-
1. 匿名 2018/11/27(火) 21:40:48
私はチャイムが鳴っても心当たりがなければ出ません。
インターネットの勧誘や宗教の人が来ることもあり、帰ってくれず困ったことがあるためです。
インターホンはありますが、画面でチェックしても誰だかわかりませんし、物音を立てたくなくてじっとしています。
しかし、思わぬ荷物が来ていたりすると、再配達申し訳ないですよね。
みなさんは、どうしていますか?
また、何か怖い経験をしたことはありませんか?+304
-1
-
2. 匿名 2018/11/27(火) 21:41:15
絶対出ちゃダメ!+472
-5
-
3. 匿名 2018/11/27(火) 21:42:04
ダメ!絶対+306
-4
-
4. 匿名 2018/11/27(火) 21:42:10
夜中にピンポーン鳴ってインターホン見たら誰も映ってなかった( ; ; )+293
-2
-
5. 匿名 2018/11/27(火) 21:42:17
モニターで確認してよくわからん人だったら居留守+346
-1
-
6. 匿名 2018/11/27(火) 21:42:17
ベトナムの女の子が殺害された事件もあるから知ってる人でもでない方が賢明+186
-2
-
7. 匿名 2018/11/27(火) 21:42:19
彼氏だと思って早かったねーってドア開けたら、タブレット持ったNHKだった+405
-1
-
8. 匿名 2018/11/27(火) 21:42:39
>>4
まさか、、、、+6
-2
-
9. 匿名 2018/11/27(火) 21:42:41
ボサボサ頭でノーメイク、そーっと覗き穴を見て、知らない人なら、そーっとベッドに戻る。+280
-1
-
10. 匿名 2018/11/27(火) 21:43:01
+142
-4
-
11. 匿名 2018/11/27(火) 21:43:01
NHKが来て無理やり契約させられたりするから、出たらダメよ+295
-2
-
12. 匿名 2018/11/27(火) 21:43:11
知ってる人や身内でも絶対に出ない!+126
-15
-
13. 匿名 2018/11/27(火) 21:43:18
+4
-16
-
14. 匿名 2018/11/27(火) 21:43:44
+16
-2
-
15. 匿名 2018/11/27(火) 21:43:55
出ません+131
-3
-
16. 匿名 2018/11/27(火) 21:44:14
モニター見て心当たりのある宅配以外は出ません!
若いときはモニターのない部屋だったから全部開けてたけど浄水器売り付けられそうになったりして結構怖い目にあったよ。
一人暮らしは気を付けないと物騒な世の中だからねー!+275
-1
-
17. 匿名 2018/11/27(火) 21:44:22
前、荷物届く予定もないのに「宅配便でーす」って人が来て、出たら新聞屋だった。嘘つくなんてひどい。+331
-4
-
18. 匿名 2018/11/27(火) 21:44:33
>>12いや身内は出てあげようよ(笑)そこなぜ出ない(笑)+235
-5
-
19. 匿名 2018/11/27(火) 21:44:51
熊本に住んでます
震災後、朝の4時にチャイムが
鳴りましたがでませんでした
みんな避難してたりしたので
留守なのか確かめたんだと思う+195
-6
-
20. 匿名 2018/11/27(火) 21:44:56
モニターで確認して宗教ぽい人ならでない。微妙な人はモニターで対応。
宅配は自分が買うものは日にちとか時間指定したりする。思わぬ宅配はチェーンつけたまま確認、受け取る。
+133
-3
-
21. 匿名 2018/11/27(火) 21:44:58
この前、配達予定ないのに
20時30分過ぎに鳴ったから、
恐る恐る出たら無反応。
カメラないし、怖いよ~+149
-2
-
22. 匿名 2018/11/27(火) 21:45:08
基本的には出ないほうが良いよね、必要なら不在票とか入れるし。+227
-1
-
23. 匿名 2018/11/27(火) 21:45:15
警察が巡回で来たけどそれさえほんとに警察か疑って出なかったらまた来たからさすがに出た+158
-7
-
24. 匿名 2018/11/27(火) 21:45:22
居留守です。+82
-1
-
25. 匿名 2018/11/27(火) 21:45:29
>>20
確認してからチェーン外して受け取るってことです。+68
-1
-
26. 匿名 2018/11/27(火) 21:45:35
居留守安定+52
-0
-
27. 匿名 2018/11/27(火) 21:45:39
ドア穴から確認して関係無さそうなら出ない
+54
-1
-
28. 匿名 2018/11/27(火) 21:45:51
出ません。+35
-0
-
29. 匿名 2018/11/27(火) 21:46:24
>>23
あーあれ巡回か
私も出なかった
1人だと怖いよね+34
-2
-
30. 匿名 2018/11/27(火) 21:46:40
一人暮らしじゃなくても出ないよ
本当に用がある人なら事前に連絡してから来るだろうし、居なきゃメモなり入れていくはずだから
+172
-3
-
31. 匿名 2018/11/27(火) 21:46:51
出るほうがおかしいよ。物騒だから。
常識です。
+182
-3
-
32. 匿名 2018/11/27(火) 21:47:29
引っ越して最初の頃は必要な用もあったりで出てたけど
半年過ぎた頃からは出なくていい事も増えたので
届く予定の宅配や来る予定の友達以外は絶対出ないです
モニターフォンもあるので出なくても確認は出来るので
+64
-0
-
33. 匿名 2018/11/27(火) 21:47:37
必ず出ません。
安易には出ません。+94
-1
-
34. 匿名 2018/11/27(火) 21:48:00
カメラないからとりあえず出て、勧誘ならわたし一人じゃ決められないから案内入れておいてくださいって言う。
明らかに一人暮らしの物件だけどこれで通してる。
案内もらうのもよくないのかな?+53
-2
-
35. 匿名 2018/11/27(火) 21:48:01
知り合いには来る前には必ず電話して!って言ってる。
荷物は不在配達票入れてもらって連絡したらいいよ。
+33
-5
-
36. 匿名 2018/11/27(火) 21:48:11
>>31
出る方がおかしいとまでは思わないけどね笑+9
-15
-
37. 匿名 2018/11/27(火) 21:48:29
何でも出ると勘違いしてくる男がいて困る。
本当に厚かましい人嫌い。
+11
-1
-
38. 匿名 2018/11/27(火) 21:48:46
ガンガン21時過ぎに叩かれたから恐怖で震えながら警察呼んだらゆうパックだった。時間外に来るならせめて電話して。+160
-9
-
39. 匿名 2018/11/27(火) 21:49:05
女性で同じマンションの人だったのかもしれないけど
よく分からないのは出ない
重要ならポストに入れるだろうし
+18
-1
-
40. 匿名 2018/11/27(火) 21:49:27
開けなくて大丈夫。一人暮らしのとき、親兄弟と配達員の人以外に開けたことない。+94
-0
-
41. 匿名 2018/11/27(火) 21:49:41
私も出ないです。
しかし最近、女性二人組が頻繁に訪問してくるので、気にはなってる。
モニタ対応すればいいんだろうけど、何となく怖くて居留守してしまう…。+115
-0
-
42. 匿名 2018/11/27(火) 21:49:55
モニターで録画しながら対応してる。
勧誘とかハッキリ断ったら来なくなったよ。
宅配はアポイント。
+36
-0
-
43. 匿名 2018/11/27(火) 21:50:50
首に社員証か名刺かかけてる系の人は出ない。
NHKとかNHKとかNHK、、、+159
-1
-
44. 匿名 2018/11/27(火) 21:51:00
>>36
宅配業者も女の子一人で留守番しているところ、襲ったニュースあったからね?
平和ボケしてる人たちまだいるの?
+90
-6
-
45. 匿名 2018/11/27(火) 21:51:26
出ません
ドアスコープ見ると微妙に横にずれて見えないようにしてる奴もいるし
⬆こういうのって たいてい碌でもない訪問者
尋ねてくる予定の人しか出ない+139
-1
-
46. 匿名 2018/11/27(火) 21:51:26
引っ越しでテレビ運び中に来るNHKにご用心。+62
-0
-
47. 匿名 2018/11/27(火) 21:51:48
配送は出る。再配達が面倒。他はでない。+55
-2
-
48. 匿名 2018/11/27(火) 21:52:00
帰宅したあとすぐにNHKが来た。どこかで見張ってるの?+105
-0
-
49. 匿名 2018/11/27(火) 21:52:07
宅配便がある時に限って紛らわしい勧誘やNH・が来るのは何でだ!!+42
-0
-
50. 匿名 2018/11/27(火) 21:52:31
宅配便以外は居留守+27
-1
-
51. 匿名 2018/11/27(火) 21:53:09
絶対出ない。
荷物が来ても宅配BOXがあるから出ない。時間指定にしてたら出るけど。+22
-0
-
52. 匿名 2018/11/27(火) 21:53:15
クロネコも佐川も担当者が決まってるから安心。
いつもと違う時はどこから誰宛に届いてるか聞く。+47
-0
-
53. 匿名 2018/11/27(火) 21:53:38
>>41そのパターンうちは宗教勧誘だった+27
-0
-
54. 匿名 2018/11/27(火) 21:54:18
NHKは1日一回ピンポン→1日4回ピンポン+ドア強めのノック&大声ですみませ〜ん!の呼びかけのエスカレートしてきてスルーできずに負けた。。+13
-0
-
55. 匿名 2018/11/27(火) 21:54:29
>>4
怖っ+0
-0
-
56. 匿名 2018/11/27(火) 21:54:59
>>41
多分宗教
エホバか創価じゃない??+54
-0
-
57. 匿名 2018/11/27(火) 21:56:10
訪問者もしつこくて帰らない人いるよね。
+4
-0
-
58. 匿名 2018/11/27(火) 21:56:23
>>41
それ生命保険のセールか宗教の勧誘だと思います。
出ないのが一番ですね。+57
-0
-
59. 匿名 2018/11/27(火) 21:56:27
>>44
横ですが、平和ボケっていうなら宅配業者が襲うから開けたらダメっていうなら、宅配物はいつまでも受け取れないよね?再配達しても業者が怪しいってなるんだよね?あなたの言い方としては。
+11
-5
-
60. 匿名 2018/11/27(火) 21:56:42
>>43
私もモニター見てそういうID下げてる系だったから出なかったらその後毎日何度も来る。
結果その人は統計局の住宅土地統計調査員だった。
1/10の確率で当たるものらしい。
政府の調査みたいでシカトして申し訳なかったけど、今時アポなし訪問怖いからこんな古い方法で回るなよと思った+75
