ガールズちゃんねる

洗い流さないトリートメント

202コメント2020/01/28(火) 01:18

  • 1. 匿名 2020/01/13(月) 11:15:14 

    おすすめ教えて下さい!

    現在ミルボンのエルジューダを使ってます!

    +290

    -11

  • 2. 匿名 2020/01/13(月) 11:16:18 

    ムコタ
    自分の髪質に合わせた成分

    +9

    -3

  • 3. 匿名 2020/01/13(月) 11:16:24 

    髪質によって、おすすめは変わってくると思う!
    今行っている美容師さんに聞くのが一番いいと思う

    +18

    -25

  • 4. 匿名 2020/01/13(月) 11:16:29 

    洗い流さないトリートメント

    +124

    -78

  • 5. 匿名 2020/01/13(月) 11:16:36 

    ずっとミルボングローバル

    +49

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/13(月) 11:16:45 

    洗い流さないトリートメント

    +533

    -70

  • 7. 匿名 2020/01/13(月) 11:16:52 

    オージュアクエンチ使ってる
    ナチュラルな艶がでて満足してる

    +79

    -2

  • 8. 匿名 2020/01/13(月) 11:17:22 

    採用されないから
    教えて誰か!
    私は強力な脱毛クリームが知りたいです。

    +8

    -58

  • 9. 匿名 2020/01/13(月) 11:17:24 

    良いよね
    洗い流さないトリートメント

    +386

    -24

  • 10. 匿名 2020/01/13(月) 11:17:33 

    毎日使ってますか?

    +64

    -3

  • 11. 匿名 2020/01/13(月) 11:17:58 

    主さんと同じくエルジューダ。
    ピンクのミルクタイプの多分一番人気があるやつです。
    香料って感じの子供っぽい匂いがあまり好きじゃないけど髪は調子いい。

    +137

    -3

  • 12. 匿名 2020/01/13(月) 11:18:19 

    デミコスメティクスの、パタゴニックオイル イセベルグ モイスト使ってます!!
    私は毛が硬めで毛量多めなのでモイストですが、柔らかめの髪の毛の方用な物もあります。
    もう何本もリピートしてますし本当にいいです👍🏻
    美容室で勧められて買ってからこれしか使っていません!

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2020/01/13(月) 11:18:31 

    >>8
    洗い流さないトリートメント

    +94

    -11

  • 14. 匿名 2020/01/13(月) 11:19:11 

    プロクアー

    +0

    -2

  • 15. 匿名 2020/01/13(月) 11:19:14 

    >>8
    クリームは除毛しかできないだろ
    脱毛ならハニーゼリーとかのブラジリアンワックスよ。

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/13(月) 11:19:46 

    >>3
    自分の髪質なのに他人に聞くの?
    自分のことは自分が一番知ってるんじゃないの?

    +2

    -47

  • 17. 匿名 2020/01/13(月) 11:20:25 

    洗い流さないとフケが出そうなイメージがある

    +1

    -81

  • 18. 匿名 2020/01/13(月) 11:20:40 

    ロレアル
    エルセーヴのピンクのやつ

    ええ匂い~と男性から好評

    +116

    -17

  • 19. 匿名 2020/01/13(月) 11:21:10 

    ミルボンのクロナを美容室で薦められたからそれです

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2020/01/13(月) 11:21:27 

    >>16
    だったらここで聞くこと自体も・・・

    +30

    -3

  • 21. 匿名 2020/01/13(月) 11:21:53 

    洗い流さないトリートメント

    +37

    -10

  • 22. 匿名 2020/01/13(月) 11:22:06 

    小さいのが6個くらい入ったオイル好き!
    名前忘れてしまった…

    +103

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/13(月) 11:22:23 

    >>8
    洗い流さないトリートメント

    +103

    -17

  • 24. 匿名 2020/01/13(月) 11:22:24 

    >>10
    シャワーの度に使ってますよ~
    乾燥しやすいので

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2020/01/13(月) 11:22:45 

    >>17
    基本毛先だけだから大丈夫だと思うよ。
    頭皮に揉み込まないよー

    +100

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/13(月) 11:23:21 

    髪が細くて凄い絡まるんですけど
    解消出来るもの有りますか?

    +27

    -2

  • 27. 匿名 2020/01/13(月) 11:24:50 

    >>23
    逆にコントロール難しくて切っちゃいそう

    +113

    -2

  • 28. 匿名 2020/01/13(月) 11:24:56 

    洗い流さないトリートメントつけると、髪が触れるところにニキビ出来てしまう…
    なんか対処法あるのかなぁ

    +152

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/13(月) 11:24:57 

    ルシードエルのオレガンオイルだっけ?
    あれずっと使ってる

    +88

    -3

  • 30. 匿名 2020/01/13(月) 11:25:08 

    >>20
    ここで聴いてるのは髪質じゃなくおすすめのトリートメントでしょ?

    +16

    -5

  • 31. 匿名 2020/01/13(月) 11:26:37 

    ミルクでいいのあったら教えてください!
    髪質硬め太め

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/13(月) 11:28:05 

    >>22

    エリップスかな?
    ピンク色がいい香りで好き!

    +105

    -6

  • 33. 匿名 2020/01/13(月) 11:28:48 

    たまたま残ってたミルクとオイル混ぜて使ったらすごく良くてそれから混ぜて使ってる
    ドラッグストアで手に入るやつ

    +79

    -2

  • 34. 匿名 2020/01/13(月) 11:28:49 

    >>30
    横だけれどおすすめのトリートメントは髪質によって変わる
    自分の髪質が、他人より細いのか太いのか多いのか少ないのか…
    他人と比べたことがない人がほとんどでしょ?
    だからプロに聞くのが一番早いって話
    ただ、香りがいいだけで選ぶにしても好みの香りは人によって違うしね

    +41

    -9

  • 35. 匿名 2020/01/13(月) 11:28:55 

    オイルタイプじゃなくてクリームタイプ?が欲しいんだけど、今ってオイルが多くない?

    +118

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/13(月) 11:28:57 

    >>3
    そこで使ってるの買わされて終わりや

    +96

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/13(月) 11:29:04 

    >>31
    既出だけどエルジューダの太い髪用いいですよ

    +19

    -2

  • 38. 匿名 2020/01/13(月) 11:29:27 

    >>10
    毎日使うし、冬場は乾燥が酷いから
    1日2回くらい塗りますよ。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/13(月) 11:29:27 

    モロッカンオイル
    ラサーナ
    ロレアルパリ エクストラオーディナリー

    これを季節によって使い分けてる
    あと頭頂部にはあまり付けない

    +106

    -2

  • 40. 匿名 2020/01/13(月) 11:29:30 

    ヒマワリのオイル
    香りが好評だよ

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/13(月) 11:29:56 

    >>3
    そこの取り扱い商品買うように言われるだけだと思う。
    他メーカー薦めてくれた人今までいない。

    +119

    -1

  • 42. 匿名 2020/01/13(月) 11:30:01 

    >>32
    それです!私もピンクが好きです。

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/13(月) 11:30:11 

    >>28
    私も出来る!
    色々ためして天然オイルを少量付けてる
    トリートメント系はダメだった

    +69

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/13(月) 11:30:12 

    >>30
    オススメ聞いても人それぞれ髪質違うでしょ。
    他人に聞くのであれば、
    美容師さんに直で見てもらえるならそれもいいんじゃないない?

    +14

    -6

  • 45. 匿名 2020/01/13(月) 11:30:22 

    >>28
    分かるよ~
    もうどうしようもないからよく髪を乾かしたら前髪もとめて髪をしばるようにした

    +37

    -2

  • 46. 匿名 2020/01/13(月) 11:31:24 

    パーマかけてたときはエルジューダの茶色が良かったけど、ストレートにブローするようになってからハホニコの十六油がブローしやすい。パーマのときハホニコイマイチだったから、ヘアスタイルにもよるかも。

    +31

    -2

  • 47. 匿名 2020/01/13(月) 11:32:32 

    ケラスターゼのオレンジ色の。ずっと使ってるからちょっと飽きた。ボブくらいだからなかなか減らない。

    +54

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/13(月) 11:34:41 

    >>8
    めっちゃ-ついてるけどめっちゃ教えてくれてる!笑

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/13(月) 11:35:27 

    オブ・コスメティックの4番使ってる
    毛先につけるだけでしっとりまとまる
    重くなり過ぎなくて気に入ってます
    洗い流さないトリートメント

    +31

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/13(月) 11:35:36 

    エヌドット

    +46

    -2

  • 51. 匿名 2020/01/13(月) 11:36:11 

    >>9
    左下のやつ使ってるけど、ミルボン匂いがいいよね

    +65

    -5

  • 52. 匿名 2020/01/13(月) 11:37:10 

    ロレッタ

    +21

    -2

  • 53. 匿名 2020/01/13(月) 11:37:47 

    これ買ってみたけどまだ使ってない
    洗い流さないトリートメント

    +18

    -7

  • 54. 匿名 2020/01/13(月) 11:38:55 

    ピスタチオオイル。
    名前忘れた…

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/13(月) 11:39:21 

    ビューティラボの「もっととてもしっとり」
    ロッチ中岡の毛量を倍にしたような剛毛で色々試したけどこれが一番良かった!
    名前の通りもっととてもしっとりしてスルンとまとまる

    有名なミルボンとロレッタは私は合わなくてギシギシパサパサになったな
    なぜかつけない方がまだマシなレベルになる
    エリップスはピンクがしっとり、黄色がサラサラでこの2つなら良いけどその他は合わない
    洗い流さないトリートメント

    +63

    -5

  • 56. 匿名 2020/01/13(月) 11:40:55 

    ずっとミルボンを使ってたけど、使ったあとに手を洗わなきゃいけないし、顔に付いたりするのが気になって、椿油に変えた。
    程よいしっとり感もあり、そのままボディケアに移れて楽チンになりました。

    +47

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/13(月) 11:41:27 

    髪質によってミルクかオイルかも変わってくるし
    一概にこれが絶対オススメ!とは言えないけど
    私はエルジューダのミルクかN.のオイル、モロッカンオイルを髪のコンディションによって使い分けてる。
    ダメージヘアだからオイルの方がまとまりとか艶が出やすい

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/13(月) 11:43:37 

    高いけど、オージュア ディオーラム エンゲージセラムは艶々になる!紫のやつ

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/13(月) 11:45:18 

    髪質が太くてバニラの香りが嫌じゃなければ
    モロッカンオイルおすすめします!
    するんって感じで綺麗にまとまります!

    +38

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/13(月) 11:46:42 

    ロレッタの洗い流さないトリートメント
    ミルクタイプ

    これのあとにモロッカンオイル使ってる
    中に水分、油分で蓋するみたいな

    美容液+乳液みたいなイメージで

    乾燥してるからかダブルで使ってもべたつかない、ほどよくしっとり
    洗い流さないトリートメント

    +17

    -5

  • 61. 匿名 2020/01/13(月) 11:50:11 

    オージュアの赤のやつ
    赤なくなったら紫にしてみようかと思ってる

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/13(月) 11:54:36 

    >>35
    別トピで「髪が乾燥する人はオイルじゃなくてミルクの方がいい」って読んで、私もミルクタイプのトリートメント探してる

    +95

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/13(月) 11:55:55 

    >>1
    私も。ロングでパーマあてたんだけど、ミルボンは髪の水分量を保持するからオイルよりいいって言われて
    でもロングは使用量が多いから高くつく💦

    +51

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/13(月) 11:56:46 

    ルーティーのヘアオイル
    とろみのあるオイルで、少しの量でサラッッサラになる!強すぎない香りも良い。
    ちなみに私は固くて多い髪です。
    ちょっとお高めだけどミニサイズも売ってるし是非使って欲しい!!
    洗い流さないトリートメント

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/13(月) 11:59:17 

    どこの美容院行ってもここ数年はN.のオイルばっかり薦められる。
    雑誌もN.推しだよね

    +115

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/13(月) 12:00:15 

    前までミルボン使ってたけど最近使い始めたコレが良かった。モンシャルーテのオーガニックオイル
    洗い流さないトリートメント

    +41

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/13(月) 12:01:24 

    友達に美容師いるからアドバイスくれて続けてる
    同じ髪質の方いたら参考にしてください↓
    猫っ毛、毛量多め、細め、

    お風呂上がりはミルクタイプ←値段は安いので十分
    ドライヤー後は軽めのオイル1プッシュだけ毛先に

    +54

    -2

  • 68. 匿名 2020/01/13(月) 12:05:10 

    >>53
    高いよね。乾燥がひどくなったから、これぐらいの使った方がいいんだろうけど。
    パンテーンはオイル無くなったね。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/13(月) 12:07:42 

    シズク

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/13(月) 12:09:14 

    モロッカンオイル

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/13(月) 12:12:11 

    トリートメントじゃないけど無印のホホバオイル
    顔にも使えてコスパいいし、髪がサラサラに見える
    洗い流さないトリートメント

    +63

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/13(月) 12:12:41 

    トリートメント流さなくて大丈夫なんですか?ベタベタしそう

    +7

    -17

  • 73. 匿名 2020/01/13(月) 12:14:13 

    ミルボンのエマルジョン、両方試してみた人いますか?
    細い髪用と太い髪用で匂いが違うか知りたいです。
    美容室で薄ピンクのやつ付けてもらってめちゃくちゃいい匂いだったんだけど、>>9見たら激太ヘアの私には濃いピンクの方が良さそう。

    +42

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/13(月) 12:14:20 

    >>22
    私もエリップス好きで、全色使ってみました。
    (メルカリで安くまとめ買いしてる)
    私は黄色と黒が好きです〜
    すごいサラサラになりますよね

    +45

    -4

  • 75. 匿名 2020/01/13(月) 12:14:32 

    >>65
    私もN.勧められて使ってる。
    質は悪くないけど、可もなく不可もなくって感じ。

    +41

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/13(月) 12:15:20 

    オイル系は髪がべとつき気味になるからミルク系をさまよっている。
    みなさんやはり、シャンプー→トリートメント→コンディショナー→ドライヤー前に洗い流さないトリートメントでしょうか?

    +30

    -1

  • 77. 匿名 2020/01/13(月) 12:16:30 

    椿油

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/13(月) 12:17:31 

    >>76
    乾かす前の濡れてる状態で、毛先にオイルつけてドライ→手に残った少量のオイルで根本。
    根元にオイルつけると、朝起きた時寝汗かいたのかなって匂いがするから避けてるよ。

    +15

    -3

  • 79. 匿名 2020/01/13(月) 12:18:04 

    >>74
    どれくらいが安いの?
    相場がわからない(*^^*ゞ

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2020/01/13(月) 12:18:48 

    >>73
    赤は臭くて気持ち悪い
    で、美容室行ったらピンク使われたw
    ずっと剛毛だと思ってたのに買った意味…

    +17

    -4

  • 81. 匿名 2020/01/13(月) 12:19:46 

    >>76
    私は朝に風呂入るけど
    シャンプー→トリートメント→乾かしてからオイル→コテ→ワックス って感じです。

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2020/01/13(月) 12:20:38 

    ケラスターゼオレオリラックス

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/13(月) 12:22:44 

    アマトラのヤンターリ
    猫っ毛だけどベタつかなくてサラサラ
    洗い流さないトリートメント

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2020/01/13(月) 12:22:47 

    椿オイル、あんずオイル、オリーブオイル、馬油(純正の透明オイル)、ルシードのオイル等色々使った
    毛先だけパサパサの私には、オイル手放せない☺️

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/13(月) 12:29:40 

    >>55
    私もこれに出会って髪質が変わったよ!
    剛毛ゴワゴワだけど、これを使うと髪が柔らかくなってふわふわサラサラになるwまじでw

    +37

    -2

  • 86. 匿名 2020/01/13(月) 12:33:13 

    >>60
    どっちも油分じゃない?髪に合うなら別にいいと思うけど…。

    +6

    -4

  • 87. 匿名 2020/01/13(月) 12:33:52 

    >>1
    私もミルボン使ってるよ〜いいよね!
    日本の会社だから日本人の髪質に合うようにできてる気がする。

    +66

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/13(月) 12:35:06 

    シュワルツコフのオイルトリートメント!
    サラサラになる気がする

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/13(月) 12:36:44 

    >>80
    ありがとうございます。やっぱり匂い違うんだ…。
    針金並みの超剛毛ですが、まずは細い髪用買ってみようと思います。

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2020/01/13(月) 12:38:08 

    ミルボン赤だ
    私は好きな香りなの

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2020/01/13(月) 12:43:54 

    >>89
    甘すぎて甘すぎて極少量でもキツかったです
    ピンクはそんな感じなかった

    美容室に全種類あったけど匂い違うと言ってました
    全種類の中からセレクトされたのがピンクミルクだったので、買い直そうかな

    +15

    -2

  • 92. 匿名 2020/01/13(月) 12:45:10 

    >>22
    インドネシアで大量に買ってくる。
    100円以下だから日本では買えない。

    +49

    -4

  • 93. 匿名 2020/01/13(月) 12:46:17 

    ラサーナ海藻ヘアエッセンス

    高いけど手放せない‥。
    ゴワゴワの癖毛だから縮毛矯正してたけど、これ使うようになったらしなくても大丈夫になった。

    +51

    -9

  • 94. 匿名 2020/01/13(月) 12:46:48 

    >>76
    頭皮からブラッシング→湯シャン→シャンプー→シャンプー→頭皮マッサージクリーム・マッサ→毛先トリートメント→櫛を一度通し放置数分→流し→タオルドライ→櫛いれ→流さないトリートメントクリームタイプ→パナソニックのナノドライヤー

    +6

    -4

  • 95. 匿名 2020/01/13(月) 12:58:12 

    横ですみません。
    石油ファンヒーターを購入したところ
    洗い流さないトリートメント等、シリコン入ったモノの使用はNG。それが原因で故障した場合は保証外修理となるとのこと。

    なので、ノンシリコンの洗い流さないトリートメントを教えてもらいたいです!

    +10

    -19

  • 96. 匿名 2020/01/13(月) 13:01:14 

    >>9
    右側2本使ったことあります!

    髪質は、ストレートで太め
    キシキシするのが悩みです。

    オイルタイプが苦手だったので、初めは右下ピンクのクリームタイプを使っていました。ただ、右上オレンジのオイルタイプの方がキシキシ感が軽減するので、最近はこちらをメインに使っています!

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/13(月) 13:04:38 

    トピずれかもしれませんが、コンディショナーのあとに使うトリートメント(洗い流す)でおすすめありませんか?ドライヤーの前にミルボンを使っているのですが、ごわついてパサパサになりがちなので…洗い流すトリートメントでホームケアしていないせいかなと思うのですが。

    +8

    -3

  • 98. 匿名 2020/01/13(月) 13:10:45 

    >>47
    これサラサラしてるから、使った後にベタつかなくて、わざわざ手を洗わなくていいから使いやすい
    洗い流さないトリートメント

    +31

    -3

  • 99. 匿名 2020/01/13(月) 13:16:15 

    >>9
    美容室で右下のを使って気に入ったから購入したけど…
    私って極太だったのか!www

    +20

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/13(月) 13:18:10 

    石油ファンヒーター使ってる部屋では使用しないでくださいって書いてるやつ結構あるよね?
    書いてないやつなら大丈夫なのかな?

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/13(月) 13:23:41 

    >>28
    髪にも使えるスチームクリームを使ってるよ
    洗い流さないトリートメントに比べるとしっとり感は少ないけど、つけないよりはいいかなという感じになる

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/13(月) 13:26:36 

    洗髪後はハホニコの十六油
    ブロー前はあんず油
    細くて猫っ毛です

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/13(月) 13:28:30 

    >>9
    私もこれの右下使ってる。
    ワックスが苦手でなるべくつけたくないけど、これだけでもまとまってくれる!
    ただ匂いが甘ったるいから好き嫌い分かれそう。
    かき氷のいちごシロップみたいな匂い

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/13(月) 13:36:52 

    ミルボンからタマリスにしたよ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/13(月) 13:39:42 

    ミルボンの黄色をずっと使ってきたけど、モロッカンオイルの香りが気に入って代えた
    ドラッグストアにあるhoneyももう少し軽ければプチプラだけど優秀だと思う

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/13(月) 13:40:34 

    恥ずかしながらお伺いします。
    和歌山のとあるド田舎に住んでいます。
    がるちゃんでミルボンが良いとよく見るので是非欲しいのですが、ドラッグストアーでは見かけません。
    サロン専売なのでしょうか?
    それとも、都会では普通に売っているのでしょうか?
    Amazonでは売っているようですが、口コミを見ると海外から発送されているから質が悪いだか悪い書き込みを見るとAmazonで買う勇気がないのです...

    +33

    -4

  • 107. 匿名 2020/01/13(月) 13:44:33 

    ルシードLのアルガンオイル
    ピンク使ってて、なくなったらオレンジのやつ使おうと思ってる

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/13(月) 13:49:14 

    >>107
    オレンジ使ったことあるよ
    良かったよ
    ネコ毛で毛先傷んで広がる悩みの私も、ストレートだけど更にサラサラにしたい娘も好評だった

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/13(月) 13:51:00 

    ヌークスのオイルをボディオイル用で買ったんだけど、髪にも使ったらかなり良かった。
    リピしたいけど、お高めだから今は諦めてる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/13(月) 13:51:04 

    パンテーンの集中補修オイルを何十本も愛用してきて、廃盤になって、苦しんでる。
    廃盤後もメルカリで集めてたけどそろそろ限界。

    ミルボンのピンクか、ケラスターゼかなぁ。

    パンテーンは髪質に合ってる上に、
    そのへんのドラッグストアで気軽に買えるのがよかった。
    ちなみに後続のミルクはベトベトして私的には全然だめ。

    +25

    -2

  • 111. 匿名 2020/01/13(月) 13:57:45 

    モロッカンオイルと無印のヘアセラムずっとつかってます

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2020/01/13(月) 14:03:10 

    >>1
    私もオレンジの使ってるけど、どこで購入してますか?
    こないだ美容師さんがエルジューダは今廃盤になったんだって。
    だからネットやメルカリとかで買ってるだけど、今の世の中出回ってる在庫がなくなればもうないらしい😢
    これ以上いいのが見つからないわ

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/13(月) 14:06:19 

    >>106
    ミルボンは一応サロン専売品です。
    徳島では大きめのドラッグストアやゆめタウンのコスメ売り場で一部なら売ってますよ。
    私が今通ってる美容院もメインで取り扱ってます。

    和歌山でも人口密度が多めの市町のちょっと品揃えにこだわったお店なら一部なら置いてありそうですけどね。

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/13(月) 14:10:09 

    >>9
    セラムのがいいね

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2020/01/13(月) 14:10:44 

    サムライウーマンのヘアオイルは可もなく不可もなく

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2020/01/13(月) 14:18:19 

    ミルボンってどこで買えるの?

    +8

    -3

  • 117. 匿名 2020/01/13(月) 14:20:02 

    >>9
    このパッケージに似たパチモンあるけど訴えられてもいいくらい似てるよね

    +67

    -1

  • 118. 匿名 2020/01/13(月) 14:22:57 

    これ使ってる。3本くらいリピしてるかな。
    硬い髪が柔らかくなった
    洗い流さないトリートメント

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/13(月) 14:26:51 

    モロッカンオイル

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/13(月) 14:28:12 

    >>106
    私の地元ではまさかのイオンモールにあるトリートメントコーナーにありました!

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/13(月) 14:39:50 

    >>108
    ありがとうございます!
    私も広がるしくせ毛だしアイロンが手放せないので使うのが楽しみです^^*

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/13(月) 14:40:20 

    くせ毛ですごくうねるんだけど、
    夜これつけて乾かして寝ると
    朝のアイロンが少し楽になる
    洗い流さないトリートメント

    +11

    -3

  • 123. 匿名 2020/01/13(月) 14:43:24 

    >>28
    私もそうなって、あんず油にしてみたら治った
    アウトバストリートメントは、どれもダメだった

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:01 

    >>96
    よく見たら今使っているオイルタイプは左上のFOでした!失礼しました。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/13(月) 14:52:08 

    >>23
    さらばウォシュレット⁉︎ ウォシュレットってこういうタイプの人向け⁉︎

    +22

    -3

  • 126. 匿名 2020/01/13(月) 15:00:03 

    >>116
    Amazonでも売っています。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/13(月) 15:01:11 

    >>9
    この4つが廃盤になるらしい〜。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2020/01/13(月) 15:10:39 

    アヴェダのライトエレメンツスムージングフルイド
    オイルとジェルの中間みたいなテクスチャーで、指通りが良く、艶が出るようになった
    洗い流さないトリートメント

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2020/01/13(月) 15:12:50 

    髪質は細いけど、うねて広がりやすい癖毛。
    モロッカンオイルやケラスターゼは合わなかった。個人的にはこの二つは癖のない髪質の人が合うと思ってる。
    ミルボンのオレンジ?みたいな色とハホニコ十六油、あとは椿油が良かった。
    エリップスは旅行の時に重宝してる。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/13(月) 15:22:48 

    私はラサーナが一番しっとりしてまとまり、効果を感じた

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/13(月) 15:34:07 

    >>55

    これ安いのにいいですよね!

    私もかなりの多毛、剛毛、クセ毛
    プラスでブリーチ何度もしているハイトーンですが
    ましになります

    ミルボンの量多い人向けのやつ、クチコミ良くて使いましたが、私もパッサパサに・・・


    なくなりそうなので、他のものも試したいんですが、ここを見て参考にします

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/13(月) 15:43:39 

    >>23
    凄く欲しいけどレジに出すのめっちゃ恥ずかしいな
    セルフレジか通販じゃないと買えない笑

    +58

    -1

  • 133. 匿名 2020/01/13(月) 15:47:54 

    >>9
    昨日からMO使い始めたけど、良かったですよ。
    アラフォー、硬毛、多毛、老化で若干チリチリ、乾燥毛でパッサパサ。
    そんな私の難ありの毛でもしっとりまとまりのある毛に近づけました。
    元が酷いので100%納得は無理でしたが、逆にMOだけでここまで良い状態に近づけたのでしばらく使います。

    +18

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/13(月) 15:49:54 

    >>117
    ドンキに売ってるよね
    まんまパチモンだった

    +53

    -1

  • 135. 匿名 2020/01/13(月) 15:51:29 

    >>28
    それ肌に合ってないからだよ。合うもの探すの大変だけど、見つかるまで頑張って探してね。

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2020/01/13(月) 16:09:14 

    >>116
    ドンキにあったよ

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2020/01/13(月) 16:12:58 

    >>136
    ドンキにあるんだ!ありがとうございます!買いに行ってきます!

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2020/01/13(月) 16:17:22 

    これめっちゃ良い香りだしまとまる
    洗い流さないトリートメント

    +19

    -1

  • 139. 匿名 2020/01/13(月) 16:19:41 

    >>112
    そうなの?それは困るな〜
    行きつけの美容院やアットコスメ店舗で買ってるけどたまに品切れはあっても常に置いてあるし安心してた

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/13(月) 16:50:58 

    >>23
    何これこんなのあるんだw

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/13(月) 17:03:36 

    硬太癖毛で縮毛パーマカラーしてたけどケラスターゼのユイルスブリム使えばサラツヤだった
    ただ高いのでお金に余裕がある時でないと買えない
    洗い流さないトリートメント

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2020/01/13(月) 17:03:43 

    オージュアのディオーラム使ってます。シャンプーとトリートメントも。髪だけは褒められる。ほんと髪だけ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/13(月) 17:05:41 

    >>106
    アインズトルペも置いてる率高いよ〜

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/13(月) 17:12:40 

    >>35
    >>62
    オブコスメティックにミルクトリートメントありますよ!
    乾燥を抑えられるけど、ベタっとしなくて気に入ってます。

    洗い流さないトリートメント

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/13(月) 17:20:23 

    リトルサイエンティストの洗い流さないミルクタイプのトリートメントを使ってから、静電気対策でEARTHHeartのオイルタイプのトリートメントを上から重ねてる

    リトルサイエンティストだけを使ってた時にブリーチしたりしてても、美容院で髪キレイって何回も言われた

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/13(月) 17:24:59 

    >>137
    ニセモノと間違わないでね

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/13(月) 17:38:24 

    >>145
    リケラ?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/13(月) 17:49:07 

    エルジューダのオレンジ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/13(月) 17:56:49 

    家にあるから商品名わからない

    honey って容器に書いてる。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2020/01/13(月) 18:18:30 

    ミルボン エルジューダ
    右のメロウセラム(オイルタイプ)を使っていて気に入っているのですが、こちらも廃盤になるのでしょうか?
    洗い流さないトリートメント

    +18

    -1

  • 151. 匿名 2020/01/13(月) 18:40:38 

    >>35
    髪だとミルクが化粧水の役割で浸透して、
    オイルがフタをする役割だって

    だから理想はこの2つを使うみたい

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/13(月) 18:47:14 

    トリートメントの匂いを活かしたいから
    無香料のハホニコ十六由にしてる。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2020/01/13(月) 18:55:28 

    エッシェンシャルの黄色のスピーディーケアミストってやつ。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/13(月) 19:28:39 

    Schwarzkopfのオイルとellips・Sasha・MIRANDAなんかのカプセル型オイル、モロッカンオイル使ってる
    香りがそれぞれ違うので単に気分で分けてる笑
    毛量少ない猫っ毛だけどサラサラ指通りが良くなるよ
    洗い流さないトリートメント

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/13(月) 19:29:42 

    色々試したけどケラスターゼが1番自分には合ってた
    太くて剛毛更に天パだから美容師から植物性とかオーガニックのは合わない髪と言われた
    たしかに椿油とかモロッカンオイルとか
    全然あわなかった!

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/13(月) 19:33:24 

    >>79
    100均で売ってますよー人気ですぐ売り切れるみたいですが。
    プラザとかだと300円。

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2020/01/13(月) 19:36:28 

    >>145
    リケラエマルジョンですか?
    わたしも使ってます!
    ごわっとしたタイプの癖毛ですが、これを使うと柔らかく収まりが良くなるので、同じような方におすすめです。
    アウトバスでも使えるし、お風呂の中でも使えるのも良いですよね。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/13(月) 20:01:12 

    >>35
    私はオルビスのこれ使ってるよ!
    すごく効果ある!って程じゃないけど、乾燥を抑えられるし、髪が絡まりにくくなるし、値段も安いので、何度もリピートしてます。
    洗い流さないトリートメント

    +21

    -1

  • 159. 匿名 2020/01/13(月) 20:05:09 

    >>22
    それのチューブもいいみたい
    いつもより髪がしっとりまとまった子がいてそれ使ったって言ってたから

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/13(月) 20:09:38 

    >>66
    私もこれずっと愛用してる。
    香りも強くないし毛先が当たるところがニキビができたけどこれにしたらできなくなったよ!

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/13(月) 20:19:27 

    前はウエラのサンプロテクションが髪の日焼け止め効果もありすごく気に入って使っていたけど廃盤になり…
    今は模索中ですがロレッタのベースケアオイルがオイルなのにベタつきがなく、かるくフワっとなるのでお気に入りです。

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2020/01/13(月) 20:27:42 

    モロッカンオイル。
    甘ったるい匂いがあまり好きじゃないけど、すぐ匂いとぶから許容範囲。
    ちょっとの量でめちゃくちゃさらっさらになるから、手放せない。
    毛先の痛みも塗るとつるんとまとまって、手触りがすごく良くなるよ。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/13(月) 20:40:02 

    シュワルツコフ
    ラサーナ
    大島椿
    気分で使い分けてる

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/13(月) 21:04:41 

    >>73
    両方持ってますが香りは同じですよー

    +7

    -3

  • 165. 匿名 2020/01/13(月) 21:20:06 

    >>95
    石油ファンヒーターってどういうことですか?

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/13(月) 21:20:30 

    このトリートメントを霧吹きスプレーに10プッシュくらいと水を200mlを入れて、よーく振ってから朝の寝癖直しに、ドライヤーの前に使うとめっちゃ良いです!
    市販の寝癖直しよりしっとりサラサラになります。
    美容師さんからオススメされました。
    洗い流さないトリートメント

    +46

    -1

  • 167. 匿名 2020/01/13(月) 21:26:39 

    >>28
    私も
    夜髪乾かすときとか、顔に髪がかかって「あー顔にトリートメントついちゃう〜顔洗い直した〜い」って気にするのが嫌なので色々試したのち椿油使ってます。
    ワックスも気になるので同じ椿油でパーマ出してます。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/13(月) 21:27:06 

    ベリーショートでも使いやすいものありませんか。オイルでもクリームでも。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/13(月) 21:29:44 

    >>156
    ダイソー?セリア?

    プラザのと100均のは同じもの?

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2020/01/13(月) 21:32:37 

    >>118
    スプレーミスト?
    ムースタイプ?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/13(月) 21:34:47 

    >>4
    パンテーンはBUCK-TICKのドラムの人が使ってるって言ってて、デコ後退気味だけどあのヘアスタイルをギリギリ持ちこたえてるって凄いと思った

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/13(月) 21:35:51 

    癖っ毛、細め、毛量少なめ

    ラサーナのしっとりタイプ使ってます。
    とても良いんだけど、高くて…
    高いというかロングだからすぐに無くなっちゃって、日常使いするとコストが…。

    今のが無くなったら新しい物に変えようと検討中なので、良ければ値段も知りたい…( ;∀;)!

    +10

    -2

  • 173. 匿名 2020/01/13(月) 21:36:56 

    ロクシタンのオイルと
    ロレアルパリのオイルを気分で使い分けてます✌️腰下まで長い髪だけど割と綺麗に伸ばせてる気が✨

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2020/01/13(月) 21:53:16 

    オイル系を使っていたけど
    美容室でクリームタイプの方がいいかもと言われて買いそれからミルボンのこれ使ってる。
    なかなか無くならない、他の使ってみたいなあー(´・ω・`)
    洗い流さないトリートメント

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/13(月) 22:07:54 

    >>112
    同じ会社のオージュアは?
    いろんな種類があるので、値段もまちまちだけど
    同じ値段もあるし、使い心地が似たやつもあるよ。
    でもサロン専売品でエルジューダはネットで安く買えたけどオージュアは定価以上のところもあるから
    扱ってるサロンがに近くにないと買いにくいかも。

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/13(月) 22:29:18 

    >>170
    普通のムースより柔らかいテクスチャーです。
    ムースなんだけど乳液っぽくもある。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/13(月) 22:50:31 

    美容室でミルボンのオイル付けてもらってて、この前@コスメショップでミルボンのオイル見つけて、細くてコシが無い髪黄色いやつで他のより少し高かったけど買って使ってみたら、ビックリするくらい髪質良くなった。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2020/01/13(月) 22:53:40 

    もう20年程、ケラスターゼの「ソワンオレオリラックス」(オレンジ色の容器の)を使い続けてます。

    途中、モロッカンオイルが気になった時期もあったけど。香りが好みでなかったので。

    最近、あまりの人気ぶりが気になり、エルジューダのMOを買いました。悪くはないけど、使い心地はケラスターゼが断然上かな?と思います。

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2020/01/13(月) 22:58:42 

    >>76

    私もその順番です。
    タオルドライした髪にミルク→ドライヤーだと、乾かしてるとき毛先がめちゃ絡まり、仕上がりが重いというか動きが出ない。
    オイルだと絡まることなく、ドライヤー後はサラサラします。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/13(月) 23:06:49 

    >>28
    私は逆にオイル系はどれもニキビできました。
    ミルクタイプ(エッセンシャルやビューティラボやダヴ等)にしたらできなくなりました。
    乾燥毛にはミルクタイプの方がいいと美容師さんにも勧められました。

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/13(月) 23:24:48 

    >>165
    シリコンが与える影響
    シリコンが与える影響naosu1616.com

    シリコンが与える影響シリコン等によるファンヒーターへの影響 ←シリコンにより白くなったフレームロッドです。     ◆ シリコンによる誤動作停止について・・・シリコン含有製品を使用しますとシリコンが本体内に吸入され、炎検知器(フレームロッド)周辺に...

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/13(月) 23:28:55 

    >>97
    コンディショナーとトリートメントを両方使うなら、トリートメント→コンディショナーの順番じゃない?
    私は週一か二でフィーノ使ってる。ガルちゃん見てると合う合わないあるみたいだけど、あまり高くないし使ったことなかったら試してみると良いかも。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/13(月) 23:31:53 

    >>95
    そんなの気にした事ないけど。

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2020/01/14(火) 00:18:34 

    ロクシタン ファイブハーブスリペアリングオイル

    私的に久々のヒット商品です!
    香りも大好き。

    +2

    -6

  • 185. 匿名 2020/01/14(火) 00:31:19 

    >>106
    私はPLAZAで買ったことあるよ
    確か横浜

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/14(火) 00:33:27 

    >>181
    へー!!初めて知りました!!
    教えてくれてありがとうございます!

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/14(火) 01:31:19 

    >>55
    これ色んな所で評価がいいので使ってみましたが、猫っ毛の私はしっとりしすぎました…毛先にしか付けないのにお風呂に入っていないようになる。もったいないので0.5プッシュ位を毛先だけに毎日使ってます。

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2020/01/14(火) 01:52:03 

    >>28
    私も顔につくのが嫌で、髪にも全身にも使えるオーガニックオイルを使ってる。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/14(火) 02:43:09 

    私も知りたいわー
    太いわ硬いわ多いわ広がるわ、どうにかならんのかしら

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/14(火) 03:05:49 

    洗い流さないトリートメントっていつ使うの?
    寝るとき??布団ベターってならんの??

    +2

    -7

  • 191. 匿名 2020/01/14(火) 07:02:16 

    >>187
    剛毛でパサパサの髪の人は向いてる気がする
    かなり効果実感できる。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/14(火) 07:41:39 

    >>190
    私は寝癖の髪をいったん全部濡らしてるから、そのときに付けてるよ

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2020/01/14(火) 08:12:08 

    ミルボンのオージュア、フィルメロウをかれこれ5年は使い続けてる!美容室でのトリートメントもオージュアが一番好き(๑´ڡ`๑)

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/14(火) 13:02:07 

    ボタニストのヘアオイル使ったことある人いますか?

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2020/01/14(火) 17:50:10 

    >>67

    これにしてからどうなったのですか?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/14(火) 17:56:48 

    >>166

    気になります!
    上のオイルの方ですか?
    下のミルクの方ですか?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/14(火) 18:22:37 

    なんとなくN.のポリッシュオイル使ってる。
    そろそろなくなるけどまた同じの買うかなーと。
    たまに気分転換でエリップスも使う。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/15(水) 16:12:53 

    >>32
    エリップスっでだ使ったことないんですけど、
    あれで一回分ですか?
    実際2回分くらいあります?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/23(木) 20:16:45 

    >>106
    千葉の田舎在住ですがドンキに売ってました

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/24(金) 23:54:06 

    美容室専売品なんだけど アジュバンのヘアデコ シルキーエマルジョンいいよ。
    しっとりタイプと ハリ、コシタイプの二種類あり。
    私は剛毛、太毛、直毛だからしっとりタイプで。

    オイルつけると重くなりすぎる髪質なんだけど、
    アジュバンは余計なことせずさらっとまとめてくれる感じ。
    髪質変わる感じするのでちょい高いけどお気に入りだよ。

    香りもライトで、お気に入りの香水の香りも邪魔しない!

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/25(土) 01:38:48 

    >>198

    セミロングで量多めの乾燥毛なので1回で使い切る!
    ボブのときは全部使うとベタついたかな

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/28(火) 01:18:36 

    >>6

    トピと関係ないけど可愛い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード