-
1. 匿名 2020/01/22(水) 08:57:25
訴状によると、陸上自衛隊第35普通科連隊(名古屋市)に所属していた男性=当時(42)=は、2013年10月、静岡県の東富士演習場で発生した自動小銃の紛失事件で、ほかの隊員らと捜索業務に加わった。男性は、隊員の食事作りなどを担当し、午前3時から業務に従事。最大連続2週間、計56日間、演習場で勤務した。通常業務に復帰後の14年2月、愛知県内のアパートで自殺した。+24
-139
-
2. 匿名 2020/01/22(水) 08:58:48
自動小銃なくすって凄くない?+1251
-6
-
3. 匿名 2020/01/22(水) 08:58:58
小銃の紛失って…
そっち気になって頭に入ってこなかった
+1183
-5
-
4. 匿名 2020/01/22(水) 08:59:44
なくしたらかなりダメなやつだね…。
誰かに隠されたのかな…。+988
-1
-
5. 匿名 2020/01/22(水) 08:59:48
>>1
最大連続2週間、計56日間、演習場で勤務した。
え、この間一度も帰られなかったの!?+610
-7
-
6. 匿名 2020/01/22(水) 09:00:03
小銃無くしたって。仲間にとられたんじゃないの?+765
-3
-
7. 匿名 2020/01/22(水) 09:00:12
自殺した男性が無くしたわけじゃないんだ...+1016
-6
-
8. 匿名 2020/01/22(水) 09:00:19
記事読むと、銃見つかってないじゃない?
鬱とか自殺よりそっちが気になるわ。+728
-36
-
9. 匿名 2020/01/22(水) 09:00:21
銃の紛失って重大なことじゃない?
亡くなったのは気の毒だけど、
それで「国に慰謝料など計8千万円の損害賠償」って…。
税金から払えってことなのかな?
+597
-55
-
10. 匿名 2020/01/22(水) 09:00:26
で、なくした銃は出てきたのか?+420
-1
-
11. 匿名 2020/01/22(水) 09:00:31
そりゃ必死で探してもらわないと困るよ。怖いじゃん。+561
-4
-
12. 匿名 2020/01/22(水) 09:00:36
銃だよ?悪人が拾ったら、どうなるか❗️
+323
-2
-
13. 匿名 2020/01/22(水) 09:00:53
残業したところで銃は見つからんだろうに。それとこれとは問題が別だと思う+379
-14
-
14. 匿名 2020/01/22(水) 09:01:12
嫌いな相手の小銃を地面に埋めでもしたら自殺に追い込めるってことにならんか?
火器の取り扱いに絶対のルールが必要なのは当たり前だけど
人権を無視した捜索をさせた責任もあるのでは+443
-24
-
15. 匿名 2020/01/22(水) 09:02:30
この人一人かと思ったら捜索活動には他の隊員もいたんでしょ
他にも自殺した隊員がいるならうーんと思うけど…+236
-55
-
16. 匿名 2020/01/22(水) 09:02:37
小銃は出てきたの?
すでに書いてる人もいるけど裏にダーティな事情が隠れてる可能性もあるよね+335
-0
-
17. 匿名 2020/01/22(水) 09:02:52
2週間帰れなかっただけ?不眠不休で2週間?
そして結局小銃は見つかったのか?+14
-15
-
18. 匿名 2020/01/22(水) 09:03:08
>>2
こういう経緯らしい+243
-1
-
19. 匿名 2020/01/22(水) 09:03:16
いじめな可能性もある
自衛隊いじめが蔓延してるから+304
-10
-
20. 匿名 2020/01/22(水) 09:03:19
自分がなくしたんじゃないんだ?
連帯責任なのかもしれないし、事が事だし、でも人が亡くなってるしで複雑だね。+207
-1
-
21. 匿名 2020/01/22(水) 09:03:25
自衛隊員って自殺多いんだってね。自衛隊から転職してきた人がいたけど毎年何人か自殺者でるって話していたわ、+205
-2
-
22. 匿名 2020/01/22(水) 09:03:31
>>14
無くした奴は自殺してない
捜索に参加した人が激務で自殺+347
-1
-
23. 匿名 2020/01/22(水) 09:03:31
拳銃ではなく、小銃でしょ?あんな長い大きいの無くなるかね?+165
-2
-
24. 匿名 2020/01/22(水) 09:04:07
自殺したってことは銃を紛失したのはこの人なのかな。
だとしたら命かけて探すと思う。ボーナスなしはもちろん減給どころじゃ済まない。
同じ隊とか班のメンバーが紛失したとしても、一緒になって探すもの。
追い詰められて病気になっちゃったのかな。+0
-76
-
25. 匿名 2020/01/22(水) 09:04:12
この亡くなった人が紛失したわけじゃないのに?!+184
-0
-
26. 匿名 2020/01/22(水) 09:04:26
自殺した人が銃なくしたわけじゃないんでしょ?+153
-0
-
27. 匿名 2020/01/22(水) 09:04:43
>>24
別の人って書いてあるじゃん。+111
-0
-
28. 匿名 2020/01/22(水) 09:04:46
この人が失くしたとは書いていないから、集団責任で長時間の罰労働させられてそれを苦に…という事なのかな。
銃を失くす事はあってはならないけど、一人一人に管理させる必要はあるの?
