-
1. 匿名 2014/12/12(金) 15:10:09
お届けものです!というインターホンに思わず宅配だと思って出ちゃったら、新聞屋。
契約取れないと帰れないとしきりに扉を閉めさせてもらえず、福島の話やら何やらオジサンの泣きの芝ち居に折れて契約してしまった。
お米やらビールをくれるからとしきりに言われ、3ヶ月で色々もらえるならいいか。。と契約したけど、あれから2ヶ月半たち一切持ってこない!
何回かまだなんですけどってゆっても、今品薄でとかいわれました!
赤ちゃんいて新聞読めないしごみになるしいいことなし!
新聞屋って、そんなもんですか?!+11
-75
-
2. 匿名 2014/12/12(金) 15:11:24
解約したら?+201
-1
-
3. 匿名 2014/12/12(金) 15:11:56
出典:www.j-cast.com
+43
-5
-
4. 匿名 2014/12/12(金) 15:11:57
新聞屋は悪どいから絶対契約しないです!
本当やり口がきたない!+127
-8
-
5. 匿名 2014/12/12(金) 15:11:58
なぜ新聞取らないの?+13
-49
-
6. 匿名 2014/12/12(金) 15:12:19
わたしなら本社に名指しで苦情言って解約する。+125
-2
-
7. 匿名 2014/12/12(金) 15:12:35
契約しなきゃよかったんじゃ+73
-3
-
8. 匿名 2014/12/12(金) 15:13:17
ちょっとは新聞読めば?
+51
-30
-
9. 匿名 2014/12/12(金) 15:14:50
自己責任。
人のせいにしてる時間があればその時間で新聞読みなよ。+109
-13
-
10. 匿名 2014/12/12(金) 15:14:57
1さんが契約しなきゃよかっただけなんじゃ…
こっちは田舎だからかもしれないけどそんなしつこい新聞屋さんいないなー
雪の中頑張って配達してくれてる+73
-8
-
11. 匿名 2014/12/12(金) 15:15:12
5
今時、新聞契約しない人珍しく無いでしょ
朝日新聞や毎日新聞みたいな反日新聞なら、なおさら契約しない。+98
-18
-
12. 匿名 2014/12/12(金) 15:15:21
引っ越した当日バタバタしてるのにやってきた読売の2人組。
しつこいわ、帰ってくれないわ、いい加減に決めてくれと言い出すわ。
気が弱くお人よし主人が契約しちまった(怒)
後でクーリングオフしたけど夫婦喧嘩なったわ。
+73
-4
-
13. 匿名 2014/12/12(金) 15:16:34
なぜこのトピ採用された~_~;くだらん+37
-12
-
14. 匿名 2014/12/12(金) 15:17:50
読売せこかった
前に、洗濯洗剤もって新聞試しにどうですか?と来たので、無料ならいいよと言ったら無料では無理ですと洗剤も持って帰った。
てっきりもらえると思った・・・。+9
-50
-
15. 匿名 2014/12/12(金) 15:18:00
新聞の勧誘
年末は特に多い
それぞれノルマがあるみたいだし、何件から何件で幾らとかの決まりみたい
以前あと1件どうしても取りたいと泣きつかれて3ヶ月分の新聞代と米や発泡酒、ティッシュなどを持ってきた
自ら新聞代を払ってまでの契約ってのに驚いた+20
-3
-
16. 匿名 2014/12/12(金) 15:18:19
赤ちゃんいるなら新聞役立つよ、オムツ入れに入れて消臭効果+44
-4
-
17. 匿名 2014/12/12(金) 15:18:59
珍しく20代くらいの若いのが勧誘に来て
お母さん、ぼく頑張ってるんです。
お母さん、助けて下さい。
お母さん、お母さん、お母さんてしつこい。
あんたみたいな大きな息子おらんわ!+140
-3
-
18. 匿名 2014/12/12(金) 15:19:46
主さん弱すぎです。
悪い人もいっぱいいます。危険です。
お子さんもいるんだからもっと強気で断らなきゃ。
なんなら「警察呼びますよ!」とか。
ドアスコープから必ず見てどんな様子か確認してからでないと危ないですよ。+92
-1
-
19. 匿名 2014/12/12(金) 15:20:03
新聞よりネットニュースの方が便利だから、新聞契約してないです。
ネットの方が色んな人に意見が見れるし、情報の偏りが少ない気がする。
新聞を古紙回収に出すの面倒くさいし(土曜の朝7時に回収にくるからいつも間に合わない)+25
-9
-
20. 匿名 2014/12/12(金) 15:21:42
昨日きたよ!
タオルが当たりました!
なーんて言うからドアあけたら、
長々話しだし新聞屋さんと発覚。
洗剤、ジャンパー、タオルプレゼントとか
色々しつこいの(+_+)
強気で断ったけど、
相手も結構強気なオッサンで
腹たったわぁ。
気の弱い旦那が出てたら
契約しちゃってたと思う。
新聞屋の勧誘ってはじめてでした!+27
-6
-
21. 匿名 2014/12/12(金) 15:23:17
トピズレですみません。
新聞とか、第三者が契約できるものですか?それとも、某宗教系の新聞は特別なのでしょうか。義母が数ヶ月だけと勝手に契約するんですけど、成り立つ意味がわかりません。+6
-15
-
22. 匿名 2014/12/12(金) 15:24:48
勉強代だったんだよ。
さっさと営業所(その訪問担当者ではなく)に連絡して解約、そして一切を忘れる。
以後、訪問販売は相手にしない。+42
-4
-
23. 匿名 2014/12/12(金) 15:24:55
ネットも新聞も偏りすぎでしょ
何でも鵜呑みにはしないようにしてる
自分にとって都合が良さそうなのも悪そうなものも+14
-2
-
24. 匿名 2014/12/12(金) 15:27:25
1
ガルチャンやる時間あるなら新聞読めるじゃんw+51
-5
-
25. 匿名 2014/12/12(金) 15:29:01
夏ぐらいにおばぁちゃん家に朝○新聞がきて、うちは別の新聞とってるから結構ですと断ってるのにしつこくお願いしてきて、仕方なく3ヶ月間だけという約束をして契約したらしい。
お年寄りに無理矢理契約させるってどうかと思う。
それ以来朝○新聞嫌いです+26
-7
-
26. 匿名 2014/12/12(金) 15:30:36
新聞はネットで購読してますので必要ありません、じゃダメなのかな+8
-2
-
27. 匿名 2014/12/12(金) 15:31:04
NHKの集金にんならもう四年間居留守で無視し続けてる
いまだにしつこくやってくるのが怖いくらい+11
-9
-
28. 匿名 2014/12/12(金) 15:33:14
うちにも変なの来ました‼︎
なんか忙しい時にリビングの空いてる窓から「こんにちは〜」って若い男が来た!
新聞どうですか?って言うから断ったら「今ビール差し上げてます☆」って言ってきたから「うち飲まないんで…」って言ったら「ふっ…そんなことないでしょ〜」って…鼻で笑われた…本当に飲まないし(>_<)
困ってたら丁度遊びに来てた義母が追い払ってくれたけどビール飲むやつが偉いのか⁉︎鼻で笑われたのがすごくムカついた‼︎+34
-1
-
29. 匿名 2014/12/12(金) 15:34:31
はーい。
一昨年営業で来たおっさんに、1年無料ということにしますから、ノルマがあるので契約してくれないかと言われ、かわいそうに思って契約したら…
1年無料とか嘘で、そのおっさんはとっくに辞めたかなんかして(隠してるだけかも)話にならず、全額払わされた。
ちなみに産経新聞〜。
かわいそうとか思っちゃダメよ絶対。+45
-4
-
30. 匿名 2014/12/12(金) 15:36:29
14のほうがかなりセコイ。
無料で、洗剤までもらうつもりって、相当がめついな。
無料は無理です。は正論。
+40
-1
-
31. 匿名 2014/12/12(金) 15:36:49
マイナス魔がいますね
新聞関係者かしら+11
-7
-
32. 匿名 2014/12/12(金) 15:36:51
契約させられた!って言っても、判断能力のあるまともな成人が
新聞屋と新聞購読の契約をしてるんだから、
騙されたわけでも無く、双方合意って事になっちゃうんだよね
要らないならさっさと解約することだね
解約するまではその新聞でも読んで、世間を知ったほうがいい+30
-3
-
33. 匿名 2014/12/12(金) 15:37:51
私はアラサーの子無し主婦です。
この前突然新聞屋が来てすっぴんだったからか娘と勘違いされ、違いますと否定したら「若いのにしっかりしたお母さん」とお母さん連呼。気分が悪かったので面倒だったけど、子どもはいませんと言っても通じず「旦那さんに交渉しててください、お母さん」と大量の粗品を渡される始末。粗品も返すので帰ってくださいと手渡された粗品を全部返したら諦めてくれたらしいけど、最後に「若いのにしっかりしてますね。お母さんおいくつですか?」と年齢まで聞いてきた。
失礼すぎてほんとにむかついたよ、読○新聞!!最初から娘のフリしとけばよかった!!+22
-9
-
34. 匿名 2014/12/12(金) 15:38:10
要らないなら断ればいいじゃん
押しに弱すぎ
ハッキリ要らないって断言すれば良かったのに+30
-3
-
35. 匿名 2014/12/12(金) 15:39:37
21さん
新聞もクーリングオフあるんだから解約すれば?+6
-1
-
36. 匿名 2014/12/12(金) 15:40:59
14だけど、先にこれどうぞっててわされてから新聞どうですかっていうんだよ。そこで断ったら手から奪い去って帰って行ったんだもん。
+5
-12
-
37. 匿名 2014/12/12(金) 15:41:19
あまりにしつこい勧誘されたら『いらないと言ってるのに聴こえないなら耳鼻科を紹介しましょうか? それとも警察呼びましょうか?』と言います。それで帰ってくれます
+22
-2
-
38. 匿名 2014/12/12(金) 15:42:38
読売が一番しつこかった。
しまいには巨人戦のチケット持ってきたり、俺にもノルマがあるんだよ~と泣きついてきた。+13
-3
-
39. 匿名 2014/12/12(金) 15:43:23
「主人と相談しないと勝手には決められないから」と断ると
「とりあえずここに名前だけ書いててください」と。
言われるまま名前を書いてサインして。
それで契約だと知らなかった・・・。
主人は別にドコでも良いっていうし
それから10年以上、毎日新聞を取り続けてますが
自分けっこう恥ずかしい無知女でしょうか?
+5
-31
-
40. 匿名 2014/12/12(金) 15:45:12
契約しちゃったなら仕方ない。
新聞読む暇なくても、広告はチェックしてみて!たまにすごくお得なクーポンがついた広告があったりします。うちはそれで、焼肉半額券やお寿司の割引き券をゲットして、ちょっと得した気分を味わってます!+14
-0
-
41. 匿名 2014/12/12(金) 15:50:41
二十歳くらいのときに「3カ月分払いますから。すぐ契約解除してもいいですから」と弱々しいネズミみたいなおっさんに泣きおとされしぶしぶ契約しました。
集金の人が来たのでそのおっさんに電話したら「今香港なんです。あさって帰ります」と言われてから音信不通にw
同じように泣き落された人が多かったのか、後日なぜか集金の人が謝りにきました。
新聞の契約書、「口約束は無効とします」みたいなことしっかり書いてありますよね。多いんだろうなぁ+20
-1
-
42. 匿名 2014/12/12(金) 15:51:44
学生の時の話
ピンポーン→私「はい」→新聞屋「新聞ってとってますか?」→私「はい」(断る理由が見つからず新聞を既に契約している嘘をつく)→新聞屋「(嬉しそうに)ちなみにどこの新聞ですか?」→嘘を見破った!!といわんばかりの新聞屋の態度にムカつき、私「個人情報なのでお教えできません」といい放ちインターフォンを切った
押し売りにいちいちまともに対応してたら日が暮れる
こちらが強気に出て断るが一番!+27
-0
-
43. 匿名 2014/12/12(金) 15:51:56
米とかビール持って来ないから主さんは腑に落ちない気持ちになってるって事だよね?
セールストークに負けて契約しちゃったんだし、読まない新聞がゴミになって邪魔なのはどうしようもないけど…w
新聞契約したからには米・ビール貰いましょう!くれるって言ってセールスされたんでしょ?
くれなかったら契約しなかったんでしょ?
新聞屋は契約さえしてくれれば+6
-1
-
44. 匿名 2014/12/12(金) 15:52:38
お金がないので…。って断ってます!そしたら何も行って来ませんよ(笑)+14
-0
-
45. 匿名 2014/12/12(金) 15:54:21
36
セコイね。
そこで取れませんので。って洗剤返すの。普通は。
ただで洗剤配ってるんじゃないんだよ?
もう少し大人になりましょう、頑張れ!+23
-1
-
46. 匿名 2014/12/12(金) 15:55:48
なんか新聞屋ごときに長々と押し売りされる人って見た目で舐められてるんだよ。
もっと社会に出て苦労して貫録付けないといつまでも同じ目に遭いますよ。+12
-9
-
47. 匿名 2014/12/12(金) 15:57:02
私が高校生だった頃、うちに訪問者が。妹が出たけれど、一向に用が終わらない様子。心配になって見に行ったら、案の定新聞の勧誘のおじさんがいて、私を見て「なんだ、お母さんいるじゃない!」と一言。妹は「母はいない」といって契約を断っていたらしい。そんなに老けてるのかとショックをうけてる私に更に一言。「今、契約してくれたら、これあげられるんですけどね~」そう言って、ビール券を扇状にしてヒラヒラ…。
本当に失礼で下品な感じでビックリしました。こんな風に勧誘して契約もらえると思ってるのかしら…。+26
-2
-
48. 匿名 2014/12/12(金) 15:57:40
>46
ほんとそう。一人暮らしの若い子は特に気をつけないとね。「押せばいける」と思われたら新聞どころじゃなく、怪しい商品の契約とかさせられちゃうよ+9
-2
-
49. 匿名 2014/12/12(金) 15:58:05
解約はできるんだから、不必要なら解約したらいい。+8
-1
-
50. 匿名 2014/12/12(金) 16:01:04
20
それ読売?私もまったく同じ手口だったわ+6
-2
-
51. 匿名 2014/12/12(金) 16:02:08
勧誘にきたオッさんしつこくて
でも頑張ってるんだし悪いなぁ〜なんて思いながら愛想笑いで断った。
取らないって分かるといきなり真顔になってドア締められた。ハァ??
どこの新聞屋か聞いとけばよかった!!
それから保険の勧誘やらコープやら来てもあのオッさんが頭に沸いてきて愛想笑いすらしなくなった。
+7
-3
-
52. 匿名 2014/12/12(金) 16:05:14
朝日新聞の勧誘はしつこい。
旦那と付き合っていた頃の話だけど、私が旦那の家に遊びに言ってたときに勧誘がきた。
まだ二十代前半の男だったらしいけど、玄関先で旦那ともめてる…
話だけでも聞いてくれと言われたから話を聞いていたらしいんだけど、最終的に旦那が断ったら、
「ここまで話を聞いておいて断るなんて出来ると思ってるのか?」
「契約するまで帰らない」と足を玄関に挟んで大声だしてた。
最終的には「今日はお兄さんしか話を聞いてくれなかった。」「僕だって頑張ってる」
「(お金がないと言ったら)僕だってお金がない!」
意味わからない。
旦那はきれながら3ヶ月だけ契約してやると言って契約してた。。。
+12
-4
-
53. 匿名 2014/12/12(金) 16:05:15
引っ越し当日に来て、3カ月無料で良いからと無理矢理契約させられた。直ぐに引っ越すかも?と念を押したのに。
もうすぐで3カ月って所で引っ越しが決まり、解約の電話をしたら契約違反だ金払えって言われ揉めた。
結局、払わ無くて良かったけど、何処で引っ越しをしてる情報を手に入れるのか謎だった。+4
-5
-
54. 匿名 2014/12/12(金) 16:08:35
赤ちゃんいるなら、新聞役に立つよ~
オムツ包んで捨てれば臭わないし、離乳食食べるようになったら机の下に引いて食べれば汚れてもすぐ片付けられます。(^-^)
+10
-3
-
55. 匿名 2014/12/12(金) 16:10:30
今時、思想が偏ってる上に情報が遅い新聞を取る必要ある?
朝のラッシュ時に読まれたら迷惑ですし。+3
-8
-
56. 匿名 2014/12/12(金) 16:11:53
読売のおっちゃん。
とりあえず強引すぎる。いくら断ってもしつこくねばって帰らなかった+14
-3
-
57. 匿名 2014/12/12(金) 16:15:29
読売新聞は巨人のチケット餌にしてくるが野球に興味無いしゴミになるだけだから+14
-4
-
58. 匿名 2014/12/12(金) 16:22:58
結構みなさん手厳しいですねぇ・・・・。。
ここまでこぞって叩かなくても。
誰だって失敗くらいあるのに、親の敵みたいに叩く人多すぎ。
ちなみに主さん、新聞の勧誘ってそんなもんです、残念ながら・・・^^;+6
-18
-
59. 匿名 2014/12/12(金) 16:23:50
この前、あ○ひの勧誘が来た
自虐的に世間から批判されてる朝○新聞ですが~とか言って同情を得ようとしていた
私はドアも開けないけど「ずっと前から嫌いでした、二度と来ないで下さい」って断った
主さん新聞契約「させられた人」ではなく新聞契約「してしまった人」だと思うけど
ご主人に相談してさっさと解約した方がいいですよ+20
-2
-
60. 匿名 2014/12/12(金) 16:24:01
しつこい。帰れ。で済む話だと思うけどな…
一回だけしつこく何度も何度もインターホン鳴らす馬鹿がいたけど、ドアが当たるんじゃないかって勢いで開けて「うるせぇんだよ!警察呼ぶか?」って言ったら逃げ帰ったよ。
ああいうのは人だと思って接しなければいいよ+8
-6
-
61. 匿名 2014/12/12(金) 16:24:32
昔実家で母親が新聞断ったらすごまれたと言ってたので怖いイメージ…(´д`ι)
引っ越すときに新居のドアあけて作業してたら「すみません~」って言われて
出たら新聞の勧誘だった。
一週間お試しで入れさせてください!と言われたので「あ、はい…」って言ってしまい
後で調べたらお試し過ぎても勝手に入れて、契約させられると書いてあったのでカスタマーセンターに
連絡して配達しないように頼みました!!
+9
-2
-
62. 匿名 2014/12/12(金) 16:35:57
契約するごとに何かをもらえるのもあって母が1年契約したはずが1年経っても何の連絡も無く普通に配達されており1年半ぐらい経ってクレームを言ったら勝手に5年契約にされており 「してません❗️担当者を出してください。」っと言ったら「退職して居ます。」っと言われ解約出来ずにそのまま5年契約終わるまで継続。その後新聞は取るのをやめました。新聞って5年契約する人いるのかな?ちゃんと店からも確認の電話があってもいいと思う。悪徳だな。+10
-2
-
63. 匿名 2014/12/12(金) 16:37:41
主人の許可がないと決められませんので
で大体帰ります それでもしつこい場合は◯時ぐらいなら主人いますからその時間に来て下さいって言います で、旦那に出てもらう+8
-2
-
64. 匿名 2014/12/12(金) 16:39:54
最近面倒臭くなってきたのでニコニコしながら「新聞はとらない主義なんです!」の一言で済ませてます。+6
-2
-
65. 匿名 2014/12/12(金) 16:43:01
私は、親が○○新聞で働いてるので~と嘘をつくよ。
でも新聞、毎朝読むの意外とためになって私は好きです。+7
-2
-
66. 匿名 2014/12/12(金) 16:50:34
新聞ひとつとってるから、他の新聞屋が来たらとにかく断ってる
主人が今のところがいいって言ってるからって。
それでも今の購読料より安くしますよー、ビールもつけますよーと、しつこいので、じゃあウチの主人を説得出来たらとってもいいですよ、って言うと、旦那が休みの日に営業にくる新聞屋。
旦那がタダにしてくれるんならとるよ、それができないなら帰って、これがしつこーい新聞屋に対する旦那の決まり文句です。
キッパリハッキリ言うと効果高いです。+6
-3
-
67. 匿名 2014/12/12(金) 17:08:36
「ネットで新聞読んでるので」と断るといいよ!+6
-2
-
68. 匿名 2014/12/12(金) 17:17:22
朝○新聞のよぼよぼのおじいちゃんが真夏に営業にきて、かわいそうになって1ヶ月だけ……ってことで契約した。
集金に来たのは愛想の悪い若者で、お金払ったのに「どうも~。」だって。
ありがとうございました、だろ!!
数ヵ月して、また朝○新聞が来た。
今度はおじさん。
態度が悪くて、「読みません、必要ありません」って断ってるのに帰らない。
「いま忙しいんで帰ってもらえます?」っていったら舌打ちして帰っていった。
なんなんだ、朝○新聞!
もう絶対契約しない。
最悪!!+17
-4
-
69. 匿名 2014/12/12(金) 17:22:41
新聞あると以外と便利な時ありますよね
割れたガラス包んだり カニの殻捨てるのに使ったり 焼き肉する時に下に引いて油飛び防いだり
家は重宝してます 出すの大変だけど+9
-3
-
70. 匿名 2014/12/12(金) 17:24:33
ちょうど数日前に読○新聞の勧誘来ました!
インターホンに出たら、インターホンに寄りかかってカメラに相手のダウンと口元しか映らない状態で話してきて、
「必要ない」「余裕ない」って断っても、「余裕ないってどういうことっすか?」「必要ないわけないでしょ」、「話にならないからドア開けて!」と高圧的にこられて怖かったです。
太ったおじさんでチンピラみたいな滑舌悪い感じで話すから余計に。
断り続けてたら諦めたのか、無言で舌打ちして、隣の部屋のインターホン連打しだした。
とにかくインターホンに寄りかかってたのが不気味!
勧誘の手口でカメラに映さないみたいのあるのかな?
知ってる人いませんかー?
+8
-4
-
71. 匿名 2014/12/12(金) 17:37:10
一番断れないのは聖教新聞。
借り上げ社宅の隣に住んでいた夫の先輩の奥さんが、とても良いことが書いてあるんですよと、有無を言わせず契約させられた。
読むところなんて全く無かった!
転勤で、解約できてホッとした。+7
-4
-
72. 匿名 2014/12/12(金) 17:39:45
何でドアを開けちゃうのか不思議。
開けちゃ終わりでしょうが。
そしてインターホンでも困ってる人がいるのも不思議。
断ってるのに帰らないならインターホン戻して警察呼べば良いだけなのでは?+6
-4
-
73. 匿名 2014/12/12(金) 17:48:31
ドア開ける前にはっきり断った方がいいと思うけど、
少し前に新聞の勧誘断った女性をレイプしたっていう事件あったよね。
家覚えられてるし、相手が変な人かもしれないから、この家はむりだなって思わせてから帰ってもらったほうがいいよ。
キツく断りすぎる人って近所で噂になってたりするし。+11
-0
-
74. 匿名 2014/12/12(金) 17:50:26
断れない人って優しい良い人なんだろうね。
昔の私がそうだったから分かるよ。
でも、もっときつく言っていいんだよ。
そうしないと、自分が嫌な思いするんだから。
こういうのも慣れだし、おばさんになれば図太くなれるんだけどなぁ。+9
-0
-
75. 匿名 2014/12/12(金) 17:51:55
うちも読売かなりしつこい(-_-メ)
結婚してすぐ、実家では新聞取ってたからそういうもんかな?と思って契約して、でも読まないから契約が切れる1年で解約したんだけど、それから何回も勧誘に来る!
しかも夜遅く、輩みたいなおじさんが来るから1人だと怖いし。
ペーパーレスの時代だから新聞業界厳しいんですよ〜3ヶ月だけ助けてください!って
そんなのうちが知ったこっちゃないし
うちがなんで必要ないものに月3000円も出して助けないといけないの…募金じゃあるまいし(-_-メ)+8
-2
-
76. 匿名 2014/12/12(金) 18:03:07
うちも来たよ。
引越し当日、搬入でドアを開けっ放しにしてたんだけど、
「お引越しのお手伝いに来ましたーっ!」
「は?お手伝い?頼んでませんけど、どなたですか?」
「お向かいのビルの読売新聞ですっ!」
( バカか?
お手伝い、とか言うのが逆に怖いわ... )
「あー、家の中にあがられたくないし、新聞も会社やネットで読めるし、安月給で新聞代も惜しんでるから結構です。」
って断ったらもう来ませんでした。
+9
-2
-
77. 匿名 2014/12/12(金) 18:05:04
以前よみうりランドの近くに住んでました。
読売新聞の勧誘が来て、よみうりのお膝元でうちの新聞とらないってどういうこと?!って怒鳴られました。
そんなの関係ないでしょ!ってさっさとドア閉めちゃいました。
どこの新聞とろうが、自由でしょ。+18
-2
-
78. 匿名 2014/12/12(金) 18:15:34
主人が◯◯新聞社に勤めておりますので…と言うと、大抵の営業マンはそそくさと退散して行きます。+6
-1
-
79. 匿名 2014/12/12(金) 18:20:26
契約した覚えないのに聖教新聞が届いた。
なんと勝手に契約されてのだ。
犯人は某宗教信者の知人だった。
がっつり怒ってやった。+16
-2
-
80. 匿名 2014/12/12(金) 18:33:53
友人の話だけど
新聞の勧誘が来てビールをかなりの数くれるって話になったので
ビール好きな友人はそれならいいかと契約することに
そしたら持って来たのはビールじゃなく発泡酒
しかも1本を勧誘の人が勝手に開けて、さあ飲んでくれと手渡して来た
発泡酒じゃなくビールか聞いたらビールって言ったのに発泡酒なら要らないと文句を言うと
もう1本開けて口をつけたくせに今更やめるとはふざけてるって脅され
気の弱い子なので丸め込まれて新聞を取るはめになってた
詐欺まがいの行為だよね
こういうことをしてるから新聞の勧誘は嫌われるのに+10
-2
-
81. 匿名 2014/12/12(金) 19:01:22
NHK、新聞、宗教などの訪問勧誘は、怖いから絶対にドアをあけません。
+11
-0
-
82. 匿名 2014/12/12(金) 19:26:54
聖教新聞だったら、宗教関係全て御断りしてますんで!の一択。
他の新聞だったら、夫の仕事関係で日経新聞しか読みません!で断われる。
日経新聞の他に〜って言われても、強めの口調でめんどくさそうに『いや、必要ありません』でインターホンを切れば大丈夫。+5
-0
-
83. 匿名 2014/12/12(金) 19:44:16
このトピに時々現れる擁護が
「でも古新聞紙が家庭にあると何かと便利ですよね」という論点しか持っていないのがウケるwww+19
-3
-
84. 匿名 2014/12/12(金) 20:10:43
うち読売新聞取ってるけど、勧誘しつこくなかったよ
しつこいのは朝日新聞。+2
-7
-
85. 匿名 2014/12/12(金) 20:34:25
以前、読○新聞の勧誘が来たことがあって、プレゼント攻撃の上に押しまくられて
契約させられた痛い過去があります。すごくしつこかった。
とにかく、勧誘は家に上がらせてはいけません。今はインターホンがついている家やマンションが
多いと思うけど、明らかに知らない人だと思ったら相手にしないに限ります。
家に上がらせてしまったから、失敗したんだって学びまして
ドアチェーンをつけて「あ、結構です!お金ないし。」と言ったら、「いや、口座から引かれてるから
お金あるでしょ~?」と、言うので「いえいえ、お引き取り下さい。」と、冷たく言ったら
それ以来2度と来ませんでした。
+3
-2
-
86. 匿名 2014/12/12(金) 20:51:50
以前住んでいたアパートにも勧誘が来ました。
いつもならドアモニター越しに断れるのが、たまたま買い物から帰った時に玄関に居た新聞屋。
断っても断っても挫けない…。よくよく話を聞くと、なんと旦那が8年前に辞めた会社の元同僚…。仕方なく夏休みの1ヶ月だけ!と契約をしたにも関わらず、1日になっても配達がない。5日目に配達に来たので、もうすぐ引っ越すので配達止めて下さいと電話をしたら、あっさりわかりました〜と。1日からの空白の4日分はアパートの違う部屋に届けていたそうです。
ドアモニターかチェーン越しに断るのが一番手っ取り早いかもしれません。+1
-1
-
87. 匿名 2014/12/12(金) 20:52:07
以前何かの掲示板で新聞の勧誘の時聖教新聞とってるといえばいいと見たので、読売新聞の人がきた時その作戦つかったら、私も、学会で……………………長々話されて、全然その作戦失敗だったので、聖教新聞無理矢理とらせて、学会なんか関心ありません!と言ったら、凄い血相な顔で睨んで帰っていきました。頭にきて母に話たら読売新聞一度とったら、契約後も入ってきたので話したら契約違反で裁判しますみたいな事言われて、昔から購読してる地方の新聞の人に相談したら、全部嘘で地方新聞のおじさんのおかげで助かったそうです。+0
-3
-
88. 匿名 2014/12/12(金) 20:58:02
私も、読売新聞で嫌な思いを2度程…。
いらないです‼︎ってインターホン越しに言ってるのに、じゃあ、来週からですね〜。とか
すっごい意味不明な事言ってるから頭来て
彼氏がドア開けたら、ケンカになって勝手に壁に腕突っ込んでケガして彼氏のTシャツに血をなすりつけて、なんか訳わかんない事言いながら帰って行った…。
怖くて、その後インターホン出られなかったです。最悪…。+3
-2
-
89. 匿名 2014/12/12(金) 21:00:53
読売は、イヤな思い出ばかり。
しかも、本社も全然アテにならない。
ものすごく他人事の対応しかしない。
本社なんだから、代理店もしっかりしつけとけよ。+9
-1
-
90. 匿名 2014/12/12(金) 21:26:18
この間、花束持ってきた○日新聞
ビールあげるからとかひつこかった+4
-1
-
91. 匿名 2014/12/12(金) 21:44:29
洗剤やタオル
オリジナルのジャンパー等々
強引に渡した後
受け取りの
サインを
お願いします
で複写式の契約書
いくら注意しても
聞かない母親に
本当にイラついて
今はもうまる無視してます
騙される方も悪いと思います
+5
-2
-
92. 匿名 2014/12/12(金) 22:48:34
そもそもうちには勧誘が来ない…
田舎だからか?+1
-0
-
93. 匿名 2014/12/12(金) 22:53:25
変なのがいっぱい来たけど契約してません
金の無駄+3
-2
-
94. 匿名 2014/12/12(金) 22:56:01
宅急便を待ってたところ「ピンポーン大家です」と。開けたら新聞の勧誘でした。最初は被災地支援になるとかなんとか言って泣き落とし。断ると被災地に冷たいと言われ、契約するまで帰らず…。そして、「お話聴いてくれた人の名前を控えている」と言って名前を聞き出して勝手に契約書に名前を書こうとする始末。丁度よく宅急便の人が来たので、なんとか引き取ってもらったけど、本当にしつこかった!!
断れない人が悪いって昔は思っていたけど、予想以上にしつこくて、断れない人の気持ちがわかりました。+6
-1
-
95. 匿名 2014/12/12(金) 23:01:08
10月から3か月で契約しました。
11月の購読数をかせがないといけないからって。
商品券6.000円分、洗剤、くまもんのマスク、スーパー銭湯の入浴料6枚くれました。
今月でやめようと思ってたら、同じプレゼントするので、また三か月とってくれと言われて
契約しました。
地域性?
+4
-2
-
96. 匿名 2014/12/12(金) 23:42:08
私なんて引っ越してまもなく新聞屋さんきたけど、扉あけて私の顔見ただけで『あ~読まないよね。ごめんなさい』とか言って帰っていったよ!
そりゃ読まないけどさ!その当時金髪にギャルメイクしてたからってかなり見た目で判断されたわ
まぁ結果良かったんだけどね 笑+6
-2
-
97. 匿名 2014/12/13(土) 01:41:55
アポ無しのピンポンは無視しときゃいいんだよ!+5
-1
-
98. 匿名 2014/12/13(土) 01:50:28
朝日の勧誘は最悪。
嘘ついてドアあけさせて勧誘してくる。+5
-0
-
99. 匿名 2014/12/13(土) 01:52:21
新聞はクーリングオフできるし、今は法律が厳しくなって、やたらと景品をつけたり強引な勧誘は禁止されてるはずだよ。実際法律が厳しくなったってニュースが出た数年前からパタリと勧誘来なくなったし。違法ですよって販売所に電話してやればいいと思う。+2
-0
-
100. 匿名 2014/12/13(土) 08:35:26
居留守使う私には関係ない話だった+1
-1
-
101. 匿名 2014/12/13(土) 08:38:28
うちも来たことある!ビール1ケース持って、○○さんですよね?(表札確認しながら)この間は契約ありがとうございます!
私はポカーンとしながらも契約してませんけど…と言い、すると、え?!だって○○さんのお宅ですよね?!とわざとらしく言ってみせてイラッときた
毎回そんな手口でやってんのかな…。しかも見るからに胡散臭い、そして酒臭いおっさん
ちなみに朝日新聞です+5
-0
-
102. 匿名 2014/12/13(土) 14:11:50
ちょうど先週読売新聞契約契約させられた!
クーリングオフしたけど、
契約するっていってないのに、
この用紙に記入してほしい。
すぐ新聞とるとかじゃなく、
来年とか、再来年とかで都合いいときに考えてほしいって。
考えるだけならいっかぁ…って記入したら、
契約書だった。
なんか、
販売所の人ではなく、
委託された企業の販売員らしく、
クーリングオフの電話を販売所にしたら、
すぐ解約してくれた。
騙されるかと思ったわ‼+4
-0
-
103. 匿名 2014/12/13(土) 22:34:18
今年の9月に引っ越したけど、朝○がそのとき、必死な状態だったんだろうけど、
勧誘がしつこすぎてイライラしまくった。
なんせ、引っ越しが終わって、引っ越し業者が出ていったら即、朝日どう?と
新聞勧誘員に突撃された。
拒否しても、勝手に新聞を何日分か入れられ、無視してたら、また3回ぐらいきて、
その都度、契約してくれと凄い。
勝手に新聞、入れんなや!!!!
ゴミ捨てが面倒なんじゃ!
何度もピンポン鳴らすな!!!!
対応が面倒なんじゃ!!!!
いらねぇっていったらいらねぇんだよ!!!!+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する