-
1. 匿名 2020/01/13(月) 17:06:29
私は専業主婦で現在0歳の子どもを育てていますが、毎日子どもと家にいるだけで何もすることがなく
買い物をすることしか楽しみがありません。
日頃の鬱憤をお金を使うことで発散しているのかもしれません。
今は子どもがいてあまり出かけられないので、毎日散歩がてら行くスーパーが唯一の楽しみです。
買い物しか楽しみがない人、私以外にもいますか?
普段どんなものを買っていますか?+258
-3
-
2. 匿名 2020/01/13(月) 17:07:36
いない+1
-30
-
3. 匿名 2020/01/13(月) 17:08:01
貧乏だから100きんとかで買ってる笑+103
-4
-
4. 匿名 2020/01/13(月) 17:08:14
+66
-1
-
5. 匿名 2020/01/13(月) 17:08:37
ガルちゃんも楽しみじゃないの😳+111
-0
-
6. 匿名 2020/01/13(月) 17:08:38
高いものは買えないからお菓子をカゴいっーぱい買ったりするよ!+76
-3
-
7. 匿名 2020/01/13(月) 17:09:17
+3
-23
-
8. 匿名 2020/01/13(月) 17:09:24
私は何時間もzozoみてたりするわ
前は何時間もメルカリ見てた+228
-0
-
9. 匿名 2020/01/13(月) 17:09:32
ネットショッピングたのしいよね+138
-1
-
10. 匿名 2020/01/13(月) 17:09:34
私はネットショッピング+73
-0
-
11. 匿名 2020/01/13(月) 17:09:46
>>1 わかります!でもあまりお金使えないから服とかは買えないしストレス溜まったら百均で爆買いする
3000円くらいで割と買い物した気になって満足できるからおすすめ+101
-2
-
12. 匿名 2020/01/13(月) 17:10:06
いる。それは私。
良くないんだけど、自己肯定の低さから買い物依存気味。
ストレス溜まったり疲れたりすると物欲高くなるから、逆に「今は疲れてるから別の方法で自己肯定感を埋めよう」と考えるようにしてる。
でも欲しい。+158
-0
-
13. 匿名 2020/01/13(月) 17:11:44
ヤバイよね+8
-2
-
14. 匿名 2020/01/13(月) 17:12:14
福袋+12
-2
-
15. 匿名 2020/01/13(月) 17:13:14
ガルちゃんでよく、働いてる時はお金たくさん使ってたけど専業になって節約するようになったってコメよく見るけど私は逆。
専業になってから毎日暇で、買い物しか楽しみがなくて、たくさんお金を使うようになってしまった。
物欲が我慢できなくて困ってる。+197
-2
-
16. 匿名 2020/01/13(月) 17:15:37
フリマアプリで掘り出し物探し
最近レアもの買えたよ
原価の4倍の値段したけど悔いはない+7
-5
-
17. 匿名 2020/01/13(月) 17:17:17
リアルに買い物依存症+111
-0
-
18. 匿名 2020/01/13(月) 17:17:40
わたしも子供いるわけじゃないけどこの三連休も買い物しか楽しみがなかったです
日曜と月曜のチラシをまんべんなくチェックして買い物行ってきました笑。
だけど、チラシに裏切られることが多い。
当日内容が変更になってる
+42
-0
-
19. 匿名 2020/01/13(月) 17:21:23
ネットショッピングで欲しいものを全部カートに入れて合計金額見てため息つくのを繰り返してます!
虚しい!+96
-1
-
20. 匿名 2020/01/13(月) 17:22:59
買い物ってストレス発散できるよね
専業だからってわけじゃないけど、新しい週になって思い切り食料品を買い物する日はとても楽しい
あ、1週間ごとに予算決めてるので、です+51
-0
-
21. 匿名 2020/01/13(月) 17:23:53
わかる
年始のZOZOTOWNのセールで10万使ったのにまだ服欲しいわ
仕事は公務員だから、職場に着ていく服はユニクロで充分なのにだよ(あまり派手な服着てると怒られるから)
もう病気だよね…笑 いや笑い事じゃないけど+138
-3
-
22. 匿名 2020/01/13(月) 17:24:58
我慢が続いた後の解放感がすごい
久しぶりに買い物したらめちゃくちゃ買っちゃう+50
-1
-
23. 匿名 2020/01/13(月) 17:25:21
買い物大好きです。
旅行とか行っても結局忘れちゃうし、手元に残る買い物がいい。
服、コスメあたりは一日中ネット見て迷って楽しんでます。+79
-1
-
24. 匿名 2020/01/13(月) 17:25:34
わかる!私も、いつもと同じ店で同じ物しか買わないけど、買い物リストにある物をポイポイカゴに入れていくのが好き+33
-0
-
25. 匿名 2020/01/13(月) 17:27:31
仕事のストレスで雑誌の付録を買い漁ってしまいます。月刊誌なら早く買わなきゃ無くなると思い、使いもしない物を買ってしまいます。
今年は減らさなきゃ。+46
-1
-
26. 匿名 2020/01/13(月) 17:29:25
すごいわかります
スーパーに卵だけ買いに行っても余分なものまで買ったり
ドッグランやドッグカフェ 行っても買わなくていいおやつや服を買ったり
出かけない日は ネットショップでポチポチ
お金を使ってない日が まじで無いと思う
+103
-1
-
27. 匿名 2020/01/13(月) 17:30:42
洋服
いっぱいあるのに買ってしまう。
今シーズンは買わないでいようと思っていたのにまた買ってしまった。
衝動買いするので、買った後、それに似合う他のアイテムを探してまた買って、着まわしできるように他のを探してまた買って…と際限がない。+111
-1
-
28. 匿名 2020/01/13(月) 17:32:20
ストレスが溜まるとドラッグストアに行って、プチプラコスメをやたらと買ってしまってた。結局使わないの、買いたいだけだから。プチプラだから罪悪感少ない気がしていたけど使わないんだからただの無駄。コスメが欲しくなったらあえてデパートで買うようにしたら、単価はぐっと上がったけど無駄な衝動買い癖はおさまった。+47
-0
-
29. 匿名 2020/01/13(月) 17:32:52
わたしも主婦になってから買い物が一つの家事かってくらい真剣に取り組むようになっちゃった。
例えば家にタオルを揃えるとなればいろんなタオルをお試しで買って試して見たり。それで一揃い買い終わるとまた次のテーマに移り変わってく。
今は家族の歯ブラシをまとめ買いしてストックしておこうとなってネットで探し回ってる。
それまでちっともこだわりなかったものなのに色々見てると高いのや専門の人が使ってるようなのが欲しくなってきて困る+60
-0
-
30. 匿名 2020/01/13(月) 17:33:02
それなりに質が良くてユニクロGUみたいにネット記事にすぐ出てこないプチプラブランドを見つけてから服買う欲がまた出てきた。
普段決まったトレーナーだから着る機会あるか怪しいのに買っちゃう。+16
-0
-
31. 匿名 2020/01/13(月) 17:38:25
ゾゾで洋服買いたい+23
-1
-
32. 匿名 2020/01/13(月) 17:42:06
働いたらデパコスなど身なりのものの高いものを買い
専業主婦の期間は百均やホームセンターの暮らしが便利になるものを買う
どっちにしても買うんだよね〜+48
-0
-
33. 匿名 2020/01/13(月) 17:45:47
>>26
犬のものってお財布ゆるむよねw+18
-0
-
34. 匿名 2020/01/13(月) 17:52:27
私もです。
今は専業主婦なので働いてるときよりは我慢しているつもりですが、専業主婦なのにそんなに新しい洋服なんていらないのに欲しくてたまりません。
専業になってメルカリはじめて買い物依存なんでいらないもの売ったら20万近く売上げたのに
その20万はネット通販などで消えました
+58
-0
-
35. 匿名 2020/01/13(月) 17:57:49
妊娠して専業主婦になってから子供用品見て買うのが楽しくて仕方ない…+18
-1
-
36. 匿名 2020/01/13(月) 17:58:10
そういう時あった。少し断捨離してからだいぶ変わったけど、今も買い物は好き。必要なものを吟味してお金払う時が楽しい。+28
-0
-
37. 匿名 2020/01/13(月) 18:02:07
わかります!生活に潤いを持たせるため、今日もニットを買ったなり。+11
-0
-
38. 匿名 2020/01/13(月) 18:05:24
>>37
私もニットのセットアップ欲しいんだけど、もう暖かくなり始めるのかなと思って迷ってる。+20
-1
-
39. 匿名 2020/01/13(月) 18:06:56
毎月服や靴とか2,30万買っちゃう。
メルカリがあるから半額分くらいは戻ってくるけどやめなきゃね。+31
-2
-
40. 匿名 2020/01/13(月) 18:07:54
がるちゃんやる
おすすめコメ見る
欲しくなる
買う
の物欲ループが出来ている+22
-0
-
41. 匿名 2020/01/13(月) 18:11:52
わかる…私も専業主婦で毎日ネットで子供服ばかり見てるし買ったりもしてる…買いすぎなのは分かってるんだけどやめられず…(;_;)+14
-0
-
42. 匿名 2020/01/13(月) 18:15:11
>>4
このコーナーくだらないけど好きだったなぁ
何に使うんだよってもの多かった+38
-0
-
43. 匿名 2020/01/13(月) 18:18:36
>>8
わかるー!お気に入りにいれて底値を待ってるうちに売り切れてまた検索してる!たまに激安で買い物できた時の達成感!+45
-1
-
44. 匿名 2020/01/13(月) 18:19:39
>>1
わかる。うちも0歳でそんな外出出来ない。
子供は可愛いけどやっぱり慣れないからストレス感じてるかも。旦那にはイライラするし、いらっとしたらがるちゃんかメルカリかAmazon見てる。
三連休我慢したからロンシャンのバッグ買ってみようか悩み中。+20
-1
-
45. 匿名 2020/01/13(月) 18:20:51
>>1
わかる!
スーパー巡りだけが楽しみ。
安く買えたときが幸せ!
あと100均グッズでキッチン片付けるくらいかな。+12
-0
-
46. 匿名 2020/01/13(月) 18:22:52
すっごいわかる!
かといって、何が欲しいとかじゃない。
何か買いたい!
結果、お菓子一個とか笑
でも、食べ物は裏切らない!
子供に見つからないように食べるか、結局子供と食べられるやつ買う。
子供が寝てから食べようと思うけど、もう疲れたから寝ようってなるんだよね。
+24
-1
-
47. 匿名 2020/01/13(月) 18:24:06
>>1
洋服
ネットでポチポチ👆🏻+22
-0
-
48. 匿名 2020/01/13(月) 18:26:53
ZOZOTOWNは使いやすいし見やすいし
いっぱい買ってストレス発散になる
それをいつ着ようとか考えてるのも楽しいですよね
+37
-0
-
49. 匿名 2020/01/13(月) 18:27:32
サイレントテロ参加中
でも今日、まだ使いかけの有るのに
リップクリーム買いだめした+11
-0
-
50. 匿名 2020/01/13(月) 18:31:53
>>4
これ私も好きだった(笑)
+16
-0
-
51. 匿名 2020/01/13(月) 18:52:28
毎日ゾゾやらベイクルーズストアみてる
年始のセールでも、低身長の自分にはどうかなと思いつつ今年流行りのロング丈スカート2着買って、やっぱり長いから丈直しに出したら2着で8000円w
丈直し代で服が1着買えた
スカートなんてほぼはかないのに可愛かったから…+33
-0
-
52. 匿名 2020/01/13(月) 18:55:42
良いんだけど、私は買い物依存になって100万円借金したよ。
満期で保険料戻ってきたお金で支払えたけどさ。
かなり懲りて買い物が楽しめなくなったよ。
お金のかからない趣味を今は探してる!
+30
-1
-
53. 匿名 2020/01/13(月) 18:57:03
専業主婦率高いね〜!と言う私も専業主婦。
ネットでついつい買っちゃう。
年末年始はセールや福袋で一日中ネット見てた気がする。+31
-1
-
54. 匿名 2020/01/13(月) 19:11:31
大阪在住だけど、休みの日は梅田で一人で買い物しかすることない。
虚しい。+37
-0
-
55. 匿名 2020/01/13(月) 19:14:38
スーパーで野菜の買い出しする事が毎日の楽しみであります+10
-1
-
56. 匿名 2020/01/13(月) 19:18:09
やはりストレスですよね。
ガルちゃんでデパコスに興味が湧きデパコスで化粧して公園とか行ってました😂
今思えば家計に響かない範囲の買い物で子どもに笑顔で向き合えるなら必要経費だったなぁと思います。
+33
-0
-
57. 匿名 2020/01/13(月) 19:22:57
>>1
それが普通ですよ!じゃないと今の生活頑張れないじゃないですか(=^ェ^=)
お子さんが成長したら もっと楽しみが増えますよ。+15
-1
-
58. 匿名 2020/01/13(月) 19:53:42
>>1
スーパーならいいじゃないですか
私は買い物依存症になり人生が終わりました+17
-0
-
59. 匿名 2020/01/13(月) 19:57:34
今年に入ってからコート2着買ってしまった。セールで前から欲しかった物が値下がりしていたので。でも今年は暖冬で今日なんて昼間コート要らずだったよね。泣+28
-0
-
60. 匿名 2020/01/13(月) 20:13:07
わかる、私も子供小さい時はそうだった。スーパーって社会に出た感じするから。じゃがいも1個でもいい、外に出て買い物したい…って感じだった。+16
-0
-
61. 匿名 2020/01/13(月) 20:17:56
子どもの服買っちゃうー!まだ未就学児でほとんど家にしか居ないからそんなに枚数いらないのに+6
-1
-
62. 匿名 2020/01/13(月) 20:17:58
>>15
私もです
働いてるとそんなに物欲湧かないし、湧いてもパッと買って終わり
そしてどちらかというと余計なものは買わずに少数精鋭で、寄りの考えだった
余計なこと考える時間が増えるのかな
コスメが好きでずっとメルカリ見てしまうし買う
買い物依存を調べると「買ったのに未開封・新品のまま」だの「借金してまで買う」だのあって当てはまらないんだけど、買って罪悪感を覚えることはある
ちゃんと欲しくて好きで買って使うのに
これはなんなんだろう
買い物大好きだし買ったものにも愛着はあるのに心が疲れる+32
-0
-
63. 匿名 2020/01/13(月) 20:54:26
買い物だけですか?お子さんの成長も楽しみではないですか?
暇と思う時間、他のことに目を向けたいですね
将来お子さんに教えることは沢山ありますよ、人格形成、お金関係、人間関係を今のうちに
+3
-2
-
64. 匿名 2020/01/13(月) 21:01:00
私も100均かな。 なんだか小学校の時のように文房具に目覚め、マスキングテープやフレークシールをやたら買ってる+14
-0
-
65. 匿名 2020/01/13(月) 21:24:15
私も買い物しか楽しみないです(;_;)
特に1歳の息子の服ばかり買ってしまいます。
見ると可愛くて着せてみたくてつい(;_;)
やっぱり疲れやストレスからだと思います。
依存症一歩手前な感じです💦+17
-0
-
66. 匿名 2020/01/13(月) 21:37:22
買っちゃう…私は服を中心に、あとはコスメ。
服なんかいいのを買っちゃうけど、子育て中で汚れるし、そもそも何もない田舎で出掛けるとしたら買い出しくらいしかないのに何故こんな値の張る服を買うんだろう?でもユニクロとかで気に入るものがなくて、高い服買うとテンション上がるし。
でも無駄だよなーって思ってる。止めればいいのに止められないから厄介だし、もっと生産的なことしたいのにやる気がでないんだよね。
与えられたものでしか満足できなくて嫌気さすわ+23
-0
-
67. 匿名 2020/01/13(月) 21:44:09
マイナスかな?
無職です。
やる気がでなくて、仕事このまましないのかな、と思いながら毎日を生きてます。
買い物は、食べ物を買いに行くので頑張って外にでるようにしてます。
自転車でちょっと遠いスーパーに行って無駄にプラプラしてます。
お金は限られてるので、食べ物しか買わなくなりました。
毎日こんなことしかしてません。+30
-0
-
68. 匿名 2020/01/13(月) 21:57:00
しまむらが好きで、しまパトが大好きです。チラシの日の水曜日、土曜日が待ち遠しいです。なにも買わなくても見るだけでも楽しいです。+19
-0
-
69. 匿名 2020/01/13(月) 22:06:56
うちの母がこれ。特に子供服が好きみたい。
うちに1歳男児と6歳女児いるけど私が服を買ったことない。
いつも母が買ってくるしサイズ移行も上手だし、もう私はありがとうとお礼を言うだけ。
どっちかの通院とか幼稚園行事で下の子見てもらう時とかうちで留守番頼むんだけど、その度に子供服の箪笥が綺麗になってるから何が足りないかとか確認してるんだと思う笑
母は幼稚園教諭と保母(当時は保育士じゃなかった)の資格持ちで結婚前は児童養護施設に住み込みで働いてたから子育てのベテランだし子供好き。私は四人兄弟だけど女は私だけで、兄たちのお嫁さんには遠慮してるからうちの子に全力になってる。+5
-4
-
70. 匿名 2020/01/13(月) 22:23:40
>>18
買い物ってショッピング?
スーパーの食材?+0
-0
-
71. 匿名 2020/01/13(月) 22:34:52
私も主婦になってからのがお金つかってしまう
イタイのは承知だけど、
ZOZOで買った洋服を着て、好きなメイクして夜な夜な一人ファッションショーしてる時ほんと楽しい。
日中は汚れてもいいスウェットにパンツで子供と公園しか行かないのに…
でもそうでもしないとワンオペのストレス発散できない(;_;)+38
-1
-
72. 匿名 2020/01/13(月) 22:38:29
前澤さんなにかと叩かれがちだけど
ZOZOを立ち上げてくれたことに本当に感謝してる
子供連れてるとウィンドウショッピングすらできない
色やカテゴリーであんなにも沢山のブランドの服眺められてしあわせ
寝かしつけたあとに夜な夜なZOZOでウィンドウショッピングしてます+38
-0
-
73. 匿名 2020/01/13(月) 23:49:16
私も買い物大好き
自分や子供の服からスーパー、薬局、
あれ買わなくちゃこれ買わなくちゃって
やってる時点でテンション上がってるよね笑+10
-0
-
74. 匿名 2020/01/13(月) 23:50:10
本当zozo様様だよね
見てるだけで楽しい+22
-1
-
75. 匿名 2020/01/14(火) 00:09:45
2歳と5ヶ月の子持ち。
今は育休中なので、専業みたいな生活。
スーパー楽しい。
冷蔵庫パンパンなのにスーパー行きたい!
そして、子ども服・帽子を買いまくってしまう。
冬用の帽子5こずつ位ある…おそろいで。
オムツの在庫もまだあるのに、安売りしてないかな?って爆買いして心満たされたり。
元々買い物依存気味だったので、もっぱら現金主義にしてたのに、増税して、キャッシュレス還元があったりするからカード払いばかりしてたら来月の支払い17万になってた。。
みなさん、目に見えないキャッシュレス決算でも現金と同じように扱えますか?私はキャッシュレスだとめちゃくちゃ買い物しちゃってます。+6
-1
-
76. 匿名 2020/01/14(火) 02:28:04
>>58
>>1さんが買い物依存症みたくならないか心配
友達が買い物だけがストレス発散って言ってて精神科に入院してた+0
-0
-
77. 匿名 2020/01/14(火) 02:36:39
常に最新のディズニーグッズ!!
家はグッズだらけ、ぬいぐるみだらけ
飽きたらメルカリ
+9
-0
-
78. 匿名 2020/01/14(火) 11:47:39
私も買い物依存気味。
しがない主婦だけど子供は反抗期、夫は毎日遅くて夜中まで帰ってこない。
友達もいなくて買い物しか心満たしてくれるものがない。
高いバッグ買って高揚感得ても長続きしない。
毎日虚しい。+19
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する