-
1. 匿名 2020/01/21(火) 16:49:31
来週父が緩和ケア病棟に入院します。肺がんで1年、抗がん剤で治療しましたが予後もよくなく、今回緩和ケア病棟への入院となりました。強い父の病気で弱る姿や余命も月単位で言われて、覚悟しつつも辛いです。家族や周りに同じような方がいた方、こうすればよかった。とか、後悔してることなど、後悔ない看取りのためお話聞かせて下さい。よろしくお願いいたします。
+204
-1
-
2. 匿名 2020/01/21(火) 16:52:39
+18
-4
-
3. 匿名 2020/01/21(火) 16:52:46
+27
-58
-
4. 匿名 2020/01/21(火) 16:52:58
小さい頃の写真見ながらたくさん話したらどうかな✨+84
-7
-
5. 匿名 2020/01/21(火) 16:55:17
時間が許す限り会いに行ったよ。+255
-1
-
6. 匿名 2020/01/21(火) 16:57:00
がんの最期は坂を転げ落ちるように急に悪くなる。
親も前日まで会話してたのに、翌日に看取ることに。もっと楽しい話してたらなと心残り+295
-3
-
7. 匿名 2020/01/21(火) 16:57:56
患者の為と言うよりは
残される者のためですが
最期をいかに立ち会えるか、かなと思います
看病と自分の生活のバランスが難しいですが
私は新幹線の距離での遠方介護でしたが
週末にお見舞いの時間を作りました
当時のことはあまり後悔していません
(元気なときにもっとこうしてあげればよかった…はあります)+121
-2
-
8. 匿名 2020/01/21(火) 16:58:27
昨年末ですが、母方の祖父が胃癌からの肺転移と骨転移で余命1ヶ月と言われました。
孫の私と私の妹が看護師していることもあり、また父も地域密着型の町医者で事務員をしていることもあり、在宅で看取ることに迷いはありませんでした。
もちろん祖父も、帰りたいなぁとつぶやいていたのもあります。祖母も年齢的にも自宅と病院を往復させるのもきつかったかと思います。
在宅の手配は手慣れていたのもあり2日ほどで終わり、すぐに連れて帰りました。
自宅に連れ帰って1週間ほどで寝たきりまでADLが下がり、痛み止めも飲めなくなってきたので、皮下注射で持続的に麻薬を入れてもらいました。
それから2週間ほどで他界となりましたが、最期は明け方にも関わらず家族全員が息を引き取るその瞬間に立ち会えたので、一年経った今でも、ほんとに連れて帰ってよかったねと話してます。
私の場合は、環境が良かったので良い結果となりましたが、余命宣告されているのであれば、ほぼその余命期間ほどで覚悟されたほうがいいと思うので、在宅に連れ帰った時は確かに大変な日々でしたが、毎日会のないようにされたらいいかと思います。
お気持ち的にお辛いと思いますが、余命は1日1日短くなっていくので、早い決断をお勧めします。悩んでいると、在宅にしたくても帰れない状態になり得ることもありますので。。。帰れるときにさっと帰るほうがおすすめです。
+137
-8
-
9. 匿名 2020/01/21(火) 16:59:25
>>1
気をしっかり持てヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ+5
-45
-
10. 匿名 2020/01/21(火) 17:00:01
また風紀委員くるぞ+2
-11
-
11. 匿名 2020/01/21(火) 17:00:05
手術はしないんですか?
私の知り合いの人は肺癌末期で余命半年と言われたけど
都会の大きな病院でダメもとで手術してそれから20年生きてますよ
癌をとるのに骨も削りました+0
-139
-
12. 匿名 2020/01/21(火) 17:00:08
ひと月以上泊まり込んで母を看取りました
脳にまで病気がいってしまってまるで別人になってしまって、思い出すのも辛いですが、一緒にいるくらいしかできることは無かったので
本当に苦しいでしょうが、主さんとお父様、ご家族が少しでも暖かな時を過ごせますように+161
-1
-
13. 匿名 2020/01/21(火) 17:00:24
>>1
母が癌で他界しましたが最期は、緩和ケア病棟に入ってました。本人がやりたいことや食べたいものなど、できるだけ聞いてあげるといいと思います。お見舞いも、行ける時には行ってあげてください。私は、途中で挫けそうにもなりましたが、ああすればよかった!こうすればよかった!というのはないです。言いたいことも全部言えました。緩和ケア病棟なので、とても行き届いていました。主さんのお父様が緩和ケア病棟で、ゆっくり過ごせますように。主さんも体に気をつけてくださいね!+112
-2
-
14. 匿名 2020/01/21(火) 17:01:07
母を緩和ケア病棟で看取りました。家族は泊まれる設備があったので仕事も可能な限り有給使って泊まってました。浮腫みやすいのでリンパマッサージ、氷を口に含ませてあげたり、口腔ケアスポンジで口の中を濡らしてあげたり、CDプレーヤー購入して音楽流したり、床ずれ防止のために体位を変えるのもできる限りやりました。思いつくこと何でもしてあげたらいいと思います。+130
-1
-
15. 匿名 2020/01/21(火) 17:02:53
いつもなんだけど現実的な事書いたらマイナスなの?+4
-22
-
16. 匿名 2020/01/21(火) 17:03:14
これ、私も詳しく教えて欲しいです。
義母が緩和病棟望んでいたのに義父が先が長くない事を本人に言ったらいかん!!と反対され、希望を叶えてあげられませんでした。
みなさん緩和病棟に入れるって事は本人に長くないと説明したのですか?
上手く言えましたか?今実父が悪くなって来ているので是非そこの話の仕方を聞きたいです。
よろしくお願いします。+54
-2
-
17. 匿名 2020/01/21(火) 17:03:43
緩和病棟で祖母を看取りましたが、最高の最後でした。
後悔はありませんし、自分が死ぬなら緩和病棟がいいなと思うぐらい。
看護師さんも優しいし。
先生も言っていましたが、無理やり食べさせないこと。
これが、患者さんにとって一番辛いそうです。+109
-1
-
18. 匿名 2020/01/21(火) 17:03:49
私の父も肺がんで緩和ケア病棟に2週間程入りました。一般病棟でお世話になった主治医(緩和ケアになると主治医は変わります)もよく仕事終わりに会いに来てくれたり、私が病棟で料理をしたりピアノを演奏したりしました。父は家で死にたいと言ったので最終的には家に連れて帰りました。辛いかもしれないけれど、誰にでも最期の時は来ます。その時間を共に過ごせるのは幸せなことでした。+89
-0
-
19. 匿名 2020/01/21(火) 17:06:14
>>1
父が末期癌の最後に緩和病棟へ入院しました。
会える時間は会いに行き、父の欲しいものや要望に応えるなどしていました。
痛みがとても耐えられるものではなかったようなので、緩和病棟に入ることができて良かったと思いました。
余命が決まっているのはとても寂しいことですが、突然の別れではなくまだ一緒にいられる時間があると前向きに闘病生活を見守っていましたので、後悔はないです。
主さんもお父さんとの時間を大切にお過ごし下さい。+91
-0
-
20. 匿名 2020/01/21(火) 17:06:37
義父は薬で朦朧としたまま緩和ケアへ。
痛みがなくなり、穏やかな表情で過ごせたのが救いです。
こちらもそれなりの覚悟ができました。
どのような最期でも、残された方は悲しいですが本人が穏やかな気持ちで苦しまず過ごせるといいですね。+55
-0
-
21. 匿名 2020/01/21(火) 17:07:07
>>16
