-
1. 匿名 2020/01/15(水) 00:34:30
アラサーです。結婚して子どもが欲しい反面、自分が他人の男性と一生、一緒に暮らして子ども育ててと言うことが想像できません。
かといってずっと1人で生きていくのも不安で、自分の10年後、20年後が想像できません。どこかで変わらないといけないのですが、変わるのが怖いです。
克服した方はいますか?+128
-0
-
2. 匿名 2020/01/15(水) 00:36:31
>>1
同じくアラサー独身だけど
そういうことを真面目に考えちゃうタイプの人はいつまでも想像できないと思う、私がそうだし。
既婚者子持ちはなる前から想像なんてせずにそこに飛び込む度胸がある人が多い。+128
-7
-
3. 匿名 2020/01/15(水) 00:36:31
+15
-2
-
4. 匿名 2020/01/15(水) 00:36:36
なるようにしか、ならないよ
起こってもない事の心配より現実を大事にしようよ+73
-0
-
5. 匿名 2020/01/15(水) 00:37:10
+32
-3
-
6. 匿名 2020/01/15(水) 00:37:12
わたしも結婚とか想像つきません
年齢的にも身近なことなんだけど夢のような話+45
-3
-
7. 匿名 2020/01/15(水) 00:37:38
自分がいつか死ぬ事が実感わかない。
いや、死ぬけどさ。
何死するのか分からないからなぁ⋯⋯
ピンとこなすぎる。+114
-0
-
8. 匿名 2020/01/15(水) 00:37:44
+9
-13
-
9. 匿名 2020/01/15(水) 00:38:03
私も誰かの親になる自分の想像がつかないです
付かなすぎて怖くて余計な事ばっかり考えてしまいます😅+47
-1
-
10. 匿名 2020/01/15(水) 00:38:03
水泳で鍛えて細マッチョな私。腹筋割ってる32です。
こんな私もいずれ腹がだるっだるになるのか?
信じたくない。+17
-4
-
11. 匿名 2020/01/15(水) 00:38:27
30後半のアラフォー、生理周期が30日だったのが24日周期になりました。閉経がそう遠い未来ではないんだな、セックスレスでこのまま子供も持たず死ぬんだな…と寂しさを感じながら生きています。+47
-0
-
12. 匿名 2020/01/15(水) 00:39:00
専業主婦は想像できない
働かないとすれば入院レベルの病気か定年後
家にジッといるとか本当にムリ
家の仕事で1日終わるとか情けない人生歩みたくない+9
-49
-
13. 匿名 2020/01/15(水) 00:39:43
10年後を想像する人は何かで努力してる人だけ。
>>1は何もしてないやん+17
-8
-
14. 匿名 2020/01/15(水) 00:39:44
なりたい自分と現実の自分が噛み合ってない感じ?
トネガワで言う標準のズレかな+1
-1
-
15. 匿名 2020/01/15(水) 00:39:44
>>5
そのエプロン
風吹いたら1発で吹っ飛ぶわw+53
-0
-
16. 匿名 2020/01/15(水) 00:40:09
母親になること+9
-0
-
17. 匿名 2020/01/15(水) 00:40:15
>>8
キングヌーでは無い。+0
-2
-
18. 匿名 2020/01/15(水) 00:40:29
結婚かな。
何か人ごとって感じで見てて今年30だけど焦りもないし、ようやく結婚しないとなーとぼんやり思い始めた程度。+18
-0
-
19. 匿名 2020/01/15(水) 00:40:39
>>8
確かにこの小汚い感じの人から、あんなにも美しい高音が出るなんて誰も想像出来なかっただろう+33
-0
-
20. 匿名 2020/01/15(水) 00:41:20
>>8
この人こういう人なの?1曲しか知らないけど、歌はお洒落で渋いのに+9
-0
-
21. 匿名 2020/01/15(水) 00:41:42
>>1
想像出来ない未来を手に入れるには、行動。+7
-0
-
22. 匿名 2020/01/15(水) 00:42:29
一生結婚しないで子どもも産まないこと。
考えられるのは、天気の良い日にベンチに座ってお花や子ども達を見て、微笑みながら眠るように息を引き取ること。+5
-5
-
23. 匿名 2020/01/15(水) 00:42:31
>>5
前掛けのようなエプロンw+16
-0
-
24. 匿名 2020/01/15(水) 00:42:46
+12
-0
-
25. 匿名 2020/01/15(水) 00:42:46
>>12
自分に出来ないからって専業を情けない人間だと決め付けるなんて、性格悪すぎて引くわ
+49
-6
-
26. 匿名 2020/01/15(水) 00:43:23
結婚はしたけど母親になるって想像つかず子無し
自分に人1人の人生懸かってると思うと覚悟決められない+20
-0
-
27. 匿名 2020/01/15(水) 00:43:49
おばあちゃんになること、死ぬこと+15
-0
-
28. 匿名 2020/01/15(水) 00:44:07
>>25
出来ないんじゃなくて
やらないから想像できないんだよ?
トピタイちゃんと読んだ?+0
-23
-
29. 匿名 2020/01/15(水) 00:44:28
>>19
>>20
17だけど!
待って!この人キングヌーだった?!
+3
-2
-
30. 匿名 2020/01/15(水) 00:44:36
その時になったら先輩方が言っていた事を実感として分かるようになるってのはある。
20代の頃30代の方が寝ても疲れが取れないって言った意味は30代になれば分かるし、30代の頃40代の方が言っていた老化の症状は今は痛い程実感している。
若い頃痩せていておばさんになったら太るよ〜と言われ、努力が足りないんでしょと思っていたがおばさんになりその言葉の意味がわかった。
先輩方が言うことはあながち間違いでもないので、似た生活をしている人に聞いてみたら想像できるんじゃないかな。+43
-0
-
31. 匿名 2020/01/15(水) 00:44:42
変わらないといけない、とか強迫的に考えなくても良いよ
私はかつて結婚に憧れもしない(したくない)・ひとりが好きな人間だけど、何故かたまたまめぐり逢いが合って結婚してるよ
自分の部屋といえるようなスペースもなくて、パーソナルスペース絶対だった以前の自分には考えられない生活してる
無責任には言えないけど自然のおもむくままになるからあまり気負わないでね+7
-1
-
32. 匿名 2020/01/15(水) 00:45:12
>>1
アラサーだったら、私も全く同じだったよ。
結婚も出産も憧れなかった。
その後、出会いがあって結婚、不妊を経て出産。
他人と暮らすのは、同じ感覚を持った相手なら大丈夫。
うちは、お互いあまり干渉しないタイプなので自由にやってる。
そして、各々娘を溺愛してる。+17
-0
-
33. 匿名 2020/01/15(水) 00:45:17
妊娠、出産する事
既婚だけど、まじで生理来なくて、検査薬も陰性で、妊娠なんて本当に想像できない+2
-2
-
34. 匿名 2020/01/15(水) 00:45:36
>>28
専業を情けないと決め付けてるのは何で?
した事ないし、する気もないのに何で分かるの?+9
-4
-
35. 匿名 2020/01/15(水) 00:45:54
>>11
え!
28歳だけど私既に24日できてるよ?
これ閉経近いん?(震え声+15
-1
-
36. 匿名 2020/01/15(水) 00:46:24
身体の痣がコンプレックスなので、恋愛の末そういった行為をすることが想像できない。
きっと気持ち悪がられる。結婚なんてもっと想像できない。最近恐れ多くも告白してもらってまだ保留にしてるけど、付き合ってから詐欺だって言われるのが嫌だから断ろうと思ってる……。恋愛が怖い。+7
-0
-
37. 匿名 2020/01/15(水) 00:46:32
>>12
性格悪いなw+24
-1
-
38. 匿名 2020/01/15(水) 00:46:33
>>8
親指立ててる奴はフェイク野郎+3
-0
-
39. 匿名 2020/01/15(水) 00:47:12
>>34
関係なくない?
みんな個人的意見かいてるやん
情けない人生歩んでるの図星で噛み付いてきたの?+2
-18
-
40. 匿名 2020/01/15(水) 00:47:44
>>29
20だけどキングヌーかと思った!違うの?笑
+2
-0
-
41. 匿名 2020/01/15(水) 00:48:48
>>12
私は専業主婦になってみて、こんなに終わりのない仕事は無理だと思った。
職場が家で、やる事はエンドレスなんだよ?主婦の人はすごいよ〜
+35
-1
-
42. 匿名 2020/01/15(水) 00:48:51
>>12
私も結婚出産してからもずっと働いてるから、もし大金持ちになっても働いてる気がする。好きな仕事だし。
でも、専業の人を情けないなんて思わない。私にはできないってだけ。+14
-1
-
43. 匿名 2020/01/15(水) 00:49:44
>>29
キングヌーだよ+5
-0
-
44. 匿名 2020/01/15(水) 00:50:46
>>39
相手にしちゃダメな人なんだね
ゴメンね〜ww+9
-6
-
45. 匿名 2020/01/15(水) 00:51:09
>>42
好きで働いてる主婦にも
お金ないからとか言う専業主婦が
沢山ガルにいるじゃんね+3
-5
-
46. 匿名 2020/01/15(水) 00:51:38
>>12
あなたの能力がないから専業主婦に対して情けない人生しか想像できないんでしょ?
私は専業主婦だけど家事だけで1日終わることないよ
趣味とか人付き合いが多くてアクティブに動いてるし旦那とも仲良くて穏やかに暮らしてるからピリピリしてるあなたのご家庭とは全然違うと思う+18
-5
-
47. 匿名 2020/01/15(水) 00:51:39
結婚と出産
43になりました。
そうぞうできなかった通りになりました。+9
-0
-
48. 匿名 2020/01/15(水) 00:51:45
>>44
はいはいオバサンおやすみ+0
-14
-
49. 匿名 2020/01/15(水) 00:52:21
>>28
横だけどマイナスの数見たら冷静になれるんじゃない?+14
-0
-
50. 匿名 2020/01/15(水) 00:52:51
>>46
だから
自分が想像できないことを書くトピでしょ?
専業主婦ワードだけで噛み付いてこないでよ+4
-9
-
51. 匿名 2020/01/15(水) 00:53:58
>>50
揚げ足とりたがるババアいるね+3
-8
-
52. 匿名 2020/01/15(水) 00:54:09
子が自立したらまた夫婦二人暮らしになるんだと思うと…
今はまだ子供だからか家に息子がいない生活が想像つかない
+7
-0
-
53. 匿名 2020/01/15(水) 00:55:57
今の時代は選択肢が多いから考えちゃうんだろうね。
しかもネットで色んな情報も氾濫してるしね。
昔は30才までには結婚するもんだと疑わなかった時代だからね。
今は結婚したって女性も働くし、子育てして家事して仕事もしてとか色々悩むよね。
結婚を考える相手が現れたら、結婚後の現実的生活の精神的、肉体的、労力を考えて沢山話し合ってから結婚するといいと思う。
+7
-0
-
54. 匿名 2020/01/15(水) 00:56:12
>>47
私も🙋+1
-0
-
55. 匿名 2020/01/15(水) 00:56:24
>>36
私は背中半分に大きな痣があり恥ずかしくてコンプレックスだったけど、今までの彼氏達は全然大丈夫でしたよ。
この痣って○○にしかないから特別だねって言ってもらったり。
私は痣を気持ちがるようなら別れればいいと思って付き合いましたが、そんな人1人もいませんでした。
痣を見て気持ち悪がるような男は私が悪いんじゃなくて、その人が無神経ならだけだと思うけどな。
どこに痣があるか分からないから簡単には言えないけど、私はそうだったからきっと大丈夫だと思うよ。+7
-0
-
56. 匿名 2020/01/15(水) 00:56:27
もう、まーーーた子持ちを無闇に称えて子持ちが当然のようにそれを受け取るトピ?+1
-3
-
57. 匿名 2020/01/15(水) 01:01:14
>>1
私もそうだったよ。それどころか結婚願望もないし子供嫌いだった。
でも気付いたら私と似たようなタイプの旦那と結婚して子供も2人産まれてた。相変わらず子供は嫌いだし、世間が言うほど子育てが楽しいとも思わないけど幸せだよ。
でも、ずっと独身なら独身でまた別の幸せがあったと思うし、この先夫と添い遂げるかどうかだってわからない。人生には予期せぬ事が付き物だし、10年後20年後のことが想像できたとしても、その通りになる可能性はほとんどないんじゃないかな。
克服とか難しく考えずに自然に任せた方が楽に生きられる気がする。+8
-0
-
58. 匿名 2020/01/15(水) 01:02:53
>>47
結果、自分ではよかったとかんじてます。+6
-0
-
59. 匿名 2020/01/15(水) 01:03:21
>>56
どうした?
+6
-0
-
60. 匿名 2020/01/15(水) 01:03:33
>>1
アダルトチルドレンって感じがする
+2
-1
-
61. 匿名 2020/01/15(水) 01:03:47
>>55
ありがとう
貴方の言葉に救われます
相手があなたのであった人達みたいに受け入れてくれる人だといいな。 返事頑張ってしてみようと思います。ありがとう。+7
-0
-
62. 匿名 2020/01/15(水) 01:04:28
>>57
がるちゃん内にこれと同じコメント書く人が300人はいそう。
もうしょっちゅう見る。この、結婚も興味ない子どもも嫌いだったけど今はそれらに恵まれてすごく幸せってコメント。+6
-0
-
63. 匿名 2020/01/15(水) 01:04:58
>>56
主婦ってどのトピでも乗っとるよね
いい加減ウザイもん。ガールズでもないのにさ+2
-4
-
64. 匿名 2020/01/15(水) 01:07:35
>>50
専業主婦は無理だけだったらお好きにどうぞだけど
情けない言われたらあなたの人生と一緒にしないで、と思う人が大半だよ
噛みついてるんじゃなくて想像力の乏しさを指摘してる
逆に何故マイナス付いてるのを理解出来ないの?+8
-4
-
65. 匿名 2020/01/15(水) 01:07:37
>>63
早くも2ページ目で、アドバイスのふりした自分語りコーナーへと化してる。
+8
-0
-
66. 匿名 2020/01/15(水) 01:08:30
>>65
そもそもアドバイスするトピですらないのに。+7
-0
-
67. 匿名 2020/01/15(水) 01:10:30
>>64
マイナスなんて偏見がる民の数だものw+0
-5
-
68. 匿名 2020/01/15(水) 01:11:23
>>5
独創的なイラストで笑って和んだwww+12
-0
-
69. 匿名 2020/01/15(水) 01:12:14
>>12
みんな大丈夫だよ!
こういう人は大体仕事出来ない人だよ笑+20
-2
-
70. 匿名 2020/01/15(水) 01:12:45
>>1は想像できない事ではなくて自信がない事だと思った+4
-0
-
71. 匿名 2020/01/15(水) 01:13:41
主と同じく独身アラサーですが気持ちわかる
そもそも恋愛してる自分自体に違和感を感じるのよね…
結婚出産願望はあるんだけど、どこか他人事のように思う+4
-0
-
72. 匿名 2020/01/15(水) 01:13:56
妊婦になること+3
-0
-
73. 匿名 2020/01/15(水) 01:14:41
私も結婚出産に関してはそんな感じ
人付き合いは苦手だけど仕事に就く事は何とか出来た
結婚して家庭を持つことは出来そうにない気がする
私にとっては高い壁
何かトラウマでもあるんだろうか+1
-0
-
74. 匿名 2020/01/15(水) 01:14:49
>>69
通販会社経営してるけど
まぁ貴女は信じないだろうね煽りたいだけだもの
+0
-8
-
75. 匿名 2020/01/15(水) 01:21:26
>>5
なんだコレw+12
-0
-
76. 匿名 2020/01/15(水) 01:21:39
男の人の前で裸になり体中を舐めたり舐められたりしながら
男の人のoooが私のoooに入る生々しい姿が若いころから悲しいことに全く想像できなかった。
欲求もないしね。もう40歳過ぎてるのに。小中高と、性教育といっても
性行為についてはほとんど触れられてこなかったなあ。
でも世の中のほとんどの女性は、どんなにすました表情をしていても、
キャビンアテンダントだろうがテレビ局の海外特派員だろうが
そういうのを経験してるんだよね。もちろん私の母親もそうなんだろうと思う。
いくら非婚化といっても50歳時点で未婚の女性って2015年時点で14%だもんね。
なんだろ、少数派の悲哀かな。別にセックスしなくても結婚しなくても死ぬわけじゃないけど
なんとなく自分に欠陥があるように感じてる。同じような人いるのかな。
+1
-0
-
77. 匿名 2020/01/15(水) 01:24:24
>>41
ヨコだけど…
賽の河原みたい+3
-0
-
78. 匿名 2020/01/15(水) 01:25:21
>>76
私も似たような事思ってるけど電波って思われそうだから黙ってる
性的な精神年齢が中学生で止まってる
+0
-0
-
79. 匿名 2020/01/15(水) 01:28:56
>>8
白日歌ってるのは、井口 さんね。+3
-0
-
80. 匿名 2020/01/15(水) 01:35:51
シワが出来ること
アラサーでもちろん老けてはきてるんだろうけど
この肌にシワが本当にできるのか?どーやって??どゆこと??
と老けた自分がまだ想像できない+4
-0
-
81. 匿名 2020/01/15(水) 01:36:05
もうすぐアラフィフなので、結婚出産は想像できないよ。
孤独死なら想像できるけど。+4
-0
-
82. 匿名 2020/01/15(水) 01:39:19
男になること。
生理もないし、出産も経験しなくていいけれど、男は男で大変なのかな。+1
-0
-
83. 匿名 2020/01/15(水) 01:46:37
億万長者かなー+2
-0
-
84. 匿名 2020/01/15(水) 01:49:19
男の人と親密な関係になる事が想像できない
甘えたり女の顔になる自分が想像できない
想像するとオエー鳥になる+3
-0
-
85. 匿名 2020/01/15(水) 01:54:33
私どんなふうに死ぬんだろ
想像できない
怖いから知らないうちに死にたい+2
-0
-
86. 匿名 2020/01/15(水) 02:04:03
鬱病+0
-0
-
87. 匿名 2020/01/15(水) 02:10:01
幸せな家庭を作る事
未知の世界だし踏み入れるのも怖いし想像もできない
ろくでもない家庭を築く事は想像できるのになぁ+2
-0
-
88. 匿名 2020/01/15(水) 02:16:13
>>1
良くわからないんだけど…どこかで変わらないとって何を??
具体的に何かあったら悩んだ方がいいよ➰笑
好きな人がいたら自然ともっと会いたいな、もっと一緒にいたいな→一緒に暮らせたら楽しいだろうな→それが日常て感じになっていくと思う🙂
+1
-1
-
89. 匿名 2020/01/15(水) 02:17:09
>>1
人間にはホメオスタシスを維持したい気持ちがあってね…誰でも変化は怖いものさ。
ちなみに、いまの気持ちがずっと続くだろうと思い込むことを、プロジェクションバイアスという
[こないだ得た知識どーしても使いたかったのです ごめんなさい笑]+3
-1
-
90. 匿名 2020/01/15(水) 02:20:14
>>5
世の中のお母さんは2パターンある。綺麗で優しい口調のお母さんか口調がきついTHEオカンタイプ。私の母は後者。+8
-0
-
91. 匿名 2020/01/15(水) 02:20:41
>>88
>>1じゃないけど、一番最初の段階でつまづいたわ
もっと会いたいなって思った事ない
+1
-0
-
92. 匿名 2020/01/15(水) 02:46:12
32歳
結婚して8年だけど、未だに母親になるってムリムリムリ!って思っちゃう。
大変だし、自由ないし、綺麗好きの完璧主義で今でさえ仕事と家事で手一杯なのに子育てなんかできない。
+1
-0
-
93. 匿名 2020/01/15(水) 02:49:37
>>12
別に専業だからって家にじっとしてる必要ないんだよ。
家事を済ませたら趣味を楽しめばいいし。
仕事以外やりたいこと何にもないの?それとも自由になるお金がないの??可哀想に。
+14
-1
-
94. 匿名 2020/01/15(水) 03:07:18
主みたいなことを主が書いてるんだろうなと想像して開いたらビンゴだった+1
-0
-
95. 匿名 2020/01/15(水) 03:51:58
結婚出産どころか男性に愛される気がしない。
万が一そんな人が現れてもあなた正気ですかって思う。+2
-1
-
96. 匿名 2020/01/15(水) 04:36:47
判断能力が低すぎて、自転車も乗りたくないので車の運転をしている所が想像つかないです。
免許もない。+3
-0
-
97. 匿名 2020/01/15(水) 04:38:15
>>95
正気ですか?に笑った。かわいらしいね♪
どんな人なのかな?
世の中面白いもんだよ
好きになってくれる人はいそうだけどなぁ+2
-0
-
98. 匿名 2020/01/15(水) 04:40:41
>>57
気づいたら産まれてた?+0
-0
-
99. 匿名 2020/01/15(水) 04:46:09
>>5
微笑ましい絵だけど現実にこんなお母さん見たことないw+2
-0
-
100. 匿名 2020/01/15(水) 05:58:10
>>3
ポルナレフ〜!+0
-0
-
101. 匿名 2020/01/15(水) 05:59:06
>>9
わかります。余計な心配ばかりして結局は産めないのではないかと思う(笑)私に関しては非正規(既婚)だから産休育休ないしなぁと思ったら産むタイミングもわからず・・・。
もう、32なので悩んでる暇もないんですがね(笑)+2
-0
-
102. 匿名 2020/01/15(水) 06:14:52
>>10
プラスの少なさが答え+0
-0
-
103. 匿名 2020/01/15(水) 06:45:31
>>5
しきぶの絵の人?+3
-0
-
104. 匿名 2020/01/15(水) 06:59:03
>>11
自分もです。
ここの書き込みでもよくみるけど、少子化の本当の原因ってレスだと思う。+3
-0
-
105. 匿名 2020/01/15(水) 07:00:45
>>69
悪かったな
私は家事が好きです
家の中も庭もきちんとしてないと気がすまないたちです
仕事は能力がないかは想像にまかせますが、短時間で出て、家族が帰ってくる時間には家にいて迎えます
人それぞれだわな。+2
-1
-
106. 匿名 2020/01/15(水) 07:24:38
老いによる性格の変化。
お年寄りで、想定の範囲外のリアクションする人に会った時思う。
本当になるのかな~??+1
-0
-
107. 匿名 2020/01/15(水) 07:29:28
もうアラフィフだけど、この先特定の異性との親密に付き合ったりすることは死ぬまでないと思う
結婚願望なしで出会いもなくここまできた
若い時付き合ったことはあってもごく短く浅く終わる+2
-0
-
108. 匿名 2020/01/15(水) 07:30:53
>>10
ならないでしょ まさかマウント取ってるの?+1
-0
-
109. 匿名 2020/01/15(水) 07:32:24
>>35
卵子の数が限られてるから周期が早いと終わりも早いってことなのかな?+2
-1
-
110. 匿名 2020/01/15(水) 07:54:12
アラブの大富豪の嫁とかになってる自分は想像できないわ(笑)
でも分かります。私もアラフォー独身だけど、プロポーズされてるとことか全く想像できなかった。深層心理で結婚を否定してるからかなと思った(笑)+2
-0
-
111. 匿名 2020/01/15(水) 07:55:46
>>69
若くて場数を踏んでないお馬鹿さんってこともありうるね。+1
-0
-
112. 匿名 2020/01/15(水) 08:02:13
>>10
妊娠すれば一度腹筋はなくなりますからね。
2人、3人と産めば、太ってなくてもお腹の皮がダルダルになるよ。+2
-0
-
113. 匿名 2020/01/15(水) 08:14:40
>>41
大変なのは分かるけど、専業主婦の家事と実際の仕事を一緒にして比べるのは違和感‥‥
家の中で完結できる範囲の仕事だし、 24時間年中無休って言うけど自分の采配でなんとでもなるし、サボったって失敗したって理不尽に叱責されることもない。強いて言うならセルフコントロール力が問われるくらいかな。
大変は大変だけどね。外で働くプレッシャーを考えたら、専業主婦はそういうのとは無縁で天国だよ。+4
-2
-
114. 匿名 2020/01/15(水) 08:19:47
>>12
あーあ、専業ってだけで怠けてるとかニートとか無職とか、ここ数年で専業主婦は一気にネガティブなイメージになってきたな〜。
周りの専業主婦はどんどん就活して働きに出だしてる。次年度から私も何とか専業主婦卒業できそう。+0
-0
-
115. 匿名 2020/01/15(水) 08:29:32
私は親になる事想像してたけど、なれませんでしたよ。私の周りでは、案外1さんみたいに考えてる方のほうが子供産み育てています。まだお若いですし。+0
-0
-
116. 匿名 2020/01/15(水) 08:30:35
老害が目につく
文句三昧 嫌味ざんまい…
生きる事に飽きてしまう年齢が自分に
何歳で訪れてしまうのか+0
-0
-
117. 匿名 2020/01/15(水) 08:31:58
>>88
もっと会いたいはあるけど、ずっと一緒にいたいは無いな。
だんだん嫌なところ見える+2
-0
-
118. 匿名 2020/01/15(水) 08:38:02
>>2
度胸っていうかたいして深く考えてない
好きだから結婚
好きだから妊娠こんな程度+2
-0
-
119. 匿名 2020/01/15(水) 08:42:53
>>36
私熊かよと思うくらい剛毛だけど結婚したよ
あなたのコンプレックスを笑う男がいるなら価値観の違いなのでむしろ一緒にいない方がいいレベル
こちらから捨ててやるぐらい思ってもいいと思う
ニコニコいつも笑ってれば好い人寄ってくるよ+1
-0
-
120. 匿名 2020/01/15(水) 08:43:57
>>5
この診断やってみました(笑)
コミュ障なのに 友達や仲間のおおいおおらか母さんになって心がいたくなりました。
プレッシャーでしかない+1
-0
-
121. 匿名 2020/01/15(水) 09:19:35
>>113
そうなんだよね〜私がずぼらだから、ダラダラしてる自分には向かなかっただけかも?
専業って無理!!と思って1ヶ月も経たないうちに、仕事に復帰しちゃいましたw+1
-0
-
122. 匿名 2020/01/15(水) 09:31:20
来月子どもが産まれるけど、未だに母になる実感がない。不安でいっぱい。+2
-0
-
123. 匿名 2020/01/15(水) 09:56:37
>>104
未体験のまま、還暦迎える老夫婦です。
少子化の原因、私共の様なケースが増えるかと。
+2
-0
-
124. 匿名 2020/01/15(水) 09:59:52
妊活してるけど妊娠する自分が想像つかない+1
-0
-
125. 匿名 2020/01/15(水) 10:32:20
>>36
私は自分の性器の色とか形がすごくコンプレックスだったけど、実際気にしないっていう男性ばかり
それだけが人間性ではないから
年齢を重ねるにつれ、自分自身強くなってコンプレックスだったことも忘れていくと思う+1
-0
-
126. 匿名 2020/01/15(水) 10:35:25
私も同じ。
子供の頃は、普通に恋愛して、結婚して、こども生んで、家買うって思っていた。
いまは全然ちがう。
それらはできないって思う。+0
-0
-
127. 匿名 2020/01/15(水) 10:42:57 ID:3nU9RMjgk6
私も自分が誰かと結婚して一緒に住んで子供産んで人間を育てるっていうのが全く想像できない。
誰かとずっと一緒にいるのが苦手なのに一緒に住むのとか、おいしいか分からないごはん作ってあげて相手に食べさせるとか想像するだけで憂鬱。
子供は嫌いじゃないけど、姪っ子たちとでかけるたびにすごく疲れるから子供育てる体力も器量もないなって思う。。
+1
-0
-
128. 匿名 2020/01/15(水) 11:35:46
>>1
わかります。
アラサーって、中途半端な年頃で、若くもないし、かと言って全てを諦める程の年齢でもない。
結婚したいけど、したら、したで、苦労もあるし、どれが正しいのかわからない。
私の場合ですが、女性は出産に年齢制限がある。
愛する男性の子供を持ちたいという、単純な思いだけで婚活しました。
結婚、出産が全て幸せではないけれど、本能的にほしいと思ったから。
失敗するかもしれないけど、賭けに出よう。
年齢制限があるなら尚更、ゆっくりできないと思いました。
+0
-0
-
129. 匿名 2020/01/15(水) 12:06:25
>>10
全く若くないんだから運動辞めて一年もしないうちになるよ+0
-0
-
130. 匿名 2020/01/15(水) 12:48:59
>>125
ありがとうございます…。
世の中否定する人ばかりではないのですね。
最初から疑いばかり持たず、勇気をだして少し心を開いてみようと思います。
とても励みになりました。+0
-0
-
131. 匿名 2020/01/15(水) 12:52:22
>>119
ありがとうございます
とても励みになります…!
価値観のあう人と出会うのは難しいかもしれませんが、暗い顔ばかりしていては余計出会えませんよね。
コンプレックスなんて気にしなくなるくらい自分を磨きたいと思います。+0
-0
-
132. 匿名 2020/01/15(水) 14:40:31
彼氏が出来ること+0
-0
-
133. 匿名 2020/01/15(水) 15:48:07
いつか死ぬって分かってるけど、ホントに死なせてもらえるんだろうか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する