけ融通の利くとこ探すの中々ないんだよな。
    定時に帰れて土日休みで有休取り易くて制服支給で適度に暇。
    これ条件ですって転職探しても無理な気がする。

    +39

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/22(水) 16:27:45 

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/22(水) 16:28:38 

    アラフォーだけど、できることなら転職したい
    大した会社じゃないのに変に意識高くてやりにくい

    大手勤めの同い年の友達もゆるい会社に転職したいって言ってた
    人によると思うけど年取ってくるとバリバリ頑張るよりゆるい会社でゆるく仕事したい
    毎日定時で帰りたいし

    +47

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/22(水) 16:29:23 

    >>11
    年俸制だから嫌だったらすぐ転職

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/22(水) 16:30:11 

    >>10
    すみません、肝心な満足度ですが、やりがいと会社への不満が半々です!!!
    日々の業務のやりがいなかったら絶対辞めてます…

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/22(水) 16:31:26 

    人手不足が過ぎる
    仕事量が多すぎる

    やめたいけど、転職めんどくさいし仕事見つからなかったら困るから耐えてる

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/22(水) 16:37:10 

    満足してない
    お局がパートを見下し過ぎ、助けてもらってるのに正社員の方が偉いそうだ

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/22(水) 16:38:47 

    13年になります。満足してます。
    去年から制服スカートの下にジャージ履けるようになりました。防寒にもなるしストッキングより快適です。

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2020/01/22(水) 16:44:31 

    全く満足してない!待遇が悪い

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/22(水) 16:51:01 

    最近、職場で出勤する2日ぐらい前に上司から「お客様が少ないから休んでくれ」って言われる。
    各従業員に言ってるみたい。
    ヤバいんかな。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/22(水) 16:55:46 

    満足してる。
    パートでも産休で籍はおいとけるし、時給も悪くない正社員で働いてた時はノルマに潰されてたけど今はノルマある所じゃないしママさん多いから子どもの病気に寛容だし。転職3つめで落ち着いてる

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/22(水) 17:01:40 

    ほぼ満足。
    子供三人育休頂いて責任ある仕事も任せてもらえて、急な子供の有給も取れて部署内の人間関係にも恵まれてる。
    お給料も昇給あって満足なほど頂いてる。
    難点は少し遠いとこ。

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2020/01/22(水) 17:09:22 

    収入誤魔化せるからよかったのに。

    もう出来ない。
    満足度40%

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/22(水) 17:22:07 

    忙しい時と暇な時の落差が激しいし、給料安いのが不満。
    でも1人事務で男性ばかりの職場なので人間関係の悩みゼロ。
    長い目で見ると満足かなあ。

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2020/01/22(水) 17:34:33 

    >>1
    うちもがるちゃん出来るのは良いけど

    バイトだから給料はそんなにだし(掛け持ちしてる)

    あと人間関係でイライラしてる(被害妄想ならともかく言ってくれれば良いだけなのに同僚と癒着してる先輩に悪口言われて悪者にされてそうだから。あのセットが少しうざい)

    好きなものを扱ってるのと公休をとりやすいのは良いけど。ただただ人間関係において辞めたら負ける気がして腹立つから辞めないってのが大きいかも。鬱陶しいのが無くなったらその時考えるかな。これでも前は先輩のことはそれなりに尊敬出来てたんだけどね、、仕事は出来る人なんだけど。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/22(水) 17:34:40 

    >>2
    き、勤務中???

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/22(水) 17:53:36 

    程よくじゃなくガッツリがる出来るくらい暇だけど
    その暇がきつい

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/22(水) 17:55:42 

    >>1
    自分のスキルがあがるし、周りは有能な人しかいない。
    かなり満足してるけど、いつも落ち込むことばかり。
    勉強になる。色々と。
    あと、会社と自分をあまりまぜて考えてない。
    自分にこの会社はいらないと思えばすぐやめる。ただ所属してるだけ。
    自分のスキルにプラスがつけば、次はまたそれ以上に興味のある仕事につくだけ。

    あと楽だからとか、
    給料がいいから、とかそういう視点でも職場選んでない。
    給料はとくにただの結果だとおもってる。
    ほとんどの時間を費やす仕事は、ほぼ仕事だともおもっていない。やりたい事とマッチしてる。
    むしろ、そうでない仕事などする意味あるのか謎。

    専門職です。

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2020/01/22(水) 18:04:10 

    1人に異常に嫌われてるから、それだけで大きなマイナスだけど仕事は好きだから辞めるか悩んでる。
    アラフォーだし。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/22(水) 18:14:53 

    派遣先、人は親切だけどシステムが古すぎてイライラする。無駄が多く時間がかかる。
    環境は悪くないから更新はする。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/22(水) 18:18:21 

    仕事内容
    好きな日に休める
    給料

    には満足

    古株なんで職場の人によく思われてないのがわかるけど1日合計1時間も会社内にいないから気にしないようにしてる、いじめられてるわけではないし。



    +1

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/22(水) 18:25:03 

    1人若いのにお局みたいなクソ派遣女いるけどそれ以外は満足。
    週2.3日出勤で土日祝、大型連休は休み、時給はいいし、コストコサイズの食品や、ケーキ、ジュース沢山貰える。クソ女以外はみんな優しい。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/22(水) 18:33:59 

    接客業です。
    1日の勤務時間が前職より30分短くて、休みの希望もすぐ通るし、社長(女性)が理解ある人だし、給料が前職より5万円も高くて本当ラッキー!
    面倒なババアは何人かいるけど、社長のお陰で頑張れる!

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/22(水) 18:37:20 

    なんとも言えないんだよね。東証一部上場だからまずは社会的信用と賞与や福利厚生は恵まれてると思う。けど、やっぱり激務。毎日が慌ただしく過ぎていく。朝は6時代に家を出て、帰りは9時過ぎ。こんな日々に嫌気がさすときもあるけど、仕事やめる勇気でない。

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/22(水) 19:01:41 

    給料安いけど、有給自由に取らせてくれるし健康診断会社負担で受けさせてくれるし(今は普通なのかな?)人も優しくて仲良くて働き易いけど、1人厄介なババアのせいで全て帳消しにされてる気分だから不満足。上司に指示でミスの尻拭いしてやってんのに、先輩風吹かせたいらしく後輩の私がそれをやってること自体が気に食わないらしく、揚げ足ばっかり取ってくるし、痴呆か?ってくらい勘違いの意味不明な強気発言と更年期なのか情緒不安定で泣いたりキレたり見てて鬱陶しい。ババアさえ辞めてくれたら文句なしで満足です。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/22(水) 19:12:35 

    >>27
    私はニートです……

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/22(水) 19:13:22 

    半々かな。
    人間関係は楽なんだけど時短なのにフルタイムじゃないときついでしょ、って仕事詰め込まれるのがきつい。
    でも多分後輩が時短になったら私のように仕事は振らないんだろうな、と思うし上司も言ってるのがモヤる。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/22(水) 19:13:30 

    大満足
    全国転勤が楽しめる人、人が嫌いな人には天職。
    人間関係が煩わしくなっても数年後にはすぐまた異動になる。
    「来年私はここには居ないし」と思えば割り切って働ける。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/22(水) 19:33:22 

    時給や福利厚生はいい方だと思うけど、満足してない。
    時短パートで年間の収入制限ありだから、残業しないようにスピード上げて黙々と仕事してキッチリ時間で帰ろうとしてるのに、わざわざ残業になるような仕事を押し付けてくるフルタイムパートたち。皆、休憩も長く取ってるし、仕事中のおしゃべりも凄いの知ってるから「その仕事はフルタイムパートさんに、処理してもらってください。」って社員に相談しても、「その仕事をする日は残業して、早く帰れそうなときに早く帰ればいいんだよ」とか言ってた。そんなの無理に決まってるじゃん❗️この前だって「早く終わったから帰っていいですか?」って聞いたら社員のあんたが次々に仕事押し付けてきて帰してくれないんだから❗️それでもって年末近くなって調整するって言うと、フルパートも社員も嫌な顔するんだよね❗️フルパートと社員がもっと仕事しろよ❗️何でもかんでも私に押し付けるな❗️って感じ。もう辞めようと思ってるので、現在転職活動中です。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/22(水) 19:34:52 

    以前の職場は仕事やる人としない人分かれすぎてて満足はいってなかったですね。

    話しやすい人が多くて楽しくてその辺は満足だったけど、まわってない業務を必死でまわして円形脱毛症なってしまったから結果やめたけど。
    100%満足出来る職場ていうのはほぼほぼないと思ってる。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/22(水) 19:44:16 

    今まで子供が小さいから夜飲食店とかで働いて万年寝不足だったけど幼稚園に上がったのを機に昼の事務職に。
    事務なんて経験なかったけど事務っていうほど事務しないし特殊な業界だからクレーマーとか居ないしむしろ感謝されるからほんと飲食と違って働きやすい。
    時給は安いけど時間も休みも融通きく、家庭優先で嫌な顔一つしない。家から近いし採用してくれてありがたい。
    少人数でみんないい人。とりあえずずっとここにいるつもりではいる。

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/22(水) 20:06:11 

    >>17
    私も同じ!
    常に人員不足、仕事の量も多い!
    辞められるなら辞めたい!

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/22(水) 20:14:33 

    ここって、不満言わなきゃマイナスされるの?

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/22(水) 21:09:24 

    満足だけど、残業が多い。
    若いときなら全然平気だったけど、家庭をもって歳も取った今となっては辛い‥。
    人を気軽に増やす部署じゃないから、4月に新入社員が来て一人立ち出来るまで続くみたい。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/22(水) 21:49:08 

    給料は低いし斜陽業界だけど人間関係が良いので満足

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/22(水) 22:24:53 

    つまんないし暇だし
    1日あんま喋らずに終わったな…とかある。
    でも給料は25万だし
    ボーナスもいいから辞められない。
    もう10年になる。
    私は仕事終わりに先輩や同僚と飲みに行ったり
    ランチ行ったりしたかった。
    今や年の離れた後輩と還暦近いおばちゃんがいるだけ。
    話も合わないしほんとつまんない。
    働いててよかったって思うのは
    給料日とボーナスの時だけ。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/23(木) 23:03:38 

    大満足なのに3月までの期間限定社員。
    ずっと働きたい。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/24(金) 19:21:10 

    お盆明けから2、3ヶ月繁忙期で土曜はどーせ出勤になるので平日は20時前に帰るように。それでも社員の中で一番残業少ないため、他の仕事も押し付けられそうです。自分の仕事で手一杯です。水質や土壌汚染の分析をしてます。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/28(火) 20:01:58 

    休憩室ない、食堂ない、トイレしか休むとこないし
    睡眠、携帯禁止とか書いてあるしもう辞めます

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード