-
1. 匿名 2020/01/11(土) 13:52:03
1人暮らしをされている方でお金がかかる趣味を持っている方は、1ヶ月にどれくらいの金額を使っていますか?
主は現在地方の実家暮らしなのですが、今年は一人暮らしを始めたいと思っていて、一人暮らしをするならどのくらい趣味を諦めるべきなのか考えています。(趣味は、ライブとか舞台観劇です。)
特に実家から出て一人暮らしを始めても、同じ趣味を継続中の方はどのようにやりくり(数を減らした等)をしているか聞きたいです。何かを諦めたりしましたか?+12
-0
-
2. 匿名 2020/01/11(土) 13:53:03
>>1
私はバイクです
バイク本体とカスタム費の合計で約700万かけました。+25
-1
-
3. 匿名 2020/01/11(土) 13:54:10
私
趣味が料理と食器集め
腹を満たすだけのための料理の時と
本当に趣味としてやる料理の時との値段を
どう分けたら良いか分からないw+12
-2
-
4. 匿名 2020/01/11(土) 13:55:00
私はあんまりお金かかる趣味ないから諦めたりはそんなにしない。
主さんみたいにライブ舞台観劇が趣味の友人たちは「その為に働く」と言って、稼ぎ増やしたり掛け持ちしたりしてたからやっぱり諦めてない。+21
-0
-
5. 匿名 2020/01/11(土) 13:55:57
私は映画観るくらいしか趣味がないから月に5千円前後かな。ほとんどお金かからないし何も削ってない。+21
-1
-
6. 匿名 2020/01/11(土) 13:56:48
ミュージカルが好きで実家にいた頃は飛行機で観に行ってたけど、上京して交通費が片道千円しなくなったからむしろ出費減った
月平均で1万円ぐらい+3
-0
-
7. 匿名 2020/01/11(土) 13:57:42
飲み代。付き合いも含め月に4万くらい+9
-1
-
8. 匿名 2020/01/11(土) 13:58:59
>>1
趣味車だったからトータル3000万はつかってたけど、今年ぱったり興味がなくなってやめたんだよ
今は掃除が趣味だから0円+6
-1
-
9. 匿名 2020/01/11(土) 14:01:36
ホットヨガ
1万+7
-0
-
10. 匿名 2020/01/11(土) 14:01:43
他の男とやりてー+7
-9
-
11. 匿名 2020/01/11(土) 14:02:07
>>1
私も主さんと同じく舞台観劇大好きな一人暮らしです。幸い小劇団好きなので一回3500円位とか良く観に行きます。
やはり大きな舞台となると1万円超えるから年に2回位。夏や冬は公演多くなるから全部行くと破綻するので、大きな舞台1・色々な小劇団4とかで調整してますよ。
私はもう若くないから買わないけど立ち見なら安いし調べたら無料リーディングとか沢山あるので、一人暮らしでも観劇楽しんで下さいね。+6
-1
-
12. 匿名 2020/01/11(土) 14:04:08
運動15000円+4
-0
-
13. 匿名 2020/01/11(土) 14:04:40
>>1
それは収入と、趣味にいくら使うのか具体的に分からないと何とも言えなくない?
+7
-0
-
14. 匿名 2020/01/11(土) 14:08:25
サーフィン
月々のショップ利用料4000円+消耗品500円
初期投資だけ高くて板と小物、ウェットスーツ諸々で30万円。
+3
-1
-
15. 匿名 2020/01/11(土) 14:08:44
稼ぎと家賃・光熱費等の必要経費によって、余裕資金が人それぞれだから何とも…。
主さんの場合は、まず安定して一人暮らしできるようになってから趣味のことを考えた方がいいのでは?
特に暮らしはじめは意外と物入りだよ。+6
-0
-
16. 匿名 2020/01/11(土) 14:08:51
ディズニー、年パスあるし定期圏内。
あとはKPOPが好きで日本公演も行くけど、韓国のライブにも行くよ。+8
-6
-
17. 匿名 2020/01/11(土) 14:09:49
ガルちゃんです+4
-0
-
18. 匿名 2020/01/11(土) 14:10:01
収入は決まっているから、税金払って家賃や水道光熱費や保険や食品や日常品、病院代携帯代払って趣味代で景気貢献しているからみんな使っているよね。消費税って言う税金が増えたからあれやめたこれやめただけでやめた支払い先は消費税なんだよね。+1
-2
-
19. 匿名 2020/01/11(土) 14:14:19
猫に月2万ぐらい+11
-1
-
20. 匿名 2020/01/11(土) 14:20:28
本代。
限度額は決めてないけど、だいたい毎月3万くらい。
1万強はメルカリで戻ってくるよ。+5
-0
-
22. 匿名 2020/01/11(土) 14:26:04
楽しみが食なので飲食代に月5万~6万
ゲームやアマゾンプライムとか娯楽に月1万
服やコスメに月2万
給料30万貰ってるから余裕だけど手取り安かったら食費はこんなにかけられないし服も買う頻度落ちると思うよ+5
-7
-
23. 匿名 2020/01/11(土) 14:26:20
ファッションとお酒
月30万くらい+4
-2
-
24. 匿名 2020/01/11(土) 14:27:28
旅行
と言っても年間100万までは使ってないと思う
特段何も我慢もして無かったけど最近地方に転職して年収が40%落ちたから旅行自体を諦めてる
でも車所有したから自然満喫にすぐ出かけられるし人混みが無くて今の方が快適に暮らせてる+7
-0
-
25. 匿名 2020/01/11(土) 14:27:51
五万前後
ストレス解消に服作り+7
-0
-
26. 匿名 2020/01/11(土) 14:31:42
趣味じゃないけど皮膚科に交通費含めて月2万ぐらい+2
-0
-
27. 匿名 2020/01/11(土) 14:37:32
音楽鑑賞で年間15万
来年は支援金額を増やしたいからもう少し予算上げる予定で貯金中+1
-1
-
28. 匿名 2020/01/11(土) 14:39:20
超初心者だけど投資が趣味みたいな。毎月10万×3つの積立投資してる。
毎日評価額の増減見てニヤニヤしたり舌打ちしたり。
年末年始の変動はおもしろかった!+8
-0
-
29. 匿名 2020/01/11(土) 14:46:47
旅行とスポーツクラブ
年間40万くらい+1
-0
-
30. 匿名 2020/01/11(土) 14:49:40
図書館通いで0円+2
-0
-
31. 匿名 2020/01/11(土) 14:54:27
出典:avenue-life.jp+1
-0
-
32. 匿名 2020/01/11(土) 14:57:17
野球観戦
【年間】
プロ野球のチケット代 約7万円
キャンプや地方への遠征費 約15万円
グッズ代 約20万円
夏の甲子園への遠征費 約5万円
CSの視聴料 約3万円
多分実際はこれ以上
書いてて恐ろしくなった・・・+8
-0
-
33. 匿名 2020/01/11(土) 15:06:43
観葉植物と多肉植物を集めていて、植物・鉢・土・肥料などで月1~2万円ぐらい。
たまに多肉を大人買いしたり、棚を増やしたり、冬用の簡易温室やヒーターとかでかなり出費がかさむ時もあります。
タバコ吸わない、お酒飲まない、友達いなくて外食しない、他に趣味が無いのでこんなものかなと。+6
-0
-
34. 匿名 2020/01/11(土) 15:18:20
ガチャガチャが好きだから、月に千円行くか行かないか
たまーに電子書籍買ったりiTunesで音楽買ったり
あとはYouTubeで動画見るだけだから1万も使わない+3
-0
-
35. 匿名 2020/01/11(土) 15:28:01
ランニング趣味で毎日走るから靴だけはいいの買う。年一足で15000円くらい。あと年に一回地元のフルマラソン出場費8000円
食事には気をつけるからエンゲル係数高め。
走る以外に外出たり出かけたりがキライなので家出Tver見てる。+7
-0
-
36. 匿名 2020/01/11(土) 15:28:45
映画とオペラのライブビューイングとミュージカルで月3万円位(平均)。本は図書館で0円。
旅行も行かないし、結構安上がりだわ。+2
-0
-
37. 匿名 2020/01/11(土) 16:11:02
旅行が趣味なので、旅先の食事や行動費入れると年間100万くらいは使うかな。
趣味以外にはお金使わないので、年間200万円貯金した上で余剰資金で旅行行きます。+0
-0
-
38. 匿名 2020/01/11(土) 16:18:43
野球観戦1万円![【一人暮らし】趣味にかけてる金額]()
+3
-0
-
39. 匿名 2020/01/11(土) 16:34:45
チェーン店でいいからカフェに行くのとコンビニスイーツ買う、あとNetflixだけだから月に4000円
昔はライブやユニバやランドに遠征とかしてたけどアラフォーになって体力気力がわかなくなった+1
-0
-
40. 匿名 2020/01/11(土) 16:44:19
自分もライブ、フェス!
チケット代だけで1年に20万以上使ってるかな、グッズはほぼ買わないから1年に1万くらい。
+1
-0
-
41. 匿名 2020/01/11(土) 18:22:21
スキー
毎月はかからないけど、奮発した時はスイスやアメリカにも行くから、平均すると毎年100万くらいだと思う
+1
-0
-
42. 匿名 2020/01/11(土) 21:12:15
アニオタ
グッズ集め販売してるもの全て
イベントなど合わせるとだいたい毎月10〜15万くらいかけてます+1
-0
-
43. 匿名 2020/01/12(日) 16:44:36
趣味やるために、一人暮らし止めた。洋裁です。学校行きたくて。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:avenue-life.jp