-
1. 匿名 2020/01/20(月) 21:11:47
皆さんの周りに距離を置くと怒ってくる人はいませんか?どう対処していますか?
主の職場にいるパートさんが、
自分の仕事を押し付ける、怒鳴る、聞こえよがしの悪口を言う、パートを数名退職に追い込む、命令する、などの行為があったため、系列の違う店舗に異動してそっと距離を置きました。
それに気付いた様で
「私を嫌って異動したのは知ってる。挨拶に来ないなんてあいつを許さない」
と3年間激怒しているそうです。
怒っている事を定期的に伝えに来る男性社員から聞きました。
「人間関係で揉めた人」と周囲に思われるのが悲しいです。
距離を置くと怒ってくる人とどう接すればいいでしょうか?スルーするしか無いでしょうか?+78
-3
-
2. 匿名 2020/01/20(月) 21:12:41
単純に嫌われたからこっちも嫌う精神なのかな+87
-0
-
3. 匿名 2020/01/20(月) 21:12:51
人間関係めんどくさすぎ+158
-0
-
4. 匿名 2020/01/20(月) 21:13:03
スルーに限る
その社員がうざいわ。本当か?+224
-0
-
5. 匿名 2020/01/20(月) 21:13:19
放っておくしかないかな+48
-0
-
6. 匿名 2020/01/20(月) 21:13:24
スルーで。+42
-0
-
7. 匿名 2020/01/20(月) 21:13:40
その報告者はなんなのw+196
-0
-
8. 匿名 2020/01/20(月) 21:13:59
もう二度と関わりがないならスルーでいいよ
ただそのチクってきた男性の方が要注意+229
-0
-
9. 匿名 2020/01/20(月) 21:14:02
+1
-1
-
11. 匿名 2020/01/20(月) 21:14:10
>怒っている事を定期的に伝えに来る男性社員から聞きました。
この人もめんどくさいな+219
-0
-
12. 匿名 2020/01/20(月) 21:14:12
ウザイね
ほっとこ+16
-0
-
13. 匿名 2020/01/20(月) 21:14:33
スルーでいいんじゃない?
伝えに来る男性社員もよくわからんし、3年も怒り続けてるのは暇すぎるでしょ。
むしろ私なら後何年怒ってられるか楽しみになるレベルw
もう関わることがないならさよならで。+160
-0
-
14. 匿名 2020/01/20(月) 21:15:01
伝書鳩みたいなことしてくる人も人としておかしい+141
-0
-
15. 匿名 2020/01/20(月) 21:15:05
めんどくさいから放っておこう+18
-0
-
16. 匿名 2020/01/20(月) 21:15:23
>「私を嫌って異動したのは知ってる。挨拶に来ないなんてあいつを許さない」
嫌ってるのを知ってて挨拶に来ないと怒る、
支離滅裂。+105
-0
-
17. 匿名 2020/01/20(月) 21:15:46
距離を置いてる子がいるんだけど
わたしが違う友達と遊んでるストーリーを
インスタとかにあげると、対抗するみたいに
わたしだって楽しいもんっ!的な
ストーリーあげる子はいる。
はっきり言って面倒くさい。
自分がいないところでわたしが
楽しくしてるのが気にくわないんだと思う。+82
-8
-
18. 匿名 2020/01/20(月) 21:15:46
そりゃ距離を置いたの気付かれたら、向こうだってなんらかのアクションはあるよ
怒られたくなかったら距離置かなきゃいいんだし
わざわざチクってくる人が面倒だね+7
-17
-
19. 匿名 2020/01/20(月) 21:17:03
ヒステリーババアとは関わらないに限るよ。退職に追い込むって、頭おかしいよ。+43
-0
-
21. 匿名 2020/01/20(月) 21:17:25
被害者何人もいるなら周りもどういう人かわかってるだろうから気にしなくていいんじゃないの。
人をサンドバッグにするやつに限ってこっちが嫌った態度をとったり避けたりするとブチギレるんだよね。
端的に言ってバカだと思うわ。
好かれるわけねーだろ、動物でも嫌がるわ。+66
-0
-
22. 匿名 2020/01/20(月) 21:17:28
>>1
大丈夫。
3年も言ってる方がおかしいってわかるよ、+79
-0
-
23. 匿名 2020/01/20(月) 21:18:03
3年間?笑 他に考えることないくらい暇なのかな笑+30
-0
-
24. 匿名 2020/01/20(月) 21:18:05
>>18
そんなババア居たら私でも距離置くわ。
+36
-0
-
26. 匿名 2020/01/20(月) 21:20:46
3年間の激怒www
気持ち悪いね…+32
-0
-
27. 匿名 2020/01/20(月) 21:21:38
関わらないのが一番ですよ(^^)
あなたを知ってる方はちゃんとわかってるはず。
男性社員さんにももう報告大丈夫です。とお伝えし、その方の事は忘れましょう。
かすり傷ぐらいに思いましょう。+43
-0
-
28. 匿名 2020/01/20(月) 21:22:59
中学生の頃に訳もわからず一つ上の先輩から目をつけられ、先輩が卒業してから入れ替わりで入って来た、舎弟みたいな一年生に「私が卒業したからって気を抜くな、見てるから」みたいな事を、その後輩から度々言われて腹立ったのを思い出した。
それから数年後、先輩のバイト先のコンビニに度々私が現れるもんだから、先輩は恐怖に慄いていた。+27
-0
-
29. 匿名 2020/01/20(月) 21:23:08
他人が自分の思い通りにならないと気が済まないんだろうね。なにかの人格障害を疑ってしまう。+52
-1
-
30. 匿名 2020/01/20(月) 21:23:48
粘着質で怖いね+32
-0
-
31. 匿名 2020/01/20(月) 21:23:55
>>20
なにこれ?+13
-0
-
32. 匿名 2020/01/20(月) 21:25:30
3年たったら普通は頭も冷えて距離置かれた理由とか自分にもあるって思い当たるよね。異常だわ、その人。+42
-0
-
33. 匿名 2020/01/20(月) 21:25:45
いや、普通たかが同僚一人が嫌だからってわざわざ異動までするか?
店舗も違うってことは通勤時間とかも変わってくるだろうし、自分に負担くるじゃん
放っときゃいいのにこの主も相当めんどくさいやつだな😓+0
-24
-
34. 匿名 2020/01/20(月) 21:25:50
嫌味な男性社員だね。
仕事できなそう。+53
-0
-
35. 匿名 2020/01/20(月) 21:26:43
主もしくじったね。世渡りの上手い人なら大嫌いな人でも(大嫌いだからこそ)移動の時には挨拶しておくよ。まあでも、もう気にすることないよ。事情を知らない人に変なイメージを持たれるとしても、主と接するうちにどちらがまともかわかってくれるだろうし。スルーしよう。+4
-19
-
36. 匿名 2020/01/20(月) 21:26:59
挨拶に来ないってwwwwww
どこの組のもん?+46
-2
-
37. 匿名 2020/01/20(月) 21:28:26
>>20
これは通報でいいのかな?
+13
-1
-
38. 匿名 2020/01/20(月) 21:28:42
わざわざ伝えてくる人いるよね
○○さんがこういって○○さんはこう言ってた
どう思う?
その○○さん自体知らんから
ほんとどうでもいい
こーやって言う人程首突っ込んで
あーだこーだ言ってる
+47
-0
-
39. 匿名 2020/01/20(月) 21:33:26
>>1
あ~いるよね。距離を置いたら
①すり寄ってきたり、わざとらしく話かけてくる。
②「文句あるならいいなさいよ‼️」って突っかかってくる。
私もこの2つのタイプに粘着されたことあるよ。
いや?嫌われるような事を分かってしてたじゃん?って思う。+68
-0
-
40. 匿名 2020/01/20(月) 21:33:34
もうその社員の人とのやり取り
録音するといいよ それすら嫌がらせでしょう+22
-0
-
41. 匿名 2020/01/20(月) 21:33:44
>>37
アンカーつけるとあなたもアク禁に巻き込まれるよ💦+5
-0
-
42. 匿名 2020/01/20(月) 21:34:36
3年間激怒に笑ってしまった
継続力あるねw+29
-0
-
43. 匿名 2020/01/20(月) 21:34:49
>>20
朝鮮のアイドル+6
-0
-
44. 匿名 2020/01/20(月) 21:37:34
41さん、教えてくれてありがとう+0
-0
-
45. 匿名 2020/01/20(月) 21:37:51
黙って通報で+9
-1
-
46. 匿名 2020/01/20(月) 21:41:35
>>1
わかるー! そんな人って1番嫌い。つか迷惑!
新人にバカなイジメばっかりするくせに、年齢も全然違うその新人達のランチの和に無理やり入って来る。
「休みの日には誰1人として付き合おうとしない」
「駅同じでも挨拶もなしかよー」
って、は?バカじゃないの?
仕事には鬼なら鬼でいいよ、だけど
「休憩でもいつでも自分をなでなでしてお世辞言ってチヤホヤしてくれ」
って態度は大人げなくて気持ち悪いです(笑)
「芸能人なんて、休みだろうがなんだろうが何としても先輩に付き合おうとするんだぞー!」
って、あんた見たんか?(笑)
ていうか、あの人達は勘定は絶対目上が持つんだからね。
だから先輩に付き合うし、店の席を譲って出たりもするんだよ。
もうジジイBBAの甘えたイジメにはウンザリです。+34
-0
-
47. 匿名 2020/01/20(月) 21:42:20
男「◯◯さんが起こってるよ」
私「そうですか」
~終了~+30
-0
-
48. 匿名 2020/01/20(月) 21:43:00
>>1
定期的に伝えてくる男性社員はなぜ主に知らせてくるの?
問題のパートさんから「私が怒ってることを伝えろ」と命令されてるの?
人事に相談して絶対に同じ配置にならないようにしてもらって。+56
-0
-
49. 匿名 2020/01/20(月) 21:46:37
>>38
男でそれやるヤツ、大体出世できてないショボい男+20
-0
-
50. 匿名 2020/01/20(月) 21:49:12
>>17
インスタにあげなきゃ対抗されないんじゃない?+21
-2
-
51. 匿名 2020/01/20(月) 21:49:52
あなたのことこう言ってたよって伝えてくる奴もうざい+16
-0
-
52. 匿名 2020/01/20(月) 21:50:42
登場人物が変なヤツ多すぎる。+18
-0
-
53. 匿名 2020/01/20(月) 21:53:24
>>1
3年も前の事を?異常だわ…。+23
-0
-
54. 匿名 2020/01/20(月) 21:53:48
男性社員は信用ならんな。私だったら男性社員とも距離おく。+27
-0
-
55. 匿名 2020/01/20(月) 21:54:21
その伝えてくる社員の行動もどうかと思うよ
主さんの事も相手のパートさんに伝わってると思った方がいいかも+13
-0
-
56. 匿名 2020/01/20(月) 21:56:42
>>54
そうねぇ…聞き伝えってボイスレコーダーと違うから、元の内容からどのくらいズレたかズレてないか判断できないものね…。+9
-0
-
57. 匿名 2020/01/20(月) 22:01:06
主です。
コメントやアドバイスありがとうございます。
定期的に男性社員からパートさんが怒っている事と「俺がバシッと言えばあのパートも許してくれるやろうけど?」と言われるので気分が落ち込んでました。
今後は男性社員にも気をつけて、あまり深く関わらない様にしたいと思います。
1つ誤解の無い様に書いておきたいのですが、異動する際にはパートさんにも最後の挨拶をし、揉めることなく去ったつもりでした。
件のパートさんが怒っている「挨拶が無い」は
「異動した後も定期的に顔を見せに来ない」ということです。分かりづらい書き方ですみません。+28
-0
-
58. 匿名 2020/01/20(月) 22:02:49
そもそも会社はその問題のパートさんについて何も対応しないんですか?怒鳴るとか、他のパートさんを退職に追いやるとか、そんなのパワハラだしイジメですよ。そんな人がいるのに何も対応しない会社なんて、私なら異動ではなく退職します。+12
-0
-
59. 匿名 2020/01/20(月) 22:13:16
>>58
上司が弱くて「ことなかれ主義」なんだろうね。
主さんみたいに優しくて我慢強い人に「あなたが我慢したら丸く収まるから…」みたいな態度なんじゃない?
私がそうだったから。+18
-0
-
60. 匿名 2020/01/20(月) 22:15:07
>>57
よく分からないけど、そのいちいち告げ口みたいなことしてくる男が、あることないこと言って掻き回して楽しんでるだけってことはない?+26
-0
-
61. 匿名 2020/01/20(月) 22:18:14
いました。
その人は同じパートで悪口ばかり、不平不満ばかり言う人で、とにかく面倒臭い。飲みに行こうと個人的に誘われる様になってしまったので断り続けていたら、何で何で??とかなりしつこく聞かれ、かわしての繰り返し。結局最後は喧嘩になりようやく離れられました。というか、そんな人なので向こうはパートをクビになり会うこともなくなりました。
私と出会う以前も、最後は相手と喧嘩して離れて…の繰り返しだった様で(いざこざになる前に本人が言っていた)いつまでも同じこと繰り返してるんだなと思いました。+5
-0
-
62. 匿名 2020/01/20(月) 22:18:55
>>57
仕事先は職場であり友達作りにきているわけではないのに何だそれwww
顔なんか出したら粘着されるよ!
絶対関わったらダメなやつじゃん
主の雰囲気からするとパート婆が好き放題出来そうなタイプなんだろうね
嫌でも相手をしたり、嫌でも大人対応したり、多分親切すぎる人のような気がする
誰にも相手にされない人が貴方を三年も恋しがっているんだよ
stkと思考は同じだから永遠に会わない方が良いわ+18
-0
-
63. 匿名 2020/01/20(月) 22:21:30
>>50
それ思いましたw
どっちもどっちだと思う。
+11
-3
-
64. 匿名 2020/01/20(月) 22:21:54
「俺がバシッと言えばあのパートも許してくれるやろうけど?」
この言い方ちょっとどうかと思うな
パートさんが怒ってるのは確かかもしれないけど社員が自分を大きく見せたいが為に大袈裟に言ってるようにも思える
バシッと言って治まるのならとっくにやってるんじゃない?
上記のコメントにもあるように社員が掻き回してるのかも+20
-0
-
65. 匿名 2020/01/20(月) 22:23:14
>>49
賛成! ほんとにそんな男ってショボイから(笑)
私の居た職場でも、よく知らないし付き合いもないのに、
「〇〇(上司の愛人で枕営業でやたら威張るキ〇ガイ)がお前の事、礼儀がわかってないって言ってたぞー」
って、いかにもこっちが悪いみたいな目付きして伝えてくれやがったわ!
は? なんなん?
で?そのヤンキー趣味枕オバサンやその配下が「ハイスペックの可愛い子」で、それに従わない女が可愛くない変わりモンて?
ぷ!(๑⊙ლ⊙)
別に可愛い認定していらんわ、変わりモンで結構、一緒にされたくないです。
あんな派閥の機嫌取りに興味無し。
その腰巾着みたいな伝書鳩男は、女の腐ったままたいな暗くてヘナヘナだって男からきらわれてましたし(笑)+8
-0
-
66. 匿名 2020/01/20(月) 22:24:47
>>1
スルーでいいんじゃないかと。
個人的にはそのパートさんより伝書鳩男の方が無理。
伝書鳩はパートさんにトピ主のことなんて伝えてるやら。+35
-0
-
67. 匿名 2020/01/20(月) 22:31:12
>>57
その男は単に 良い格好したいんだけどズレてるアホなんだろうな…たまにそういう男いる。格好つけてるつもりなんだよ…
そしてそのヒステリーおばさんは、3年も経ってるし店舗も違うということなので放っておけばオッケー。どうせみんなから嫌われてるのだから。+28
-0
-
68. 匿名 2020/01/20(月) 22:31:26
「あの人があなたの悪口言ってたよ」
このタイプには気を付けた方が良い。
あっちでは違う事を言い、こっちではまた違う事を言い、それによって人が戸惑ったり怒ったりする姿を見るのが快楽だから。+24
-0
-
69. 匿名 2020/01/20(月) 22:44:11
元の職場辞める時きちんと挨拶してきたのなら問題なし
3年も前の事グチグチ言ってるパートと社員に問題あり
社員の言葉に左右されずに堂々としてればいいよ
落ち込む必要はないよ
+9
-0
-
70. 匿名 2020/01/20(月) 22:45:34
うちの仕事出来ないパートに注意したら突然1か月休んで、復職した日に傷病手当出るからラッキー、とか言ってたのでそれまで普通に世間話してたけど、アホらしくてもう仕事の話しかしなくなったら「何怒ってるんですか?」と。バカに付ける薬はないな。+6
-0
-
71. 匿名 2020/01/20(月) 22:55:29
「何もしてないのに嫌われた」とか言ってる奴は絶対何かしてるし、
その上自覚すらせず自分を正当化して相手に責任転嫁するような人間が嫌われないわけないじゃん+10
-1
-
72. 匿名 2020/01/20(月) 23:14:21
伝書鳩がきもい。そういうのもう結構ですって言っちゃっていいと思う+20
-0
-
73. 匿名 2020/01/20(月) 23:21:01
距離を置くと怒る人いますよね。
だいたいそういう人は距離が近すぎる。
+24
-0
-
74. 匿名 2020/01/20(月) 23:23:23
>>57
その男性社員は何なの?多分嘘か大袈裟に言ってるだけだと思うよ!「じゃあお願いできますか?」って主さんに言わせようとしてるんじゃない?見返りを要求されそうで怖いわ+26
-0
-
75. 匿名 2020/01/20(月) 23:25:11
>>57
なんで定期的に顔出さにゃならんのよ
そんなに暇じゃないでしょみんな
その職場自体やばすぎだから転職も考えてみては?+16
-0
-
76. 匿名 2020/01/20(月) 23:39:04
>>57
さっさとバシッと言えばいいのに男性社員何がしたいのか謎
お願いしますって頼られたいのかな
もう報告してくれなくて結構ですって言ったらいいよ+24
-0
-
77. 匿名 2020/01/20(月) 23:42:23
>>36
そうねー
何様って感じ!+3
-0
-
78. 匿名 2020/01/20(月) 23:59:20
>>1
主さん、そんなパートにも最後の挨拶に
行ったの偉いですね。
忠告してくる男は、話のネタで主さんに
言ってくるのだと思います。
あとは頼られたいのかな。
でもお願いなんてしたら、どっちもおかしい
人だから、面倒なことになってしまいそうだから
シカトで良いと思います。
私も旦那と付き合ってる頃に内緒にしていたら
お昼を集団でとってたいた、ボスのパートが
怒って、でも認めたてくれて、辞めるとき
挨拶したけどその後に連絡しなかったら
連絡してこないと怒ってると聞きました。
貴方の為に地球は回ってないよって思いますよね。
長々とすみません。
+13
-0
-
79. 匿名 2020/01/21(火) 00:08:30
>>57
伝書鳩男も変に間を取り持たなくてもいいのにね。
私も前に職場で、バイトから正社員になった途端上司デビューしたかったのか「何か悩み無いですか?」て聞いてきた男がいたけど。
顔と名前以外知らないしあんまり喋った事も無いのに何の脈絡もなくそんな話振られても意味不明だし、社員になったばかりなら私より自分の心配した方がいいんじゃないのか、て思って警戒した。+15
-0
-
80. 匿名 2020/01/21(火) 01:04:50
いる
年下のバイトだけど
手伝ったら「勝手にやられる」「あの人仕事奪う」ってぶつくさ影で言ってたみたいで、
だから距離置いて手を出さなかったらやるかな~って見てたら、
「手伝ってくれない」「仕事私に投げてくる」とまた周りに言って怒ってる。
もう何言われても、自分は目の前の仕事だけ集中するようにして、気にしない。+9
-0
-
81. 匿名 2020/01/21(火) 03:27:11
チクリ男もおばばと同じタイプ+5
-0
-
82. 匿名 2020/01/21(火) 04:46:38
気を遣わなければならない人には、近づくべからずでいきましょう。自分の姿(日頃の言動など)を客観的に見れない発達障害児には、態度で示すしかないでしょう。どこかでばったり会って、食事とか飲みに行こうとか誘われても、一言「忙しいので...」と言って断りましょう。真っ向から対立姿勢になることも時には必要でしょう。いつまでも分からない奴には、これしかないでしょう。
+2
-0
-
83. 匿名 2020/01/21(火) 05:04:50
あくまでも個人的にだけど
伝えてくる男性社員がある意味ありがたい存在の場合もある
関係ない揉め事について聞かされる方も鬱陶しいから
本人に伝える気持ちもわかるし
その人の周りにいる人にはそれ以外対処ができない
(たしなめたら気持ちよく怒ってるのに水差されて逆恨みしそうで)
怒り続けてるうちに妄想の中でこちらが言いもしない事を
脳内で捏造して相手を悪役により盛り上がるタチの悪いのもいるから+1
-1
-
84. 匿名 2020/01/21(火) 08:17:33
いちいち報告にくる男もやばいよね+4
-0
-
85. 匿名 2020/01/21(火) 08:39:02
そういう自己中な人間って、どこにでも一定数いるものですね。
相手にしてる時間がもったいないのでほっときましょう。+4
-0
-
86. 匿名 2020/01/21(火) 09:52:21
>>57
伝書鳩男はぬしさんに気があるのでは…?汗+5
-0
-
87. 匿名 2020/01/21(火) 10:06:31
>>79
私の職場にも同じ様な男がいる。
割といる人種なのかな?
30代半ばでようやく社員登用されて違う店に配属になったのに、未だに古巣であるうちの店に来て先輩風吹かせたり人間関係に首つっこんで来て取り持とうとする男
社員になれたのだいぶ遅いんだし、能力が高いわけでもないから人の心配してる場合じゃないと思うんだけど+6
-0
-
88. 匿名 2020/01/21(火) 12:05:43
>>17
昔三人組で2人が仲違いしてお互いインスタあげまくってたのみてドン引きしてインスタやめたことあるわw
+0
-0
-
89. 匿名 2020/01/21(火) 13:54:46
いるよね、そういう人。
同じ会社で関係を断ち切れない状況なら、のらりくらりとかわしていくしかないのかな。
いちいち伝えてくる男は無視でOK🙆♀️
+5
-0
-
90. 匿名 2020/01/21(火) 14:05:27
義母を筆頭に義実家全員。
十数年、苛めと差別をする程に私と子供が嫌いなんだけど、私達から嫌われるのは嫌…という思考。
距離を空ければ関わろうとしてくる。
意地悪が悪質になった事で絶縁。怒った義母は、更に悪質な意地悪をしてきました。
今も、一方的に間接的に関わろうとしてきます。
あれほど嫌いな私と子供が離れて行ったのに、喜ばないで、嫌がり怒る…というのが意味が分かりません。
義実家に呼ばれた事もないし、義母は、義家族達と会わせない様にもしてたのに…です。
なぜ、意地悪をしてきた人の方が怒っているのやら…。去った!やったー!と素直に喜んで欲しいものです(笑)
とにかく、絶対に関わらない様にシャットアウトしてしてます。
+3
-0
-
91. 匿名 2020/01/21(火) 16:15:00
>>56
あーたしかにね
悪くしかとらえられない男に又言いで滅茶苦茶酷いことを言ってたことにされてたことが自分が把握してるものでも何回かある
変換され過ぎててビックリするよ
だからそいつが言ってた悪口はあまり信用しないようにしてる+1
-0
-
92. 匿名 2020/01/21(火) 16:16:36
>>86
自分が会いたいからその人のせいにして会いに来いって言ってるとか?
まぁ変な男ならあり得る+1
-0
-
93. 匿名 2020/01/21(火) 20:06:40
怒りたい人は怒りたいから怒ってるわけでほっとけばいいです
そのつけは体に現れるけどいいんだろうか?不思議
+1
-0
-
94. 匿名 2020/01/21(火) 20:35:24
下らねーババアなんてほっとけばいいさ+1
-0
-
95. 匿名 2020/01/21(火) 20:43:50
>>1
なんか気質が韓国人だねそいつ
私は韓国人のお局からそういう対応をされたからわかるわ
習い事先の先生だったんだけど虐めにあいました
料金払ったのにそれを最後は持ち逃げされてレッスンもしてくれず
詐欺で訴えればあんたを潰すからなと言われて悪口やすっぴん画像を拡散された
先生の周りの友人たちからも私が悪いという話になっていてそいつらからも虐められたわ
48歳で不妊治療してるような人でバツ2
しかも結婚式をしたいらしい
みんな欠席+2
-0
-
96. 匿名 2020/01/21(火) 20:47:27
>>55
たぶんその男はババアに
「私がまだ怒ってるって伝えてきて!!」と指示されてるね
手下や男を騙して告げ口や不満窓口にする女っているよ
自分で言いたいことを人に伝えず
他人に言わせたり周りを巻き込むやつ+2
-0
-
97. 匿名 2020/01/21(火) 20:50:52
>>84
キチ婆の使いなんだろうね。騙されて利用されてる+1
-0
-
98. 匿名 2020/01/21(火) 20:54:31
>>23
無趣味で男のことばかり考えてるようなババアなんだろうね
でもババアだから恋愛対象にすらされない
ますます暇になる←趣味もないしねw+0
-0
-
99. 匿名 2020/01/21(火) 20:59:52
>>53
サイコパスや自己愛は死ぬまで嫌がらせしてくるよ
それが生きる目的になってるから+1
-0
-
100. 匿名 2020/01/21(火) 21:25:47
男を伝書鳩にする女ほど。なぜか同性の友人が少ない+2
-0
-
101. 匿名 2020/01/21(火) 23:56:11
>>57
パート女性が義母、伝書鳩男性が旦那だったら離婚案件だわよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する