-
1. 匿名 2020/01/20(月) 13:57:19
どちらが好きですか?+5
-1
-
2. 匿名 2020/01/20(月) 13:58:24
手作り!+206
-11
-
3. 匿名 2020/01/20(月) 13:58:37
どっちも好きー!
+153
-4
-
5. 匿名 2020/01/20(月) 13:59:13
レストランかなぁ..+120
-4
-
6. 匿名 2020/01/20(月) 13:59:17
我が家の手作りハンバーグ!
+67
-16
-
7. 匿名 2020/01/20(月) 13:59:21
最近びっくりドンキーの再現レシピを見つけて作って見たら実際にその店より美味しいのが作れた
だから家のほうが好き
とはいえ、喫茶店で食べるハンバーグとコーヒー、パフェの三位一体もまた乙なもの+128
-5
-
8. 匿名 2020/01/20(月) 13:59:25
わたしが作るとモサモサする+84
-3
-
9. 匿名 2020/01/20(月) 14:00:02
レストランでハンバーグ食べないから 家のって事かな スーパーのも食べるけど+10
-1
-
10. 匿名 2020/01/20(月) 14:00:03
レストランのは小さすぎるから家で手作り+14
-1
-
11. 匿名 2020/01/20(月) 14:00:03
>>4
テメェーは帰れ!!!
バカは来るな!+34
-2
-
12. 匿名 2020/01/20(月) 14:00:22
家!カレーとハンバーグは
家に限る!思い出も含めての味になってる+28
-1
-
13. 匿名 2020/01/20(月) 14:00:35
お店の。
家ではあんなに肉肉しく、あんなにジューシーには作れない。
+117
-5
-
14. 匿名 2020/01/20(月) 14:01:00
レストランの肉肉したやつが好き!
おうちで作るときはナツメグ多めが好き!+15
-3
-
15. 匿名 2020/01/20(月) 14:01:04
私じゃない誰かが作ってくれるなら家のかな+56
-1
-
16. 匿名 2020/01/20(月) 14:01:11
>>4
このコメントした人、IQ2って感じ+21
-0
-
17. 匿名 2020/01/20(月) 14:01:24
レストラン
手作りなら人が作ってくれるのなら好き
+2
-3
-
18. 匿名 2020/01/20(月) 14:01:29
>>4
が、ガル男…?+12
-0
-
19. 匿名 2020/01/20(月) 14:01:48
作るの面倒いからレストランのかな+4
-5
-
20. 匿名 2020/01/20(月) 14:01:53
久々にびっくりドンキーで食べたら、美味しくなくて驚いた。学生の頃は美味しいと思って食べていたのに、、手作りの方が断然美味しい!!+17
-15
-
21. 匿名 2020/01/20(月) 14:02:24
つなぎなしの牛100のハンバーグが好きなので、それを出してくれるレストラン。うちではうまくできない+20
-2
-
22. 匿名 2020/01/20(月) 14:02:47
ちゃんとしたレストランの
ジョイフルとかガストとかくらいのなら作った方が美味しい+26
-3
-
23. 匿名 2020/01/20(月) 14:03:02
自分で作りたくないから誰かが作ってくれるならどちらでも。+8
-1
-
24. 匿名 2020/01/20(月) 14:03:07
少しの赤ワインを入れて作製するのが気に入っている+4
-0
-
25. 匿名 2020/01/20(月) 14:03:21
レストラン!
この前牛タン焼き仙台辺見ってお店で食べたハンバーグ今まで食べたハンバーグの中で一番美味しかった
ブロンコビリーやさわやかのハンバーグも大好き+5
-3
-
26. 匿名 2020/01/20(月) 14:03:51
ばあちゃんの手作り〜+6
-1
-
27. 匿名 2020/01/20(月) 14:04:07
おっぱいでかい子なら顔関係ないのかな+9
-2
-
28. 匿名 2020/01/20(月) 14:04:34
母ちゃんが作ってくれたハンバーグが世界一+19
-3
-
29. 匿名 2020/01/20(月) 14:04:36
とにかくハンバーグ!! (^O^)/+7
-0
-
30. 匿名 2020/01/20(月) 14:05:03
>>15
脂分でベタベタのボールを洗ったりするのも億劫
準備から片付けまですべてやってもらえるなら、大きな大きな手作りハンバーグが食べたい+24
-0
-
31. 匿名 2020/01/20(月) 14:05:33
精肉業者とか牧場とかが作った出来合いのものを家で焼いて食べるのが一番美味しい。
レトルトとかじゃなくてちゃんとしたやつ。
一昨年、佐賀県の玄海町てことの故郷納税の返礼品でもらったハンバーグがすっごい美味しかった!
中山牧場ってとこのハンバーグでそれからたまにお取り寄せしてる。+4
-6
-
32. 匿名 2020/01/20(月) 14:06:14
>>4
下品過ぎて気持ち悪い…
こんな人間がこの世に生きてるんだね…+18
-0
-
33. 匿名 2020/01/20(月) 14:06:16
どっちも嫌だ。
手作りはめんどくさい。
外食は高い。
スーパーで納豆買って食べるのがいいな。
健康にも良いし。+1
-12
-
34. 匿名 2020/01/20(月) 14:06:18
びっくりドンキーは越えられねえ…+5
-3
-
35. 匿名 2020/01/20(月) 14:06:25
万世のが好き。+4
-0
-
36. 匿名 2020/01/20(月) 14:06:28
うちで手作りのやつかな。
お店の肉汁たっぷりのももちろん美味しいけど、手作りのもさっとした垢抜けない味(あくまでも私が作るハンバーグはそうなるw)が好き。
+4
-1
-
37. 匿名 2020/01/20(月) 14:07:00
>>15
このコメントに尽きる!
ハンバーグって結構大変+10
-3
-
38. 匿名 2020/01/20(月) 14:07:01
>>20
好みの差では?
旦那は肉肉しいのが好きなのでびっくりドンキーは苦手なようですが、私は優しい味で好きですよ+8
-4
-
39. 匿名 2020/01/20(月) 14:07:04
>>8
私も
ジューシーさ?とか全くなくなる…+26
-0
-
40. 匿名 2020/01/20(月) 14:08:00
>>30
ひき肉料理めんどくさいのでお店のがいいよね+5
-0
-
41. 匿名 2020/01/20(月) 14:08:27
万世のお肉お高いよね、けれど絶品+2
-0
-
42. 匿名 2020/01/20(月) 14:10:20
自分が作るのが一番美味しいし、子どもたちにもたっぷり食べさせられるから。
手づくり。+3
-1
-
43. 匿名 2020/01/20(月) 14:10:59
おっぱいバーグって馬鹿な男だね
しぶといからなかなか消えないけどいつか消してやる+4
-0
-
44. 匿名 2020/01/20(月) 14:11:15
>>38
私もびっくりドンキー先週食べたけど美味しかった。ソースがかかってないのにあんなに美味しいって知らなかった+17
-2
-
45. 匿名 2020/01/20(月) 14:11:36
手作り派だな~
自分で言うのもなんだけど結構上手に作れる+3
-1
-
46. 匿名 2020/01/20(月) 14:12:37
レストラン。
家で作ると面倒な割に美味しくない。私の腕の問題かな+9
-0
-
47. 匿名 2020/01/20(月) 14:14:29
お店。
家だと、作るのめんどくさくて美味しく食べる以前に疲れちゃう。+3
-0
-
48. 匿名 2020/01/20(月) 14:15:01
他人には美味しいと思えないかもしれないけど自分で作ったハンバーグが最高に上手い。
あと餃子と豚汁も!
自分配合ってのがあるのかも。+4
-1
-
49. 匿名 2020/01/20(月) 14:15:14
食べたくなってきた+35
-0
-
50. 匿名 2020/01/20(月) 14:15:39
既製品は独特の変な味がするから、ちゃんとした店じゃないと美味しくない。
ファミレスとかで食べるくらいなら自分で作った方が美味しい。+1
-5
-
51. 匿名 2020/01/20(月) 14:15:46
おっぱい大きくて顔もかわいい子がいいな~+0
-9
-
52. 匿名 2020/01/20(月) 14:16:43
絶対レストランの!
家だと焼くときに大量に脂がでて揚げ焼きみたいになるし、かといって中まで火を通すと肉汁が全部流れてパサパサっぽい
あまりおいしくない。+8
-0
-
53. 匿名 2020/01/20(月) 14:16:52
>>4
Shi,ne( ・ω・)+6
-0
-
54. 匿名 2020/01/20(月) 14:18:59
グリーンコープの冷凍ハンバーグを自宅で焼いて食べるのが1番美味しい!+0
-0
-
55. 匿名 2020/01/20(月) 14:19:49
さわやかのげんこつハンバーグが好きです。
ファミレス価格だし地元民に人気+11
-3
-
56. 匿名 2020/01/20(月) 14:19:54
手作りおいしいけど、たまにレストランのハンバーグ食べると手作りでは出せない味だなぁ…って思う+8
-0
-
57. 匿名 2020/01/20(月) 14:22:01
びっくりドンキー大好きだからお店かな
手作りは美味しいけど作るの面倒臭い+7
-0
-
58. 匿名 2020/01/20(月) 14:22:44
家のハンバーグも好きだけどレストラン。
ガストとかビックリドンキーとかじゃない、ちゃんとしたレストランの。+1
-1
-
59. 匿名 2020/01/20(月) 14:23:22
ハンバーグ好きな人だけプラス+8
-0
-
60. 匿名 2020/01/20(月) 14:24:49
>>55
食べてみたい。おいしそう~+4
-0
-
61. 匿名 2020/01/20(月) 14:25:05
手作り。野菜入ってて美味しいから
レストランも美味しいけどね+0
-0
-
62. 匿名 2020/01/20(月) 14:26:05
たまーに、こってりしたの食べたくなる
チーズinハンバーグはお店の方がとろーりしてるからお店の方がいいな。+0
-0
-
63. 匿名 2020/01/20(月) 14:26:47
私の作るハンバーグがナンバーワンさ!+1
-1
-
64. 匿名 2020/01/20(月) 14:26:59
>>4
迷惑だからそーいうの母ちゃんに頼めよ。+6
-0
-
65. 匿名 2020/01/20(月) 14:27:19
レストランの手仕込みハンバーグとか結構美味しい+0
-0
-
66. 匿名 2020/01/20(月) 14:28:41
>>4
高身長、高学歴、高収入のイケメン、性格のよい方には作りますが。あてはまらないでしょ?
他の男性はいい思いしてるのに、気の毒ですね。+1
-0
-
67. 匿名 2020/01/20(月) 14:29:19
変な書き込みしてる人がいる
通報+0
-0
-
68. 匿名 2020/01/20(月) 14:29:45
>>4
この文面そのままてめーの母ちゃんに送りな!+3
-0
-
69. 匿名 2020/01/20(月) 14:30:20
>>4、
>>51はガル男です
通報お願いします+6
-0
-
70. 匿名 2020/01/20(月) 14:30:32
この前カレー煮込みハンバーグ作ったら
わたしが食べたハンバーグ歴代1位の美味しいハンバーグになったから
我が家のハンバーグ+3
-1
-
71. 匿名 2020/01/20(月) 14:31:04
>>4
男は帰れ。
気持ち悪いわ。+5
-0
-
72. 匿名 2020/01/20(月) 14:32:05
うーん。
これ迷うよね。
どっちも美味しいから。+0
-0
-
73. 匿名 2020/01/20(月) 14:32:09
>>8
つなぎのパン粉が多いとかじゃないかな?
+6
-0
-
74. 匿名 2020/01/20(月) 14:32:22
手作りの方がお店のより愛情こもってるから、温かい味がするよね。
あとカレーも手作りが好き。
料理に愛情って大事だよね。
以前、知人が私のカレーの作り方を教えて欲しいと言うから、家でいつもと同じ材料と手順で、知人が作ってるとこを私が横で見て、教えながら作ったんだけど、全然美味しくなくて、この知人は何を作っても美味しく出来ないんだろうな、と思ったことがある。きっと調理中も面倒な気持ちでやってたんだろうな、とも思ったよ。
ただ機械的に作った料理や、面倒臭いと思いながら作った料理って美味しくないんだよね。
美味しくなぁれ!とかお肉や野菜などの材料に感謝しながら作るだけでも美味しくなるよね。+2
-5
-
75. 匿名 2020/01/20(月) 14:32:59
>>16
いや2もないよ+3
-0
-
76. 匿名 2020/01/20(月) 14:34:00
>>69
はい!
分かりました
+3
-0
-
77. 匿名 2020/01/20(月) 14:35:17
>>4
お前の母ちゃんに母ちゃんのおっぱいハンバーグでも作ってもらいな!バーカ!+2
-0
-
78. 匿名 2020/01/20(月) 14:36:12
>>4
気持ち悪い+3
-0
-
79. 匿名 2020/01/20(月) 14:39:17
>>4
なんか、おまえは存在自体が哀れだなw+3
-0
-
80. 匿名 2020/01/20(月) 14:39:57
ファミレスチェーンのは香辛料が強くて苦手。個人の洋食屋さんのは初めて入った店でも当たりが多い。
家で作るときは玉ねぎ多めで椎茸やひじきを混ぜる。+0
-4
-
81. 匿名 2020/01/20(月) 14:41:21
どっちも好きです!
けど、大きいのが食べたくなったら家で手作りします!+0
-0
-
82. 匿名 2020/01/20(月) 14:42:03
>>4ここで一生分の人気運を使い果たさせてやる。
おっぱいが大きいお相撲さんに作って貰えるといいね!味付けはお相撲さんの汗だけどw+1
-0
-
83. 匿名 2020/01/20(月) 14:44:15
>>4
気色の悪いのと同時におっぱいハンバーグって何だ?+2
-0
-
84. 匿名 2020/01/20(月) 14:47:56
ナツメグを最小限にして卵の黄身と塩だけを繋ぎによく練ったから美味しかった!
なので、手作りがいいです。+0
-0
-
85. 匿名 2020/01/20(月) 14:48:46
>>4
なんで生きてるの?+0
-0
-
86. 匿名 2020/01/20(月) 14:48:57
何も入ってない牛ミンチ100%のハンバーグが好きなのでそれを出してるレストラン。家では牛100%なんて贅沢すぎて勇気出ない。子供は喜ぶけど。+2
-0
-
87. 匿名 2020/01/20(月) 14:52:08
食べなれた母の手作り+1
-1
-
88. 匿名 2020/01/20(月) 14:53:23
>>84
ナツメグを入れた事ない(というか家にナツメグない)んだけど、少しは入れた方が美味しい?+1
-0
-
89. 匿名 2020/01/20(月) 15:10:01
>>16
なんだったの?+2
-0
-
90. 匿名 2020/01/20(月) 15:20:42
>>55
凄く並ぶよね?
予約は出来るのかな?+1
-0
-
91. 匿名 2020/01/20(月) 15:27:53
>>88
そこは好みだから何とも…。
私は大きめハンバーグ2人前に対して2振り位しかしてない。+1
-0
-
92. 匿名 2020/01/20(月) 15:31:40
私は店で買ったのやレストランが美味しいけど、子供はママのじゃないといや!っていうからいつも手作り。なんでこの味はぼんやりした、ガチガチに焼いて硬いやつが美味しいんだろうって不思議。
たまには外の美味しいハンバーグが食べたい。
+2
-0
-
93. 匿名 2020/01/20(月) 15:38:22
>>38
私もゴロッと厚みのある肉肉しいのが苦手なのでむしろドンキーが好き。+4
-0
-
94. 匿名 2020/01/20(月) 15:39:26
お店の。自分でつくるとパン粉ハンバーグになっちゃう。+0
-0
-
95. 匿名 2020/01/20(月) 15:47:06
>>8
タネがべっちょりするぐらいが丁度いいよ。+2
-0
-
96. 匿名 2020/01/20(月) 15:56:26
手作りが好きかなぁ…
ステーキハウスとかの肉々しいハンバーグが好きで
洋食屋さん風のふわふわハンバーグはどちらかというと苦手で外食で後者がでてくるとめちゃくちゃテンション下がるからあんまり頼まない+0
-0
-
97. 匿名 2020/01/20(月) 15:58:37
今日 東洋亭のハンバーグ食べたけど やっぱりすごく美味しかった。私が作るのより100倍 美味しかった。+0
-0
-
98. 匿名 2020/01/20(月) 16:05:05
どのレシピか教えていただきたい+0
-0
-
99. 匿名 2020/01/20(月) 16:07:02
お店のがいい
家で作るの手間だし、煮込みハンバーグじゃないとうまく火が通せないし、
お店みたいに柔らかジューシーに辿り着かない+0
-0
-
100. 匿名 2020/01/20(月) 16:08:10
>>88
一応肉の臭みが無くなると信じて入れてるけど、味の違いはよくわからない…
+1
-0
-
101. 匿名 2020/01/20(月) 16:41:45
>>92
羨ましい。うちの子は断然レストランのハンバーグ派。なんならセブンの金のハンバーグでも喜ぶ。私のは豚多めの合挽きだし野菜いっぱい入れまくってるし完全に庶民の味だからなぁ。+0
-0
-
102. 匿名 2020/01/20(月) 16:48:37
旦那と子供は私の作るコゲコゲカリカリ肉汁皆無ハンバーグが好きらしい。生焼けが心配で、つい焼きすぎるのだけど、
お店や湯煎とかのふわふわ系は好きじゃないみたい。+0
-0
-
103. 匿名 2020/01/20(月) 17:11:53
>>60
静岡県に来られた際はぜひ!オニオンソースがオススメです(^^)
>>90
予約はできないです。店内で番号もらってスマホであと何時間待ちかチェックはできます。行くなら平日昼がすんなり入れるのでオススメです。+1
-0
-
104. 匿名 2020/01/20(月) 17:23:03
>>44
昨日食べたけど、ハンバーグ自体にしっかり目に味がついてるね!
美味しかった。+3
-0
-
105. 匿名 2020/01/20(月) 17:29:26
家でも作るけど やっぱりレストランのは美味しいよ 全然違うもん。+0
-0
-
106. 匿名 2020/01/20(月) 17:36:25
お母さんの肉肉しいハンバーグ食べたくなってきた!
私はつなぎ多めにしてふわふわにする派だから。+0
-0
-
107. 匿名 2020/01/20(月) 17:59:26
ハンバーグだけはお店が美味しい。他の料理は自分好みに作れるけど、ハンバーグだけは無理。お店より美味しいと思った事ない。+1
-0
-
108. 匿名 2020/01/20(月) 18:11:22
>>103
ありがとうございます!
ぜひ食べに行きたいです!+0
-0
-
109. 匿名 2020/01/20(月) 18:14:34
今日の夕飯はハンバーグにしました😄+1
-0
-
110. 匿名 2020/01/20(月) 18:16:50
家かなー。
ファミレスのハンバーグをランチで食べると、胃もたれして夕飯まで食べられなくなってきた。+0
-0
-
111. 匿名 2020/01/20(月) 18:28:36
>>30
ビニール袋で作ると楽ですよ+0
-0
-
112. 匿名 2020/01/20(月) 19:35:03
もちろんレストラン
うちのは玉ねぎが粗い+1
-0
-
113. 匿名 2020/01/20(月) 23:03:30
>>89
誰かが通報?削除?してくれたのの意味がなくなっちゃうからはっきりとは言えないけど、おっ○いハンバーグがどうのこうの言ってた😱😱😱
気持ち悪いし意味不明だった…+0
-0
-
114. 匿名 2020/01/20(月) 23:29:37
レストラン。家のぼそぼそ…+1
-0
-
115. 匿名 2020/01/20(月) 23:44:11
誰かが作ってくれたハンバーグがいい!誰も作ってくれないけど。
ココスやビッグボーイにある牛100%のハンバーグは美味しい!+0
-0
-
116. 匿名 2020/01/20(月) 23:45:55
マジで私はどっちでも良いんだけど、旦那と子供が家のハンバーグ大好き。
焼肉、焼き鳥、寿司、中華は外食するけどハンバーグは家で食べる物と思ってるみたい。
だからファミレスほぼ行かない…。+0
-0
-
117. 匿名 2020/01/21(火) 09:37:10
>>44
みんな美味しいって言うけど、私には合わないみたい。
食べた後、結構時間も経っているのに凄く喉が乾いたり口の中にずーっと味が残っている感じがどうも苦手で…。
でもさくさくイカの唐揚げが好きで行きたいんだよなぁ〜+0
-0
-
118. 匿名 2020/01/21(火) 16:23:15
昔,母が作ったハンバーグが美味しかった。
自分でも真似て作ってみる。
その美味しさと店の味はまた別で,店だと鉄板に乗っていてつけ合わせにナポリタンスパゲティがあったりすると楽しい。+0
-0
-
119. 匿名 2020/01/22(水) 03:21:40
料理好きだしハンバーグも作る 家族からもそこそこ評判は良いけど
決してプロが作るハンバーグより美味しいなんて思えない
日本独自のハンバーグって凄く難しいよ
皆んな凄い自信家だなー 驚いてる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する