うちの場合は手術不可→抗がん剤を数種類試して効果なしとなったときに母が主治医に自ら余命を聞きました。そこから本人の希望で緩和ケア病棟に移った感じです。緩和ケア病棟に入るということは延命治療を行わないということ、食事ができなくても点滴もしませんし心臓マッサージもしません。なので、家族も面談をしてそれなりの理解と覚悟が必要です。+108
-1
-
22. 匿名 2020/01/21(火) 17:07:56
>>15
だよね
意味わからん+4
-12
-
23. 匿名 2020/01/21(火) 17:09:27
>>9
こんな明らかに酷いとは言えないようなコメントでもマイナスだもんなぁ
何も書き込めないじゃん+2
-34
-
24. 匿名 2020/01/21(火) 17:10:22
緩和ケア病棟のベッド数は一般病棟に比べ少ないので入りたくても入れない場合も多々あります。大事なのは張本人の意思を尊重することです。優しい嘘や誤魔化しは本人だけではなく遺った家族をその後めちゃくちゃ苦しめます。+55
-0
-
25. 匿名 2020/01/21(火) 17:10:47
トピ主です、現実をお願いいたします。オブラートとか要らないので、リアルが知りたいです。+64
-3
-
26. 匿名 2020/01/21(火) 17:11:05
近いなら何回も会いに行ってあげて。遠くても早いうちに会いに行ってあげて。私は遠方で子供も小さくてノロノロとしていたら、行ったときにはもう話せる状態ではなかった。こちらの声は聞こえてたみたいだけど。
テレビみたいに寸前まで話せる状態とは限らない。私は本当にバカだ。お父さんごめん。+67
-3
-
27. 匿名 2020/01/21(火) 17:11:12
母を5年前に緩和病院で看取りました。
大学病院で乳がん再発転移の治療をしていましたが、効果のある薬がありませんでした。
母は喉の近くに転移もあり声帯もダメになり、話せなくなり嚥下もダメになり段々と食べる事もできなくなり、最後はコンビニにあるアイスコーヒー用の氷を毎日買って行って口に含むのみでした。
痛みで眠れず、起きていても痛みがあり、何度も寝かして起こしての繰り返しでした。
私には背中をさすってあげる事しかできませんでした。あとは、私の子供達の話やバカ話をしてとにかく少しでもいいから笑って欲しかった。
痛みがガマンできないのが1番つらいと言うので、私の決断でモルヒネ投与(微量)を始めましたが、段々と眠る時間が多く話せなくなりました。
全部説明を聞いていたし、余命宣告を受けていたから覚悟していたし、覚悟できていたつもりです。
でも、帰りに車に乗った途端毎日毎日覚悟が揺らぎ母親の前では堪えていた涙が嗚咽と一緒にでました。
亡くなって5年経ちましたが「あんた1人で何でも頑張らなくていいとよ」と聞き取れないぐらいの声で言われ、一度だけ母親の前で大泣きしました。母親も背中をさする私の頭を撫でてくれました。
あの手の感触は今でも覚えてます。
できれば泣き顔は見せないで、ツライでしょうが笑った顔を見せてあげて下さい。
できれば少しでもいいので毎日毎日を一緒に過ごして下さい+142
-1
-
28. 匿名 2020/01/21(火) 17:11:50
>>11
そりゃ出来ることは全てやったでしょうよ。手術も出来ないから緩和ケア病棟に行くんだよ。悪いけど、イラっとするわ。
+113
-2
-
29. 匿名 2020/01/21(火) 17:12:12
うちは緩和の為にホスピスに移って半日で亡くなったなー
荷物取りにいってる間にモルヒネ数回打ったらそのままだった+40
-0
-
30. 匿名 2020/01/21(火) 17:13:11
甥が生まれながら病気があり2歳までは手術や入院を繰り返したのですが
あまり良くならず、3歳あたりからは手術での限界も迎え、訪問看護に切り替えて家に帰ってきて余生を過ごしました。
幼いが故身内での意見も様々ありましたが、何が正解かはわかりません
甥はまだ言葉も話せなかったので、より両親の覚悟や辛さは計り知れないと思います。
後悔や良かったと言うよりはこうする選択肢しかなく、受け入れるしかない様に見えました。
主さんのお父様はそれとは違って決める意志がキチンとあるので、一番は辛いけれどもお父様の意志を尊重してあげるべきだと思います。
勿論一番辛いのもご本人ですが…+25
-2
-
31. 匿名 2020/01/21(火) 17:13:49
>>13
いい緩和ケアに入られて羨ましいです。私の母が入ったとこは雑な人がいてその人に夜勤が当たると気が気でなかったです+40
-0
-
32. 匿名 2020/01/21(火) 17:14:42
>>11
その医者を紹介してよ+41
-1
-
33. 匿名 2020/01/21(火) 17:15:38
>>25
緩和ケア病棟にはいってすぐは会話できていても少しずつ
食事はとれなくなります。
せん妄もおこります。
排泄も紙おむつになります。
眠るように亡くなるというわけではないこともあります。
意識がなくても身体を拭いたり、口を濡らしたり、話しかけたり、おむつをかえたりできることはなんでもあります。
自分なりにやれることをやればいいんです。それをしながら自分の中で整理をつけていくんです。+91
-0
-
34. 匿名 2020/01/21(火) 17:15:45
死んだ時に後悔しないよう、何でもズケズケと話しなさい。悪口でもいい。本音をぶつけろ。+4
-24
-
35. 匿名 2020/01/21(火) 17:16:19
最近母を緩和ケア病棟で看取りました。乳ガンで10年近く闘病しました。
家族と孫に見守られさほど苦しまず眠るように逝けたと思います。
看護師さんのアドバイスで、もう喋れなくても耳は聞こえてるし、身体を触られてる感触はわかるみたいなので、手を握ったり腕をさすったり、何気ない話をしたり感謝の言葉を最期までかけたりしました。
そのお陰なのか最期は穏やかな、ただ寝てるようなお顔でしたよ。なのでまだ死んだという実感がわかないようなフワフワとした心境です。
もっと親孝行しとけば良かった、もっとああすれば、と後悔はあります。完璧にはできませんでした。
だから可能な限り会いにいって話したいこと話して、ふれあってあげてください。
辛いことですが、残された家族がきっと大丈夫やっていける、という姿を見せれば安心するとも思うのです。+50
-1
-
36. 匿名 2020/01/21(火) 17:20:31
友達はお父さんが亡くなる2日前に一緒に日本酒を飲んだって。可能な限り、したい事を一緒にしてあけで下さいね。+58
-0
-
37. 匿名 2020/01/21(火) 17:23:39
私の父が食道がんの末期で、亡くなってちょうど3年がたちました。
半年間緩和ケア病棟でお世話になりました。最期の一ヶ月間は父もイライラがすごく看護師さんにも当たってしまったりしていましたが、嫌な顔ひとつせずお世話してくださいました。本当に感謝しています。+79
-0
-
38. 匿名 2020/01/21(火) 17:25:10
>>11
ヘ〜。そ〜ですか。
良かったね。
+22
-0
-
39. 匿名 2020/01/21(火) 17:25:16
緩和ケア病棟に入って経過が落ち着き、状態が上向きになる方もいらっしゃいます。緩和病棟は確か1ヶ月を超えると他へ行くように言われます。疼痛、苦痛症状の緩和とコントロールが目的の病棟なので。もし1ヶ月を超えそうなら次の病院、施設や在宅ケアのことも考えないといけません。+28
-0
-
40. 匿名 2020/01/21(火) 17:30:54
>>12
私は親のせん妄がひどく
罵声を浴びせられるなど
ひどい言葉を言われたりしていたので
とても精神的に耐えられなくて、
末期で余命が週単位と言われていたのに
ずっとそばにいてあげることができませんでした。
普段は思いやりがあって頼りになる親で
攻撃的に変わってしまったのも
ガンの末期によるせん妄のせいだったのに
余命週単位の親に優しくしてあげることさえできなかったことを
今になって深く後悔しています。
本当に
別人のようになってしまっても
そばにいてあげることが一番ですよね。+68
