ガールズちゃんねる

【小・中・高】子供の忘れ物届けますか?

230コメント2020/01/18(土) 11:11

  • 1. 匿名 2020/01/16(木) 08:45:51 

    中学2年の娘がいます。登校して一息ついて掃除を始めたらリビングに筆記用具と宿題であろうプリントが3枚置いたままに…。
    今まで忘れ物をした事がなくいつも通りの朝支度だったはずが何故…。
    中学生にもなって親が学校に忘れ物を届けるなんて過保護過ぎると思う一方、忘れ物が視界に入る度にモヤモヤするし困ってるならサッと持って行くべきか悩んでいます。

    みなさまはどのように対応されてますでしょうか?

    +18

    -72

  • 2. 匿名 2020/01/16(木) 08:46:36 

    【小・中・高】子供の忘れ物届けますか?

    +5

    -10

  • 3. 匿名 2020/01/16(木) 08:47:14 

    届けないです。
    一度持って行ったら
    届けてくれるし〜
    って思って忘れやすくなりそうなので。。

    +300

    -9

  • 4. 匿名 2020/01/16(木) 08:47:14 

    忘れ物の種類にもよるけど
    小学生までかな、、

    +275

    -8

  • 5. 匿名 2020/01/16(木) 08:47:14 

    届けませんっ

    +125

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/16(木) 08:47:18 

    中学まで届けてました

    +17

    -30

  • 7. 匿名 2020/01/16(木) 08:47:19 

    届けない。
    でも受験や試験の日は可能なら届ける。

    +281

    -4

  • 8. 匿名 2020/01/16(木) 08:47:29 

    基本届けない

    +116

    -1

  • 9. 匿名 2020/01/16(木) 08:47:35 

    届けない

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/16(木) 08:47:37 

    持っていかない。自己責任だし。
    願書などの重要書類は別だけど。

    +216

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/16(木) 08:47:43 

    中学生で届けにきてる親見たことない

    +191

    -10

  • 12. 匿名 2020/01/16(木) 08:47:43 

    上履きとか、体育着とかあるあるだよね。
    割烹着(いまもこう言うのかな?)なんかも。

    +42

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/16(木) 08:48:02 

    届けない。今後あてにされても困るから。

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2020/01/16(木) 08:48:22 

    忘れ物多い子なので、定期的に届けてるけど担任(共働き、30代女)には嫌そうな顔されます
    教師は専業主婦が嫌い(嫉妬)なのかも?

    +7

    -111

  • 15. 匿名 2020/01/16(木) 08:48:50 

    忘れて誰かに迷惑がかかるものなら届ける。
    本人が困る物なら届けない。
    ってもまだ小2だから、成長したら分からない。

    +135

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/16(木) 08:48:51 

    低学年まではいいけど、あとは自己責任。
    高学年の子に届けたら、担任にそう言われた。

    +109

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/16(木) 08:49:04 

    主の場合のなら持っていかない
    自分で失敗して気がつく事も大事
    主が持って行きたいって思うのは、自分の「スッキリしたい」のためでしょ?
    娘さんの為にはならないと思うよ

    +51

    -2

  • 18. 匿名 2020/01/16(木) 08:49:05 

    宿題ぐらいじゃ届けないよ。自己責任。

    今日ないと先生やみんなに大迷惑がかかるようなものなら届けるけど、そんな物あまり無いよね。

    +124

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/16(木) 08:49:06 

    うちも中学生いるからわかる!でも持っていかないよ。もしも休み時間とかに連絡入れてきたら持って行くかもしれないけど今まで電話かかってきたことないわ(笑)
    視界に入ると気になるから、見えないようにする。

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/16(木) 08:49:17 

    小学校までかな〜!
    小学生でも家庭科の調理実習の食材とか周りに迷惑かかるものだけ

    +93

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/16(木) 08:49:19 

    真夏に水筒忘れた時は命に関わるから届けたけど、それ以外は届けません。

    +115

    -5

  • 22. 匿名 2020/01/16(木) 08:49:22 

    >>14
    ある意味幸せだね。

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/16(木) 08:49:54 

    私は持っていかない派。
    次回から忘れ物しないように確認作業しっかりするようになると思うから。
    失敗から学んでほしい。
    急に雨が降ってきたら傘は届けにいきます。

    +10

    -4

  • 24. 匿名 2020/01/16(木) 08:49:56 

    子供の立場からです。
    もう10年以上前の事ですが、中2の頃、1度だけお弁当を持っていくのを忘れ、親が届けに来てくれた事があります。
    正確には、職員室の先生に届け私は顔を合わせませんでしたが。
    あの時はありがたかったです。

    +112

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/16(木) 08:50:04 

    夏に水筒忘れてた時は届けたけど
    それ以外ないかな。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/16(木) 08:50:12 

    中1男子です。

    水泳の授業のとき、水着きていくわ!
    と言って制服の下に水着着て家をでました。
    が、家に下着と着替え一色が忘れられており、
    急いで素っぴん自転車で登校中の息子をつかまえました。
    ノーパンだとあれなので。
    後、お弁当忘れてたら届けようとは思ってます。
    徒歩30分で遠いので取りに帰れないと思うし。

    高校生になったら遠からどうにかしてもらうかな。笑

    +66

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/16(木) 08:50:14 

    届けたとしても別に数秒で終わることだからそこまでの話じゃないと思う

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2020/01/16(木) 08:50:14 

    >>14
    専業云々より、あなただから嫌われてるんじゃない?

    +35

    -3

  • 29. 匿名 2020/01/16(木) 08:50:16 

    この間お弁当届けました。
    さすがにお弁当なしは可哀想で…

    +84

    -2

  • 30. 匿名 2020/01/16(木) 08:50:19 

    届けない。
    友達から、給食セット〔はし、コップ〕届けてきた とか聞くけどわざわざえらいなぁと思う。

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/16(木) 08:50:20 

    学用品は届けない
    弁当は届ける
    上履きは低学年までかな

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/16(木) 08:50:20 

    >>14
    そこまで忘れる&届ける位なら、家で「きちんと用意をする」って事をつきっきりで身に付けさせてやった方がいいんしゃない?

    +60

    -2

  • 33. 匿名 2020/01/16(木) 08:50:26 

    ものによる

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/16(木) 08:50:41 

    >>14
    そういう能天気なところが嫌いなんだと思う。

    +34

    -3

  • 35. 匿名 2020/01/16(木) 08:50:47 

    中2はちょっと…
    大人になって働きだしてもママに忘れ物持ってきてもらおうって子になりそう

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2020/01/16(木) 08:51:04 

    うちは私が学校へ行くの嫌がるから、戒めの意味で持っていくかも。仕事休みで午前中何もなくて天気も良くて気力があれば。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/16(木) 08:51:08 

    うちの子の小学校は基本的にお届け禁止だったはず。なのでよっぽどじゃない限り持っていかない。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/16(木) 08:51:10 

    集金とか皆で使うものとかチームユニフォームとか人様に迷惑がかかるものだけ

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/16(木) 08:51:18 

    >>14
    そんなに頻繁に忘れて届けるくらいなら、自宅にいる間に忘れ物がないか徹底しなよ。

    +41

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/16(木) 08:51:18 

    一度だけ小学一年生の時給食セットは届けた。
    中学生ならどうかなぁ。
    モヤモヤする気持ちも分かるけど、届けないかも。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/16(木) 08:51:26 

    >>14
    あなたが性格難だからかと;
    専業なのに忘れものをしないとか、基礎的な教育もできないの?

    +17

    -3

  • 42. 匿名 2020/01/16(木) 08:51:29 

    届けたことない。先生には申し訳ないけど、忘れ物したら学校で叱られて反省した方がいいと思うから。
    一応、忘れ物ないか声掛けとかはするけど、もう高学年だし確認は自分でさせるから、たまに忘れ物してるみたい。

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2020/01/16(木) 08:51:30 

    >>14
    そんなに忘れ物するなら学校の支度を一緒にしてあげた方がいいよ。

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/16(木) 08:51:53 

    お弁当や体操服届けたことあります。
    中学生。
    入校するとき入口でクラスと名前と理由を記入するんだけど、忘れ物届けが10人以上いましたね。。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/16(木) 08:52:00 

    今まで忘れ物がないっていうだけで驚愕!

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/16(木) 08:52:01 

    忘れて困ったり恥かいたりする経験も必要かと。
    働くまでは自分が困るだけで迷惑はかけないし。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/16(木) 08:52:12 

    >>23
    忘れ物が多い子ならそうかもだけど、本当にしっかりしていて、まれなうっかりの場合は親にでも親切にされて助かったって体験は悪くないのかもしれない

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/16(木) 08:52:27 

    小学生の頃は水筒だけは届けてました。夏場だったので水分取れなかったら怖いので。
    衛生面で言ったら良くないけど、下駄箱の子供の所に横にして置いてました。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/16(木) 08:52:28 

    >>14
    そこじゃねぇわ。忘れ物をしないという基本的なことぐらい、親のあなたが教育すべき。恥ずかしい。

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/16(木) 08:52:41 

    頻繁な忘れものは中学生にもなって届けるべきじゃないと思う。
    子供が依存して成長できないから。
    でも主さんのお子さんみたいにいつもきちんとしてるなら、今回だけよって届けてあげてもいいと思う。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/16(木) 08:52:53 

    仕事あるので、基本的には届けられませんが
    どうしても!(絶対提出しないといけない)とか、普段手助けできない分仕事休みの時は届けたりします。
    1度、卒業アルバムの部活動写真撮る日にユニフォーム忘れていって届けました。
    そしたらなんと3年全員忘れてて母大集合。それなら制服で写真でもよかったじゃん!って笑ってました。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/16(木) 08:53:14 

    >>14
    朝から釣り針でかいなw

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/16(木) 08:53:19 

    小学生ですが給食の白衣だけは
    困るのではないかと届けます。
    それ以外は届けません。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/16(木) 08:53:19 

    >>29
    せっかく作ったのに勿体ないしね(笑)

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/16(木) 08:53:22 

    子供が同居のおじいちゃんに電話して、忘れ物届けさせて困るって言ってた人いた。中学生だったと思う。
    おじいちゃんもちょっと嬉しいんだと思う。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2020/01/16(木) 08:53:23 

    届けません。

    特に中学生なら購買でシャーペンと消しゴムぐらい買える。

    小学生でも忘れ物をすると困るんだ、前の日に用意すれば忘れなかったと学習させないと意味ないと思う。
    小学生で給食がなくてお弁当の日なのにお弁当忘れたとかなら、急いで届けるけど。

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2020/01/16(木) 08:53:30 

    届けない。子供が帰ってきてから注意する。

    怒られたり、恥ずかしい思いをしないと反省しないから。
    受験や面接の時だけ・社会に出てからいきなりできるようにならないよ!甘い!って言ってる。

    夜になって「明日〇〇持って行かなきゃ!」とかも、親が必死になって買いに行ったりすればいいの?って言ってる。
    2日前くらいまでに言わないと用意できないよ。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/16(木) 08:53:50 

    宿題?届けるわけがない

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/16(木) 08:54:05 

    夏場の水筒も届けない。
    傘も届けない。

    +6

    -6

  • 60. 匿名 2020/01/16(木) 08:54:14 

    >>1

    過保護。
    キモイ。

    +5

    -27

  • 61. 匿名 2020/01/16(木) 08:55:15 

    届けません。
    届けてあげたいけど。
    自分自身で「困る」事で学ぶと思うので。

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2020/01/16(木) 08:55:28 

    小1。物による。忘れ物して困ることも覚えさせないとダメかなと思うし。
    でも隣の子に迷惑がかかりそうな物(筆箱とか)は届ける。
    体操服とか給食袋とか自分が困るだけのは届けない。

    筆箱とその日に出さないといけない書類を届けたくらいかな。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/16(木) 08:55:41 

    >>25
    確かに。それは命にかかわるね。
    だから、水筒とかお弁当とか他の子に迷惑かかるものなどは、私もチェックして忘れさせない。
    他の物は忘れ物したらたっぷり先生に叱られたらいい。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2020/01/16(木) 08:55:44 

    >>11
    結構役員の人とか数人ウロウロしてて、この人らはなんか届けたりしてるような気がする

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2020/01/16(木) 08:56:15 

    >>14
    おめでたいひとだな~
    てかそんなに忘れ物多いのに子どものこと叱らないの?
    愛情と甘やかしを履き違えてるから親子ごと先生にうんざりされてるんじゃないの

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/16(木) 08:56:16 

    >>1
    宿題は内申に関わるので考えちゃいますね
    テストの点が良いとなおさら
    受験の志望校が上位校なら届けるのもありかも

    +7

    -17

  • 67. 匿名 2020/01/16(木) 08:56:52 

    >>63
    緊急時には水道から水飲む事も知らないとだけどね~

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/16(木) 08:56:54 

    届けるってどうやって?休憩時間狙って教室に行くの?子供もイヤだろうね

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2020/01/16(木) 08:56:59 

    >>1

    中学生以上になると届けない。

    普段から持ち物の確認とかは自分でする習慣をつけないと、入試で忘れ物をしたらどうするの?って思う。

    ただ入試本番だけは、前日から一緒に確認する。

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2020/01/16(木) 08:57:28 

    忘れ物めちゃくちゃしてたし親は届けてくれなかったから恥もかいたしその度に困ってたけどそれでも最後まで忘れ物は減らなかったな

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/16(木) 08:57:37 

    >>1
    過干渉過保護だよ
    中学生でしょ?
    うちの子なら迷惑がられるわ
    周りにも笑われそう

    +16

    -7

  • 72. 匿名 2020/01/16(木) 08:57:58 

    小学生ですが真夏に水筒忘れて届けた事はある。
    あとは知らんぷり。教科書、筆箱、絵の具の筆、水着、、、色々あるけど一度困ってそこから色々学べばいいというスタンスです。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/16(木) 08:58:09 

    >>1
    まぁでも、今まで忘れ物をしたことがない中2女子だったら、今回だけよと届けてあげてもいい気もするけど、、プリントねぇ、、。

    忘れ物することよりも中学生で親が学校に忘れ物届けに来る方が恥ずかしいかも。

    +21

    -3

  • 74. 匿名 2020/01/16(木) 08:58:31 

    >>14
    専業なのにしつけも満足にできないからじゃないの?

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2020/01/16(木) 08:58:34 

    小1の子が休み明けに上履きを忘れて行った事あるけど届けなかった。
    それからは自分から忘れないように玄関に置いて準備する習慣がついた

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/16(木) 08:58:42 

    届けません。
    子どもたちも私が届けないと知ってるから、忘れものなどしません。
    小学生の末っ子なんかは、自ら3回くらいは確認してますよ。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/16(木) 08:58:42 

    >>1
    中2まで一度も忘れ物してないことをほめてあげなよ。
    人生で1度くらい忘れ物したっていいじゃん。そんなに悩まなくても。

    +42

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/16(木) 08:58:52 

    小銭持たせてるからどうしてもって電話かかって来たときは持って行って下駄箱に入れてる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/16(木) 08:59:31 

    弁当をテーブルにおいたままとか、玄関に水着セットおいたままなど本当に「置いて、つい忘れた」というのなら持っていく。部屋の宿題などは持っていかない。それは自己管理。息子は中学時代はこの宿題や提出物ではかなり痛い目あったと思う。成績もこれで足引っ張ってたし。高校生になり少しはましになったのかも。全て自分に返ってくると気づいたかも、やっと

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/16(木) 08:59:44 

    職場の人の子供が忘れ物多いらしく、担任から一緒に準備をしてくれませんか?って言われても、「うちは自分でさせるスタイルなので手伝いません!」って言うらしい。先生に迷惑かかっているのに何でそんな態度なんだろう。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/16(木) 09:00:07 

    小3の一学期まで届けたけど
    それからは届けてません。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/16(木) 09:01:48 

    小学校高学年。
    上履き、筆箱等忘れて行ったことあるけど届けようと考えた事もなかった(・_・;
    自己責任だし忘れたなら忘れたで自分で対応して欲しくて。
    でも弁当忘れた時は届けた。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/16(木) 09:01:59 

    >>53
    予備があるよ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/16(木) 09:02:02 

    >>1
    うちはまず届けないけど、
    モヤモヤしてここにスレたてるくらいなら
    持って行ったれ

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/16(木) 09:02:43 

    部活道具とかよく忘れてて小中高届けてもらってたなぁ(゚o゚;;

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/16(木) 09:03:15 

    >>1
    私は持っていきました。受験に響くのですぐに持っていきました。

    私も中2の息子がいます。息子も新学期の次の日に中学に入って初めて忘れ物をして驚きました。すぐに担任に電話をかけたら息子さんを傷つけないよう、入口で待っていますねって言ってくださってそっと渡してくれて感謝しています。もう直ぐクラスが変わるので悲しいです。

    忘れ物は中2までは普通に持っていきたいと私は思っています。私は役員をやっていますが9時から10時の間によく忘れ物を届けに来るお母さん達を見かけます。入口で「こら!」「てへへへ、ごめん!ありがとう助かった!」って微笑ましいと思います。

    +7

    -20

  • 87. 匿名 2020/01/16(木) 09:04:30 

    届けるのやめて欲しい
    事務室で渡したものを
    授業してる教室まで持っていくのは誰。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/16(木) 09:05:25 

    運動会の練習シーズンなどは、中学生までは、水筒を忘れたら届ける

    それ以外のものは、忘れて困ったり怒られるのも、自己責任として学ばせる

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/16(木) 09:05:49 

    年齢と、何を忘れたかによる。 
    小学校の低学年なら一回は届ける。
    それ以降は、周りに迷惑をかけるものは届ける。自分一人が困るだけのものは届けない。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/16(木) 09:05:57 

    >>86
    過保護だね~
    微笑ましい?中学生だよ?

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/16(木) 09:06:36 

    宿題は届けない
    でもお弁当や水筒は届けてる

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/16(木) 09:07:03 

    >>68
    うちは弁当忘れた時は職員室にいた先生にクラスと名前言ってお願いしました。
    さすがに教室まで行く親見たことないし今は校舎内入るには受付みたいなの必要だからその時だいたい預かってくれるんじゃない?

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2020/01/16(木) 09:07:59 

    中学までは届けてた。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/16(木) 09:08:59 

    >>50
    たしかにいつもきちんとしてる子なら
    そうしてあげるのも信頼関係たもてて良いですよね。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/16(木) 09:09:07 

    >>86
    微笑ましいか?中学生でしょ。
    大丈夫?、って思う。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/16(木) 09:09:21 

    >>66
    マイナス付くのもわかるけど、内申点が1点足りないだけで併願私立で受けられる学校が変わるし、公立も3倍くらいの倍率が高い学校は1点の差に泣くこともあるので、トピ主さんが思うようにされたら良いと思う

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2020/01/16(木) 09:10:14 

    >>86
    受験クリアする前に何か大切なものクリアできなさそう

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/16(木) 09:10:52 

    今は朝ゆっくりのパートだから仕事行きがけに小学校までとどけている。
    けど、4月からフルタイムで働く予定だから行きたくても行けないなぁ。
    忘れ物して恥ずかしい思いをする経験も大切だよね。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/16(木) 09:11:23 

    >>97
    よその子の人生なんてどうでもいいじゃん

    なんでも文句付けたがるのはおばさんだよ

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/16(木) 09:11:58 

    >>86
    9時から10時の間って……、授業中に?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/16(木) 09:12:06 

    >>99
    こんな掲示板でそんなこと言っても

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/16(木) 09:12:13 

    >>60
    言い過ぎ。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/16(木) 09:12:16 

    >>78
    そういえばわたしも小学生の頃このスタイルだった。
    休み時間電話して、下駄箱に入れといてもらう。
    思い出した事もなかったけど、ここ読んで記憶が蘇りました(^◇^;)

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/16(木) 09:12:33 

    届けない
    忘れて怒られるのも本人のため
    また次も届けてくれるって思われたら癪だし

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/16(木) 09:13:25 

    もともと忘れ物が多い息子で
    ひどい時は玄関にランドセルを
    置いたまま登校しそうになるほど
    でしたが、中学生なってからは
    自分で気をつけられるようになったよ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/16(木) 09:13:55 

    >>14
    馬鹿親子に誰が嫉妬するんだよ
    馬鹿ガキとキチ親にうんざりしてるだけだろ

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/16(木) 09:14:56 

    宿題なら届けないよ!忘れる本人が悪い。
    給食のエプロンは届けたことある。次の当番の子に迷惑がかかるので…

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/16(木) 09:15:01 

    先生とか事務の人に預けるの?迷惑だし余計恥ずかしいね、よっぽどの忘れ物じゃないとしないあかな。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/16(木) 09:16:08 

    忘れ物の種類によると思う。
    そんなきっちり線引きしなくてもどうしても困りそうな物なら届けていいんじゃない?
    大人だってうっかりってあるんだし。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/16(木) 09:16:13 

    >>99
    一行目はわかるけど、
    ガルちゃんのほとんどがおばちゃんだろうからね…

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/16(木) 09:16:20 

    小学校の時は、低学年の時、給食当番の白衣(前週の当番が洗って、月曜日に今週の当番の子に渡す)を忘れていったので届けたことが2回ありました。
    あとお弁当忘れも1回。お弁当は5年生の時でした、情けない。
    担任やクラスメイトに大きな迷惑をかけるような忘れ物は届けるけど、宿題や学用品なんかは放置するスタンスでした。
    中学からは電車通学で交通費もかかるので、一切関知しないことにしています。
    提出課題なんかも、間に合わなくて成績が下がっても自業自得です。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/16(木) 09:17:16 

    小学生、1回だけ眼鏡忘れて行ってそれだけは届けたよ。見えないと危険だから。
    その他の物は届けないかな。ちゃんと前日に確認するよう本人には促してるからあとは自己責任。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/16(木) 09:17:26 

    >>86

    今の学校って、防犯の為に登校時間を過ぎたら門は閉まるよね?

    そんなに頻繁に忘れ物を届けに入れる学校って、大丈夫?


    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/16(木) 09:17:36 

    一回の宿題忘れくらいで内申響くかな、テストイマイチならそうかもだけど。
    期限決まってるノートの提出とかは確かにヤバい。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/16(木) 09:17:49 

    >>26
    高校生になったら小額でもお金は持って行くだろうから、道中のコンビニで買いなさーいってなるんだうな、と思ってます。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/16(木) 09:17:50 

    >>70
    うちの子もこのタイプです。
    忘れ物多くて恥ずかしいから気をつけなきゃと思っているはずなのに次の日にはまた何かしら忘れてます。
    物もよく失くすし。
    注意力散漫で学習能力が無い…。
    結局小学校6年間治らなかったな。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/16(木) 09:18:37 

    中学生の時一度だけ弁当忘れた時はさすがに届けたけど、それ以外は上の子下の子含めて無いよ〜

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/16(木) 09:20:04 

    >>96
    親が届けて内申ってあがるの?
    先生通したらバレバレだし、頻繁に親が届ける姿が見えたら普通に忘れるより先生の印象に残りそうだけどな

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2020/01/16(木) 09:20:27 

    >>114
    実際どうなんだろうね?
    私が中学の時は忘れ物は多いし長期休みの課題も初日に出せないことも多かったけど推薦で高校入った。
    多分発達グレーぐらいあるんだと思ってる。忘れ物の多さとかうっかり具合が半端じゃない。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2020/01/16(木) 09:20:45 

    >>115
    高校生は仰るようにコンビニか学校の購買でパンを買って食べますよ
    購買は争奪戦なので出遅れたら売り切れとかありますけどね

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/16(木) 09:23:47 

    >>120
    それは自分が高校生の頃もそんな感じだったのでわかってますよー。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/16(木) 09:24:14 

    現在小学生。学校へ提出する紙、集金袋、雨が酷い日の傘、真夏の水筒は届けた事があります。
    後は自己責任です。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/16(木) 09:25:17 

    まだ学校に着いてなくて歩いているであろう時間なら車で届ける。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/16(木) 09:25:22 

    小学生までかな〜。
    それも夏場の水筒など、持っていかないと相当困りそうなものだけ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/16(木) 09:26:21 

    >>86
    元教師です。忘れ物した子はクラスからからかわれ隣でネチネチ言う子、後ろや横からしつこくちょっかい出す子、3人束になってからかう子、ヒソヒソ悪口で盛り上がる女子、とてもフォローしきれませんでした
    忘れ物した子もずーっとイライラしてましたね。忘れ物してくる生徒がいるとその日はとてもうつでした。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2020/01/16(木) 09:26:21 

    >>66

    宿題を一度忘れただけでは、内申は関係ないでしょ。

    普段から提出物と授業態度がきっちりしていたら先生からも好印象だろうし、一度くらいなら「お?どうした?珍しいな」くらいの感じです。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/16(木) 09:26:38 

    電話がくれば届ける。
    電話がこなければ、絶対今日いるものではないのかなって判断して、届けません。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/16(木) 09:26:39 

    私立なら遠いこと多いからムリじゃない?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/16(木) 09:30:27 

    >>107
    うちの小学校、給食白衣忘れた時は予備の白衣を使って忘れた子がまた当番するというルールがあります。
    忘れた子は自己責任だし次の当番の子にも迷惑かからないので、親に届けさせるくらいなら子供たちの中で対応させてくれるので良い案だと思います。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/16(木) 09:32:12 

    小学生までかな
    中学は重要な物なら仕方ないから届けるけど、高校は距離的に無理

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/16(木) 09:33:10 

    >>14
    子供が準備終えた後に確認したらいいじゃん。
    何度も届けてるって授業を覗きに来た、届けるのを楽しみにしてるみたい。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/16(木) 09:33:51 

    >>128
    小学校の間は頻繁に忘れ物していた息子が、私立中に入って電車通学するようになった途端、忘れ物をしなくなったので驚いています。
    親に頼れないと分かっていれば、案外ちゃんと出来るようになるものですね。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/16(木) 09:34:36 

    >>125
    そんなクラスあるんですね。実際は他人の忘れ物なんて関心ないか、あーあの子忘れてるって思うぐらいかと。ひそひそ言うほど周りも完璧でもないし、真面目一辺倒でもない。荒れてもないごくごく普通の中学ですが

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/16(木) 09:35:43 

    先生に預けるとか忘れ物バレバレだけど、それでも忘れてない扱いにしてもらえるのかなw

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/16(木) 09:37:22 

    どうしても必要なものなら届けるけどその他はスルー
    もちろん持ってきてと言われたら持っていくけどね
    失敗も学びだから

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/16(木) 09:38:15 

    主です。あれからずっとモヤモヤしてる間にだいぶ時間が経ってしまいました。
    今回は悩んだ末に持って行かない事にしました。
    これまでも小さな忘れ物はしてたかもしれないけど、
    明らかな忘れ物は初めてでしかもそれが自分の視界に入る物だったことから何かの試練なのかと思うほど。
    でもみなさんのコメント読んで大袈裟に騒ぎ過ぎていたのかなと、確かに自分がスッキリしたかっただけのような気もします。
    もっとどっしり構えて、これまで忘れ物なかった事を褒めつつ声掛けはしていこうと思います。
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/16(木) 09:38:20 

    >>1
    私は家庭科の調理でにんじん忘れたから届けて貰ったことあるよ。
    中学のとき。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/16(木) 09:38:27 

    >>86
    息子さんを傷つけないようって…
    担任、気にかけるとこ間違えてない?
    私の息子だったら二度目がないよう叱ってもらいたいわ

    てか中学の話かいヤバ!

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/16(木) 09:39:34 

    小学校ではよく忘れ物してたけどあえて放っておいた
    中学になったらピタっと忘れ物なくなった

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/16(木) 09:41:01 

    届けた事ない、自己責任だから自分で何とかしてもらう。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/16(木) 09:41:09 

    小学生までは学校に迷惑かかる物は届けてました。
    中学生からは届けない。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/16(木) 09:47:24 

    >>125
    最低なクラス

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/16(木) 09:49:49 

    >>1
    筆記具は借りられるが宿題は借りられないので、あえて届けなければ今後よく確認するのでは?
    と書いてはみたが、私は友達がいなかったから筆記具を借りるのも勇気が必要だったなー

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/16(木) 09:50:51 

    わが子じゃなくて自分の中学生の時だけど、家庭科の裁縫の宿題を忘れたときは、
    午後の授業で提出だったから昼休みにこっそり学校を抜け出して家まで猛ダッシュしたわ。
    ばれたら宿題忘れより怒られただろうけど、その時は提出期限を守ることしか考えてなかった(笑)

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/16(木) 09:51:39 

    甘やかすことになるから基本届けない
    でも友達に借りたとか聞くと、また友人に迷惑かけるのも申し訳ないし、


    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/16(木) 09:54:40 

    私も子供のこと言えないくらい忘れ物魔だから
    責めずに届ける
    もう病的な遺伝だと思ってるから我が家は助け合い

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2020/01/16(木) 09:55:02 

    >>11
    あなた教員かなにか?
    中学校にそうそう行く機会のないただの保護者が言ってたらちょっと違うと思う

    +6

    -4

  • 148. 匿名 2020/01/16(木) 09:56:13 

    以前このテーマで教育番組をやってて、やはり届けない派が多かった(私もそう思いつつ見てた)けど、教育評論家の意見は「届けてあげて下さい」と。
    理由は、困る事で忘れ物をしないようになって欲しいという思いから届けない派が多いけど、「自業自得」と突き放されると他人にもそうなりがち。
    忘れ物で困ってる時にお母さんが届けてくれた時の安心感や愛情を感じる方が、子供の成長にはプラスになる。
    自分のミスで窮地に陥る体験は、忘れ物以外にも、更に言えば大人になってからもたくさんあるのだから、助けられる間は助けてあげて欲しいと。
    なるほど~と思い、それからはなるべく届けるようにしてます。

    +5

    -5

  • 149. 匿名 2020/01/16(木) 09:57:56 

    >>145
    中学では貸し借りはお互い様らしいです
    先生も黙認してる
    自分達で対処できてるからそれも成長だと思う

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/16(木) 10:00:40 

    私は届ける
    学生の時って忘れ物するとすごく困るし焦るじゃん
    やっぱりかわいい我が子は救ってあげたいw

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/16(木) 10:01:31 

    常識の範囲で届ける

    プリントとか筆記用具なんて届けない、てか届けてる人いない

    重要な書類や他人に迷惑かかる物は届ける(今までないけど)

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/16(木) 10:03:12 

    小学生までは下駄箱に入れておいた
    中学生はさすがに届けない
    自分で対処なり気を付けるようになってもらわないと困るから

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/16(木) 10:03:46 

    届けない
    困るのは自分なのでそこまであまやかさない

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/16(木) 10:04:02 

    トピタイ高校まで入ってるw
    高校で忘れ物届けに来てたらびっくりだわ

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/16(木) 10:07:55 

    受験当日なら届けるけど、それ以外は届けないです。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/16(木) 10:09:41 

    放課後学校に忘れ物取りに来るの禁止なので、こちらからも届けません。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/16(木) 10:10:24 

    >>86
    子供を傷つけないようにそっと受け渡しするもの…?
    検尿容器くらいしか思い浮かばないけど、新学期の翌日だったら違うか。
    何だったんだろ?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/16(木) 10:11:26 

    中学生の子供がいるけど給食エプロンは届けた
    他人に迷惑がかかるから

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/16(木) 10:12:57 

    >>148
    子供の成長の度合いによるんじゃない?
    小学校低学年だったら安心感も大事だろうけど、中学生だったらただの過保護。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2020/01/16(木) 10:20:40 

    忘れ物して反省するタイプもいれば、あっけらかんとしてる子もいるよね。先生のお叱りも右から左…
    後者タイプは反省どころか慣れてしまうから、子育てって難しいなぁと思います。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/16(木) 10:21:14 

    小学生だけど交代でみんなで使う給食袋は、無いと次の子に迷惑かかるから持って行った。
    忘れると周りに迷惑をかけるもの、お弁当とか夏の水筒とか以外は持っていかない。
    筆箱とか宿題とか忘れてたこともあるけど、持っていかない。
    ほんとは持って行ってあげたいけど、忘れて困って次は忘れないように気をつけてほしいから。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/16(木) 10:21:49 

    >>11
    あるよ!

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2020/01/16(木) 10:22:00 

    玄関から声をかけて本人が気がつくぐらいのとこまで。
    あとは届けないや。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/16(木) 10:29:13 

    うちの娘も普段は忘れ物をほとんどしないのですが、高校2年生のときにリュックを忘れて学校に行きました。携帯と定期だけ持って電車に乗ってから気付いたらしいです。
    流石に届けようかと思ったけれど、断られたので届けなかったです。
    忘れたんだから教科書がない不自由を受けるべきと言って、友達にも借りず1日過ごしてました。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/16(木) 10:36:12 

    >>159 私は中学生までならありだと思うけど、さすがに高校生はないかなーと思う。どこから過保護かの感覚は人によるかもね。

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2020/01/16(木) 10:36:54 

    普段は届かないんだけど、先週水筒のパッキン忘れて行った時は大急ぎで届けた。幸い飲む前に渡せたので、飲もうとして傾けた拍子に洋服ビチャにならずに済んだ

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/16(木) 10:40:30 

    >>1
    中学生は学校にスマホ持っていけないので、連絡取りようがないし、職員室に届けて先生から渡してもらうようお願いするのも先生の仕事を増やすことになりそう。子供も恥ずかしいから届けなくていいってなりそう

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/16(木) 10:41:40 

    皆さんのコメントみて反省しました。
    つい最近息子が部活のユニフォームを忘れたので
    届けました。
    なんと高校生です。
    恥ずかしくなりました。
    高3ですが、高校生になってから届け物したのは3回目です。
    何故かわたしの仕事休みの日に限って忘れ物します。

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2020/01/16(木) 10:43:28 

    >>149
    うちは3年間同じ子に絵の具貸して~って言われたらしいよ。減るのが早いはずだ。自分で持ってきなよ!と言っても忘れた~って。全くお互い様にならなかった

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/16(木) 10:44:48 

    >>168
    本人から持って来てほしいとお願いがあったの?なければないで何とかなるのでは

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/16(木) 10:48:18 

    小学生まで
    小学生でも宿題とかは届けない
    彫刻刀とか図工の道具とかそういうのだけ届けてたわ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/16(木) 10:50:02 

    >>168
    そのくらい良いんじゃない?小さい子なら甘えとか忘れ癖とかも心配だけど、高校生ならそれは大丈夫だろうしうっかりミスくらいするよ。ユニフォームなかったらすごく困ったと思うよ

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2020/01/16(木) 10:56:38 

    給食当番のエプロンと上履きは届ける

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/16(木) 11:06:19 

    小学生でお弁当くらいなら届けるかな。宿題は明日出せばいいし筆記用具は誰かに借りるでしょうと思ってしまう。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/16(木) 11:21:51 

    筆記用具まで置いてあったら届けます。
    宿題は叱りてこいと思うけど、筆記用具は迷惑がかかるから。
    過保護と思われるかどうかより、人に迷惑をかけないようにする。

    でも、高校にはさすがに届けない。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2020/01/16(木) 11:22:27 

    >>168
    部活のユニフォームは私も届けると思う!

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2020/01/16(木) 11:24:49 

    息子が中3の時、毎日朝練があるため体操服で行ってたんだけど制服持って行くの忘れたことある。
    徒歩5分なので届けようかと思ったけど、気付いた時は既に授業が始まってる時間。今さらと思い届けなかった。
    先生は呆れて笑ってたけど特に叱られはしなかったみたい

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/16(木) 11:38:39 

    >>1
    自分が学生の時は本当に持ってきてほしいときだけ、なけなしの10円で公衆電話で電話した。
    その時だけは来てくれた。
    めっちゃ助かった。
    あの時確か中学生だったよ。
    お子さんから電話が来て自分もいけそうなら行ってあげれば??次はないからねって。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/16(木) 11:40:23 

    >>125
    いやいや普通に忘れ物くらいするし影でも言わんよw
    なんちゅうクラスやねん、お前の指導が悪いんやろw

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2020/01/16(木) 11:41:24 

    小2男子、運動会の練習時期に水筒を忘れていったからすぐに届けに行ったよ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/16(木) 11:43:31 

    >>125
    フォローの仕方が悪かったんじゃない?ちゃんと時間とって話しした?それでもダメだったなら響いてなかったんじゃない?

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/16(木) 11:44:19 

    わたし今大学生だけど、高校生まで届けてもらっていた。大学の病院実習先に車で送ってもらっていた。国家資格もとるし、そこそこいい感じに成長できた。母に感謝したい。無償の愛を感じて育って、自己肯定感すごく強いし、わたしもそんな親になりたいと思う。

    +1

    -4

  • 183. 匿名 2020/01/16(木) 11:47:07 

    >>25
    私も。9月に朝子供達を見送ったあと家事をこなしてからソファーに座ったら、テレビの前に水筒が置いてあって焦った(笑)
    運動会の練習しているところだったし、急いで持っていったよ…。ちょうど休み時間にミカンジュース出る日で(愛媛)、それでなんとかしのいでいたらしい。


    あとは給食のエプロンとかなら持っていくかな。誰かに迷惑かけちゃうから。
    宿題とかは知らん。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/16(木) 11:48:45 

    普段かけてる眼鏡を忘れた時は届けに行きました。
    中1です。
    怪我してもあれなんで。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/16(木) 11:49:15 

    >>166
    危なかったね(笑)それは焦るわ〜

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/16(木) 12:04:58 

    小は届けた。中は本当に必要な物を忘れた時だけ届けた。高は届けません。
    短大生になった今も、たまーに忘れ物するし…
    必要な物は車通学だから勝手に取り来るけどw

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/16(木) 12:12:46 

    届けてる

    小中高校生と

    しょっちゅうなら届けないけど

    年に1回ぐらいなので


    怒られて来い思うけど

    旦那がね甘いんだなあ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/16(木) 12:25:46 

    小学校の隣に家がある
    校庭のフェンス越しに「体操着~!」などと叫ばれる
    近所迷惑になるのでつい放り投げてあげちゃいます…

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/16(木) 12:57:15 

    小学生です。夏に水筒を忘れたので持って行きました。給水機?が学校にないらしく、夏場に給食の牛乳だけでは辛いと思ったので。宿題や、体操着なんかは持って行かないです。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/16(木) 12:58:20 

    >>14
    あなたの口臭や体臭がキツいとか?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/16(木) 13:01:14 

    >>168
    届けるって優しい!私は「あれ、今日は部活ないのかな?ならいいか」と思って放置したわ…

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/16(木) 13:21:36 

    夏に水筒忘れてった時には届けに行った。
    書道道具忘れてって書写の先生に怒られたってしょんぼり帰ってきたけど、それ以降は忘れないように自分から玄関に置くようになったよー。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/16(木) 14:13:10 

    一度忘れものしたら、次はもっと気をつけるようになると思うから、親は何もしなくていいと思う。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/16(木) 14:20:03 

    朝は起こしてあげて、忘れ物も届けてあげて、修学旅行の荷物が重たいから運んであげて…そんな風に育てららたバカが私の夫です。
    脱ぎっぱなし、出しっぱなし、食べっぱなし…そんなだらしない大人になりますよ!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/16(木) 14:24:44 

    >>12

    中2の女の子がいます。
    うちも普段忘れ物なんてしないけど、もし忘れたとしても届けません。
    過保護すぎると思うし、子供も親が学校に届けたって絶対に嫌がると思うので。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/16(木) 14:57:48 

    上靴忘れようが、給食セット忘れようが、届けません。
    羞恥心も大切かな…と…

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2020/01/16(木) 14:59:24 

    よっぽどの物じゃない限り、届かないかな。
    例えば、図工とか家庭科で使う物とか体操着とか…
    教科書や宿題は、無視。自分で前の日に入れて置かないのが悪い。まぁ、教科書は隣の子に読ませて貰えばいいし。

    4月からは私も働くので「もう、働く様になったら忘れ物届けられないからね?」と言ってあります。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/16(木) 15:33:01 

    >>196
    わぉ、ごめんなさいマイナスに手があたってしまった!

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/16(木) 15:33:53 

    高校の時 お弁当を作ってたのに家に忘れてきて
    (売店があるので大丈夫だけど)親からメール来てて
    届けてくれるかと思ったら「食べていい?」っていう確認だった。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/16(木) 15:47:23 

    低学年だから持って行ってるよ。
    小学校で毎日お弁当なんだけど、忘れてて学校から連絡がきたことがある。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/16(木) 15:49:05 

    >>166
    私も同じことありました~
    パッキングなしで飲んだら下手したら服がビショビショになるもんね

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/16(木) 15:49:20 

    水筒届ける人多いんだね、水道の水飲んじゃダメなの?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/16(木) 16:40:08 

    小学生だけど学校で禁止されてるから届けません。
    絶対に必要な書類とかは例外だけど。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/16(木) 16:40:48 

    忘れ物位であてにされると困るって思うんだ
    色んな家族関係があるんだな~
    仕事や用事で無理なら分かるんだけど

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/16(木) 16:52:35 

    今日、朝練で制服を忘れたので、届けました😅

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/16(木) 17:25:31 

    >>204
    忘れ物してもお母さん持ってきてくれるしーとなるかならないかってことじゃない?
    本当にたまなのか、たびたびあるのかでは違う

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/16(木) 17:28:08 

    給食袋は届けます。他人に迷惑がかかるから。
    後はしらん。自分が困れ。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/16(木) 18:58:14 

    高校生 運動会で体操着を忘れて届けた

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/16(木) 19:05:32 

    中学の卒業アルバム用に部活のユニフォーム着用が必要だったのに、忘れて行った。
    気がついた時は、すでに写真撮影終了の時間でどうしようもなかったよ。
    うちの子以外にも同じ部活内で、ユニフォームを忘れた子が何人かいて、後日撮り直しとなった。
    後日撮り直しの日は、試合の日だったので、
    忘れた子はいなかった。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/16(木) 19:57:05 

    うちは小学校低学年が2人いますが、基本 忘れ物は届けない。夏に水筒を忘れたり等は熱中症になってはと心配で届けましたが宿題とかは自己責任。
    ほぼほぼ忘れた事はないです。

    子供のお友達のお母さんに、宿題で使うドリルを学校に忘れて来たから写真を撮って送って欲しいと言われる事がしばしば…(ドリルの問題をみてノートに宿題をするので問題さえ分かればいい) 過保護な親なんだなーって思います。
    うちは忘れてきたら自業自得、次の日に学校へ行ってくずに宿題をするか正直にドリルを忘れて出来なかった旨を伝えなさいと言ってある。 この場合、お友達の親が過保護なのか 私が厳しいのかどっちなんでしょうか??

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/16(木) 20:15:12 

    高1の娘に弁当届けたことある。
    片道自転車40分なので届けるか迷ったけど、
    お金持って行ってなかったら困るだろうし、携帯も持っていない時期だったので連絡もとれないし。
    過保護ですすみません

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/16(木) 20:53:09 

    届けない。
    セキュリティ的にうるさいし、目立つし、過保護キャラと思われたくない。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/16(木) 21:38:31 

    子供から連絡が来たら持っていく。

    でも小学校の時の給食エプロンは他の子にも
    迷惑がかかるから届ける。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/16(木) 21:48:04 

    忘れた物による。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/16(木) 22:50:49 

    重要な物以外は届けない。
    忘れて困る事も勉強‼︎

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/16(木) 23:25:53 

    同情しちゃう系と周囲に迷惑をかける系なら持っていく。

    一度、水泳ズボンと間違っ水着用パンティ持って行った息子に水泳ズボン持っていった。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/16(木) 23:27:31 

    躾のできない親なら届ける方を選ぶでしょうね。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2020/01/16(木) 23:38:14 

    小学校1年生、給食エプロン届けました^_^;
    その日使うお友達が困るものだったので。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/16(木) 23:39:38 

    職場体験の日に、なぜか弁当を忘れたときはさすがに速攻で持って行った
    現場に出発ギリギリで間に合ってよかった

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/17(金) 00:06:19 

    >>18
    教科書忘れた場合はどうしますか?
    隣の子に迷惑かけるかな?と思って、小1の時に届けたことがあります。過保護だなぁと思いつつ、つい。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/17(金) 00:20:30 

    >>148
    なるほど~。
    一理ありますね!
    なんか尾木ママの声で脳内変換された(笑)
    ちなみにそれは、何年生位の話だったのでしょうか?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/17(金) 00:23:22 

    >>179
    それはさすがに決めつけすぎ。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/17(金) 02:21:14 

    弟が忘れ物多くて先に家を出た弟の忘れ物をよく持たされてた。
    イライラが伝わったのか「お姉ちゃんが怖い」とだんだん忘れ物は少なくなった。
    ちょっと違う例だけど忘れ物にはリスクがあるってことを分からせるためにもフォローし過ぎないのも大切かも。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/17(金) 03:04:26 

    小1で冬に上履きを忘れた時だけたまたま仕事が休みだったので届けました。
    我が子の学校はトイレも上履きのままらしく(そこにまず驚いた)靴下で入ったと聞いて、もう2度と忘れさすまいと心に誓った…

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/17(金) 04:10:08 

    >>11
    私高校の時に忘れ物して2~3回届けてもらったことあるわw
    お母さんありがとう

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2020/01/17(金) 04:12:19 

    >>41
    それ専業関係ないじゃん

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/17(金) 06:05:58 

    例えば給食のエプロンとか忘れたら誰かが困るとかかなら届けるけど、あとは届けない。忘れて怒られて本人が気を付ければいい。まぁ低学年までならありかなとは思うけど、さすがに中学生はなし。
    届けられたら普通の感覚の子なら恥ずかしいから辞めてとなると思うけど。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/17(金) 11:36:18 

    一度だけ、子供が小学校の時にお弁当がある日なのに私がその事をすっかり忘れていて届けたことがある…
    その日はなぜか忘れてるお母さん方が多かった…(先生談)

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/17(金) 20:10:02 

    >>56
    なるほど。

    でも、うちの中学はお金持っていっちゃいけなかったわ。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/18(土) 11:11:46 

    気づいたら届ける。
    でもやっぱり忘れ物なくして欲しいから
    夜寝る前に荷物の確認、学校行く前にもう一度確認はさせる。
    それでも忘れる時は忘れる!!!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード