- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/01/12(日) 00:01:45
>>2
ほんとに!まさか自分の子供と一緒に見る日が来るとは思わなくて、なんだか不思議な気持ちになったわ。ポケモン言えるかなの歌も子供が歌ってたけど、私も覚えてて自分にびっくりした!+17
-0
-
502. 匿名 2020/01/12(日) 00:02:00
>>496
少しとは言わず更に5、6年下だと思う
平成8か9年生まれからさとりだし+1
-0
-
503. 匿名 2020/01/12(日) 00:03:34
>>28
しれっとBBAが混ざり込んでくるの草+8
-0
-
504. 匿名 2020/01/12(日) 00:06:45
>>53
めちゃくちゃあるw
私も、一個足してたり引いてたりで、年齢聞かれたら本気の多分つけるw+6
-0
-
505. 匿名 2020/01/12(日) 00:08:15
>>455
これって古いんだ!今気付いた笑笑 気づかせてくれてありがとう笑+17
-0
-
506. 匿名 2020/01/12(日) 00:12:39
>>42
持ってた!!このサイズ感懐かしすぎる!!🤣田舎のカラオケ店にあった小さいクレーンゲームの景品で手に入れたな〜。占いの本だった気がする…+15
-0
-
507. 匿名 2020/01/12(日) 00:14:12
>>482
初めて買ったCDがブラックビスゲッツのタイミングでした。
+6
-0
-
508. 匿名 2020/01/12(日) 00:14:29
>>89
懐かしすぎて、泣きそう!!笑笑
ありがとう!主さん!+4
-0
-
509. 匿名 2020/01/12(日) 00:15:25
>>18
私も今年後厄です。
厄払いって節分過ぎてから行くはずですよ!
1月は早いのでは…
+3
-3
-
510. 匿名 2020/01/12(日) 00:19:10
全く自覚なく、気にもしてなかったけど、久々に体重計に乗ったら、半年で5キロ太ってた。
今年35
最近子育ても忙しくて、疲れることなるべく避けがち、地方だから基本車移動で、ストレス食いも多少やったかなーって思ってたくらいはあったけど、まさかの。これには本当もう若くないんだなって思わされた。
みんながみんなじゃないとは思うけど。特に私、若い頃全然太らなくて晩年太る家系だから涙
老化怖い。お昼のダイエット酵素サプリの宣伝とても刺さる+9
-0
-
511. 匿名 2020/01/12(日) 00:22:20
昭和63年生まれの31歳です。
皆さん厄祓いに行きますか?
また、行かれましたか?
どうするか悩んでいます…。
とりあえず初詣で厄除けのお守りは受けました。+9
-0
-
512. 匿名 2020/01/12(日) 00:23:26
30歳独身!
これで良く遊んでた+19
-0
-
513. 匿名 2020/01/12(日) 00:24:17
31歳です!
前厄の去年は臨月にぎっくり腰、風邪をこじらせ気管支炎、サッカー少年のボールが飛んできて突き指、本厄の今年も育児中にぎっくり腰になり只今安静中です、、
なんというか、健康が一番ですね本当に、、
がるちゃんの皆さんが無事に厄年が過ぎて行くよう願います!
+5
-0
-
514. 匿名 2020/01/12(日) 00:24:54
花鳥風月もあったけどこれもなかったっけ?+28
-0
-
515. 匿名 2020/01/12(日) 00:25:02
>>46
うちも私と夫昭和、長女平成、次女令和だわ
一緒に住んでないけど大正生まれの祖母存命中w+4
-0
-
516. 匿名 2020/01/12(日) 00:25:23
>>129
私ワコールのゴコチめっちゃハマってるってドヤ顔でリンクまで貼ろうとしたけど、色気で言ったらユニクロ以下だったw
+2
-0
-
517. 匿名 2020/01/12(日) 00:25:55
>>512
うわ!テレ朝でよくCMやってたやつ!懐かしい+6
-0
-
518. 匿名 2020/01/12(日) 00:26:13
>>509
厄払いは節分からじゃなくて節分までって言われてるけど…
でも今はいつでもいいんじゃないかな+4
-0
-
519. 匿名 2020/01/12(日) 00:28:41
34歳です
薄毛の上に円形脱毛症になってしまいました…
体調管理が難しい…+4
-0
-
520. 匿名 2020/01/12(日) 00:29:26
やっぱり厄払いっていうものがある限り、厄払いには行った方が良い。+3
-0
-
521. 匿名 2020/01/12(日) 00:31:04
厄払いって、効いてるのか分からないけど、行ったら清々しい気持ちになれるのは事実な気がするよね!+3
-0
-
522. 匿名 2020/01/12(日) 00:34:08
>>514
あったー懐かしすぎるー+3
-0
-
523. 匿名 2020/01/12(日) 00:35:47
幼稚園のころは
セーラームーンごっこと
忍たま乱太郎ごっこしてた+13
-0
-
524. 匿名 2020/01/12(日) 00:39:16
懐かしいものが見事に被ってて、感動!一世代を共有した一体感ってすごい!今の子たちは昔ほど体験が画一的じゃなくなるのかなぁ。うちの子テレビよりネットの動画の方が見てるし、買い物もネットが多いから持ち物も昔に比べて被りづらいし!それはそれで寂しいなぁ。+5
-0
-
525. 匿名 2020/01/12(日) 00:39:48
前髪とか分け目の白髪がどんどん元気になってきた...
どうしたらいいの+6
-0
-
526. 匿名 2020/01/12(日) 00:51:31
>>17
私再来月出産ー!お互い頑張りましょうね!+4
-1
-
527. 匿名 2020/01/12(日) 00:55:24
平成元年生まれで今年前厄です。
前厄でも厄払いいこうかなと考えてるんですが、みなさんは前厄のときも厄払いしましたか?+2
-0
-
528. 匿名 2020/01/12(日) 00:56:39
>>62
昭和63年、第一子平成28年、第ニ子令和元年!何だか近くて嬉しかったのでコメントしました!三元号またぐと、自分がおばあちゃんのような気分になる(笑)+5
-1
-
529. 匿名 2020/01/12(日) 00:56:46
今確か33歳!2ヶ月たたないうちに誕生日きます。
早生まれなのもあってか自分が何歳なのかわからなくなってきてる。
そして肌が老化を感じています。
そういえばちらほら書いてる方もいますが、厄年に男の子を出産しました!
厄年に男の子を出産するといいと聞いたのですが、そんな話知ってますかー?迷信だろうけど災いとんでけー!と思いました+6
-0
-
530. 匿名 2020/01/12(日) 00:58:54
31歳です。中学生の頃と言えば
中1ルーズソックス
中2ルーズソックスか紺ハイソ
中3紺ハイソかくるぶしソックスでした
みなさんどうでした?( ˙꒳˙ )+5
-0
-
531. 匿名 2020/01/12(日) 01:01:38
>>512
わわっ‼︎ めちゃくちゃなつかしいー‼︎‼︎ 途中から白熱し過ぎて、ネットが付いてるにも関わらず球が場外に飛んでったり、本体ごと浮いたりと、激しい記憶が蘇ってきた‼︎‼︎‼︎笑+3
-0
-
532. 匿名 2020/01/12(日) 01:04:50
>>524
やっぱ昭和60年代生まれって他より短いからハマったもの同じだし一体感あるし特別感ある+5
-0
-
533. 匿名 2020/01/12(日) 01:12:08
今年35になるけど2000年が20年前って冷静に考えたら恐ろしい…
2000年は中学3年生だったけど昭和63、64年、元年生まれの子たちは小学6年生って事になる
3歳違いでも2000年に小学生だと若いなーと感じる+5
-0
-
534. 匿名 2020/01/12(日) 01:12:42
>>43
職種、業界も変えて32歳で転職しました!
面接は意外にも5社中5社合格。
今は売り手市場みたいですね。+15
-0
-
535. 匿名 2020/01/12(日) 01:15:38
>>65
32歳になって関節痛や肩こりが酷くて体型管理どころじゃなくなった。見た目より身体の内部のガタが酷い。健康でいたいと思うようになった。+2
-0
-
536. 匿名 2020/01/12(日) 01:21:22
厄年で結婚 引っ越し 最後に出産しました。
出産で全部厄を落としきれてたらいいなぁと思います。+4
-0
-
537. 匿名 2020/01/12(日) 01:23:48
>>31
これ当時はポリゴンの赤と青の光が原因って言われたけど、やっぱり本当はピカチュウだったの!?
ユーチューブでも色々言われてて真相がわからないんだよね。
当時四年生だった私、真っ暗な部屋で間近でリアルタイムでみてたんだけど何にもなかったわ。
強いて言うならこの次の日から1週間便秘になったくらい。+7
-0
-
538. 匿名 2020/01/12(日) 01:37:15
中高生の頃流行ってたようなケータイの待受画像とか見ると、懐かしさに胸が締め付けられる。
今が不幸せなわけじゃないけど、あの頃みたいに「私には未来が待ってる!何にでもなれる!」っていうキラキラした気持ちが失われたな〜と実感している32歳です。+2
-0
-
539. 匿名 2020/01/12(日) 01:37:59
テトリス+0
-0
-
540. 匿名 2020/01/12(日) 01:40:07
この厚底持ってたw+19
-0
-
541. 匿名 2020/01/12(日) 01:40:53
>>43
事務未経験で事務狙いとかじゃないなら転職出来ると思う。
ただ、子無し既婚者だと近いうちに子供を作るのでは?と思われて落とされやすいよね。+0
-0
-
542. 匿名 2020/01/12(日) 01:42:47
>>540
左下のごめんね、私はCMソングも歌えるくらい覚えてるんだけど、身近な人達は誰も覚えてなかった。(笑)+5
-0
-
543. 匿名 2020/01/12(日) 01:46:22
32歳
辛い気管支炎になったり健康面で散々な年でした…
今年の春で33歳になります
30代は厄年ばっかり嫌だよー+3
-0
-
544. 匿名 2020/01/12(日) 01:48:32
>>530
私は紺のハイソックスでした!今思い出したんだけどりんごの匂いがするソックタッチ持ってました笑+4
-0
-
545. 匿名 2020/01/12(日) 01:48:37
>>17
ファイト!
私も男児産んで厄払いしました。
産後は無理しないで周りを頼ってね。+4
-0
-
546. 匿名 2020/01/12(日) 02:01:48
>>540
ごめんね懐かしい!
私も歌える笑+4
-0
-
547. 匿名 2020/01/12(日) 02:03:32
はいはーい!
平成元年生まれの30歳です。
成人式からちょうど10年!
20代は秒で過ぎていきました。+1
-0
-
548. 匿名 2020/01/12(日) 02:04:47
>>227
私も32歳二児の母!
同じことで悩み中です+5
-0
-
549. 匿名 2020/01/12(日) 02:07:52
>>16
最近YouTubeでポケモンセンターの歴代BGM集聴いたけど、やっぱり初代が一番だわ+2
-0
-
550. 匿名 2020/01/12(日) 02:13:36
>>305
同じく!!!+2
-0
-
551. 匿名 2020/01/12(日) 02:16:14
もう少しで33歳
今ダイエット中なんだけど前より痩せにくくなってる気がする…
前は夜ご飯をちょっと軽くしたりしただけで体重減ったのに今全然減らない…+9
-0
-
552. 匿名 2020/01/12(日) 02:21:23
62年生まれ現在32歳
今年後厄って事であってる?
だとしたら今年から大殺界だから厄年と大殺界被ってて恐怖でしかない+8
-0
-
553. 匿名 2020/01/12(日) 02:32:59
>>56
うわー!!懐かしい、持ってた!+4
-0
-
554. 匿名 2020/01/12(日) 02:38:22
今年34歳!やっと厄年から抜けたー!と思ってたんだけど来年また前厄に入るのか??30代女厄年多すぎない?この辺て地味に老けを感じだす年齢だよね、、今から何か努力出来ることはしておきたい!太る一方!+10
-0
-
555. 匿名 2020/01/12(日) 03:06:14
>>474
18です。そうだったのですね…
お互い落ち着いた年を過ごせますように!+2
-0
-
556. 匿名 2020/01/12(日) 03:49:30
初めて買ってもらったCDはSPEEDのWhite Loveだったな+6
-0
-
557. 匿名 2020/01/12(日) 03:57:21
>>43
人事やってるけど、今は売り手市場だから今転職した方がいいですよ。ハロワの有効求人倍率とか見ても、女性の事務は倍率が高いですが、そうじゃないなら割と決まりやすいです。+6
-0
-
558. 匿名 2020/01/12(日) 04:10:04
今年の5月で31歳になります。
りぼん・なかよし・ちゃお
神漫画が多かった!りぼん買ってました。
今普通に
さくらちゃん目当てで
なかよし買って読んでます。最近、東京ミュウミュウ連載し始めたし
おジャ魔女どれみも映画だし最高‼︎
アニメ
19時代のアニメとかもあったねー
観てたけど
テレ東観れないから、観たかったアニメ沢山観れなかったけど…。ポケモン事件、友達と
なんで、暗くして観てんだよ‼︎ポケモンもう、放送しないのかな?嫌だぁーって話してました。
ポケモンやる為にSuica買いました
3月?にどうぶつの森予約して買います。
ポケットにファンタジーの歌
もう一度子供に戻ってみたい…
本当に子供に戻りたい‼︎‼︎
あん時は早く大人になりたいって思ってた‼︎
泣ける曲+3
-0
-
559. 匿名 2020/01/12(日) 04:23:53
今年34歳。
サン宝石流行らなかった?+51
-0
-
560. 匿名 2020/01/12(日) 05:10:29
>>43
私も3月で34!
1月から転職しました!転職活動は資格あるので簡単でしたが…20代より精神的に落ち着いて、先を見据えた人生設計や目標があると、若い子にも負けないかなと思いました。今、めっちゃ充実してる!+8
-0
-
561. 匿名 2020/01/12(日) 05:15:25
昭和62年生まれ
去年の本厄は体調面で最悪だった
1ヶ月毎にぶり返す風邪、3ヶ月毎にぶり返すカンジダ、今までなかった生理痛に腰痛肌荒れと上げたらキリがないよ
一番は毎晩ビール飲んでたら3キロ太ったこと!戻らない!ストレスでビールも止まらない!
厄祓いしてもらったのにね
でも厄年って家族に影響出る場合もあるから自分だけだから良かったと思っておく+9
-0
-
562. 匿名 2020/01/12(日) 05:55:12
今年35になります。なんか突如モテ期が来て男性から声かけられるんですけど相手は大概20代、、連絡先聞かれた後に年齢を言うと「見えないですね!」と言ってフェイドアウト、、ホント凹む。。一瞬のドキドキを返せ。。+10
-0
-
563. 匿名 2020/01/12(日) 06:14:17
1986年生まれの今年は厄年お休みです!去年までの、大厄に対しての前から後厄ひどかったー!
前厄→私が、子を抱っこしすぎて腱鞘炎
本厄→毎月体調不良。風邪→ものもらい、ドライアイ→嘔吐付風邪、薬疹→風邪が3ヶ月ぐらい治らない→ハント症候群(帯状疱疹の悪化版。喉や顔面、耳の神経麻痺)で入院。子が脱臼。
後厄→夫はインフルエンザ2回かかる。夫の仕事場でパワハラにあって転職活動。子は保育園で転んで8針縫う怪我。
って感じでズタズタ。次の厄年不安だよー+8
-0
-
564. 匿名 2020/01/12(日) 06:23:36
33歳です
29で結婚して昨年離婚しました
DVと浮気が酷くて黒歴史になっちゃったな
仕事頑張ればよかったと後悔してますので
今後は仕事を頑張ります+6
-0
-
565. 匿名 2020/01/12(日) 06:31:46
>>530
ルーズ履けたんだ。私のとこは厳しいのか指定の短い白ソックスしかだめでルーズなんて一回も履いたことないや。
高校上がる頃にはとっくにハイソ主流だったしね+3
-0
-
566. 匿名 2020/01/12(日) 06:33:26
この曲はここにいる皆懐かしいと感じると思う!
+7
-0
-
567. 匿名 2020/01/12(日) 06:34:18
34歳です(^^)
去年離婚して、子供はいない夫婦だったので、これからの人生は自分の好きなように自由に生きます!
今はやりたい仕事見つけたので、それに向けて勉強中です(^^)+10
-0
-
568. 匿名 2020/01/12(日) 06:35:20
+7
-0
-
569. 匿名 2020/01/12(日) 06:41:55
>>77
ミドファドレッシーソラオ!+1
-0
-
570. 匿名 2020/01/12(日) 07:08:36
32歳懐かしいネタだらけで嬉しいな
ちょっとした傷とかアザとか治り遅くなってない?
跡も残ってキレイになくならないんだけどなにか対策あれば聞きたい+8
-0
-
571. 匿名 2020/01/12(日) 07:14:24
>>77
これは、今34歳の人と30歳の人とで別れそう!
私は昭和60年生まれの34歳だから、にこにこぷんの方が馴染みがあるよ。+4
-0
-
572. 匿名 2020/01/12(日) 07:22:04
ドクグリにカドケシ+17
-0
-
573. 匿名 2020/01/12(日) 07:32:58
>>452
メモ帳持ってたような+0
-0
-
574. 匿名 2020/01/12(日) 07:44:21
>>284
うろ覚えの知識ですが、外国の厄年の過ごし方で自分が厄を被らないように、前もってわざとお皿を割って(物を壊して)そちらに厄を逸らす風習があるって何かで読みました。
物が割れたのは残念ですが、もしかしたら284さんの身代わりになってくれたのかもしれませんよ。+3
-0
-
575. 匿名 2020/01/12(日) 07:54:59
>>343
上に兄弟がいたりすると家にあって見たことあるって人が多そう。+3
-0
-
576. 匿名 2020/01/12(日) 08:08:47
小さい頃食べてた。オブラート付きでね
今オレンジ味は売ってないみたいでショック受けた
オレンジ味しか食べたことないのに+19
-0
-
577. 匿名 2020/01/12(日) 08:10:22
>>284
どうしても気に病むならお祓い行ってもいいかも。祓ってもらうことで精神状態も安定するだろうし+3
-0
-
578. 匿名 2020/01/12(日) 08:14:06
昭和63年生まれ。今年本厄です。さらに、大殺界も被っています。さらにさらに、ゲッターズ飯田さんの占いでも裏運気。流石に怖くて厄払いしました。
本厄の年に彼氏作ったり、結婚したり、転職したりしない方が良いのでしょうか?+4
-0
-
579. 匿名 2020/01/12(日) 08:17:15
30歳になり、ファッション迷子です。
トランテアンやミッシュマッシュのような服が好きだったのですが、だんだん違うなと感じて…最近はどこのブランドのものが好きなのかさえわからなくなってきました。+4
-0
-
580. 匿名 2020/01/12(日) 08:21:02
31歳。老け顔だけど垢抜けないからonkulみたいなトラッドが似合わない(´;ω;`)
前はSoup.とかSEDAとか読んでたなー+7
-0
-
581. 匿名 2020/01/12(日) 08:32:43
>>166
わたし87年生まれで幼稚園の時はにこにこぷんだったよ!靴下とか持ってた(^^)一年生くらいまでそうだったかなぁ?
ドレミファどーなつは完全に小学生の記憶だよ。+3
-0
-
582. 匿名 2020/01/12(日) 08:34:34
>>578
私は本厄で転職決めたけど後厄の去年は新しい職場ですごい充実したよ。あと前厄で猫飼い始めたりしたけど何もなかったし、気にしすぎて色々な事を諦めるよりは新しい縁を大事にした方がいいかもよ。+3
-0
-
583. 匿名 2020/01/12(日) 08:38:45
>>563
わたしも61年生まれ33です!厄が似ててビックリ。
自分も散々な目にあったけど、家族も骨折したり帯状疱疹になったり散々でした。厄を移しちゃったのかな…
厄年って気にせず生きていたけど、きっとなんやかんや起きる年齢なんですね+7
-0
-
584. 匿名 2020/01/12(日) 08:38:48
>>512
うわ!懐かしい!
意気込んで買ってもらったものの友達もおらず、年が離れた兄弟にも大して付き合ってもらえず、母もすぐ飽き、
一人で触ってたなぁ、、、
なんで買ってもらう前に気づかなかったんだろうね。+2
-0
-
585. 匿名 2020/01/12(日) 08:40:12
>>576
いまうちの子のブームはこのアンパンマングミ!グレープ味食べてますよー確かにオレンジ見ない。無くなっちゃっていただなんて…オブラートも好きだったw+4
-0
-
586. 匿名 2020/01/12(日) 08:40:56
25〜29の時に一番アラサーというものを意識して、
「もうアラサーだし…」って色々諦めてた
今思えばあんな若い時期に人の目を気にしてもったいなかったなぁ+11
-0
-
587. 匿名 2020/01/12(日) 08:41:23
>>572
懐かしい!ドクターグリップで受験勉強してたなー。たまに違うシャーペン持つと書きにくいの+1
-0
-
588. 匿名 2020/01/12(日) 08:43:04
>>530
中学でルーズソックス憧れてたのに、
高校入ったら紺のラルフ(お小遣い的に私はイーストボーイ)に流行りが変わってて残念だったなー
ダボダボなルーズソックス履いてみたかった。+4
-0
-
589. 匿名 2020/01/12(日) 08:44:02
>>513
今まさにギックリ腰で安静中の33歳です。本当に辛いねギックリ腰、やばい
わたしも下の子が2歳だから、休むに休めず…痛い痛い。病院で。全身が凝ってるから、いつギックリ腰を発症してもおかしくなかったと言われました。歳とると健康第一だね+6
-0
-
590. 匿名 2020/01/12(日) 08:47:22
彼氏いない歴6年目
敷地内同居がいやで別れた
あの時付き合ってたままだったら結婚してたかもと思うと後悔+1
-0
-
591. 匿名 2020/01/12(日) 08:49:48
>>581
同い年だけど4歳か5歳でドレミファになったような+1
-0
-
592. 匿名 2020/01/12(日) 08:54:52
今でもカラオケでよく歌ってる+4
-0
-
593. 匿名 2020/01/12(日) 08:59:22
>>583
>>563です。同い年さん!!お互い免疫力をあげて、来年からに備えたいですよね!
一番初めの20歳前後の時、私自身は捻挫ぐらいしかなかったけど、今振り替えると、母が近所の犬に噛まれたり、母が病気で車イス生活になったり、祖父が亡くなったり、父は骨折したりと意外と色々あったぞ?って思い出しました😅
厄年怖いですよね(>_<)
+1
-0
-
594. 匿名 2020/01/12(日) 09:11:16
>>108
こんなんあったよねw+14
-0
-
595. 匿名 2020/01/12(日) 09:12:17
>>589
仲間ー!私もこの前まで立てなかった。
部屋の中をハイハイで移動してると泣きたくなってくる。
子どもたちは容赦ないし。
立てるようになってから真面目に腰痛ストレッチするようになったよ。自分の時間ないから難しいけど時間を見つけてやってる。+3
-0
-
596. 匿名 2020/01/12(日) 09:15:22
34になりますがやっと厄年脱出😭
散々だったから嬉しい+5
-0
-
597. 匿名 2020/01/12(日) 09:28:01
>>201
それ30代後半トピでも書き込んでたよね?+0
-0
-
598. 匿名 2020/01/12(日) 09:36:48
今日も運ぶ戦う増えるそして食べられる+1
-0
-
599. 匿名 2020/01/12(日) 10:19:39
おジャ魔女も見てたけどその前にこのアニメやってたよね。誰か覚えてる人いない?+16
-0
-
600. 匿名 2020/01/12(日) 10:33:53
>>131
いやアラサーとアラフォーでは世代も全然違うでしょ。一緒にしないでよおばさん+0
-0
-
601. 匿名 2020/01/12(日) 10:53:50
こんな盛り髪あったよね
キャバ系とか姫系ってなかった?+17
-0
-
602. 匿名 2020/01/12(日) 11:15:20
今年34になるけど、中身は中学生だよー。
昔みたいにへらへら楽しく生きたいけど大人って大変+11
-0
-
603. 匿名 2020/01/12(日) 11:32:08
>>404
優しい雰囲気だからいいじゃん
私寅年だよ。強そう感しか無い(笑)+6
-0
-
604. 匿名 2020/01/12(日) 11:35:45
>>570
私はもう皮膚科に頼ることにしたw+3
-0
-
605. 匿名 2020/01/12(日) 11:37:38
>>586
更にアラフォーになるとアラサーは若かったんだなって思うようになってくるよ、歳を重ねるってそういう事だよ+1
-0
-
606. 匿名 2020/01/12(日) 12:18:30
>>410
正しくは違うってw
世代一緒にされたくないからって適当な嘘を抜かしてんじゃねえよ+0
-2
-
607. 匿名 2020/01/12(日) 12:34:47
>>379
わたしと同じ年で同じ道を辿っている!お友達になりたい!!最近まだオーバーサイズの古着服が着たくなってきたから、昔集めたの取っておけばよかったーと後悔😣+1
-0
-
608. 匿名 2020/01/12(日) 12:36:58
昭和61年生まれの今年34歳。
彼氏いない歴4年。
1人が快適すぎて、人の為にご飯とか作れる自信がないからこのままでも良いかなとちょっと思う。
もっと年取ったら後悔するのかな?
皆どこで出会ってるの?+7
-0
-
609. 匿名 2020/01/12(日) 13:43:04
>>452
なぜかどハマりしてグッズ集めまくってたなぁ〜今の今まで忘れてた!懐かしい+1
-0
-
610. 匿名 2020/01/12(日) 13:46:14
今年34歳になる。
私も転職考えてるけど、大した資格持ってないしスキルとかもないから、転職できるか不安だ。
+7
-0
-
611. 匿名 2020/01/12(日) 14:03:01
今年32になるけど自分のことまだおばさんだなんて思わない。痛くて結構+11
-0
-
612. 匿名 2020/01/12(日) 14:26:21
>>404
私は辰ですよ🐲
子供から強そうって言われましたw
羊とか可愛いですよね+2
-0
-
613. 匿名 2020/01/12(日) 15:18:19
可愛かったよね+6
-0
-
614. 匿名 2020/01/12(日) 15:58:28
>>367
天海祐希のドラマから定着したんじゃないっけ。
+0
-0
-
615. 匿名 2020/01/12(日) 16:05:06
>>610
全く一緒!自己PRがうまくないし不安しかない+3
-0
-
616. 匿名 2020/01/12(日) 17:09:58
+15
-0
-
617. 匿名 2020/01/12(日) 17:24:13
ちまちまやってたな。でかいバケツにビーズがたくさん入ってるんだよね+5
-0
-
618. 匿名 2020/01/12(日) 17:29:02
>>381
私も63年2月生まれ!同じ嬉しい(^^)
お互い来月また年をとりますね
本厄の御守りを買いました。笑+4
-0
-
619. 匿名 2020/01/12(日) 17:34:05
毛糸を装置に入れてくるくる回すリリアル?っていうのあったよね+1
-0
-
620. 匿名 2020/01/12(日) 18:26:16
>>615
>>610です。
本当に転職できるか不安ですよね。
仕事内容はもちろん、人間関係やお給料などでも結構不安に感じる部分が多すぎて…。
+2
-0
-
621. 匿名 2020/01/12(日) 19:06:32
なんも考えてなかった青春時代に戻りたい。+13
-0
-
622. 匿名 2020/01/12(日) 19:18:20
>>563
厄年って自分だけじゃなくて家族の難も入れちゃうの?
+0
-0
-
623. 匿名 2020/01/12(日) 19:29:30
今年32歳本厄です。
去年は何も気にしなかったけど、今年は厄払い行く友達も多くて私も行くつもりです。+2
-0
-
624. 匿名 2020/01/12(日) 19:56:42
>>622
家族にも影響でると言われてるよ。+2
-1
-
625. 匿名 2020/01/12(日) 20:15:38
32歳、今年は後厄です。新年早々スマホ壊れた…
本厄は長く続いてた仕事で大きな変化があって散々な1年だったな。この仕事もいつまで持つやら…転職するかも悩む年齢。
独身だし、精神的に不安定で悩みが増すばかり。+2
-0
-
626. 匿名 2020/01/12(日) 20:19:30
健康診断の数値が悪くなってきた。
去年健康診断Cだったし、食べても太らない体質だったけどどんどん太ってきた。
ストレスで過食気味だから、今年の結果もヤバいだろうな…+3
-0
-
627. 匿名 2020/01/12(日) 21:58:48
32才です!
二人目育休中で髪の毛抜けまくりでボサボサ
オシャレとかどうでも良くなってきてしまった+1
-0
-
628. 匿名 2020/01/12(日) 22:16:53
34。子供が出来なくて、子持ちの友達とはどんどん疎遠になる。+5
-0
-
629. 匿名 2020/01/12(日) 23:09:55
最近歯の隙間にカスが詰まることが多くなってきた
老化現象かな?+7
-0
-
630. 匿名 2020/01/12(日) 23:19:47
>>629
私もあるよ。+2
-0
-
631. 匿名 2020/01/12(日) 23:36:07
>>629
流石にそれは草
でも歯茎が明らかに痩せてきた気がする。歯医者もう何年も行ってない…+0
-1
-
632. 匿名 2020/01/13(月) 00:13:50
不妊治療中です
まさか自分が不妊とは+1
-0
-
633. 匿名 2020/01/13(月) 00:57:13
62年生まれ32歳。去年出産し、厄落としになったのか平和に過ごせました。年末に妊娠が発覚し、今年も出産予定です!+4
-0
-
634. 匿名 2020/01/13(月) 01:15:41
>>620
今転職すると定年まで働くつもりになりますもんね。けど私今の職場が本当にもう無理で(給料が最低賃金とか上司のパワハラとか)絶対に転職しなきゃいけない…+3
-0
-
635. 匿名 2020/01/13(月) 05:03:39
>>223
まだ若いと自分では思う。ただし若者ではない。+4
-0
-
636. 匿名 2020/01/13(月) 07:06:24
>>635
そもそも若者の基準が分からない+1
-0
-
637. 匿名 2020/01/13(月) 07:10:11
>>635
かといっておばさんでもないでしょ+1
-0
-
638. 匿名 2020/01/13(月) 07:10:58
明後日から仕事だー+0
-0
-
639. 匿名 2020/01/13(月) 09:09:52
3連休ずっとダラダラ過ごしてしまったwどこか行こう!時間がもったいない!ってガッツがほしいわ+0
-0
-
640. 匿名 2020/01/13(月) 10:11:12
40代のトピの方が伸びてるね
人数が全然違うのかな+0
-0
-
641. 匿名 2020/01/13(月) 10:46:19
3月で34歳になるけど最近内臓に来る
食べた翌日の胃もたれ胸焼けが…
友達もいないしお金もあんまりないから
体調管理でランニング始めて
気づいたらフルマラソン申し込んでた
今日は天気いいしのんびり走ってくるよ+5
-0
-
642. 匿名 2020/01/13(月) 10:57:17
>>641
おー頑張ってね!
私もランニングマシーンが今日届くから続けられるように頑張るよ+1
-0
-
643. 匿名 2020/01/13(月) 11:12:30
>>640
40代が多いんだね+2
-0
-
644. 匿名 2020/01/13(月) 11:21:01
なんで30は含まないの?主性格悪いね+0
-3
-
645. 匿名 2020/01/13(月) 11:42:36
>>644
30でもいいよって書かれてるよ+5
-0
-
646. 匿名 2020/01/13(月) 12:10:34
もうすぐ34
普段は焼肉もお酒もどんどんいけるのに、
たまに胃腸がやばくなってなのか、何も食べたくないし下痢が続くようになったよ、、
+2
-0
-
647. 匿名 2020/01/13(月) 12:43:25
もう焼肉がたべれない。
カルビとか脂身ある肉の胃もたれがすぐくる。+1
-0
-
648. 匿名 2020/01/13(月) 12:52:25
34歳、もうすぐ35になります!
2歳児双子を子育てしています。
30超えてから体調にガタが来ることが多くて、不妊にも悩まされました。
双子出産、育児しているとますます健康でいることの大切さを見に染みています。すぐ風邪引いたりするので体調管理頑張らなければ。
あとメンタルも若い時に比べて弱くなってきた😭
昔の方が「やりたいことやろう!」的な若気の至りみたいなのがあってワクワクした毎日だったのに😭
皆さんどうですか?+4
-0
-
649. 匿名 2020/01/13(月) 13:01:25
>>647
31だけど余裕で食べられます
もうちょい年重ねると違ってくるのかな?+1
-0
-
650. 匿名 2020/01/13(月) 13:57:31
34歳。去年はずっと干物だったけど唐突な熱愛からの電撃婚で運気使い果たした+0
-0
-
651. 匿名 2020/01/13(月) 14:15:34
>>649
私は33歳だけどホルモンもカルビも余裕で食べられるw
けど少し上の友達とかはもう脂っこいものは…とか言ってるから今が1番お肉美味しく食べられる時期の最後なのかも+3
-0
-
652. 匿名 2020/01/13(月) 14:19:43
>>641
私も3月で34になります
全然運動してないのでやらなきゃなーと思いつつ体が動きません+6
-0
-
653. 匿名 2020/01/13(月) 14:46:14
同学年なのに4月生まれの私は35歳が近い。。。
まだ33歳うらやましい
+5
-0
-
654. 匿名 2020/01/13(月) 17:46:55
>>653
この歳になったら1年未満の差なんて誰も気にしないよー同学年全員30超えてるし
早生まれで老け顔の人もいるし見た目年齢のが大事だって!+7
-0
-
655. 匿名 2020/01/13(月) 23:33:42
50代トピ覗いてきたんだけどやたら30代と同じおばさんとか言ってる人たち多くて寒気覚えた。
私達が生まれた頃とっくに大人だった親世代の50代と一緒にされたくないし流石にそんな世代におばさん扱いはされたくないです+10
-0
-
656. 匿名 2020/01/13(月) 23:51:30
40代におばさん扱いされるのも嫌だよね
私32なのにゲームで知り合った43のおじさんにおばさんって言われて腹立った
年下に言われるのはいいけど、10も年が上の人に言われる筋合い無い+10
-0
-
657. 匿名 2020/01/13(月) 23:56:19
>>656
だね、あれこそまさに老害。
私達も将来あんな老害にはならないようにしようね+8
-0
-
658. 匿名 2020/01/14(火) 00:17:37
たれぱんだが好きでした!+6
-1
-
659. 匿名 2020/01/14(火) 05:45:05
たれぱんだ懐かしい!ぬいぐるみ持ってた+5
-0
-
660. 匿名 2020/01/14(火) 13:24:22
40代50代のトピのが比べ物にならない程伸びてるな。やっぱり年上のが多いんだね、がるちゃんって!50とかお母さんだわ+6
-0
-
661. 匿名 2020/01/14(火) 18:10:28
だんご3兄弟ブームの後
あっという間に始まってあっという間に終わります
まだまだだんご3兄弟
あっという間あっという間あっという間劇場〜
っていうショートアニメあったよね+3
-0
-
662. 匿名 2020/01/14(火) 21:41:20
兄姉私妹です。
兄と姉は長子で妹は末っ子だから私は何か中途半端で唯一無二の何かになりたかった。せめてもう1人弟がいたら兄姉妹弟全て持つど真ん中のセンターになれたなって思って、ずっとお母さんに弟ほしいってお願いしてたw+2
-0
-
663. 匿名 2020/01/14(火) 21:42:01
トピ間違えた!恥ずかしいw+2
-0
-
664. 匿名 2020/01/15(水) 11:19:46
>>528
一緒だ❗️私も昭和63年生まれ、上の子が平成28年で下の子が令和元年に生まれました。+3
-0
-
665. 匿名 2020/01/15(水) 11:32:34
こういう世代別トピ懐かしい
中学生くらいのとき掲示板全盛期だったからさー
キリ番踏み逃げ厳禁!とか今はないだろうなー+0
-0
-
666. 匿名 2020/01/15(水) 19:01:48
>>665
ふみコミュとか激カヮ☆掲示板とかあったよね
私それで男のメル友作ってリア友とその男と三人でカラオケやご飯行ったりドライブにも連れてってもらった事ある笑
もちろんエッチな事はなしで笑
ガルちゃんでこういう事書くとマイナス食らうけどあれはあれで若気の至りというか、楽しかったよ+1
-0
-
667. 匿名 2020/01/15(水) 19:03:08
>>658
たれぱんだの道具箱持ってた笑+0
-0
-
668. 匿名 2020/01/16(木) 00:56:51
>>653
私早生まれなんだけど、周りが春生まればっかりだからしょっちゅうそう言われる。
27くらいからめちゃくちゃ言われるようになった。+1
-0
-
669. 匿名 2020/01/16(木) 00:58:02
>>55
めっちゃわかります!
雑談で年齢を聞かれる時、4月から誕生日前まではわかりやすいように+1して答えていると、いざ誕生日が来た時にあれ?何歳だ?ってなっちゃいます…
学生の時は自分の歳がわからないこととかなかったのになぁ+2
-0
-
670. 匿名 2020/01/17(金) 07:32:43
+1
-0
-
671. 匿名 2020/01/17(金) 12:10:15
携帯小説ブームの頃これ読んでた
表紙もロマンチックで好きだった
+0
-0
-
672. 匿名 2020/01/19(日) 19:57:04
>>388
色々手配をしてしまえば、行かざるを得ない!笑 ぜひぜひ自分のために楽しいことたくさんしましょう!+0
-0
-
673. 匿名 2020/01/21(火) 08:24:14
これやってた+1
-0
-
674. 匿名 2020/01/21(火) 11:53:25
元年ババアが相変わらず平成ブランドにしがみつき昭和叩きしてて草+0
-0
-
675. 匿名 2020/01/21(火) 18:18:43
>>105
今日立てられた平成初期生まれトピで63年生まれ殺すとか死ねとか書かれましたけど?+1
-0
-
676. 匿名 2020/01/22(水) 11:29:19
主、30歳の元年おばさんを含まないことで余計つけあがらせたね
31歳の子と一歳しか変わらないんだし今度から30も含むといいと思うよ+0
-0
-
677. 匿名 2020/01/27(月) 01:34:48
32歳、本厄終わりました。
骨折、事故、事故、事故。
厄除けしとくべきだった…+1
-1
-
678. 匿名 2020/01/28(火) 12:28:50
30〜31歳はこれ全部ドンピシャだよねw+2
-0
-
679. 匿名 2020/01/29(水) 21:52:15
>>655
>>656
そういうおばさんに限って自分が1歳でも年上に同世代のくくりにされるとすごく嫌がるんだよね
その50代なのに30代と同じって言ってるおばさん、自分が60代や70代に50代と同じって言われたら絶対「全然違う!一緒にしないで!」って言いそう+2
-0
-
680. 匿名 2020/02/02(日) 17:11:06
小学生の頃これ応募して当たった時はすっごく嬉しかった+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する