失くした人が誰かはわからないけど紛失の環境を作らない管理システムも必要だと思う。+121
-4
-
29. 匿名 2020/01/22(水) 09:04:52
>訴状によると、陸上自衛隊第35普通科連隊(名古屋市)に所属していた男性=当時(42)=は、2013年10月、静岡県の東富士演習場で発生した自動小銃の紛失事件で、ほかの隊員らと捜索業務に加わった。男性は、隊員の食事作りなどを担当し、午前3時から業務に従事。最大連続2週間、計56日間、演習場で勤務した。通常業務に復帰後の14年2月、愛知県内のアパートで自殺した。
これってこの人が紛失したんじゃなくて「大事件が発生したから応援来て!!」って頼まれて行ったってことでいいのかな?
>小銃の捜索業務に当たった時の時間外労働は月最大175時間
一ヶ月でこれは…
しかも応援の人になんでこんなにやらせたんだ、いくら自衛隊員でも内容考えたらこの年でこの残業時間はきつすぎる
ところで結局その小銃は発見されたんだろうか…
+168
-0
-
30. 匿名 2020/01/22(水) 09:06:02
これは自衛隊あるある…
なくしたら見つかるまで帰れない。
こんな武器系なら特に血眼になって探すから帰れないだろうね…+164
-2
-
31. 匿名 2020/01/22(水) 09:06:46
こんなにも記事読まない人が多いとは...+107
-4
-
32. 匿名 2020/01/22(水) 09:07:34
自殺した非とが無くして何時間もかけて探したと思ったら、文章見るとこの人が無くした訳じゃ無さそうだね
そしてその銃は見つかったのかな
色々と問題がありそう+7
-1
-
33. 匿名 2020/01/22(水) 09:07:55
>>13
ん?残業して見つかる可能性は100%ではないけど、定時で帰ったら見つかる者も見つからないよね?
銃だよ?探してもらわないと困る+120
-19
-
34. 匿名 2020/01/22(水) 09:08:03
拳銃類とか無くしたらアカンもんにはGPSつけといたらええやん。
しょうむないことに時間や体力使ってストレス増やすとか意味わからん。+94
-5
-
35. 匿名 2020/01/22(水) 09:08:18
盗まれたのでは+27
-1
-
36. 匿名 2020/01/22(水) 09:08:31
他人の無くした銃を探して残業苦にして自殺
無くした人が責任感じて自殺ならまだ分かるけど
難しい世の中だな+113
-2
-
37. 匿名 2020/01/22(水) 09:08:40
使った薬莢ですら全部集めないとダメらしいじゃない。
結構前だけど、自衛官がコレクション目的で家に爆弾とか持ち帰ってたのが爆発して、亡くなったて事件もあったよね。以外に内部の人がもってたりするかもね。+83
-2
-
38. 匿名 2020/01/22(水) 09:10:16
現場もピリピリして雰囲気悪かっただろうし、この労働時間はいくらなんでも…+47
-1
-
39. 匿名 2020/01/22(水) 09:10:57
>>26
2014年1月のニュースより
陸上自衛隊東富士演習場(静岡県)で昨年10月、第35普通科連隊(名古屋市)の男性隊員が
89式自動小銃1丁を紛失した問題で、陸上自衛隊第10師団(同)は21日、
小銃を紛失した男性隊員を停職30日の懲戒処分とした。
↑2chのスレでは「実質依願退職」というコメントもあった
>>1の小銃捜索はうつ発症の原因になった激務の中の一例ということなのかな+17
-3
-
40. 匿名 2020/01/22(水) 09:11:04
>>19
本当にね。
どんな仕事でもイジメは確実に存在するけど、私の身近にいた『体力系の公務員』のイジメ率は高かったよ。
私の男友達が自衛官だったけど、やはり体罰系のイジメにあってたし、女友達で自衛官だった子は体罰みたいなのとセクハラの両方。
私の元カレは消防士だったけど、やはり先輩からの『暴力・暴言ありのイジメ』で途中で精神を病んで明らかにおかしくなって、それが原因で最終的に別れないといけなくなったし。
(デートどころの状態じゃなかった、廃人みたいで)
消防士の元カレべつにマザコンでも何でもなかったけど、最後はかなりおかしくなってて、親御さんから私連絡があって『申し訳ないけど、うちの息子といてもあなたの未来の保証がない(迷惑かける)から別れてもらえませんか。本当にごめんなさい』と言われた。
私はその後しばらくしてか別の人と出会って結婚したけど、いい人だったから幸せになってて欲しいと思う。
+134
-5
-
41. 匿名 2020/01/22(水) 09:11:17
>>33
自己レス。者ではなく物でした+9
-1
-
42. 匿名 2020/01/22(水) 09:11:36
こないだのキムタクドラマ教場で
だれかが警察手帳隠されてたよね
で 隠した方は悪い事してて追放って+7
-0
-
43. 匿名 2020/01/22(水) 09:11:54
自衛隊なら小銃どころか弾丸1発
無くしても大騒ぎなんだから捜索任務
をするのは当たり前だし別にこの人だけ
が任務にあたってた訳じゃないから
難しいよ。無くしたのはこの人じゃない
かもしれないけど紛失なんてとんでもない
事件だもん。+58
-4
-
44. 匿名 2020/01/22(水) 09:12:01
>>33
400人体制で捜索するなら、交代制でいいんじゃないの?
夜中までやってるんだよ+77
-7
-
45. 匿名 2020/01/22(水) 09:12:24
>>19
家族に2人自衛官いるけどいじめで同僚のものを隠すとかあるらしいね
連帯責任でみんなに迷惑かけるからそれやられたら政治的にかなりキそう…
あと自衛隊は盗みも結構あるみたい+75
-1
-
46. 匿名 2020/01/22(水) 09:12:54
弾がいっこないだけで凄い探させられると聞いたよ。
銃社会ではない日本で銃がなくなるのがどれ程恐ろしいか考えて欲しいよ。+14
-0
-
47. 匿名 2020/01/22(水) 09:12:59
>>37
そんな事あったの?亡くなった人に悪いけど、それはアホ過ぎる+4
-0
-
48. 匿名 2020/01/22(水) 09:13:45
私の知り合いも自衛隊で自殺したよ。
自衛隊素晴らしい職業だけど、本当に闇深いんだと思う。+51
-0
-
49. 匿名 2020/01/22(水) 09:14:09
>>44
よくないよ?+3
-17
-
50. 匿名 2020/01/22(水) 09:14:24
隠したヤツ早く出せよ。
あんたのせいて自殺者が出たぞ。
その責任もとれよ。+33
-1
-
51. 匿名 2020/01/22(水) 09:14:41
>>44
そんなのんびり探してる間に誰かが拾って学校に侵入して無差別に乱射したらとか考えたら一分でも早く見つけないとって思うんじゃない?+19
-5
-
52. 匿名 2020/01/22(水) 09:15:07
事件に使われたら大変だもんな
そんなに探しても見つからないってことは誰かが持ち去ったんじゃないの?
落としただけなら訓練場くまなく探せば見つかるはずだし+6
-0
-
53. 匿名 2020/01/22(水) 09:15:12
>>45
政治的じゃなくて精神的でした+9
-0
-
54. 匿名 2020/01/22(水) 09:15:14
2013年てそんな前の話いまさら+3
-5
-
55. 匿名 2020/01/22(水) 09:15:34
安全面とか予算面でしょうがないと思うんだけど
絶対撃ちまくった方が訓練になるよね
なんか虫取りで弾をキャッチするんでしょ
この話は銃だけど+1
-0
-
56. 匿名 2020/01/22(水) 09:15:41
ガチで無くしたよりイジメ疑う
+18
-1
-
57. 匿名 2020/01/22(水) 09:15:57
>>15
だからこそじゃない?
自分のせいで大勢の人巻き込んで疲れされて。
プレッシャー半端なかっただろうな。
+3
-42
-
58. 匿名 2020/01/22(水) 09:16:57
>>11
頑張って探してはいるみたいだけど…
自動小銃紛失事件では、別の2等陸曹が訓練中に89式小銃1丁を紛失。陸自は隊員延べ約8万人、金属探知機延べ約4千台を投入し、約1カ月半にわたり演習場内を捜索した。+25
-0
-
59. 匿名 2020/01/22(水) 09:17:07
紛失した人を訴えないの?
犯人は不明ってこと??
+3
-1
-
60. 匿名 2020/01/22(水) 09:17:31
海自ではパワハラ多くて自殺者けっこう出してるね
防衛大学校の寮での苛めもドキュメンタリー番組でやってた。
専守防衛の原則を崩して憲法改悪したくてしかたのない政党にしてみれば人を殺し殺されに行く戦前の軍隊のつもりだしね。
よく、そんな所に入るね
何処にもいく所がないのかな。
+0
-17
-
61. 匿名 2020/01/22(水) 09:17:53
>>57
この人のせいじゃない。別の隊がなくした。+38
-0
-
62. 匿名 2020/01/22(水) 09:18:10
なくなった小銃はどこへ行ったのかな
横流ししている人いないよね…+17
-0
-
63. 匿名 2020/01/22(水) 09:18:15
もし、小銃が見つかってない状況で、みんな残業せずに応援も呼ばずに定時に帰っていたら、それはそれで問題になるわけで、まぁだからといって、残業時間が超過過ぎてももちろんダメな訳で…
今回の件で、問題が起きた時に過剰に批判するとその為に組織が無理をすることになり、それが個人に与える影響が大きいという事がわかるね。+15
-0
-
64. 匿名 2020/01/22(水) 09:18:16
>>57
銃を無くした人と
過労うつで自殺した人は別人ですよ+39
-0
-
65. 匿名 2020/01/22(水) 09:18:49
>>57
だーかーらー自殺した男性が無くしたわけじゃない
別の人が無くした銃を長時間探して、うつ?になって自殺+32
-0
-
66. 匿名 2020/01/22(水) 09:20:52
>>40
自衛官や消防団員が虐めとか恥ずかしいね。誰だったらいいとかないけどさ。+53
-0
-
67. 匿名 2020/01/22(水) 09:20:55
東富士演習場を画像検索したらわかるけどあんな広い所を探すの大変+8
-0
-
68. 匿名 2020/01/22(水) 09:21:15
事の重大さからくる組織の保身の被害者と思う。
もちろん銃無くしてわかりませんは問題だけど、その問題を解決するために一人の人間が過労、病んで死んじゃったら釣り合わないよ。+13
-0
-
69. 匿名 2020/01/22(水) 09:21:38
>>51
それでもキャパオーバーになる人が出ないように気を配ってあげてほしかったね。
死人が出たなら元も子もないし、いくら屈強な自衛隊員といっても残業175時間はこのご時世ないと思う。+22
-1
-
70. 匿名 2020/01/22(水) 09:21:49
元自衛官で小学校で発砲事件起こした人いるし怖いよ+1
-4
-
71. 匿名 2020/01/22(水) 09:21:57
>>9
失くした人が自殺したんじゃないよ。+144
-1
-
72. 匿名 2020/01/22(水) 09:27:17
>>44
銃だよ?財布を無くした訳が違うからね?人数の問題じゃないから+10
-7
-
73. 匿名 2020/01/22(水) 09:28:10
>>31
ちょっとトピずれになるけれども、私はこのニュースを知らなかったです。小銃が失くなったのは読んだけど。最近、ネットだけでニュースを見ると、興味のあるトピックだけクリックして読んでおしまいになってしまうのが自分でも気になっていました。紙の新聞だと隅から隅まで読んじゃう癖があったけど、なんとなくヤフーニュースをぱっぱと読んでOKになってるなと、我が家で最近反省中だったので、朝刊しか取ってなかったけど、また元に戻そうか家族と相談中です。きっとこれで取ることになりそうです。+1
-17
-
74. 匿名 2020/01/22(水) 09:28:57
無くした日の訓練で練習車両がどこを通ったかははっきり分かるだろうし、
隊員延べ約8万人、金属探知機延べ約4千台を投入し、約1カ月半にわたり演習場内を捜索した
のであれば誰かが隠さない限り見つかってるよね+10
-1
-
75. 匿名 2020/01/22(水) 09:29:11
自衛隊は基本連帯責任だって聞いたしなー。
訓練の時も、1人が脱落したらチーム(って言うのかは知らないけど)全員腕立て100回とか。
自動小銃紛失なんて事になったら、そりゃ見つかるまで帰らず探す案件だよね…
「見つからないな。仕方ない。」じゃ済まない。+16
-1
-
76. 匿名 2020/01/22(水) 09:29:20
小銃、隠されたんだと思う+8
-2
-
77. 匿名 2020/01/22(水) 09:29:37
>>69
この人の場合、残業自体もそうだけど「銃を無くしてしまった事の責任感」とかもあるんじゃないかな。耐えられなかったんだと思う+0
-16
-
78. 匿名 2020/01/22(水) 09:29:40
いじめじゃないの?教場の警察手帳隠されたのを思い出した。+2
-1
-
79. 匿名 2020/01/22(水) 09:29:45
失くしたものは探すの当たり前でしょ
小銃なんてさ、怖いよ
10円玉とかならパワハラだと思うけど+5
-1
-
80. 匿名 2020/01/22(水) 09:30:31
連帯責任だからね+1
-0
-
81. 匿名 2020/01/22(水) 09:30:44
>>18
こんな大きなものがどうやったら紛失できるの?+146
-0
-
82. 匿名 2020/01/22(水) 09:30:56
なくした人が責任取るシステムに変えなよ+3
-0
-
83. 匿名 2020/01/22(水) 09:31:46
>>18
大きいのね。+71
-1
-
84. 匿名 2020/01/22(水) 09:32:16
>>70
それを防ぐための個人的な正義感からくるものであったならまた見方も変わるけどそうは思えないかな
上からの指示で従うしかなかったんじゃないかな〜+1
-0
-
85. 匿名 2020/01/22(水) 09:33:25
>>76
全員連日残業して探さなきゃいけないのに隠すかな?+0
-0
-
86. 匿名 2020/01/22(水) 09:33:51
>>81
紛失じゃないだろうね
盗難じゃない?あーでもその演習場の広さ知らないや+64
-0
-
87. 匿名 2020/01/22(水) 09:34:45
>>52
そう思いますよね。でも現場の状況とかよく分からない部分もあって、判断しにくいですよね。銃を失くすって大変なことなんだけど、詳しい状況は機密の部分もあるだろうし、本当にわかりにくい。TVもこういうのはしっかり報道してあーたらこーたらと説明、分析しても良かろうに。+0
-0
-
88. 匿名 2020/01/22(水) 09:34:55
>>15
人間すべて同じ体力やメンタルの強さじゃない。
年齢や持病の有無もあるし、他の人が平気なんだからお前も大丈夫だろ、とはなるはずがない。+65
-4
-
89. 匿名 2020/01/22(水) 09:35:02
戦車にひかれてぺちゃんこなんじゃない?+0
-0
-
90. 匿名 2020/01/22(水) 09:35:17
そこまで探し回るって隠されてたのかな?+3
-0
-
91. 匿名 2020/01/22(水) 09:36:56
東富士演習場
イメージだと超広そう。
森?+2
-0
-
92. 匿名 2020/01/22(水) 09:39:18
>>60
就職無くて体力には自信があって行く人もいれば、お国の為にの人もいるし、すごくばらつきありそうですね。+4
-0
-
93. 匿名 2020/01/22(水) 09:39:27
悪人に拾われて一般市民に多くの被害を出さないように、、、と組織としての管理体制批判を避けるために、
追い詰められていたんだろうな+2
-0
-
94. 匿名 2020/01/22(水) 09:40:40
つまり誰かが無くした銃を探すために連帯責任で残業させられた人が過労自殺したわけね+7
-0
-
95. 匿名 2020/01/22(水) 09:40:51
>>60
人がいなけりゃあ、格差社会により
経済徴兵制の時代が来るかもしれないね+1
-0
-
96. 匿名 2020/01/22(水) 09:42:11
>>85
その亡くなってた人を嫌ってたなら隠すよね。
本人が大目玉喰らうくらいに思ってたんじゃない?なのに連帯責任で大捜索する羽目になって、言うに言い出せなくなったんじゃない?+0
-8
-
97. 匿名 2020/01/22(水) 09:42:50
言っちゃなんだけど、もし戦地に送られたらもっときつい精神状態になると思うから、こういう人は自衛隊向いてないかも。+4
-0
-
98. 匿名 2020/01/22(水) 09:43:22
>>9
捜索に加わったとあるから他人のミスの尻拭いで残業させられて……ってのならわかる+100
-0
-
99. 匿名 2020/01/22(水) 09:44:19
>>88
メンタル弱い人は現役自衛隊でいるべきじゃなくない?+5
-8
-
100. 匿名 2020/01/22(水) 09:46:17
>>10
わたしもそっちの方が気になった+52
-0
-
101. 匿名 2020/01/22(水) 09:46:17
>>84
自衛隊っていうのは上からの指示に無条件で絶対服従するのがあたりまえの世界だよ。どこの世界の軍隊でも同じ。普通の仕事と同じに考えてはいけない。+20
-0
-
102. 匿名 2020/01/22(水) 09:46:41
>>57
記事読め+21
-0
-
103. 匿名 2020/01/22(水) 09:46:48
いじめで隠されたんじゃない?+1
-1
-
104. 匿名 2020/01/22(水) 09:48:11
>>74
甘いな。
藪漕ぎしていたらそんな簡単に見つからないと思う。
全て車移動ではない。+1
-1
-
105. 匿名 2020/01/22(水) 09:48:19
>>5
家に帰れなかったことより自動小銃が見つからなかった責任で自殺したんだと思うけどな+192
-6
-
106. 匿名 2020/01/22(水) 09:49:51
>>96
小銃失くしたのは別の人でしょ
+15
-0
-
107. 匿名 2020/01/22(水) 09:50:33
辞めてほしくて圧力掛けたら自殺したのかね
+1
-0
-
108. 匿名 2020/01/22(水) 09:50:41
>>34
こういう物ってバラバラに分解して持ち運べるんじゃない?
部品全部にGPSは無理そう+10
-0
-
109. 匿名 2020/01/22(水) 09:53:29
>>19
知り合いの自衛隊員も自殺したよ+5
-0
-
110. 匿名 2020/01/22(水) 09:53:56
>>104
>>18
によると練習車両に乗り込む際、所定の位置に固定しなかったのが原因ってなってるけど
藪の中に落ちたとしても金属探知機が反応しないとかあるのかな
+79
-0
-
111. 匿名 2020/01/22(水) 09:54:20
>>47
沖縄・自衛官爆死事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org沖縄・自衛官爆死事件 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項検索沖縄・自衛官爆死事件言語ウォッチリストに追加編集沖縄・自衛官爆死事件(おきなわ・じえいかんばくしじけん)は2003年8月31日に沖縄県...
これ+1
-0
-
112. 匿名 2020/01/22(水) 09:56:57
事故物件にされたアパートの大家が一番気の毒だよ。
両親訴えたい。+6
-3
-
113. 匿名 2020/01/22(水) 09:58:04
>>106
自殺したのは捜索に参加させられた別の隊員でしょ?無くした本人とは書いてないよ。
でも、無くした人に対しての嫌がらせで銃を隠したんじゃないかって事+1
-6
-
114. 匿名 2020/01/22(水) 10:01:13
本当に記事を読んでない人が多いね。
小銃無くした人が自殺した人じゃないよ。
2週間山にこもっての演習なんてざらにあるし、トラブルが起きて組織で動くのは自衛隊ではよくあることだし、年齢的に見ても新人ではないから、この捜索だけが理由ではないと思う。超過勤務が原因て書いてあるけど、自衛隊に残業だの超過勤務だのって考え方ないもん。災害なんかの非常時にも組織で動くために交代勤務もキッチリしてる。
けど、特殊な仕事だから合わない人は無理だし、配属先で仕事内容が変わるから、他にも原因があったんじゃないかな。
+23
-0
-
115. 匿名 2020/01/22(水) 10:01:38
>>113
隠したのは自殺した隊員だったってこと?+0
-7
-
116. 匿名 2020/01/22(水) 10:05:05
いじめじゃないなら、同じ大変さを他の自衛隊員に引き継ぐことも可能よね?だって早く銃見つけないと。
まさか大変な銃を無くしたうえ、ついでのいじめだったってことじゃないよね?
まさかね?
+0
-3
-
117. 匿名 2020/01/22(水) 10:09:24
>>115
いや、別の第三者じゃない?
自殺した人は巻き込まれたんでしょ
あなた思い込み酷いのと読解力無いね+5
-0
-
118. 匿名 2020/01/22(水) 10:11:19
>陸自は隊員延べ約8万人、金属探知機延べ約4千台を投入し、約1カ月半にわたり演習場内を捜索した。
延べ人数だけど、これだけの人と時間をかけて探してるってことは
紛失に関わってた隊員だけじゃなくて
この駐屯地に勤務してる他の隊員も探索してるよね?
この記事だけじゃ、自殺した人が紛失時に現場にいたかも分からないのに
余計な憶測で紛失事件の犯人捜しみたいなこと書くのはよくないと思う+5
-0
-
119. 匿名 2020/01/22(水) 10:12:58
>>29
探しに応援じゃなくて、この人は食事を作る任務だと思う
所属する部隊が動いている限り食事は作る
災害応援の炊き出しも、炊き出し提供したものを隊員は食べないんじゃなかったかな?
炊き出しを作る隊員のご飯を作る班がある+17
-0
-
120. 匿名 2020/01/22(水) 10:14:41
>>77
だからなくした本人じゃないって+11
-0
-
121. 匿名 2020/01/22(水) 10:15:24
元記事読まずにコメントする人の多さよ。+13
-0
-
122. 匿名 2020/01/22(水) 10:17:53
元自衛隊の知り合いがパワハラで病んで辞めたよ
正確には身辺整理しだして周りがビックリして辞めさせた
パシリに理不尽な罰直に酷くてこれが同じ日本人かと思った
自衛隊はパワハラやセクハラの対策、内部通報関係ちゃんとしたほうが良いよ
自殺する人多すぎるもん
私は子供には絶対にやらせたくない+4
-6
-
123. 匿名 2020/01/22(水) 10:18:24
>>117
96.匿名 2020/01/22(水) 09:42:11
>>85
その亡くなってた人を嫌ってたなら隠すよね。
本人が大目玉喰らうくらいに思ってたんじゃない?なのに連帯責任で大捜索する羽目になって、言うに言い出せなくなったんじゃない?
↑自分が妄想言い出したんでしょ。+7
-1
-
124. 匿名 2020/01/22(水) 10:18:59
>>2
誰かに嵌められたとかだったら
かわいそすぎる+83
-4
-
125. 匿名 2020/01/22(水) 10:27:10
銃無くして全員が定時に帰って勤務時間内だけ探すってなったらそれも怖いけどな
+5
-0
-
126. 匿名 2020/01/22(水) 10:28:39
失くしたんじゃなくって、内部に泥棒いるんじゃないの??
この人、はめられたんじゃないの?+1
-1
-
127. 匿名 2020/01/22(水) 10:34:54
>>126
別にこの方が無くしたわけじゃないからはめるも何もないと思うけど
+5
-0
-
128. 匿名 2020/01/22(水) 10:44:26
警察やら自衛隊っていじめで物隠したりとかして、罰与えられたりするらしいね。+1
-2
-
129. 匿名 2020/01/22(水) 10:47:16
銃に限らず、やらかすと連座制みたいになって居た堪れなくなるみたい。
ペースに合わせられなかったり、パワハラな先輩に目をつけられたら終わるだろうね。
辞めた人を知ってるけど、体力よりメンタルが限界だったって言ってた。+2
-2
-
130. 匿名 2020/01/22(水) 10:54:43
隊員たくさんいるけど、この人ひとりだけが激務だったのかな。+2
-1
-
131. 匿名 2020/01/22(水) 10:58:33
これ、銃がなくなった=自殺ではないんじゃない?自分がなくしたわけじゃないなら責任問われてたわけじゃないだろうし、他にも隊員いるのにこの人だけ自殺するほどの激務なわけないし。
個人的な問題プラス激務が重なっての精神的に病んでしまったんじゃないかと。+7
-0
-
132. 匿名 2020/01/22(水) 10:58:34
知り合いの自衛隊員が
何処何処の部隊で首吊りがあったとか
そんな話ばかりだってさ+4
-2
-
133. 匿名 2020/01/22(水) 10:59:59
自衛隊と警察官のいじめはえげつないって散々ルポでも明かされてるよね。
銃も無くしたんじゃなくて隠されたんじゃない?モノが無くなる事より、そういう重大ミスを誘引する奴が隠れてる環境で生きてかなきゃならないことの方が病む原因になりそう。+3
-2
-
134. 匿名 2020/01/22(水) 11:00:48
入隊しても6割の人が
4年以内に除隊するから
やはりきつい所だと思う
近所の女の子も入隊したけど
辞めてた+13
-0
-
135. 匿名 2020/01/22(水) 11:11:20
>>21
事故物件トピでも官舎で自殺した自衛隊員を知ってる人いたしごくたまにニュースで聞くことある。+2
-0
-
136. 匿名 2020/01/22(水) 11:13:19
>>96
銃の弾ひとつなくなっただけで、連帯責任で探すって事は、新隊員でも知ってる。だから、隠してから言うに言い出せないとかはありえない。
本当に休み返上で見つかるまで探せって言われるから、隠したら自分まで休みが潰れるんだよ。
だから、うっかり壊してしまってそれがバレないように隠したのかなと推測。+3
-0
-
137. 匿名 2020/01/22(水) 11:26:11
>>7
その一連の残業中の食事作りって書いてない?
巻き添え?+79
-0
-
138. 匿名 2020/01/22(水) 11:27:33
>>40
悲しい 泣けてきた+9
-0
-
139. 匿名 2020/01/22(水) 11:31:50
>>99
メンタル弱い人が有事に戦場で戦えないよね。+10
-3
-
140. 匿名 2020/01/22(水) 11:34:14
でもこれ、気の毒だけどもし銃が悪い人に見つけられて犯罪に使われたりしたら遺族が損害賠償を求める所ではない話だよね。+4
-0
-
141. 匿名 2020/01/22(水) 11:48:24
>>19
元自衛隊の人も陰険というかイジメっ子体質が抜けてない人多い。
下の子の幼稚園でボスママだった人が自衛隊上がりだったけど、陰険で陰険でみんな引いてた。
でも本人は自衛隊に比べたらこんなの可愛い揉んでしょ?って感じるでどこ吹く風。
自衛隊は特殊過ぎて一般人とは色々感覚がずれてる。+8
-5
-
142. 匿名 2020/01/22(水) 11:58:41
嫌がらせで隠されたとかはないの?+0
-2
-
143. 匿名 2020/01/22(水) 12:05:21
自衛隊と言う組織に問題あるかもしれないけど、災害の時に凄い頑張ってくれたのも隊員さん達なのでそこを汲んだ言い方できないかと思うレスが散見してる気がする。+5
-0
-
144. 匿名 2020/01/22(水) 12:14:31
>>18
こんな大きい物が紛失するなんて不自然。怪しい。
意図的に誰かが持って行ったとしか思えない。売りに出したのか?
+91
-1
-
145. 匿名 2020/01/22(水) 12:24:34
>>22
とばっちりやんけ…+22
-0
-
146. 匿名 2020/01/22(水) 12:26:31
>>143
わたしも東日本の時にお世話になったから、自衛隊全てを悪く言いたくないなぁ+4
-0
-
147. 匿名 2020/01/22(水) 12:40:58
自衛隊って戦地とか災害地とか、北朝鮮や中国の監視とか任務はすごく殺伐としてるから、せめて人間関係くらいは良くあって欲しい。
民間企業と違って辞めない限り給料も雇用も保証されてるんだから、業績による人員削減もないわけだし他の人に辛く当たる必要ないと思うんだけどな。+0
-0
-
148. 匿名 2020/01/22(水) 12:55:00
>>19
今アオザクラっていう防大が舞台の作品読んでて、しっかり取材はしてるみたいなんだけど先輩の後輩に対するイジメでしかないようなことも「これから戦地に派遣されたときに理不尽な状況が起こった場合でも冷静に判断するためだ」みたいに語られてて、一見もっともらしいけど理不尽を許された側がどこまで理性的に理不尽を課せるのか・・
訓練の一環として行うならマニュアルや教育指針に基づかないと危うい部分を多々はらんでるのに、学生の独断でいくらでも後輩をイジメ抜けるとしたら、それは精神を病む人が出てきても仕方ない気がする+8
-0
-
149. 匿名 2020/01/22(水) 13:38:11
>>131
だよねえ
小銃なくした話が絡むから本人なのかって一見誤解するよ+2
-0
-
150. 匿名 2020/01/22(水) 13:40:26
>>119
食事担当だけど、応援に行った先では探索してたのかと思った!
応援先でも食事だったらいつもと同じ業務で残業が増えただけってことかあ
確かに量多いし大変とは思うけど…+1
-0
-
151. 匿名 2020/01/22(水) 13:42:01
>>21
豚コレラの殺処分でも豚の悲鳴で鬱になるよ。責任感と真面目な人ほど自殺する辛い仕事だよ。被災地で腕まくりや温かいご飯食べてるだけで文句言う輩がいるから大変な仕事。+20
-0
-
152. 匿名 2020/01/22(水) 13:47:22
>>148
私も読んでるけど、キムタクの教場でも語られてたようにイジメはふるい落としなのかなって思った
自衛隊なら特に有事の時に過重労働だって言う隊員で国を守れるのかなって
上官の管理責任でもあるけど、他の隊員ができるのについていけないなら心身が壊れる前に辞めるしかないと思う+3
-1
-
153. 匿名 2020/01/22(水) 13:51:30
>>45
男友達に自衛隊員いるんだけど、物を盗る、隠すっての、男女交際とか結婚が上手くいってる同僚への妬みとか、昇格の恨みとかが原因で、割と起きてるってさ。
中には何人かがグルになって、アイツにダメージ加えてみよう的な計画もあるそう。結婚記念日わかってて、その日にわざと連帯責任取らせて深夜まで帰らせないようなミス発覚とかあるらしい。男の世界もけっこう陰湿だって言ってた。
+16
-2
-
154. 匿名 2020/01/22(水) 14:00:42
>>99
この自衛隊員の方は長時間労働から身体の問題が出てうつを発症したと記事にはかいてあるから、単純にメンタルだけの問題ではなく、勤務体制の在り方の問題でニュースになってるんだよね。
それに一くくりに自衛官といっても様々な部署があるわけで、中にはそこまで強靭な精神力を必要としない部署もあると思うよ。
+5
-0
-
155. 匿名 2020/01/22(水) 14:08:23
>>152
自分のベッドだけ外に投げ飛ばされるとか、ありもしないドレッシング食堂で探すように言われて夕食食べられないとかさ、これはふるい落としじゃないよね+2
-0
-
156. 匿名 2020/01/22(水) 14:09:07
>>6
日頃から嫌がらせされてなかったのかな?+49
-2
-
157. 匿名 2020/01/22(水) 14:28:47
>>153
男の嫉妬の方が乱暴だしネチネチとやばいよね
男は辞めるまで積極的に潰そうとする+5
-0
-
158. 匿名 2020/01/22(水) 14:32:42
私の知人は、30前半までに規定以上に昇級してないと退職になるって言ってたけど、自殺をした人は42歳で調理をする部署?だよね。
普通課ってどんな仕事してるのか詳しくないけど。
勤務体制がめちゃくちゃで鬱っぽくなってたのかな。
+0
-0
-
159. 匿名 2020/01/22(水) 14:40:35
>>29
連帯責任って感じかな+0
-1
-
160. 匿名 2020/01/22(水) 14:49:58
>>155
漫画でしょ笑+0
-1
-
161. 匿名 2020/01/22(水) 14:51:55
そして小銃は見つかったの?+1
-0
-
162. 匿名 2020/01/22(水) 15:05:45
>>81
いじめで隠された可能性もある+11
-1
-
163. 匿名 2020/01/22(水) 15:29:46
交代で探せばいいのに上司が無能すぎる
多分上司が上に黙って探させてたんやろ+3
-2
-
164. 匿名 2020/01/22(水) 15:33:03
>>160
取材に基づいてるって話だったよ+0
-0
-
165. 匿名 2020/01/22(水) 15:54:47
記事ちゃんと読まなくて勘違いしてる人多すぎ。小銃を紛失したのは亡くなった人じゃないよ。だからイジメとか意地悪でとかの問題ではないの。連帯責任でみんなで捜索していた。これは過労の問題だよ。+5
-0
-
166. 匿名 2020/01/22(水) 16:02:29
この演習場って本当にめちゃくちゃ広いんだよ。だから探しても見つからない。みんなどれだけ広いか知らないでしょ?調べてごらんよ。そしたら見つからないのもわかる。+3
-0
-
167. 匿名 2020/01/22(水) 16:05:27
>>163
交代でみんなで探していたんですよ+1
-0
-
168. 匿名 2020/01/22(水) 16:08:24
>>166
静岡県の御殿場市、小山町、裾野市にまたがる本州最大の演習場で面積は8.809ha(88.09k㎡)
しかも草むらだもんね…
+1
-0
-
169. 匿名 2020/01/22(水) 16:37:04
>>108
けど、すべてのパーツが揃わないと銃として機能しないよね?ってことはGPSのついた部品だけでも見つかれば探し出すヒントにもなるしすぐに利用されるってこともないのかな?と。+1
-3
-
170. 匿名 2020/01/22(水) 17:08:21
小銃なくした本人はどう思ってるのかしら。+1
-0
-
171. 匿名 2020/01/22(水) 18:32:01
>>150
推測でよくないけど、元から炊飯の班じゃなくて前線部隊で不調になったとかで任務内容が移動になったとか経緯が別にあるのかなぁって。
学歴社会だもんね序列が。
+1
-0
-
172. 匿名 2020/01/22(水) 20:10:48
>>34
なんでプラス多いん?
敵、悪いやつ にGPS探し当てられたら終わりやん。戦地でここに武器がありますって分かるようなもの絶対あかんやん。+9
-0
-
173. 匿名 2020/01/22(水) 20:24:22
>>153
暴力的で攻撃的で怖いよね+1
-1
-
174. 匿名 2020/01/22(水) 22:27:27
>>28
銃自体にデジタル機器的な物を付けて、位置や残弾数とかわかるようにした方がいいと思うけど、難しいのかな?+1
-0
-
175. 匿名 2020/01/22(水) 22:29:31
>>172
練習の時はあっても良くない?
戦地へ行ったら外すなり電波切るなり。+1
-3
-
176. 匿名 2020/01/22(水) 22:35:24
>>5
そりゃなくした物がヤバすぎて、まともな神経なら帰れないし、休めない。万が一、犯罪に使われたり誰か怪我したら、この人一人で責任取れないからね。+35
-0
-
177. 匿名 2020/01/22(水) 22:39:32
>>134
私の叔父も同じくらいでやめてたよ
まあたまたま叔父の奥さんになった人が、婿欲しかったので
その家に入るって言う理由で辞めたけどね
長くは勤められなかったと思う+0
-0
-
178. 匿名 2020/01/22(水) 23:17:51
>>33
ん?じゃなくて人が鬱になって死ぬような体制で探させたのが悪いんだよ+1
-0
-
179. 匿名 2020/01/23(木) 00:02:46
写真見たら結構大きいものだし、なくなるって事が不思議。誰かに持って行かれたのかねー。+0
-0
-
180. 匿名 2020/01/23(木) 00:39:34
もう銃にgpsつけとけば+0
-0
-
181. 匿名 2020/01/23(木) 01:18:16
警備どうなってるの?外に持ち出されたから見つからないんだと思うけど、警備ゆるゆるそうだからもしかして銃がなくなったの今回が初めてじゃないかもしれないね。+0
-0
-
182. 匿名 2020/01/23(木) 02:50:01
>>15
うつは自殺願望を引き起こす。
そしてうつは心の弱さとは関係なく誰でもなり得る。
+2
-0
-
183. 匿名 2020/01/23(木) 03:05:29
なくした小銃が見つかったのかどうか
一番大事なことが書かれていない
マスゴミ糞過ぎ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
陸上自衛隊での長時間勤務によりうつ病を発症し過労自殺したとして、京都府内などに住む元隊員の両親が21日までに、国に慰謝料など計8千万円の損害賠償を求め、京都地裁に提訴した。