-0
-
61. 匿名 2018/11/27(火) 21:56:47
>>41
阿佐ヶ谷姉妹じゃなかった?+59
-0
-
62. 匿名 2018/11/27(火) 21:58:06
>>44
ニュースになるのはわかるけど
宅配は出なきゃキリなくない??+9
-0
-
63. 匿名 2018/11/27(火) 21:58:11
わたしも宅急便とか以外の心当たりのないピンポンには出ない!前に夜9時過ぎにピンポンなって心当たり無いから無視してたら10分置きくらいにピンポンされて本当に怖かった。あとは日曜日の昼間にも数分置きにピンポンされてこれも無視してたら最後に中年女性っぽい声で「あー出ない!」ってボソボソ言って去ってくのが聞こえた。なんかどうしても大事な用事があるならポストにメモでも入れていくだろうし+87
-0
-
64. 匿名 2018/11/27(火) 21:59:25
>>59
ニュース見てるの?家に一人なら危ないという話。
判断できないなら、成年後見つけたほうがいいよ。
+3
-2
-
65. 匿名 2018/11/27(火) 21:59:48
両親がいい歳で、いつ電報が来るか分からないので必ず出ます+1
-4
-
66. 匿名 2018/11/27(火) 22:01:25
絶対に出ない
アポ無しピンポンは宗教の勧誘かNHKくらいだよ
モニターホン付きの家に引っ越したら物凄く快適♪予期せぬ配達の時に配達員さんを無視する事もなくなった。+61
-0
-
67. 匿名 2018/11/27(火) 22:01:40
ピンポンならしてわざとカメラに映らない所に立ってる奴は大抵ロクな奴じゃない。
宅急便だと再配達面倒だからちゃんとカメラ前に立って、佐川でーすとかヤマトでーすとか言ってくれる。
そしてカメラに映らないように立つクズは居留守使うとずーっと玄関叩いたり新聞受け?郵便受け?開けてくるのがウザイ。
+61
-2
-
68. 匿名 2018/11/27(火) 22:03:04
>>64
見てますよ笑、判断して受け取りしてますから。みんな判断して対応しているのに平和ボケって一括りにするのはどうかなって。+4
-1
-
69. 匿名 2018/11/27(火) 22:03:10
警察が来たけどチェーンの隙間からお答えしました(笑)+28
-0
-
70. 匿名 2018/11/27(火) 22:03:26
絶対出ない。ドアノブをカチャカチャされたり郵便受けパカパカされたことあったけど怖かったわ。
ドアの横辺りにガス?のメーターみたいなのあって、意味不明な記号小さく書いてあって謎だったけど、テレビで犯罪者のマーキングだって知ってゾーッとしたよ。
+73
-0
-
71. 匿名 2018/11/27(火) 22:04:12
居留守使うと電気メーターチェックする人いるけどめちゃくちゃ気持ち悪い!カメラにうつってますよ!!+71
-0
-
72. 匿名 2018/11/27(火) 22:05:50
オートロック無しのアパートなんだけど、インターフォンだけでモニター無いのが不安だから賃貸でも工事しなくて簡単に付けられるモニターインターフォン付けようかと悩んでる+31
-0
-
73. 匿名 2018/11/27(火) 22:06:17
居留守!+6
-1
-
74. 匿名 2018/11/27(火) 22:06:21
インターホン無い部屋だったら覗くヤツで確認。それからもドアはチェーンつけたまままひらいてそれからだよ。対応するのは+7
-0
-
75. 匿名 2018/11/27(火) 22:07:45
居留守使うと、留守だと思って空き巣が入ってくるって聞くから最近は出るようにしてる。
勧誘とか宗教とかは、あーすいませんちょっとこれから出掛けるんですよー!と言えばすぐ居なくなる。あくまでもやさしーい口調で。
+24
-0
-
76. 匿名 2018/11/27(火) 22:08:11
気持ち悪い男ほど、無理やり家に入ってくるから。
治安が悪くて仕方ない。
居留守ですね。+12
-0
-
77. 匿名 2018/11/27(火) 22:08:46
平和ボケも何も一人暮らしなんだから宅急便はでるしかないじゃんねw+5
-3
-
78. 匿名 2018/11/27(火) 22:09:04
絶対出ない
配達は時間指定するし
友人や家族も必ず電話してから来るからインターフォンは切ってる
たまにセールスや宗教の人達にドンドンやられるとビビる+27
-0
-
79. 匿名 2018/11/27(火) 22:10:08
>>77
コンビニ受け取りもあるのに。笑
+9
-4
-
80. 匿名 2018/11/27(火) 22:11:05
出ない!
宅急便は時間指定しているし配達前も連絡をくれます。
急なチャイムはロクでもないので無視しています。+13
-0
-
81. 匿名 2018/11/27(火) 22:12:39
私も一応モニター確認する。宅配は予めアポイントだから時間帯なら受け取る。自分からじゃないのも再配達依頼する手間を考えたら居留守より受け取るほうが早いかなって思う。+3
-1
-
82. 匿名 2018/11/27(火) 22:13:07
>>79
コンビニがない地域だと大変だよね。
当たり前にコンビニがどこでもあるとは限らない。+11
-2
-
83. 匿名 2018/11/27(火) 22:15:41
>>82
郵便局なら窓口受け取りもできるよね?
まぁ常識だから分かるよね。
+1
-10
-
84. 匿名 2018/11/27(火) 22:16:16
アポなしは絶対に出ない!
しかもうちチャイムの音がやけにうるさいタイプだから、荷物届くとかの予定がないときは紙挟んで音を遮断してる(笑)
よっぽどの用事があれば扉を叩いてくるでしょ♪+9
-3
-
85. 匿名 2018/11/27(火) 22:16:45 ID:EweKBlkn6l
出ないよ!+2
-0
-
86. 匿名 2018/11/27(火) 22:17:32
出ない。
宅急便はクロネコも佐川も会員登録して時間指定か、コンビニ受け取り。
それ以外で来客なんてない。
用事がある人は携帯に電話来るし、家に押し入られたら助けも来ず、終わる。
だから絶対に出ない。+38
-1
-
87. 匿名 2018/11/27(火) 22:18:38
女性だったら気が向いたら出るけど、男性だと宅配便郵便以外は出ないな
+7
-0
-
88. 匿名 2018/11/27(火) 22:18:48
警戒する人はコンビニが近くにあれば利用したらいいよね。でも個人的には重い荷物や大きい荷物ならコンビニは無理だな。 車ないから自宅受取が楽。
+8
-0
-
89. 匿名 2018/11/27(火) 22:18:52
モニター付いてる人はいいよ。
うちはなかった。開ける前にどなた?ときくし、ドアチェーンはつけたまま開ける。確認しないと怖いよ+18
-0
-
90. 匿名 2018/11/27(火) 22:19:58
>>1
私は配達予定があればネットで荷物追跡みたいに出来るから、それを適宜確認して、ピンポン鳴ったら覗き穴見て、配達員さんなら出る
それ以外は出ないし居留守する
友達ならば事前にLINEとか知らせあるし、ピンポン鳴って直ぐに出るのは私にとって恐怖だよ+15
-0
-
91. 匿名 2018/11/27(火) 22:20:24
>>77
郵便局やコンビニって言うけど荷物の中身による。チャリしかないし。+13
-0
-
92. 匿名 2018/11/27(火) 22:20:52
マンションの火災報知器何回も鳴ってて、でも火災の気配もなく管理会社に電話しようとしたら、オートロックの玄関じゃなくて、部屋の直のインターホン鳴って、一人暮らしだしモニターないし、誰だよ。怖いよ。隣の人?なんなの。って思ったら防炎着の汗だくの消防士さんだった。
各部屋の火災探知機の確認と安否確認してるとの事。結果誤作動で良かった。
こういう時は出た方がいいね。
ご苦労様です。+48
-2
-
93. 匿名 2018/11/27(火) 22:22:14
距離梨の訪問が一番怖かった。
うちは音が出るタイプだけだった。玄関開けないと誰が来たかわからない。開ける前には確認のため「どちら様?やとは聞くが、距離梨は声色変えて配送屋装って入ってくるじゃん。
冷蔵庫開けて「これ食べたい」とか「これ飲んでもいい?」何あれは!!!+2
-9
-
94. 匿名 2018/11/27(火) 22:24:52
私は引っ越してすぐ
NHKが夜何度もくるので、
基本インターホンは
オフにしてあります。
管理人さんからなどの
緊急時は鳴ります。
これで静かに暮らせている。
オススメです。+27
-0
-
95. 匿名 2018/11/27(火) 22:25:17
初めてのひとり暮らしマンションでピンポンなった時(画面で確認するような小洒落た所では無い)
布団の勧誘でどっかでみたことある顔だなーと思っていたら中学の同級生だった
それから引越しの優先順位がモニターインターホンなった+10
-0
-
96. 匿名 2018/11/27(火) 22:26:03
出ません。実家からの荷物は日にちと時間指定してくれるからわかるし、アパートのガスの点検なども貼り出してある日にちにくるから、それ以外は出ません。+3
-1
-
97. 匿名 2018/11/27(火) 22:26:43
佐川とクロネコは最近は荷物が届く前に配達しますよってメールがくる。登録してるからかな?
宅配便もなんとなく怖いので私はコンビニか受け取りボックスで受け取ってる。郵便局からの時には郵便局留めにしておけば自宅に持ってくることはない。+15
-0
-
98. 匿名 2018/11/27(火) 22:38:06
出ないです。
チャイムも消してあります。
あらかじめ分かってる宅急便だけは、時間指定の間だけチャイムつけて出ています。
だから突然の宅配には対応できず、居留守使ってます。
一人暮らしし始めの時、たまたま出かける時に扉開けたら、新聞の勧誘が居たり、NHKが居た時はびびった。
それから、出かける時はのぞき窓で確認してから出るようになりました。+33
-0
-
99. 匿名 2018/11/27(火) 22:41:05
ドアは開けないけど、インターホンは出る。
居留守は、空き巣狙いに遭遇したら、危ないよ。
インターホンのみで、ドアは開けない!
これは鉄則!+13
-0
-
100. 匿名 2018/11/27(火) 22:46:46
>>4
宮城住みだけど、311の後、そういうことが何度かあったよ
接触不良だろうけど、ピンポンの音ナシで、いきなりモニターだけボワンっとつくの
決まって、夜遅い時間なのでちょっと怖かった(-_-;)+12
-0
-
101. 匿名 2018/11/27(火) 22:52:35
モニター見て宅配以外なら出ない。+9
-1
-
102. 匿名 2018/11/27(火) 22:54:12
インターフォン鳴ったら居留守使ってるんですが、調べてたらドアガードは簡単に開けられると聞いて怖くなりました。
夜中寝てる時にもし入られたらと思うと…。
対策してたりする人いますか?
賃貸だから簡単に一人で取り付けられるものがあれば付けたいです。+7
-0
-
103. 匿名 2018/11/27(火) 22:54:46
出ないよ〜
うちはモニターないけど堂々とドア穴から確認して、必要ないなと思ったらそのまま無視する
どうせ断るんだから、いちいち対応するのは互いに時間と精神の無駄だと思う+20
-0
-
104. 匿名 2018/11/27(火) 23:09:06
宅配でも出ない。
「宅配ボックスに入れておいてください」と言う。+3
-3
-
105. 匿名 2018/11/27(火) 23:11:56
必ずは出ない。
約束してた来客は出る。
前にお届け物ですーって言われて出たら新聞の勧誘で、ブチ切れて営業所の責任者呼んで詰めたことあるけど、
今の時代逆恨みとか怖いし、やっぱり知り合い以外開けないのがベストだよね。+23
-0
-
106. 匿名 2018/11/27(火) 23:11:59
居留守のプロ状態。
宅配便の人は大体名乗ってくれる。+23
-0
-
107. 匿名 2018/11/27(火) 23:13:40
夜の8時にマンション入ったら、背後にピタッと男の人が付いてきて、そのまま3階まで上がってきて、振り返ったらそっぽ向いて、案の定、私が部屋に入った途端ピンポンの嵐だった。
ドア開けて
「さっきからピンポンうるせえんだよ!
ふざけんな!」って言って帰ってもらった。
か弱い女性をターゲットに、営業の人だと思うけど、、怖かったわー。名札下げてた。+40
-0
-
108. 匿名 2018/11/27(火) 23:16:05
出ません。
オートロック&カメラ付なので
NHKとか端末持ってるから分かりやすい。
在宅時は玄関のセンサーをオンにしてるので
ちょっとでも触れたら大音量が鳴ります。+7
-0
-
109. 匿名 2018/11/27(火) 23:16:18
一人暮らしで、心当たりのない荷物とかなくない?
自分で買った荷物はわかるし、親が送ってくるなら事前に連絡してもらうようにすればいい。
それ以外は何があっても出ないよ。
部屋の明りついてて居留守バレバレでも出ないよ。絶対ダメ❗
そういうことに敏感じゃなくて酷いことされた事件もたくさんあるよ。絶対にダメだよ❗
申し訳ないと思って出て犯罪に巻き込まれるなら、再配達してもらったほうがよっぽどいい。人生は返ってこないよ。
一人だからこそ自分の身は自分で守るしかないんだから。+48
-1
-
110. 匿名 2018/11/27(火) 23:18:00
出るわけがない。
宅配便とかは担当者が決まってるので、チャイム押した後ドアを叩いて「○○です!」て大きな声で言ってもらう事にしてる。+3
-1
-
111. 匿名 2018/11/27(火) 23:19:21
玄関の横に窓があるから、居留守バレバレだけど窓開けてても出ませんよ。
窓から見てクロネコさんとかだったら出ます。
知らぬ人なら露骨に窓とカーテン閉めます。+11
-0
-
112. 匿名 2018/11/27(火) 23:21:34
のぞき穴から相手を見たら
突然、穴(私)に向かって会釈され
ギョッとした(・_・;)
あれ穴から光がもれていて
影でわかるんだよね+37
-0
-
113. 匿名 2018/11/27(火) 23:22:44
出ません!
荷物が届くはずの時間にインターホンに出てしまって、けど宅配とかでなく出たくなかった相手だったら、相手の話を「いりません」で遮って切る。+1
-0
-
114. 匿名 2018/11/27(火) 23:23:10
出ない 怖い
夜間なんて特に絶対出ない‼
たとえ彼氏でもアポなし突然訪問なら出ないよ‼女性の一人暮らしなのに、非常識!+22
-1
-
115. 匿名 2018/11/27(火) 23:24:28
出ないよー。
モニタで拡大したりして観察してると、頭下げて帰っていくよね。+6
-0
-
116. 匿名 2018/11/27(火) 23:24:40
みなさん凄いですね
今実家に住んでいて、ドア穴がないので何も確認せずにドア開けてます。
来年就職を期に一人暮らし始めるのですが不安になってきました。+14
-0
-
117. 匿名 2018/11/27(火) 23:25:43
🌟のぞき穴にもクルッと回る金属のカバーを
🌟留守の時の空き巣対策には、丸いプラスティックのサムターンカバーを!
録画出来るインターホンカメラあれば最高+8
-0
-
118. 匿名 2018/11/27(火) 23:28:08
宅配もヤバイよね
昔、政治家夫婦?の自宅へ宅配の制服着て段ボール持った刺客に玄関で襲撃された🔪💦+3
-2
-
119. 匿名 2018/11/27(火) 23:36:05
>>36
むしろでない方がおかしいよね。
宅配来ても居留守なの?って思う。
宅配の人は、あなたのために届けてあげてるんだから考えてあげないとね。
宅配業者もあなたに迷惑してるんじゃない?
+5
-7
-
120. 匿名 2018/11/27(火) 23:38:52
>>44
いや、逆に宅配業者に対して失礼だと思うけど。
忙しいのに届けてくれたんだよ。
居留守なんて迷惑。
よくそんなこと出来るよね。
自己中すぎだから辞めなさい。+7
-8
-
121. 匿名 2018/11/27(火) 23:38:53
この夏に引っ越ししたんだけど、
警察の人があいさつ?に来た。
まだ明るい時間だったけどそんな事今まで無かったから開けなかった。
お名前だけ教えてーって言われて教えたけどはじめての経験でした。+15
-1
-
122. 匿名 2018/11/27(火) 23:39:05
>>102
私が変質者だったらガル民の寝顔見たら気絶して泡吹いて倒れる+6
-2
-
123. 匿名 2018/11/27(火) 23:41:33
>>92
こういうこともあるから出ない人は死ぬだろうね。
まぁ出ない人が悪いから、自業自得だけどね。
私は何があっても出るようにしてる。+2
-6
-
124. 匿名 2018/11/27(火) 23:42:58
絶対でない。
宅配便は日にち指定するし、
友達や彼は来る前に連絡くれるし。
あと強引な勧誘とか無理やり玄関入ってくるって聞いて、
玄関あればまだいいけど、
1Kだと入られたらすぐ部屋だもの。
+13
-1
-
125. 匿名 2018/11/27(火) 23:43:05
>>116
すごくなんてないよ。当たり前だし、当たり前にならなきゃダメだよ。
警戒心と恐怖心持たなきゃ絶対にダメだよ。
一人暮らし始めたら、すぐNHK来るし新聞も来るし、だけど出ちゃダメだよ。それで暴行されて妊娠までさせられてって被害者もいるんだよ。
あなたみたいに、警戒心がなくて、当たり前に応対してしまって。もちろん被害者は1ミリも悪くないよ。だけど、そういう犯罪をする奴はいなくならない。だから、同じ女性としてあんな酷い目にもう誰もあって欲しくないから、強く言っておくね。絶対にダメだよ。+16
-1
-
126. 匿名 2018/11/27(火) 23:44:47
あんまりしつこいからチェーンかけて開けたらドアをバンバン開け閉めしてチェーン切ろうとした奴いたよ。
110したら逃げたけど、チェーン切れてたら命は無かったと思う。
すぐに捕まったけど他にも押し入り強盗してたって後日警察から連絡来て調書取られた。+31
-0
-
127. 匿名 2018/11/27(火) 23:50:09
前にガルちゃんでトピたてたんだけど
あれ以来インターホン恐怖症で
音鳴らないように切ってます。
誰が来たかはモニターで
確認できるので
たまーにチェックするくらい。
荷物とかはだいたい配達日
分かるからね今は。
ちなみにこのトピです。
【恐怖】夜中のインターホン Part2girlschannel.net【恐怖】夜中のインターホン Part225歳一人暮らしです。 今のアパートに引っ越して2ヶ月です。 昨日深夜2:30にインターホンが 2回鳴りました。 鳴るとモニターで映像が 確認できるやつなのですが、 誰も映っていませんでした。 その後もう一回鳴り、またモニ...
+8
-0
-
128. 匿名 2018/11/27(火) 23:50:09
出ない方が非常識なんて意見は気にしなくていい。一人暮らしの対応なんだから、心当たりのない宅配なんて出なくていいよ。
別に非常識だろうがなんだろうが、どうでも思えばいい。労力とか思う人だけ出ればいいじゃん。+15
-1
-
129. 匿名 2018/11/27(火) 23:53:51
>>127
覚えてるよーご無事で何より!
トラウマになるよね…ドア1枚挟んだらもうそこは外の世界なんだもん。+15
-0
-
130. 匿名 2018/11/28(水) 00:01:35
NHKかもしれないから出ません。
一回、うっかり「はーい」なんて言っちゃったもんだから大変。その後10回くらい激しくノックされて「NHKのものです!!!」って大声出しながら30分間玄関前に居座られた。
マジでヤクザ。関わらない方がいい。+10
-0
-
131. 匿名 2018/11/28(水) 00:04:05
宅配以外は出ない
インターホンも電源切ってる+2
-0
-
132. 匿名 2018/11/28(水) 00:10:52
被害者がいるから事件の名前を書くことは避けるけど、一人暮らしの女性が新聞拡張員に目をつけられて、営業のふりしてドアを開けたとたんに押し入られ、なん十回も暴行された挙げ句に頭を剃られて、のちに妊娠もしてしまっていてって事件もあったんだよ。被害者は処女だったのに。
そんな酷いことってある?でも実際に起きた事件で似たような事件は他にも沢山起きてるんだよ。
常にチェーンと施錠を忘れないことと、知らない相手や心当たりのない宅配にも応対しない。これが最低限の防犯だよ。非常識とか考える前に防犯が先でしょ。+12
-0
-
133. 匿名 2018/11/28(水) 00:20:56
休日の午前中は出ない。寝てるもの、昼過ぎまで。+4
-0
-
134. 匿名 2018/11/28(水) 00:22:36
荷物は基本、センター止めにしてもらって、送った人からいついつ着予定ですって教えてもらってる。
それプラス、クロネコさんはLINEがあるから、予期せぬ荷物以外は家に届くことはない。
届いたとしても、センターに取りに行くようにしてる。
なので、インターホンが鳴っても、出ることはありません。+5
-0
-
135. 匿名 2018/11/28(水) 00:30:17
絶対に出ない。
泥棒だと怖いので、ガシガシ生活音させて
居てますよーというシグナルは送っても出ません。
配達はメールで来るように設定しているし、ネットで買い物した時は
大体いつ頃どの運送会社が来るのか分かる。
実家近いので小包も送られて来ないし。+12
-0
-
136. 匿名 2018/11/28(水) 00:33:12
部屋の電気がついてるってバレてても出ない方が良いんですか?+21
-0
-
137. 匿名 2018/11/28(水) 00:38:57
>>136
出ないよ。
予定のある宅配ならでるけど、それ以外なら勧誘とかろくでもないもんだよ。明かりついててもシカトが基本。ドアドンドン叩かれたりしたら、モニター越しに警察呼ぶって言えばいい。+19
-0
-
138. 匿名 2018/11/28(水) 00:48:41
出ない。
ドアスコープを覗くのが遅くなって郵便局だった時は悔しい。+5
-0
-
139. 匿名 2018/11/28(水) 00:58:18
出るのも怖いし
居留守使ってこの家誰もいないぞって
思われて空き巣や強盗に入られるのも怖い😭+9
-1
-
140. 匿名 2018/11/28(水) 01:03:45
荷物の再配達待ってて家にいた時、インターホン鳴ったから配達だと思って出たらNHKと宗教の勧誘だったことがある。
モニターのないインターホンだから姿確認できないから困るんだよね。
最近は小さめの荷物だったらコンビニ受け取りにするようにしてる。+7
-0
-
141. 匿名 2018/11/28(水) 01:11:24
出ません。変な人もいるし。
関わらないのが一番安全で手間なしだよ。+2
-0
-
142. 匿名 2018/11/28(水) 01:12:38
モニターない家はせめてメモ入れてほしいよね。
誰なのかわからないのって不安すぎる。
平日も家にいることが多いしだからって別に暇してるわけじゃないのに、アポなしで来た奴になんでハラハラしながら対応しなきゃいけないんだろう、って今日もイライラしてたとこ。+0
-0
-
143. 匿名 2018/11/28(水) 01:15:15
玄関のピンポン鳴らされてうちカギはめたままでたら新聞の勧誘で隣の人が怒ってくれた
オートロックをどうやって突破したんだか
あと水道管を自分で掃除しなきゃいけないとかいわれてまじめに聞いてたらぼくオムライス好きです
と言われたから彼氏に掃除してもらいますといったらそそくさ帰った
なぜオートロックを突破できるのか
キモい+11
-0
-
144. 匿名 2018/11/28(水) 02:36:31
知らないうちにAmazonで注文したら運送会社の制服の人じゃなくて、私服の人が配達に来るようになったのびっくりした。
今日それで特に時間指定もしてなかったのもあってインターホン鳴ったけど「誰?」と思ってしまい居留守してしまった。
ごめんなさい...と思ってる。+6
-2
-
145. 匿名 2018/11/28(水) 03:23:49
モニターで確認しますが、時間指定した宅配業者以外は出ません。
女性2人組は保険か宗教、男性と女性ならNHKだと思っているので。
1度出るとめげずに何度も来てウザイ。+8
-0
-
146. 匿名 2018/11/28(水) 03:29:50
宅配便が来るとわかってる時しか開けない。
けどそんな日に限ってNHKや宗教勧誘がくる!+2
-0
-
147. 匿名 2018/11/28(水) 06:21:01
宅急便ですといわれて出てみたら新聞の勧誘でしつこくしつこく粘られて断ると俺ムショ出てきた
ばっかなんだよねーと脅されたことある+9
-0
-
148. 匿名 2018/11/28(水) 07:32:54
宅配頼まないし、友人や彼氏、家族は来るときにLINEしてくれるから、そもそもインターホンの電源を切ってる。
引っ越してすぐ、夜中に鳴ってすごく怖かったから。+6
-0
-
149. 匿名 2018/11/28(水) 07:41:56
インターホン鳴ってから「宅配便でーす」って声がしたけど、心当たり無いし嫌な予感がしたから出なかった。
後で記録確認したら案の定NHKらしき人が映っててマジでイラッとしたわ。そんな嘘まで使うのか。+8
-0
-
150. 匿名 2018/11/28(水) 07:48:48
見知らぬおばさん2人組
タブレットいじりながら立ってる男の人
あからさまに怪しかったので出ませんでした。+8
-0
-
151. 匿名 2018/11/28(水) 08:14:20
5回中4回は宗教かNHKか勧誘だからうんざりする。+5
-0
-
152. 匿名 2018/11/28(水) 08:37:36
>>35
宅配便は出なよ
再配達するの迷惑でしょう
出たくないなら頼むなよ+7
-1
-
153. 匿名 2018/11/28(水) 08:53:19
休日の朝突然チャイムが鳴って出たら小さい女の子が一人で立ってた
「どうしたの?」って声かけたタイミングで布教冊子を持った親が横から出てきた…
子供を宗教勧誘につかうのかと本当にゾッとしてそれからほぼ居留守してる+23
-0
-
154. 匿名 2018/11/28(水) 09:46:09
>>116
うちも昔から日中、家にいる時は玄関の鍵を閉めないし、ドア穴もないから、確認のしようがないから、すぐに出る。
変質者なんて考えたこともない。
別に大丈夫だよ。
犯罪に巻き込まれるなんて、ごく少数だし、そんな人なかなかいないから。
ガル民は考えすぎなんだよ。+5
-0
-
155. 匿名 2018/11/28(水) 09:48:04
>>128
犯罪なんて滅多に起きないんだから、そんな考え持ってる方が非常識だと思うよ。+1
-4
-
156. 匿名 2018/11/28(水) 11:01:40
そりゃ犯罪なんて滅多に起こらないけど起こったら終わりじゃん+10
-0
-
157. 匿名 2018/11/28(水) 12:00:43
扉は開けずに返事だけしてる。この前宗教の勧誘で、揚げ物してる最中に「貧困に悩む子供たちを救うために~」とか言うから、揚げ物してるんでって断った。+7
-0
-
158. 匿名 2018/11/28(水) 12:19:41
「ご挨拶に伺いました」と言って来たので、引っ越しの挨拶か?と思ってドアを開けたら、新聞の勧誘だった(--;)+4
-1
-
159. 匿名 2018/11/28(水) 13:48:58
一人暮らし10年目ですが、宅配物とアポある人以外出る必要ないです。
私はアラフォーだから危機感薄いほうだけど、若い子は本当に気を付けて!+8
-0
-
160. 匿名 2018/11/28(水) 13:50:59
でない
こわいもんね うちは古くてチェーンロックもないし+2
-0
-
161. 匿名 2018/11/28(水) 15:12:37
インターホンのスイッチ切ってる(笑)
ドンドンとされるけど、無視
宅急便は時間指定してるからその時は出てたけど最近はコンビニ取り置きにしてるからね
今まで出た結果、100%NHKでしたよ!宗教はすぐ投函して帰るししつこくないかも?+4
-0
-
162. 匿名 2018/11/28(水) 16:57:41
ちょっとトピずれですみません。
NHKの人に居留守使うって方は受信料払いたくないからってことですか?それとも何かテレビとは関係ない契約をさせられるってことですか?
引越先にNHKの人がきて受信料支払いの契約をその場でしたけどそれが普通だと思っていたのですがこれって変なのでしょうか??+1
-0
-
163. 匿名 2018/11/28(水) 18:07:24
ボタンを押して喋るタイプなんだけど、使い馴れてなくて、相手が何て言ってんのか聞こえなくて結局玄関開けてしまう。。+1
-0
-
164. 匿名 2018/11/28(水) 18:55:34
うちの古マンション、インターホンはあるけどモニターないから困る。
佐川って配達お知らせシステムってあったんですね!
クロネコは登録してたから、佐川もするわ。
もし家を新築するなら、道路面や玄関周りに室内の様子が分かる窓をつけないつもり。
実家は屋根だけの車庫があったり色んな窓がひらけてて、留守や在宅がすぐばれるけど…+2
-0
-
165. 匿名 2018/11/28(水) 19:38:28
まさに昨日、夜10時に風呂入ってたらピンポン鳴り、ビビったら「佐川急便でーす、夜分すみません」と。配達予定なかったけどそっと穴覗いたら佐川の制服じゃない男がいた...
怖すぎる。
こういう、手口の泥棒とかいるのかな?
+8
-0
-
166. 匿名 2018/11/28(水) 20:52:27
ドア叩かれても出ません。+2
-0
-
167. 匿名 2018/11/28(水) 21:11:17
タイムリーなトピきた!
今日 夜勤明けで爆睡してるところ
チャイム鳴って出たらnhkだった。
普段なら居留守使うけど
寝ぼけててつい出てしまった。
物騒な世の中だし気をつけよう!!+3
-0
-
168. 匿名 2018/11/28(水) 21:26:08
当時インターホンの画面がないところに住んでいて、ピンポーンて鳴ったので気になって、そろりそろりと玄関の穴に近づいたら、「あ、どうもー」て言われて心臓止まりそうになった。めちゃめちゃビビった。勧誘の人たちの居留守対策だよね、きっと。+3
-0
-
169. 匿名 2018/11/28(水) 21:26:42
>>167
いや、払おうよ。+1
-1
-
170. 匿名 2018/11/28(水) 21:27:30
>>165
それはマジ怖い。通報しても良いレベルだよ。+4
-0
-
171. 匿名 2018/11/28(水) 21:44:35
>>17
「お届け物です」と言われて開けたら、新聞勧誘だったことがあります。
お届け物は、契約したときの粗品の事。騙されたのが怖くて、以来宅配が届くと分かっている時しか開けません。+2
-0
-
172. 匿名 2018/11/28(水) 21:56:59
ワイファイの勧誘のやつ、ずるくない?この建物のインターネット環境の変更の件で外に出て対応お願いしますみたいな言い方だった。よくよく聞いたらただのワイファイの勧誘。むかつくわーだまし討ちみたいで+7
-0
-
173. 匿名 2018/11/28(水) 23:45:42
配達指定時間に
変な訪問客が来ないかは気になる。
重いもの以外はコンビニ受け取りにしてる。+2
-0
-
174. 匿名 2018/11/29(木) 12:50:35
予定になかったら出ない。
表に「要返送」とだけ書かれてた封書も中身は見たけど出さなかったな
NHKだったけど
+1
-0
-
175. 匿名 2018/12/03(月) 09:41:52
チャイムなんか鳴っても絶対に出ません
前に毎日19時から20時くらいの時間帯にチャイム鳴らされて、あまりにも毎日来るので一回出てみたら新しい回線の勧誘でした。
話だけ聞いてほしいとのことだったので聞いていたら契約させられそうになりました。
近所に友達が何人か住んでいてこの話をしたら、友達も同じ経験をしていてチャイム鳴らした後ドアノックなどもあったみたいです。
アポなしの訪問はろくなことないですよ!それに重要な用だったらポストになにか入れていきます。それがないなら大した用事じゃないので出なくていいです。
+1
-0
-
176. 匿名 2018/12/08(土) 00:08:28
宅急便や郵便配達以外は、セールスだと思うので出ません。+0
-0
-
177. 匿名 2018/12/08(土) 00:09:37
>>170
前にセールスの人がその手を使っていました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する