-
1. 匿名 2020/01/19(日) 16:14:45
恋人・友達など、
LINEをブロックされてると分かったらその後どうしてますか?
自分もブロックしますか?
それとも気にせず放置?
もしくは、いつかブロック解除してくれるかもしれないという希望を持って待つ?
私は別れた人とのLINEトークを消せず、いつまでも既読にならないトーク画面をたまに見てしまいます+29
-106
-
2. 匿名 2020/01/19(日) 16:15:13
トークを全部消す+329
-1
-
3. 匿名 2020/01/19(日) 16:15:30
全消し+307
-2
-
4. 匿名 2020/01/19(日) 16:15:39
何もしなーい
+173
-3
-
5. 匿名 2020/01/19(日) 16:15:47
放置。+205
-3
-
6. 匿名 2020/01/19(日) 16:15:59
ほっとく+112
-3
-
7. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:02
ブロックされてるのわかったけど放置してるわ。出典:livedoor.sp.blogimg.jp
+139
-3
-
8. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:11
きもっストーカーかよ+14
-42
-
9. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:11
ブロックされたというのは
どうしたら分かるのですか?+140
-3
-
10. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:16
主の場合は相手の連絡先を全部消した方が良い。
希望を持たない方が良い。+161
-0
-
11. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:17
ひとことに
何かしら嫌みを書く
+4
-30
-
12. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:17
私がキレるとしょっちゅう旦那にブロックされるから私もする
そうすると泣いて謝ってくる
馬鹿が+13
-45
-
13. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:32
ブロックされたってどうやってわかるの?ブロックされたことないと思ったけど、わかってないだけかなぁ。+72
-1
-
14. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:33 ID:RRQq1kcFa8
別に気にしないな+14
-2
-
15. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:40
ブロックされたかわからなくない?+56
-5
-
16. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:42
確実にブロックされてるならブロックし返すかも+103
-1
-
17. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:47
>>1
>私は別れた人とのLINEトークを消せず、いつまでも既読にならないトーク画面をたまに見てしまいます
だからだよー+151
-2
-
18. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:50
いつかブロック解除してくれるかもしれないという希望を持って待つ?
↑この考えになる人ヤバイ+245
-5
-
19. 匿名 2020/01/19(日) 16:17:03
何もしようがないよね…笑+15
-0
-
20. 匿名 2020/01/19(日) 16:17:11
>>12
お似合いなご夫婦+73
-2
-
21. 匿名 2020/01/19(日) 16:17:21
>>1
ブロックなんかした人が解除してくれるのを待つほどお人好しではない
アドレスごと削除する+238
-3
-
22. 匿名 2020/01/19(日) 16:17:28
記憶から消して永遠スルー。+81
-0
-
23. 匿名 2020/01/19(日) 16:17:36
向こうからブロックしてきたならこれから先話すことも無いし、解除されても話す気ないからブロックかな+123
-0
-
24. 匿名 2020/01/19(日) 16:17:48
>>9
スタンプがプレゼント出来なければブロックされている可能性が大。
相手が持ってなさそうなスタンプで実行するといいよ。+87
-3
-
25. 匿名 2020/01/19(日) 16:17:55
友達なら何かあってのブロックだから場合による、恋人は喧嘩したとか関係無くムカつくからブロックしてトークも消しちゃうかな。+10
-2
-
26. 匿名 2020/01/19(日) 16:18:06
私は別れた人とのLINEトークを消せず、いつまでも既読にならないトーク画面をたまに見てしまいます
重い………………+115
-7
-
27. 匿名 2020/01/19(日) 16:18:28
>>11
相手にブロックされてたらこちらの一言見えなくないですか?+72
-2
-
28. 匿名 2020/01/19(日) 16:18:41
ブロックされたら非表示にして見えないようにするだけ。あとは放っておく。+44
-0
-
29. 匿名 2020/01/19(日) 16:18:49
>>13
ブロックされてるかな?って思ったら何でもいいからショップで相手が持ってなさそうなスタンプ選んでプレゼントの画面に進む。
ブロックされてたら相手は既にこのスタンプを持ってますってなるらしいよ。
ブロックされてるからどのスタンプもプレゼントできない。+51
-1
-
30. 匿名 2020/01/19(日) 16:18:59
>>1
ブロックの次にすることは解除でなく削除だからね。
既読になることはないと思います。+117
-2
-
31. 匿名 2020/01/19(日) 16:18:59
どうもしない。ブロックされたかその人のトーク画面なんか3年も見てないから分からない。+9
-1
-
32. 匿名 2020/01/19(日) 16:19:05
>>13
タイムラインが消えてたり、スタンプとか着せ替えがプレゼント出来ないとブロックされてるかも+29
-1
-
33. 匿名 2020/01/19(日) 16:19:09
LINEがわずらわしいからアンインストールしたけど、人間関係スッキリした!
必要な人とだけメールにしたわ+16
-7
-
34. 匿名 2020/01/19(日) 16:19:15
>>15
前に調べる方法のひとつとして、スタンプのプレゼントとかを送ってみたらいいって書いてたよ
相手先が不明みたいになるんやって+12
-0
-
35. 匿名 2020/01/19(日) 16:19:20
>>1
そのパターンならもう相手の名前消して忘れるのがいいよ。
あなたもいつまで経っても次に進めないし、すがってても相手があなたを再び好きになることはないかと。+73
-1
-
36. 匿名 2020/01/19(日) 16:19:44
>>24
そうなんですね。
スタンプをプレゼントするしか分かる方法は無いんですね。+35
-1
-
37. 匿名 2020/01/19(日) 16:20:37
次にいく
しつこくしても益々嫌われそう
嫌われても絡みたいってなりだすとストーカー+18
-0
-
38. 匿名 2020/01/19(日) 16:21:06
>>30
ブロックしてもしばらく経ったら解除してLINEしてくる人いますよ+42
-2
-
39. 匿名 2020/01/19(日) 16:21:21
そいつに生涯会うことはない+43
-1
-
40. 匿名 2020/01/19(日) 16:22:38
人生において、あんまりブロックされたことがない(ていうか、筆不精だからされても気付いていないかも)けど、もしされていたらこっちも連絡先消すかなぁ
相手の気分によって振り回されるの嫌ですし、そういう人と今後付き合うのは面倒+46
-0
-
41. 匿名 2020/01/19(日) 16:22:43
>>38
何それ。その人何がしたいの?かまってちゃん?+26
-0
-
42. 匿名 2020/01/19(日) 16:22:50
即削除+31
-1
-
43. 匿名 2020/01/19(日) 16:23:15
一度もメッセージのやり取りをしていない人にブロックされたから、
ものすごいモヤッとして、理由を聞こうかとも思ったけど、
他にも同じ状態の人がいたみたいだった。
そんな状態でもグループラインをしてくるので、本当にモヤッとした。
キャリアカウンセラーに相談したら、びっくりしてて無視が一番ですって言われた。
誰だってビックリして不快に思うっての(^^;+8
-16
-
44. 匿名 2020/01/19(日) 16:23:24
いちいちブロックする作業をするのが面倒
だし、そこまで相手にも興味ないです+8
-0
-
45. 匿名 2020/01/19(日) 16:23:29
ブロック削除一択。+39
-0
-
46. 匿名 2020/01/19(日) 16:24:24
>>1
既読になることを期待するのはやめよう…
ブロックした奴がこっちを向くときは何かズルい都合があるに決まってる。
わたしはブロック返しをしておくよ。
新しい幸せに備えて、美味しいもの食べてパックしてよく寝るんだ!
+94
-2
-
47. 匿名 2020/01/19(日) 16:24:42
一度されたとき、ムカついたこととをそのままラインに送ってから削除した
ブロック中はもちろん解除されてもその部分は相手には届かないと聞いたから
まあ見られてもいいし+23
-0
-
48. 匿名 2020/01/19(日) 16:25:04
>>36
LINEでブロックされたら起きる7つの現象まとめ【2020年版】 | アプリオappllio.comLINE(ライン)で送ったメッセージにいつまでも既読がつかなかったり、相手のタイムラインが見られなくなったりすると、「もしかしたらブロックされたかも?」という不安に陥る人も少なくないはず。本記事では、LINEでブロックされていた場合に生じる7つの現象につい...
+17
-0
-
49. 匿名 2020/01/19(日) 16:26:21
>>43
え…何でそんな事キャリアカウンセラーに相談するの?+51
-0
-
50. 匿名 2020/01/19(日) 16:26:47
>>11
それやると他の人から「なんだこいつ…」ってなるからやめた方がいい
なんかあった時そういう事書き込む人なんだなーって思われるよ
いい歳してやってたら更にダサい+23
-1
-
51. 匿名 2020/01/19(日) 16:27:39
ブロックされたLINEを個人情報のメモではなくまあまあどうでもいいメモがわりに使ってる。
後はLINE漫画オススメしてみたい漫画を早く見られるように利用してる。+22
-0
-
52. 匿名 2020/01/19(日) 16:27:43
>>1
自分がブロックされてるか気にしたことないから分かんないけど
気が済んだら消すで良いんじゃないかなぁ+6
-0
-
53. 匿名 2020/01/19(日) 16:27:52
>>41
喧嘩などした時に勢いでブロックして、寂しくなったら解除してLINEしてくるんじゃないかなぁ?
まぁこれは男に多いと思うけど+34
-0
-
54. 匿名 2020/01/19(日) 16:28:03
>>11
そういうの高校生まででしょ(笑)
いい大人がやってると痛いよ+27
-1
-
55. 匿名 2020/01/19(日) 16:28:40
トーク全消しならわかる
ブロック削除するのはやりすぎ性格悪い+3
-10
-
56. 匿名 2020/01/19(日) 16:29:02
>>1
放置
冷静になった方がいいよ
ちょっと色々あってブロックした側だけど、ブロック返しなんて確認すらしない
関わらないのがお互いのためって意思表示+34
-0
-
57. 匿名 2020/01/19(日) 16:29:35
ブロックしてきた相手は、あえてブロックせずに削除してる。
相手からメッセージが来ることはほとんど無かったけど、一人だけ来たときは友達に再追加せずに既読無視してブロックした。+6
-0
-
58. 匿名 2020/01/19(日) 16:31:18
結構みんなあっさり消したりしてるんだね
すごい好きな人に振られた時も楽しかった思い出が詰まったトークを即消せるの?
思い出したくないからかな?+34
-0
-
59. 匿名 2020/01/19(日) 16:31:24
ブロックしたいほどに嫌いなんだなということが分かったら、こちらから願い下げの意味も込めてブロックして以後関係終了の方が楽。
ブロックしてたくせにまた解除して何事もなくまた普通に戻ってくる人とか怖くない?+31
-1
-
60. 匿名 2020/01/19(日) 16:31:41
>>53
そういう人が居たとしても、そういうタイプの人は友達に居ない方が楽だね 笑+13
-0
-
61. 匿名 2020/01/19(日) 16:31:58
とくに付き合いないけど、放置してる。
+3
-0
-
62. 匿名 2020/01/19(日) 16:32:42
>>58
普通に消せる。
思い出したくないというか、邪険にされた途端に他人事みたいな感覚になる。+31
-0
-
63. 匿名 2020/01/19(日) 16:33:13
読み返したりする程重要な話はしてないけど、証拠だから残して置いてるw+0
-0
-
64. 匿名 2020/01/19(日) 16:33:24
>>60
友達がそうかなぁ。
投稿見せないようにしたり。
そういう人は、一切接触しない。
何に気分がいされるかわからないし。
LINEって数友だけが増えていくんだよね。+15
-0
-
65. 匿名 2020/01/19(日) 16:34:42
>>58
相手からはブロックされて拒絶されてるのに自分は大事にトーク画面残しておくって何か惨めじゃない?+27
-0
-
66. 匿名 2020/01/19(日) 16:38:12
ブロックしてきたっぽい相手は非表示にしてあるけど、LINE漫画とかゲームの招待とか送らせてもらってるw+2
-0
-
67. 匿名 2020/01/19(日) 16:38:57
>>58
良い離れ方をしたなら消さないけど、写真を見返したりはないかな
振られたんだし、思い返しても惨めというかストレスになる+11
-0
-
68. 匿名 2020/01/19(日) 16:39:04
ブロックされてるのわかったら、ブロック返しするよ。お互い様だし、ブロックしてくる人が、解除する理由なんかないでしょう?相手が自分のこと、大嫌いな証拠なんだから。+24
-0
-
69. 匿名 2020/01/19(日) 16:39:26
>>1
画面は残したままにしてる。何かの役にたつかもしれないから。
でもこちらの投稿が見れない設定に変更はするよ。
危ないからね。+10
-0
-
70. 匿名 2020/01/19(日) 16:40:48
ほんとめんどクサイよね
ムダに傷つくしさ+15
-0
-
71. 匿名 2020/01/19(日) 16:41:03
>>1
ブロックされたら仕返す
あとヤリモクとかはIDをゲイコミュに晒してる+24
-6
-
72. 匿名 2020/01/19(日) 16:41:22
>>51
それしてたら突然既読になって怒られたたことがあるよ!!ポップアップで確認して本当にスルーしてただけだったみたい。
プレゼントで確認しないと恐ろしいことになるw+6
-0
-
73. 匿名 2020/01/19(日) 16:43:02
>>24
それよく聞くけど、ブロックされてなかった場合、確かめただけなのに、ほんとにプレゼントしてしまう可能性はないのかな
+35
-4
-
74. 匿名 2020/01/19(日) 16:44:10
>>73
クレカと紐づけされてなかったら、プレゼントしようがないよ+12
-1
-
75. 匿名 2020/01/19(日) 16:44:49
あまり連絡取ってなかった友達にブロックされてたならこっちもブロックする
まだきっぱりと気持ちが吹っ切れてない元恋人にブロックされてたら、すぐには削除出来ない
時間が経って気持ちが落ち着いてきたら全て削除します+7
-0
-
76. 匿名 2020/01/19(日) 16:46:08
ブロックされた時点で色々冷めない?
ブロックって本当に最低なやり方だと思うから。
全て消す。+49
-2
-
77. 匿名 2020/01/19(日) 16:46:46
>>33
それってちゃんとアカウント削除したの?
アプリ消しただけ?
+7
-0
-
78. 匿名 2020/01/19(日) 16:46:50
>>73
プレゼントする前にワンクッションあるから、それをクリックしなければ大丈夫だよ
スタンプを持ってるか持ってないかだけ確認出来ます+31
-0
-
79. 匿名 2020/01/19(日) 16:48:24
元彼とのLINEが1年くらいずっと未読のままだからブロックされたと思って、せっかくならツイッターがわりにしようと思ってしょうもないコメント送ったら返信きてビビったわたしが通りますよ~+5
-5
-
80. 匿名 2020/01/19(日) 16:48:29
ブロックならまだマシ
私は削除されたよ+15
-0
-
81. 匿名 2020/01/19(日) 16:48:37
>>12
泣いて??
変なの!+9
-0
-
82. 匿名 2020/01/19(日) 16:55:27
>>73
プレゼントする前の段階で「既に持ってます」て出るから大丈夫+15
-2
-
83. 匿名 2020/01/19(日) 16:57:42
私はブロックしたら削除までがひとセットなんだけど、相手にも削除して欲しいって思うのは無理なお願いですか?
婚活で出会った人が、今までパーティでライン交換した女性の連絡先全部とってあって、事あるごとにプロフィール写真のチェックして結婚してないか子供が出来ていないか確認してるらしいんです。
(女性は子供が生まれるとプロフィール写真を赤ちゃんの写真にするというその方の持論。)
一度カフェに行ったらそんな話をされて気持ち悪くてブロック削除したんですが、その人は私のプロフィール写真見てると思うと気持ち悪くて。
+15
-0
-
84. 匿名 2020/01/19(日) 16:58:59
>>72
うん。
それがあるから一応漫画送った後消してるんだけどばれるのかな。+5
-1
-
85. 匿名 2020/01/19(日) 17:06:56
何があってもこの先絶対関わらない+2
-0
-
86. 匿名 2020/01/19(日) 17:10:23
元彼にブロックされたよ。半年くらいしてメールから連絡し始めて、再会した時にともだちに入れ直したけどその後は上手くはいかなかったよ。久しぶりに会った時は嬉しそうだったけど、合わない人とは時間おいても合わない。
+25
-0
-
87. 匿名 2020/01/19(日) 17:16:19
ブロックしたからって、
何もかわらないよね。
LINE上でブロックしたからって、人間関係や今まで起きた事がリセットされるわけではないのにね。
嫌な時代だなぁ。+32
-1
-
88. 匿名 2020/01/19(日) 17:16:43
Aさんが大切な講義休んだとき…
友達登録して連絡事項伝えたけど
半年たっても既読つかない。
(学科のグループラインから見つけて
登録した)
ブロックされてたのかな?
嫌な気持ちになった…+6
-2
-
89. 匿名 2020/01/19(日) 17:19:06
別にやりとり全くしてないのにブロックされててムカついた☺️
非表示にしてる。+10
-0
-
90. 匿名 2020/01/19(日) 17:20:17
>>80
削除されたってどうやって分かったんですか?
私が削除した相手も気付いてるのかな?+6
-0
-
91. 匿名 2020/01/19(日) 17:23:35
>>89
やりとりしてないならこれからもしないと相手は思ってブロックして削除したんじゃない?+6
-0
-
92. 匿名 2020/01/19(日) 17:27:51
>>1
わたしも元カレとのトーク消してない。
いつかライン来るかもと思ってはないけど新しい彼氏ができるまでは消せない。+12
-2
-
93. 匿名 2020/01/19(日) 17:38:22
>>24
突然そんな確認するような事されたらブロックしてなくても2度と返信したくなくなる。キモいよ+23
-4
-
94. 匿名 2020/01/19(日) 17:42:02
1ヶ月トークしない人のトークは削除します。
LINEで1ヶ月もトークしないってことはそんなに親しくないか親しくても残しておくほどのトークをLINE上でしてないってことだから。
なのでブロックされてるのであれば1ヶ月で削除ですね。+6
-3
-
95. 匿名 2020/01/19(日) 18:02:11
たまーにブロックされてるか確認する方法(スタンププレゼントのやつ)やってしまうんだよね。
結局ブロックされたままで傷ついて終わるのに、確認するの止められない・・・+11
-0
-
96. 匿名 2020/01/19(日) 18:06:34
セフレと関係を切るためお互いブロックしよう!って私はブロックしたけど相手は本当にブロックしてるか気になる。笑+7
-0
-
97. 匿名 2020/01/19(日) 18:07:51
>>62
えー嘘でしょ?
+3
-0
-
98. 匿名 2020/01/19(日) 18:08:32
>>92
私も同じ
+3
-0
-
99. 匿名 2020/01/19(日) 18:15:05
>>11
義妹がウザくてブロックしたら嫌み書いてた。34歳独女。+0
-8
-
100. 匿名 2020/01/19(日) 18:17:31
てかブロックじゃなくても既読されてないとか終わってるよ。+9
-0
-
101. 匿名 2020/01/19(日) 18:28:05
ブロックされたら自分もブロックしておしまい+7
-0
-
102. 匿名 2020/01/19(日) 18:28:52
>>1
今の若者って色々大変なんだね。
私はそういうのうといからブロックされてるのかもしれないけど全然わからない。+12
-0
-
103. 匿名 2020/01/19(日) 18:33:47
>>1
あなたは今悩んでるけど、その友人は今頃パフェ食べてるとかいう画像を思い出したわ。+15
-0
-
104. 匿名 2020/01/19(日) 18:44:01
名前のところに「メンバーがいません。」になっていて、トークは残っていて、最後に「unknownが退出しました」ってなってたら、どういうこと?
+0
-0
-
105. 匿名 2020/01/19(日) 18:50:11
>>104
ラインのアカウントを削除したと思うよ+11
-0
-
106. 匿名 2020/01/19(日) 18:51:24
相手が連絡とりたくないならこっちから連絡しても不快だろうしもう接点持たない
+15
-0
-
107. 匿名 2020/01/19(日) 19:03:19
>>105
ありがとうございます。
ブロックかなと少しドキドキしてたんですが、違うんですね。
一度リセットするってことですよね。
人間関係をやり直したいのか(私も含めて…)LINEが煩わしくなったかどちらかですよね。+5
-0
-
108. 匿名 2020/01/19(日) 19:05:16
>>43
仕事柄グループラインには入るけど個人同志でのやり取りはしたくないからとかじゃない?+6
-0
-
109. 匿名 2020/01/19(日) 19:10:13
こっちもブロックする。
相手はブロックして
こっちはしないとか
いるだけ無意味じゃん。+7
-0
-
110. 匿名 2020/01/19(日) 19:17:42
>>93
確認しても相手は分かりませんよ
本当にスタンプをプレゼントするわけではないので+17
-1
-
111. 匿名 2020/01/19(日) 19:26:08
ブロックして消すよ!
残しといても良いことないし。+3
-0
-
112. 匿名 2020/01/19(日) 19:28:44
>>107
機種変する時にアカウント引き継ぎ忘れもたとかもありますよ。でもなんだかもやもやしますね。
+5
-0
-
113. 匿名 2020/01/19(日) 19:37:14
>>21
分かる
ブロックってことは、この先付き合い再開することは100%ない
即座に削除、年賀状も捨てた
元々お祝いしても、内祝しない人だったし
+22
-0
-
114. 匿名 2020/01/19(日) 19:52:45
>>26
でもガルちゃんだとよく見るけどね。
「3ヶ月未読のまま」
「2ヶ月既読スルーされている」
とか。
それって、>>1みたいに、トーク画面開いては〜閉じ、開いては〜閉じ、を繰り返してる人なわけでしょ。
+12
-0
-
115. 匿名 2020/01/19(日) 19:56:11
されたことはないけど、したことはある。
やっぱりもう二度と連絡取るつもりないから
ブロックするわけで。
でも、解除することもあるよ。
半年とか、過ぎたら、ブロックリストを見直すことがあるからね。+5
-5
-
116. 匿名 2020/01/19(日) 20:10:14
LINEも既読機能とかつけるぐらいなら、「ブロックされました」も教えてくれてもよくない?+26
-0
-
117. 匿名 2020/01/19(日) 20:12:08
ブロックされた事に気付いても
理由が思い当たらない時は
別にやり返したりはしないで放置かなぁ
どちらが悪いってこともなく
精神的に不安定になるときもあるだろうし
私もラインが急に煩わしくなったりする瞬間あるしね。
また落ち着いて戻ってきたら
知らんぷりして「久しぶりー」って返信するな。+6
-1
-
118. 匿名 2020/01/19(日) 20:52:38
>>1
私は別れた人とのLINEトークを消せず、いつまでも既読にならないトーク画面をたまに見てしまいます
…って怖いよ。+4
-5
-
119. 匿名 2020/01/19(日) 21:41:39
ブロックされてるの分かってるから文句や恨みつらみをめっちゃ言ってるw
+1
-2
-
120. 匿名 2020/01/19(日) 21:48:02
>>118
別にいいでしょ…
すごく好きだったから
いつまでもそんなことしちゃうって気持ちわかる。
みんながみんな、サクッと忘れられるわけではないよね。
+12
-0
-
121. 匿名 2020/01/19(日) 22:20:32
旦那の弟に彼女のことについて注意したら喧嘩になり、むこうからブロックされたからブロックし返して消しました。
今では弟も家を出て、私たち夫婦も家を出たので親から頼まれたれんらくの葉書を作成するのにすんでる場所はわかりますが一切関わってないです。
+1
-0
-
122. 匿名 2020/01/19(日) 22:24:31
>>113
そういう人って常識無い人多いですよね。
うちもブロックされた人、身内ではありますが祖父がなくなっても顔を出さず葬式にも出ず、実の親からのLINEも電話も無視してます。
関わらないのが一番ですね!
+1
-0
-
123. 匿名 2020/01/19(日) 22:27:09
>>116
その機能ついたら、ストーカー殺人とか
増えるね。+7
-0
-
124. 匿名 2020/01/19(日) 22:41:13
面倒な職場の人とかママ友は関わらなくなったら、ブロックしてます。多分連絡来ないと思う。+4
-0
-
125. 匿名 2020/01/19(日) 23:44:01
私、友達にブロックされたことある立場だけど自分の言動振り返ってみて相手に対して失礼なことばかりしてたと反省したよ…+11
-0
-
126. 匿名 2020/01/20(月) 00:06:31
>>9
24を試す前の段階でだけど、いつまでもメッセージに既読が付かないとブロックか削除されてる可能性あり
ブロックか削除されててもメッセージは送れるし電話も鳴る
相手に通知は届かないけど
それでブロックされてるか確認する為に24の方法を試して、どのスタンプでもそれが出たらブロックされてる可能性が高いという事らしい+7
-0
-
127. 匿名 2020/01/20(月) 00:08:57
>>116
それはなくていいけどブロックされた相手のリストからブロックした側のアカウント消える様にしてほしい+19
-1
-
128. 匿名 2020/01/20(月) 01:03:49
ブロックしてきたのが判明したら、ポイント稼ぐために「〇人にシェア」要員として利用してる(笑)
中にはいるのよ、構ってちゃんブロックする人が!
+2
-0
-
129. 匿名 2020/01/20(月) 02:32:43
深追いしないのが賢いよ
終わった話を蒸し返してるようなもの+3
-0
-
130. 匿名 2020/01/20(月) 02:44:32
ブロックって余程だよね。
もう終わったのに。
はっきり振られたいとか冷たい人とか言われたりしたけれど、本音を言ったら喧嘩になるのが目に見えるから静かに去ったよ。
本音は良い思い出を汚されてガッカリだよ。
+3
-1
-
131. 匿名 2020/01/20(月) 05:45:57
>>51
チラシの裏みたいな使い方にわらった+5
-0
-
132. 匿名 2020/01/20(月) 08:26:58
>>128
昔ならSNSの友達全消ししたり友達整理しますとコメント残したりしてたタイプの人ね+0
-0
-
133. 匿名 2020/01/20(月) 09:52:48
旦那の兄弟喧嘩に巻き込まれて義理妹にブロックしますと宣言されてブロックされたよ。こっちもブロックしたけど、やりとり画面はなんかあったときの証拠のために残している+0
-0
-
134. 匿名 2020/01/20(月) 11:43:54
>>83
こっちがブロックしても相手が削除するかはわからないもんね・・・
アイコンの更新とかブロック相手には反映されないようにしてほしい。
思い切って一度LINEを削除したことある。
これからは仲のいい相手にしか教えないようにする。+2
-0
-
135. 匿名 2020/01/20(月) 15:19:53
ブロックされた後最初は自分の未練がましい思いをLINEに打ってたけど途中からメモがわりにしてたw
自分もブロック削除してもいいんだろうけど私はしていないなー。
+0
-0
-
136. 匿名 2020/01/21(火) 09:32:51
まさにタイムリー!!先週の土曜日にいい感じだった人と3回目のデートをした後、既読無視され→喧嘩の末、ブロックされました…
彼にひどい事を言ってしまい、謝罪のメッセージを送ったのですが、既読が付かない。もうダメなのかな…(;_;)自分のアカウントごと削除されたらもう絶望的だよね…+1
-0
-
137. 匿名 2020/01/21(火) 17:02:14
>>136
私も喧嘩の末ブロックだったので似ています。
男が自分からブロックしたら厳しいかと。
今回の失敗を踏まえて次に生かすのが一番ですよ。
可能性あるとすればブロック解除ですが…私は無かったですね…。+1
-0
-
138. 匿名 2020/01/21(火) 20:06:04
>>133
うちはなにも言われずブロックされてました(笑)
わざわざ言うなんて律儀ですね!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する