-
1. 匿名 2020/01/14(火) 21:29:27
女性の一人暮らしは色々と危険なことが多いと思います。
危険な目にあったという体験談や、未然に防ぐ方法など教えて下さい!+103
-5
-
2. 匿名 2020/01/14(火) 21:30:31
下着は外に干さない。
逆にわざと見えるよう男ものの下着を干すといいよ。+276
-30
-
3. 匿名 2020/01/14(火) 21:30:54
オートロック
二階以上に住む+378
-10
-
5. 匿名 2020/01/14(火) 21:31:10
ベランダに下着干してたらとられた
大学1年の夏
まじでアホだった+312
-5
-
6. 匿名 2020/01/14(火) 21:31:13
変態につけられたこととか何回もあるよ。夜は絶対背後に気を付けて。+445
-4
-
7. 匿名 2020/01/14(火) 21:31:58
一帯で有名な金くれババアに目をつけられたのか家にまで来られた
+136
-3
-
8. 匿名 2020/01/14(火) 21:32:01
履いているジーンズを売って欲しいと突然隣の部屋の男性から言われた。+380
-9
-
9. 匿名 2020/01/14(火) 21:32:05
表札は名字だけで名前は出さない。カーテンの色も青や緑にしました。+327
-5
-
10. 匿名 2020/01/14(火) 21:32:06
駅近大通り沿いのセキュリティ面万全な部屋を借りる+173
-1
-
11. 匿名 2020/01/14(火) 21:32:18
>>4
突然見るとインパクトすごいな井口+141
-4
-
12. 匿名 2020/01/14(火) 21:32:19
空き巣に入られた
もし鉢合わせしたらと思うと...+244
-2
-
13. 匿名 2020/01/14(火) 21:32:22
>>2
その手ももう知られてるから
あんま効果無いけどね
犯罪者は下調べしてるから+244
-3
-
14. 匿名 2020/01/14(火) 21:32:25
オートロックがないアパートに住んでた
夜中に徒歩で帰ってきて下の集合ポストの中を見てる時に襲われそうになった
胸揉まれて口塞がれたところで振り切って走ったら去って行った+359
-4
-
15. 匿名 2020/01/14(火) 21:32:28
カーテンは可愛らしいのじゃなく無地とか地味な色選ぶ方がいいよね+282
-2
-
16. 匿名 2020/01/14(火) 21:32:29
ンマーーーーーーーーーッッ+2
-31
-
17. 匿名 2020/01/14(火) 21:32:33
出典:livedoor.sp.blogimg.jp
+9
-206
-
18. 匿名 2020/01/14(火) 21:32:41
真っ昼間に外から女の子の叫び声が聞こえたから窓を開けたら女子高生が男に襲われてた+402
-4
-
20. 匿名 2020/01/14(火) 21:33:00
痴漢に遭わないように、夜遅い時はガニ股で前屈みになってキョロキョロ左右を見ながら歩くようにしてたら、警察に職質されたw
今思えば自分が危険人物だった。+826
-4
-
21. 匿名 2020/01/14(火) 21:33:12
ストーカーに遭ったな…+53
-2
-
22. 匿名 2020/01/14(火) 21:33:40
夜中に玄関のドアを誰かがガンって開けようとした。
別の階の人が酔っ払って降りる階間違えたとかかも知らないけど、そもそも酔っ払いが女一人暮らしの部屋に入ってきても恐怖だし。
戸締りはしっかりしといたほうがいい。+473
-4
-
23. 匿名 2020/01/14(火) 21:33:43
>>2
男物の下着しか干してなかったらすぐわかると思うよ。
逆に女の一人暮らしですって言ってるようなもん。+236
-10
-
24. 匿名 2020/01/14(火) 21:34:02
>>14
途中で送信しちゃった
オートロック付きのマンションに住む
夜中はタクシーで家の前まで帰る
夜中はすぐに部屋に入る
これ大事+248
-6
-
25. 匿名 2020/01/14(火) 21:34:06
自転車に乗った通り魔の多いこと…痴漢orひったくり
防犯に毎日傘持ち歩いてた。+183
-0
-
26. 匿名 2020/01/14(火) 21:34:27
+255
-4
-
27. 匿名 2020/01/14(火) 21:34:33
人通りの少ない住宅街は気をつけて!
夜でも明るい大通り沿いが安心だよ!+221
-5
-
28. 匿名 2020/01/14(火) 21:34:42
料理の途中に油を足したらIHなのに換気扇に届くくらいの火柱が立った+241
-3
-
29. 匿名 2020/01/14(火) 21:34:43
ストーカーされたことある
本当にオートロックのところにした方がいいよ!+206
-3
-
30. 匿名 2020/01/14(火) 21:34:53
昨日の夜9時くらいなんだけど、突然ピンポン。
「え、宅急便にしても遅すぎ」とドアホンにでると、
「あーモシモーシ、あー間違え、ね」と明らかに日本人ではないしゃべり方の男の声。
これって、泥棒の下見だったのかな?
それとも女の一人暮らしって確かめのため?
もう怖くて、怖くて。
昨夜はそれ以後何もなく、いつも通り仕事行ってきました。
窓のカギ確認、ドアチェーンをしっかり確認したけど、ほかにやっておくべきことある?+287
-3
-
31. 匿名 2020/01/14(火) 21:34:56
>>24
その前に夜中に帰るのやめなよ。+100
-72
-
32. 匿名 2020/01/14(火) 21:34:56
隣人が3回に渡ってクレーム言いにきたことある
騒音がするらしいけどうちじゃないって言ってるのにしつこかった。3回目はなんでか上の階の者ですとか言い出してマジでヤバイやつだと思って大家さんに連絡したよ+446
-6
-
33. 匿名 2020/01/14(火) 21:35:02
留守番電話がかかってきたので、ドアの鍵をしっかりと開けると、目の前に彼氏の顔をした何者かが、「相席しますんで、相席しますんで」と声を掲げながら押し問答し、すんでのところで失うところだった+7
-107
-
34. 匿名 2020/01/14(火) 21:35:25
>>4
誰このおっさんと思ったらまさかの井口で衝撃ww+106
-3
-
35. 匿名 2020/01/14(火) 21:35:31
深夜、人通りの少ないアーケードを
自転車で帰宅してたら、横から男にタックルされてフッ飛ばされた
大きな怪我もなく、全速力で家へ
つけられてたみたいで、後日見えたらしい下着の柄についての手紙が入ってた
即、警察へ連絡 自宅に非難 引っ越しした+394
-6
-
36. 匿名 2020/01/14(火) 21:35:38
家の目の前でナンパされて、こわくて逃げてあわててオートロックあけたらまさかの同じマンションだった!
酔っ払ってたけど階段ダッシュして部屋入った!+331
-3
-
37. 匿名 2020/01/14(火) 21:35:54
会社が借りてたオートロックのマンションにすんでたけど、入り口を開けるときに周りに人がいないか確認してから入ってた。
後ろからついてきて入ってくるケースもあるみたいだからね。
あとはエレベーター乗るときは男性とは乗らないようにしてた。+336
-3
-
38. 匿名 2020/01/14(火) 21:36:18
環境に気を付けたほうがいい
住宅街の中に住んでた時は何の危険も無かったけど、風俗街の真っただ中(家賃安かった)のアパートに住んだら隣の女性(風俗嬢っぽい)に彼氏だかセフレだか客だか男がしょっちゅう訪ねてきて喧嘩の怒声も多かったし、夜中にピンポンが鳴ったことも何回かあった+221
-2
-
39. 匿名 2020/01/14(火) 21:36:20
>>12
私もです。夜寝る前に戸締まり確認した時に窓ガラス割られてました。背筋が凍りました。+218
-1
-
40. 匿名 2020/01/14(火) 21:36:27
前にも同じようなトピがあったけど、ガルチャンの人で危ない目にあった人が結構沢山いて驚いた。
ニュースになってないだけで、犯罪ってこんなに身近に起きているんだね。+354
-1
-
41. 匿名 2020/01/14(火) 21:37:08
>>33
あんたが怖いわ+154
-2
-
42. 匿名 2020/01/14(火) 21:37:13
後ろつけられてて、玄関入り際に後ろから部屋に押し込められそうになった。
私じゃないけど周りで2人いた。
幸いどちらも無事で済んだけど、本当に怖いと思った。+253
-3
-
43. 匿名 2020/01/14(火) 21:37:13
>>9
うちのマンションの郵便受け
名前外したら、管理人に再び貼られた。+98
-2
-
44. 匿名 2020/01/14(火) 21:37:19
20歳の頃、信頼してた男友達だった子が
ストーカーみたいになってしまって。
ベランダから窓ガラスこんこんされた事がある。
彼氏がたまたま一緒だったから助かったけど
あれ以来夜は窓の外見るの怖い。
もう28歳だし結婚してるけど…+343
-10
-
45. 匿名 2020/01/14(火) 21:37:30
友達はアパートの階段上がった所で後ろに男がいると気づいたって。
幸い警察呼ぶよってその場で110番したら逃げたみたいだけど。
マンション・アパート前で必ず周辺を確認してから入った方がいいよ。
あと家の近くのコンビニに寄った時はコンビニで物色されてる可能性があるから気をつけてね。+292
-0
-
46. 匿名 2020/01/14(火) 21:38:02
1階のアパートに住んでいた時の話。
夜中の帰宅時に鍵を開けようとしたら、電信柱に男の人影。怖くて急いで入り、スコープから、
覗いたら、その男は私の扉前まで来て、じっ…と
立っていた。そして、立ち去った。
見知らぬ男だった。
カーテンは黄緑とか、女性と思わせないものを
使用した。
洗濯物にはトランクスも干した。
玄関には男物のサンダルを置きました。
そして、ドアに開閉式のポストがついていたら、
ガムテープと段ボールで閉じた。
+215
-3
-
47. 匿名 2020/01/14(火) 21:38:05
逆になんにもあった事ないからこんなに多いのかと驚いてる+185
-1
-
48. 匿名 2020/01/14(火) 21:38:07
ガル民ってなんでそんな犯罪に巻き込まれやすいの?w
そんな犯罪者みたこともないよどこの国に住んでるの?+2
-104
-
49. 匿名 2020/01/14(火) 21:38:17
ドアガードって言うのかな?
あれを閉めてて
普通の鍵あけてドアをあけたら
でっぱりみたいなのが出てきて
ドアが少ししか開かないって作りだったんだけど
朝仕事行こうと鍵に手をかけたら
もちろん鍵閉まってるし、ドアガードも
閉まってるのにでっぱりが出てきてたことある。
誰か普通の鍵あけて
ドア開けたってことになるから
しばらく怖かったなー。
あれはなんだったんだろう。
ドアガードしたまま
ドアを開けなきゃでっぱり出ないのにな、、+3
-30
-
50. 匿名 2020/01/14(火) 21:39:40
>>4
井口…モサさを抑えてくれ…+43
-1
-
51. 匿名 2020/01/14(火) 21:39:57
私じゃなくて友達の話だけど、ワンルームアパート暮らしで、平日の昼間、離れた部屋から順番にドアノブをガチャガチャする音が近づいてきて、自分の部屋の番が来た時は息を潜めて部屋の中で震え上がったそうです。
もしカギをかけ忘れていたらと思うとゾッとしたそうです。+238
-2
-
52. 匿名 2020/01/14(火) 21:40:12
私の姉はオートロック付きのマンションに住んでたんだけど、毎日あなたを見てます、好きです、今日は白い服でしたね、とか、気持ち悪い手紙をポストに入れられるようになった
ある手紙に電話番号が書かれてたので交番で相談したら、警察が直接注意してくれたんだけど、相手は隣の部屋の男だった
ドアの覗き窓からずっと見てたらしい
どんな家に住んでも防ぎようないよなって思った+296
-3
-
53. 匿名 2020/01/14(火) 21:40:31
読⚪️新聞勧誘
ヤンキーみたいな男の子だったから、インターホン越しに断った。
『ねぇ、ねぇ、どこ中?(中学校)』と最後に聞かれた。
あたしゃ32歳だっつーの。+277
-8
-
54. 匿名 2020/01/14(火) 21:40:32
>>42
学生向けマンションに住んでた時、警察にそういう事件多いから気をつけてって言われた。
必ず周りを確認して、玄関入ったら素早く鍵閉めてって。
新潟のAKBの暴行未遂に遭った子も同じ手口だったよね。+206
-0
-
55. 匿名 2020/01/14(火) 21:41:00
夜に帰宅して階段上がろうとしたら一階に住んでる男とバッタリあった。一応「こんばんは〜」と言って二階の部屋に入った数秒後にチャイム…
何かと思ってドア開けたら、さっきのおとこが居て
「あの…缶切り貸してください…」と言いながら玄関入ってきた事がある。
すごいビックリしてドア閉めたけど。アレは怖かったな。
あと、夜中にラーメンの出前とったらイラン人?が配達に来たのもビックリした(当時は上野公園で偽造テレカ売ってるイラン人がいっぱいいた)+170
-2
-
56. 匿名 2020/01/14(火) 21:41:13
早朝にフード被った男がやってきて、玄関のカメラから隠れるような動きしながらしつこくピンポン押された
怖いから出なかったらドアバンバン叩かれた
通報しようか迷ってたら急に走り出して車に乗って去っていった+171
-1
-
57. 匿名 2020/01/14(火) 21:41:47
>>33
ん?!+86
-2
-
58. 匿名 2020/01/14(火) 21:41:48
オートロックって連帯責任と言うか、他の住人が注意してなければ変な人が入ってくる危険性あると思う。+240
-0
-
59. 匿名 2020/01/14(火) 21:42:04
夜中に男の2、3人組が大きな声で笑いながらインターホンを押してきた。+140
-0
-
60. 匿名 2020/01/14(火) 21:42:05
都内で独り暮らししてるけど、深夜に帰宅したり窓開けて寝たりしてても、かれこれ10年危ない目にあったことない。+10
-47
-
61. 匿名 2020/01/14(火) 21:42:18
管理人さんのいるマンション、オートロック、三階に住んでた。
なんと…不動産会社の人が合鍵使って入ろうとしてきた…。
チェーンかけてたから助かった。
まだ一人暮らし始めたばかりの19歳の時だったから、訴えるのも怖くて誰にも言えずすぐ引っ越しました。+277
-2
-
62. 匿名 2020/01/14(火) 21:42:46
>>43
うちは名字だけで大丈夫だったけど管理人さんによってはフルネームじゃないと郵便や配達の関係で困る事があるのかもしれないね。+43
-5
-
63. 匿名 2020/01/14(火) 21:42:47
バイト先の客から偶然を装い付きまとわれたり
やけに物がなくなるなーと思ったら
ポストに
「覗かれているので気をつけてください」
のメモ紙
オートロック有りのマンションでも危ない
部屋番号とかどうやって分かったんだろ+125
-0
-
64. 匿名 2020/01/14(火) 21:43:28
>>33
どういう意味?+91
-1
-
65. 匿名 2020/01/14(火) 21:43:36
他のトピでも書いたことあるんだけど。
オートロックなしの2階で初めての1人暮らし。
仕事から帰って家のドアの鍵あけようとしたらもうすでにあいてて、鍵かけ忘れて仕事行っちゃった!?と思ってドア開けたら…
家の中が荒らされてて腰抜かしかけながら震えた精一杯の声で警察呼びました。
お金や装飾品などは盗まれてなくて下着や歯ブラシや写真が盗まれてた事から、犯人は私を狙って入った可能性があると警察に言われました。
結局犯人は捕まらず…
もう恐ろしすぎてすぐに引越しました。
皆さん本当に気をつけてください。+297
-1
-
66. 匿名 2020/01/14(火) 21:43:53
仕事終わって最寄りの駅で電車降りて家まで後数十メートルという所で男の人に声をかけられて今から飲みに行かないかと誘われた。 これから家族で出掛けるのでとか何とか適当に答えたけど、一人暮らしの部屋までもうすぐの所だったから怖くて住んでる所を素通りして遠回りして帰ったことある。後つけられて家特定されたら嫌だったから。
皆さん、背後には気を付けて。+208
-3
-
67. 匿名 2020/01/14(火) 21:45:43
>>61
危ないことではないけど、引っ越ししてすぐってガス屋さんとか水道の人とか知らんおじさんを家に上げなきゃいけないこと多くてちょっと嫌だ
真面目に働いてる人には申し訳ないけど、業者の人だから安心て訳でもないもんね・・・+357
-3
-
68. 匿名 2020/01/14(火) 21:45:53
洗濯物を漁られた
下着目当てなのか何も取られなかった
すぐに警察呼びました
怖いし気持ち悪かった+110
-2
-
69. 匿名 2020/01/14(火) 21:46:18
>>48
あなたが知らないだけで身近で
小さな事件はたくさん起きてるんだよ。
例えばだけど泥棒なんかがあっても
被害者が怪我したり死んだりしてなきゃ
ニュースにもならないし、
小学校が集団下校になるわけでもないよね。
ストーカーだってそう。+169
-4
-
70. 匿名 2020/01/14(火) 21:46:36
>>4
かわいくない+15
-0
-
71. 匿名 2020/01/14(火) 21:46:44
>>1
オートロック
5階住みだったのに
隣のオートロックなしマンションから飛び移って侵入してきた人が居た。
その件があり、賃貸選ぶ条件に
オートロック
エレベーター
3階以上
監視カメラありに
飛び移れる距離に建物がないマンションが条件になった。
+221
-3
-
72. 匿名 2020/01/14(火) 21:47:10
>>63
もしかしたら、マンションまで後をつけて外からどの部屋の電気がついたか見てるんじゃない?+106
-1
-
73. 匿名 2020/01/14(火) 21:47:26
>>52
覗き窓って、隣人が家の中からお姉さんが通路を通るたびに見ていたってこと!?😱+73
-1
-
74. 匿名 2020/01/14(火) 21:47:42
マンション隣部屋がストーカーになった事ある。
彼のベランダから私部屋のあかりが見えるので、在宅時間把握されてて扉ドンドン叩かれたり(ねぇ、いるんでしょ?お話しよう?あけて?)怖かった。+162
-3
-
75. 匿名 2020/01/14(火) 21:49:34
最上階も上から入られる事があるよ。10階以上のマンションの5階あたりが理想。+123
-4
-
76. 匿名 2020/01/14(火) 21:50:19
新入社員で一人暮らしを始めて半年くらいの時。朝カーテン閉めて出てったはずなのに、カーテン開いて電気が付いてて、あれ?おっかしーなー??なんて思いながら自分の部屋見てたら、見知らぬ男の人がカーテン越しにいた。
びっくりして、隣の県に単身赴任してた父に連絡して父の社員寮に逃げた。次の日が土曜だったので父と自分のマンションに戻ったら、鍵は閉まってて、でも中は誰かが居たような形跡が残ってた…。
アルバムと下着が盗まれてて、私がギブアップ。
凄く申し訳なかったけど会社を辞めて実家に戻りました。
鍵を持っているっぽくて、恐怖に耐えきれなかった。
+315
-2
-
77. 匿名 2020/01/14(火) 21:50:25
クロネコヤマトの若い男の子が「今日は荷物無いんですけど来ちゃいました」ってピンポン押してきました。+275
-0
-
78. 匿名 2020/01/14(火) 21:50:33
松戸の1階に住んでたいた時、何回も洗濯物盗まれた。
しかも下着ではなく真冬に厚手のパーカーやスウェットを。
泣いた。+154
-5
-
79. 匿名 2020/01/14(火) 21:50:45
出前と偽ってオートロックを突破しようとした若い男。
インターホンが声だけしか入らないヤツで、ずっと開けろと食い下がってた。
「お店に聞いてみますから電話番号を…」と言ったらガチャっと切れた。
絶対嘘。+211
-1
-
80. 匿名 2020/01/14(火) 21:50:58
夜中寝てたらドアの鍵穴ガチャガチャされた気がしたけど、すぐ止まったから夢かと思ってまた寝た
朝起きてふと鍵穴みたら、無理やりこじ開けようとしたような傷がグチャグチャに付いてた…+227
-0
-
81. 匿名 2020/01/14(火) 21:51:23
>>73
そうみたい
ずっとドアから廊下を見てたんだってさ
その家の前を通らないとエレベーターに行けないから、毎日見ることができたっぽい
幸い警察のおかげで何もしてこなくなったけど、気持ち悪いから引っ越したわ+121
-2
-
82. 匿名 2020/01/14(火) 21:51:32
自転車で走ってる時に尾行された
寮に入ってエレベーターに乗ったけど
追いかけて来てる気配がして違う階で降り
自分の部屋に階段で戻った
+100
-0
-
83. 匿名 2020/01/14(火) 21:52:19
大学生の時、玄関の覗き窓を外から外されて、中が見えるような状態になってた+83
-4
-
84. 匿名 2020/01/14(火) 21:52:22
ドアについてる郵便受けに、使用済みコンドームがたくさん入った封筒を投函された
何かわかったとき気絶するかと思った+192
-2
-
85. 匿名 2020/01/14(火) 21:52:31
彼氏が毎日の様に来てたのにストーカーにドアの鍵壊されて下着やお金や色々盗られた。全く心当たりは無かった。
オートロックだと内に入ったら安心してしまうからドアモニター付きとかを気にした方が良いかも。
私はドアを破壊されたのだからモニターも意味無いか。+92
-0
-
86. 匿名 2020/01/14(火) 21:52:37
改札口から待ち伏せされてずっと着いてきた…+38
-1
-
87. 匿名 2020/01/14(火) 21:53:15
女子学生専用マンションは痴漢ホイホイだから、入居しない方がいい。
いくらオートロックが付いてても、いつもマンションを覗いてたり、隙あらば侵入したりしてくるから。
女子学生しか住んでないと丸わかりなんだから危険だよ。+222
-2
-
88. 匿名 2020/01/14(火) 21:53:23
玄関に「金払え 犯すぞ」って張り紙があった
お金払ってないとかなかったんだけど
警察に言えばよかった+145
-1
-
89. 匿名 2020/01/14(火) 21:53:42
ベランダにしか洗濯機を置けなくて洗濯終わったら家干ししてた
ある日、洗濯しようとベランダに出たら、洗濯機の蓋が開いてて、誰かがベランダに侵入して洗濯機の中を覗いたと思ったらゾッとした
それ以来、タオルや靴下はベランダに干してたのに、それすら外に干さなくなった
ベランダに置いてるのは古いスリッパと室外機と100均の箒&チリトリと洗濯機のみ+44
-0
-
90. 匿名 2020/01/14(火) 21:53:48
>>20
最後の一文に笑った+245
-0
-
91. 匿名 2020/01/14(火) 21:54:54
[やらせろ]と書いたメモがドアに挟まってた。+56
-1
-
92. 匿名 2020/01/14(火) 21:55:35
一方的に好意を寄せてくる人に、最寄駅で待ち伏せされてマンションまでついてこようとされた。+50
-1
-
93. 匿名 2020/01/14(火) 21:56:31
>>84
キモすぎて吐き気する🤮+107
-1
-
94. 匿名 2020/01/14(火) 21:57:25
>>82
駅から自転車で着いて来られて(←ここでは気付いてない)、同じエレベーターに乗られ、マンションの非常階段で被害に遭った子を知ってる。
82さんはすごく怖かっただろうけど、機転をきかせて無事で良かった!+122
-1
-
95. 匿名 2020/01/14(火) 21:57:34
鍵開けて入ろうとしている時に押し入られそうになった。
すんでのところでドア閉めれたからよかったけど、本当に怖かった!
警察に通報もしたけど犯人も捕まらないまま。
それからは後ろに人が歩いている時には一度自宅をスルーしたりかなり気を付けるようになった。+100
-0
-
96. 匿名 2020/01/14(火) 21:58:06
>>6
ほんとにそう!
全身白のおじさんと夜道にすれ違って、何となく気配を感じて振り返ったら、後ろに居た!
人の通りが少ない道に入る前だったので、曲がり角で止まってガン見したら、先に歩いて行った。
普通の人は、ガン見されたら何かしらのリアクションすると思うけど、その人はこちらを見もせず足早に通り過ぎたから、絶対変態。+182
-1
-
97. 匿名 2020/01/14(火) 21:58:15
>>77
続きは?+25
-0
-
98. 匿名 2020/01/14(火) 21:59:05
>>30
心当たりないなら居留守したほうがいいよ。
宅配も日時指定にして、いつくらいにくるか把握しとく。
危ない世の中だからね。気をつけてね。+248
-1
-
99. 匿名 2020/01/14(火) 21:59:21
20歳ぐらいの頃かな、お気に入りのスニーカー履いてバイト行って、帰ってきて確かに家の鍵を閉めたのに、次の日の朝またバイト行こうとしたらそのスニーカーが忽然と消えていたっていうことがあった!
鍵はちゃんとかかっていたし、4階だったから泥棒が窓から入ることも考えられないから怖くて怖くて…すぐ管理会社に電話して鍵変えてもらったなぁ。それからチェーンもかけるようになった。+114
-2
-
100. 匿名 2020/01/14(火) 21:59:51
コンビニの隣に住んでたんだけど
朝起きて窓を開けたらカラスがブワッさあああ!って入ってきた。
まじデカくて、ホントに怖かった。
羽広げたら体感1mくらいあるんじゃないかってくらい。+164
-1
-
101. 匿名 2020/01/14(火) 22:00:52
>>30
男性が使う様な黒く大きい傘を玄関に置いとくと良いよ+73
-5
-
102. 匿名 2020/01/14(火) 22:00:58
>>97
ちょうど兄が遊びに来ていて奥から出てきてくれました。
逃げていきました。+136
-1
-
103. 匿名 2020/01/14(火) 22:04:25
オートロックでも横開きのドアは気を付けて。
閉まるまで時間かかるから!
後付けられてて閉まるまでのタイムラグで入って来られたことあるよ!
引き押しドアタイプで自分1人分だけ開けてすかさず入って即閉めてね!+125
-1
-
104. 匿名 2020/01/14(火) 22:05:17
大したことない話だけど、昼の仕事だけじゃ食べていけなくて、知り合いの店で夜の仕事を少しだけしてた。アフターで飲んで酔っても道わかってくれてるし楽でいつも同じタクシー使ってた。
よく乗るから運転手さんとも和やかに話したりしたけど、だんだんプライベートに踏み込んだ話になってきて、乗るたび彼氏とはどうなのー?(そもそも彼氏なんていない)とか、彼氏きっと待ってるよねー、電気付いてるかな?とか、(当時アパートのすぐ横までタクシーで帰ってた)私の部屋まで見てるのか!と怖くなってそのタクシー使わなくなった。
運転手さん、親切心だったら変な風に捉えてしまい申し訳ありません…+132
-5
-
105. 匿名 2020/01/14(火) 22:05:46
気付いたらドアスコープが外されていた…。
ドアが外から見えづらいと色々やりやすそうだから、周りから見える方がいい!+97
-1
-
106. 匿名 2020/01/14(火) 22:06:38
友達と私の家で遊んで、最寄りの駅まで送った帰り道。
1人で家まで向かってると家の近くにボックスカーが止まってた。嫌な予感がして急ぎ足で通り過ぎようとしたら発進して私の横に来て窓開けて、
「オ○ニーどう?オナ○ー!」って。
意味わからないし、怖いしで顔上げずに駆け足で家に帰ったけど後ろから車ついてきてた。
家バレたし、恐怖で泣きながら警察の相談用の番号9110に電話したら、「そういう時は迷わず110番してください!」って警察呼んでくれて巡回してくれた。
その後は何もなかった。+186
-0
-
107. 匿名 2020/01/14(火) 22:06:43
窓の鍵を閉め忘れていて覗かれてるところ目が合って大声で叫んだら逃げてって、警察呼んで調べてもらったら覗き穴が壊されていて外側から見れるようなものに変わっていた事が判明
ここから常に覗いていた可能性がありますって言われて凍りついたよ。。。。
すぐに引っ越しました+161
-0
-
108. 匿名 2020/01/14(火) 22:07:07
>>53
未だに中学時代を生きてるんだろうね
私も読売の勧誘きて直接的な脅しとかは無かったけど、やたら声のデカいオヤジで「お姉ちゃん」呼ばわりにタメ語で最悪だった
+81
-4
-
109. 匿名 2020/01/14(火) 22:08:09
>>4
この人、うちの近所の引きこもりニートに激似なんだよね。髪型とか清潔感の無さが。+9
-6
-
110. 匿名 2020/01/14(火) 22:08:38
>>18
それであなたはどうしたんですか?!
+44
-2
-
111. 匿名 2020/01/14(火) 22:10:12
休みの日、家でゴロゴロしてたら玄関からガチャガチャ音がした
ピッキングされてた
玄関ドアに雑誌投げつけたら逃げて行った
(音を出したかったので投げた)
オートロックのマンションの入り口で待ち伏せされてて私が鍵開けたらダッシュで入ろうとしてきた男がいた
など危ない経験あります
みなさん自分は平気だと思わないで気をつけて
+151
-1
-
112. 匿名 2020/01/14(火) 22:10:30
>>15
そうなんだよね
本当は赤とかピンクにしたいけど諦めてる+47
-0
-
113. 匿名 2020/01/14(火) 22:11:32
>>2
だよね
それで女が出入りしてたら即バレだわ+43
-2
-
114. 匿名 2020/01/14(火) 22:11:54
大学生の時、バイト終わりで帰宅したら同じアパートに住んでる派手目な女性のお友達4人(男性)ぐらいがいた。
こんばんはと言ってすぐ家入ったけど、すぐチャイム。ドアを叩きながら「今から飲もうよ~仔猫ちゃ~ん」と聞こえる…。
ですが、その日はたまたま父と母(厳つい坊主のゴリゴリマッチョ父とハリセンボン春菜似の母)がお泊まりに来てて、「俺のことか?」と出ていった笑
「え?あ…すいません」と秒でいなくなったけど母はとっ捕まえろ!!と怒り狂ってました。
心配だったのか、防犯カメラの設置をして帰って行きました。
同じアパートに住む人やそのお友達にも注意した方がいいと思います。
+239
-0
-
115. 匿名 2020/01/14(火) 22:11:56
>>24
タクシーで家の前まではキケンだ!って聞いたことあるけど違うかな??+120
-1
-
116. 匿名 2020/01/14(火) 22:12:10
>>20
正直わかるw
私は夜遅くなったときはめっちゃアゴ出して帰ってるw+285
-2
-
117. 匿名 2020/01/14(火) 22:12:11
私の前に住んでた人が借金踏み倒して逃げた人みたいで、自分が住んでからもポストに督促状が毎日の様に入ってた事があります。
次第に督促状から電話に変わって、違います、人違いですって言ったけど信じられなかったのか、取立ての人が来ちゃって殺されるかもと思った。
大家さんに連絡して、ドア越しに取立ての人と話してたら大家さんとお巡りさんが来てくれて、なんとかしてくれた。
その後大家さんが、心配だからって違う賃貸の部屋に移動させてくれてありがたかったです。+209
-4
-
118. 匿名 2020/01/14(火) 22:13:06
ピンポンなっても宅配以外は出ないこと。
+90
-0
-
119. 匿名 2020/01/14(火) 22:14:52
下着外に干してて盗られてしまったのだけど、干していたお前が悪いと二次被害にあった事。+65
-1
-
120. 匿名 2020/01/14(火) 22:15:06
>>104
親切心なわけがない
あわよくばのスケベドライバーだよ+108
-0
-
121. 匿名 2020/01/14(火) 22:15:09
早朝、ベランダの物干し竿がガチャガチャいう音がして、ビビりながらカーテンのスキマから覗いたら、カラスが針金ハンガーくわえて飛び去って行った。
呆然とした。+132
-1
-
122. 匿名 2020/01/14(火) 22:15:31
大学1年、マンションの二階に一人暮らし
朝起きてカーテンを開けたらベランダに知らないジジイが体育座りで座っていました。大絶叫、即通報。大学の友達にも連絡をとりアパートの周りや外からベランダを見てもらい、いないことを確認して家から逃げました。本当に怖かった、、どうやって二階に来たんだろうと今でも謎です。この一件からすぐに引っ越しました。+201
-0
-
123. 匿名 2020/01/14(火) 22:15:58
怖い目あったから、犬飼った。
批判くる?+10
-11
-
124. 匿名 2020/01/14(火) 22:16:49
ペット可物件って少し安全そう。
入りたくないよね。+39
-3
-
125. 匿名 2020/01/14(火) 22:18:06
>>116
笑ったけど、アゴ出す意味ってw
カバン抱えて小走りとかじゃダメ?+127
-1
-
126. 匿名 2020/01/14(火) 22:19:16
>>4
ガチャピンだよね?
色変わった?+10
-1
-
127. 匿名 2020/01/14(火) 22:19:24
>>77
19時にピンポン
宅配便の方が
「いつもこの時間ならば帰っているから」と
ゾッとした😱+117
-13
-
128. 匿名 2020/01/14(火) 22:19:59
2階建てのアパートで、2階の端の部屋に住んでいました。
玄関の外で大きな音がしたので、洗濯機を外に置いていたから様子を見に外に出たら突然下の階から男が「オメーふざけんなよ!いつもいつもうるさくしやがって!」と怒鳴り込んできた。
よく話を聞くと、ある一定の時間に金属音が上から聞こえてくるらしく、そのせいで眠れないということ。
私は必死で「違います」と言っていたのだけれど、男はヒートアップしてて今にも掴みかからん風。
その時運良く彼氏が家に来てて、彼氏がなんとか男をなだめてことなきを得たけれど、私は全くの濡れ衣でその一定の時間は仕事に行っているので、音を起こすこともできないんですよね。
過去に見知らぬ男が、ドアを蹴飛ばしてドアノブをガチャガチャして来たこともあったので、(インターフォンのカメラに録画した)多分その男だと思う...
それから数カ月後その男は引っ越したけど、不動産屋の対応とか嫌になって引っ越し決意しました。
+141
-0
-
129. 匿名 2020/01/14(火) 22:20:13
>>98
モニター見て、宅配便でも知り合いでもなければ、出ないよ。NHKか宗教の相手するのも面倒だもん+117
-2
-
130. 匿名 2020/01/14(火) 22:20:16
>>28
なんで?!火事が1番怖い+89
-1
-
131. 匿名 2020/01/14(火) 22:20:21
夜中にドアガチャガチャされた事+31
-0
-
132. 匿名 2020/01/14(火) 22:25:08
>>110
襲われてるのを見てびっくりして窓を閉めて少しだけ開けて見てたら、こっちに気づいた男は立ち去って女子高生は服を直して反対側に歩いていった。
自分は何もしてないけど結果的に女子高生が助かって良かったと思ったよ。+10
-129
-
133. 匿名 2020/01/14(火) 22:26:04
少し長くなりますが私が20代の頃、保育園で働きながら週末の夜は飲み屋でアルバイトしていました。住まいはボロアパートの2階。その日は土曜日で、深夜の一時にタクシーで帰宅。部屋では彼氏が電気をつけずに映画を観ており、私はお風呂にも入らず寝てしまいました。
一瞬トイレに行きたくて起きると、たまたま玄関のドアノブがゆっっっくりと回るのを見てしまい、鍵をかけていたので開くことはありませんでしたが、あまりの恐怖に彼氏に「今ドアノブが!!誰かが開けようとしていたみたい!」と言うと彼が確認しに玄関の方へ。すると今度はキッチン側に窓があるのですが、そこの窓がゆっくり開けられていました。
そこの鍵はかけていなかったので、ゆっくりゆっくりと開けられていき(犯人はしゃがんだままなので人影は見えなかった)最終的には彼氏が包丁を持ち出して「何か用かコラ!」と大声を出したので、犯人は慌てて階段を降り逃げていきました。
彼も追いかけましたが逃げられたみたいで、警察にも来てもらいました。すると、警察から「深夜、あなたが階段で部屋に登っていく姿を見られていたのかもしれない。」また、「この辺で一人暮らしの女性を狙った寝ている時に部屋に入られて乱暴される事件が起きている」と言われました。
もし週末彼が来ていなかったら、レイプされていたのかもしれないと思うと本当に恐怖で一杯でした。
女性の一人暮らしどこで誰に見られているか分からないし、お金がかかっても防犯対策は十分にしたほうがいいと思わされた事件でした。
+216
-3
-
134. 匿名 2020/01/14(火) 22:26:35
>>30
夜のピンポンは本当に怖いですよね。
気持ちわかります。
とにかくピンポンは出ない!
それに限ると思います。
+189
-4
-
135. 匿名 2020/01/14(火) 22:26:50
被害にあったわけじゃないけど、地元でアパート斡旋してる不動産屋の社員が、入居した若い女性の部屋に合鍵で侵入した事件があった。不動産屋までこの始末じゃどうしたら良いのか。下見や契約の時は男連れで行くの?+145
-2
-
136. 匿名 2020/01/14(火) 22:27:11
>>114
お父さんナイスです😀😄😁😆+138
-0
-
137. 匿名 2020/01/14(火) 22:29:13
>>33
ヤバいぜんぜん意味が分からない
解説して+98
-2
-
138. 匿名 2020/01/14(火) 22:30:27
一人暮らしをしてた20代の頃
夜帰宅中に前を歩く若い男性が
やたらと振り返ってきた。
私がつけ狙っていると思って
いるようなそぶりだったので
お望み通り奇妙なポーズをとりながら
全力で走って追ってやったら全力で
逃げられた挙句、通報されて
職質くらいました。
+200
-8
-
139. 匿名 2020/01/14(火) 22:30:32
>>77
クロネコに通報した方がよくないか+142
-4
-
140. 匿名 2020/01/14(火) 22:33:19
>>67
すっごくわかります!!
私もガスの確認時におじさんが来て、「今、この部屋に私とおじさん二人っきり…」って考えてしまいました。
世間話されても、あんまり愛想良くしない方がいいかな?とか無駄に心配したり。。。
真面目に働いてる方には申し訳ないですが+168
-0
-
141. 匿名 2020/01/14(火) 22:34:31
>>115
横だけど、家の目の前までは危険かも。
私も悪いんだけど飲んでて終電逃してタクシー乗って寝ちゃって起きたらラブホの駐車場だったことある。
あとバイトの面接にタクシー使った時も会話で今から面接と言ったら、終わったらお昼ごちそうするから待ってるよと言われ断ったけど外でずっと待ち伏せされました。
中には真面目に親切にやっている運転手さんもいるので絶対ではないですが安心しきっちゃダメです!+155
-3
-
142. 匿名 2020/01/14(火) 22:35:00
アパートで一人暮らししてた時に、TVで空き巣や勧誘等がドアに暗号の印をつけているってたまたまみて、まさか〜wとドアみたら色々書いてあってびっくりした
一人暮らし女8時〜6時まで留守って内容の記号が書いてあった。ドアスコープはペンで塗りつぶされてた。あとで地元の人にここらへんは空き巣がかなり多いと教えてもらった。+117
-2
-
143. 匿名 2020/01/14(火) 22:35:51
>>132
え
助けに行けとは言わないけど
なんですぐに警察呼ぶとか、大声出すとかしないの?
+203
-5
-
144. 匿名 2020/01/14(火) 22:36:07
ウーバーイーツとかも怖いな+98
-0
-
145. 匿名 2020/01/14(火) 22:36:44
何十年前ですが、ベランダ無しのワンルーム、二階。
ふと目覚めたら窓に覗きこむ男。
隣の窓が近くて覗かれてた。
+50
-1
-
146. 匿名 2020/01/14(火) 22:36:45
>>127
えっこれ普通のことだと思ってた
うちの地域の佐川のおっちゃんは優秀で、客の在宅時間どころか職場と勤務曜日まで把握しててドンピシャで配達してくれるから住民から大好評+149
-5
-
147. 匿名 2020/01/14(火) 22:38:24
>>132
私は気づいて窓開けてくれてありがとうって思いました。+109
-7
-
148. 匿名 2020/01/14(火) 22:38:28
>>85
ストーカーを装って彼氏がって
ことはないの?+43
-0
-
149. 匿名 2020/01/14(火) 22:38:37
>>121
怖っと思いながら読んでたけど、カラスで良かった💦+52
-0
-
150. 匿名 2020/01/14(火) 22:40:09
>>143
窓を開けてから男が立ち去るまでがほんの数秒の出来事だったからこっちが何かする隙なんてなかったよ+55
-15
-
151. 匿名 2020/01/14(火) 22:40:19
>>147
その時の女子高生!!?
+75
-6
-
152. 匿名 2020/01/14(火) 22:40:31
>>33
留守番電話がかかってきたので、ドアの鍵をしっかりと開けると、目の前に彼氏の顔をした何者かが、「相席しますんで、相席しますんで」と声を掲げながら押し問答し、寸前の所で、突撃!隣の晩御飯だって事が分かりロケをした。
解読してみましたがあってますか?+10
-32
-
153. 匿名 2020/01/14(火) 22:41:38
危ないではないんだけど、
近くで餌やりしてる人がいて
ベランダにハトがつがい×3
住み着いて、毎朝起こされるわ、
フンはやばいわで殺意わいたわ。+60
-2
-
154. 匿名 2020/01/14(火) 22:42:42
NHKを名乗る人。
ドアホンで出て、
名刺や説明書はありますか?
って聞いたら
無いけどサインするだけでいいから!
ってしつこくて
怪しんで出なかったら
次の日からピンポンしまくって
ドアを叩かれる日々が続いた。+101
-1
-
155. 匿名 2020/01/14(火) 22:45:09
平日の昼間にピッキングされた
一人暮らしの皆さん、面倒でも在宅時は必ずチェーンかけてね!
+94
-1
-
156. 匿名 2020/01/14(火) 22:47:57
ちょっと前の話ですが、友人が遊びに来た時に私が借りてる駐車場に車を停めてもらったんだけど、次の日に、その駐車場の隣を契約してる人から車をぶつけられたって、管理会社を通じて連絡がきたよ!しかもその人、警察に届けないで直接、契約者(私)の部屋番号と連絡先を教えろって要求してきたよ(何棟もある場所なので)友人に確認したところ全く心当たりがないので、すぐ警察に相談したよ!そしたら、そいつ警察入れた途端に引き下がったよ!私はもちろん、言い掛かり付けられた友人もブチギレで管理会社を通じてそいつにありったけの文句をぶちかましたよ(`Д´)友人は車を買い替えたばかりで最新のドラレコ付きなんだから、いくらでも無実を証明出来るんだよ!( ゚皿゚)ザマァ!!
でも、さすがに気分が悪いからその駐車場は解約して別の場所に借り直したよ。
毎朝、そいつのボロ車見るけど未だに腹が立つわ!!+98
-9
-
157. 匿名 2020/01/14(火) 22:50:25
うちでは無かったんだけど
深夜試験勉強でコンビニ行って帰ってきたら
左となりのおっさんが右隣のおばさんの部屋を
郵便受けから全裸で覗いていた。
私に気付くと通路の柵に手をかけて
空を眺め出した。
部屋に入るとおばさんの部屋からボイラーの音がしたから風呂上がるの待ってたんだと思う。
古いアパートだったから郵便受けから台所と脱衣所結構見えてて
自分が風呂入る時郵便受け気にして何回か覗いたけど
いなかった。
+103
-0
-
158. 匿名 2020/01/14(火) 22:51:16
帰宅途中のコンビニで客の若い男と目が合った
部屋に帰って3分後くらいにピンポン鳴って出てみるとその男
「飲みに行かない?」
黙ってドア閉めた
+126
-0
-
159. 匿名 2020/01/14(火) 22:51:59
インターフォン越しに体が不自由なんです。いろんなものを売ってます。
と言われた。+65
-1
-
160. 匿名 2020/01/14(火) 22:53:47
もの凄く怖がりで絶対に絶対に鍵かけてるはずなのに
起きたらチェーンがかかってるだけだった。+129
-0
-
161. 匿名 2020/01/14(火) 22:55:08
インターホンが鳴って出たら、あなたは本人ですか?
本人との関係性は?本人は何をしていて何時に帰ってくる?など職務質問の様に高圧的で質問攻めでした。
名乗らないしおかしいと思ったらNHKだった…
新聞の勧誘でもここまで酷く無かったのでびっくりしました。
+112
-0
-
162. 匿名 2020/01/14(火) 22:56:13
>>120
ありがとうございます。
当時の自分、気付けて本当に良かったです!
見た目がすっごく優しい感じのおじさんだったので、最初親切で大好きだったのですが、だんだんと会話が噛み合わなくなってきて?(要約すると彼氏はとはどう?僕だったら〜かなぁ。みたいな。私は天気とかとりとめのない話を和やかにするのが好きだったのですが、とりあえず異性の話にシフトする感じ。)部屋の電気まで見てるのが怖くなっちゃいました。
こういう優しい感じを装ってワンチャン!と思ってる人もいるかもしれないということですよね、一人暮らしの女性はタクシーの人にも注意して下さい!!+89
-1
-
163. 匿名 2020/01/14(火) 22:56:18
飲職業だったから帰るのが0時前とか普通で、よく声かけられたりして怖かったなぁ……付いてこられて家特定されたくないからマンションの周り何周もしたことある
20歳過ぎてるのに?って周りに驚かれたけど7年間絶対に必ず家着いたら実家の母親にメール入れてた(メール時代w)
+98
-1
-
164. 匿名 2020/01/14(火) 22:57:12
オートロックのマンションの一階に住んでて、
玄関の前には柵があって出入りできない
ようになってて、ベランダも柵があって
出入りできない。オートロック、家の玄関以外
からは出入りできず、安全なんだけど
もし火事があったら怖い、、、。+41
-0
-
165. 匿名 2020/01/14(火) 22:57:45
>>20
嫌なことあって落ち込んでたんだけど、
このコメント見て爆笑してしまった🤣
ありがとう!元気出た!+146
-1
-
166. 匿名 2020/01/14(火) 22:58:55
>>1
夜8時過ぎにNHKの人がピンポン連打。
ビックリします。
しかもかなり人相が悪いので恐怖しかありません…
+88
-0
-
167. 匿名 2020/01/14(火) 23:00:27
>>143
目につくことしたらその人が狙われる+97
-4
-
168. 匿名 2020/01/14(火) 23:01:22
マンションで夜中にぼや騒ぎがあって全住民外に避難したことがあって、煙だけで火もあがらず消防車来てすぐに終わったんだけど…
「怖かったですねー。何階なんですか?部屋どこなんですか?」って男に声かけられてめちゃめちゃ気持ち悪かった。
電話かかってきたふりして距離取って、他の住民に隠れるようにエレベーター乗って部屋に飛び込んだけど、同じマンションに住んでるならいつか会うんじゃないかと落ち着かない日々でした。。+134
-0
-
169. 匿名 2020/01/14(火) 23:05:18
ヒメアノール見てから玄関が裏にあるアパートが怖くなって引っ越した
入居時は共有スペースがないのがいいと思ってたけどセキュリティ考えたらオートロックとかしっかりついてるマンション一択+61
-0
-
170. 匿名 2020/01/14(火) 23:05:32
オートロックなし、エレベーターなしのアパートの二階に住んでた時、二階に上がった踊場から下の道路を見たら男の人が歩いてるのが見えて、そのまま奥の自分の部屋まで歩いて部屋に入ろうとした時にふと階段をみたら、さっき見た人がいて目があったら逃げて行った。
当時は怖くてしばらく用心したけど、今これ書いてて思ったことは、まさか、私の顔見て逃げたのかな・・・?+64
-0
-
171. 匿名 2020/01/14(火) 23:06:22
>>138
やり過ぎww
その男性どこかのサイトへ恐怖体験の書き込みしてるかも+133
-0
-
172. 匿名 2020/01/14(火) 23:09:03
>>93
そんな絵文字あるんだね!
🤮
こんなのもあった🤢
+13
-7
-
173. 匿名 2020/01/14(火) 23:09:25
>>12
私も入られました。オートロックだったのに。
住んでいたマンションの6階全戸被害に遭いました。+62
-0
-
174. 匿名 2020/01/14(火) 23:11:24
>>33
私の対応策が忘れる一歩手前でした。
私は、「間に合ってます!、間に合ってます!」と声を大にして制圧するところで、私の悲愴なむき出しの歯が、辛うじて彼氏の者が抑えようとする拮抗した力の均衡を止めるには及びませんでした。
そう、勝ちました。寸前でした。
後に残されたのは、涎を振り乱して叫ぶ顔、そしてどうしてだか裸足になっていた謎でした。
靴はどこにその痕跡を失ったのか?
そこだけが不審な気持ちです。
+1
-39
-
175. 匿名 2020/01/14(火) 23:14:26
>>9
住んでるアパートは、防犯上なのか表札は書いてません。
最近、そういうアパートとかマンションも多いよね。
だから隣人がどんな人かさっぱりわかりませんwww
+83
-0
-
176. 匿名 2020/01/14(火) 23:20:33
これ怖すぎる+148
-1
-
177. 匿名 2020/01/14(火) 23:28:22
一人暮らしの女の子は
iphoneの横のボタン5階連押ししたら
ブザーになるから設定確認したほうが
いいとおもいます。
わたしは駅で
で人を待ってておっそいなーと思って
イラついてるときに、
無造作に5回押してブザー発動させました笑+89
-1
-
178. 匿名 2020/01/14(火) 23:30:17
これみて怖くなって上の鍵も閉めてきた‼︎+25
-0
-
179. 匿名 2020/01/14(火) 23:32:55
>>31
あのさぁ…+32
-11
-
180. 匿名 2020/01/14(火) 23:34:35
>>141
ラブホの駐車場で、どうなったの?
何て言われたの?+37
-0
-
181. 匿名 2020/01/14(火) 23:34:37
田舎から上京したばかりの頃、知らない男が部屋に入ってきた。寝不足だったから休日昼まで寝ていて、ドアの開く音が聞こえたけどどうしても起き上がれなくて、やっとの思いで顔を上げたら男と目が合った。その瞬間、男が布団をめくってきて流石にヤバい!と思って声を上げたら一目散に逃げて行った。玄関の鍵を閉め忘れていたらしく本当に怖かった…+109
-1
-
182. 匿名 2020/01/14(火) 23:36:50
昔の2ちゃんで
「オートロックに住んでて、遅い時間に宅配便ですって言われてオートロック解除したらいつまでたっても来なくて変だな~?と思ってたら、階下の住人が襲われた。やばーい」見たいな書き込み見たことあって、オートロックでも馬鹿が住んでたら意味ないじゃんって絶望したことある。
なお書き込み主はボロクソに叩かれて逆ギレしてた+166
-0
-
183. 匿名 2020/01/14(火) 23:37:22
一人暮らしをしていた大学生の頃、短期のバイトで一緒だった男が部屋にやって来た。バイトが終わってから半年後のクリスマス時期に突然。住所も教えてないのになんで!?と恐る恐るインターホン越しに出たら
今、山崎デイリーでバイトしてるんだけど、ケーキ買ってくれない?ノルマがあってさー。
食べきれないからいらないよ!と言ったら帰っていった。
そんなにノルマ、キツいんか? どうやって家を特定したのか? 本当にケーキの売り込みのためだけに来たのか?
しばらく家を出るのが怖かった。+107
-1
-
184. 匿名 2020/01/14(火) 23:37:34
ものすごく無防備に暮らしているので、ここを見て気を引き締めました。。+92
-3
-
185. 匿名 2020/01/14(火) 23:37:55
オートロック必須と言っているけど、住人の質も大切だよ。
犯人は特定できなかったけど、住人に部屋の鍵いたずらされたよ。二回も。防犯カメラ確認してもらったけど、該当する時間に出入りする人がいなかったからマンション内の人であることは確実。
防犯カメラ安全と思っている人いるけど、新築当時からつけているならまだいいけど、途中からつけている場合、何かがあったからつけた可能性もある。
それまでもマンション内に置いてあった自転車がいたずらされるようになり、それが原因でカメラつけたから。その後、私の鍵の事件もあったから、私が引っ越し後は他の部屋も引っ越したのか賃貸情報によく出ているし、口コミでも悪評。。
マンションの口コミサイトがあるから、それ見たほうがいいよ。+56
-2
-
186. 匿名 2020/01/14(火) 23:38:54
>>53
>>108
あなた方、中学生だと思われてるんじゃなくて、どこの中学出身だった?って聞かれてるんじゃないの?+52
-8
-
187. 匿名 2020/01/14(火) 23:39:51
>>56
こええ+25
-0
-
188. 匿名 2020/01/14(火) 23:41:21
>>172
私は胃腸炎になった時よく使ってるw
🤢🤮🤢🤮🤢🤮+23
-2
-
189. 匿名 2020/01/14(火) 23:43:40
>>178
一人暮らしなら、鍵だけじゃなくドアガードまたはチェーンロック施錠は習慣にした方がいいよ。あと、窓も飛散防止フィルムを全体に貼って、内側用の防犯グッズ駆使して対策しといた方がいい。+48
-1
-
190. 匿名 2020/01/14(火) 23:47:29
5階に住んでいた時 突然ベランダから物凄い音がして何事かと出て見たら ベランダから侵入しようとした 多分男がベランダから落ちたみたい。
住んでいたマンションのベランダと隣のマンションの壁がかなり近かったので スパイダーマンばりに隣の壁とうちのマンションのベランダを交互に何とかしながら下まで落ちていったみたいww
そしてそのまま逃げた。
+92
-0
-
191. 匿名 2020/01/14(火) 23:51:39
>>135
逆の立場ですが、賃貸営業してた時に女性社員が部屋を案内した男性客に
部屋でレイプされるという事件を聞いて怖くなった。
実際案内してると誘ってくる人とかいてさらに怖くなって。
よく考えたら知らない人と密室二人きりって怖いんだなと思って転職しました。+122
-2
-
192. 匿名 2020/01/14(火) 23:52:21
>>33
>>152
全くイミフ
しっかり鍵を開けるとかどういうことよ?+36
-0
-
193. 匿名 2020/01/14(火) 23:57:27
>>67
私も22歳のときに一人暮らし始めましたけど
お母さんが危ないからってわざわざ1時間かけて
毎回付き添ってくれてました。+104
-2
-
194. 匿名 2020/01/14(火) 23:57:47
コメント読んで、玄関の鍵閉めてても開けられるってのが怖いと思った。
その対策って無いんですかね?+41
-1
-
195. 匿名 2020/01/14(火) 23:59:45
エントランスのオートロック開けてるときに、背後から傘のようなもので背中を叩かれた。
ゴミを漁って使用済み生理用品を取られる。
エントランスの前に自転車を高く積みあげて出入りできないようにされる。
怖くなって引っ越ししたのですが、どうも地上げの嫌がらせにあってる物件のようでした。便利でしたが、以降多少不便でも治安いいエリアを選ぶようにしています。
+69
-1
-
196. 匿名 2020/01/15(水) 00:02:26
一人暮らしで一応オートロックのとこに住んで居た時…
夜中にインターフォンが鳴り、怖いな…っと思いながら出たら、隣の部屋の彼女??が「開けて下さい‼」って…
全く面識もないので彼女かどうかも??
お断わりしても、何度も何度も…
インターフォンの音を消したのですが次は玄関の扉を叩く音が…人生初110番してしまいました…
後に隣の方から(その時は部屋に居なくて)全く見も知らない女性だったと聞き鳥肌が立ちました+89
-1
-
197. 匿名 2020/01/15(水) 00:03:29
夜21時過ぎにピンポンなって来客予定もないし
静かにしてたらまたピンポン。覗いたら知らない男が立ってた。1人だわ怖いわで、めちゃ声低くして「はぁぁい?」って言ったら
明らかに、?!って顔してあダダダって去られた
逆に怖がらせたかもしれない
+97
-1
-
198. 匿名 2020/01/15(水) 00:14:26
>>100
ここまでゾッとするコメが続く中、突然カラスは和むわwwwww+82
-0
-
199. 匿名 2020/01/15(水) 00:22:09
>>33
>>174
意味不明
+25
-0
-
200. 匿名 2020/01/15(水) 00:22:13
>>20
私も携帯のライトつけてユラユラ揺らしたり、いきなり立ち止まってキョロキョロしたり
警戒してる&変な奴な雰囲気を醸し出してるよ
あとは遠回りでも絶対住宅街は歩かない+101
-0
-
201. 匿名 2020/01/15(水) 00:26:37
>>185
>>182
同感。
入居審査が厳しくオートロックで24時間コンシェルジュ常駐賃貸の高層階。ここなら安心と入居したものの、深夜にインターホンを鳴らされる事が数ヶ月続いた。プッシュされた瞬間に撮影される画像を確認してもカメラに映らない位置からプッシュされていて誰も写ってない。いたずらの部屋間違いだろうと軽く考えてた。
夏の夜、気持ちが良かったんで窓を網戸にしてカーテンもレースだけで寝ていたら、いつも大人しい愛犬が網戸に体当たりしながら吠えて唸りだした。不審に思いベランダを確認した瞬間、隣のベランダからドサッて何かが着地した様な音がした。一瞬の判断で「っざけんなバカヤロウ!やんのかこら?」って金切り声で叫んで窓・鍵・カーテン閉めたら、1分も経たない内にインターホン鳴った。撮影された画像を確認したら、やはりカメラには映らない位置からプッシュされていて、誰も写ってない。
その時初めて部屋間違いじゃないし、犯人隣人だったんだ。と気付き、すぐ引っ越した。
オートロックやコンシェルジュ居ても、住民に変な奴がいたら意味ない。+125
-0
-
202. 匿名 2020/01/15(水) 00:26:42
真っ昼間に休みで家にいたら玄関のドアノブを激しくガチャガチャする音が!怖くなって忍び足でドアスコープ覗くとサラリーマン風の知らないおじさんが目くじら立ててドアノブを何度もガチャガチャしていた。鍵が掛かっていたからよかったけど、ドア一枚隔てただけの空間に戦慄の時間を味わってしまった。皆さんも施錠はしっかりね。+89
-2
-
203. 匿名 2020/01/15(水) 00:26:47
>>177
この機能知らなかった!
試しに今やったらヤバかった+30
-0
-
204. 匿名 2020/01/15(水) 00:31:37
>>194
鍵をピッキング対策の鍵(ディンプルキーとか)に交換する+29
-0
-
205. 匿名 2020/01/15(水) 00:39:33
冬に起きたら
掛け羽毛布団からモクモク黒煙が出てた
顔の15CMくらい手前で赤く溶けてる布団に気がついたからよかったけど
まんま寝てたらと思うとゾッとする
ストーブからの引火ね
今はもうストーブ使えない賃貸多いんだよね
+72
-0
-
206. 匿名 2020/01/15(水) 00:41:49
チェーンって掛けていれば、時間稼ぎになるだけで、
外からでも外せるんですか?
それともどんなに頑張っても外からは外せないんですか?+16
-0
-
207. 匿名 2020/01/15(水) 00:45:19
①
夜中の8時くらいにインターホンが鳴り出ると「光回線の工事の下見に参りました」と言う男。
確かに2週間後くらいにマンションの全部屋に光回線を導入することになっていたけど、夜中の8時に工事の下見とか聞いてないし、直感で怪しいと思って、
「部屋を片付けるので少々お待ち下さい」
と言ってその後何もしなかった。
しばらくすると男はいなくなっていた。
②
無職の時平日の昼間に部屋にいると、不動産の会社を新しく興すという人が訪ねてきて、住んでるマンションのこととか、地域の治安について聞かれた。
その後お風呂に入って、玄関に近いスペースで体を拭いていたところ、外から男の話し声がして
「○○号室(私の部屋)には●●(聞き取れなかった)な女が住んでいる」
という声が聞こえてきた+79
-0
-
208. 匿名 2020/01/15(水) 00:51:17
>>30
余談だけど、水道/ガスの工事点検の名目で、業者のふりをして部屋に侵入しようとするケースがあると聞くよ。
管理会社から事前に予告や通達がない限り、業者が来ても疑ってかかってね。+189
-2
-
209. 匿名 2020/01/15(水) 00:54:51
>>206
外さなくとも、ペンチ等の工具があればすぐに断ち切れるよ。
夏場とかに空気の換気などで、「チェーンだけつないでドア開けっ放し」とかにしてしまうと、簡単に切られちゃうので気をつけて…!+53
-1
-
210. 匿名 2020/01/15(水) 00:56:10
毒親育ちで二十歳と同時にほぼ追い出される形で実家出て一人暮らし。
親からひとり暮らしの怖さや心掛けを教えられた事もなく世間知らずな上に、寂しさから宗教や新聞勧誘などでも来客があるとなんだか嬉しくて、嬉々として対応してた時期があって、訪問販売で水道業者を名乗る男にも『この辺りは水質が悪い。簡単に設置出来る装置を販売してるので、無料の水質検査だけでも』と言われ、買う気は無いけど検査無料は得だよなってアホな思考と束の間の話し相手だぁ〜!みたいな感覚で部屋に上げちゃって怖い思いしたわ。+76
-1
-
211. 匿名 2020/01/15(水) 00:56:19
>>191
よくよく考えたらそうだよね…!!
見ず知らずの他人と個室に二人きりとかヤバすぎる
相手に「人気の無い静かな家を探してる」とか指定されたら拒否出来ない上逃げよう無いじゃん…+76
-1
-
212. 匿名 2020/01/15(水) 00:58:25
>>206
ドアの隙間から紐一本で簡単にはずせる動画が拡散されてた時期あって、それではずしかたを知識として蓄えてる変な男が一杯いる+46
-1
-
213. 匿名 2020/01/15(水) 01:03:07
>>35
女性の自転車は本当に狙われる
大昔女子高生が大変な事件で亡くなったけど
あれも確か自転車で帰宅途中に巻き込まれたんだよね
どこで見られてるかわからない
夜は本当に気をつけて+109
-0
-
214. 匿名 2020/01/15(水) 01:04:52
夜中にピンポンされ、「隣の者ですが」と言われた。直前に音楽聴いてたからうるさかったのか、申し訳ないことしたなー、とドアロックかけたまま対応してたら「僕、明日引っ越すんです。今から遊びに行きませんか?」と。(隣の男はのび太似)
ヤバいやつだ、と確信し丁重にお断りした。
が!私が引っ越すまでの2年間そいつは引っ越さなかった。しかもその一件があってから「掃除機貸してくれませんか?」とか意味不明なこと言ってきた。引っ越す話どうなったんだよ!
とにかく常軌を逸してた。
精神を病んでたんだろうか。。
+115
-1
-
215. 匿名 2020/01/15(水) 01:05:59
駅から徒歩2分でも痴漢が出たりするし、気をつけててもヤバい奴はいるもんね
オリンピックの時期はもっと気をつけないとね+64
-0
-
216. 匿名 2020/01/15(水) 01:08:58
>>215
ごめんクソバカな質問なんだけど、なんでオリンピックの時期は気を付けた方がいいの?
外人がたくさんいるから?+16
-2
-
217. 匿名 2020/01/15(水) 01:09:15
>>214
うわぁー、怖い
その隣人は自分が相手に気があると、相手も同じように自分に気があるはずだと思い込む系の種族だね
ソフトストーカーみたいな…
逆に引っ越し考えなかったの?+38
-0
-
218. 匿名 2020/01/15(水) 01:10:46
ここも男が見てるから
怖いよね+57
-0
-
219. 匿名 2020/01/15(水) 01:26:18
若い子達は本当に気をつけてほしいと思う。怖い出来事なんて無いに越したことはないし…
やむを得ずドアホンのないお部屋に住んでる人も、配線工事無用で後付できるワイヤレスモニタードアホンとかもあるので(ドアスコープに内側から取り付けるものとか)、防犯のために積極的に活用してほしいな。+84
-0
-
220. 匿名 2020/01/15(水) 01:27:56
>>217
家賃、立地、職場からの距離
オートロック、5階以上、内装の質
すごく気に入っていたんです。。もちろん、並行して物件探してました。いいのがあった時に即契約して引っ越しました。
エレベーターを使う時はひとつ下の階から乗っていました。
よく住んでたなと自分でも思います。+34
-0
-
221. 匿名 2020/01/15(水) 01:29:04
>>122
ワタシ、それ、垣根登ってきた彼氏がやってたwww+9
-10
-
222. 匿名 2020/01/15(水) 01:31:29
実家暮らしでそのうち一人暮らししようと思ってたけど、ここみたらその気ゼロになってしまった…+74
-0
-
223. 匿名 2020/01/15(水) 01:33:10
>>213
自転車でもダメなら何で帰ればいいんや…+65
-1
-
224. 匿名 2020/01/15(水) 01:33:42
賃貸アパートの1階に住んでいた時
①夜早い時間から寝ていたらベランダの窓がガタガタし、風が強いのかな〜と思っていたらスーッと窓が開く音がしてペンライトを持った男が入ってきた。叫んだら逃げて行った。怖かったが、部屋が汚部屋過ぎて警察を呼べなかった。。
②夕方薄暗くなってきた時間帯に急にインターホン連打され、玄関のドアをガンガン叩かれる。留守だと思われるのも怖かったのでインターホンに出ると「鍵を開けろ!中に入れろ!」と何度も叫ばれ、怖くなり受話器を置くと、ベランダ側へ走ってくる音がした。恐怖で固まってると、走り回る男とそれを押さえ付ける何人もの警察官。私の家のベランダの前で逮捕されていった。警察に追われていてウチに逃げ込もうとしたらしいが、警察からの詳しい説明も特に無く、ただただ恐怖だった。
もう怖すぎて引っ越しました。+78
-0
-
225. 匿名 2020/01/15(水) 01:36:24
>>151
この流れふいた
+45
-3
-
226. 匿名 2020/01/15(水) 01:41:34
NHKとか宗教とか新聞とか、しつこい程来るって良く見るけど、一回居留守を使ったっきり来ない。
余り柄の良くない町(決して裕福では無く、外人も多かったりする)なのって関係ある?来るだけ無駄、みたいな。+45
-1
-
227. 匿名 2020/01/15(水) 01:42:25
ある日家を出ようとしたら、ドアスコープが無くなってた。すぐに管理会社に連絡して修理してもらったけど、普通ドアスコープは内側からじゃないと外せないと言われた。勿論わたしは外してないし、自然に取れたらその辺に転がってるはずだけど見当たらず…(自然に取れる事は殆ど無いそう)管理会社の方に、最近おかしな事は無かったですか?と心配された。
誰に外されたのかは、未だに謎のままです。+60
-1
-
228. 匿名 2020/01/15(水) 01:44:18
>>176
これの予防法は?!!!泣+31
-1
-
229. 匿名 2020/01/15(水) 01:54:13
オートロックでも犯人が隣人だったから逃げようもなかった。
朝とかばったりあったとき挨拶なんてするんじゃなかった。余計に目をつけられて狙われてた+54
-0
-
230. 匿名 2020/01/15(水) 01:56:15
家に侵入されて警察呼んだけど犯されていないしって理由で軽くみられたことがあるからそれ以来警察に不信感がある+78
-1
-
231. 匿名 2020/01/15(水) 01:56:30
>>201
隣人って普段は普通の人のふりしてたの?+27
-0
-
232. 匿名 2020/01/15(水) 01:57:10
>>228
合鍵は例え恋人出会っても渡さないこと。
くらい?
もしくは、渡しちゃったとしても別れたら
即、鍵交換!
じゃないかな〜?
業者に頼めば2万前後で鍵交換してもらえるし
今の時代ならYoutubeに鍵業者が鍵交換手順を
アップしてるから、シリンダー自分で買って
自分でやるなら2〜3千円で出来たりするし
因みに最近、自分もyoutube見ながら
自分で鍵交換した+36
-0
-
233. 匿名 2020/01/15(水) 01:58:03
4月から一人暮らしをするのが怖くなってきました…😭+36
-0
-
234. 匿名 2020/01/15(水) 02:00:39
>>227
227さんが入居する直前に、部屋の鍵は交換してもらえてたかな?
業者がずさんで交換されていないと、前の住人が合鍵を使って入れたちゃったりするけど…どうなんだろう?
ベランダから侵入したとか?+13
-0
-
235. 匿名 2020/01/15(水) 02:13:37
>>234
227です。
鍵は毎回交換していると言ってました!
最初に頂いた鍵も綺麗なものだったので、間違いなく交換されているとは思います。
ちなみに、合鍵は両親にだけ渡していました。
そうなると、やはりベランダから侵入されたのでしょうか…??
今は引越したので、結局何も分からないままです…+17
-0
-
236. 匿名 2020/01/15(水) 02:13:46
>>71
怖いですね、、まさにオートロックで五階で近くにマンションだらけなのでゾッとしました。+28
-0
-
237. 匿名 2020/01/15(水) 02:19:29
>>233
進学?就職?
どっちにしても頑張れ!ファイトだよ!😉😃
私もひとり暮らしだけど、このトピの防犯アドバイス参考になったから、これからやってこうと思ってたとこ!
女のひとり暮らしは、気にし過ぎ警戒し過ぎくらいでちょうどいいって言われた事あるし!
新しい家はもう決まったの?
前にテレビの防犯特集で、空巣は大通りに面してる家は狙わない。って言ってたから、これから探すなら大通りとか、交差点、人通りの多い家を選んだりしてみたら?
あとこのトピ読んでて思ったのは、やっぱり夜は出歩かないのが一番だと思う。
住む土地柄によって違うだろうけど、夜八時以降の外出はしないように!+40
-0
-
238. 匿名 2020/01/15(水) 02:21:54
>>216
ただでさえオリンピックなんてお祭り騒ぎで頭の中パーリーになってる上に、何かやらかしてもさっさと自分の国に帰っちゃえば分かりっこねーし!日本人はガードゆるいし銃で返り討ちなんてこともないし、旅の犯罪はかきすてだぜぇ!
っていう奴がいる可能性高い。+78
-3
-
239. 匿名 2020/01/15(水) 02:23:47
>>30
「ドアチェーン 危険」
で動画検索してみて!ドアチェーンだけでは危ないと思う。
おすすめは、玄関ドアに傷とかつけず簡単に取り付けできる防犯カメラ。
「玄関ドア 防犯カメラ」
で検索すると安いのもありますよー
ドアの覗き窓に取り付けるタイプの防犯カメラもあります。
あと出かける時は古い使ってないスマホを録画モードにして部屋の中に設置して出る。+73
-2
-
240. 匿名 2020/01/15(水) 02:25:11
>>235
234です。お引越しされてて良かったです。怖い思いをされましたね…
もしベランダの鍵をかけ忘れていたとすると、あり得るのかもと思いました。
1階と同じくらい、最上階や電柱近くのお部屋は狙われやすいそうです。
近くの建物の外壁をつたう等もあるようなので、ベランダの鍵もどうぞお気をつけてください+17
-0
-
241. 匿名 2020/01/15(水) 02:29:17
>>233
>>237の追記です
あと、初夏や真夏に窓を開けての就寝もやめといた方がいいと思うよ。
性犯罪者はそういうのもずっと下見してるらしいから。
電気代もったいないけどケチらずにエアコンつけっぱで窓閉めて就寝が一番だよ。+53
-0
-
242. 匿名 2020/01/15(水) 02:29:33
>>33
滝沢カレン?+14
-0
-
243. 匿名 2020/01/15(水) 02:31:28
>>228
パナソニックのコレとか、
類似品を買って
取り付けるのがベスト。パナソニック、1人暮らし女性の防犯にも使える工事不要のドアカメラ - 家電 Watchkaden.watch.impress.co.jpパナソニック、1人暮らし女性の防犯にも使える工事不要のドアカメラ - 家電 Watch PC WatchImpress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV WatchGAME Watchケータイ Watchクラウド Watch窓の杜家電 WatchCar Watchトラベル W...
+42
-0
-
244. 匿名 2020/01/15(水) 02:32:07
深夜にインターホンなって、バカなので出たら
鍵無くしちゃってオートロックあけれないんですよーって言うからあけてあげた。
そしたら家の前まで来てさっきの者ですー!お礼が言いたくてー!ってドンドンされて
あ、これヤバいやつだと思って30分くらい震えてたら隣人さんが通報したみたいで警察きた+68
-3
-
245. 匿名 2020/01/15(水) 02:48:32
>>240
227です。
そうですね、ベランダの鍵もかけ忘れたりしない様に気をつけたいと思います。
当時は本当に怖かったです。
ご心配して頂いて、ありがとうございます!+11
-1
-
246. 匿名 2020/01/15(水) 02:53:21
大学一年の時に一人暮らししていて、自転車置き場に落としたのか自転車の鍵を無くしたことがあったんだけど、
5日くらいして朝家出て学校行く時にドアの鍵閉めようとしたらドアノブに無くしたはずの自転車の鍵がひっかけられてた。
だれが拾って、何で私のだってわかって、どうやって部屋番号まで特定して返してくれたんだろう。
いまだに謎。
+60
-1
-
247. 匿名 2020/01/15(水) 02:53:32
いい感じになって何回か会ってた男がいて、でも非常識な所がだんだんと見えてきたから避けてたら
オートロックマンションなのに、玄関前のピンポンが鳴るり、訝しんでモニター確認したらその男だった。キモいから居留守→ピンポン連打からの郵便受け開きながら
「おーい!おーい!寝てるの?起きてよー!俺だよー!」
って…。腹立ってその場で電話して、彼氏じゃないのにキモイ!てかオートロックどうした?って聞いたら
「住人の人が解錠した時に一緒に入って来た」
って……。そういうとこが無理なんだよ!ってはっきり伝えて事無きを得たけど、変なヤツにとってオートロックは無意味なんだと悟った
今はオートロック物件で無駄に管理費払うのが嫌になり敢えて普通の物件に住んでる+62
-0
-
248. 匿名 2020/01/15(水) 02:54:42
>>71
自殺で処理されてる人の中には飛び移ろうとして失敗した変質者も居るのかも知れないと思った
+82
-1
-
249. 匿名 2020/01/15(水) 02:56:43
通販とか宅配便の名義は男性名義にしてる。
毎回ほぼおんなじ配達員がくるし、
自分しか受け取らないから偽名だとバレてるかもしれないけど…
それくらい警戒心強くて、面倒くさいオーラを
あえてだしてる。+71
-0
-
250. 匿名 2020/01/15(水) 02:56:50
>>30
泥棒の下見ならそのマンションまるごとチェックした方がいいかも。
各部屋の表札・インターホン・ガスや電気の検診シール辺りにマジックやボールペンで謎の落書きされてない?
(アルファベットや記号、ただの線とか)
あったら管理人に報告。ドアマーキングで検索してみて。+54
-0
-
251. 匿名 2020/01/15(水) 03:15:08
15階(最上階)が大家さん一家で、年頃の娘さん2人がいるマンションに越して来たら超快適!
・入居はファミリーもしくは女性単身のみ可
・二重オートロック
・内廊下
・カメラ付きインターホン
・マンション廊下や郵便受け周辺、エレベーター内にも防犯カメラ多数
・宅配ボックス完備なので宅急便でも玄関開けなくていい
・浴室乾燥機と室内物干しスペース完備でベランダ干し不要
ここに越す前は、オートロックでも外廊下から簡単に侵入されたり、宅急便装った宗教勧誘に押し入られたり、ストーカー化した知人に郵便物盗まれたり色々ありました。
防犯カメラがたくさんあると相当効果高いです!
家賃も周辺の賃貸相場より高くなるけど、私は相場安めの治安悪め地域(飲み屋街が近い)なのでそもそもの相場が安くて何とかなってます。+90
-1
-
252. 匿名 2020/01/15(水) 03:21:39
>>8
言われた内容もそうだけど、隣ってのが衝撃的。
その後どうなったの?+104
-0
-
253. 匿名 2020/01/15(水) 03:28:13
>>22
私は4階なんだけど、疲れて帰ってきたときとか何階まで階段上ったのかわからなくなり、3階の部屋に鍵を差して回したことある.....
たぶん外国人の学生さんが住んでるぽいけど、怖かったよね、すみません。+15
-10
-
254. 匿名 2020/01/15(水) 03:29:22
>>231
隣人とは一切面識がなくて、その時までは隣に誰か住んでるか、男か女かすらも知らなかったくらいです。私が角部屋だったので、ベランダの音は隣人しか有り得ない状況でした。
管理会社に伝えて隣人の情報を確認したら、詳しくは教えられないけど男性とだけは教えて貰えました。あと防犯カメラもエレベーターも、インターホンが鳴った時刻前後に出入りした人は居なかった=住人の可能性大。とも言われました。
警察に相談しても事件が起こってからでないと何も出来ないから、対策としてはあなたが引っ越すしかない。と言われ、なけなしのお金で引っ越しました。
あーなんかこうして振り返ると女って社会的に弱者だよなぁー。なんて虚しくなってきたー。+80
-0
-
255. 匿名 2020/01/15(水) 03:45:46
>>116
笑った!
私も夜ひと気のない怖い道だと、ウホッウホッ、とかフンッフンッ!!とか小さく唸り声あげながら帰る…なるべくゴツいオッさんみたいな声で+90
-2
-
256. 匿名 2020/01/15(水) 03:51:48
>>31
そんなの仕事や事情によっちゃ仕方ないじゃん+91
-4
-
257. 匿名 2020/01/15(水) 04:00:01
>>254
警察って
★何か起こってからでないと
といつも言うけど、近所に聞き込みの感じで
こういう事がありました。
貴方は何か被害に遭ってませんか?
と心配するフリして牽制球投げるくらいのことしてくれて良いかと、いつも思う、+39
-6
-
258. 匿名 2020/01/15(水) 04:05:58
一人暮らしがやはり狙われやすいのかな?
夫と2人暮らしとかで夫がよく家を空けるとか深夜帰宅とかたと狙われたりするんだろうか?
ここ読んでたら自分の一人暮らしの時一階のアパートだったけど結構ユルい気持ちだったし、今でさえ気を引き締めないとなと思った
みんなほんとにこわい体験してるんですね。+53
-0
-
259. 匿名 2020/01/15(水) 04:16:14
一度何考えてたか荷物多くて帰ったからだとおもうけど鍵を外に挿したまましばらく中で居たら、向かいの住んでる人が帰ってきたっぽくて外で『えっ?どうしよ?えぇーー』って騒いでる声がうっすら聞こえてドアスコープ覗いたら下の階の人にも連絡したりしてて、その後ピンポン鳴って出たら『扉に鍵挿さってるんですけど、、』って教えてくれた。
ほんとに申し訳ないのと隣人や同じアパートの人がとても良い人で本当に良かったと思った。
自分のうっかりぶりに顔面蒼白したし、恥ずかしいし申し訳ないし、二度としないと誓いました。+87
-0
-
260. 匿名 2020/01/15(水) 04:27:40
ドアスコープってハッキリは見えないだろうけど外からも見えるんだっけ?
それなら内側からもテープ貼って見えないようにしとかなきゃなとか思ってしまった
ここはほんとに犯罪になってないからいいものの未遂でも怖すぎる話ばかりで身の引き締まる思いです。
+23
-0
-
261. 匿名 2020/01/15(水) 05:03:22
マンションのオートロックの所でいきなり後ろから抱きつかれた。
後は地下鉄を降りる時に後ろからスカートめくられた。
+14
-0
-
262. 匿名 2020/01/15(水) 05:16:30
大家さんの家族が直で家賃を取りに来た。
引き落としになっておりますが?と返事したら それは私に払われていないですから無効ですとか何とか…
素で通報した。+79
-0
-
263. 匿名 2020/01/15(水) 05:24:54
ガル民は平気だよ+3
-6
-
264. 匿名 2020/01/15(水) 06:13:30
>>3
よく2階以上っていうけど、30年間でマンションの1階にしか住んだことないけど、一度も危険な目にあったことない。場所によるのかな。ちなみに実家も今もベランダがない家。+10
-26
-
265. 匿名 2020/01/15(水) 08:04:23
>>8
ジーンズマニアだった可能性も+36
-0
-
266. 匿名 2020/01/15(水) 08:33:21
>>176
20代の時、深夜に帰宅したら家族が間違えてチェーンかけてて。私はこれでなんとか家に入れました。この時は助かったけど。普通なら怖すぎる。+40
-0
-
267. 匿名 2020/01/15(水) 08:34:40
住んでみないと分からないかもだけど、前のアパートで隣室だったおじさんから覗き、ベランダに侵入して窓から部屋に入ろうとする、ポストから郵便物を盗む…って被害にあいました。
警察はあんまり役に立たなかった…+42
-0
-
268. 匿名 2020/01/15(水) 08:52:45
・姉が一人暮らし始めた時、一階に住んでたら男が侵入してきて、姉が夜中にハッと目を開けたら顔を覗き込んでたと聞いてから絶対に二階以上に住むことにしてる。
・自分が一人暮らしの時、夜中にピンポン鳴って、のぞき穴から外を確認したら、のぞき穴を指でおさえられてた。
その瞬間、引越しを決めた。+40
-0
-
269. 匿名 2020/01/15(水) 09:20:43
>>262
そのあとどうなりました⁇
+16
-1
-
270. 匿名 2020/01/15(水) 09:26:41
>>54
まさに学生向けマンションに住んでた子が同じ目に合ってた
女子寮だし狙われてたのかもしれない
特に夜間はより一層背後に注意して行動する必要があるよね+24
-1
-
271. 匿名 2020/01/15(水) 09:57:12
玄関前で鍵を探してたとき、いきなり抱きつかれた。
咄嗟に悲鳴あげられたから犯人は逃げていって無事だったけど、そのあとしばらく身体に力が入らなくて、ずっと震えて何も出来なかった
気も強く、格闘技習ったりして反射神経は良いつもりでいたけど不意打ちで襲われたら何もできないし、何より恐怖ってこんなに身体が不自由になるもんなのか…と勉強になった
それからは鍵は早めに手に持っておき、周辺をきにするようになりました+61
-0
-
272. 匿名 2020/01/15(水) 10:12:58
>>2
本当に同棲してても外に干すのは男物だけだよね+21
-0
-
273. 匿名 2020/01/15(水) 10:29:06
>>180
疲れてると思うからちょっと休んで行こう。変なことはしないよ、マッサージ上手だからしてあげるよって言われました。あまりに怖く文句も言えずとりあえず車からすぐ降りました。当時21歳だったけど相手40代ぐらいでオッサンだった。それ以来絶対タクシーで寝ないです。+68
-0
-
274. 匿名 2020/01/15(水) 10:31:01
知らない若い男性が友達になりませんかと訪ねてきた。
隣の部屋の調査に探偵が来た。怪しすぎ。
+9
-0
-
275. 匿名 2020/01/15(水) 10:55:15
>>61
私も同じ事があったよ。私の場合は内覧者を案内してきた不動産屋で、いきなり鍵が開く音がしてドアが開いた。その時にチェーンはかけてたので、『あら、鍵がかかってるわ』と内覧で来た人たちの声がして業者は『あっ、間違えました、すみません』で終わったけど、随分といいかげんな事をするなと思った。
在室している時はチェーンやドアガードはかけている方がより安心だね。+72
-0
-
276. 匿名 2020/01/15(水) 11:02:59
深夜に鍵かけ忘れてて侵入者。戸締りはしっかりしよう。+8
-0
-
277. 匿名 2020/01/15(水) 11:12:28
学生の頃、シャワー中に窓から泥棒に入られてた。バッグを盗られてて携帯も財布も失くなってたから、髪の毛濡れたまま歩いて交番に行ったよ。
田舎からでてきたので一階なのに網戸のままシャワー浴びたもんな…しかも修羅の国の頂点北九州で。
命があってよかった。ちなみに財布の中には500円ぐらいしか入ってなかった。+50
-1
-
278. 匿名 2020/01/15(水) 11:46:44
>>28
油が高温になると火事になるよ。コンロの火からではない。
+26
-0
-
279. 匿名 2020/01/15(水) 12:07:32
大学の女子寮だから1人暮らしではないんだけど、ある日なにげなくカーテン開けたら窓に男が張り付いてた。
部屋に何人か女の子いたからまだよかった?けどもう大騒ぎだったよ。カーテンのわずかな隙間から中覗いてたらしい。
ついでに下着泥棒でもあった。+24
-1
-
280. 匿名 2020/01/15(水) 12:26:06
>>248
真面目な意見なんたけど笑ってしまった(笑)+30
-1
-
281. 匿名 2020/01/15(水) 12:39:25
友達の新婚夫婦がマンション1階に住んでたら女物の下着だけご丁寧に盗まれたらしい。
下着泥棒って女性の一人暮らしを狙うのかと思ってたけど違った。+11
-0
-
282. 匿名 2020/01/15(水) 12:43:29
>>128
ウォーターハンマー現象とは違うんだろうか?
「金槌の音がうるさい」ってトラブルも大体これだよね+15
-0
-
283. 匿名 2020/01/15(水) 12:51:33
>>207
私のとこにも夜の8時過ぎに光回線の工事するって来たわ!で、確かに工事予定の紙は数日前にマンションに貼られてたんだよね。夜来るのが不審だし、名刺欲しいよね。+16
-0
-
284. 匿名 2020/01/15(水) 13:04:09
>>15
ボンビーガールで若い女の子がピンクのカーテン選んでると危ないよって教えたくなる+68
-0
-
285. 匿名 2020/01/15(水) 13:05:53
怖がりだったからもちろんオートロックの5階に住んでたんだけどまさかの隣人に部屋に侵入されたよ!
ベランダの仕切りの下から潜り込んできたみたい。
しばらくは窓開けられなかった。+15
-0
-
286. 匿名 2020/01/15(水) 13:05:59
>>1
デメリットも多いけど、すごい太って不細工ノーメイクになる
効果覿面で下着泥やエロ目的の男が一切寄り付かなくなる+13
-2
-
287. 匿名 2020/01/15(水) 13:08:43
ボロアパートに住んでた時、勧誘が多くて
チャイムが鳴っても居留守使ってたら
ドアノブをがちゃがちゃされて血の気が引いた。
カメラ機能とかなかったから姿を確認出来なかったんだよね。+13
-0
-
288. 匿名 2020/01/15(水) 13:13:20
夜中ベロベロに酔っ払って帰った日、オートロックの前で座り込みながら鍵探してたら、住人の男の人が後ろから来て「大丈夫ですか?」って声かけてくれて鍵あけてくれた。エレベーターも付き添ってくれて優しい人だなぁと思ってたらいきなりハァハァ言いながら胸揉んできて股間押し付けられた。
自分の部屋の階で降りたらもちろん一緒に降りてきたから、彼氏が部屋で待ってます!彼氏警察官だからぁあぁって叫びながらダッシュしたらついてきてなかった。
飲み過ぎたこと反省した...。+55
-2
-
289. 匿名 2020/01/15(水) 13:22:00
>>3
私2階に住んでて下着泥棒に入られた2日後、ベランダに男の人が侵入してた事があった。カーテンの隙間からこっちを見てて怖くて声も出なかったよ。+55
-1
-
290. 匿名 2020/01/15(水) 13:45:07
>>5
私、ベランダに下着干してるけど取られた事ないw
ババパン履いてるからかな+24
-0
-
291. 匿名 2020/01/15(水) 13:56:15
一人暮らしではないですが専門の時に同じ学校だったいとこと同棲してました。
わたしではないですが相方が寝てる時に知らん人がいきなり入ってきてバックをガサガサ物色されました。怖くなって家から通うことにしました汗
ちなみに横浜です。+5
-0
-
292. 匿名 2020/01/15(水) 14:01:41
こうしてみると、同じ集合住宅内に変なヤツがいて嫌な目に遭った、ってパターンが多いですね。
私の場合は、家を出る時も一旦ドアスコープから外を確認して、それから外に出るようにしてます。
以前に斜め前の部屋に住んでる独居のオッサンとバッタリ鉢合わせしてしまい、気まずいなからも一応挨拶したら
「最近ここら辺も物騒でしょ?だから対策立てる為にゆっくりお茶でもしながらお話しませんか?」
と誘ってきた。
「なんでお前みたいな禿散らかしたジジイとお茶しなきゃいけないんだよ!きもちわりっ!」
と思いながら
「そういう事は彼氏に相談しますんで間に合ってます」
と言い放ってそそくさとその場を離れました。
それからは絶対に、外に誰もいない事を確認してから家を出てます。
+35
-0
-
293. 匿名 2020/01/15(水) 14:04:06
付きまといや変な手紙、夜中の玄関ガチャもあったなー
女の子は1階に住んじゃダメ。
施錠は瞬間でもきちっとすること。
玄関オートロックは絶対。
+25
-0
-
294. 匿名 2020/01/15(水) 14:16:20
>>33
中国の人が翻訳機使って投稿したか釣りバカw+23
-0
-
295. 匿名 2020/01/15(水) 14:33:38
>>140
私はわざと汚い部屋着着てスッピンで対応で対応するよ。化粧はマナーとか言ってられない。+33
-0
-
296. 匿名 2020/01/15(水) 14:34:59
>>61
わかるわかる!
業者1人(男性)が工事してるとき、なんか変なカメラとか盗聴器仕掛けられないようにシーンとした部屋でずっとその作業を見てたw+20
-0
-
297. 匿名 2020/01/15(水) 14:36:16
>>255
私はブツクサ独り言いって、おかしな人風に仕上げてるよ!みんなやる事は同じだね+41
-0
-
298. 匿名 2020/01/15(水) 14:37:34
ほとんどの人が人生で一度は変質者に遭遇したことあるよね?
つまり日本全国におびただしい数の変質者がいるんだと思ったら、ちょっと気が引き締まるね。
+21
-0
-
299. 匿名 2020/01/15(水) 14:41:14
>>166
わたしもある…。無視し続けてたら「裁判で訴えます!!!」ってドア越しに大声で言われて流石にうんざりした…..+8
-0
-
300. 匿名 2020/01/15(水) 14:41:37
>>31
働くなってこと?+27
-0
-
301. 匿名 2020/01/15(水) 14:42:52
>>273
きもちわり+10
-0
-
302. 匿名 2020/01/15(水) 14:50:36
全く知らない土地に転勤になって、寂しさから近所のスナック的なアットホームな居酒屋に週3ぐらいのペースで通っていました
そこでママや他のお客さんに悩みを話していたのですが、「俺も寂しいんだよね!一緒!」って言ってきた他のお客さん2人がストーカー化…
2人とも思い込みが激しく鬼ライン送ってきたり
ママに相談してそのお店に行くのはきっぱりやめました
そもそも赤の他人に寂しいなんて相談しちゃいけないんだと学びました+67
-0
-
303. 匿名 2020/01/15(水) 14:51:52
学生時代、引っ越し最中にひったくりを目撃…+11
-0
-
304. 匿名 2020/01/15(水) 14:58:24
>>242
いや、カレンの方がまだわかるよ+8
-0
-
305. 匿名 2020/01/15(水) 15:12:16
わたしが学生でが一人暮らししてた頃
隣の同い年の女の子も一人暮らししてて、(話したことない後にわかる)
ある日家から出たら隣の家の子鍵さしっぱなしだったのね、しかも2日間、でこれはわすれたまま外出してる!お盆期間だったから実家に帰ってるのかなと思って、とりあえずチャイム押したの、でも案の定でなくてとりあえず危ないから抜いて家で預かろうと思ったの。でもその時人間って不思議ね、他人の家上がってみようって思った、なぜかその時脳裏にお父さんの言葉思い出したの。
人ってのは思っても見ないことするだから殺人も身近にあるんだって。
そして上がって何もしなかったけどお父さんの言葉が身にしみた。人って予想だにしないことするんだって。
そして後日その子が鍵取りに来た。
男の人にとられたり悪用されなくて本当に良かったと思う+1
-29
-
306. 匿名 2020/01/15(水) 15:22:09
>>305
のんきに語ってるけど普通に考えたら逮捕だけどね
+27
-1
-
307. 匿名 2020/01/15(水) 15:23:27
>>306
逮捕されなくてセーフ👌👌+5
-11
-
308. 匿名 2020/01/15(水) 15:34:56
>>233
帰宅するまで周りをしっかり見ること。
帰宅したら荷物を置いたり靴を脱ぐ前に施錠!
施錠は秒でやるんだよ。チェーンもね。
寝る前に戸締まりをしっかり確認して。
オートロックありなし、インターホンありなし
色々住んだけど私は何も無かったよ。
親から施錠と洗濯物のことは嫌って言うほど
言われてたから私も怖かったし、ちゃんとやってた。
怖がりさんならちゃんと対策すると思う。
+37
-0
-
309. 匿名 2020/01/15(水) 15:53:54
わざと頭が変なふりしたり(余計危ない)スッピンでわざと汚い格好したりしても無駄だと思う
とにかく自分自身気をつけるしかない
+6
-1
-
310. 匿名 2020/01/15(水) 16:09:04
>>12
私も空き巣にやられたけど、バター入れる空箱に印鑑やらお金とか丸めて冷蔵庫入れてたからセーフ!
貴重品は冷蔵庫がオススメ!!
粘土でも下に敷いて重さ出せばなおよし!!+40
-1
-
311. 匿名 2020/01/15(水) 16:29:06
大学生の時、ある朝アパートのドアスコープ(のぞき穴)が外されてることに気が付いた。つまりドアに穴があいた状態で外から中がのぞける状態になってて、すぐに管理会社に言って新しいの取り付けてもらったけどものすごい恐怖だった。+17
-1
-
312. 匿名 2020/01/15(水) 16:52:29
>>140
変なのいますからね。換気扇の点検できた業者(管理会社から事前連絡あり)で、「お待ちください」ってインターホン越しに答えてるのに、ドアガチガチャして無理矢理入ろうとしたのがいました。鍵かけてなかったら、勝手に入ってきたんだと思います。犯罪目的じゃないとしても非常識で怖すぎる。気をつけるに越したことはないですよ!+34
-0
-
313. 匿名 2020/01/15(水) 16:59:35
>>305
なにを「魔が差した」とでも言いたげに不法侵入語ってんだ…
鍵抜いて速やかに管理会社に連絡して、住人にさっさと連絡してもらいなよ…+31
-0
-
314. 匿名 2020/01/15(水) 17:16:40
毎朝起きると網戸が決まって10センチくらい空いてて、特に気にしてなかったんだけど。
夕飯作ってる時にゆーっくり網戸が開いてくのを目撃。
誰?!って言ったら止まって、それから網戸開かなくなった。
外は砂利なのに逃げてく音とかもしなかったし謎
一階なら窓開けっぱなしにしない方がいいね
+21
-0
-
315. 匿名 2020/01/15(水) 17:35:50
北海道で23歳の頃、部屋でうとうと寝てたら夜中に6階の住人が階数を間違えて入ってきた!!ガチャガチャ鍵の音が玄関から聞こえて、横になってガラケー見てた私は本当に焦りました。暗闇だから相手も気付かなかったのか、リビングの扉開けて、「は??!」みたいな声出してダッシュで帰って行ったけど、
あの男性がまだまともで良かった…と改めて
思います。声も出せなかった。普段は鍵しっかりしていたのに、
たまたま施錠し忘れていた奇跡的なタイミングとその男性が間違えた時が偶然合ってしまった。
空いてる部屋を一軒ずつ当たるレイプ魔のニュースを見ると犯罪のターゲットにされる人って その日に限って違う道を通ってみたとか、ほんの隙と油断が悲劇を招くんだと思いました。
+27
-0
-
316. 匿名 2020/01/15(水) 17:40:41
オートロックのマンションに住んでたけど帰宅したらドアスコープ壊されてた。すぐに警察に連絡してお巡りさんが来て対応してくれてすごく感謝してたんだけど、2週間くらいしてからそのお巡りさんが児童わいせつかなんかで捕まったのをテレビのニュースで観て何とも言えない気持ちになった。+61
-0
-
317. 匿名 2020/01/15(水) 17:42:13
初めての一人暮らし。
夜21時近くにインターフォンが鳴り、お宅の水道チェックだけ終わってないと言われて男の業者を家へあげるとチェックもそこそこに
『これから飲みに行かない?』としつこく誘われた。
無理です~と何度も繰り返して追い出したが、
今思うとそんな時間に来ることがあり得ないし、ほんとに水道業者なのかも疑問。
変なことされずに済んで良かった。+37
-1
-
318. 匿名 2020/01/15(水) 17:46:23
>>15
警察官が言ってたんですけど、カーテンは二重にするといいそうですよ。
一枚目は青とか紺の外から見て男か女か分からないもの、二枚目は好きな色や柄。
防犯対策になるし、二枚重ねだと外からの光や中からの光も洩れない、あと冬場は少し室温が暖かくなる。+33
-0
-
319. 匿名 2020/01/15(水) 18:00:49
不用意に一人暮らしだと言わない。人伝てに聞いたという思いがけない男から妙にねっとりした感じで「〇〇に住んでるんだって?行っちゃおっかな」と言われゾッとしました。その後もちょっと妙な感じで接して来たり嫌だった。+27
-0
-
320. 匿名 2020/01/15(水) 18:03:51
>>138
危険な目に合った側の話だと思ってたから電車の中で見てたのに、帰宅ラッシュの車内で普通に笑っちゃったじゃん!!+31
-0
-
321. 匿名 2020/01/15(水) 18:06:13
>>273
その場で110番に連絡しちゃってもよかったかもね。何もされなくて良かった!+16
-0
-
322. 匿名 2020/01/15(水) 18:24:48
>>254
そう
隣人が変態凶悪犯だと、いくらオートロックでも意味ないよ。
となりの変態男にバラバラにされて殺害された女性がいたよね。
犯人の名前は星島だっか…………
隣の美女を性奴隷にしたいという理由で。
しかし、事件が起こらないと警察は動かないってなに?
女性がレイプされたり殺害されたりしない限り動かないの?
それでは遅すぎ!
日本は性犯罪の量刑自体が軽すぎるし、例えヤられても不起訴で泣き寝入りする場合が大半ですよ。
日本は女性は弱者で生き辛いと思います。
+47
-1
-
323. 匿名 2020/01/15(水) 18:48:38
カーテンは遮光性の高い物。
色も男性向きの物。
ゴミも個人情報が書いてある物はシュレッダーで粉々にしてから。
ゴミ捨てに外に出る時も少しの時間でも必ず鍵をかける。
公共料金の支払いは、支払い書に住所書いてあるならコンビニ支払いはやめて口座振替にした方がいい。
とにかく戸締まりはしっかり!
鍵も必ず二重にかける!
こんな事まで…って思う事たくさんあるけど、自分を守る為にも意識して行動をした方がいいと思う。+31
-0
-
324. 匿名 2020/01/15(水) 18:51:16
>>258
昔、地元で起きた事件なんですが
夫婦の場合
一般的に
旦那さんの方が早く出勤する率が高いらしく
早朝、旦那さんが出勤した後の奥さん1人になったときを狙う性犯罪が起きました。
犯人はグループで下調べをしています。
田舎なら車1人一台なので分かりやすいです。
何気に旦那さんが出掛けて
嫁も何分か後とかに出るからって鍵開けっ放し
気をつけてください。
+37
-0
-
325. 匿名 2020/01/15(水) 18:52:48
>>138
勇者だ!!!笑+12
-0
-
326. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:19
>>15
ダークブラウンとか部屋落ち着くし、可愛い家具でもマッチするよ!+27
-0
-
327. 匿名 2020/01/15(水) 19:11:45
春から主人が単身赴任なので
正確には3人暮らしだけど
まだ子どもは小さいのでここ見て意識高めます!
不在時、夜は窓はロック掛かるシャッター閉めています。
あと鍵は上下2つある物件に決めました。
少しでも面倒な家は避けられると聞いたので…+25
-1
-
328. 匿名 2020/01/15(水) 19:13:45
>>42
その被害に遭うひとって大体、音楽聴いてたり、ケータイに夢中になってる子が多いんだよね。
女性は1人の時は絶対、ながら歩きはだめだよ!襲ってくださいって言ってるようなもの!!!+38
-1
-
329. 匿名 2020/01/15(水) 19:33:46
>>60
容姿や顔で選別されてるんでしょーね
+3
-4
-
330. 匿名 2020/01/15(水) 19:35:01
>>324
これ読んで思い出しました。
朝にちょっとゴミ捨て行くだけだからって部屋の鍵かけずにゴミ捨て行ってる間に部屋に窃盗に入られたって話。
部屋に戻った時に鉢合わせしたら、下手したら殺されかねない。
どんな短い時間でも、施錠はきっちりしないとなと思いました。+27
-0
-
331. 匿名 2020/01/15(水) 19:35:47
洗濯機買う前にコインランドリー使ってたんだけど少し目を離してる隙に知らん男に洗濯物漁られた。管理者に頼まれてゴニョゴニョ言ってた。んなわけあるか。警察呼ぼうとしたら逃げられた。一週間後コンビニでばったり。痴漢です!と咄嗟に叫んだらまた逃げられた。住所と名前の記載のある料金振り込みの紙はレジに置きっぱ。警察に持ってって事情話した。その後どうなったかはわからないけどざまーみろ。コピーはまだ手元にあるぜ。+27
-0
-
332. 匿名 2020/01/15(水) 19:35:48
変なオジサンと、とあるところで知り合ったんですが、いつも車で送って貰う時、家の前ではなく、ちょっと離れた所で止めてもらってたんですが、近所に単身マンションが」一軒しかなく、
突き止められて、会話のなかに2階に住んでるって話をしたのか覚えてないけど、部屋を突き止められて、インターホンはならさずに、いきなりドアノブが動きました。
息を殺して見ていました。
鍵閉めてなかったらどうなってたか+19
-0
-
333. 匿名 2020/01/15(水) 19:45:10
>>2
DQNの彼氏がいる設定で特攻服とかも干しておくのは?+33
-0
-
334. 匿名 2020/01/15(水) 19:45:19
初めて一人暮らしした時にとにかく家賃が安いところが良くてオートロックもインターホンもないボロアパート住んだけど結構怖い目にあった。安いと住んでる人もそれなりというか本当に質が悪かった。女性は多少高くてもセキュリティしっかりした所に住むべきだと思ったよ。+29
-0
-
335. 匿名 2020/01/15(水) 19:45:22
>>176
押さえつけて指折るのがいいよ+10
-0
-
336. 匿名 2020/01/15(水) 19:46:41
ホームアローンでやってた。人がいますよアピールの影とかいいね+9
-0
-
337. 匿名 2020/01/15(水) 19:48:50
>>138
男から見たら実際ストーカーやん…+23
-1
-
338. 匿名 2020/01/15(水) 19:50:40
>>180
私も寝ちゃって、降りる時に「うふ、お姉さんのことたくさん写真撮ったよ」って言われたことある。
+20
-1
-
339. 匿名 2020/01/15(水) 19:55:09
>>14
うわー私もまったく同じ目にあった事がある+6
-0
-
340. 匿名 2020/01/15(水) 20:03:11
>>127
私も同じこと言われてゾッとした!
あと同じ宅配のおじさんに、近所で会ったとき(向こうは配達中)どうも!って感じで手振られたのは引いた。無視しちゃったわ(笑)+7
-7
-
341. 匿名 2020/01/15(水) 20:04:53
>>20
私はすれ違う人とめっちゃ離れて歩いてる
あっちからしてみたら私のが怪しい人物だわw+12
-0
-
342. 匿名 2020/01/15(水) 20:12:58
入り口にトラバサミ
室内ドア前足元にピアノ線
遮光カーテン裏に有刺鉄線引いて電流を流す
犬(できればシェパードクラスの大型犬)
枕元に改造したネイルガン
これで空き巣二回撃退したよ。トラップ自体は覚えてたら自分は絶対引っかからないから大丈夫。
トラップを上手く使うコツは室内に入る光を完全に遮断すること。遮光カーテンを二重に使えばいい。小窓は完全に塞ごう。寝るときと出かけるときは光を消せば問題なし。+9
-7
-
343. 匿名 2020/01/15(水) 20:13:14
例えごみ捨てであったり、1階のエントランスに降りるだけの用事であっても部屋から外に出る時は必ず鍵を閉める+15
-0
-
344. 匿名 2020/01/15(水) 20:14:17
玄関の覗き穴に厚めの紙を貼っておく。覗き穴からでも光が漏れないようにする+6
-0
-
345. 匿名 2020/01/15(水) 20:16:20
>>166
夜10時に来たことある。
モニターに映った顔印刷して表ののゲートに貼ったらしばらく来なかった。
最近また来るようなって、モニターに映らないようにしてる、むかつく。
しかも来る度人変わるよね。+17
-0
-
346. 匿名 2020/01/15(水) 20:18:19
オートロックマンションでも、1階の部屋のベランダに侵入防止のサク?みたいなのがない物件よく見かけるけど、意味ないよね😅
+12
-0
-
347. 匿名 2020/01/15(水) 20:20:41
>>345
166ではありませんが、モニター映らないようにインターフォン押しても出るわけないよね(笑)余計に怪しいし+5
-1
-
348. 匿名 2020/01/15(水) 20:20:46
明るいうちからぴったり後ろつけられた。
影見て後ろスレスレに男が居ると気づいた時心臓止まるかと思った。
たまたま近くに消防署があって助かったけど、気持ち悪かった。+4
-0
-
349. 匿名 2020/01/15(水) 20:25:10
>>45
まったくおんなじことあったわ。
朝、コンビニにパン買いに行って、少し後ろからヒョロっとした男がずっとついてきたけどご近所さんくらいに思ってた。
いざ階段登ろうとしたらぴったり距離詰めてきたんで、「なんですか?」って聞いたら「友達になってください」ってつぶやかれて、急いで部屋まで猛ダッシュした。
朝だしすっぴんだしと油断してた。
夕方に付きまとわれたこともあったし夜中以外も常に注意してないと駄目だね。
頭イカれたやつは時間問わずいるから注意!
+28
-0
-
350. 匿名 2020/01/15(水) 20:37:30
隣の男が私が家出るとエレベーターに一緒に乗ろうとすぐ家出てダッシュしてくるということが何回も続いた。
ある日、例の如くエレベーター乗ろうとしてきたから、「毎回毎回ウゼェ、乗るな!わざとだろ!」って凄んでからは私に怯えてる。
そんな気が弱いくせになんの妄想してたんだよ、本当キモい。+40
-1
-
351. 匿名 2020/01/15(水) 20:42:19
>>20
自分もよくやる笑
ヤバい奴よりヤバい奴になれば大丈夫かと思って。
事件に巻き込まれるよりはいい!+17
-1
-
352. 匿名 2020/01/15(水) 21:02:43
>>3
二階で窓から侵入されたことある。全力で気づかないふりしてやり過ごし、被害は財布だけで済んだ。強姦目的だったら終わってた。+23
-0
-
353. 匿名 2020/01/15(水) 21:12:03
>>138
なんでこんなにプラスついてんのか不思議
自分の兄弟がそれされたと思うと、すごい嫌+24
-2
-
354. 匿名 2020/01/15(水) 21:13:14
>>151
めっちゃ笑った
でもさ、何事もなく終わったのはいいけど、通報すべきでは。一時的だとしても通報したら見廻り強化してくれるし。+9
-0
-
355. 匿名 2020/01/15(水) 21:17:44
外階段の普通のアパートで、階段登ってる時に後ろからお尻触り逃げされた。
家バレしてると思ったら怖かった。
それ以来アパートの敷地入るときはキョロキョロしてる。
あと換気扇のフィルタ交換の詐欺にあいかけた。
10000円って言われて、手元にないって言ったら明日また何時に来ます、と言ったままこなかった。
あとから詐欺だと知る…危なかった。
今はカメラ付きインターホンだから怪しい人は鍵開けない。+18
-1
-
356. 匿名 2020/01/15(水) 21:19:53
はーい!最寄り駅からのつきまとい、マンションポストへ女性物の下着(私のものではない)を何度も入れられたり、隣に住んでる夫婦の旦那さんに気持ち悪いラブレターもらったり、ポスト漁られたり。実家に帰って少し通勤が大変になったけど今は幸せ。+13
-0
-
357. 匿名 2020/01/15(水) 21:21:06
>>29
わたしも!鍵壊されて、家の前で途方に暮れてたら、非通知から電話が何回もかかってきた。たぶん困ってる様子をどこかで見て笑ってたんだと思う。すぐ引っ越した。+17
-0
-
358. 匿名 2020/01/15(水) 21:35:20
夜22時半くらいにチャイム鳴って「アンケートをお願いします」と言ってきた。
当然ドア開けたり出なかったけど、ドアの前から帰る気配なかったから外の不審者に聴こえるように大声で警察に通報するフリしたらダッシュで逃げてった。
今思えばフリじゃなくて本当に通報しておけば良かったと思うけど。+22
-0
-
359. 匿名 2020/01/15(水) 21:37:06
モニター付きインターホンにしてたけど、一度チャイムが鳴って見たら見知らぬ男(しかも柄が悪そうな)。怖かったので対応せずにいたら左右、後ろキョロキョロしながらなかなか立ち去らなかった。
空き巣狙いかな、と思った。鍵掛けてたけどかなり恐怖だったよ。+19
-0
-
360. 匿名 2020/01/15(水) 21:45:36
>>324
ありがとうございます。
とても怖いですね。。気をつけます。私の場合は主人の方が昼に出る仕事なので遅いのですが、帰りが深夜帯のためドアガード無しのロックだけしてるのでその辺とか怖いです。
>>330
さんの言うの見てハッとしました。
私もゴミ捨て行く時鍵開けっぱなしで行ったことあるし、夜に出るの怖いから帰宅した主人に持っていってもらうように玄関に置いとくだけの時、主人も帰ってきて鍵開けてそのまま捨てに行ってると思います。気をつけなければ。実際に起きている事ですしね。+15
-0
-
361. 匿名 2020/01/15(水) 21:46:09
>>226
私が引っ越す所はしつこいぐらい来る!逆に友達とかは来たことないとか、1回くらいとか、なんでですかね?家なんて1日2回来るとこともありますよ、かなりしつこい。もちろん居留守だけど笑+7
-0
-
362. 匿名 2020/01/15(水) 21:47:16
>>361です!ちなみにNHKです!+3
-0
-
363. 匿名 2020/01/15(水) 21:47:21
大学生の時オートロックもなんもないワンルームのアパートに住んでました。ドアに郵便受けが付いていて、普通は内側に目隠しというか、手紙が入るボックスみたいなやつがあると思うんですが、それがありませんでした。
全く気にもとめていなかったのですが、ある日の夜中に玄関のドアの方からカタ…っと音がして、見ると郵便受けから誰かが覗いてました。
翌日即ホームセンターへ郵便受け用目隠しを買いに行きました。+21
-0
-
364. 匿名 2020/01/15(水) 21:50:33
消化器とか防災系の販売交換とかで田舎に詐欺あるらしいって聞いた
防災系だとつい信じちゃうし家を危険な目に合わせたくないしってつい聞いてしまうよね。
きちんと消防署の人とかじゃないとダメだよね。+12
-0
-
365. 匿名 2020/01/15(水) 22:38:56
>>310
バターの空箱は思いつかなかった!!
めちゃめちゃいいですね!!!
すごく参考になりました!
ありがとうございます‼️+18
-0
-
366. 匿名 2020/01/15(水) 22:42:15
>>180
タクシー会社に通報+12
-0
-
367. 匿名 2020/01/15(水) 23:05:32
>>363
ペッパースプレーかけて、警察に速攻通報したれ+9
-0
-
368. 匿名 2020/01/15(水) 23:42:29
同棲してた元彼
施錠する癖がない奴だった。
◎帰宅後、内鍵すら施錠しない。
◎元彼だけ出勤、私在宅
(寝てる又はダラダラしてる)解錠したまま出勤。
1度私が帰宅後、施錠されてなくて、あれ?帰ってると思ったら、解錠したまま出かけやがってた。
私だけ在宅中、ピンポン鳴ってたけど
居留守使ってシカトしてたの
でも施錠されてないかも!?と過って
静かに玄関まで行ったら ドアノブがゆっくり回り始めて 慌てて鍵閉めた事あったよ。
マジで怖かったー
それ言っても直らない元彼だったな。
後は何回言っても
おしっこで下びちゃびちゃにするの
座っても嫌、こぼしたら拭くも出来ない。
別れてる間際にはペットシート敷いてたよね
+23
-2
-
369. 匿名 2020/01/15(水) 23:45:47
会社の歓送迎会の帰り、雨の中傘さしてイヤホン聴きながら帰って玄関の鍵穴に鍵さしてまわす直前に前日見た防犯のテレビを思い出して何となく振り返ったら真後ろにフード被った男が立ってた。+16
-0
-
370. 匿名 2020/01/16(木) 00:05:05
初めて一人暮らしをした16年前の話。
外に干してたパンツに精液かけられてドアの郵便受けに戻された。
その後、集合ポストから携帯の明細を抜かれたと思うんだけど非通知で電話がかかってきて、「お宅をずっと盗撮していました。今パジャマですよね?(実際は違う)〇〇で働いてて○曜日お休みで外に洗濯物干してましたよね?(事実) 風呂を盗撮していた動画をばら撒かれたくなかったら今から会って下さい」と言われ、警察沙汰に。家に来た警察官によると、そのアパートのお風呂には構造上カメラは付けられないらしい。
ものすごく怖くて、いっ時社員寮に避難させて貰ってたけどお金がなくて引っ越せずしばらくそのアパートに住んでたんだけど、その年の冬、用事で一晩干しっぱなしにしてしまった布団を盗まれてようやく引っ越したよ。+20
-0
-
371. 匿名 2020/01/16(木) 00:28:31
>>269
その後2回来たんだけど その度に不動産会社に連絡。
そのうち来なくなりました。+14
-0
-
372. 匿名 2020/01/16(木) 00:30:46
当たり障りなかったら、何県とか関東関西とかだけでも書いて欲しいな
プライバシーでダメかもだしだからと言って自分のところは安全ということはないのは分かってるんだけど、どの辺が多いのかなぁってふと思った
季節柄とかも。
真冬とかは寒いから変質者が出やすい春先とか多いんだろうか?+8
-0
-
373. 匿名 2020/01/16(木) 01:23:34
危ない目にあった訳じゃないけど、うちは一応オートロックだけど駐輪場から入れる別ルートもあって、オートロックの調子がおかしい時住人の男性が別ルートの柵飛び越えてオートロック解除してくれてありがたかったけど、同時にこれオートロックの意味…と思った…女の私には飛び越える事できないと思ってたけど、男性はひょいって飛び越えてて怖くなったし、引っ越しを考えるようになった。+15
-0
-
374. 匿名 2020/01/16(木) 06:09:50
窓開けて寝る人の神経がわからない。警戒しなすぎ+14
-0
-
375. 匿名 2020/01/16(木) 11:31:24
>>353
空気読めよ神経質+7
-4
-
376. 匿名 2020/01/16(木) 11:45:01
>>345
印刷っておもしろい!+0
-0
-
377. 匿名 2020/01/16(木) 11:48:39
>>266
チェーンまでよく手届いたね+6
-0
-
378. 匿名 2020/01/16(木) 11:50:00
>>273
そういうとき代金どうするの?払わなくていいよね。ラブホって土地勘ないとどこにいるのかもわからないし、なんなら田舎なら徒歩で帰れないから怖いわ+6
-0
-
379. 匿名 2020/01/16(木) 12:54:11
>>266
昔は細かったのと、この写真よりは届く位置にあり。チェーンを外してから、普通に鍵使って帰宅しました。見られてたら、普通に通報されたかも。+4
-0
-
380. 匿名 2020/01/16(木) 15:32:26
配管が古くて何回もトイレが詰まるのでその都度業者を手配してもらってたら、何度目かの修理が終わったあとに、
「お姉さんは独り身ですか?」
「僕全然出会いがないんですよね…よかったらご飯でも行きませんか?」
「LINE交換して下さい」
と言われ、断っても断っても玄関に座り込んで全然帰らないので、結局教えて即ブロック。でも定期的に詰まるトイレ…。
その後事情を話し、修理業者を代えろと賃貸会社に言っても提携会社らしく取り合ってもらえず。
家を知られているのは気持ち悪いですが、この業者1人のせいで今の理想条件ぴったりな部屋を代えるのは絶対に嫌なので、修理が必要な時は誰かに一緒に居てもらってます。
そもそも客先で出会いを求めるな。仕事しろ。+23
-0
-
381. 匿名 2020/01/16(木) 15:59:45
>>380
せめて担当者変えてもらえないのかな。+12
-0
-
382. 匿名 2020/01/16(木) 16:30:54
未然に防ぐのは車やカーテンに女の子らしい物を乗せない見せないことかな。
特に女の子女の子した感じなのが分かってしまうと変な男は力で勝てる、いけると思ってしまうから。
あとは出入りするとき気を付けたり、タクシーや代行にも駐車場まで送ってもらっても見えなくなるまではアパートに入らないこと。+3
-1
-
383. 匿名 2020/01/16(木) 17:20:32
19歳の時インターホンで「今前部屋回ってます換気扇点検です。」って来て危機感なさ過ぎて疑いなく部屋に入れた。業者は若い二人の男性。
「皆さんつけられてます」と5千円もする換気扇カバー買わされた…しかも途中『すごく可愛いですね~』とニヤニヤしながら言ってきたから、ここでやっと怖くなり動悸がしたがお金払ったらそのまま二人は帰った…
次からは警戒心でインターホンのみで極力玄関開けなくなっった。+10
-0
-
384. 匿名 2020/01/16(木) 18:06:59
>>372
自分で調べろ+0
-5
-
385. 匿名 2020/01/18(土) 04:14:15
>>248
その考えは思いつかなかった!
でも、あってもおかしくないよね!
転落死で事件性も見つけれなかったら、自殺で処理されるよね、きっと。+5
-0
-
386. 匿名 2020/01/18(土) 17:13:58
人通りが少なくて、暗い夜道でちょっと怪しい男性がいたら、電話持って誰かと喋ってるふりしてます。
凄い荒ぶった口調をわざとします。あたかも合流するかのような会話「します。一人演技が凄い上手くなりました。+1
-0
-
387. 匿名 2020/01/18(土) 17:16:09
>>138
お望み通りじゃねぇよw+4
-0
-
388. 匿名 2020/01/18(土) 17:32:37
>>260
内側に蓋ついてて、スライドさせないと見えないようになってない?+0
-0
-
389. 匿名 2020/01/18(土) 17:47:44
ちょうど帰宅時にマンションのドアで後ろをとられて、一緒に部屋になだれ込まれた。
入ってすぐのところがキッチンになっていて、ちょうどガスレンジに置いてたフライパン🍳を掴めたので
お蝶夫人のような華麗なスマッシュを男の頭部にかます形になった。
男は慌てて出て行った。
そのあと警察に連絡して、現場検証して指紋とかとっていった。
数日後、その犯人、病院にかかっていたらしく、押収されたフライパンとぴったり打撲痕があって、逮捕となったと警察から報告があった。
それ以来大家さんも両隣の住人も気を使ってくれて、無事大学卒業までその部屋で過ごした。
出入り口のところに、何か置いとくのは必要だと思います。
+14
-0
-
390. 匿名 2020/01/18(土) 18:59:25
防犯グッズで例えばスタンガンとかってやりすぎなのかな?
なんかあったら罪に問われる?
+0
-0
-
391. 匿名 2020/01/18(土) 20:32:17
>>28
私の母がそれを若い頃にやって、水をかけて鎮火しようとしたら更に炎が大きくなったって。座布団とか炎を覆えるもので消すしかないって教わった。+1
-0
-
392. 匿名 2020/01/18(土) 20:38:28
>>349
ご近所さんって思って油断しちゃいますよね💦
私も自転車で15分くらいつけられてたのに、ご近所さんなのかって思って、家の前でスカートめくりされて逃げられたことあります。
どこにいても付いてこられてるなって思った瞬間に用心しないと女性はダメですね。+0
-0
-
393. 匿名 2020/01/18(土) 21:01:00
>>51
ホラー映画みたいですね😭通報しましたか?+1
-0
-
394. 匿名 2020/01/19(日) 02:35:00
>>194 玄関は留守わからん鍵という補助鍵(八千円くらい)をつけてる、窓はクレセント鍵に小さな鍵を刺さないと開けられないし、ワンタッチ締まり(一個六百円くらい)を上下につけてる
万が一開けられた時用にセコムに入ってます
自分とペットの命がかかってるから+0
-0
-
395. 匿名 2020/01/19(日) 02:45:47
>>227 外側からガラスを割ったり、外側から玄関の中が見えるようにできるスコープもあるから、脱衣所やリビングが丸見えになるよ
突っ張り棒して布垂らして玄関開けても部屋の中が当たらないようにしてる
+1
-0
-
396. 匿名 2020/01/19(日) 13:08:28
>>388
安いアパートなので普通に見るタイプでした!
スライド式の蓋なんてついてるところあるんですね!!やっぱり気をつけよう。+1
-0
-
397. 匿名 2020/01/20(月) 23:16:23
>>162
男の人って何歳でも自分イケルんじゃない?って思うから、本当に気をつけた方がいいですよね。
親切心で話しても親しくなったら落とせるんじゃないかといつまでも思ってるじぃさん本当にこわい+7
-0
-
398. 匿名 2020/01/22(水) 02:10:38
一件目の物件でキャミソールに精子をぶっかけられ、二件目の物件でたまたま洗濯物を溜めまくってしまった時にパンツを6枚根こそぎ盗まれてしまった
だが私はデブス!
実物の私を見たらきっと盗んだパンツは捨てられるであろう+1
-1
-
399. 匿名 2020/01/22(水) 02:12:03
>>391
某チキンチェーンの店長は加熱していない油を足して入れて消していた+0
-0
-
400. 匿名 2020/01/25(土) 21:12:14
>>318
なるほど+0
-0
-
401. 匿名 2020/01/26(日) 10:09:52
>>398
これからの時代、デブスだから大丈夫という考えは捨てた方がいいよ+2
-0
-
402. 匿名 2020/01/26(日) 10:32:14
>>148
無くは無さそうだね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する