-0
-
41. 匿名 2020/01/21(火) 17:31:12
>>16
母の場合ですが、抗がん剤をずっとしていて、新しい抗がん剤を始めるために入院しようとしていた前々日に吐血をして救急車で、かかってる病院に運ばれました。そこから、もうこれ以上抗がん剤をしても意味がないと言われ緩和ケア病棟を紹介されました。母は、元気になったら抗がん剤治療をしたい!と話していました。緩和ケア病棟に行ってからも、とても前向きでした。余命は本人には伝えませんでしたが、周りの患者さんが亡くなってることは気付いていました。スタッフさんがいい方ばかりだったので、母は、当初の家に帰りたいという希望が変わりました(笑)ここにこられて良かった!幸せだ!と嬉しそうでした。私も良かったと思っています。+60
-0
-
42. 匿名 2020/01/21(火) 17:33:00
>>25
母の希望で最期は緩和ケアでお世話になりました。母の入院してた病院は緩和ケアも病床がほかと比べて少ないため、入りたいタイミングで入れたことは幸いでした。入って3週間ほどで亡くなりましたが、その間ふつうの病棟では出来ないことが出来、母の希望を少しでも叶えてあげられたと思います。(私のフルートが聞きたいと言われたので病室で聴かせたり、飼い犬にもあわせることが出来ました)
当時私は20歳でしたが、この3週間があったのはその後の気持ちの持ちようでも大きかったです。
+57
-0
-
43. 匿名 2020/01/21(火) 17:34:12
私の父も胆管にがんが見つかり、手術の出来ない部位でみるみる弱っていっています。あんなに元気で強かったのに、信じられません。
主さんや皆さんと一緒に後悔なく過ごせたらなと思ってトピを開きました。
実家から新幹線の距離ですが、出来る限り会いに行って普通通りの時間を送っています。母は父が寝た後に泣いているので、面会時間外は2人で買い物したり外食したりなるべく母に気分転換もしてもらっています。
私が行くと、父も普段より嬉しそうにしているようです。無理して来なくても…と言われますが、いまは無理してでも会いに行くのが私に出来るたったひとつの親孝行かなと思います。
ずっと喋っていなくても、父の横で本を読んだりゴロゴロしたり好きにリラックスして過ごすようにしています!忙しく働いてきた父と、穏やかに過ごしていきたいです。
弱ってはしまいましたが、父の声や姿をたくさん残してあげたいです。+50
-0
-
44. 匿名 2020/01/21(火) 17:38:17
緩和ケア病棟で看護師として勤務していました。緩和ケア=看とる場所、死に場所とイメージする患者様やご家族の方がいらっしゃいますが、癌による疼痛コントロールや抗がん剤による経過観察として入院される患者さんもいらっしゃいます。一般病棟はやはりバタバタしており、穏やかな環境を作ることがなかなか難しいですが、緩和ケア病棟は本人がしたいことや家族の意向にも添いやすい環境となっている病院が多いかと思います。状態にもよりますが、入院したからといってずっと入院生活になるわけではなく一時退院や外泊される方もいらっしゃいます。
主さんもお辛いかと思いますが、希望や不安などがあれば遠慮なく看護師や主治医にご相談されると良いかと思います。+42
-0
-
45. 匿名 2020/01/21(火) 17:38:18
>>25
じゃあ書くね
高校生の頃私の母が末期の乳がんで緩和ケアに入ってから約3ヶ月後に亡くなったんだけど
亡くなる直前にはもうオピオイドは投与されてたから結局眠ったままで何も喋ることは出来ず逝ってしまったよ。もっと喋っとけばよかったと思うし、なんであの時ああしなかったんだろとかこうしなかったんだろとか後悔しっぱなし。
主も後悔しない今のうちにいっぱい喋りたいこと喋ってやりたいと言われた事は実行させてあげたほうがいい。とにかく日記つけたりいっぱいメモしておくのもいいと思う+43
-0
-
46. 匿名 2020/01/21(火) 17:38:19
>>25
先ほどもコメントしましたが、リアルを言いますね。
母は、リンパにまで転移していて、寝たきりでした。食事もだんだんとれずに、痩せていきました。背中をさすった時に、骨と皮の状態でした。切なくなりました。毎日あっていても痩せたなってのが分かるぐらいでした。
頭だけはしっかりしていたので、もつれながらも会話はできましたけどね。+47
-2
-
47. 匿名 2020/01/21(火) 17:38:37
>>27
私も親に会った後、帰りの電車でいつも泣いてばかりだったことを思い出しました。
読みながら泣いてしまい、間違えてマイナスを押してしまいました。ごめんなさい。
+57
-2
-
48. 匿名 2020/01/21(火) 17:42:04
>>17
そうなんですね
なるべく食べられるようにとあれこれ作ったり買ってきたりしていました…
あまりプレッシャーを与えないようにします
教えていただけて良かったです、ありがとうございます+25
-0
-
49. 匿名 2020/01/21(火) 17:45:20
父が同じ状態になり家で看取りました。
まだ私自身若くて受け止めることが出来なかったので、父に優しく接することが出来なくて後悔ばかり残ります。
足が浮腫んだり、手足が冷えるから手でさすってあげたり、マッサージしてあげたり、ただ手を握るだけでもよかったのに、弱って細くなっていく父の手を握る勇気が無くて全然出来ませんでした。
あんなに大きくて温かかった手が、冷たくて弱々しくなっているのを感じ取ってしまうと父がもう駄目なんだと思ってしまって出来なかったけど、今なら受け止めてしっかり握ってあげてマッサージしてあげたかったです。。
もう触れなくなってしまうので、たくさん触れ合って話し掛けてあげてください。+37
-0
-
50. 匿名 2020/01/21(火) 17:46:05
>>42ですが、最期は本当に別人のように痩せます。闘病中も痩せましたが、人間ってこんなに痩せちゃうんだなぁと思うほど痩せます。うちの母も手鏡見ながら「これじゃ骨皮筋衛門だわー」と言ってました。あんまりにも変わり果ててた為、お見舞いは家族のみで母の弟や叔父が来たいと言った時も断ってと言われてました。
主さんも話せる時に色んな話しておいた方がいいです。当時、私もまだ若かった為母は今後の私の将来を何も見ることが出来ないことが心残りのようでした。+31
-1
-
51. 匿名 2020/01/21(火) 17:46:20
親戚が末期癌です。お正月に会った時もとてもしんどそうでしたが、わたしの前では無理して元気に振る舞っていました。
弱っている姿を絶対に見せたがらない方なので、1ヶ月前までは痛み止めを飲んで痛みが収まった時に私に会いに来てくれていましたが、今は話すのも起きるのも辛い状態で、本人にとって家族以外の人が来て相手するのは負担になると思うし、今の弱っている姿を見せたくないのではないかと会いたいのは山々なのですがお見舞いに行っていいのか迷ってます。+14
-0
-
52. 匿名 2020/01/21(火) 17:50:40
>>51
今の時期はインフルとか風邪が流行っているから家族はかなり神経質になっていると思います。なので正直言うと行かない方がいいと思います。+36
-1
-
53. 匿名 2020/01/21(火) 17:50:51
>>1
私の母も今週木曜日から緩和ケア病棟に入院します。まだ68歳ですが認知症もかなり進んでおり特養からの移動です。肺癌末期で余命も僅かとのこと…苦しんでいる母をみると本当に辛いです。
今は少しでも母の痛みや苦しみを緩和できるよう祈るばかりです。幼少の頃を思いだしては切なさと悲しみが襲ってきます。+50
-0
-
54. 匿名 2020/01/21(火) 17:57:47
モルヒネ?入れたら全く会話もできなくなった。
主さんもたくさんお話ししてからにしてね。+13
-0
-
55. 匿名 2020/01/21(火) 18:01:47
175cmの父の体重は28キロまで落ちました。骨盤の骨が浮き出て背中とお腹は引っ付き癌による痛みより痩せたことによる擦れなどの痛みが酷かったです。一分一秒でも長くいたかったけど、父が「人間の尊厳とは何か。ただ天井を見つめ息をすることではない。」と言った時母と二人で声を上げ泣きました。父は母と私の手当てを大変喜びました。父が亡くなった今でも人間の尊厳とは?を自問自答しています。+72
-0
-
56. 匿名 2020/01/21(火) 18:01:57
お時間が許せばいっぱい会いに行ってください。
私は大切な人を突然死で亡くしましたが
当然のように明日、明後日、数年後が2人の間に
あると思っていたのでとても後悔しました。
病気の方に限らずみんないつ会えなくなるかなんて分からないですし、期限を教えてもらうことによって迫ってくるお別れが怖くなるかもしれませんが、あなたに与えられた貴重な時間です。+32
-0
-
57. 匿名 2020/01/21(火) 18:12:30
母がお世話になりました。同じく癌で。
1ヶ月もなく他界したと思うけど、モルヒネ入れてから訳わからない事言い出したり、携帯操作間違えたんだか電話してきたり、携帯のパスワード分からない!と騒いだり…なかなか会話にならなかったので、今のうちに沢山お話してください。
基本食欲なかったみたいだけど、冷たいものが喉を通るのは心地よかったみたいで、病院で出るゼリー凍らせてもらったり、アイスの実買って行ったりしてたよ。
ゆっくりできるといいね。+19
-0
-
58. 匿名 2020/01/21(火) 18:26:00
去年の11月に祖父が末期癌で入院してたよ
お正月迎えられるかわからないって言われてたけど、結局入院してから1ヶ月経たずに亡くなったよ。
末期癌になったら早いんだよね。+20
-1
-
59. 匿名 2020/01/21(火) 18:28:21
母親が乳癌の肺転移で1ヶ月間緩和ケア病棟に入院して亡くなりました。
私は他の病院で看護師として働いていましたが、個室は寂しいと言う母の希望もあり、病室に泊まり込み、付き添いをして最期を看取りました。母の主治医は疼痛コントロールが上手な先生で、麻薬を持続的に注入していても、亡くなる3日前まで会話が可能な状態でした。呼吸苦があってあまり話すことはできなかったけど、二人で寝ていると子供の頃のことを思い出したり、とても特別な時間を過ごすことができました。病棟の看護師さん曰く、ターミナル期の患者さんは夜になると不安になって眠れず、朝方明るくなると安心して眠るそうです。確かに昼間は病棟内は静かなのに、夜はあちこちの部屋からナースコールが聞こえていて、私の母も一晩中眠らずに動いてました。私も眠れずイライラして喧嘩をしてしまったことがあり、凄く後悔しています。亡くなる3日位前には、昔に戻ったように小さい子供に話しかけるように優しく頭をなでてくれました。今でもあの感触をはっきりと覚えています。側にいても大したことはしてあげられなかったけど、1人でいるのは嫌だと言う母の側に最期まで一緒にいてあげることができて良かったと思います。+42
-0
-
60. 匿名 2020/01/21(火) 18:31:46
中学生の時に祖母が緩和に。
私は怖くて会いにいけなかったの。
祖母も親も来ちゃダメって言ってくれて
その言葉に甘えたの。なんで行かなかったのか
10年たった今でも後悔。みんなは
いっぱい会いに行ってね。+33
-0
-
61. 匿名 2020/01/21(火) 18:35:01
哀れまないであげてほしい。
生まれてきたこと、貴方のことを、母と生み育ててくれたことを感謝し、誇りに思ってることを伝えてあげてほしい。
外出が許されてるなら、行きたい所に一緒に行き、食べたいものを食べてもらい、見たいものを見せてあげてほしい。
私は母を病気で亡くした時に十分にしてあげられなかった。
自分で立つこと、食べることが出来なくなり、意識朦朧、「痛い!死にたい!あなた誰?」と呟く母を見ていられなかった、見たくなかった、、、
あれから10年経つけど後悔してる。
もう2度と会えないし、感謝を伝えることも、謝ることも出来ない。。
+32
-0
-
62. 匿名 2020/01/21(火) 18:44:35
>>11
骨削っても手術できれば末期じゃないと思う。+30
-0
-
63. 匿名 2020/01/21(火) 18:51:58
>>44
そうですよね。私自身が癌患者で緩和ケアのお世話になるなら、もうダメなのかなと思ってましたがお薬などを処方して頂いたりしてます。
再発や治療の繰り返しだけど元気にしております。+13
-0
-
64. 匿名 2020/01/21(火) 18:56:04
うちの場合は家族が周りにいること。だったと思います。
母と交代で部屋に寝泊まりして一緒にいた。
緩和病棟に入院した日はモルヒネとかで眠くないときは話せたけど、トイレとかには自力で行くけど意識が朦朧として、あっという間に話せなくなった。パッチアダムスみたいなことしていた病院で、そういうの嫌いだった父が穏やかに受け入れてた。メモ魔で文章書くの大好きだったのに字が書けなくなっていき、内容は不明瞭、話好きな父が言葉が出ずに話せなくなった。父は妹が病院に到着したのを待ってた。『きたよ!』と声かけたら『うん。うん。』と言って妹の手をキュッと一回にぎってそのまま昏睡してそのまま。舌根沈下して息できなかったので起こして抱きしめた。わかってたけど、医療者は何もしなくてその時は受け止めがたかったけど、姉妹でバーミングをさせてもらってゆっくり温めて目を閉じてあげて父の死を受け入れた。+7
-1
-
65. 匿名 2020/01/21(火) 18:59:07
父は、亡くなるとき緩和病棟でした
緩和病棟は、やはり、その専門なので
お風呂、オムツ、着替えなども
よくしていただいて
顔もツルツルになり
オムツかぶれも床ずれも
一気に良くなりました
普通の病棟から緩和病棟への移動を、
ためらっていた母でしたが、
もう時間がない、
よい環境でいさせてあげたい思いで
急いで変えてよかったです
本当は、仕事頑張ってくれてありがとうと
いいたかったけど
心の中でしか言えませんでした
離れた所に住んでいますが、一ヶ月くらい実家に帰ってました
とにかく、一緒にいるしかできませんでしたが
後悔は無いです
+20
-0
-
66. 匿名 2020/01/21(火) 19:07:28
父が血液のガンで1年闘病していました。
去年亡くなってしまったのですが本人はずっと家に帰りたいと言っていて、亡くなってしまった今思うと寿命が縮まっても病院で管をつなげられて過ごすなら最後は本人の希望通り自宅で過ごさせてあげたかった。
本人は病院で数か月生きるより自宅で1日でも自宅で過ごしたかったそうです。。
何よりの後悔です+21
-0
-
67. 匿名 2020/01/21(火) 19:14:31
昨年看取った父の話を書きます。
父は入院してすぐにせん妄が出まして、昼も夜もなく家にいるかのように話をするんです。夜中も何故かカーテンを開けて欲しがった。対処が分からなくて困った時もあったけど、父のベッドの側に寝てからは落ち着きました。
先生のお許しを得て日本酒やビールを舐めさせてあげたりもしました。すごく嬉しそうだった。他の患者さんも似たエピソードがあるみたいですね…。
病院にあったかき氷機でシャーベットを作ってあげたり、身体を拭いてあげたり、色々したかなぁ。今思うと辛い中でも幸せな時間でしたね。
時間が許す範囲で、お父様の側にいてあげてくださいね。+13
-0
-
68. 匿名 2020/01/21(火) 19:23:46
90代の祖母が肺がんで緩和ケアに数か月入院して亡くなったけど、本当にいい最後だったなぁ
年齢もあってかほとんど苦しまず徐々に衰えて植物が枯れていくかのような自然で穏やかな死だったし、看護師さんたちも患者に対しての人数が急性期病棟よりずっと多いらしくて行き届いた看護でゆったりと接してくれてあんな風に死ねたらいいなって最期だった
+22
-1
-
69. 匿名 2020/01/21(火) 19:24:35
父親が緩和病棟にいました
毎日のように通ってて あーいよいよだなってわかるんだけど 臨終の際にそばにいられなかったよ
呼吸をしたりしなくなったりしてきたらあと数時間だと言われているけど、看護師さんはもう間もなくだよとは教えてくれないし、血圧は安定してるねーって言われていたからちょっと安心してたら1時間くらいで亡くなってた
普通の病棟だと 心臓の動きとか機械つけてて(死んだら波型の線が直線になるやつ)それを見たら素人でも心拍が止まったら気づくと思うんだけど、緩和病棟はそれ付いてないのね
なのでうちは母親がそばにいたけど亡くなってたことに気づかなかった
あれ?息してないな?って看護師さん呼んだら聴診器当てて「心臓は動いてる…かな?ん〜やっぱり動いてないな…今のが最後だったかなぁ」
こんな感じ
いつ死んだのか不明
最後に手を握ってありがとうと言ったり などという看取りを想像してたけど、現実にこれは不可能だなと思ったよ
緩和病棟だとお酒タバコおやつなんでもOKだけど、食道がんだと何も食べられないから、緩和病棟の意味はあんまりなかったかも
痛みなら普通病棟でも薬使ってもらえると思うしね+12
-0
-
70. 匿名 2020/01/21(火) 19:29:14
>>27
読んで泣いてしまいました
お母様があなたにかけた言葉
あなたの頑張りがすごく伝わっていたんですね
素晴らしい親子だと思います
お母様もあなたみたいな娘さんがそばにいてくれて
幸せだったと思います。+47
-0
-
71. 匿名 2020/01/21(火) 19:36:21
うちの父は、なんと緩和病棟を一度退院しました。
余命1〜2ヶ月って言われてから放射線治療をしたあとに緩和病棟に入ったけど、そのあと治療の効果が出て思いのほか元気になって、それを母親が居心地悪いのか、こんなに元気な人が緩和病棟にいるのは申し訳ないって勝手に思って、病室空くのを待っている人に気を使って(実際は待ってる人はいなかった)一度退院して施設に入った。
緩和病棟で生きて退院する人っていないんだよね。なのですっごい笑顔で見送られて。
間もなくまた同じ緩和病棟に入ることになったけど、印象的だったからかとてもよくしてもらえて、亡くなった日は、非番の看護師さんも駆けつけて見送ってくれた。+30
-0
-
72. 匿名 2020/01/21(火) 19:38:01
>>51
「お見舞いに来て」と言われないなら行かないのがマナーだと思う+13
-0
-
73. 匿名 2020/01/21(火) 19:40:37
めんどくさいと思うけど、できるだけ会いに行って
私は母の時仕事早退したあと車かっ飛ばして朝まで完徹看病
朝方家に帰ってシャワー仮眠して出社のサイクルで頭おかしくなってるとき
母に「もう少し早く来て」って言われて無理だよ!って怒鳴っちゃった
その後母はモルヒネ漬けになりしゃべることすら無理になっちゃった
すごい後悔してる
倒れてもいいから頑張ればよかったって
母の望む通りにしてあげればよかった
だから沢山会いに行ってわがまま聞いてあげて+30
-0
-
74. 匿名 2020/01/21(火) 19:45:48
1カ月前に緩和ケア病棟で母を看取りました
緩和ケア病棟では心電図も付けずたまに呼吸を確認しに看護師さんが見に来てました。
私は付き添いをしていたので母の異変に気付き、ナースコース、家族を呼んでと言われてから
30分足らずで静かに眠りにつきました。
私がナースコースを押さなければ看護師さんは亡くなってから気付くことになっていたし、
私が付き添いしていなければ死に目に会うことも出来ませんでした。
緩和ケアに入っている人は意思疎通が出来ない方が多いです。
おしめ交換も何時間も放置、交換方法も凄く雑なのが気になりました。
+9
-3
-
75. 匿名 2020/01/21(火) 19:45:56
>>39
私のところは
3ヶ月をめどにってことだったよ
3ヶ月したら退院するかどうかを検討するって感じだったから強制的に退院というわけではなさそうだけど+7
-0
-
76. 匿名 2020/01/21(火) 19:46:56
>>40さん
12です。コメントありがとうございます
私も同じでした。病気が言わせてるんだ、病気のせいなんだって言い聞かせていましたが、ある時大声で悲しくなる事を言われた後に、私の顔を見て「そんな顔するな!」って叫ばれたのですが、その時だけ母も悲しそうな顔をしていて少し残されていた正常な母だったみたいで、私が嫌な顔をしてしまっていたらしく、それ以降余計に病状が悪化して、意識も混濁していき亡くなりました
私に嫌がられていると思って死んでいったのかな、とか今でも思う時があるので、そういう顔を見せずに見送れたことは40さんの選択は正しかったのだと思います
説明が下手ですみません+24
-0
-
77. 匿名 2020/01/21(火) 19:53:18
緩和ケアではかき氷が無料でもらえました
前日もみかんやかき氷、蒸しパンも食べてました+3
-0
-
78. 匿名 2020/01/21(火) 19:57:30
末期だともうどうやっても治らないのかな?
うちの祖母も最初癌治療して治ったと思ったら何年か後に再発?して末期で2週間ぐらいで亡くなった+2
-3
-
79. 匿名 2020/01/21(火) 20:02:32
私も父が胃がんで先日余命3か月の宣告を受けて、今度緩和ケアの病棟にうつるところです
離れて住んでいたので今日やっとお見舞いに行き、割と元気そうで少し安心しましたが、油断出来ないですよね…
あと、病気になる前に彼氏を会わせて結婚の話も出ていたのですが、最近破局してしまって💦
きょうだいで女は私ひとりなので、お父さんはウエディングドレス姿見たかったのかなぁ?とか親孝行ってなんだろう?とか悶々と考えて、毎日涙を流しています
最近はソロウエディングっていうのもあるので、ひとりで勝手にドレス着て、お父さんに見てもらうのもアリかな?と思っていますが、逆にむなしい気持ちにさせてしまうかなぁとか……
便乗になりますが、私もいろんな人のお話をききたいです!+18
-0
-
80. 匿名 2020/01/21(火) 20:06:40
私は祖母をホスピスで看取りました。行けるときに仕事を休んで行ってました。あとは夕方に母とおじと行ったり、同じ個室に泊まったりしました。入院初日に中庭まで車イスを押して二人で散歩したのが印象に残りました。2週間ほどで亡くなりましたが家族全員がいるときに息を引きとりました。独立型ホスピスで看護師の対応や環境もとても良かったです。+7
-0
-
81. 匿名 2020/01/21(火) 20:14:56
父が末期ガンで半日だけ緩和ケアに入りました。
足が浮腫んできたので、クリームを塗りながらマッサージしてあげました。
本人も気持ち良さそうでした。
だんだん話せなくなると思うので、手を握って話し掛けてあげてください。
+8
-0
-
82. 匿名 2020/01/21(火) 20:31:01
>>79
親にとっての幸せは子どもが結婚することでも孫の顔を見せてもらうことでもないよ。あなたが健康で幸せであることが親の最大の望み。+35
-0
-
83. 匿名 2020/01/21(火) 20:36:26
>>39
そうなのよねー
私も知らなかった
1人住まいなので仮にガンで医師から
余命半年って言われたら
元気さとガンと様子見ながら
アパートは退去して入ろうと思ってた
読んだ記事
緩和で多少の元気が出て
予定の1ヶ月過ぎる
退院してください
えっ帰る所がない
多分ホテル住まいしたはず
どのくらいでお亡くなりになったかは
書いてなかった
迷惑かけないようにと
きちんとするのは
どうしようと考えてる
主さんへ
他の人も書いてますが
会いに行くのが一番です
残された者は
看取りの時の記憶が鮮明か
取り乱して記憶無しかです
間に合って家族に囲まれて
安らかな最期をお祈りします+1
-0
-
84. 匿名 2020/01/21(火) 21:05:27
私の父は、はじめの段階で半年待ちませんと言われて、普通病棟にいたけど、1ヶ月くらいしたら余命1ヶ月と言われて緩和病棟へ
1ヶ月しか時間がないのなら、父のそばにいることに全力を注ごうと思って、全ての用事を全部後回しにしてほぼ毎日通って話をして、母親も同じようにやってたんだけど、
結局そこから3ヶ月生きてくれましたが、2ヶ月を過ぎた頃から母も私も疲れてしまって、少し力を抜いて、後回しにしてたことをやり始め、3日に2回くらいしか行けなくなった頃に亡くなった
もちろん看取れなかったし、力を抜いたこと、もう少し頑張れなかったことを後悔しましたよ。
頑張り過ぎてもダメだったし、気を抜いてもダメだったし、どうするのがよかったのか今でも分からない。+23
-0
-
85. 匿名 2020/01/21(火) 21:05:51
>>53
私の親と同じ年齢です
お母様の苦しさが少しでも楽になるといいですね
親は望まないだろうけど、痛みや苦しさを代わってあげたくなります
あと10年20年、元気でいてくれると思っていたのでなかなか現実が受け入れられません
>>53さんのお母様も新しいところで穏やかに過ごせますように+6
-1
-
86. 匿名 2020/01/21(火) 21:08:52
>>43
別居してた私の母も同じでした。胆管のがん。
病院に行ったときにはすでに余命一ヶ月でした。
元々太ってた母なので余命一ヶ月なのに全然痩せてなくて、
ほんとに余命一ヶ月?って不思議に思うくらいで。
私の母もそんなしょっちゅう来なくていいのにーとか言ってたけど、特になにをするでもなくベッド際で本を読んだり浮腫んだ足を揉んであげたりして過ごしてました。
だんだん私と妹の区別がつかなくなってきて、父親が来ないのは(2、3日空いただけ)私が疎ましいからなのかなぁとか弱音も吐いたりしていたけど、暴言とかせん妄もなく、それこそいつもと変わらない母親がちょっとボケたのかな?くらいでしたよ。余命宣告から一ヶ月と一週間で眠るように亡くなりました。足が痛いとは言っていたけどほとんど痛みを訴えてませんでした。貴女のお父様も同じなら幸いです。+8
-0
-
87. 匿名 2020/01/21(火) 21:11:13
叔母が末期癌だったよ。だんだん食事が取れなくなってきたけど、プッチンプリンのお弁当用の小さいやつとか、5センチ大のミニどら焼きとか、衛生的にもいいように小分けになってる鮭フレークとかは重宝した。
食べれない人からしたら、コンビニとかで売ってる通常量はほんと多い。
量の少ないものを探すのが大変だったけど、好きな甘いものを負担のない量持っていって、食べれたら「すごいねー」って話したりして励ましてた。+5
-0
-
88. 匿名 2020/01/21(火) 21:11:31
緩和病棟は患者さんは穏やかに過ごせるんだけど、家族の空気はとても重いね。
エレベーターホールで静かに泣いてる人、お湯沸かしながら遠く見つめてる人、たくさん見たよ。
本人の前では頑張って元気なふりして、1人になったら我慢できなくなるのか、帰りに泣いてる人多い。+37
-0
-
89. 匿名 2020/01/21(火) 21:14:07
>>60
元気で笑ってた姿のままで、あなたの中にいたかったんじゃないかな?
会いに行けば良かったというあなたの気持ちもわかりますが、親になったいま、おばあちゃんの気持ちもよくわかります
自分の孫には、元気なおばあちゃんのまま覚えておいてほしいと思うかもしれない
子供が立派に成長して家庭を持った証の孫という存在は本当に宝物です
生まれてきてくれただけで嬉しいから、あなたが今日もひとつでも多く笑顔になってくれていればそれだけで充分ですよ+8
-0
-
90. 匿名 2020/01/21(火) 21:18:06
話せるうちに、触れ合えるうちにたくさんの時間を共有してください。
人が最期を迎えるときというのは、本当に省エネモードというか…医療用麻薬の効き目もあってかずっと眠ったままで。笑ってもくれない、叱ってもくれない、わがままを言うわけでもなく、目を開けるでもなく、飲食もせず…「耳は聞こえているから」その言葉を心の拠り所として話しかけるけど何も応答はなく。。だからベッド横に腰掛けるところがあれば腰掛けて昔話やテレビを見ながら他愛ない話をして…たくさんたくさん握手をして、頭を洗ってあげたり、さすってあげたりたくさん触れ合ってください。+8
-0
-
91. 匿名 2020/01/21(火) 21:21:01
知人がホスピスで最期を迎えました。入院中に「知らないことのほうが怖いから全て告知して欲しい」と希望しており、人と笑って話せるうちにとホスピスへ移りました。連日仲の良い人を呼んでなにげない会話をしました。+6
-0
-
92. 匿名 2020/01/21(火) 21:21:06
>>79
子供が結婚することが嬉しいんじゃないよ!
子供が幸せにしてること、にこにこしてることが嬉しいんだよ
だから破局したとかそんなのは関係ないよ
他に楽しいことたくさんして、その話をしてあげて!あなたの笑顔の写真もたくさん撮って見せてあげて
それだけで最高に嬉しいからね
+14
-0
-
93. 匿名 2020/01/21(火) 21:23:29
緩和病棟ってほんと看護師さんは優しくて、ニコニコ穏やかゆっくりなんだけど、
亡くなったら、当たり前だけど事務的なことをさっさとしなきゃいけなくて、何時までに葬儀屋を呼んで〜、会計をどこそこで〜、荷物まとめて〜って普通の病院より荷物多くて忙しくて、
看取ったあとは全然穏やかじゃないなって思った。
しみじみしてるヒマはない。
当たり前なんだろうけどギャップがね。+15
-0
-
94. 匿名 2020/01/21(火) 21:29:38
皆さんのコメントを読んで、私も亡くなった母の事を思い出してしまいました。思い出すというか、今でも毎日母の事を想っているか…
当時母66才、私は31才。
悪性の脳腫瘍で最期は寝たきりのおじいちゃんおばあちゃんばかりの病院でした。意識も無く寝たきりの母の姿を見るのがとても辛かったけど、子供達を連れて病院へ通いました。帰り道では涙が堪えきれず、子供達の前で泣いてしまって。どうしても辛くて。だけど生きている母に会えるのがあと僅かだとわかっていたので会いにいきました。
それと、病気の母も大切だけど、残される父の事をなるべく気にかけるようにしました。+15
-0
-
95. 匿名 2020/01/21(火) 21:30:39
>>43
穏やかに旅立たれたんですね。
おかしなコメントかもしれませんが、読んで元気をいただきました。ありがとうございます。
私達家族もそんな風に過ごしたいなと思えました。
闘病は本人も周りも、悲しさや辛さ、切なさややりきれなさがベースにありますが
それでも、そんな中でも落ち着いた穏やかな時間を皆で過ごせたら幸せです。
+2
-0
-
96. 匿名 2020/01/21(火) 21:39:26
>>93
確かに慌ただしいけど、そんな中でもエンゼルケアしてくれて緩和ケア病棟にいてよかったなと思ったよ。+6
-0
-
97. 匿名 2020/01/21(火) 21:45:26
>>1
緩和ケア病棟は、精一杯残された時間を生きる為の病棟です。
是非、1分、1秒を惜しんでお父様のやりたいように生きてもらい、あなたも後悔ないよう一緒に生きてください。
+9
-0
-
98. 匿名 2020/01/21(火) 21:45:35
とってもタイムリーな話なので、私も書きます。
先週の土曜日の明け方、母が息を引き取り、昨日告別式を終えました。
まだ64歳で、6年半ほど闘病しましたが、転移を繰り返し、緩和病棟に入って3日ほどで逝ってしまいました。
初めて余命宣告されてから、半年は持って、その間自宅にも帰れたので、それについては良かったなって思っています。
やっておいた方がいいことは、とにかく会いにいく!
あと面倒臭いわがままでも出来るだけ聞いてください。
わたしはムースが食べたいと言う母に、無かったから似たようなケーキを買ったり、柿や梨が食べたいという母に包丁を自宅に取りに行くのが、お見舞いかの時間に間に合わないし、ちょっと面倒だと思い、別のフルーツを買ったりして持って行ってました。
今思えば、大したことないわがままだったんだから、聞いてあげれば良かったと後悔があります。
あと我が兄妹は誰も結婚していないので、孫の顔を見せてあげることが出来ませんでした。
これについては、本当に申し訳なくて、息をひとったあとも泣きながら謝りました。
直接母から言われたとこはなかったですが、父いわく孫が見たい。とずっと言っていた様なので、後悔がいっぱいです、、、
亡くなってからの話ですが、どの服を着て棺に入れて欲しいとか、エンゼルメイクはどうするか、遺影の写真はどれが良いか、棺には何を入れて欲しいかなど聞けるなら聞いた方がいいかも。
私は自分の結婚式の時には、母に紅を引いてもらいたかったのですが、叶わなかったので、最後のエンゼルメイクは私が口紅を塗ってあげました。
遠方でたまの土日にしか帰れてなかったけど、最後家族は私ひとりで見送ったので、とても贅沢させてもらったなと思っています。
仕事がある平日に夜中に電話が掛かってきたらどうしよう、、、と常に怯えていたので。
途中自分語りになって、申し訳ないですが、
お父様が苦しまずに安らかに最後を過ごせるようにお祈りしております。+19
-0
-
99. 匿名 2020/01/21(火) 21:46:02
電気式のでアロマを焚いて母親の好きな匂いにして、知り合いが顔を見せてくれたりしたので、何でもノートを置いて色々書けるように置いておきました。
自分達も部屋に行ったら下らない事を書いていたけど、母親がなくなってから読みなおすと、あの時○○さんが来てくれたとか、声が出なくなったとか、あの花が咲いてたのかなんて思い出して懐かしく感じる。
+2
-0
-
100. 匿名 2020/01/21(火) 21:59:09
緩和ケア病棟で働いている看護師です
今までたくさんの方を見送らせていただきましたがやはり最後の方は痛みや体のダルさが強くなり不安を訴えられる方が多いのですが、家族がそばに居るだけで安心される事が多いです
当たり前ですが看護師は家族の代わりにはなりません
家族がそばに居るだけで痛みや辛さも和らぎ、安心され安らかに過ごす事ができます
時間が許す限りご面会や付き添いをお願いします
体調を崩さないように支えてあげてくださいね+18
-0
-
101. 匿名 2020/01/21(火) 22:00:35
>>11
肺がん末期は本当に大変だから。
手術なんてできないよ。+7
-1
-
102. 匿名 2020/01/21(火) 22:18:28
>>39
期間はその施設によると思いますよ。私の母は3ヶ月ぐらいいましたが、事前に期限の話もなかったし、退院を促されることもありませんでした。+3
-1
-
103. 匿名 2020/01/21(火) 22:21:04
私の父親は食道がんで緩和病棟にいましたが、看護師さんはそれはそれは親切にしてくださったのですが、たぶん看護師じゃない(看護師とは制服が違う)けどなんの人か分からないおばはん職員にすごく感じの悪い人がいて、食道がんでとろみつけないと飲み込めないのに、無理やり口を開けて粉薬を口に入れたりと、まるで虐待のような目にあい、お父さんがかわいそうで見ているのが辛かったです。
でも文句言えないよね、見てない時にもっと酷いことされたらたまらないもの。
それだけがずっと悪いイメージで残ってる。看護師さんは本当に全員とても良かったのに。そこだけ残念。あの人なんなのかな?緩和の専門の教育みたいなのがあるか知らないけど、それ受けてない種類の職業の人だったかな?+3
-0
-
104. 匿名 2020/01/21(火) 22:22:38
>>93
母が入ってた緩和ケアの病院は、○○さんお風呂大好きだったから、お風呂で清めますね!って、湯灌してくれたし、エンゼルメイクもさせてくれたよ。同じ日に母含め3人亡くなったけど、みんな湯灌してもらってた。葬儀屋さん来るまで時間あったからかもだけど、コーヒー出してくれて母の周りで看護師さんやヘルパーさんと談笑もできたよ。+8
-0
-
105. 匿名 2020/01/21(火) 22:29:49
母が癌で国立病院の緩和病棟にいました。入院時にベテラン看護師さんが私たち家族にいろいろ説明してくれたのですが、その時「あらかじめ言っておくけど、何をしてあげてもご家族は絶対に後悔するのよ。だから自分を責めちゃダメよ。」と言われました。実際まさにその通りでしたが、あの時最初にそう言ってもらっていたことで自分の気持ちはずいぶん救われました。主さんも今後ああしてあげればよかった、こうすればよかったと思うかもしれないけど、どの選択をしても後悔しないことなんてない、と考えると少しだけ気がラクになるかもしれないです。+10
-0
-
106. 匿名 2020/01/21(火) 22:31:55
耳は最後まで聞こえるそうです。
お話や好きな音楽を聴かせてあげてください。+5
-0
-
107. 匿名 2020/01/21(火) 22:32:02
私の母は末期癌で緩和ケア病棟に入院した翌日に亡くなりました。
その前の病院での扱いがほとんど放ったらかし同然で主治医の態度も悪かったので母は生きる意欲をなくしていて、もっと早く転院させていればという後悔もありますが、たった1日でも緩和ケア病棟のスタッフの皆さんは母や私たち家族に優しくしてくれて、最期だけでもここにいられて良かったと思っています。
緩和ケア病棟は一般病棟よりも家族とゆっくり過ごせるスペースが充実しているので、お時間が許せばお父様になるべくたくさん会いに行ってください。+5
-1
-
108. 匿名 2020/01/21(火) 22:33:56
祖父が入院してました。
代わり番こで毎日親戚同士でお見舞いや泊まりしてました。
存分に会って最後は10人くらい集まり看取れたので皆んなで泣きましたがいい思い出になりました。
病院のかた大勢でご迷惑だったでしょうが、こんなに亡くなる時集まっているご家族も珍しいと笑顔で見送ってくださった。
感謝です。+4
-0
-
109. 匿名 2020/01/21(火) 23:31:55
>>103
なんかわかる。いい人ばかりではないよね。うちは最後は人形を扱うように母を力ずくで動かしたりされてた。けど目の前でされても止めてくれって言えないんだよね。誰も居ないときにひどい目に合うんじゃないかって私も同じように思ってたよ。動かなくても話さなくても生きてるのに。家に帰って思い出しては泣いたし今でも脳裏に焼き付いて離れない。+14
-0
-
110. 匿名 2020/01/21(火) 23:32:26
父が緩和ケア専門院にいました。本人の希望でずっと寝た状態だったので、父に何かする事はあまりありませんでした。
本心は分かりませんが、友人や親戚がお見舞いに来た事(会えた事)は、父は嬉しかったようです。
当時私は二十歳位で「父親嫌い」な時期でした。また、弟は受験生でお見舞いにもあまり行けていません。私は素直になれば良かったと思うし、私達の顔をもっと見せられれば良かったと思います。+4
-0
-
111. 匿名 2020/01/21(火) 23:38:28
夫を癌で亡くしました。
亡くなる数時間前まで会話が出来た夫は、呼吸数が低下していく中で、「苦しい」「もう無理、ごめんね」と繰返し訴えてたのに、
私は自分がひとりぼっちになるのが嫌で「がんばって」「もう少しでいいから生きて」と答えてました。
どうしてあのとき、「もういいよ、今まで頑張ってくれてありがとうね」と言ってあげられなかったんだろう・・・
どうか、たくさん会いに行って、たくさん話して、そして頑張って生きてくれたことに感謝の言葉を伝えてあげて下さい。
+25
-0
-
112. 匿名 2020/01/21(火) 23:40:20
日がたつにつれて、出来ることが少なくなっていくから、とにかく時間を作って会いにいく事。
+9
-0
-
113. 匿名 2020/01/21(火) 23:52:52
>>16
先日、義父が緩和ケア病棟で亡くなりました。
医師から余命1ヶ月宣告されました。
義父はまだ抗がん剤にいくつもりでいたので、気を落としてはいけないと義母が腹水を抜いたりの処置が終わったら退院できるからと、緩和ケアに行こうと説得したようです。
義父も緩和ケアは最期の場所だと認識していたので義母は何て言おうと悩んでいました。+8
-0
-
114. 匿名 2020/01/21(火) 23:54:07
昨年の春に緩和ケアで父を看取りました。ここの書き込みされてる皆さんがその当時を振り返ってコメントしているのを見て、それぞれの死に方、また見送る側の気持ち色々あるのだなと思いました。
当事者になると、その時が精一杯で今主さんはとても大変だと思います。頑張って下さい。その時はみんないつか来ますから受け止めて深く時間を共有してください。+12
-0
-
115. 匿名 2020/01/22(水) 00:37:54
>>101
病気と部位と病院のレベルによるのかもね
癌センターで乳ガン高ステージのオペして完治した人知ってる
うちの親は私立大学病院で大腸がん高ステージオペしたけど
ストーマつくってソッ閉じ
+4
-0
-
116. 匿名 2020/01/22(水) 03:47:24
私は昨年、実父を癌で亡くしました。
余命1年と言われ、医師から最後の場を緩和病棟か在宅どちらで過ごしたいかと問われて、父含めて家族で話し合いました。
父は家族に遠慮して「在宅だとお前達に迷惑かけるから、緩和病棟がいい」と言いましたが、私も兄妹も医療職なので覚悟を決めて父に自宅で最後まで一緒に過ごして欲しいとお願いしました。市役所からケアマネジャーを通し、訪問診療・訪問看護を初めました。
頑固で気丈な実父のケアは尊厳を考えると辛い部分もありましたし、弱っていく姿を見るのは胸が痛かったです。
しかし自宅だからこそ父のタイミングで食事ができたり、シャワーに入れたり、好きな音量でテレビを見られたり、電話が出来たりと父らしく過ごせていたと思います。
父も不安定になって大きな声で話す時もありましたし、弱音を吐く事もありました。家族一丸で最後まで手を握って同じ部屋で一緒に過ごして眠って、父の大好きな孫たちに囲まれて亡くなり、私たちも父へ最期まで感謝を伝える事が出来ました。
私が父の看病をするにあたって家を抜けたりすることが多かったのですが、主人も理解してくれ家のことをしてくれて本当に感謝していました。
今でもとても辛いですが、一緒に過ごせた時間は貴重でした。
どうか、主さんも後悔の無いようにして頂きたいです。+7
-1
-
117. 匿名 2020/01/22(水) 05:30:30
>>1
私も祖父が1月前に緩和病棟に入り、その5日後に他界しました。病棟に入った頃には既に弱ってて意識もあるかないか怪しい状況でしたが、可能な限り付き添い、声かけや体をさすったりしていました。
大好きな祖父だったので、凄く辛くて病棟で何度も泣きそうになりましたが、緩和病棟に入ったことで私も覚悟や心の準備が少しはできたので、亡くなった時の精神的負担はだいぶ軽かったんじゃないかなと思います。それでも結構辛かったですがね。
後悔といえば、私が夕食を取るために外したときに息を引き取ったので最期に看取ることが出来なかったのが、唯一の後悔です。でも今思えば、祖父なりの私への配慮だったのかな。
私のコメントがトピ主様の役に立つものか分かりませんが、私にとってタイムリーなトピだったのでコメさせてもらいました。お父様の件、ご心中お察ししますが、くれぐれも体を壊さないようにしてくださいね。+8
-0
-
118. 匿名 2020/01/22(水) 20:14:06
>>82
コメありがとうございます!
涙が出ました… 本当ですね
いろいろと焦って見失いかけていました
残りわずかな時間ですが、精一杯父に感謝の気持ちを伝えたいと思います
ありがとうございました!+2
-0
-
119. 匿名 2020/01/22(水) 20:17:24
>>92
コメありがとうございます!
涙が出ます
焦っていて見失いかけていたので、ハッとしました
出来なかった結婚なんかにこだわらず、幸せな姿をたくさん見せてあげたいと思います
ありがとうございました!+2
-0
-
120. 匿名 2020/01/22(水) 20:23:59
>>79 です
コメントくださった方々ありがとうございました!
母に話をきくと、実は余命1ヶ月と宣告されたそうなんです…
しかし父はお医者様から3ヶ月と聞いているようなんです
残り3ヶ月あると思っているのと1ヶ月しかないと分かっているのとでは、きっと父も過ごし方を変えたいだろうなと思います
父に本当の余命を伝えてはいけないのでしょうか…
母は父のことをあまり好きではなく、1ヶ月も3ヶ月もそんなに変わらないから伝える必要なんてない!と言って真面目に取り合ってくれません
本人に本当の余命を隠した方は、後悔されましたか?
+1
-0
-
121. 匿名 2020/01/22(水) 23:26:31
>>120
私の父は最後の1ヶ月くらいは寝たきりでした
120さんのお父さんも余命1ヶ月だと、本人はもう体が思うように動かないのでは?
だとしたら、本人もしんどいし本人がやりたいことをするってのはちょっと難しいと思うので、余命3ヶ月あると本人が思っていても、現実的に3ヶ月分のやりたいことをやるのはムリだと思う。
今まだ元気で、好きなもの食べたりできる状態なら実はね…って伝えるのもアリなのかなと思うけど、もう弱って寝てるんなら、ほんとはもうすぐ死ぬんだよって絶望させる気がするので言わない方がいいのかなと思います。
うまく説明できなくてごめんなさい。+3
-0
-
122. 匿名 2020/01/23(木) 19:41:26
>>121
120です
レスありがとうございます!
確かにやりたいことももうあんまり思い浮かばないみたいですし、何より身体が弱っていて出来ない感じですね…
むしろ3ヶ月と思ってもらってた方が長生き出来るかもしれないですね
心がすごく落ち着きました
ありがとうございました!+2
-0
-
123. 匿名 2020/02/05(水) 16:29:00
>>1
父がついこないだ末期癌で亡くなりました。60でした。これから母と楽しい老後を迎えるという頃にいつも元気だった父がどんどん衰弱して、痩せていきご飯も食べれなくなり骨と皮のような状態でした。脳の癌だったので最後は私のことも分からない状況だったと思います。それでも家族に出来ることは、父のそばにいてあげる事だと思います。私や、家族のことが分からなくても声をかけてあげたり手を握ってあげたりマッサージをしてあげたり…父にはしてもらった方が多過ぎてこんな短期間で返せたかは分かりません。余命宣告をうけ、そこから父が居なくなることを考えると涙が止まりませんでした。一番辛いのは息を引き取るときです。医者からは余命半年と言われ5ヶ月しか生きられませんでしたが、この5ヶ月間は父との時間を大事に過ごし、何かしてあげたいと思うことはなんでもしました。父に感謝の気持ちを伝える事もしました。照れ臭いので手紙にしましたが、伝わってると思います。亡くなっても父は偉大な存在です。後悔のないようこれから残された時間を大切にして下さい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する