ガールズちゃんねる

縮毛矯正してる人!

171コメント2020/02/11(火) 04:09

  • 1. 匿名 2020/01/13(月) 23:11:27 

    髪型どんな感じにしてますか?

    +12

    -3

  • 2. 匿名 2020/01/13(月) 23:11:50 

    無難にBob

    +113

    -3

  • 3. 匿名 2020/01/13(月) 23:11:54 

    ミディアム

    +102

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/13(月) 23:12:00 

    ワンレン

    +38

    -0

  • 5. 匿名 2020/01/13(月) 23:12:39 

    菜々緒みたいな

    +9

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/13(月) 23:13:03 

    縮毛矯正してる人!

    +210

    -3

  • 7. 匿名 2020/01/13(月) 23:13:43 

    前髪リップラインのロング

    +1

    -4

  • 8. 匿名 2020/01/13(月) 23:13:50 

    縮毛矯正してる人!

    +34

    -5

  • 9. 匿名 2020/01/13(月) 23:14:06 

    ショート

    +18

    -3

  • 10. 匿名 2020/01/13(月) 23:14:18 

    染めずにストレートロング。
    8〜10ヶ月に1回3万ちょっとで縮毛矯正。割高だけどカットやカラーでお金使わない分、薬剤詳しい美容師選んでやって満足。

    +148

    -6

  • 11. 匿名 2020/01/13(月) 23:14:24 

    切りっぱなしボブ

    たまに毛先巻いてる

    +27

    -3

  • 12. 匿名 2020/01/13(月) 23:14:46 

    前下がりボブ
    襟足が短いから3ー4ヶ月すると癖が気になってかけ直す
    一昨日かけてきたけど楽だからかれこれ10年以上同じ髪型だわw

    +96

    -2

  • 13. 匿名 2020/01/13(月) 23:15:07 

    縮毛矯正もだが、、、、
    そろそろ本気で白髪染めしたい35歳のわたし。

    +177

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/13(月) 23:15:10 

    ボブです。

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/13(月) 23:15:13 

    ワンレンのセミロング。
    ダメージ酷いなって思ったらボブにする。

    +7

    -5

  • 16. 匿名 2020/01/13(月) 23:15:19 

    ミディアム ワンレンです
    楽ですよ!

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2020/01/13(月) 23:15:56 

    ロング
    腰まであるかな
    ちゃんとキレイにしてるよ
    ツヤツヤサラサラ

    +15

    -14

  • 18. 匿名 2020/01/13(月) 23:16:40 

    今はミディアムボブの毛先はアイロンでワンカール

    +31

    -3

  • 19. 匿名 2020/01/13(月) 23:16:45 

    どれくらいもつ?

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2020/01/13(月) 23:16:53 

    ミディアムなので
    おろすかハーフアップでくくるか後ろの低い位置で結ぶか。
    中途半端な長さでポニテにすると酷い事になります。
    ╮(´•ω•)╭

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2020/01/13(月) 23:18:45 

    左右、開頭手術したら、血流の関係で周りの髪の毛がほとんど抜けて、1年後やっとはえてきたと思ったらパーマのかかったのよな丸みのある髪の毛。。。
    前下がりボブにして縮毛矯正かけました。

    +91

    -4

  • 22. 匿名 2020/01/13(月) 23:18:45 

    縮毛矯正もして、カラーもしてるひとは、相当痛むよね?

    +191

    -4

  • 23. 匿名 2020/01/13(月) 23:19:49 

    梅雨前にはやりたいよね
    みんな何月にやってる?

    +71

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/13(月) 23:19:49 

    前髪と顔回りを部分縮毛矯正、毛先はデジパにしてます。
    三十路になってからどうも全頭縮毛矯正すると毛量が少なく見えるせいか老けて見えてきちゃったから。

    部分縮毛矯正なら今風なゆるく崩したヘアスタイルも癖毛を活かせるから楽にスタイリングできる。

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/13(月) 23:20:18 

    長めのミディアムです。3ヶ月おきに根元~中間に縮毛矯正あてて、6ヶ月おきに中間~毛先にデジパあててます。

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2020/01/13(月) 23:20:47 

    そろそろかけに行きたいけど億劫。施術時間に話しかけられるのが苦痛で仕方ない。。

    +138

    -3

  • 27. 匿名 2020/01/13(月) 23:21:21 

    クーポンで7000円。施術時間2時間。
    1か月ぐらいでとれた。

    今はアホ毛チリチリヘアです…

    +15

    -6

  • 28. 匿名 2020/01/13(月) 23:21:30 

    ボーナス入ると縮毛矯正
    ミディアムにしてます
    頑張って働いてホットペッパービューティーで予約してボーナス握り締め行きます

    年二回の楽しみ、、

    +119

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/13(月) 23:21:41 

    かれこれ20年間、
    年に2回ペースでかけてます!
    数年前から矯正しても
    アイロンで伸ばさないと
    ストレートにならなくなった💦
    どうしたらいいんだろう>_<

    +120

    -2

  • 30. 匿名 2020/01/13(月) 23:21:45 

    腰までのロングです
    すごい癖毛なので縮毛歴20年位…

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/13(月) 23:22:19 

    以前に縮毛矯正をしたのですが3ヵ月くらいで元からある後頭部のうねりが出て来てしまいました。伸びる髪は仕方ないにしても当てた部分は半永久的なものではないのですか?
    失敗されてジリジリした髪になったケースも良く聞きますし、皆さん何を基準に選ばれてますか?
    又、縮毛矯正の技術に長けている美容室があれば教えて欲しいです。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/13(月) 23:23:18 

    >>26
    すんごい分かる
    私もそろそろ行かなきゃだけど予約する所からちょっと苦痛

    +90

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/13(月) 23:23:24 

    >>13
    34だけど、来週はじめて白髪染め!!
    縮毛矯正もしてる。

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2020/01/13(月) 23:23:51 

    >>22
    トリートメントして家でも毎日ハイダメージ用のトリートメントしてる。
    てか、私はカラーリングの繰り返しで傷んでクセとウネリが出る様になった。
    それでも黒髪にまだ戻れない。

    +46

    -6

  • 35. 匿名 2020/01/13(月) 23:24:01 

    縮毛矯正ってかけなおすの半年に1回の人とか2か月に1回の人とか極端だよね

    +94

    -3

  • 36. 匿名 2020/01/13(月) 23:24:06 

    アゴラインのショートボブ
    いかにもな直線になるのは好きでないので、毛先が軽く内に入るよう、美容師さんにうまく調整してもらってる

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/13(月) 23:24:38 

    前髪あり毛先ワンカールの内巻き
    清楚キャラのソープ嬢やっとります
    湯気と汗でモサモサになるから縮毛矯正大事!

    +26

    -11

  • 38. 匿名 2020/01/13(月) 23:24:43 

    長いと乾かすのめんどいから、ここ数年ボブかな
    縮毛矯正してる人に聞きたいんだけど
    当てたあとの10日間くらい、薬剤の匂いが消えなくて、汗なんかかいたとき、あの独特の匂いが放たれて、え~っ、てなるんやけど、みんなどう?

    +118

    -3

  • 39. 匿名 2020/01/13(月) 23:25:10 

    前髪がすぐとれちゃう

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/13(月) 23:25:15 

    >>22
    縮毛&デジパ&カラーしてます。痛みはそれなりに…。病室ではなるべくダメージ少なめの薬剤を使ってもらいつつ、ホームケアで何とか保ってます。

    >>23
    私は3ヶ月おきにしてます。関東住みで梅雨本番が6月後半~7月いっぱいなので、6月後半に縮毛矯正あてれるようにしてます。

    +39

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/13(月) 23:25:36 

    >>22
    カラーの明るさにももちろんよりますが ブリーチした髪にパーマとか縮毛矯正は絶対やめた方がいいです。

    +21

    -4

  • 42. 匿名 2020/01/13(月) 23:25:37 

    >>29
    薬剤か、担当者か、美容室を変えてみるか

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/13(月) 23:25:50 

    めっちゃ時間掛かるよねー

    +55

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/13(月) 23:26:36 

    でも、昔よりは値段が安くなったと思う

    +90

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/13(月) 23:27:13 

    首と背中が接触性皮膚炎になるので縮毛矯正かけてるのに一本縛りです。悲しい😭

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/13(月) 23:27:14 

    >>29
    妊娠出産とか何か大きく体質が変わることがあって髪質も変わったとかかな?

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/13(月) 23:27:25 

    >>38
    分かります!私の場合も一週間位は薬剤の香りが気になりますね。同時に、当分はボンバらないな~って安心感にも満たされます。

    +69

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/13(月) 23:27:39 

    >>38
    なるなる!

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/13(月) 23:28:58 

    >>38
    わかる
    独特な薬品のにおい残るよね
    あれ他の人にもにおってるのかな…ごめんとしか言えない

    +86

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/13(月) 23:29:04 

    年に3回矯正かけてるけど髪の毛がめちゃくちゃ傷んでて、かけたくないけどボサボサになっちゃうしなー。
    ゼロアルカリストレートってやつはどうなんだろ☹️癖が強くても平気かな、やってみた方いませんか?

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/13(月) 23:29:13 

    >>29
    私は年で髪の毛も若いときみたいにサラサラつやつやストレートにならなくなったよ。
    諦めて短くした!
    そしたらきれいなストレートになった。

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/13(月) 23:29:23 

    前は矯正年1回とかでも大丈夫だったのが、最近は半年も経たないうちにうねりが出てきてスタイリングが大変で3ヶ月に1回くらいのペースでかけてる。
    よく考えたら今の美容室に変えてからな気がする。美容師が矯正かけるの下手なのかな

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/13(月) 23:30:37 

    前にかけたんだけど聞きたいことある。
    髪全体のクセは強く無くててうねる程度なんだけど、トップに陰毛みたいに縮れたアホ毛が大量にあって、ワックスとかケープで押さえないとスチールウールほぐしてのせたみたいなモヤモヤした毛が大量に出るから縮毛矯正かけたらそういう毛もまっすぐになるかなー?と思って欠けてみたんだけど施術後もそういうアホ毛はそのままだった。

    やっぱアホ毛は縮毛矯正でも真っすぐならないもんなの?それともその美容院の腕次第?

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2020/01/13(月) 23:31:09 

    >>22
    縮毛矯正にカラーもしてます。毎日さらさらツルツルではないけど、許容範囲内の痛みに抑えてもらってます。オーガニック系の優しいカラー剤で、ラベンダーやアッシュ系の落ち着いた色にしてもらってますよ。

    +43

    -2

  • 55. 匿名 2020/01/13(月) 23:31:20 

    全体は半年に1回だけど前髪は4ヶ月に1回は かけてる。
    チリチリにはならないけど、うねりが変に出るからアイロンしても言うこときかなくなる。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/13(月) 23:31:50 

    >>55
    ミディアムです。

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2020/01/13(月) 23:32:02 

    前髪無しの鎖骨下のロング。
    6月と12月に縮毛矯正をかけてる。
    縮毛矯正の時期をずらして、2ヶ月毎に白髪染めして、美容院ではトリートメントしてる。
    2週間に一回は、自宅で白髪を根元だけ染めてる。傷みやすいから、普段からトリートメントはかかせない。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/13(月) 23:33:07 

    >>53
    美容室・美容師しだいだと思います。私も53さんと似たような髪ですが、アホ毛もしっかり伸びてサラサラななりますよ。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/13(月) 23:33:44 

    縮毛してカラーしたらめっちゃ髪痛んで、切れ毛だらけ
    もうすぐ縮毛かけて一年になるからだいぶクセも出てきたけど、次は逆にデジパ当てようかなと思ってる

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/13(月) 23:34:40 

    ボブって、毛先フワッとしてる?
    シャキーンってカッパみたいにならない?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/13(月) 23:35:20 

    >>24
    毛先のデジパって持ちますか?
    すぐにとれると言われてふんぎりがつかないけど、同じく老けて見えるようになったからパーマにしたい。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/13(月) 23:36:06 

    私もボブです!
    年末に胸まであったけど、切りました。
    すっきりー

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/13(月) 23:36:44 

    >>53
    私は安めのサロンでかけてますけど、アホ毛もまっすぐになりますよ。
    短い毛はピンピンと変な方向にいっちゃうけど。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2020/01/13(月) 23:37:16 

    セミロング位です、ある程度長さ無いと広がるし広がった時に一つにまとめられる長さを維持するようにしてます

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/13(月) 23:39:33 

    >>13
    私は35歳くらいから白髪染め始めました。ずっと担当してもらってる美容師さんに、白髪染めが必要になったらしてくださいね!って頼んでたら、35歳くらいの時にそろそろ白髪染め始めましょうと言われました。①3ヶ月おきに白髪染め入の全体カラーして、②3ヶ月おきに根元リタッチカラー&縮毛矯正してます。①②を交互にするため1ヶ月半おきに美容室通ってます。

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2020/01/13(月) 23:39:46 

    私は肩下位なのですが、前髪や生え際の癖が強くて縮毛矯正してもそこだけはキレイに伸びません。
    美容師さんに言っても根元ギリギリは薬剤が塗れないと言われ…。
    皆さんもそうですか?
    街中で見掛けるストレートの方はみんな前髪まで綺麗な人が多くどうやったらあんなに綺麗なストレートになるのだろう…と羨ましく思ってます。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/13(月) 23:40:12 

    >>22

    カラーは2.5ヶ月くらいでリタッチのみ
    縮毛は半年くらいで耳上くらいまで

    少しでも痛みを最小限にと思ってずっとこのペースです

    +25

    -2

  • 68. 匿名 2020/01/13(月) 23:40:17 

    >>50
    多分、それと同じ、コスメストレート(コスメ扱いだから薬品ではない)かけたことある。仕上がりは矯正より自然で、すごく満足したけど、やはり薬品で処理したわけじゃないから、に、三ヶ月後はボサボサになって結局アイロンしてた…

    やっぱり髪を加工するにはアルカリが必要みたい…

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/13(月) 23:41:20 

    >>22
    4〜5週ごとに白髪染め。
    10ヶ月ごとに縮毛矯正。
    たまーに下の方だけデジパ。
    こんだけやってるともちろん傷むから数年でバッサリ切ってまた伸ばしてを繰り返してる。

    +13

    -4

  • 70. 匿名 2020/01/13(月) 23:41:20 

    >>64
    私もです。今まで会った美容師さん皆んな同じこと言うんで、縮毛矯正しつつ最低でも長めのミディアム以上は長さを出してます。

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2020/01/13(月) 23:41:24 

    >>31
    ジリジリにされたことあるー!!

    悲しくて悲しくてダメ元でトリートメントに力を入れてる美容院に行ったら大丈夫ですよと言われて、本当にそこの縮毛矯正は良くて長い間通ってたなぁ。。

    引っ越して行けなくなってしまって、またトリートメントに力を入れてる美容院なら問題なかったです。

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/13(月) 23:41:32 

    疑問なんだけど、縮毛矯正してるけどたまにパーマもかけたい人って縮毛矯正して上からパーマするの?
    かなり傷みますか?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/13(月) 23:43:29 

    >>61
    かけて3ヶ月はもってるけど、半年もするとほぼなくなってる
    そのくらいで傷んだ毛先もカットで整えつつデジパかけなおし

    ダメージが強ければ強いほどとれやすいらしいよ!

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/13(月) 23:45:16 

    >>72
    美容師さんから断られたことあるわ
    ダメージが強すぎてチリチリになるかもしれなくて責任とれないって言われた

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/13(月) 23:48:52 

    >>10
    10カ月ごとに縮毛だけで、カットもやらないの?
    いつ切るの?

    +6

    -7

  • 76. 匿名 2020/01/13(月) 23:51:28 

    >>58
    >>63
    教えてくれてありがとう。
    アホ毛もまっすぐになるんだね。今度違う美容院でやってみるよ。

    前にやったところはアホ毛もだけど、シルエットも富士山みたいに裾にむかって広がって日本人形みたいになったから、それ以来、失敗が怖くてしばらくやってなくて・・・

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/13(月) 23:52:13 

    >>10
    切るのは2年に1回。脱毛症で全頭脱毛経験してからバッファとしてギリギリまで長さ残して、
    再発した箇所は伸ばしておいた髪でカバーしてる。

    +8

    -4

  • 78. 匿名 2020/01/13(月) 23:52:21 

    >>73
    半年くらいは何とかごまかせそうなんだね
    私は顔周りの癖が強いからフロントだけ4か月に1回・全体を半年に1回かけてるんだけど、全体をデジパにしてメンテナンスすればなんとか行けそうだね
    参考になったよ!ありがとう!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/13(月) 23:54:02 

    娘が縮毛矯正止めて酸熱トリートメントというのをやってるんだけど
    情報ありませんか?
    縮毛矯正より髪の毛が柔らかくまっすぐになってて
    トリートメントだから髪がすごく綺麗になってるの

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/13(月) 23:54:30 

    >>35
    上手な美容師さんにしてもらうのと、縮毛矯正してる人用のシャンプー使いだしてから長持ちする様になった。
    私は一年に一回くらいで済む。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2020/01/13(月) 23:55:30 

    >>66
    私は前に行ってた美容院で同じような事を言われて、お金かけて縮毛矯正したのにかける前より広がるという現象が起きて、それまでも対応にモヤモヤすることがあったのですがそれがキッカケで美容院変えました!
    新しい美容院で、前の美容院での出来事を話してしっかりかけてもらい広がることもなく大満足してますよ。

    +14

    -2

  • 82. 匿名 2020/01/13(月) 23:56:28 

    >>66
    縮毛かけてるけど、前髪はかけても数日経つと、ナスのヘタみたいに変に外側にクルンと広がってくるから前髪だけはアイロンで毎日伸ばしてます。

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/13(月) 23:58:54 

    >>23
    5月の終わりか6月の始めに行きます

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2020/01/14(火) 00:04:34 

    >>38
    自然な仕上がりコース的なのを
    勧められて、やってみたらそうなった。
    シャンプー時が一番臭かった。

    つうか縮毛するからには不自然なくらい
    真っ直ぐにしてもらってなんぼだわ。

    +32

    -3

  • 85. 匿名 2020/01/14(火) 00:07:00 

    >>80
    新たに生えてくる毛はくせ毛だよね?なんで年一ですむのか不思議。三ヶ月に一回の私としては年一なんて羨ましいけど。

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/14(火) 00:07:01 

    >>79
    娘さんに聞くのはだめなの?
    そんな素敵なトリートメント、私も知りたいよw

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/14(火) 00:08:28 

    >>85
    だいたい1か月に1㎝伸びるらしいからギリギリまでかけても12㎝だもんね。
    私も頻度が低い人が気になる。
    根本の癖はそんなにひどくない人なのかな?

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/14(火) 00:11:34 

    最近は前髪だけとか根元から数センチだけ
    縮毛矯正して毛先部分はウェーブにとか
    細かくオーダーできるのね。

    その分高くて思いどおりに仕上がるか
    不安でやってもらう勇気がないけど

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/14(火) 00:21:21 

    クセストパーという名の縮毛矯正してます
    髪型は脇くらいまでの長めミディアム
    前髪も長めにしてて、いつもは軽くコテで後ろに流してます
    11月頭に半年ぶりに縮毛矯正かけて3ヶ月と少しだけど、もう頭頂部はボリューム出てきて何もしなくても髪が立ち上がる…天パでうねる。伸びるのが早い!いちいちアイロンで真っ直ぐにするの手間で億劫になる。
    そんなに頻繁に縮毛矯正かけれないしめんどくさいし、本当に大変ですよね。
    白髪もあるから白髪染めもしてます。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/14(火) 00:21:43 

    >>8
    自分でやってるのかと思うほど不自然な矯正だわ。
    しかしずっと矯正しててダメージは相当だろうね。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/14(火) 00:23:38 

    羨ましいよな。天然つや髪。
    お金はかからないし痛まない。

    +63

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/14(火) 00:24:08 

    肩下くらいのミディアム
    縮毛矯正して下の方だけ普通のパーマかけてる
    全部ストレートは似合わないから

    今度は全体縮毛して自分でコテでゆる巻きしようかな

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/14(火) 00:29:08 

    >>87
    あ、そうか。
    私は元はストレートでダメージで癖が出てきた。
    パーマでゆるふわにしてる位の癖。

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2020/01/14(火) 00:46:29 

    >>66
    どうなっても良いので、なるべく根本から塗布してください!と懇願してます。
    髪が切れたり(折れたり)するのを嫌がるんだよね、美容師さん。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2020/01/14(火) 00:48:44 

    縮毛矯正してる娘が、卒業式までに傷んで明るくなった毛先を切れって言われたんだけど、どう思います?
    そんな言うほど明るくないんだけどね…

    +1

    -8

  • 96. 匿名 2020/01/14(火) 01:10:19 

    縮毛矯正よりストレートトリートメントの方がこれからメジャーになりそうだよね!
    ダメージゼロだし(^^)
    だから髪型気にしなくなった!

    +0

    -11

  • 97. 匿名 2020/01/14(火) 01:15:37 

    縮毛は3ヶ月に1回あてています。
    普段は肩下のストレートで毛先だけ内巻きに巻いています。
    同じ癖毛でも、縮毛をあてる頻度が半年に一回でも大丈夫な髪が羨ましいです。
    私は根本からキツい癖なので2ヶ月過ぎた辺りから我慢するのが辛くなり、なんとか3ヶ月経過するまで耐えています。

    もう40才、白髪もかなり目立つようになってきたので、この先の白髪染めと縮毛の両立での髪の痛みを考えると頭が痛いです。
    小学生の時に自分が癖毛だと気付いて以降、髪の悩みは永遠に続きます…。

    +36

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/14(火) 01:32:23 

    >>29
    全く同じ悩みです。
    前は縮毛矯正かけたらしばらくはテキトーにドライヤーかけただけでもサラサラつやつやだったのに最近はめちゃくちゃブローしないと綺麗にならない。全体の縮毛矯正は何に二回。前髪と顔周りの縮毛矯正は3ヶ月に一度してます。

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/14(火) 01:50:22 

    ヘアビューロン使った事ある人いますか?
    高価だったけど縮毛矯正何回か分で元取れるし!って自分に言い聞かせて買いました
    数日後に届きます
    効果なかったらどうしよう…

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/14(火) 01:55:52 

    >>85
    上の方は髪の重みでなんとかなってますね
    でも毛先は跳ねまくるのでかけてます
    ショートなんで7〜8ヶ月ごとにかけてます

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/14(火) 01:56:52 

    >>99
    私も気になってるから使用後、どんなだったか是非感想を聞かせてほしいです!

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/14(火) 02:00:55 

    >>101
    了解です
    17日に届くので感想書きますので見てくださいねw

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/14(火) 02:01:36 

    縮毛矯正かけてると扱い辛いのかわかんないけど、
    デリカシーがないことを言う美容師が多すぎて行くの憂鬱になる

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/14(火) 02:20:46 

    縮毛矯正してるんですけど、ショートボブってできますかね?毛先がツンツンして変になっちゃいますか?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/14(火) 02:33:09 

    >>104
    そうならないように内巻き気味にしてもらうように頼んだら?
    私もそれが心配で相談したら、いかにもかけてますって感じにはしないって言ってたな

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/14(火) 02:35:42 

    >>66

    それは生まれつきストレートヘアなんだよ
    それとヘアアイロン
    私は縮毛矯正しないで素髪にビューロン3分くらいするだけで柔らかいサラサラつやつやストレートヘアになるよ
    前髪も根元から

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2020/01/14(火) 02:53:26 

    >>66
    私も縮毛矯正してるけど前髪は毎日アイロンしてますよ
    前髪は細いし軽いしうねりが出やすいので厚めにカットしてもらってます

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/14(火) 03:04:06 

    >>99
    >>31ですが、普通のアイロンよりは痛まないのでしょうが余り効果は感じませんでした。
    主に母がひどい癖毛で使用していました。

    縮毛矯正は強いダメージがあるために99さんと同じ考えで一緒に購入しました。

    その時は夏場だった為、アイロンを当てた直後は良いのですがやはり湿気や汗が原因で広がる場合はどうしようもないと思います。
    私は部分的に癖毛で縮毛の効果がなかったので使用しましたが少しでも汗をかくとうねりが復活してました。母も同じです。

    結局その状態に耐えかねた母は、縮毛矯正を又当てることにしたのですが、ひどい癖毛で何度も使用していたせいで髪がかなり傷んでいたのか、美容師の施術が下手なのかは分かりませんが一部が根元からジリジリした仕上がりになってしまいました。
    今はトリートメントに通い髪を切るために伸ばしてる最中です。
    手間隙もかかるし、早く縮毛にしておけば良かったと後悔してました。

    癖毛の度合いにもよりますが今の季節なら一応大丈夫だとは思います。ですが梅雨~夏場はあまり効果はないかと。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/14(火) 04:04:27 

    >>26
    うちも。。明日美容院行くけど憂鬱すぎるわ。
    なんといってもアシスタントに話しかけられるのが1番嫌!!

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2020/01/14(火) 04:11:59 

    >>103
    クセ強いですね〜!とかいちいち言う人いるよね。

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/14(火) 04:18:34 

    >>13
    38歳です。
    昨日、初めての白髪染め買いました。
    いつ染めよう。ブラウン系の色を買ったけど10年くらい染めないで黒髪で過ごしてたから茶髪にするのに少し勇気がいる。違和感ないかドキドキ。

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2020/01/14(火) 04:32:09 

    >>99
    ストレート持ってるw

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/14(火) 06:43:29 

    10ヶ月に1回行くから肩くらいにしてもらってそっから伸びたまんまの髪型。もっと自由な髪型してみたかったよ。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2020/01/14(火) 06:56:00 

    >>29
    この数年は縮毛で傷みやすくなったので美容師さんの判断で弱めの薬剤でしてます。
    なのでブローをしないと纏まりが悪いです。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/14(火) 07:02:17 

    >>95
    ええーなんでそんなこと言われなきゃなんないの。
    元から金髪の人はどうなるの?

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2020/01/14(火) 07:05:20 

    セミロングかな
    定期的に年3、4回くらい
    カットは上手くないけど
    矯正が安いからその店ばっかり行ってる
    消費税が上がってからまだ行ってないけど
    それでも7000円でお釣りが来るよ
    カットは矯正のオマケだと思えば
    どうって事はない
    カットも重視する人は向かない店だと思う

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2020/01/14(火) 07:06:12 

    >>79
    それは最近よくある髪質改善トリートメントとかというやつと同じだと思う。

    わたしも美容院で勧められた。
    あれは縮毛矯正ではなく、ストレートパーマの部類だよ。
    なので、軽い癖毛の人とか縮毛矯正やらない間の繋ぎとしてやるならいいかもね。

    ちなみに、髪の毛はアイロン使うし多少は痛みますよ。

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2020/01/14(火) 07:36:15 

    >>29
    矯正トピなのにすみません。
    私は矯正をやめてデジパであえてウェーブヘアにしました。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/14(火) 07:38:51 

    >>82
    私やん。内側気味にアイロンかけてる。矯正したのに結局アイロン使ってて意味ない。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/14(火) 07:48:57 

    >>99
    アイロンもいいけどドライヤーもよかったよ。
    いまはアウトバスしてからリファから出たドライヤー使ってるけど、うるうるサラサラになって感動した。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/14(火) 07:50:18 

    >>21
    私も開頭手術したところ。癖、出るよね…

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/14(火) 07:50:25 

    私なんてロングだけど縮毛矯正して毎朝アイロンで緩く巻いてるよ
    癖毛でゆる巻きだとただのボサボサみたいになるから仕方ない
    癖毛を生かしたヘアなんてあり得ないって思ってる

    +32

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/14(火) 08:12:49 

    >>86
    遠方に住んでて同じところに行けないんです。
    近所で酸熱トリートメントで探すんだけど、全面に推してる店がないんですよね…

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/14(火) 08:25:59 

    >>72
    わたしは硬くて強い髪なので、矯正の上からパーマかけてもジリジリにならなかったよ。
    でも、矯正してるからパーマかかりにくいだろうと美容師さんがきつめに巻いたらしく、仕上がりはゆるふわではなくて、90年代の大黒摩季みたいになって泣いた

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/14(火) 08:37:07 

    こんな感じのスタイル。メガネもかけてる
    縮毛矯正してる人!

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2020/01/14(火) 10:07:37 

    前下がりのミディアム 休日出かける時は毛先を軽くワンカールしてます
    最後にかけてから半年以上経つけどそろそろかけ直そうかな?でもカラーもしたいし悩む

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/14(火) 10:30:19 

    ミスターハビット時代からしてまーす。
    30年弱縮毛したり途中で普通のストレートパーマに
    戻したりしたけど、
    40歳過ぎたらまたウネりが酷くなり
    年2回してます。
    やっぱり、安いところは痛むから
    ある程度良い薬剤使ってる美容室がいいかな。

    髪型はセミロング、ワンレンです。
    神崎恵さんとか、癖あるのに
    綺麗で羨ましい!

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/14(火) 10:41:19 

    >>23
    私は 2・6・10月の4ヶ月おきです。
    施術後24時間濡らさないようにと美容師さんに
    言われていて、滴り落ちるほど顔汗大量にかくので
    暑い時期は絶対無理です。


    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/14(火) 11:12:50 

    ずーっと矯正しまくっててある程度の年齢になったので毛穴が心配…

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/14(火) 12:18:28 

    >>23
    毎年梅雨入る前には行くぞって思うんだけどなんだかんだ梅雨入りしてからになっちゃう
    時間かかるから億劫なんだよね…
    ちなみに湿気さえなければそんなに扱いづらい髪ではないので基本年一しかかけない

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/14(火) 12:57:15 

    ミディアムで前髪のみ縮毛かけて後ろはデジパ。
    前髪は2、3ヶ月に1回の頻度でカット込みで掛け直してる。
    後ろのデジパはドライヤーの掛け方次第で半年近くは保つよ。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/14(火) 13:04:47 

    >>6
    みんなこんなに綺麗になる?
    元々髪質が糞だからツヤなんか出ないんだけど…

    +37

    -1

  • 133. 匿名 2020/01/14(火) 13:32:23 

    >>39
    前髪に縮毛矯正かけると変なストレートになること多くないですか?
    まわりで不自然な感じになってる人が多くて、怖くて自分は掛けられないのですが、
    上手い人にやって貰えば大丈夫なのでしょうが…

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/14(火) 14:29:55 

    君○十和子さんデビュー当時、
    癖毛を必死に伸ばしてた現場・直に遭遇。
    小麦色に日焼けし、スポーティ爽やかお嬢さんでした。
    彼女が縮毛に注いだコツを公開して欲しい。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2020/01/14(火) 14:36:04 

    >>134
    自己レスです。
    名誉毀損が心配ですので、削除下さい。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/14(火) 15:02:14  ID:IZPxdKAVdD 

    >>118
    全く同じ。縮毛矯正かけに行ったのに、説明と製材を聞いて、デジパにした。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/14(火) 15:03:17 

    >>133
    ビッケ、小さなバイキング♪♬

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/14(火) 15:04:27 

    綺麗な髪の人が羨ましい。17くらいから矯正してるけど死ぬまで?にかかる縮毛矯正代いくらかかるの!ついでに視力も悪いからコンタクト代もいるしすっごい損な感じ。

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/14(火) 15:37:35 

    >>132
    美容師の腕次第じゃない?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/14(火) 17:35:44 

    今40歳で15歳からかけてます
    縮毛矯正にいったいいくらかけたのか考えるのも恐ろしいです
    カラーもしてるため、縮毛矯正をかけた後はダメージでキランキランのヤンキーみたいな色になるのが本当に嫌
    なので、その後に何日かおいて暗めにカラーリングしてまた髪を傷めるという悪循環…
    ちなみにかけるのは頑張って4ヶ月に一度です

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/14(火) 19:34:59 

    >>10
    8~10ヶ月に1回なら、それほどのくせ毛でもないんだね。私は半年に1回でもウネウネの地毛が出てくる

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/14(火) 20:32:13 

    切りっぱなしボブ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/14(火) 21:29:27 

    >>6
    この髪の色良いな~ 何色なんだろう?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/14(火) 21:47:12 

    >>49
    別に気にならないよー。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/14(火) 22:47:53 

    縮毛矯正だけど時間を少しだけしか置かずに施術するのを半年に1回しています。 本当、癖の部分が落ち着く程度。
    ガチで時間を置いて施術する縮毛矯正にはもう耐えれない髪になってしまった……。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/14(火) 23:01:31 

    縮毛矯正かけた当日はお風呂で髪の毛洗いますか?
    洗わない方がいいんでしょうか?
    ゴムで縛ったりしない方がいいんでしょうか?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/15(水) 00:29:14 

    >>23
    いつもギリギリまで粘ってたけど、今年は早いとこかけようかな。
    ゴールデンウィーク前!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/15(水) 00:43:15 

    20代までは矯正を年に3回かけてましたが、
    今は40代で髪を久しぶりに短くしてから伸びてきました
    濡れた髪にロレアルだとかくせ毛に定評のある整髪料をつけて、濡れた状態でブラシ付きドライヤーでブローしながら乾かしていたら、
    時間がかからずに髪が落ち着くようになりましたが、
    頭に汗を描くとどんなにセットがうまくいっても全体的にボワついてすごいことになってしまい、
    結わいていてもそれは変わらないのでやはり矯正しかないのかなー、または、髪型変えてセットを変えるしかないか悩んでいます

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/15(水) 04:11:11 

    >>111
    縮毛矯正もしているのに市販のカラー剤で染めるのはオススメしないよ。美容院でやってもらった方がいいと思いますよ髪の毛の為に。薬剤が強いってききましたよ。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/15(水) 04:13:19 

    >>146
    私はいつも当日は洗わずに、耳にかけたり結ぶのも避けてねって言われますよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/15(水) 11:10:10 

    >>1

    癖が出てきたら、夜会巻。

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2020/01/15(水) 20:49:57 

    >>53
    結局新しく生えて伸びたらアホ毛が目立つよ。私がそう。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/15(水) 23:45:24 

    >>132
    パサッとして、艶はないです。私も元が陰毛だから😭

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/16(木) 06:08:18 

    顎くらいのボブで、ここ2年位コンスタントにかけてるんですけど、カラーやめて地毛に戻った今全く傷んでなくてつやつやです。傷んでないのでトリートメントもサロンでかけなくて問題ないです。
    自分の髪質にはカラーの方が格段に傷むタイプのようでした。カットと縮毛矯正で17000円位だけど毎回綺麗にかけてもらっててもちも良いです。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/17(金) 12:47:48 

    サイエンスアクアが気になる。
    髪質改善トリートメントで1万くらいで一ヶ月半おきにかけるのがいいらしいけど
    コスパ悪いかなあ。
    費用対効果があるならいいけど、試すにも高い。
    やったことのある人いませんか?

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2020/01/17(金) 14:39:44 

    >>99です
    誰もみてないと思うけどさっき届いたので今から開封しまーす
    縮毛矯正してる人!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/17(金) 14:41:36 

    縮毛矯正してる人!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/17(金) 14:45:11 

      
    縮毛矯正してる人!

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2020/01/17(金) 14:46:38 

    隙間はこれぐらいです
    縮毛矯正してる人!

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2020/01/17(金) 14:47:15 

    いよいよ使ってみようかな
    高かったからなんかもったいない気分

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/17(金) 14:54:04 

    電源入れてみました
    音が可愛いです
    縮毛矯正してる人!

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2020/01/17(金) 15:02:44 

    >>132
    トリートメントしてもらえばツヤツヤになるよ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/17(金) 15:15:30 

    使ってみました
    うーん…
    手触りは若干良くなりました
    ケチって3Dにしたからかな
    4Dだともっといいんだろうと思うけど
    乾燥してる季節だからよくわからないですね
    湿気の多い時期に使えるかどうか
    参考にならない感想ですみません
    梅雨時期にはもっといい感想書けるかもって感じです
    でも手触りいい感じなのでまあ気分いいですw

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/18(土) 04:03:27 

    >>163

    >>101だけど感想くれてありがとう!
    3D、4Dとかあるんですね知らなかった
    今はサロニア使ってるけどずっと使ってるとやっぱりパサパサ痛むしこの時期静電気凄いから悩んでます😓
    ビューロン思い切って買ってみよっかなー

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/18(土) 04:45:17 

    >>164
    見てくれて嬉しいです
    画像アップした甲斐ありました😂
    今日ちょっとだけ使っただけなので明日あたりがっつり使ってまた感想載せますね
    なんせ高い買い物だから悩みますよね
    4Dは五万円ぐらいします
    3Dは38,500 円でした

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/18(土) 17:37:16 

    京都でオススメのとこ知ってる方いますか?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/18(土) 19:55:31 

    >>165です
    ガッツリ使ってみました
    左右でヘアビューロンと普通のアイロン使い分けてみました
    手触りと艶はヘアビューロンの方が若干いい感じです
    やっぱり今は乾燥してるので髪のコンディションいい感じなんで違いがあんまり感じられませんでした😅
    買うのなら色々な人の口コミみた方がいいですね
    なんか参考にならずにすみません😔

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/18(土) 21:58:27 

    >>60
    私の場合、毛先の癖があるほうが動きが出てふわっとなると言われたので、毛先だけは矯正かけませんでした。
    実際の仕上がりも、すごく自然に丸みも動きも出るボブになって満足しています。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/18(土) 22:01:45 

    >>154
    どのくらいのペースで矯正かけてますか?

    私も今回、初めてボブの矯正やってすごく気に入ったのですが、これを維持する為にはお金がかなりかかるのでどうしようか悩んでます泣

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/19(日) 15:17:33 

    >>95

    紫外線で傷んで茶色くなった人にも言ってるのかな

    仕方なくお団子にして隠したら?
    それでも切れって言うなら学校がおかしいよ。昭和引きずってんなと思う。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/11(火) 04:09:03 

    >>19
    二ヶ月くらい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード