ガールズちゃんねる

社会人からの友達

55コメント2020/01/19(日) 22:27

  • 1. 匿名 2020/01/19(日) 15:38:53 

    社会人からできた友達っていますか?
    主は数人います。

    飲み会などで出会った子がほとんどだけど、
    学生時代の友人より境遇が似ている事から意気投合し、旅行やランチ、合コンなど一緒に行っています。

    例えば合コンに行った時に何の友達?と聞かれる事が多く「飲み会(女子会)で知り合って仲良くなりました」と正直に言うと、結構舐められます。

    上部だけの友達だろうと勝手に思われ、
    同時に主と友達を口説いたり、
    上部だけの付き合いでしょ?と軽く言われたり。

    主は、人付き合いが得意でなく
    親友かと言われたら、確かに戸惑いますが
    社会人(飲み会)きっかけで知り合った人を、軽く言われるのが嫌です。皆さんは経験ありますか?

    +17

    -11

  • 2. 匿名 2020/01/19(日) 15:39:33 

    私はいません

    +12

    -5

  • 3. 匿名 2020/01/19(日) 15:40:15 

    ジムで出来ましたよ。
    あと友達と言っていいのか分からないけど休みの日に会ったりする会社の人数人いる。(年代バラバラ)

    +46

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/19(日) 15:40:30 

    私なんて学生時代の友達からも舐められてたよ

    +23

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/19(日) 15:40:34 

    とっても仲は良いが友だちとは何か違う気がする。

    +40

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/19(日) 15:40:53 

    私はいないなぁ
    社会人になって友達の作り方忘れた笑

    +60

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/19(日) 15:41:08 

    はぁ?

    +1

    -5

  • 8. 匿名 2020/01/19(日) 15:41:21 

    社会人からの友達

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2020/01/19(日) 15:41:21 

    +3

    -9

  • 10. 匿名 2020/01/19(日) 15:41:29 

    軽く言う人自身が信頼できる友達がいないんじゃないかな?
    そんな人の相手しない方がいいよ

    +40

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/19(日) 15:41:41 

    上部だけの付き合いでしょなんて言う人いるんだ。性格悪いね。

    +47

    -2

  • 12. 匿名 2020/01/19(日) 15:42:20 

    >>6
    作り方っていう考えがもうダメなのよ
    普通にコミュニケーションとれば自然に気があう人見つかるし仲良くなるでしょ

    +3

    -3

  • 13. 匿名 2020/01/19(日) 15:42:47 

    >>1
    第三者に舐められてもいいんじゃない?
    あなたたちの関係を軽く扱う人はそういう人なんだとスルーすれば

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/19(日) 15:42:48 

    >>1
    そんなことで悪く言う人がいるんだ
    変な人だね
    仮に上部だけの友達なんだとしても、そういう軽い付き合いの人がいるのも大事なことだと思うよ
    「本当の友達しかいらない!!」とか意固地になって結局ぼっちの人より億倍マシだわ

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/19(日) 15:44:21 

    >例えば合コンに行った時に何の友達?と聞かれる事が多く「飲み会(女子会)で知り合って仲良くなりました」と正直に言うと、結構舐められます。


    合コンの席での話だし、
    飲み会=合コンって思われただけじゃない?
    (女子会)←は相手には伝わってないだけで。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/19(日) 15:45:02 

    >例えば合コンに行った時に何の友達?と聞かれる事が多く「飲み会(女子会)で知り合って仲良くなりました」と正直に言うと、結構舐められます。


    合コンで知り合った場合と
    何が違うんだろうか

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/19(日) 15:45:34 

    なんかその悪く言ってくる人は、上部だけの友達すらできてなさそうだよね(笑)
    現にそうやって人を不快にさせる発言しているし

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/19(日) 15:46:53 

    そこまでおおごとに考えてるのは主の方だけかも説

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/19(日) 15:46:54 

    >>1
    それ言われるのは『合コン』での話だけだよね?
    言ってる人は何も考えずにイエーイ!的なノリで言ってるだけっぽい


    他の場ではそんなこと言われないでしょ

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/19(日) 15:47:10 

    同じ休みの度に一緒にいた。その人のお母さんからも突っ込まれた程よくランチしたり飲み行ったり日帰り旅行とか行ったり。
    私が結婚で引っ越してからは帰省した時しか会わないけど。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/19(日) 15:47:20 

    >>12
    頭固いなぁ。

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/19(日) 15:47:44 

    知り合いはできるけど友達はできない。
    浅い関係のほうが時間を支配されないからそのほうが気楽。入れ替わりも激しいけど、その時その時が楽しかったらいいやってかんじで割り切ってる。
    関係が密になると疲れるから、今ぐらいの関係が好き。

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2020/01/19(日) 15:47:51 

    いつからの友達?っていう
    質問はされたりすることは多いけど

    どこで知り合った友達かって
    聞き方に相手の前提が既に入ってる場合が多いんだね

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/19(日) 15:47:52 

    >>18
    軽い気持ちであっても、他人の人付き合いについて悪く言う奴の方がおかしいと思う

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/19(日) 15:49:58 

    自分は自分だし、そんなしょーもない人間のいうことなんて気にしない気にしない。
    そいつ普段から周囲を不快にさせてるよ。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/19(日) 15:51:02 

    もう30代だけど、今一番会う友達は社会人入ってからの友達だよ。会社の同期と社会人サークルで出会った趣味友達。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/19(日) 15:51:24 

    飲み会で知り合ったって言うから
    酒飲みの集まりだと思われて
    冷ややかな目で見られてるんじゃない?
    説明の仕方かえれば?飲み会で出会ったって
    ことは共通の友達がいたりしたんでしょ?

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/19(日) 15:52:30 

    会社で凄く仲良くなっても
    どちらかが辞めてしまったりすると
    辞めて暫くは会ったりしていたけれど
    次第に疎遠になっていく事が多い‼️
    やはり女性って環境が変わると、中々友達って出来にくいよね😢

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/19(日) 15:56:36 

    同業他社の同期と仲良しですよ。
    エリア営業だから毎日のように得意先で顔合わせるし、お互い結婚退職出産して今はママ友みたいな感じです。
    仕事してた頃は別の他社の人に「仲良さそうにみえるけど、仕事上うまく付き合ってるだけでしょ」とか言われたけど勝手に言っとけって思って気にしてませんでした。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/19(日) 15:56:42 

    地元から離れてるんだけど最近急に学生時代の友達に会いたくなってきた
    新しい友達できそうにないし…

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/19(日) 15:57:36 

    ひとり参加の街コンに行った時、隣の女の人と話したら意気投合して、それ以降何回かご飯行ったりして今でも連絡とったり食事に行きます!
    学校でも職場でもなく出会ったから、仕事も年齢も違うので仲良くなれたことがとても不思議。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/19(日) 15:58:22 

    >>1
    上辺だけの友達

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/19(日) 15:58:45 

    >>12
    ダメとか言われてもね
    社会人からの友人が欲しいと思わない人もいるんじゃない?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/19(日) 15:59:00 

    習い事などで、友だちを作れる人はいくらだって
    つくれるね。
    逆に、どう頑張っても作れない人も。(私です)

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/19(日) 15:59:32 

    学生時代の友達って
    たまたま同じ年代に
    たまたま同じ地域に生まれた人を
    寄せ集めて、その中で作るわけじゃん。
    その中で気の合う人1人見つけれれば最高だけど。

    大人になってから自分の基準で選んで出来た
    友達は今後もずっと付き合っていけるなと思ってる。
    実際学生時代から仲が続いてる友達とは、
    結婚出産で価値観の違いを感じて疎遠になったし。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/19(日) 16:03:21 

    まあでも
    ほぼ友達と知り合ったきっかけを『全部飲み会で知り合いました!』と言われたら
    『あー・・・飲み会ね』と心の中では思う

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2020/01/19(日) 16:04:31 

    普通同期と仲良くならない?
    会社の規模にもよるかもしれないけど。

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2020/01/19(日) 16:04:36 

    幼稚園からできた彼氏っていますか?
    主は数人います。

    お遊戯などで出会った子がほとんどだけど、
    乳児時代の友達より境遇が似ている事から意気投合し、銭湯やケンカ、ウンコなど一緒に行っています。

    例えばウンコに行った時に何の彼氏?と聞かれる事が多く「トイレ(公園内)で知り合って仲良くなりました」と正直に言うと、お尻舐められます。

    脱糞だけの彼氏だろうと勝手に思われ、
    同時に主と彼氏を背負い投げ、
    臀部だけの付き合いでしょ?と軽く言われたり。

    主は、尻付き合いが得意でなく
    便友かと言われたら、確かに戸惑いますが
    トイレ(公園内)の紙の交換で協力した人を、軽く言われるのが嫌です。皆さんは経験ありますか?

    +0

    -9

  • 39. 匿名 2020/01/19(日) 16:06:11 

    職場で仲良くなることは多い
    仕事の仕方で性格出るし、好印象の人とは仲良くしたくなる

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/19(日) 16:06:18 

    婚活してたからそんときの友達続いてる
    独身時代の苦労を共有してるから、パートナーや仕事、お金のことでマウンティング合戦がなくて楽です

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:35 

    >>1
    ママ友、最近縁切りしたわ。
    子供らの学校違うし学力も違うし
    あちらは偏差値低い学校通わせてるし、
    嫌がらせしてくる保険屋だから。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/19(日) 16:23:13 

    子供や若い時は、背負っている物が何も無くて
    自由に友達ができたけれど
    大人になると、女性は特に家庭やら仕事や結婚などで全く環境が違うから友達って作りにくいのは確か。知り合いは沢山出来るけれど。
    自分の素を出せる友達って出来にくいのね。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/19(日) 16:28:18 

    彼氏や夫ならまだしも、友達とどこで出会ったかなんて気にする人いるんだ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/19(日) 16:30:11 

    >>8
    小さい画像だとキュウリに見えた
    なんでこんなツヤツヤしてるのこのネクタイ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/19(日) 17:00:23 

    2人います

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/19(日) 17:01:14 

    >>32
    正解

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/19(日) 17:02:27 

    >>1
    言いたいヤツには言わせておけ~

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/19(日) 17:04:37 

    社会人になって友達できたことがうれしかったんだねとしか

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/19(日) 17:05:49 

    >>48
    大学生の時の友達が一番分かり合えるよね

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/19(日) 17:43:26 

    >>32
    正論突かれて主が強がっているだけにみえる。
    社会人なら上部だけ親しく上手く立ち回るものなのに何だかねぇ
    皆それぞれ複雑な関係の中、波風立てずに合わせているのに仲良し宣言されたら内心引くわ。わかってない

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/19(日) 18:24:04 

    アラフォー過ぎの独身です。

    会社でも学生時代でも友達は結構居ました。
    でも妊娠で会社を辞めたりした友達や結婚した友達とも若い頃は何とか合わせて
    会ったりしていました。
    今は、仕事だけでクタクタ。会う時間帯も旦那さんや子供が居る友達とは時間のペースが合わなくなり会っても話が合わない。
    帰ってきたらどっと疲れるので疎遠になりました。
    今は仕事があるけれど…歳を取って定年後は孤独になりそうです。
    解っているけれど、今は毎日、体力的にムリ。
    日々の生活でクタクタで友達をわざわざ作ろうとは思いません。と言うより気力や体力がない。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/19(日) 20:00:41 

    趣味で知り合ったなら友達になれるけど
    同じ会社内では絶対無理

    本音話して 手のひらクルーされたら詰むから

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/19(日) 20:34:40 

    >>1
    わかるよ。
    私も、結婚してから出会った子で、「ああ、この子とはずっと仲良くしたいなぁ」って子に出会ったよ。

    舐めてくる人って、「ママ友なんていらない!昔からの友達じゃないと!」みたいな人じゃない?
    ママ友は例えが悪いかも知れないけど、実際ママ友スタートで20年来の仲!って人もいるし。

    出会ったのが早いか遅いかよりも、深さだよね。
    そもそも、他人が他人の仲の良さを判断するもんじゃないと思う。そういうところを突っ込んでくるところが下品なんだよ。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/19(日) 22:20:19 

    合コンで出来た友達と15年くらいずっと仲良しだよ。初めて喋った時から初対面な感じがしないね、と言ってた。
    舐められるとか気にした事ないし、むしろ飲み会で友達を作れてラッキーだったとしか思ってない。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/19(日) 22:27:04 

    何回か転職してるけど、同期とか同僚とか仕事辞めてからも遊んだり飲みに行ったりしてる。

    一緒に戦った戦友やから話も会うし、社会人からの友達の方が会う頻度は高いかもです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード