-
1. 匿名 2020/01/13(月) 15:51:36
私は今35歳ですが、近所で生まれて物心付く前から一緒に遊んでいて今でも定期的に会う友達が2人います。本当にありがたい存在です。
皆さん一番古くからの友達との付き合いはどれくらいですか?+59
-6
-
2. 匿名 2020/01/13(月) 15:52:36
消えた+70
-1
-
3. 匿名 2020/01/13(月) 15:52:41
小学生から+65
-1
-
4. 匿名 2020/01/13(月) 15:52:58
いるけど連絡取らないし会わないからいないようなもんかな。+42
-0
-
5. 匿名 2020/01/13(月) 15:53:07
そんなものはない+11
-4
-
6. 匿名 2020/01/13(月) 15:53:10
宗教絡みを持ち出してきたから関係消滅+8
-1
-
7. 匿名 2020/01/13(月) 15:53:12
小学校1年生+17
-0
-
8. 匿名 2020/01/13(月) 15:53:25
高校の同級生一人
それでも二年に一回会う程度+17
-1
-
9. 匿名 2020/01/13(月) 15:53:57
子供出来て価値観変わったから、消えた。+27
-0
-
10. 匿名 2020/01/13(月) 15:53:59
なんて残酷なトピなの+7
-4
-
11. 匿名 2020/01/13(月) 15:54:05
3歳
でもお互い更年期を迎えて扱いづらいというか面倒くさくなってきたので少し距離を置いて休憩したい。+17
-1
-
12. 匿名 2020/01/13(月) 15:54:20
中学からかな〜。30代の今でも北海道とアメリカくらい遠いけど会ってます。
過疎地域だったから家の周りは同い年の人がいなくて近所のおじいちゃんおばあちゃんに遊んでもらった記憶しかないから主さんみたいな人は羨ましい〜。+4
-1
-
13. 匿名 2020/01/13(月) 15:54:23
居ないなら黙っとけば良いのに早米よね+9
-5
-
14. 匿名 2020/01/13(月) 15:54:27
結婚したから生活基盤が変わるだろうと思ってフェードアウトした+0
-1
-
15. 匿名 2020/01/13(月) 15:54:35
+18
-0
-
16. 匿名 2020/01/13(月) 15:54:39
小4から高校まで一緒で、大学は別だったけど就職後もちょくちょく飲み行ったりしてる。
ありがたい。+9
-0
-
17. 匿名 2020/01/13(月) 15:55:04
+4
-7
-
18. 匿名 2020/01/13(月) 15:55:15
幼稚園からかれこれ25年くらいが数名かな?地元がずっと一緒だったからそういう子が多いよ!+9
-0
-
19. 匿名 2020/01/13(月) 15:55:41
高校生からの友達が今も定期的に付き合いがあります。
家が近所の幼なじみはいるけど実家に帰った時に会ってわちゃわちゃするくらいで普段は付き合いはなくなった。+7
-0
-
20. 匿名 2020/01/13(月) 15:56:43
近所の幼馴染の友人。
仲良かったんだけど、家庭不和でメンタル病んでから、会うのが辛くなってしまったな。残念。+4
-0
-
21. 匿名 2020/01/13(月) 15:57:42
40年くらいだよ。
昨日も遊んでた。
買い物したりご飯食べたりしたよ。
+9
-0
-
22. 匿名 2020/01/13(月) 15:57:44
中学生から
向こうは会いたくていろいろ誘ってくるけど
私は無気力で答えれないのが苦痛+10
-0
-
23. 匿名 2020/01/13(月) 15:57:58
私にもいたけど、その子、「ク〇リ」やってて、こっちまで巻き込まれたくないと思って、思い切って「縁」をきりました。
・・・主が羨ましいです・・・。+2
-4
-
24. 匿名 2020/01/13(月) 15:58:02
転勤族だったから一番古くても中学生からだから15年とかかなー
お互い引っ越したから年一会えるか会えないかだけど+0
-0
-
25. 匿名 2020/01/13(月) 15:58:09
中学の時かな
特別仲いいとかではなく何となく付き合いのある腐れ縁に近いけど+5
-0
-
26. 匿名 2020/01/13(月) 15:58:23
友達兼兄弟はポチだけ+5
-3
-
27. 匿名 2020/01/13(月) 15:58:33
一人は小学5.6年でもう一人は中2の春かな
二人とも赤羽、立川で一人暮らししたから頻繁に会わなくなったけど私は信頼してる仲+2
-1
-
28. 匿名 2020/01/13(月) 15:58:43
小学生から三十年以上の友達がいるけど、年に一度連絡取るくらい
生き方も価値観も何もかも違うようになったかな
たまたま同じ地区に住んで、同じ年に生まれて、同じクラスになった中で一番中が良かったというだけなのかも
縁はあるんだろうな
+4
-0
-
29. 匿名 2020/01/13(月) 15:59:24
いない。
SNSで絡むエアー友達しかいない。
楽。そんな距離感でいいや。+2
-4
-
30. 匿名 2020/01/13(月) 15:59:26
24年目です。なんなら今の方が仲良し度が上がってる気がします。
+4
-0
-
31. 匿名 2020/01/13(月) 16:00:22
今でも何でも話せる友達は小学校から一緒。
だけど、仲良くなったのは中3くらいから。+2
-0
-
32. 匿名 2020/01/13(月) 16:01:38
小学校だなあ、地元の友達。一番仲良し。
お互い結婚したりガンガン働いたりもしてるけどずっと切れずに連絡とってるし帰省の時に頑張って時間作って会うときもある。+4
-1
-
33. 匿名 2020/01/13(月) 16:02:04
保育園からずっと仲良い子いる。4歳から?
クラス離れても住む場所離れてもずっと仲良い+6
-1
-
34. 匿名 2020/01/13(月) 16:02:04
転勤族の子どもって、こういう昔からの友達っていうのが作れないから可哀想だよね。+5
-1
-
35. 匿名 2020/01/13(月) 16:03:01
いない+1
-1
-
36. 匿名 2020/01/13(月) 16:03:17
学生時代転校かなり繰り返したから本当に友達いない。
結婚して県外に来たから夫と子どもと義家族くらいしか
話し相手いないし、映画とかランチも夫以外だと義妹としか行かない。+1
-0
-
37. 匿名 2020/01/13(月) 16:03:59
公立の幼小中高校まで一緒で、高校卒業して別の道へ。
お互い上京したのは噂で知ってたけど駅でバッタリ会ったら同じ駅の私は北口、友達は南口に住んでた!!
今じゃしょっちゅう飲みに行ってる!+4
-0
-
38. 匿名 2020/01/13(月) 16:04:59
>>36
逆に義妹さんと遊べるって素敵だと思います。+5
-0
-
39. 匿名 2020/01/13(月) 16:06:06
小学校の時からの友達いるけど一番仲がいいわけではないし特別感もない。+0
-0
-
40. 匿名 2020/01/13(月) 16:06:39
幼稚園からずっと仲良い!今は住んでる県は違うけど定期的に会ってるよー+6
-0
-
41. 匿名 2020/01/13(月) 16:09:46
>>34
転勤族でもないのに地元で遊ぶ友達ゼロの私の方が惨めだよ(笑)+4
-0
-
42. 匿名 2020/01/13(月) 16:10:21
小5のときに出会った子かな
もう17年か…+2
-0
-
43. 匿名 2020/01/13(月) 16:11:17
小学3年生からの友達がいます。
同じクラスになったことあるけど、グループはお互い別々だった。それが良かったのかも。
小中高で当時同じグループでガッツリした付き合いの人たちはもう続いてない。
その子とはたまーにしか会わないから続いてるんだと思います。+1
-0
-
44. 匿名 2020/01/13(月) 16:18:06
ウッディは…覚えてないくらい昔から僕の友達だった。強いカウボーイで勇気があるんだ。優しいし賢いし。でもウッディの一番凄いところは、友達を見捨てないってとこ。+2
-1
-
45. 匿名 2020/01/13(月) 16:22:30
小学校から仲良い友達が一人いるよー。
中学で離れ離れになったのに、たまたま同じ予備校で、同じ時期に同じ地域に海外ホームステイし、また同じ高校になり、大学は違えど専攻が同じだったので頻繁に会って二人で課題やレポート手伝い合ったりしてた。
そしてお互い結婚してから連絡は取り合うものの数年会わない時期があったけど、去年なんと同じビル内に勤務してることが発覚した。笑
たまたま休憩室で出会ってビックリ。それからは一緒にお昼休憩したりご飯食べて帰ったりしてるよ。
やっぱ縁あるよねって話してる。+3
-0
-
46. 匿名 2020/01/13(月) 16:23:44
小1から。
改めて遊んだりは無いけど、買い物とか旅先で偶然に会いまくる子がいる。
まーたお前か。うちらとことん思考回路一緒だよね〜って言って立ち話しまくてから、またね〜って別れてる。+4
-0
-
47. 匿名 2020/01/13(月) 16:26:39
42年前から
今は長距離の所に住んでるから
メールでお話してる+1
-0
-
48. 匿名 2020/01/13(月) 16:29:32
保育園からの2人。
頻繁には会わないけど、たまに飲みに行ったり、宅飲みしてそのまま泊まったりしてる。
色んな話が聞けて楽しい。
たまーに会う。の関係がいいです。+1
-0
-
49. 匿名 2020/01/13(月) 16:34:19
中学の子かな
年に1,2度会うかどうかだけど+1
-0
-
50. 匿名 2020/01/13(月) 16:34:57
田舎だから保育園からの付き合いが6人くらいいる。普段まったく連絡しないけど、実家帰る日にち伝えておくと予定くんでくれる。その連絡も、
◯日にかえる → ◯時に行くわ
で終わり(笑)下手すりゃ産まれた病院から一緒の子いるからもはや兄弟みたいなもん。+1
-0
-
51. 匿名 2020/01/13(月) 16:40:17
4,5歳くらいからの友達が2人いる
私が地元離れた今となっては会うのは年1,2回だけど、それでも友達でいられることが嬉しい!+0
-0
-
52. 匿名 2020/01/13(月) 16:50:57
中学時代からの友達と月いちでランチに行っています。
同い年の友達は彼女だけになりました。+1
-0
-
53. 匿名 2020/01/13(月) 16:52:30
幼稚園年中から高校までずっと一緒のこがいる。
バイトも三年間一緒だった。
実家も近所。
今はちょっとだけはなれちゃったし生活環境違くなっちゃったけどたまに会うし、家族みたいな感じ。
一緒に老人ホーム入ろうって話してる。+1
-0
-
54. 匿名 2020/01/13(月) 17:07:31
小学校低学年から。
でも大人になってその子の常識のなさが目に付いてきて、
わたしも子供が生まれたりしたらいつか疎遠になるだろうなと思っています。+1
-0
-
55. 匿名 2020/01/13(月) 17:24:58
小学校時代からの友達と年賀状のやりとりしてるけど実際会わない。車で一時間くらいの所に住んでるから会おうと思えば会えるんだけどね。+0
-0
-
56. 匿名 2020/01/13(月) 17:40:31
幼稚園から高校まで仲良い子が居た。私が都内に住むようになってからも帰省した時には会っていた。でも生活環境が変わって物理的距離も離れているから今は全く連絡がない。年賀状も来なくなった。+0
-0
-
57. 匿名 2020/01/13(月) 17:55:56
保育園から。23年。
向こうが結婚して子供産んで私はたぶん一生独身だけど、友達の子がかわいくてしょうがない。私をおばあちゃんと思ってくれてよいくらいにかわいい。
おっとりしてて、ふわふわしてて家族は幸せだと思う。(いざというときはしっかりしてるけど)
もう一人保育園からの友達いるけど、そちらはあまり気があわない。なんでもズバズバ言って無意識に失礼なこと言うから腹立つ。けど嫌いではない。けど気は合わない。
私は結構気が強いほうなので、相手がおっとりしてないと気が張って疲れてしまう。+0
-0
-
58. 匿名 2020/01/13(月) 17:58:49
うちの母は60年来の親友(いとこ)がうちから50m先に住んでる。
保育園から小中校大学と全部一緒で、ずーーーーっと途切れたことなくいっしょにいる。
嫉妬心がないような二人で、それもあってうまくいってるように見える。+0
-0
-
59. 匿名 2020/01/13(月) 18:14:52
幼稚園から。30年の付き合い。
結婚した今も毎日LINEしたり電話したり、盆暮れにはお互いの家泊まりあったりしてます。
なんでも話せる姉妹みたいな存在+0
-1
-
60. 匿名 2020/01/13(月) 18:36:17
主と同年代で、連絡取ってる中で一番古いのは高校のときの友達+0
-0
-
61. 匿名 2020/01/13(月) 18:49:40
保育園からいる。今はほとんど連絡取り合わないし年賀状くらいかな。でも数年ぶりにあっても沢山話せるし楽しい😃🎵+0
-0
-
62. 匿名 2020/01/13(月) 19:03:39
小学校から友達。
お互い家庭があるけど今でも月1回飲みに行く。
大切にしたい。+0
-0
-
63. 匿名 2020/01/13(月) 19:19:57
>>1
ママ友は賞味期限つきの関係。
全くあてにならないと学習した。
他人を利用してなんぼの世界。
環境変わればすぐ乗り換える。+1
-0
-
64. 匿名 2020/01/13(月) 19:34:40
幼稚園時代からの友達がアラフォーの今も一番の親友だよ。結婚した今でも頻繁に会うしお互い子供がいないから泊まりでライブに行ったりもする。行き当たりばったりで大雑把な私とは対照的に、さりげないのにこちらの気持ちが温かくなるような優しい気配りを自然とするような友達で、いつも、いい女房だな~おい。と思ってる。その友達の存在にはこれまで何度も助けられてきたよ。+0
-0
-
65. 匿名 2020/01/13(月) 20:14:19
一番古い友だちは
たぶん幼稚園の頃
音楽教室で知り合った友だち
小中学校同じですごい仲良しではないですが(クラスも同じになったことはない)
何かと(委員など)一緒になることがあり高校や進路が違ってもたまに連絡をとっていた
今、50過ぎたけれど連絡は取っている
友だちのご主人の仕事の都合で離れた場所にいて数年に一度しか会えません+0
-0
-
66. 匿名 2020/01/13(月) 20:18:01
幼馴染み!物心つくまえから一緒
今でもその子の家に遊びに行くし、来るし、一緒におでかけしたりしてるよ
人生の宝物のひとつだと思ってる+0
-0
-
67. 匿名 2020/01/13(月) 20:31:49
>>1
幼稚園からです。
もうすぐ半世紀+0
-0
-
68. 匿名 2020/01/13(月) 20:42:41
小学校5年生から友達が一人。30年以上のお付き合いです。もし、彼女が異性ならきっと結婚して 農家をついで イチゴやお米を作ってると思うぐらい仲良しです。生理も同時に始まる年が何度かありました。+0
-0
-
69. 匿名 2020/01/13(月) 20:44:49
小学4年くらいからかな?
友達が少ない私にたまに会ってくれる。ありがたい存在です。+0
-0
-
70. 匿名 2020/01/13(月) 21:08:29
中学の時からの友達が1番古い
他府県に住んでるから会うのは年に3回ぐらい+0
-0
-
71. 匿名 2020/01/13(月) 21:54:38
幼稚園の時からの子が一人いる。
10歳〜17歳ぐらいまでブランクあったけど、高校の時に偶然再会してそれから付き合い復活して今も友達。アラフォーです。+0
-0
-
72. 匿名 2020/01/13(月) 22:46:30
産まれて3ヶ月から保育園だった私は、同じく産まれて3ヶ月くらいで隣に寝かされていた幼なじみ。
相手男だから、途中ガキ大将なったりしたけど、私だけはそいつとガチバトルとかしてた。
お互いなぜか高校まで一緒で三年間同じクラスだった。なぜか知らんが、いつもすごく心配そうな顔して私の事見てた。
大学は別々の所に行き、帰省のたびにお茶とかしてた。
お互い就職して、私が仕事いやになり地元帰ってさっさと結婚してやると泣いて騒いで、今はその幼なじみと結婚して、子どもも産まれた。
+0
-0
-
73. 匿名 2020/01/14(火) 01:47:04
>>50
わかる〜。
そういう部分は田舎住みで良かったと思う。
幼少期からの馴染みの子はしばらく会ってなくても連絡しやすい。+0
-0
-
74. 匿名 2020/01/14(火) 02:27:25
小1の学童保育から今年で40周年です。いまだに仲良し。+0
-0
-
75. 匿名 2020/01/14(火) 09:58:07
近所に住んでて、親が言うには0歳児からの付き合いの幼なじみが1人いるよ。(ハイハイしてるころから遊ばせてたとか)
その子が小学校高学年に引っ越しちゃって別の小学校、(中学は一緒)、高校や大学も別だったけど、ずーっと縁が切れずに付き合ってる。今じゃお互い結婚して、関東と関西にわかれちゃったけど、地元に帰省するたびに会ってるし、この付き合いはおばあちゃんになってもずーっと続くんだろうなぁと思ってる。
かれこれ40年。縁って不思議だなぁと思う今日この頃。私の宝物のような幼なじみです。
+0
-0
-
76. 匿名 2020/01/14(火) 13:18:25
社会人になってからの友達で、かれこれ7年くらい
趣味は一緒だけど環境が似ていないので、張り合わずに済むから楽
一か月に一回くらい一緒にお出かけするのだけど、ちょうどいい距離感を保てているのでこれからも仲良くできたらいいな+0
-0
-
77. 匿名 2020/01/14(火) 13:33:13
2年に1回ぐらい会う友達がいたんだけど、今日久しぶり1年ぶりぐらいにメールしてみたら、
宛先不明になってた
電話番号もどっかいってしまってて、住所も行方不明
メルアド変える時連絡なかったってことはそーゆうことなのか
ショックだわ+0
-0
-
78. 匿名 2020/01/14(火) 16:02:51
成人してから同じ職場だった子と18年くらいの付き合い、友達は結婚してるけど、バツイチの私に「近所に引っ越しておいで、第二の家族だと思ってね」と食事に誘ってくれたり引っ越しの手伝いをしてくれたり手料理をとどけてくれたり、とても優しくしてくれるし気にかけてくれてる ありがたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する