-
1. 匿名 2020/01/15(水) 12:02:16
四国住みの私でも3回程行った事あるし、周りの人
でも行った事ある人がほとんどでした。
もしかしたら、逆に行った事無い人の方が少ないのでは?
それと、今後東京に行きたいですか?
+10
-25
-
2. 匿名 2020/01/15(水) 12:03:52
沖縄に住んでます!
一回も行ったことありません!+94
-4
-
3. 匿名 2020/01/15(水) 12:04:07
東京に住んでても渋谷とか行くと
結構、ビックリする笑笑
でかい、ビルとかあるとね!
芸能人もたまに歩いてる。+68
-5
-
4. 匿名 2020/01/15(水) 12:04:23
+33
-6
-
5. 匿名 2020/01/15(水) 12:05:42
島根住み。
無いです。
人多いところ怖いです。
広島も怖いです。
憧れもないです。+91
-16
-
6. 匿名 2020/01/15(水) 12:05:51
愛知だけど1回も行った事ない
昔TDL行く時車で素通りしただけ
日本の首都だもん
1回は行きたいよ+53
-2
-
7. 匿名 2020/01/15(水) 12:06:10
北海道住みで、東京は行った事ない。
1度は行ってみたいとは思っている。+53
-2
-
8. 匿名 2020/01/15(水) 12:06:13
ビンボー人なので修学旅行のとき地元から県外に出たくらいだわ
あとはずっと県内だわ
でも東京行ってみたい
芸能人とかいそうだしね
あまり見たことないしw+34
-3
-
9. 匿名 2020/01/15(水) 12:06:23
>>4
東京から北海道にある来たんだよ。+26
-2
-
10. 匿名 2020/01/15(水) 12:07:08
>>1
改行変じゃない+4
-3
-
11. 匿名 2020/01/15(水) 12:07:49
最近東京トピ多くない?+15
-2
-
12. 匿名 2020/01/15(水) 12:07:51
大阪在住だけど行ったことない!
ディズニーも千葉だもんね。
オリンピック行くけどこれも千葉だった…。
いつか皇居見に行きたいなー。+28
-3
-
13. 匿名 2020/01/15(水) 12:07:59
山手線乗ったことない人++18
-23
-
14. 匿名 2020/01/15(水) 12:08:11
東京に住んでるけど、乗り換え以外で東京駅使ったことない。あの素敵な駅舎はテレビで見るだけ。勤務先は丸の内とか言ってみたい(笑)+36
-4
-
15. 匿名 2020/01/15(水) 12:08:21
無いです!
海外もアジアやヨーロッパに行ったことがありますがアメリカにはまだ行ったことがないです+4
-9
-
16. 匿名 2020/01/15(水) 12:08:41
+32
-1
-
17. 匿名 2020/01/15(水) 12:08:44
港区に行ってみたい
テレビ局があるからね
タレントも沢山いそう
赤坂・六本木・台場などね+8
-9
-
18. 匿名 2020/01/15(水) 12:09:37
東京が修学旅行先になる地域はどこでしょうか?+7
-0
-
19. 匿名 2020/01/15(水) 12:12:21
(行かなくては)いかんのか?悪いけど東京はとっくにオワコン+9
-23
-
20. 匿名 2020/01/15(水) 12:15:08
一度ライブのために訪れたが市街地のダイソーがトイレを貸してくれなくてびっくりした。
お茶代を払う喫茶店等に入らないとトイレは使えない仕組みなのだろうか?+9
-0
-
21. 匿名 2020/01/15(水) 12:16:18
>>3
芸能人いても
騒がないよねw
あ〜って感じ+29
-3
-
22. 匿名 2020/01/15(水) 12:16:29
兵庫県民🍀30歳
東京にも、九州にも、
一度も行ったことない😭🌟+12
-3
-
23. 匿名 2020/01/15(水) 12:16:58
北海道です。
結構、日本各地に旅行しているものの、東京には行ったことありません。
羽田からJR乗ったくらいですかね。
幕末史好きなので、東京周辺の史跡巡りしたいとは思いますが、お洒落なキラキラしたとこには興味があまりないです。+12
-2
-
24. 匿名 2020/01/15(水) 12:17:53
>>14
丸の内OL
って言いたいw+13
-4
-
25. 匿名 2020/01/15(水) 12:18:04
+30
-2
-
26. 匿名 2020/01/15(水) 12:18:06
修学旅行と社員旅行でいきました
自腹ではないです 福岡だから遠いわ+3
-2
-
27. 匿名 2020/01/15(水) 12:18:09
>>5
わたし秋田だけど共感します。
仙台が怖いです。地元が大好き。
旅先は北海道旅行が好き。+15
-5
-
28. 匿名 2020/01/15(水) 12:18:45
アメリカ人のともだちに、
「えっ!?本当に東京行ったことないの!?」
私「うん、ほんまやで(*´∇`*)」
「本当に!?!?!?」
って、二度聞かされた笑
なんでこんな狭い日本なのに、
首都にもいかないのかと驚かれた🗼💕+29
-4
-
29. 匿名 2020/01/15(水) 12:19:19
>>16
けやき坂ってまだこの寒々しい色味なんだ+0
-0
-
30. 匿名 2020/01/15(水) 12:19:19
>>5
えっ?広島で怖かったら
都内は駄目だよね…
+16
-1
-
31. 匿名 2020/01/15(水) 12:21:09
>>9
あっ、ほんまや!!笑笑
しかも、息子がタマコチャン?を妊娠させた時も
大量のかぼちゃをもって、東京まで謝りに行ってましたよね🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃そして土下座+7
-3
-
32. 匿名 2020/01/15(水) 12:21:34
50歳
東京行ったことない。飛行機乗ったことない。海外旅行勿論ない。
経験値低過ぎて悲しくなる。+26
-5
-
33. 匿名 2020/01/15(水) 12:22:15
九州在住だけど行った事ないし、これからも行く予定はない。遠いしね。+18
-0
-
34. 匿名 2020/01/15(水) 12:22:48
東京行ったことない。それはいい。
富士山を見たことないのが問題だ!!🗻+29
-3
-
35. 匿名 2020/01/15(水) 12:22:52
>>25
スカイツリーってこの画像の右にあるの?左にあるの?+0
-0
-
36. 匿名 2020/01/15(水) 12:23:15
私は地方民で都会の情報には疎いんだけど、
よく「東京の」とか「神奈川の」抜きで
地名だけを言ったりする人がいるけど、
それがどこの町なのか見当がつかないから
どこの都道府県の地名なのか言ってほしいなって、昔から思ってた。
都会ならテレビや雑誌で よく見聞きするだろうからっていう理由かもしれないけど、
地名だけ言われても分からない人は多い気がする。+23
-0
-
37. 匿名 2020/01/15(水) 12:23:50
>>35
背後+3
-0
-
38. 匿名 2020/01/15(水) 12:24:31
四国住み
行った事ないや
行ってみたかったけどお金いくらあっても足りなさそう 笑
しかもアラサーになって人混み、ショッピングより温泉とかを求めるようになった
もう行く事ないと思うわ
行くなら大阪 神戸で大丈夫+13
-1
-
39. 匿名 2020/01/15(水) 12:24:36
>>19
無理のあるコメント+9
-3
-
40. 匿名 2020/01/15(水) 12:25:02
>>32
旅行だけが経験値じゃないから+22
-1
-
41. 匿名 2020/01/15(水) 12:27:37
北海道出身で修学旅行で東京に寄るからみんな一度は行くものだと思ってたけど、私立だと海外行ったりするから東京へ行ったことない人もいるんだね+14
-0
-
42. 匿名 2020/01/15(水) 12:30:44
水曜日のダウンタウンで、島から一度も出たことがない人を探してて中々いなかったけど東京の八丈島のさらに先の青島に1人だけ仙人と呼ばれるおじいさんが一度も島から出たことがないと言ってたね。+9
-0
-
43. 匿名 2020/01/15(水) 12:34:22
私も高校卒業して自分で旅行に行くまで行ったことなかった。親も東京に興味なかったみたいだし、私も行ってみたいと思ったことなかった。+6
-0
-
44. 匿名 2020/01/15(水) 12:35:51
>>20
田舎でも店の造りでトイレ貸せないってとこあるよ+4
-3
-
45. 匿名 2020/01/15(水) 12:37:23
TOKYOカネさえあれば楽しい所だよ+10
-2
-
46. 匿名 2020/01/15(水) 12:37:26
そんなにいい所ではないよ。+8
-0
-
47. 匿名 2020/01/15(水) 12:37:53
二回しかないよ。別に特別行きたいわけでもない。修学旅行と終戦70年の靖国参拝。+3
-1
-
48. 匿名 2020/01/15(水) 12:38:12
>>40
旅行で経験値上げてるつもりの人は面白いなw
全県制覇ならまだしも。+11
-1
-
49. 匿名 2020/01/15(水) 12:41:03
>>1
高松の学生だけど東京も大阪も行きました。
東京は人が異常に多い以外は大阪と変わらないと思ったから大阪に就職する予定です。+7
-2
-
50. 匿名 2020/01/15(水) 12:42:08
九州住みです。
京都より上に行ったことなかったけど、来週出張で行くことになりドキドキしています。+9
-0
-
51. 匿名 2020/01/15(水) 12:42:59
最近の都心はすごいよ。タワマンがたくさん建てられててまるでサイバーパンクのようだよ+2
-3
-
52. 匿名 2020/01/15(水) 12:45:39
>>12
大阪からディズニー行こうと思ったら、少なくとも東京駅は通るよね?
行ったことないって降り立ったことはあるけど、泊まったり観光したことないということ?+2
-2
-
53. 匿名 2020/01/15(水) 12:46:26
>>50
九州人は粗暴だから来て欲しくない....。+1
-15
-
54. 匿名 2020/01/15(水) 12:48:09
>>36
それって東京、神奈川に限らないですよね。
私も地方の都市名だけ言われても分からないことあります。+10
-3
-
55. 匿名 2020/01/15(水) 12:48:14
でも東京って激クサな街なんでしょ?
マスクしないと臭くて歩けない街なんて行きたくない+6
-12
-
56. 匿名 2020/01/15(水) 12:49:07
>>52
横だけど大阪から浦安までの直行便バスが出てるよ+1
-0
-
57. 匿名 2020/01/15(水) 12:49:28
>>51
最近ではないような、、、+3
-0
-
58. 匿名 2020/01/15(水) 12:50:20
>>20
コンビニでよくない?+5
-1
-
59. 匿名 2020/01/15(水) 12:50:58
>>55
無理して行くところじゃないよ!
私は田舎の肥溜めみたいな臭いが無理。+3
-4
-
60. 匿名 2020/01/15(水) 12:51:31
テレビでも田舎や東京行ったことない、興味ない人を否定しますよね?
あれは違うなと思う
価値観の押し付けだし、地方から人がいなくなるほうが問題+12
-1
-
61. 匿名 2020/01/15(水) 12:55:46
>>56
そうなんだ浦安の隣に住んでるけど知らなかった!+1
-0
-
62. 匿名 2020/01/15(水) 13:00:50
東京行った事ないや。
ソウルならあるけど…+2
-8
-
63. 匿名 2020/01/15(水) 13:03:31
>>55
臭い路地もある。
十把一絡げにはまとめられない。+4
-1
-
64. 匿名 2020/01/15(水) 13:04:43
>>55
臭いのは東京だけなの?+1
-0
-
65. 匿名 2020/01/15(水) 13:05:02
>>9
離婚して東京育ちの子供たちをつれて北海道に行くんだよね
地元が富良野なんだっけ?
+7
-0
-
66. 匿名 2020/01/15(水) 13:10:22
>>17
テレビ局なんて行ってどうするの?+5
-0
-
67. 匿名 2020/01/15(水) 13:13:15
大阪住み
コンサートやイベント、観劇、何度も遊びに行ってるよ~+2
-4
-
68. 匿名 2020/01/15(水) 13:13:27
>>1
吉祥寺に住んでるけど一度も東京行った事無いわ。
常に京葉線の時に中央線から乗り換える時だけ。
幕張メッセとか行く時に。
長い間東京住んでるけど東京で降りた事一度もない。
何か面白い事あるの?
原宿や渋谷とか新宿、池袋位しか行かないな。
他はごくたまに恵比寿とか。その他の駅は殆ど降りた事無い。
学生時代の時大久保と高田馬場位かな。
その時は西武沿線で花小金井に住んでたけど今は住んでないので全く行かない。+1
-14
-
69. 匿名 2020/01/15(水) 13:16:28
>>54
もうちょっと勉強したら?
私東京だけど、紙屋町とか国分町とか万代とか十三とか行った事なくても知ってるよ
+2
-11
-
70. 匿名 2020/01/15(水) 13:17:26
>>28
アメリカだってワシントンD.C.に行かずに一生を終える人いっぱいいると思うよ+12
-0
-
71. 匿名 2020/01/15(水) 13:17:40
>>68
駅の話してるのあんただけじゃない?笑
はっずかしーの+10
-2
-
72. 匿名 2020/01/15(水) 13:18:52
東京より沖縄行きたい+6
-0
-
73. 匿名 2020/01/15(水) 13:19:42
ちょっとトピずれだけど、長野ですが、四国やそれこそ島根にいったことがない!
東京なんかより、私によってはこちらのが貴重です(笑)いつか行ってやる!+7
-0
-
74. 匿名 2020/01/15(水) 13:20:58
>>54
地震の速報の時にいつも思うよ、○○市と出てもどこ?何県?どの辺り?ってなる+6
-0
-
75. 匿名 2020/01/15(水) 13:24:47
>>50さん、>>53みたいなのがいるから頑張ってね
+6
-0
-
76. 匿名 2020/01/15(水) 13:30:31
>>19
イソップの酸っぱいブドウの話そのまんまで笑える。
+2
-1
-
77. 匿名 2020/01/15(水) 13:34:02
>>20
繁華街のコンビニは貸してくれないお店が多いです。飲食店にもトイレのみのご利用は御遠慮しますと紙がはられています。
公園か地下街、駅周辺に公衆トイレがあります。
それかもうパチンコ店に行くしかないです。
+3
-0
-
78. 匿名 2020/01/15(水) 13:39:08
>>69
あなたは日本の市区町村1741全部知ってるですか?
+6
-1
-
79. 匿名 2020/01/15(水) 13:40:43
>>27
地元ほど安心出来るところないですよね。
県外に進学や就職は無理でした(笑)+4
-0
-
80. 匿名 2020/01/15(水) 13:42:37
>>30
都内に行く計画はないです!
とても頑張って大阪です。+3
-0
-
81. 匿名 2020/01/15(水) 13:53:31
>>7
何歳?+0
-0
-
82. 匿名 2020/01/15(水) 14:04:47
>>20
ライブ会場の近くの店舗かな?
そういう人が集まるところの周辺だとトイレを貸さないところは結構あるよ
1人OKすると、たくさん来るようになって、一般のお客様に迷惑になることがあるから。+7
-0
-
83. 匿名 2020/01/15(水) 14:05:23
>>45
たしかに金か野心を持ってないとキツい+1
-0
-
84. 匿名 2020/01/15(水) 14:49:51
関西住み。
東京は行ったことない。
海外旅行は好きであちこちよく行くし、国内も北海道や沖縄には行ったことある。
関空からどこでも行けるし、大阪で用事は足りるから、東京に行くきっかけがない。+1
-0
-
85. 匿名 2020/01/15(水) 15:12:07
>>7
北海道の方が魅力的です。+2
-0
-
86. 匿名 2020/01/15(水) 15:12:33
>>55
来てくれなんて頼んでないから来なくていいよ。
肥溜めの匂いは平気で下水の匂いは駄目とか面白いなw+3
-3
-
87. 匿名 2020/01/15(水) 15:15:10
>>16
オラ表参道のオレンジ色のイルミネーションのが好きだ。
今もやってるか知らんけど。+0
-0
-
88. 匿名 2020/01/15(水) 15:15:24
>>69
何でそこ出す?!笑
私もそのくらいならわかるかもー+1
-0
-
89. 匿名 2020/01/15(水) 15:22:48
>>55
地方の方はそう言う方が多いよね。
地下鉄とか繁華街とかビル街の下水の臭いとかね。
地方出身の旦那も出会った頃にそう言ってた。
旦那の地元の友達も義家族も。
東京と東京出身の私をディスってんだろうね。
つい最近、旦那と喧嘩した時に
「義地元はいつも溝臭いし、夕方になるとどっかの老人が庭でごみ燃やす臭いするし、自然しかないから湿気でじめじめしてるし、義家は雨漏りしてるからカビ臭い」
って結婚16年目で初めて言ってやった。キレられたけどそちらが先に東京臭いって言ったからさ。
みんな田舎で、臭い臭いって東京出身の人に言われるの?恨みでもあんの?+3
-6
-
90. 匿名 2020/01/15(水) 15:23:32
東京にいるとめっちゃ鼻毛伸びる+3
-0
-
91. 匿名 2020/01/15(水) 15:33:25
愛知県民。行ったことない。東京に友達はいるからいつか遊びに行きたいとは思ってる
関係ないけどその子と海外旅行行ったとき、現地民に日本人?どこから来たの?と言われて東京と言った友達は「ふーん?」って感じだったけど豊田って言ったら「トヨタ?車作ってるとこ?フォーー!!」って興奮されてちょっと誇らしかったw+4
-1
-
92. 匿名 2020/01/15(水) 15:47:54
>>66
横だけどミーハーなんだよ+0
-0
-
93. 匿名 2020/01/15(水) 15:48:39
>>29
これが欅坂ってのも知らんわ😥+0
-1
-
94. 匿名 2020/01/15(水) 15:49:36
>>18
徳島住みです
高校の修学旅行が東京でした!
ちなみに小学校は関西方面で、中学校は沖縄でした!+0
-0
-
95. 匿名 2020/01/15(水) 15:53:54
>>32
元気な内に行きたい所は行こうと思ってるよ
後悔しない様に
50歳+2
-1
-
96. 匿名 2020/01/15(水) 15:55:19
東京は食事がまずすぎて無理無理アンド無理+0
-0
-
97. 匿名 2020/01/15(水) 15:56:53
>>53
何があったw
九州人は穏やかで優しい人多いよ
東京のが怖いと思う+3
-0
-
98. 匿名 2020/01/15(水) 16:01:34
>>1
仕事で東京住んでるけど、その前は行ったことなかった。
あ、修学旅行で行ったか。+1
-0
-
99. 匿名 2020/01/15(水) 16:10:22
>>89
ほんと、よく普通に人の出身地を臭いとかいえるよね。逆に言われたらどう感じるか、考えてから言って欲しい。
東京ディスリ、住んでる人もいるんだからそろそろやめてよ。
東京は住むところじゃない、とかよくみるけど、傷つく人もいるんだからね。+3
-4
-
100. 匿名 2020/01/15(水) 16:13:32
東京よりもスカイツリーと富士山が見たくて何年か前に行きました。本来の目的はさいたまスパアリでのライブです。合羽橋と浅草寺と秋葉原とお台場行ってみたからもういいや。芸能人は見てみたかったな。+2
-0
-
101. 匿名 2020/01/15(水) 16:14:59
>>96
今時は検索したら美味しいお店にたどり着けるよー
東京で美味しいお店に行ったことないなんてかわいそう。+3
-2
-
102. 匿名 2020/01/15(水) 16:27:48
ワイ関西人やけど、東京弁がキモくて嫌悪感あるので私には馴染めないと思う。+2
-5
-
103. 匿名 2020/01/15(水) 16:31:48
>>102
キモいとかいう人はこちらからお断り!+5
-1
-
104. 匿名 2020/01/15(水) 17:27:23
>>20
たいていは貸してくれるよ。むしろそこがたまたま駄目だったんだろうね。+2
-0
-
105. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:10
>>102
東京弁て…
コンプレックス丸出しだよ。+3
-2
-
106. 匿名 2020/01/15(水) 17:46:43
>>102
関西弁が苦手って人の方が多そう。+6
-2
-
107. 匿名 2020/01/15(水) 18:24:23
>>102
関西弁は信用ならない+3
-3
-
108. 匿名 2020/01/15(水) 20:07:28
東京は1度も行ったことないアラサー主婦です。+0
-0
-
109. 匿名 2020/01/15(水) 22:45:08
>>32
今から行けばいい
これから経験すればいい+2
-0
-
110. 匿名 2020/01/15(水) 22:46:18
>>102
一人称がワイな時点で、なんかわざとらしい
ほんとに関西人?+3
-0
-
111. 匿名 2020/01/16(木) 00:37:46
>>6
絶対来ないで死ぬのは勿体ないよ。+1
-0
-
112. 匿名 2020/01/16(木) 01:24:03
都民はみんな歌舞伎町とかの繁華街に住んでると思い込んでる人っているよね笑+1
-0
-
113. 匿名 2020/01/16(木) 04:29:40
広島住み。ない。友達が東京に行ったらお土産くれる笑
東京バナナより ごまたまごが好き。+2
-0
-
114. 匿名 2020/01/16(木) 08:51:25
>>105
世間には関西弁がキモイと思っている人も多数いるだろうし、
多分それは純粋な嫌悪で、コンプレックスなどとは微塵も思わないが、
なぜ東京弁の場合だけキモイと言ったらコンプレックスになるのか意味不明。
ちょっと自意識過剰なのではないか?
「私たちコンプレックス持たれてるんですぅ〜」って、ぶりっ子か。キモイ。+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する