-
1. 匿名 2020/01/19(日) 23:34:06
グロやスプラッタなど血しぶきブシャーが好きな人は、何をキッカケで見れるようになりましたか?私はどうしても目で覆ってしまうのですが、平気で見れる人は最初から普通に見れたんでしょうか?
旦那がホラーやグロ映画が好きで私は見ないようにしてますが音が聞こえてくるのもキツイです
見てれば慣れるものでしょうか?+69
-2
-
2. 匿名 2020/01/19(日) 23:34:51
作り物ってわかって見てるから怖くない+258
-1
-
3. 匿名 2020/01/19(日) 23:35:08
結構すき!!
大好き!!+59
-5
-
4. 匿名 2020/01/19(日) 23:35:08
出典:meaning-book.com
+11
-1
-
5. 匿名 2020/01/19(日) 23:35:50
小学生の頃にキョンシー観てたら耐性がついた
今では大概のものなら何でも観られる+29
-2
-
6. 匿名 2020/01/19(日) 23:35:56
平気
むしろ隠されたりすると見せてよー!ってなる+69
-2
-
7. 匿名 2020/01/19(日) 23:35:58
私はバイオハザードというゲームから入りました。ただ、映画など作り物なら大丈夫ですが、実際の殺人現場などは無理です。+121
-4
-
8. 匿名 2020/01/19(日) 23:36:33
>>1
昔、ゾンビ映画が大の苦手だったけど、メイキング見てから大丈夫になったよ。作られていく様を見ていたら妙に安心した。+27
-2
-
9. 匿名 2020/01/19(日) 23:36:37
最初から平気だった
痛そう!とかはあるけど+69
-0
-
10. 匿名 2020/01/19(日) 23:36:57
きっと慣れませんよ
慣れたいの?+10
-4
-
11. 匿名 2020/01/19(日) 23:37:00
無理なら慣れる必要ないと思う
旦那さんにイヤホンつけて見るようにしてもらえば?
私は平気だけど怖がりな人やダメな人には気を使うよ+28
-1
-
12. 匿名 2020/01/19(日) 23:37:09
和製ホラーより全然大丈夫。
呪怨とか見たら気絶すると思う。+94
-4
-
13. 匿名 2020/01/19(日) 23:38:06
演出が安っぽく見えるんだよね
だから見やすいのかな?+9
-0
-
14. 匿名 2020/01/19(日) 23:38:20
ERとか医療ものみてるから?
スプラッター映画結構好き+6
-0
-
15. 匿名 2020/01/19(日) 23:38:21
観ながら飲食出来ちゃいます
肉でもなんでも+94
-3
-
16. 匿名 2020/01/19(日) 23:39:30
今季の深夜でカエル男ってサスペンスやってて、マイルドだけどスプラッター系かと思う+3
-2
-
18. 匿名 2020/01/19(日) 23:39:55
スプラッターではホステルが一番好きです+50
-2
-
19. 匿名 2020/01/19(日) 23:40:08
子供の頃はさすがに怖かったなー
でも怖がりの見たがりだったから、定期的に見てた
そのうち慣れた+5
-0
-
20. 匿名 2020/01/19(日) 23:41:03
+54
-0
-
21. 匿名 2020/01/19(日) 23:41:09
お菓子食べながら見れる
昔は苦手だった
でも苦手な分類もあるよ。
作品によるかなぁ。+16
-0
-
22. 匿名 2020/01/19(日) 23:41:12
>>12
日本のじとーっとした怖さのが無理だね
キャーキャー騒ぐ海外ホラーのが平気!
テキサスチェーンソー好きだよ+96
-2
-
23. 匿名 2020/01/19(日) 23:41:27
>>12
怖すぎて断片的にしかみてないのに、脳裏に焼き付いてるから困る。+7
-1
-
24. 匿名 2020/01/19(日) 23:42:11
>>20
バケラッタ…?+65
-2
-
25. 匿名 2020/01/19(日) 23:43:29
ゲロもグロに入る?+4
-0
-
26. 匿名 2020/01/19(日) 23:43:31
気づいてたら見てたから覚えてないけど、小さい頃よく姉と13日の金曜日やエルム街の悪夢、オーメンなどホラー映画よく見てたな。
変わり者の姉妹と言われてたけど、作り物と思ってるから恐怖感は感じない。逆に、和製ホラーが無理、今はお笑いと化しているリングは怖かった。和製は日本の感性に沿っているせいかじわじわ来る怖さが身に染みる。+41
-1
-
27. 匿名 2020/01/19(日) 23:44:01
首チョンパとかティムバートンの映画であるよね。+7
-0
-
28. 匿名 2020/01/19(日) 23:44:28
死霊のはらわたがデビューだったけど最初から平気だった+20
-0
-
29. 匿名 2020/01/19(日) 23:46:39
>>18
アキレス腱のとこ好き+4
-0
-
30. 匿名 2020/01/19(日) 23:47:17
私の場合は慣れだな。ゾンビ好きだから見てたら慣れてきた。人間じゃないしリアルさはあまりないから最初はいいかもしれない
殺人鬼が暴れる系も平気になってきたけどファイナルデスティネーションみたいなのは慣れないなあ+5
-0
-
31. 匿名 2020/01/19(日) 23:47:25
>>25
ご遠慮下さい。+3
-0
-
32. 匿名 2020/01/19(日) 23:47:50
ホラーやスプラッタ映画よりも人間の方が怖いって気付いてから全然平気。でもお化け屋敷とかでワってされるのは苦手。+9
-0
-
33. 匿名 2020/01/19(日) 23:48:59
医療系の内臓とか血は平気だけど、拷問での残虐な痛いシーンとか絶叫とか血は直視できません…(ノД`)+37
-0
-
34. 匿名 2020/01/19(日) 23:49:22
グロ映画はいけるけど、普通のドラマや映画で怪我や誰かを傷付けるシーンはなんか無理なんだよね
痛い痛い痛いって目を逸らしてしまう
前者は現実と掛け離れているからかなぁ+17
-0
-
35. 匿名 2020/01/19(日) 23:50:03
残酷描写はだんだん見慣れてくる。
うんことかゲロとか汚いのは未だに無理。
ピンクフラミンゴとか昔のほど汚い…+17
-0
-
36. 匿名 2020/01/19(日) 23:50:24
フェイクとリアルじゃ天と地ほどの差がある
フェイクは平気だけどリアルは無理なチキンです
映画のソウとかスプラッタ部分を一時停止でしっかり見ちゃう
最近はアマプラで「グリーンインフェルノ」見て笑った
最近は素人でもパソコンで簡単にフェイクの画像が作れるから
グロも本物か偽物か見分けがつきにくくなってるから
本物を踏まない様に注意してるw+9
-0
-
37. 匿名 2020/01/19(日) 23:52:03
>>2
内容も見てるけど「良く出来てるな~」とそっちだわ
怖さやグロさより特殊メイクとか臓物とかの
精巧な作りに注目してる私は麻痺してるのかもw
上にあったけど食事しながらでも平気で見れます
むしろ視覚からよりも現実に起こりそうな心理的な方が怖い+22
-0
-
38. 匿名 2020/01/19(日) 23:52:07
職業柄平気だけど、わざわざ見たいとは思わない
+3
-0
-
39. 匿名 2020/01/19(日) 23:52:36
SAWの2作目以降をご飯食べながら見れる人います?+32
-2
-
40. 匿名 2020/01/19(日) 23:53:32
拷問シーンでも、役者は痛い演技をしていると思って見てれば見れるもんでしょうか?+7
-0
-
41. 匿名 2020/01/19(日) 23:54:05
オペ室勤務なので冷静に見れる
効果音の方にビビる+5
-0
-
42. 匿名 2020/01/19(日) 23:54:13
子供の頃から普通にテレビでやってたからかな。
バタリアンとか。
+4
-1
-
43. 匿名 2020/01/19(日) 23:54:49
自分が安全な場所に居て、間接的に見る分には平気だよ。
ネットで無修正の事故現場の写真とか見ても「うわー、痛かっただろうなあ。」て思う程度だけど、目の前で赤の他人が転んで膝をパックリやっちゃった場面に遭遇した時は、心臓バクバクな上に頭がクラクラしたよw+26
-0
-
44. 匿名 2020/01/19(日) 23:54:50
日本の殺陣とかのシーンは観れる
処刑とかハラキリとかなんか美しくみえたりする
直視できないのあるけどポッカキットとか観てしまう+0
-0
-
45. 匿名 2020/01/19(日) 23:56:03
ムカデ人間とかの方が汚くて嫌だ
日本のホラーは怖すぎて無理+11
-0
-
46. 匿名 2020/01/19(日) 23:56:08
しばらくつやつやのいちごタルトのホーム画面にしてたらグロが一瞬いちごタルトに見えるようになった+0
-0
-
47. 匿名 2020/01/19(日) 23:56:20
グロとかは海外ドラマのCSI系とか医療系観てたら平気になった
でもお化けとかゾンビとか脅かされるのは苦手+7
-0
-
48. 匿名 2020/01/19(日) 23:56:54
所詮は作り物だし
戦場はそこら中に死体転がっているんだよ
それと比べると甘い+3
-5
-
49. 匿名 2020/01/19(日) 23:57:11
ガチじゃないから。
ガチのグロなんか
見れる訳ない…+20
-0
-
50. 匿名 2020/01/19(日) 23:57:23
>>44
カラパイアとポッカキットばっかり見てた時もある+6
-0
-
51. 匿名 2020/01/19(日) 23:58:44
>>34
わかる!
グロはどんなものでも大丈夫なんだけどバイオレンスは無理です。あと自分が体験するお化け屋敷も苦手です。+2
-0
-
52. 匿名 2020/01/19(日) 23:59:13
トライフォビアだから細胞感あるグロはぞわっとする+2
-0
-
53. 匿名 2020/01/19(日) 23:59:13
親の影響かな? スプラッターも小さい頃普通に観てた チャッキーとかバトル・ロワイアルとか
+6
-0
-
54. 匿名 2020/01/20(月) 00:00:48
やっぱりジェイソンは鉄板だよねw+1
-1
-
55. 匿名 2020/01/20(月) 00:02:39
わたしは年齢アラフォーになったんだけど
昔は平気でテレビで映画もグロやらやってたし、プロレスでも血だらけとかあったし
小さい頃から段々慣れたのかな?で、きちんと映画好きになってからも、好んで観てたから全然平気
でも本当に怖いのは、スプラッターホラーよりも人間の心理サスペンスみたいな方だと思う
実際周りの友達や家族や旦那も苦手だし、苦手な人の方が多いし(自分みたいに好きって人に会った事ない)
わたしが変なのかな?って思うくらいだから
無理に平気にならなくて大丈夫だと思うよ+7
-0
-
56. 匿名 2020/01/20(月) 00:02:42
ゾンビやファイナル系とかの不可思議な現象映画のグロは平気なんだけど
快楽殺人鬼による拷問系映画は興味はあれども年取れば取るほど苦手になってきた
かわいそうになってくる+9
-0
-
57. 匿名 2020/01/20(月) 00:03:40
親の影響もあると思う。
私の両親は映画大好きでどんな映画でも見せられてたから、作り物の世界と思って楽しんでた。+2
-0
-
58. 匿名 2020/01/20(月) 00:04:21
>>7
…実際の殺人現場そうそう見ることないよね?+11
-0
-
59. 匿名 2020/01/20(月) 00:04:39
ハンニバルは難しすぎて途中で寝た+1
-0
-
60. 匿名 2020/01/20(月) 00:05:20
120%作り物だし現実離れしすぎているからファンタジーを見てるのと同じ感覚だよ
ホラーの方が妙にリアルで怖い+2
-0
-
61. 匿名 2020/01/20(月) 00:06:43
作り物って分かってるなら全然平気
あらゆるホラーもバッチこい
実物はさすがに遠慮させてもらう+2
-0
-
62. 匿名 2020/01/20(月) 00:07:33
仕事でムカつくことがあるとスプラッター映画観てスッキリします!+4
-0
-
63. 匿名 2020/01/20(月) 00:13:20
作り物とわかっているからと書いてる人いるけど私も同じく
逆にジャッカス5だっけ?ガチでやってる気持ち悪いのは本当に受け付けない+2
-0
-
64. 匿名 2020/01/20(月) 00:14:36
引かれるかもだけど、病理検査関係の仕事してたから内臓とか見慣れてしまった。やっぱ本物には勝てない。
最初はご飯が食べられなくなってたけど1ヶ月もすれば平気になる。
ちなみに動物のね。人間の解剖とかは無理だと思う。+12
-0
-
65. 匿名 2020/01/20(月) 00:16:24
初めて見たのは小学低学年の頃でした。親がゾンビ映画を借りてきて。最初から怖がらず楽しんで見れてましたね〜。
初めて買った漫画もぬーべーでした。笑
今でもグロホラー大好きですが自分の子供は大嫌いで、一人でこっそり見てます。笑
多分好きになることは無いんじゃないかな〜?と思います。興味ないなら無理せずそれでいいかと!+1
-0
-
66. 匿名 2020/01/20(月) 00:17:03
不謹慎かもしれませんが、、、
旦那が脚の怪我から感染症を起こして入院している最中です。
病院の先生方から傷の状態と今後の治療法について説明を受けている時に間近で患部を見ました。
感染して壊死した組織を取り除いた後の状態を見たとき、看護師さん達は私が出血も止まっていない患部を見て気分悪くなっていないか心配してくれていました。
それどころか、詳細は省きますが、薄い表皮の下はこんな感じなのかと興味津々で見入ってました。
ただ、それを見た後は一切肉類を食べたいとは思わなくなりましたが。
+4
-0
-
67. 匿名 2020/01/20(月) 00:21:06
作り物だし演技だしって思ってるからだと思う。
リアルに出来てるなぁとかこれはお金かけてない安っぽいとか演技がどうとか色々考えてる。
だから当然食事しながら見てる。人肉食べてるシーン見ながらこっちも美味しく食べてるよ。
シーンの撮影後「カットー!」って言われたら殺された役の人も起き上がって「お疲れさまでしたー」とかニコニコ言うだろうし、凶悪な殺人鬼やクリーチャーみたいな役の人もニコニコ冗談言ったり終わったら何食べようかとか考えてるだろうと想像したら怖くない。+4
-1
-
68. 匿名 2020/01/20(月) 00:22:31
>>39
ご飯じゃなくて酒とつまみでまったりしながら見るよー+9
-0
-
69. 匿名 2020/01/20(月) 00:24:04
あくまでドラマでの話だけど、死体とかは結果としてグロいのは平気。現実では絶対みたくないけど。海外ドラマのBONESとか、グロ死体のオンパレードだけどご飯食べながら平気で見てた。
スプラッタとかのグロくなる過程は苦手。痛みがリアルに伝わるからかな。
+4
-0
-
70. 匿名 2020/01/20(月) 00:24:40
ウォーキングデッド見始めてから大丈夫になった。晩ご飯食べながら見れる。+1
-0
-
71. 匿名 2020/01/20(月) 00:27:34
大概なんでも見れます
逆に見れないって言う女の人が可愛くて羨ましい+3
-0
-
72. 匿名 2020/01/20(月) 00:29:06
+3
-0
-
73. 匿名 2020/01/20(月) 00:29:23
うん。最初から見れた
そりゃ人間の腕切り落とせばこうなるわなと予想がつくことと、人間の切断面を解剖学的(?)に見てる。
でもストーリー上は被害者が悲鳴あげてるし、冷酷さで見てる面もあるかも
たぶん、目線が殺人鬼側。被害者目線でみる人は目を覆うのかな?+1
-1
-
74. 匿名 2020/01/20(月) 00:33:49
ウォーキングデッドで絶賛満喫中。+2
-0
-
75. 匿名 2020/01/20(月) 00:39:00
怖いもの見たさ?から入った。
確かにうっとなる時もあるけど、大概平気。+3
-0
-
76. 匿名 2020/01/20(月) 00:59:04
恋愛ものよりはグロを見たほうが面白い
+5
-0
-
77. 匿名 2020/01/20(月) 01:00:02
全然平気。むしろそういう系ばっかり見る。
ご飯も気にせず食べる+2
-0
-
78. 匿名 2020/01/20(月) 01:02:41
>>39
ご飯作りながら食べながら見れるけど、ながら見だから怖くない。映画館でじっくりの方が真っ暗だし怖いよ+1
-0
-
79. 匿名 2020/01/20(月) 01:02:51
ウォーキングデッドのウォーカー役の人は、人食べるとき実際はハム食べてるみたい
そう考えて見ると面白いよね+2
-1
-
80. 匿名 2020/01/20(月) 01:03:05
全然平気です。昔からホラー映画とか漫画とか普通に見てる家族だったのもあるかも汗
ゾンビ映画大好物ですw+2
-0
-
81. 匿名 2020/01/20(月) 01:08:43
グロは平気
sawとかウォーキングデッドとか。人体だからかな。
だけどお化けはダメ
実態のないものが怖い+0
-0
-
82. 匿名 2020/01/20(月) 01:13:37
ちょっとだけ平気。
手術の動画は平気だけどホラーやグロ映画は駄目
びっくりどっきりが伴うんだもん
まぁ手術の動画って言っても検索して上位に来る様なのは成功するものばかりだから安心して見られるってのはあるかも+0
-0
-
83. 匿名 2020/01/20(月) 01:19:12
>>18
なかなかのえぐさだよねぇ、、+4
-0
-
84. 匿名 2020/01/20(月) 01:22:23
何がきっかけ…
わからないな
昔から怖いもの好きだったけどな
羊たちの沈黙がきっかけでホラー映画レンタルしまくった時期あったな
SAW3でちょっと懲りた+1
-0
-
85. 匿名 2020/01/20(月) 01:23:09
全然大丈夫
だってグロくてもにせものってわかってるし
幽霊の方が怖い+1
-0
-
86. 匿名 2020/01/20(月) 01:24:16
ウォーキング・デッドの話出てるけどそんなグロシーンあったっけ?
ソウとかの話かと思った+3
-0
-
87. 匿名 2020/01/20(月) 01:28:26
>>39
余裕
自分の体切り刻んで、相手とどちらが多く測りにかけれるかとかで、腕切って乗せてたのはちょっと笑った
そんな骨簡単にきれないだろうwって
悲鳴とか聞くとわくわくしちゃう+7
-0
-
88. 匿名 2020/01/20(月) 01:32:03
グロいのだけなら全然大丈夫です
でもそういうシーンって基本的に大きな音が出たり急に敵(犯人)が現れたりするのでめちゃくちゃビックリします
急に鳴る大きな音が怖いのでホラーが苦手です
幽霊は全く怖くないけど音が無理です+1
-0
-
89. 匿名 2020/01/20(月) 01:32:56
時々、フェイクか本物かわからない事故の動画見てる
人ってこんな一瞬で死んでしまうものなのかと
怖いけどついつい見てしまう+3
-0
-
90. 匿名 2020/01/20(月) 01:41:51
小さい頃から13日の金曜日とかエイリアンやゾンビと親が好きだったから一緒になって見てたら耐性ついた。てか子供に何見せてたんだうちの親。
大人になってからソウシリーズとかサイコサスペンス系やゾンビなど好きでよく見てる。
苦手なのは心霊系ホラーと精神的にダメージくらうやつ。映画の「凶悪」とかWOWOWドラマの「代償」なんかは精神的にキツくて最後まで観れなかった。あんなのに比べたら血がブシャーなんて全然平気(笑)+0
-0
-
91. 匿名 2020/01/20(月) 01:42:37
スプラッターは見ている時に何で作ってる?とか嘘っぽいとか見る角度が変かも知れない💦
でも採血とか注射される時も刺されるところ見ているタイプだから血を見る事に抵抗が薄いだけかも知れません。+1
-0
-
92. 匿名 2020/01/20(月) 01:45:35
家族に時々ブツブツ独り言言うホラーな精神疾患の人がいるから
ホラーな出来事にはわりと耐性があると思う
グロも平気
そういう映画見まくってた時期があったけど、もっと耐性つけて
ホラーな出来事に耐えられるよう強くなろうとしてるのかな?笑+1
-0
-
93. 匿名 2020/01/20(月) 01:52:58
さすがにハンニバルの脳みそ食べるシーンはグロかった
あのシーン見ながら、こてっちゃん食べてたら吐いてたと思う
こてっちゃんにそっくりだったもん+3
-0
-
94. 匿名 2020/01/20(月) 02:10:14
ちょっとトピズレになるけどお化け屋敷の何が怖いのかわからん
まったく怖がらないのもお化け屋敷の従業員に悪いし…ってリアクションに困る+1
-0
-
95. 匿名 2020/01/20(月) 02:49:40
グロ映画とか画像は子供の頃から好きだけど、
ついこないだ身内が包丁で指先を少し切り落とした時の断面みて血の気引いて気持ち悪くなった、、
画面の向こうだと思うと平気なのになー。+0
-0
-
96. 匿名 2020/01/20(月) 03:25:21
グロとかスプラッタでも恋愛ドラマとかバラエティ見るのと同じ感覚で見てるからよくわからない。キスしてるのも脳味噌飛び散るのも一緒。むしろ恋愛もののクサイやりとりの方が目を覆いたくなる。+1
-0
-
97. 匿名 2020/01/20(月) 03:54:55
>>23
わかる!!
私も貞子を見て以来、ノッポさんみたいな帽子かぶった人が指差してるシーンが脳裏に焼き付いてる。
特に怖いシーンでもないはずなのに、得体の知れない気味の悪さが苦手。+0
-0
-
98. 匿名 2020/01/20(月) 03:57:19
すごいなー。
私は苦手なくせして、怖いもの見たさで見たくなる。
平気な人と一緒に鑑賞できたら心強いだろうな。
ちなみに、目玉と小腸と脳が苦手です。
冷たい熱帯魚とかホステルとかハンニバル。+0
-0
-
99. 匿名 2020/01/20(月) 04:04:23
うーん、何故か平気。海外の死体の解剖とか手術動画も見たりする。(誰にも言えないww)+1
-0
-
100. 匿名 2020/01/20(月) 04:36:22
耐性はそれなりにある方だけどホステルだけは直視できない+0
-0
-
101. 匿名 2020/01/20(月) 05:52:17
>>1
形あるもの、いずれ壊れるからよ。
私もあなたもみんないずれ無くなる。+0
-1
-
102. 匿名 2020/01/20(月) 06:04:45
刺激が欲しいから。
+2
-0
-
103. 匿名 2020/01/20(月) 06:22:10
小さい頃にバタリアンとか見てたら平気になった+1
-1
-
104. 匿名 2020/01/20(月) 06:25:29
子供の頃(まだビデオだけの時代)から親が13日の金曜日とかエルム街とかチャッキーとか好きで一緒に見てたからかも。
こう言うのが見れない、苦手な人から何故かキチ呼ばわりされる。+0
-0
-
105. 匿名 2020/01/20(月) 06:55:56
>>17
なにこれ
気になるんだけど!+0
-0
-
106. 匿名 2020/01/20(月) 07:14:51
>>18
1が一番キツイ+3
-0
-
107. 匿名 2020/01/20(月) 07:27:21
ハンニバルのレクター博士が料理するシーン
お腹空いてくる。バターの香りがして旨そう。+1
-0
-
108. 匿名 2020/01/20(月) 07:37:04
>>7
私は作り物だと分かっていてもグロい描写がある映画は観れません
逆に遺体の写真はどんなにグロくても全然平気です
音や動きがあると無理なんだと思います+0
-0
-
109. 匿名 2020/01/20(月) 07:38:38
今朝の起きがけの夢がカラーのスプラッターだったなぁ
先頭車両に乗ってたらお婆さんが飛び込んできて血しぶきブシャーのグロ夢…
断末魔あげている婆さんの顔も乗り上げた衝撃とブレーキ音もリアル過ぎて萎えるわ…
+0
-0
-
110. 匿名 2020/01/20(月) 07:42:26
当時、ババア店長に血尿とか出るくらいイジメられてたのがキッカケ。残虐な殺され方してる俳優さん女優さんをババア店長に置き換えて見てた。+0
-0
-
111. 匿名 2020/01/20(月) 08:18:59
映画バイオハザードから入りました
最初は説明文だけでも無理だったSAWもだんだん平気になってきて今ではすごいなーって笑いながら観れる+2
-0
-
112. 匿名 2020/01/20(月) 08:37:51
>>56
すごいわかる
拷問してる人の精神面を考えたら別の意味で気持ち悪くなってくる+2
-0
-
113. 匿名 2020/01/20(月) 08:39:41
私も自分の身体が痛いと感じるくらい、グロが苦手でしたが、解剖の見学にいってから全て平気になりました。なにも感じません。でも、参考にならないですよね……+0
-0
-
114. 匿名 2020/01/20(月) 08:42:48
しゅき!
ハンニバルとか
外科医になりてー+0
-0
-
115. 匿名 2020/01/20(月) 08:44:35
全然平気。
でも意味のないスプラッターもの、ホステルとかは平気だけど嫌い。
自分で指を包丁で切っちゃって、薄皮一枚でプラプラしてた時も平気で、病院で縫ってもらってる時も平気でガン見してたら、お医者さんに普通は見れないし倒れる人もいるのにすごいねって言われた。
痛かったけどね。+1
-0
-
116. 匿名 2020/01/20(月) 11:12:57
>>25
ごめん、血や内臓より苦手+4
-0
-
117. 匿名 2020/01/20(月) 12:08:30
異常性格者の集まり+0
-0
-
118. 匿名 2020/01/20(月) 12:18:02
映像で見るより小説の文章のほうが気持ち悪いと思う。描写がやたらと丁寧にだったりすると頭の中での想像がよりリアルに作り上げるから。
人の体は簡単には切れない。それは脂肪がついていてうんたらかんたら…とかさ。+0
-0
-
119. 匿名 2020/01/20(月) 12:54:05
映画 SAWより
大好きなシリーズです
画像お借りしました+1
-0
-
120. 匿名 2020/01/20(月) 13:15:13
スイカ割り!+0
-0
-
121. 匿名 2020/01/20(月) 15:18:44
仕事でものすごくストレスが溜まってるとき、そういうのばかり借りてきて毎晩のように見てた。残酷に殺されれば殺されるほど「痛そうだな~こんな目にあうよりは仕事してる方がマシだな~」と思えて、見た後はなんかスッキリして仕事に行けてた。仕事辞めてストレスがなくなった今は、なぜか気持ち悪くて見れなくなっちゃった。+2
-0
-
122. 匿名 2020/01/20(月) 15:38:50
見ない方がいいと思いつつ見ちゃう。
好奇心の方が勝ってしまうかな。+0
-0
-
123. 匿名 2020/01/20(月) 16:58:03
音で驚かそうとする糞つまらない映画よりスプラッター映画の方が大好き!
好きなホラー映画全部スプラッターだし+1
-0
-
124. 匿名 2020/01/20(月) 17:41:35
小5のときに図書館で借りたFBI心理捜査官という本にカラーで沢山の遺体やら殺人現場やらを見てしまったから
映画見てても作り物だし、和製ホラー見ても自分の体験の方がもっとキツかったので何も思わない+0
-0
-
125. 匿名 2020/01/20(月) 18:39:37
事実ではありえない、とどこかで思ってしまうからわりと平気。
高いところでの戦いとか急降下は高所恐怖症なのでテレビや映画でも怖い。先週やってた金曜ロードショーのカイジでのビルからビルへ渡る場面は本当に怖かった。あれもありえないのに怖かった!+0
-0
-
126. 匿名 2020/01/20(月) 22:51:11
子どもの頃から何故か、飛び降りとか火災とか事故とか遭遇していたので、慣れ。
とどめに阪神・淡路大震災もあったし。
映画とかは処理も考えなくていいし、掃除もしなくていいし、臭わないし、事情聴取も手続きもないので楽。+0
-0
-
127. 匿名 2020/01/20(月) 22:53:47
>>118
メスとかだとサクサク切れますよ。
人間の身体は脆い。+0
-0
-
128. 匿名 2020/01/20(月) 23:57:35
>>39
ソウなんかAmazonで寝る前のルーティーンに入ってる。+0
-0
-
129. 匿名 2020/01/21(火) 04:10:09
昔は平気だったのに今はダメになった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する